卓球に関する一般的な質問・雑談のためのスレです。
用具や個別の試合の話題はそれぞれの専用スレをご利用願います。
次スレは>>950あたりの方が立てて下さい。
前スレ
卓球質問総合・雑談スレ Part 50
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pingpong/1587996592/
探検
卓球総合質問・雑談スレ Part 51
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
2020/07/13(月) 09:48:50.92ID:c9TaCY7c2020/08/13(木) 14:48:14.57ID:F6f69lRT
>>384
ありがとうございます
インパクト、スイングスピードがフォア>バックならフォアの方を
硬くする方が攻撃的に扱えますよね
バック側を柔らかくすると言うより無理なく打てる硬さを選び、
フォア側をどこまでの硬度で使うかって感じですかね
現状、バックでフォアと同じように球を捕らえるとラバーに乗せて
持ち上げてしまう感じになることが多いんですよね
ありがとうございます
インパクト、スイングスピードがフォア>バックならフォアの方を
硬くする方が攻撃的に扱えますよね
バック側を柔らかくすると言うより無理なく打てる硬さを選び、
フォア側をどこまでの硬度で使うかって感じですかね
現状、バックでフォアと同じように球を捕らえるとラバーに乗せて
持ち上げてしまう感じになることが多いんですよね
2020/08/13(木) 14:56:22.39ID:DRE4jllP
2020/08/13(木) 14:59:11.07ID:DRE4jllP
自分の感覚では、バックもフォアと同じように上半身より下半身使って打ってる感覚が強いし、そう指導されてる
そういう意識じゃないと中陣のバックドライブとかできなくないかな?
>>360で引用してくれたコーチの人の言葉のように、文化の違いなのかもしれない
そういう意識じゃないと中陣のバックドライブとかできなくないかな?
>>360で引用してくれたコーチの人の言葉のように、文化の違いなのかもしれない
2020/08/13(木) 15:06:50.54ID:DRE4jllP
>>385
正直自分は用具にあまり詳しくないんだけど
>バック側を柔らかくすると言うより無理なく打てる硬さを選び、
>フォア側をどこまでの硬度で使うかって感じですかね
そういう認識でいいんじゃないかな?
正直自分は用具にあまり詳しくないんだけど
>バック側を柔らかくすると言うより無理なく打てる硬さを選び、
>フォア側をどこまでの硬度で使うかって感じですかね
そういう認識でいいんじゃないかな?
2020/08/13(木) 15:15:00.90ID:Ywo1obk9
2020/08/13(木) 15:17:25.84ID:Qbq7dxnw
使い方にもよるよねー。
俺はスイングスピード果てしなく遅くてフォアには37度のラバーだけど
バックはぶっつり切ったツッツキとブロックメインでアタックする時は角度打ちだから硬ければ硬いほど戦いやすい
俺はスイングスピード果てしなく遅くてフォアには37度のラバーだけど
バックはぶっつり切ったツッツキとブロックメインでアタックする時は角度打ちだから硬ければ硬いほど戦いやすい
391名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
2020/08/13(木) 15:22:01.04ID:TbOIuHkD2020/08/13(木) 15:36:44.07ID:v9P2Ae6f
「体を使わない」っていう表現を
他の技術に比べて体全体で大きな動きはしない、ってい意味じゃなくて
体幹を全く活用しないって意味に捉えてるから噛み合わないだけだろ
他の技術に比べて体全体で大きな動きはしない、ってい意味じゃなくて
体幹を全く活用しないって意味に捉えてるから噛み合わないだけだろ
2020/08/13(木) 15:38:55.00ID:a0ySYSJy
体幹ニキにはインハイ素人や劣化連呼に近いものを感じる
394名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
2020/08/13(木) 15:49:57.62ID:TbOIuHkD2020/08/13(木) 15:53:15.77ID:DRE4jllP
396名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
2020/08/13(木) 15:57:32.38ID:TbOIuHkD2020/08/13(木) 15:59:00.43ID:DRE4jllP
2020/08/13(木) 16:04:06.20ID:TbOIuHkD
むしろ購入促進になるからセーフ。
なんならタグもつけちゃいますよっと
#21日は卓球王国の日
なんならタグもつけちゃいますよっと
#21日は卓球王国の日
2020/08/13(木) 16:17:55.09ID:Ywo1obk9
>>396
まさかチキータでこんな身体の使い方するなんて言わないよね
まさかチキータでこんな身体の使い方するなんて言わないよね
2020/08/13(木) 16:25:22.34ID:DRE4jllP
>>399
チキータも回転量や威力出そうと思ったら、基本は同じだと思うよ
