X



【バサルテック】Nittaku総合スレ(5)【アルヘルグ】 [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2015/08/03(月) 01:44:56.10ID:msdRcibf
テンプレ
公認球No.1の日本卓球株式会社=ニッタクについて語るスレです。

Nittakuホームページ
http://www.nittaku.com/

(前スレ)
【G1】Nittaku総合スレ(4)【S1】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/pingpong/1306517248/
2017/02/28(火) 22:30:17.37ID:ixAvTW41
馬龍5のラージグリップ出してくれないかな
568551
垢版 |
2017/02/28(火) 23:45:41.82ID:qhHPPsKn
>>555
売ってくれ〜!と言いたいところだがラージスピアも買ったし金がない。メルカリ粘着してみるよ。

>>559
田舎のショップなんてロクな品揃え無いし、コルベルとかSWATとか無難な奴しかないよ・・・
そもそもショップ自体が殆ど生き残ってないw
ジャスポや卓激屋のせいだな。まあジャスポよく使ってるけどw
2017/03/01(水) 20:05:49.67ID:mq+6jtOB
>>566
アマゾンの商品ページURLコピペしたらそうなったんや
しかも貼り付けてもリンクにならないというね
2017/03/01(水) 20:08:10.97ID:cCKXpMZi
>>550
ラケット壊れたって客が来て、何でも良いから安いやつって言われて、
バタフライの1万円くらいのラケット渡してた。
値段で選ぶ客にバタフライは無いだろと思った。
2017/03/03(金) 21:58:19.95ID:tRHULqpL
>>550
俺はタクシン近いからいくけどテナジー勧められたことはないし
他の人の相談を見てるときに聞くけど割と身の丈にあったのすすめてると思うけどなあ

あと店においてなくても言えば倉庫からとってきてくれるから大体なんでもさわれるからありがたい。
2017/03/04(土) 01:16:31.71ID:VGfFTDSC
タクシンで自由に玉突きして下さいってボール渡されたことはある
そうか倉庫ってすぐ近くなのか。
しかし、コクタクのラケットの扱いが酷すぎるだろ・・・どんだけ邪魔者扱い
って何のスレだよw
573名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/03/04(土) 23:21:00.20ID:ZQ34E/5V
ラバー貼って無い状態で玉突きしたって何も分からないと思うけど
2017/03/04(土) 23:39:21.98ID:Cm0eaAXE
>>573
まあ素人にはわからんよね
575名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/03/05(日) 02:27:26.92ID:CyhkFlIr
弦楽器シリーズの中芯が桐だったなんて・・・
2017/03/05(日) 09:53:28.56ID:Vw7vI50V
トルネードキングにキョウヒョウネオ3でパチパチ打つよ〜
577名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/03/06(月) 22:32:07.59ID:KFd4tA0g
ファクティブ マシン練習オンリーで10時間突破。
とりあえずこの程度では、ラバーの端に出てくるスレや
亀裂は見られない。逆に弾みの無さに慣れてきて、安定性
を感じるようになった。
ただ、ドライブ強打時はG1ほど強烈なスピンは出ないし、
かなりパワーロスしている。
特に癖もないし、軽く打ちあうには充分すぎるラバー。
2017/03/08(水) 22:48:05.00ID:bSN8lyDu
馬龍5使ってみたんですが、細いグリップのおかげかチキータ台上がめちゃくちゃやりやすいです。もう少し弾んでもいいかなと思い馬龍カーボン気になってきたのですが弾みは全然違いますか?
2017/03/08(水) 23:09:14.86ID:H9WK1wBF
>>578
もうすぐ7枚合板の馬龍7が出るらしいから少し待ってみたら?
2017/03/08(水) 23:11:49.11ID:bSN8lyDu
おー、いいですね!
5枚も弾みはそれなりにあるのですが、しなりが少し気になるので7枚いいかもしれないです。ありがとうございます
2017/03/09(木) 07:08:09.81ID:UZntxqqE
馬龍7はノーマル馬龍5より太いLGグリップしかないから注意な
582名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/03/10(金) 00:07:44.95ID:2XBkNXIR
今更ながら木材だけで高額だけど、アコースティックは打球感
球掴みに弾みと素晴らしすぎる。
ラバーを選ばないというか、これまで使いこなせなかった硬度の
ラバーを、このラケットでは使うことが出来る。
結果、ラケットでの弾みは特殊素材に負けても、ラバーを威力の
でるものを使えるため、トータルバランスで勝ることになる。
なにより、卓球が楽しくなる音に打球感が、練習時間すら伸ばして
しまうのがすごい。
中ペンでもシェークでもいろいろなグリップバリエーションがある
だけあって、本当に使用者を選ばない万能さがある。
2017/03/10(金) 00:11:28.97ID:RQYtLBUH
>>582
アコースティックに行き着くまでにどんなラケットを使ってたの?
2017/03/10(金) 00:43:29.65ID:WgS5ZMEe
アコースティック一度は使ってみたいけど、あの値段は手が出ない
アウターカーボンの反転式出しておくれよ。
2017/03/10(金) 07:49:38.61ID:ttOZy4KB
>>584
オクでたまに出てる6500円とかの中古に手出してみたら?
そこまでひどいものは出てないよ
2017/03/10(金) 12:35:53.77ID:P2kaAOEb
アコースティック高いけど値段に見合う性能はあるよな。
587582
垢版 |
2017/03/10(金) 12:50:08.04ID:2XBkNXIR
>>583
卓球初めて3年ですが、ここまで使ってきたラケットは
佳純ベーシック・クリッパーウッドWRB・ティモALC・水谷SZLC・ZLC
インナーフォースALC・福原愛ZLF・コルベル・ビスカリア・エバンX・Z
メラン・テナー・ファイバーテックパワーなど。

