X

〇彡 Tリーグ(7) 〇彡

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/08/09(木) 14:58:44.29ID:X+0Y/nuP
卓球のプロリーグTリーグについて語るスレです

公式ホームページ
http://tleague.jp/index2.html

公式ツイッター
https://twitter.com/TLEAGUE_PR

公式Facebook
https://www.facebook.com/tleagueofficial/

2018-2019参加チーム
男子
◆木下グループ(東京都)
◆岡山リベッツ(岡山県)
◆T.T彩たま(埼玉県)
◆琉球アスティーダ(沖縄県)

女子
◆木下グループ(神奈川県)
◆トップ名古屋(愛知県名古屋市)
◆日本生命(大阪府)
◆日本ペイントマレッツ(大阪市)

前スレ
【Tプレミア】 Tリーグ 6 【プロリーグ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pingpong/1528978804/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
410ipv4
垢版 |
2018/09/06(木) 11:13:06.61ID:FE4vTJT/
>>409
2018/09/06(木) 11:17:15.88ID:2RrSSVqs
長すぎて…誰か>405を一行にまとめて!
2018/09/06(木) 11:31:41.75ID:FDEx/QFF
「Tリーグについて知りたい!」
2018/09/06(木) 12:53:46.11ID:dewR2Ba7
質問1
詳しい5ちゃんねらーに聞きたいのだが
TリーグはJTTL(実業団)の上に位置するプロリーグって
いつどこで誰が決めたのか教えて
2018/09/06(木) 12:54:44.25ID:dewR2Ba7
質問2
松平賢二や村松は成功したらTリーグ
失敗したらJTTLに残るのか
それともどういう状況にあろうと両方に出るのか教えて
2018/09/06(木) 12:55:01.63ID:dewR2Ba7
質問3
現状のTリーグを支持しているLiliの人らは
明治兒玉の手下なのか媚を売っているのか自分の商売のためなのか
何か改善するための提案や行動はあるのか教えて
2018/09/06(木) 12:56:08.44ID:dewR2Ba7
質問4
(現状のTリーグを支持している人達は)
ジャニーズでも呼んで人と金が集まればいいのか
プロ化のメリットだけ強調する営業トークの方便ではなく
現状のTリーグの何を支持しているか具体的に教えて
2018/09/06(木) 12:58:02.48ID:dewR2Ba7
上記質問の内ひとつでも答えを知っている人
よろしくお願いします
答えを知らない人はスルーしてください
2018/09/06(木) 13:04:27.59ID:zPgsR8v5
Tリーグが実業団の上に位置付けされるわけではありません。
Tリーグがもし成功したら、そっちの方向へ
なし崩し的に持っていきたいという希望を語っているだけです
2018/09/06(木) 13:38:12.90ID:2RrSSVqs
おいおい、本当の事をタダで教えるお人好しなんて居るわけないだろ
2018/09/06(木) 14:03:00.67ID:Wu0tEokz
>>410
ごめん。レスミス(´・ω・`)
421名無し
垢版 |
2018/09/06(木) 14:11:13.07ID:sNk7HEpa
15時に発表
2018/09/06(木) 15:18:04.38ID:FcUXE7hn
>>415
明治の兒玉さんとTリーグはどう関係があるの?
2018/09/06(木) 16:06:29.62ID:FDEx/QFF
分からないけど、分からなかったら取材してここに書いてくれよ
424名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/09/06(木) 16:59:41.14ID:jHUFsUDg
Tリーグの全試合をライブ中継するところはどこかありますか???
2018/09/06(木) 17:04:46.86ID:HqD82b3y
Liliとは一体なんなんや??
2018/09/06(木) 17:06:43.53ID:POTNDoa/
>>425
卓球 Lili で検索しようとする考えはないのか?
427名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/09/06(木) 17:44:19.72ID:c8AKz2Ob
実業団はなんでTリーグに全面協力しないんだろ...
428名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/09/06(木) 18:45:41.92ID:EFDID1Lh
もし、Tリーグが上手く行きそうだったら、それに乗っかり
上手く行きそうになかったら、やっぱりね、と知らん顔するためでないの。
どっちに転んでも自分のところが傷つかないようにしたいと考える輩の集まりやね。
Tリーグ(プレミアム)が上手く行けば、実業団を解体させてプレミアム以下のリーグを
再編成した方が良い。
リスクを取らない者はリターンも得られないことを思い知らせるべきだ。
2018/09/06(木) 18:59:52.11ID:EWblSTMB
日本リーグはT2とかの下部リーグになるんやろ?
2018/09/06(木) 19:26:53.91ID:UK/8+u4V
>>429
T2?
2018/09/06(木) 19:56:30.61ID:UK/8+u4V
T2はittfのプラチナツアーになるんじゃなかった?
なぜそれに日本の実業団リーグが?
432名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/09/06(木) 22:56:42.47ID:EFDID1Lh
プラチナツアーではなく、その上位のダイヤモンドツアーになる。
2018/09/06(木) 23:06:13.97ID:EWblSTMB
わるいわるいかぶってしもたな
T1(Tプレミア)T2T3とか今のTリーグ全体の中のTプレミアの下部という意味や
2018/09/07(金) 00:27:54.24ID:HfR1MiE/
今更なんだよ イチャもん有るなら構想段階で言わないと。もう引き返せない
2018/09/07(金) 00:40:51.57ID:2JF0YbI7
日本のトップ選手が、世界の強豪や中国の難敵を相手に戦うワールドツアー。
その結果は五輪選考にも直結する。