チキータも回転量や威力出そうと思ったら、基本は同じだと思うよ
401名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
2020/08/13(木) 16:27:20.82ID:TbOIuHkD2020/08/13(木) 16:31:43.30ID:Ywo1obk9
2020/08/13(木) 16:33:24.45ID:Ywo1obk9
2020/08/13(木) 16:35:54.02ID:Ywo1obk9
2020/08/13(木) 16:38:47.13ID:Ywo1obk9
2020/08/13(木) 16:40:59.18ID:DRE4jllP
>>402
「基本は」と書いてるでしょ
それをいうなら、全てのボールに対して打ち方は違う
ボールと自分の位置関係や出したい回転によって軸のとり方も変わるけど
どうやってボールにパワーを出すのかという基本的な体の使い方はそんなに変わらない
「基本は」と書いてるでしょ
それをいうなら、全てのボールに対して打ち方は違う
ボールと自分の位置関係や出したい回転によって軸のとり方も変わるけど
どうやってボールにパワーを出すのかという基本的な体の使い方はそんなに変わらない
2020/08/13(木) 16:41:56.19ID:Ywo1obk9
>>406
だからその基本を説明してくれって言ってるわけ
だからその基本を説明してくれって言ってるわけ
2020/08/13(木) 16:45:20.82ID:Ywo1obk9
仮にチキータ打つときの身体の使い方を説明してくれというやつに>>396みたいな説明したらコーチ失格にするな俺は
身体は使わなくていいとアドバイスするよりたちが悪い
全く合理性がないし、まずそういうふうに打ってるやつはいないのでは
身体は使わなくていいとアドバイスするよりたちが悪い
全く合理性がないし、まずそういうふうに打ってるやつはいないのでは
2020/08/13(木) 17:00:19.07ID:Ywo1obk9
2020/08/13(木) 17:06:15.43ID:DRE4jllP
>>407
足と腰を使って地面を踏む力をボールに伝えるという基本は同じだということ
正確な体の動きや具体的なやり方の話になると、ここで言葉でやり合うのは無理がある
それこそ技術によっても違うし、人によっても合うやり方が違うと思うから、試行錯誤しながら見つけていくものだと思う
そういう意味では、上の中澤さんのバックドライブの説明も絶対ではないと自分も思う
ただ、どんな技術も足腰使ってやるのは基本で、それはチキータも同様だと自分は思うし、上半身だけでやるという意識だといいものにならないというのが個人的な意見
足と腰を使って地面を踏む力をボールに伝えるという基本は同じだということ
正確な体の動きや具体的なやり方の話になると、ここで言葉でやり合うのは無理がある
それこそ技術によっても違うし、人によっても合うやり方が違うと思うから、試行錯誤しながら見つけていくものだと思う
そういう意味では、上の中澤さんのバックドライブの説明も絶対ではないと自分も思う
ただ、どんな技術も足腰使ってやるのは基本で、それはチキータも同様だと自分は思うし、上半身だけでやるという意識だといいものにならないというのが個人的な意見
2020/08/13(木) 17:08:07.71ID:DRE4jllP
>>409
そのくだりは、樊振東の動画見て体使ってないという人がいたから、なんでわからないのかなと思って思いつきで書いたことだから、無視してくれていいよ
そのくだりは、樊振東の動画見て体使ってないという人がいたから、なんでわからないのかなと思って思いつきで書いたことだから、無視してくれていいよ
2020/08/13(木) 17:12:44.87ID:Ywo1obk9
>>410
踏む力とか全く不要だよね
卓球の場合ラケット速度を上げればいいんだから
そもそもフォアとバックで身体を同程度に使うなんてあり得ないし、全く合理的じゃない
それが基本というのは明らかに間違ってるよ
踏む力とか全く不要だよね
卓球の場合ラケット速度を上げればいいんだから
そもそもフォアとバックで身体を同程度に使うなんてあり得ないし、全く合理的じゃない
それが基本というのは明らかに間違ってるよ
2020/08/13(木) 17:18:54.64ID:Ywo1obk9
俺のフォームが張本とにててイメージしやすいから張本の動画参考にするけど、絶対にフォアとバックで同程度の体を使う意識なんてしてないと思うわ。
https://www.youtube.com/watch?v=1sGQz5Xp7uE
https://www.youtube.com/watch?v=1sGQz5Xp7uE
2020/08/13(木) 17:31:07.60ID:Ywo1obk9
2020/08/13(木) 17:35:09.00ID:DRE4jllP
>>413
バックもフォアと同じように下半身を使うと書いたけど、同程度に使うとは書いてないよね
使い方が違うから比べられるものでもないけど
でも、張本は下半身最大限にめちゃくちゃ使ってると思うよ
でなければあんな威力でるわけがないし、見ればわかると思うけどなあ
これ見て、下半身をそんなに使ってないと思うなら、自分のフォームが似てる気がしてるだけで、本質は全く違うものなのでは?