マニアの方には遠く及ばないけど、一通りの特殊素材や話題のラケットは使いました。
しかし、バックドライブなどが出来るようになり、球持ちの重要性がわかってくると、
コルベル・テナー(飛距離が出過ぎ)・アコースティックの純木が自分にはあってる
と思いました。

ラバーも高弾性からテナジー・ファスターク・ラクザ7・]・V>15・キョウヒョウ
ブライスシリーズと裏ソフトの代表的なものを使いました。
結局、ファスターク・ラクザ7なんかの初期テンションラバーが使いやすかったです。
2017/03/10(金) 15:19:48.33ID:U6vl/OLR
>>587
金持ちの道楽だな
俺もそのくらい散財したい
2017/03/10(金) 19:06:01.32ID:zc8sg8we
使おうと思えば使えるだろ?使うものがあるかは別として。
俺はラジコンで使った金が既に4桁万に届きそうだ・・・
卓球は30万くらいだな。
ユニホームが複数必要になると地味に高いな。
2017/03/10(金) 19:17:52.83ID:UB5w47t3
>>585
なるほどねー。
2017/03/10(金) 19:19:51.21ID:UB5w47t3
デレステというスマホゲーのガシャで1年と4ヶ月くらいで100万使いますた。ちょっぴり後悔している。
アンインストールしました。それも後悔している。
592587
垢版 |
2017/03/10(金) 20:08:29.72ID:2XBkNXIR
金持ちではありませんが、これまで車・バイクを複数台オン・オフロード
と乗っておりました。
しかし、転職でお金が使えなくなりすべて売却。会社昼休みに誘われ卓球に
はまり、ストレス発散と運動不足解消に始めました。