日本のトップ選手の一部が、同じ日本人相手に何度も何度も戦うTリーグ。
その結果は五輪選考に関係ない。

どっちが面白いか、よく考えてみよう
2018/09/07(金) 01:27:13.59ID:XulGd8Md
>>435
それなんだよね本当に
もう少し海外のメンツが魅力的ならまだあれなんだけどなー
そもそもこの選手の試合は是非会場で見なければと思うような海外選手が呼べていない
Tリーグを見に行くより家でパソコンでツアーの試合を見る方が楽しいだろうなっていう
2018/09/07(金) 01:53:12.66ID:271MmwCE
>>436
どうだろう俺的には黄は良かったけどそれ以外がなぁ・・
というよりは海外選手やチームを増やした方がいいだろ
2018/09/07(金) 08:48:02.88ID:XulGd8Md
>>437
黄もいい選手だしペンで応援したいけど
アジアカップで張本にボコられてるのを見てしまったからなあ…
今勢いがある選手がいないよね
あまりにもアジアに偏りすぎでそれでいて中国がいないとか…
2018/09/07(金) 08:55:00.03ID:goFxcK13
いいやん、魅力はさておき
多分勝ったり負けたり繰り返す選手が多いとおもうで
440ipv4
垢版 |
2018/09/07(金) 10:11:43.30ID:zvGfFwpv
チームの地元がどんだけ盛り上がるかにかかっとる  
入場料が高いだとか無料放映しろとか言ってるおまえたちみたいなのに人気がでても 金にゃならん  
441名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/09/07(金) 11:40:40.95ID:JW0YJEl6
>435 ああ、そうか。実業団リーグやTリーグって、そういうレベルの大会なんだ。

となると、面白い、面白くない以前に、選手自身、Tリーグに参加していていいわけ?
それより、その期間、がっつり練習したほうがいいんじゃね?

世界で戦って=プロツアーで1つでも勝って、ポイントを稼ぐのってすごく大切な気がしてきた。

個人ランキングが国のチームランクにも反映されるんだよね、確か。
442名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/09/07(金) 12:27:05.48ID:92ctNDlk
もう来月開幕なのに石川、伊藤の参戦が未定なのは何故なんですか? もしかして出ないの?
詳しい人教えて下さい
2018/09/07(金) 12:34:45.47ID:HfR1MiE/
多分出ないんじゃないか わけわからん企業のチームで出たら個人スポンサーのイメージに傷が付くし
2018/09/07(金) 12:50:13.99ID:XulGd8Md
>>441
そりゃオリンピックのことを考えたらツアーの方が大事に決まってる
上からのお達しでしぶしぶ出場させられる選手もいると思うよ
今勝てる相手に慣れられて対策されるのも嫌だろうから戦い方も難しいよね