話、平行線みたいだから、これくらいでやめるね
色々考えるいいきっかけになった
ありがとう
バックもフォアと同じように下半身を使うと書いたけど、同程度に使うとは書いてないよね
使い方が違うから比べられるものでもないけど
でも、張本は下半身最大限にめちゃくちゃ使ってると思うよ
でなければあんな威力でるわけがないし、見ればわかると思うけどなあ
これ見て、下半身をそんなに使ってないと思うなら、自分のフォームが似てる気がしてるだけで、本質は全く違うものなのでは?
話、平行線みたいだから、これくらいでやめるね
色々考えるいいきっかけになった
ありがとう
2020/08/13(木) 17:35:56.46ID:Ywo1obk9
>>415
張本のバックでどうやって下半身を使ってると思うのか説明しろよって逃げるんだなやっぱ
張本のバックでどうやって下半身を使ってると思うのか説明しろよって逃げるんだなやっぱ
2020/08/13(木) 17:37:23.64ID:Ywo1obk9
まあこういう知識をちょこっとかじっただけのクソザコが他人を素人扱いしたら全力で叩いていくので
2020/08/13(木) 17:38:18.99ID:GylERJ9a
地面を踏む力をボールに伝えるって意味が分からなすぎるなぁ
どのベクトルの事を言ってるんだろうか
どのベクトルの事を言ってるんだろうか
2020/08/13(木) 17:39:08.84ID:Ywo1obk9
いやまあ、張本のバックでどう下半身を使ってるのか説明してもらいたいもんだね
これは煽ってるのではなくて、純粋に知的好奇心として
まあ張本本人に聞いたら特に意識してないっていいそうだが
これは煽ってるのではなくて、純粋に知的好奇心として
まあ張本本人に聞いたら特に意識してないっていいそうだが
2020/08/13(木) 17:41:03.81ID:Ywo1obk9
2020/08/13(木) 18:03:31.51ID:TbOIuHkD
>>415
素晴らしい判断
素晴らしい判断
2020/08/13(木) 18:13:34.21ID:Ywo1obk9
2020/08/13(木) 18:14:50.77ID:a8sPDizy
どっちでもいいけどガタガタと何度も連続でうるせえな
2020/08/13(木) 18:17:11.71ID:DRE4jllP
やめると言ったけど、一つだけ
>>413
この張本の動画をみて、下半身使ってないと思う方が変わった見方だと思うよ
バックスイングで小さく捻った腰を足を強く踏み込んで開放しながら振ってるのはちゃんと見れば誰でもわかると思うけどな
バックはフォアのようなスペースがなく大きく動けない分、瞬時に力を入れて爆発させるような感じだよね
具体的な打法の話になると、人それぞれ考えも違っててまた揉めるから、自分は下半身使う意識は大事と言うことにとどめたい
それでは
>>413
この張本の動画をみて、下半身使ってないと思う方が変わった見方だと思うよ
バックスイングで小さく捻った腰を足を強く踏み込んで開放しながら振ってるのはちゃんと見れば誰でもわかると思うけどな
バックはフォアのようなスペースがなく大きく動けない分、瞬時に力を入れて爆発させるような感じだよね
具体的な打法の話になると、人それぞれ考えも違っててまた揉めるから、自分は下半身使う意識は大事と言うことにとどめたい
それでは
2020/08/13(木) 18:21:52.60ID:Ywo1obk9
「足を強く踏み込んで開放しながら」
完全に無茶苦茶
雰囲気だけで喋ってるなこいつ
もうレスは不要だわ
完全に無茶苦茶
雰囲気だけで喋ってるなこいつ
もうレスは不要だわ
2020/08/13(木) 18:22:14.32ID:4Nt5uObB
例えば右利きで右足を付くと同時にスイングする飛び付きのフォア
あれを下半身使ってると言うのか言わないのか
そのレベルで言ってる事が食い違ってると思う
あれを下半身使ってると言うのか言わないのか
そのレベルで言ってる事が食い違ってると思う
2020/08/13(木) 18:22:43.28ID:Ywo1obk9