ひたすらマシンの球をストイックに打ち返すのが好きです。また、同じ条件
で用具の違いがはっきり分かりやすい。

いまはアコースティックにラケットは固定、ラバー選びで楽しんでます。
他思い出したラケットはクリッパーCR−WRB、ドニックの黄色いラケット
ヨーラのエバンのようなインナーカーボンラケット。
2017/03/10(金) 21:13:17.38ID:boTRRwnC
始めて3年でそのラケットの中だとアコースティックがいいんでしょうねー。
特殊素材の良さなんかはもっと経験積んでからじゃないとわからないんじゃないでしょうかね?
2017/03/10(金) 21:14:24.56ID:Zk1G6TKL
↑フェンス駆け上がるドライブの人
2017/03/10(金) 21:40:48.27ID:WgS5ZMEe
しかし特殊素材って一概に初心者お断りでもないな。
硬めのアウター素材だとラケットの変形も少ないから、一定の同じような打球が出しやすい、スイートスポットも広い。
柔らかめのしなるラケットだと力の入れ具合で打球感や球質が変わりやすい。
ググッとしならせると反動で球がビョーンと飛びオーバーしてしまったりする。
柔らか目のラケットが一概にコントロールが良い、初心者向けとも言えないね。ラバーも同じこと言える時もあるけど。
いやー、用具は難しいですね。
2017/03/11(土) 01:42:27.93ID:khk0hNGq
たった3年であれだけラケット使ったって変えるスパン早すぎじゃない?ラバーもコロコロ変えすぎ。うまいとは到底思えない。毎日何時間練習してるかわからないけど3年やっただけでアコースティックの良さがわかるとは思えない。
2017/03/11(土) 07:59:12.50ID:CB/jYrRa
>>596
あなたが思うアコースティックの良さって何なの?
2017/03/11(土) 09:48:59.36ID:v9ZKlkCl
確かに買い増しのペースが半端じゃなく速い気がするけど、逆にそんだけポンポン沢山のラケット試してたら個々の違いが比較し易いのかも知れない
2017/03/11(土) 11:01:24.07ID:keOxTtvi
ほとんど人と打ってなさそう
マシンで同じ球を打ち続けて道具をとっかえひっかえしながら
これは弾むこれは弾まないとかやってる系っぽい
2017/03/11(土) 13:44:26.27ID:khk0hNGq
>>597
独特な打球感、打球音、スウィートスポットの広さ、5枚ならではの球持ちの良さ、弾みすぎないのでラバー調整で誰でもある程度扱えるって感じでしょうか?
2017/03/11(土) 14:00:03.93ID:KQFrcSCp
なんかよくあるラケットの宣伝文句だな。
2017/03/11(土) 14:01:36.17ID:KQFrcSCp
途中で送ってしまった。
ところでどのラケットと比べての話なんだ?
603587
垢版 |
2017/03/11(土) 19:13:09.14ID:tXKAt97y
色々コメント有り難うございます。
卓球歴については再開後3年でして、中学高校と6年やってました。
当時より良く用具を変えていて、顧問からも指摘されましたが、それなりの
成績を出せていたので許されていました。
自己満足もありますが、戦略として強い選手には弾まないラケットに1枚
ラバー+アンチ、カットマンには両面粘着、初対戦時は両面テンションと
ダブルス時には片面表ソフト等と相手によりラケットを変えていました。

最近は試合で勝つことではなく、用具によるフィーリングの違いを楽しんで
います。
2017/03/11(土) 20:09:56.87ID:xRN5vjx5
いろいろスゴイな
605名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/03/11(土) 20:15:10.02ID:xv5MD984
>>603
成りすましだろ
幾ら何でもツッコミどころが多すぎる
606名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/03/11(土) 21:15:09.97ID:tXKAt97y
剛力スーパードライブ レビュー願います。
気になり過ぎて仕方ありません。

ヒノキの同厚4枚+少し硬い表面材の6枚合板。
芯材がないラケットで、オフチャロフも確か6枚合板。

厚さは7ミリとクリッパーウッド並みで、特殊素材は使ってないから
球持ちも弾みもあり?これじゃあテナーと同じか?
607名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/03/11(土) 21:17:30.34ID:tXKAt97y
>>589
私もオフロード2wdのレーサーに50万はかけたな。
ヨコモ・アソシで谷田部サーキットによく行ったよ。
2017/03/11(土) 21:56:21.57ID:EKnCEFsR
>>603
自分も似たような感じだから気持ちがすごくわかる
サーブうまい選手とやる時はバック面に粒高が定番
フォアが強い選手とやる時は前でしのぎ切れないからカットマンになる
若い選手はペンとやり慣れてないから、中学生までの相手ならペン表でやってるわ