>>443
スポンサーのことより負担のことが大きいんじゃない?
オリンピック代表争い対中国対策ツアー連戦だけでもめちゃくちゃきついのに
勝てる相手しかいないTリーグに参戦する意味が乏しい
2018/09/07(金) 13:25:02.60ID:8i0k9LHs
このレギュレーションがネックになっているんだろう

(1)Sランク選手が必ず1名以上所属し、リーグ戦の8マッチデー以上に出場すること
(2)AAAランク以上の選手がリーグ戦およびプレーオフすべてのマッチデーに出場すること
(4)1つのマッチデーにおいて、必ず日本人選手が1名以上出場すること

AAAランク以上の日本人選手の少ないチームに高ランクの選手が所属するのはリスクが大きいが、
石川、伊藤を除くAAAランク以上の日本人はミキハウス勢ばかりという

最悪、レギュレーション守れない状態でスタートせざるを得ないんじゃないか
2018/09/07(金) 13:44:08.29ID:XulGd8Md
とりあえずトップ選手たちのオリンピックロードを邪魔しないということだけは
最低限の条件としてちゃんとしてやってほしい
そうでなければTリーグを肯定的に考えることはできない
447名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/09/07(金) 15:07:10.72ID:JW0YJEl6
>>444 何のためのTリーグなんだか、よくわかんないね。
日本人が世界で活躍するから(したから、水谷や女子チームがメダルとって)、ブームがきてるんでしょ。トップがしぼんじゃったら、それこそブームで終わる予感。

>>445 ミキハウスこそ、世界で戦うことを目標にしている感じ。ぶれがない。
カットの二人は絶対、国内のリーグには参加させないだろうし、芝田だってリーグ戦しているより、その時間、練習したほうがいいよな。伸び盛りだし。
448ipv4
垢版 |
2018/09/07(金) 15:32:32.98ID:zvGfFwpv
>>445
その規定自体に?印がつく  ランクってリーグ戦の最中に変化するかもしれん

AAAランクの選手がシーズン途中でSランクになるとか その逆ののケースとか その場合どないするねん?  そんなランクの規定なんかやめたほうがええわ
449名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/09/07(金) 15:41:44.65ID:zvGfFwpv
オリンピックや世卓・・はチョット別だけど の成績などにあんまり影響されずに卓球が盛んになればよい
ブームでなくて文化の方が良い そのためには”稼げるプロスポーツ”に成長することだろう
Tリーグがベストの形態かは不透明だが それを契機として よりよい形態に発展できたら 卓球に取っては素晴らしいことだ
                                                        以上 
                              
2018/09/07(金) 15:49:04.75ID:ZRpkJ/RD
ホムペのレギュレーションによるとちゃんとランクについての書いてるぞ

「直近nシーズン以内」とは、n年前の1月以降を指す。2018年シーズン中であれば、2016年1月以降のランキング・大会成績が有効。)

Sランク
・WR10位以内(直近2シーズン以内)
または
・オリンピック・世界選手権でシングルズ3位以内(直近4シーズン以内)
または
・オリンピック・世界選手権で団体優勝(直近4シーズン以内)

AAAランク
・WR20位以内(直近2シーズン以内)
または
・オリンピック・世界選手権でシングルズベスト8以上(直近4シーズン以内)

AAランク
・WR50位以内(直近2シーズン以内)
または
・日本選手権ベスト16以内(直近2シーズン以内)

Aランク
上記は満たさないが、AAランク相当以上の実力があると認められるもの
(少なくとも、AAランクと戦って2?3回に1回は勝てるレベル)
2018/09/07(金) 15:56:39.20ID:Tldifawz
まあ……取りあえず、行ってみるわ。
452名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/09/07(金) 15:57:29.88ID:Aivxye/H
よし、キムソンイをスカウトしよう
2018/09/07(金) 15:59:16.69ID:ZRpkJ/RD
>>448
「2018年シーズン中であれば、2016年1月以降のランキング・大会成績が有効」
という記載があるから、シーズン中の世界ランク変動は問題にならない
2018/09/07(金) 16:02:31.50ID:ZRpkJ/RD
貼り忘れてた出場選手規程