わかった、完全にこいつの理屈は雰囲気なんだわ
だから全く合理的な説明ができないし、延々噛み合わない
だから全く合理的な説明ができないし、延々噛み合わない
2020/08/13(木) 18:26:42.14ID:Ywo1obk9
2020/08/13(木) 18:27:37.27ID:a8sPDizy
ほんと目障りだから2人だけでどこか別の場所でやってくれ
2020/08/13(木) 18:28:28.16ID:Ywo1obk9
俺のレスは有用だからちゃんと読んどけ
2020/08/13(木) 18:32:34.78ID:TbOIuHkD
まあなんだかんだこのまま日付変わるまで続くんでしょうなあ
というわけで遠慮せずもっと書き込んで
というわけで遠慮せずもっと書き込んで
432名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
2020/08/13(木) 18:36:52.19ID:Qr1WwAkC >>300
上半身と下半身がリンクしてない打ち方
上半身と下半身がリンクしてない打ち方
2020/08/13(木) 18:41:27.16ID:DRE4jllP
2020/08/13(木) 18:52:27.51ID:Ywo1obk9
>自分は下半身使ってると考える
>跳ぶ前に腰を少し捻ってためて体を回転させる
>跳ぶときの足の力がボールに伝わるイメージ
>>426が右足一歩動を意味してるなら全く打球イメージができてないレス
こういうイメージ力の低さがレベルの低さを醸し出してんだよね
>跳ぶ前に腰を少し捻ってためて体を回転させる
>跳ぶときの足の力がボールに伝わるイメージ
>>426が右足一歩動を意味してるなら全く打球イメージができてないレス
こういうイメージ力の低さがレベルの低さを醸し出してんだよね
2020/08/13(木) 18:54:49.12ID:Ywo1obk9
そもそも「腰の回転、伸展」が何を意味してるのか全くわからないし「足の踏み込み」にしても全く意味がわからない
張本のバックのどの動きが「足を強く踏み込んで」なのか説明できるやついるの。俺は全く理解できない。
用語の使い方が的確じゃないし、雰囲気で喋ってる感じしかしない
張本のバックのどの動きが「足を強く踏み込んで」なのか説明できるやついるの。俺は全く理解できない。
用語の使い方が的確じゃないし、雰囲気で喋ってる感じしかしない
2020/08/13(木) 19:08:13.47ID:ltJfzT2N
レベルについての質問は完全無視なのはやっぱり下手くそなのかな
確かになぜか上手そうには思えないな
確かになぜか上手そうには思えないな
2020/08/13(木) 19:58:57.38ID:lEN+BNmO
自分の言葉は全て正論!反論したり気に入らない奴の言い分は間違いだらけ!と一切認めず
上から目線で罵ってマウント取ったつもりでイキっちゃうアレな人って見てて楽しいよね
もっとつづけて!
上から目線で罵ってマウント取ったつもりでイキっちゃうアレな人って見てて楽しいよね
もっとつづけて!
2020/08/13(木) 20:10:55.04ID:TbOIuHkD
確かに。怒涛の連レスがパッと途絶えてしまってさみしい・・・
2020/08/13(木) 22:33:01.18ID:v9P2Ae6f
促進ルール適用されちゃったか
440名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
2020/08/13(木) 23:28:50.61ID:46zxysNs 質問カットマンに促進ルール
2020/08/14(金) 03:59:05.52ID:/LOZdFl7
まだやってたのか自分でも練習しろよ
2020/08/14(金) 04:29:15.10ID:WG+NJP1+
2020/08/14(金) 04:53:43.18ID:v+0B1W/E
2020/08/14(金) 05:23:59.83ID:fvA1Gr8u
腰を解放・・・?
2020/08/14(金) 11:27:13.67ID:mLuUNt09
Fight !!