周りからはなんでもできてすごいねとよく言われるけど、自分としては至って普通のやり方のつもりなんだよね
2017/03/11(土) 22:07:02.00ID:gOUV7hTR
>>603とか>>608みたいな手広い奴で強い奴見たことねえわ
良くて県大会出場くらいだろ
色々楽しむのはいいが格下相手にドヤ顔するような奴ばっかだしまずいい印象はないな
2017/03/11(土) 22:26:05.86ID:b1zJZ/jZ
>>605
その変な改行する人アコースティックにG1のドライブがフェンス駆け上がる人だよ
2017/03/11(土) 22:27:19.68ID:HUqH7Fts
何でもできますって人は結局どれも中途半端な印象しかないんだよなぁ。
2017/03/11(土) 23:18:13.64ID:PQ9tGKsr
>>611
たくしょーくらいになるとすげえって思う
色々使えるけど地区予選レベルみたいなのはダサいけどな
613名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/03/12(日) 00:49:33.10ID:CWQ2lJCF
>>611
そう思う、たしかにそれなりのレベルだろうね
2017/03/12(日) 01:04:31.63ID:yhozGId1
そういえば知り合いにも何でも出来る人がいたな。
一応インターハイに出てる。
一応それなりのレベルって事になるのか?
2017/03/12(日) 08:46:48.47ID:RchR2Db3
インターハイといっても県のレベルによる
2017/03/12(日) 10:56:18.18ID:898Mfy8m
>>611
あれが苦手、これが嫌って言うタイプも正直…
617名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/03/12(日) 11:39:16.60ID:OtN/CfAu
>>616
何言ってんだコイツ
2017/03/12(日) 12:55:23.77ID:q6Ryfnur
出来ないよりはできたほうが良いんだろうけど、一つの戦型に絞って練習した方が強くなれると思う。
たくしょーみたいなのが特殊なだけで、いろんな戦型やったところで普通はどっちつかずになるだけでしょ。
2017/03/12(日) 13:51:05.06ID:7umm0MP8
>>618
まあ当然よ
練習ごと、最悪練習中にラケットコロコロ変えた挙句ミスしまくって周りに迷惑かける奴が大半だからウザいわけで
2017/03/12(日) 15:06:57.63ID:yhozGId1
>>615
愛知です。
確かインターハイは3回戦で勝っただったか負けただったか忘れたけど。
2017/03/12(日) 15:50:44.38ID:zB9NgIht
名電かよ!
2017/03/12(日) 18:19:32.63ID:XP73TIY/
>>620
愛知からインハイなら凄いんじゃね
あそこ県大会ベスト16辺りから一気に杜若やらの地元強豪校がのさばってくるもんな
2017/03/12(日) 21:04:24.63ID:yhozGId1
ふーんインターハイか、くらいに考えてたwなんか申し訳ないことをしてた気がする。
本職は中国式ペンらしいのだが、まだ裏面打法がほとんど認識されていなかったから効果的だったって言ってた。
ただ、カットやらせればやたら切れてるし上手いなとは思ってたんだけどそれほどとは。
ちなみに、色々やってるのは基本の部分は変わらないからそれをいろんな方向から見るためと、
実際に自分でやってみることで、その戦術の弱点を認識するためだと言っていた。
2017/03/12(日) 21:40:22.43ID:RchR2Db3
>>623
愛知ならすごいよ
いい知り合いを持ったなー
強くしてもらえ