第2条
2 シーズンの途中において上位のランクの要件を満たすに至った者については、当該要件
を満たした日以降、当該上位のランクに該当する選手として区分する。
2018/09/07(金) 17:45:21.97ID:rjZgOMWs
卓球の普及だ何だと綺麗ごと並べて
所詮は一部の奴らの金儲け

多くの選手が国内で実現したかったものではないし
一般の卓球好きが望んだ形でもない
2018/09/07(金) 17:58:56.51ID:uunsyLha
中国トップが来んと話にならんな
457名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/09/07(金) 19:46:15.43ID:uwCg2XkO
チケットセンターに10万円チケット持って行ったら、いくらで買い取ってくれんだろ、
そもそも買い取り拒否とかあるし
2018/09/07(金) 19:54:29.09ID:92ctNDlk
とりあえずみんなTT彩たまの決起パーティいこうや
459名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/09/07(金) 21:09:45.11ID:W+xV+Cxf
10万円のチケットはリスキー過ぎて買い取ってくれないんじゃね
2018/09/07(金) 23:01:33.96ID:LF+//3q1
あとマレッツとトップが2人ずつぐらい入るんかな
2018/09/07(金) 23:06:20.02ID:LF+//3q1
ツアー重なったとき急激に弱くなるチームが出てきそうだな
462名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/09/07(金) 23:39:25.86ID:Y6Au4RGr
もともと少ないだろう観客がもっと減る
アジア大会回避してチェコに回るんだからTリーグなんてポイ!
2018/09/07(金) 23:41:20.86ID:92ctNDlk
>>461
ツアーとはかぶらないように日程組むって言ってたから多分ないと思うぞ
2018/09/07(金) 23:58:30.05ID:Tldifawz
TOP名古屋がものすげー心配……
465名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/09/08(土) 01:17:18.17ID:BqVRpC8P
サマラ、徐孝元、チェンイーチンだろ?
実力的には悪くないぞ
2018/09/08(土) 01:24:12.53ID:DfKBphK+
トップは日本人選手だれになるんだろうなってことじゃないの
2018/09/08(土) 01:33:04.75ID:fFhZPoLx
>>466
うん。こっち。
SNS展開も消極的だしちゃんとチームとして機能してるのかも不安。
2018/09/08(土) 02:36:27.44ID:NDtzF0HE
>>465
出荷前の豚カットBBAはどうかなぁ
469ipv4
垢版 |
2018/09/08(土) 07:22:25.37ID:Nx7OpNXF
トップはもうちょっとシッカリチーム作りできんのかなー
名古屋=愛知ってとこはピンポン外交の地であり卓球は非常に盛んな土地柄だ
いわば”聖地”ともいえる名古屋でこの調子じゃーな(泣)
2018/09/08(土) 14:38:27.62ID:fFhZPoLx
名古屋は経営母体はどこなの? それすらわからん……
2018/09/08(土) 14:58:45.07ID:+MeoInv8
TOPは16銀から借りてくるんじゃなかったかな それよか木下女子と日ペにSランクの選手いるっけ? 
472名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/09/08(土) 16:43:05.19ID:TbFmEnpt
豚カットはA5ランク
473名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/09/08(土) 16:53:27.88ID:Nx7OpNXF
テレビ東京 スペシャル企画番組  2019・某月・某日
「崖っぷちTリーグの全試合を満員にする!」    なんてのもありかも・・  
474名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/09/08(土) 18:25:21.85ID:ZAdV9Sby
名古屋は松澤を入れようや
475名無し
垢版 |
2018/09/08(土) 23:24:44.82ID:FCxe7K51
≫471
それは、無くなりました。
476名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/09/09(日) 01:12:30.98ID:sOIA7bKX
ええええ!松澤どこにも入ってないの?
2018/09/09(日) 09:44:57.67ID:K84luLdn
名古屋の日本選手は結局誰が入るんだ?
478名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/09/09(日) 12:05:03.06ID:qjKdS9No
日ペは外人選手誰か入ってくれるのか?、台風とか地震、原発で有名になっちゃったし
2018/09/09(日) 12:35:27.16ID:1gnD5pBm
ヤフートップに躍り出る福原の発信力はいまだ健在か
480名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/09/09(日) 15:59:55.68ID:5OS7NgDq
今ヤフートップ見て調べてたどり着いた
名古屋にTリーグのチームがあること自体知らなかったよ
外国人選手は強そうなメンツだけど日本人選手発表されてないのか
2018/09/09(日) 16:52:58.56ID:1zZBIzsn
高額な役員報酬を貰うだけではさすがに気が引けたのか
それとも上からの指示なのか・・・