2020/08/14(金) 13:29:42.63ID:gzEpHtsN
張本や樊振東がバックドライブ打つときに下半身を使ってないとかいう珍説笑
自分のバックのフォームは張本に似てるとか失笑
自分のバックのフォームは張本に似てるとか失笑
2020/08/14(金) 13:31:20.05ID:qMNsgIat
一昔前は緊急回避に繋ぎのバックドライブ一発でも打てれば「バックドライブ上手いなあ」なんて言われたけど、
わったのプレイとか見てるとそんな時代はもはや終わったと思わされる。
あんな変幻自在に振られたら返すとこ無くなる。
わったのプレイとか見てるとそんな時代はもはや終わったと思わされる。
あんな変幻自在に振られたら返すとこ無くなる。
448名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
2020/08/14(金) 13:47:58.90ID:ro3pbQ5D え、ジンクンフォア赤になってる!!
https://youtu.be/Gr0aTu09moc
https://youtu.be/Gr0aTu09moc
2020/08/14(金) 14:35:14.54ID:vm/Jz5L9
>>446
スレを有意義にするために張本や樊振東がどのように下半身を使ってバックを打球してるか映像をそえて解説でもしてみたら
スレを有意義にするために張本や樊振東がどのように下半身を使ってバックを打球してるか映像をそえて解説でもしてみたら
2020/08/14(金) 14:39:57.76ID:PGmFuMO9
>>449
打球時、膝からお尻めっちゃ上がってるやん
打球時、膝からお尻めっちゃ上がってるやん
2020/08/14(金) 14:51:37.04ID:vm/Jz5L9
>>450
その動きでボールにどういう影響を与えていると?
その動きでボールにどういう影響を与えていると?
452名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
2020/08/14(金) 14:54:29.74ID:yi6Q7Sjb いや下半身は使ってない
むしろ上半身すらも使ってない
手首から先で打ってる
むしろ上半身すらも使ってない
手首から先で打ってる
2020/08/14(金) 14:57:58.63ID:vm/Jz5L9
2020/08/14(金) 15:00:06.86ID:vm/Jz5L9
つまりこのスレでのバックハンドのアドバイスは、「バックスイングで小さくひねった腰を、足を強く踏み込んで腰を開放しながら、尻を上げながら打つ」ということでいいのかな
良い子のみんな参考にしろよw
良い子のみんな参考にしろよw
2020/08/14(金) 15:07:39.53ID:WG+NJP1+
ちょっと腰を解放してみてくれない?
2020/08/14(金) 15:10:53.77ID:YEbh5KPB
>>447
張本じゃなくて?
張本じゃなくて?
2020/08/14(金) 15:25:12.10ID:gzEpHtsN
連投おじさん本当は卓球やったことなさそう
2020/08/14(金) 15:27:13.17ID:gzEpHtsN
>>454
結構いいまとめ笑
結構いいまとめ笑
2020/08/14(金) 15:28:47.55ID:WG+NJP1+
うちの姉は大学生になったとたんに腰を解放しはじめたぞ
2020/08/14(金) 15:43:17.13ID:C4/rZblj
>>459
足軽女か
足軽女か
2020/08/14(金) 15:51:29.40ID:mLuUNt09
>>454
よしよし、ちゃんと理解できてるやんww
よしよし、ちゃんと理解できてるやんww
2020/08/14(金) 16:28:34.30ID:FT00qz0/
2020/08/14(金) 17:51:02.74ID:vm/Jz5L9
2020/08/14(金) 18:01:01.78ID:mLuUNt09
よっ!その調子やで!
2020/08/14(金) 18:19:17.48ID:9JRXJQ/H
2020/08/14(金) 18:24:27.78ID:ZUo5g4Di
直接会って納得行くまで議論すればよさげ
2020/08/14(金) 18:39:06.10ID:vm/Jz5L9
人に意見聞くのに自分の意見は言わないわ、自分から主張しろと言ったら適当なことしか言わないわ、そもそも人に意見を聞こうとしてるんに「お前」呼ばわりだわ、ネットとは言えいくらなんでも常識がなさすぎるんじゃないか
あと少なくとも意見のやり取りをしたいならIDは固定するかコテハン付けないと話にならないな
あと少なくとも意見のやり取りをしたいならIDは固定するかコテハン付けないと話にならないな
2020/08/14(金) 18:52:16.12ID:QueH4yeK
2020/08/14(金) 18:57:52.90ID:vm/Jz5L9
>>468
最後の一文すら読めないようなやつとやり取りする気にはならんなあ
最後の一文すら読めないようなやつとやり取りする気にはならんなあ
2020/08/14(金) 19:42:04.62ID:ro3pbQ5D
とか言いつつずっとやりとりしてくれてるのが嬉しいのでは?
2020/08/14(金) 20:02:15.68ID:TnXb8laF
卓球好きの可愛い子と出会いたい
どこ行ったら出会えるんよ
どこ行ったら出会えるんよ
472名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
2020/08/14(金) 20:03:05.11ID:gA5Zysxu 全日本の試合会場
2020/08/14(金) 20:08:09.72ID:p7u6Zy1V
>>469
答えられないから逃げたね
答えられないから逃げたね
2020/08/14(金) 20:13:00.72ID:YEbh5KPB
>>472
モンスターみたいな女がいっぱいいそう
モンスターみたいな女がいっぱいいそう
475名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
2020/08/14(金) 20:14:42.94ID:ro3pbQ5D >>471
卓球好きじゃなくても可愛かったらよくない??
卓球好きじゃなくても可愛かったらよくない??
2020/08/14(金) 20:19:45.95ID:vm/Jz5L9
>>473
コテハンつけないお前がな
コテハンつけないお前がな
477名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
2020/08/14(金) 20:19:50.73ID:qnOMZ7oR 卓球が趣味ですというマッチ棒みたいな屁理屈陰キャを相手にしてくれる子がいるとでも・・・?
2020/08/14(金) 20:21:12.05ID:vm/Jz5L9
IDはコロコロ変える、コテハンすらつけない、こんな奴か「逃げたね」ってマジで頭おかしいな
付き合いきれない
こんな馬鹿で不誠実な奴と会話するメリット皆無
付き合いきれない
こんな馬鹿で不誠実な奴と会話するメリット皆無
2020/08/14(金) 20:29:12.37ID:YEbh5KPB
ちー牛は森さくらでもお断りだろうな
2020/08/14(金) 20:37:02.97ID:mLuUNt09
>>478
とか言いつつムキになって昨日何十レスも連投してたのめっちゃウケる
とか言いつつムキになって昨日何十レスも連投してたのめっちゃウケる
2020/08/14(金) 20:39:22.42ID:aUL2HnBx
どうせ水谷はおかしいとか喚いてたコテだろ
2020/08/14(金) 20:59:24.71ID:cu1anpZl
どっちもクソ目障りだから消えてほしいわ
2020/08/14(金) 22:09:31.67ID:g26BUYc+
試合に勝てりゃなんでもいいんだよ
2020/08/14(金) 22:12:48.45ID:ji+TBtwz
単発w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- イーロン・マスク氏声明「米国とEUで移動を自由にして、自由貿易圏を形成するのが理想、私がトランプ大統領に助言した」 [お断り★]
- 【大阪】万博会場で“火が付く濃度”のメタンガスが検知 元消防士の市議が通報し消防隊が駆けつけ… [BFU★]
- 全米50州でトランプ氏に抗議デモ勃発 [お断り★]
- 中居氏、削除済みの被害女性Aアナとのメールやりとりに密室での出来事「具体性ある行為態様」記されていると 第三者委 ★2 [muffin★]
- 古市憲寿氏「WHOの性暴力の定義は広い」「中居正広、性暴力認定って聞いて、レイプしたの?と思う人もいる。でも真相はわからない」 [冬月記者★]
- セブン―イレブン店長、6カ月間一日も休みなし 過労自殺で労災認定 [香味焙煎★]
- 【悲報】東京都民「オエッェェ…満員電車あと40年乗ると思うと吐きそう。マジで助けてください!ほんと毎日辛い助けてッ!!」 [732289945]
- 350億円(5mで1億円)の万博リングがこれw [577451214]
- 【悲報】大阪万博、「大阪王将」が限定メニューを発表。ロボットが作った餃子3つで2300円 [616817505]
- 深夜のスーパーにロリっ娘万引き犯が現わる!👧🤚🍱🍬🥤 [249947164]
- 【JNN世論調査】日本人の57%、トランプの相互関税に対抗措置をとるべき [147827849]
- 【朗報】大谷翔平、7回に四球から同点の生還! 開幕から11試合連続出塁wwwwwwwwwwww