2017/03/12(日) 22:06:28.38ID:yhozGId1
同じ中国式なのも何かの縁なんで頑張ります。
2017/03/13(月) 10:49:19.31ID:zwtEtWVQ
アコースティック反転特注して使ったが
普通に市販化してほしい…
2017/03/13(月) 17:07:45.63ID:ZelvwtZU
>>626
32,400か、キツイな。
おいらもアウターカーボンの反転欲しいな。
バイオリン反転が有るんだからアコースティックも作ってくれ・・・
なかなか売れないだろうが。
2017/03/13(月) 17:08:08.62ID:ZelvwtZU
32,400円、ね。
2017/03/13(月) 17:51:58.91ID:dU3E6N4j
バイオリンは反転あるのにアコースティック系は中ペンまでだからなぁ。
俺はカーボンインナーの反転式特注したけど、3万だしちょっと躊躇した
630名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/03/13(月) 20:43:17.26ID:RJoGFV6p
バイオリンはラージグリップのようなバージョンは特注以外で
ないのでしょうか?板厚が最近流行のタマスの板薄インナーラケット
並みに薄いので、アコースティックより球掴み良いのではと思いました
が、FL・STともにかなり細いもので。
631名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/03/13(月) 21:02:23.68ID:900keWlE
ルーティスの後継なのか、
レボフュージョンってラケットが出るみたいね。
2017/03/13(月) 21:39:41.77ID:w8AId+46
双グリップ系統と中ペングリップで
板はセプティアーでしょ
2017/03/13(月) 22:47:24.39ID:q8bc8Lu8
中ペンじゃないほうのレボフュージョンはカタログ載らないのか、どこで売ってるんだろう。
70gは良さげ。高いけど。
634名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/03/13(月) 23:04:43.56ID:iQ0WM1Yy
>>626、627
普通の日本式ペンですら廃版の嵐の時期に、新たに出すとは思えないよね。
買うかどうかは別にして、アコースティックの打球感は気になるが・・・
2017/03/13(月) 23:16:21.66ID:jEdSTpyt
反転式でもウルフィードとかKVRとかあったんだよね
あの手のハードな打球感のは廃番になってしまい
ソフトな粒高用ラケットばかりになってる
2017/03/13(月) 23:41:03.06ID:q8bc8Lu8
やたらとウルフィードにこだわってた>>551でございますが、こないだ大会で惨敗しましたのでしばらくウルフィーちゃんは封印します。
しばらくラージスピアRHで行こうかと思います。
これはややハードでめちゃくちゃスピードでるけど、檜とケブラースピードのおかげか
わりと球持ちがあってドライブもやりやすいね、ラバーはハモンドFAスピードです。
下がっても飛距離出るし、テンションラバー使ってるような気分になります。
前陣で強打すると直線的にカッ飛んでオーバーミスすることもありますが、そこは上手く慣れるしかないかな。
あと裏ソフトには合わないって誰かが言ってました。
2017/03/13(月) 23:57:00.50ID:ZWg0s/xW
>>631
板の構成が全然違うのに後継と思えるなんて幸せな頭してるね
2017/03/14(火) 01:04:17.85ID:rKolPDIk
>>637
後継なんて一言も書いてないけど・・・
2017/03/14(火) 01:22:05.03ID:4+0TXwQX
>ルーティスの後継なのか、

言ってるやん
2017/03/14(火) 05:57:09.58ID:IVbdA5y5
>>638
お爺ちゃん痴呆始まってるよ!
2017/03/14(火) 07:31:56.80ID:rKolPDIk
>>640
またやってしまった儂・・・
642名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/03/15(水) 20:51:47.04ID:f/iJXkfj
>>637
コルク付きのJタイプがあるからさ。
2017/03/16(木) 19:35:42.55ID:c/zBythc
>>642
それで後継と思うのはボンクラ頭だわ
644名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/03/17(金) 18:08:52.49ID:6p4rsgwl
外板がヒノキで中芯アユースみたいなラケットありませんかねぇ。
ヒノキラケットって中芯は大抵桐ですよね。

アユースと相性悪いのかな
645名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/03/17(金) 18:09:38.06ID:6p4rsgwl
用具スレと間違えて誤爆しました
646名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/03/17(金) 19:54:45.95ID:Xr+OIlkr
ルーティスは548の後継ね
2017/03/18(土) 09:46:32.52ID:hq7TPISf
>>644
スレチですまんが用具スレにはまだ書き込んでないようなのでこちらに

ヨーラのロスコフエモーションがヒノキ-コト-カーボン-アユースの構成だったと思うよ
648名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/03/18(土) 23:39:42.70ID:WRxpK8ut
>>647

情報ありがとうございます。
値段もそこまで高くないですし、購入してみようと思います。
649名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/03/25(土) 16:55:19.95ID:nV0gxZ1l
噂のG1を愛用のアコースティックに貼ってみたが、本当にクリーンヒット
したときにマシンの防球ネットを少しではあるが駆け上がった。
ちょっと軽打時に僅かに硬さを感じるラバーだが、裏面のC1より回転がかけやすく
癖の無い良いラバーだった。
2017/03/25(土) 22:18:39.23ID:OPbu0gnj
↑もううんざり
651名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/04/01(土) 23:26:26.87ID:VUhcFj+g
アコースティック グリップ細いなと思ってたが、ラージッグリップてどう?
近くの専門店で聞いたら特注で2か月くらいかかるらしいし、先払いで注文のうえ
割引なしとハードル高いがレビューが見当たらず。

レビュー願います。
652名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/04/03(月) 19:36:12.90ID:SPdzscWm
丁度ヤフオクにアコースティックSTのラージ出品あったんで購入してみます。
653名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/06/03(土) 00:11:32.51ID:KGvhkVHJ
マジックカーボンのスポンジってキレイな水色やねー
2017/06/07(水) 13:12:13.42ID:22q3Wl/j
ロゼナが世界選手権シングルス準優勝ラバーになった
ファスタークは石川も美誠も使ってないからファスターク超えたな
2017/06/07(水) 18:39:52.47ID:AG8JZP66
ファスタークは石川も伊藤も使ってないのが痛い
もはや、森薗弟のバックぐらいか
2017/06/08(木) 13:40:39.73ID:jVJC4tjV
森園も本当か?
実は違うとかじゃね?
ニッタコ平気で嘘つくし
実際は特注ラバーだろ
2017/06/19(月) 07:39:31.03ID:5gJyE9iq
アコースティックってコントロールと打球感は最高だけど、弾み弱いな。弾みソフト〜ミドルの5枚合板はこんなもんですかね?
2017/06/19(月) 12:28:33.97ID:pX7vB4Va
>>657
そのためのアコースティックカーボンがあるんだよ
2017/06/20(火) 00:30:28.65ID:7eCvGyxP
アコースティック7がほしい!
2017/06/26(月) 18:18:44.82ID:klf+xjnB
廃盤情報見たら、ナルクロスEXソフトが消えるんだな
学生時代の相棒だったんだけど……
ミートの強さを売りにしたラバーはこれから淘汰されてくのかなぁ?
661名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/06/26(月) 21:41:31.68ID:E2eQ8L3W
カットマンに人気なのにナルクロスEX
2017/06/27(火) 18:45:25.00ID:wnr8Rij3
美咲姉さんはニッタクアドバイザーから消えたのか。
2017/06/27(火) 20:59:40.55ID:Wuyxe4Fc
一年前にミズノになってる
2017/06/27(火) 23:54:14.88ID:y8LmxQ2e
なぜか一博さんは返り咲いていますな
2017/06/28(水) 01:11:42.61ID:pF6W86Cy
CP548→ルーティスにリニューアル予定でCP548を廃盤したように、リニューアル予定でルーティスを廃盤にするのかなー?
666名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/06/28(水) 18:53:45.74ID:q+WqKhta
6のマジック 剛力スーパードライブあげ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況