高額な契約金を取ることに成功した選手の積極的な発言
高額な上納金を求められ支払い済みの各企業・チーム
高額なチケットを買ったと公言する卓球コーチ関係者
放映権を高く売りつけようと必死なマーケティング部門・・・
482名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/09/09(日) 17:24:19.25ID:oSmWBTXH
名古屋は中日みたいやな
483ipv4
垢版 |
2018/09/09(日) 20:04:51.27ID:LnHZQvAO
今 中国ではチーム別選手権をやってるようだが(丁寧 チンム マロン等 トップ選手出場)・・観客席ガッラガラ   世界トップの中国がこの状態で卓球のプロリーグって可能なのか疑問符がつく・・
2018/09/09(日) 20:38:25.70ID:azW8R0gH
一台進行って、見る側はけっこうキツいよな
しょうもないダブルスとかやられると、その間は苦痛。

主催者はたぶんその辺もわかってない
485ipv4
垢版 |
2018/09/09(日) 20:41:08.45ID:Oy5n63k2
>>483
中国は卓球の人気が全くないから参考になりません
中国OPも超級もいつもガラガラで、卓球の試合の観客動員数、視聴率は日本のほうがはるかに上です
卓球人気ない中国でガラガラだからといって、日本のプロリーグが可能か疑問符がつくというのはよくわかりませんね
486名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/09/09(日) 20:44:19.54ID:oSmWBTXH
>>484
それもまた一興、勝負なんだからそういう試合になる事もあるだろう
487名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/09/09(日) 20:55:04.40ID:iZTn9vRq
>>485
卓球はショービジネスとしての魅力が乏しいってことだろ
488名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/09/09(日) 23:27:54.54ID:SI3QWdP4
卓球は現地で見る気にならない
遠い席でも点数入った瞬間とか見えるん?
489名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/09/09(日) 23:41:17.18ID:fVDf3zxR
>>488
行ってみりゃ分かる
2018/09/10(月) 00:48:43.12ID:ErGhg2q1
>>488
余裕で見えるよ?
迫力があるかどうかはさておき。
2018/09/10(月) 06:10:29.00ID:48dohNHZ
卓球はコートが空中にあるから、入ったor入ってないが非常にわかりやすい
492名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/09/10(月) 07:15:32.52ID:Eujwsjff
テレビだと縦から映すから玉が遅く見えるけど現地で横方向から見ると
玉が凄く速くて迫力があるように思う。
493ipv4
垢版 |
2018/09/10(月) 07:38:55.22ID:JcWyJxaF
田舎の高校からトーダイに入り アコガレの国際試合を観戦した・・・
大ラリーが何本も続くものと思いきや・2〜3本でパパッと決まってしまうのに驚いた
正直 あんまり面白いスポーツではないと思ったが・・・
その後登場した長谷川選手の大ドライブとロビングに魅了され 以後卓球を見続けている  あのラリーとロビングを期待しつつ・・
494名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/09/10(月) 07:45:58.26ID:JcWyJxaF
追伸
卓球観戦初心者はコートサイドで見ないと絶対落胆する
逆に初心者でもコート近くであればかなり魅了されると思う 特に有名選手の試合なら
応援してる選手の試合なら観客席のどこからでも楽しめる 
495名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/09/10(月) 09:46:32.83ID:n9DPDDy7
追伸2
ジャパンオープンを自由席で観戦に行った者だけど、
双眼鏡を持って行けば、少し腕が疲れるが
十分に身近で観戦しているような気持ちになれた。
496ipv4
垢版 |
2018/09/10(月) 10:03:59.79ID:JcWyJxaF
追伸3
卓球観戦は早く動く小さい球を見続けるためか異常に疲れる
客のアクビが多いのもこのせいで試合がつまんないとかじゃないと思う
もう2度と行かんと思うが やっぱり見に行く
497ipv4
垢版 |
2018/09/10(月) 10:15:45.19ID:DePq+DwC
追伸4
昔見た河野対ベンクソンの試合が忘れられなくてあの興奮をまだ追い求めている自分がいる
でもあんなペンホルダーもう二度と現れない
キョキンでさえも河野と比べたら鼻糞みたいなもんだ
カムバックペンホルダー(できたらペン表)
498ipv4
垢版 |
2018/09/10(月) 10:18:15.12ID:DePq+DwC
追伸5
ヤッパリ 試合自体を面白く楽しく盛り上げることがキモ!
それには会場を盛り上げ 見所なんかも 分かりやすく伝える DJ の存在が欠かせないだろう

・・さーっ 今日はTTさいたま〜〜〜 そしてぇ〜〜〜 琉球ぅ〜ア〜スティダ〜〜〜〜〜
トップバッターの選手を紹介しましょ〜〜う 2017年度ミックスワールドチャンピオン 頭ポンポン男〜〜 マハル〜〜〜ヨ〜〜シ〜〜ム〜〜ㇽア〜〜〜〜〜〜〜ッ
ア〜ンド 日本の宝石愛ちゃんをかっさらった ニックキ ヒモ男 ジャ〜ン ホッホッ ホッ ホ〜〜〜ンジェ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜エエ〜  ・・


・・どう こんな感じ?
499名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/09/10(月) 10:43:09.65ID:JxpHhnQa
会場でやってみて下さい
2018/09/10(月) 13:16:34.84ID:n9DPDDy7
「ヒモ男」でアウト! 国際問題になるw
2018/09/10(月) 15:32:38.72ID:RsfvUm0D
1試合3時間ぐらいになるのかな
502488
垢版 |
2018/09/10(月) 18:27:23.60ID:tqnn+lV8
なんとなく想像できた 思ったより現地観戦面白そう
503ipv4
垢版 |
2018/09/10(月) 19:48:57.36ID:JcWyJxaF
追伸6
ってゆうかプロスポーツ会場でのDJなど音響効果での盛り上げは今や常識レベル

特に動きジミ目の卓球なんかにはマストアイテムかと・・
504ipv4
垢版 |
2018/09/10(月) 23:12:06.30ID:DePq+DwC
追伸7
ヤッパリ 試合自体を面白く楽しく盛り上げることがキモ!
それには会場を盛り上げ 見所なんかも 分かりやすく伝える DJ の存在が欠かせないだろう

・・さーっ 今日はTTさいたま〜〜〜 そしてぇ〜〜〜 琉球ぅ〜ア〜スティダ〜〜〜〜〜
トップバッターの選手を紹介しましょ〜〜う 2017年度ミックスワールドチャンピオン 頭ポンポン男〜〜 マハル〜〜〜ヨ〜〜シ〜〜ム〜〜ㇽア〜〜〜〜〜〜〜ッ
ア〜ンド 日本の宝石愛ちゃんをかっさらった ニックキ ヒモ男 ジャ〜ン ホッホッ ホッ ホ〜〜〜ンジェ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜エエ〜  ・・


・・みんなでこのコール会場でしませんか?? 盛り上がること間違いなし
505名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/09/11(火) 08:01:36.87ID:r9jPnuLx
そだねー     
506名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/09/11(火) 12:30:24.92ID:mYGU1Y3L
>>473
江口洋介が浮かんだ
507名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/09/11(火) 12:38:00.36ID:mYGU1Y3L
卓球はグローバルなスポーツなんだからサッカーみたいに海外チームとの対戦とかあった方が盛り上がると思うんだけどね、前誰かが
言ってたように日本vs海外だと日本人結構応援
する。 サッカーだとACLがあってスルガ杯(南米王者との対戦)があってプレーシーズンマッチがある。
508ipv4
垢版 |
2018/09/11(火) 13:31:38.10ID:r9jPnuLx
T-リーグがちゃんと成功すれば世界クラブチーム選手権みたいな企画も現実味を帯びよう  兎に角 T が成功するか否かだな 切符の売れ行きはどうなんだろう
509名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/09/11(火) 16:44:57.36ID:9KabkhAA
彩たまだけが認知度アップのために頑張ってる気がする。
木下とか金あるんやからCM流すなり宣伝の方法あるはずやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています