X



一人暮らしでペット飼ってる人

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し
垢版 |
NGNG
俺の友人はハムスター飼ってた。
実家に帰るときは一緒に連れて帰ってたよ。
311
垢版 |
02/05/26 19:31ID:GQjaMBEo
今日、ベタが来た(^^)
かわいぃ〜*^^*
312
垢版 |
02/05/26 21:40ID:+XCcXQdZ
25歳独身1DK、ハムスター1匹。
あはははは!
313 
垢版 |
02/05/26 22:09ID:ZdYBFkdf
あのー・・・こういうのも虐待になるんですか?
http://www.haruya.info/whitejam/file/291.mpg
314みるく
垢版 |
02/05/27 00:12ID:/GlsbsL1
スキニ―ギニアピッグがほすい。
今ハムスター3匹飼ってるけど、すごいかわいいです。
朝方うるさいけど。
ハムスターも散歩させてあげたいな。
前首輪みたいなの買ったけど、ハムスターが
小さ過ぎてただの紐でした。
315くるみ
垢版 |
02/05/27 00:31ID:???
黒木瞳たんがほすい。
今モー娘三匹ハメ用に飼ってるけど、すごく気持ち(・∀・)イイ!です。
あえぎ声うるさいけど。
黒木たんハメたいな。
前バイブみたいなの買ったけど、石川のおまんこが
小さ過ぎてただの電動ロボットでした。


316名無しにゃ〜ん
垢版 |
02/06/09 11:53ID:Oyg6OtFK
みんな暗いな
317名無しにゃ〜ん
垢版 |
02/06/09 11:57ID:Oyg6OtFK
でもペット飼ってると(ペットにもよるけど)ますます友達へるからな。
318名無しにゃ〜ん
垢版 |
02/06/09 12:01ID:Oyg6OtFK
でもまあ一人暮らしで飼える動物には限界があるからね。
哺乳類爬虫類はだめだね。カメはいいかもね。魚もいいかもね。

319名無しにゃ〜ん
垢版 |
02/06/09 12:02ID:Oyg6OtFK
虫はやめといたほうがいいかもね。ときどきいるけどね。
320
垢版 |
02/06/13 20:32ID:sQhLjZJ0
ハリネズミ飼ってます。
可愛いです。
321あいか
垢版 |
02/06/22 16:49ID:???
フェレット飼いたいと思ってるんだけど一人暮らしじゃ難しいかな?
ちなみに今大学一年です。朝は7時半に家を出て、帰りは6時前後。
どうかなぁ。
何かいいアドバイスあったらお願いします。
322
垢版 |
02/06/22 22:58ID:2h+QBCwQ
>>321
まったく問題なし。
少し大きめのゲージにいれておけば
フェレのストレスもたまらないでしょう。
323あいか
垢版 |
02/06/24 18:18ID:???
ありがとうございます。
あと、月にいくらぐらいかかるのでしょうか?
予防注射の値段とかも教えてくれたらうれしいです。
324
垢版 |
02/06/24 22:44ID:???
>>323
http://life.2ch.net/test/read.cgi/pet/1020347100/l50
このスレ(過去ログを含めて読んだ上でそっちで聞いた方が良いと思われ。
まあ、質問の態度が悪いと叩かれるけどナー。今ちょっと荒れてるし。


自分も興味があって調べているんだけれど、予防接種の他にも
夏はエアコンつけっぱなしにしなきゃならないので電気代掛かるし、
副腎腫瘍などの病気にもなることが多いので結構医療費がかかる
みたいです。

多頭飼いする人の中にはいたち基金を用意している人もいるらしい。
325独身女
垢版 |
02/06/25 00:01ID:R1hkWqA6
モルモット飼いたいです。
近所のショップにいるのが、とても可愛いんです。
でも仕事が不規則なんですね。それじゃ、無理ですかね〜?
現在は熱帯魚を飼っています。
326独身男
垢版 |
02/06/25 01:00ID:e97Wbinr
カメ飼い始めた。
またーりしてて和む。
ただ脱走するので探すのが大変。
327  。
垢版 |
02/07/24 21:37ID:ANCsA5eJ
ヨウムは普通に飼えますか?
328 
垢版 |
02/08/16 11:38ID:F3TnnyrT
>>325
室温さえ注意すれば、無問題と思われる。
飼ってしまいなさい!
329しろ
垢版 |
02/08/22 18:39ID:???
>327
超遅レスだけど見てるかなー。
私は一人暮らしだけど、飼おうと思ってますよ。
手乗りにする場合でも、セキセイとかと違って餌付けされた後のを
飼うのが主流のようですし・・・。
ってちっとも参考にならないな(w
330AAAAAA
垢版 |
02/08/24 02:15ID:oscjFfFT
フクロモモンガ飼ってみたいんですけど
やっぱ一人暮らしには向かないですかねー?
331
垢版 |
02/08/24 03:29ID:???
>>330
夜行性なので夜中に暴れて
部屋のいたるところにものっすごい臭いオシッコやウンコを撒き散らし
ベビーから育てたならいざ知らず
ヤング以上の生体から飼うとほとんど懐かない臆病なモモンガちゃん
そもそもペット向きじゃないような(´-`)可愛いけど
332330
垢版 |
02/08/24 22:22ID:oscjFfFT
>>331
レスありがとうです。
そーですか、糞尿がキツイっていうのは聞いてたんですが
やっぱ大変みたいですね。もうちょっとじっくり考えてみますわ〜
02/08/24 22:39ID:???
あらこんなところに333が♪
334ニンゲンモドキ ◆MODOKlSY
垢版 |
02/10/03 15:04ID:RkSM57D+
あげてみるなり。
335  
垢版 |
02/10/03 16:11ID:19BBot4g
ヒョウモントカゲモドキの飼育の楽さは、
まさに一人暮らしに向いてるよ。
336
垢版 |
02/10/03 18:07ID:???
昆虫も面白いよ
02/10/03 21:32ID:???
熱帯魚を飼育してます。
こないだ3ヶ月間出張になり、魚は連れて行きましたが、水槽は空で水を回して
出かけました。
帰って来たらフィルタからガリガリとすごい音が…。
フィルタのインペラがバラバラになってました。
多分空気を巻き込んで回っちゃったのかな?
モータ?部分は触れないぐらい熱いし、フィルタの中はドブみたいな臭いで、
水槽内の流木は表面が朽ち果てて茶色い泥になってました。

完全に復旧するまで半日掛かりました。
まあ水漏れし無くて良かった。(アパート3階)
338  
垢版 |
02/10/03 22:04ID:5zhLKu7E
昆虫、動かないじゃん。
339
垢版 |
02/10/03 22:06ID:???
昆虫は見て楽しむより
ペアリングさせて幼虫を育て
夏を待ちわびるのさ
340   
垢版 |
02/10/03 23:59ID:HSRf4xUY
夏もあんまり動かないじゃん
341
垢版 |
02/10/04 16:31ID:J3c0Tzb7
うさぎだな。
繰り返しになるけど、鳴かない、匂わない、ウンチコロコロ、トイレ割と良く覚える、独り遊びが好き等など。
ロップイヤーなんかは、穏やかで懐っこいし、神経の太い奴(真横で掃除機かけても知らんぷりとか)が多いんでおすすめ。
ともかく行動やしぐさがおもろ可愛い。
学校で飼っていたうさぎのイメージしか無い人程感動すると思う。
342
垢版 |
02/10/04 16:40ID:???
独り遊びが好き(´Д`;ハァハァ
343
垢版 |
02/10/04 18:04ID:eDocj7Gq
うさぎもいいやね
しかし、ますます「寂しいの?」と言われる諸刃の刃
344_
垢版 |
02/10/04 18:39ID:HQJRwDNm
漏れの場合、たいてい先制攻撃で「いやー、一人暮らし
寂しいんだよ。」と自分から先に言ってる。
つーか、普通寂しいだろ。
345  
垢版 |
02/10/05 02:09ID:sy+B/ePB
だから、ヒョウモントカゲモドキが一番だって。
・鳴かない
・臭わない
・場所とらない
・人間慣れする(威嚇やかみつくことがない)
・爬虫類と思えない位可愛い
・種類豊富で熱帯魚みたいに鑑賞できる
欠点は
・生き餌(主にコオロギ)
・餌の飼育の方が大変
・コオロギが鳴く
・ちと高い
・偏見持たれる
ヒョウモンスレ伸びないから盛り上げてくれ。
346
垢版 |
02/10/05 02:51ID:???
爬虫類は好き嫌いが分かれるだろ
だから一番とは言えないな

ちなみにオレはレオパードゲッコー嫌い
もっと小型の地上性ヤモリが好き(ソメワケとか)
347  
垢版 |
02/10/05 03:00ID:???
まぁ一番可愛いのはナメハダタマオだな。
以上に高くて入手困難だけど。
飼育もむずいか。
誰かうpしてくんねぇかなぁ
348 
垢版 |
02/10/05 03:10ID:???
フトアゴヒゲトカゲ飼おうかなとか思ってんだよね
ちなみに今部屋に熱帯魚とかソメワケとかベルツノもいるんよ(w
結構賑やかよ(音はあんまりしないけどね)

ただ毛が生えてて撫でられるペットも欲しいな
魚とか爬虫類とかってスキンシップ系の生き物じゃないしなぁ
ネコとか飼おうかな
でも熱帯魚や爬虫類との相性は悪そうかも・・・

色々葛藤してるわけなのです
349 
垢版 |
02/10/05 03:14ID:1lGoIgBu
>>348
フトアゴ、でかくなるの知ってるよね?
将来的には部屋で放し飼いする位。
350 
垢版 |
02/10/05 03:27ID:???
知ってるよ全長50cm位になるんでしょ?
この間店で見てきたもん
終生飼育には90以上の水槽が必要なんだよね?

・・・そう、この大きさがネックよ
この大きさを知ってるからまだ「思案中」なわけよ
(そういえば、最近トカゲよりヤモリが主流なのは設備の問題と
大きさの問題で差が出て来るからでしょうかね?)

まぁ、部屋自体は結構広いから
スペースはまだまだ用意出来るんだけど・・・
351ニンゲンモドキ ◆MODOKlSY
垢版 |
02/10/05 07:27ID:CRhPzFCR
やっぱカメだろ(w

そういや俺、いつの間にか毛が生えてるもんを飼おうという意識がなくなったなー。
352  
垢版 |
02/10/05 07:35ID:b9u/hONS
>>351
カメ大変じゃん。機器やら掃除やらで。
ましてやデカくなる種類多いし、下手したら飼い主よか生きるし
353ニンゲンモドキ ◆MODOKlSY
垢版 |
02/10/05 07:40ID:CRhPzFCR
下手したら、ってどないやねん。 うまくいけば、やがな。
まあそれはそれとして・・・

人工飼料で飼える爬虫類ってのは大きなメリットだと思うぜ。
生餌はやっぱ難しいとこあるし。
大きさは、種類的に多くても全種飼うわけではないので
身の丈にあった種を飼えばいいという話。
機器や掃除も、工夫次第。 特に他の動物より大変だとは思わないな。
354 
垢版 |
02/10/05 11:44ID:Lonp+qm1
ニンゲンノドキさん>
俺はそれでもヒョウモンを推すぜ。爬虫類限定でね。
だって今7匹飼ってるけど、他の爬虫類と比較して全然苦労してないもん。
ベルツノ、ピパ、リクガメ等、色々飼ったけど、一人暮らしには
ヒョウモンですよ。
355   
垢版 |
02/10/05 11:52ID:???
・人工飼料のエサ喰うとフンが臭い
・紫外線を浴びさせる動物は一人暮らしにはむいてない。
・掃除もリクガメならましだけど、水系は大変。
356  
垢版 |
02/10/05 12:25ID:???
人モドキって全部でどんな生き物かってるの?
357 
垢版 |
02/10/06 03:28ID:???
うちの場合はエサの互換性も考えて動物を飼ってる
コオロギ食中心だからコオロギばかり大量にキープしてる
脱走されんようにケージを工夫すんのが大変だった(w

一度大量に逃げた時は文字通りの「バイオハザード」状態になったがな・・・
苦戦したぜ(w
358ニンゲンモドキ ◆MODOKlSY
垢版 |
02/10/06 09:33ID:2qyuP44L
それはオオゴトだな・・・
ちょっと使ってた時、1匹2匹逃げただけでもやかましくてむかついてた俺には
ヘビーな状況。

>354
「一人暮らしにはヒョウモンですよ」ってなんかのキャッチフレーズみたいでいいな(w
飼おうかと思った時もあるんだが、生餌のキープと補給を考えてやめた。

>355
紫外線問題は全くその通りやね。 けっこう工夫が必要。
掃除については工夫でけっこうハードルを下げられると思う。
個人的には水系のが楽だと思う。 セッティングにもよるが。

>356
なんか変な文だな・・・ いまはリクガメ1匹と水系数匹。
359
垢版 |
02/11/22 17:04ID:???
一人暮らしだけど、こないだペット死なせちゃって、
ほんとへこんでます。可哀そうな事したと反省してます。
やはりかわいいからという理由だけで
一人暮らしでペットを飼うのは人間のエゴだし、ペットが可哀そうだよね。
私も動物大好きで飼いたいと思うけど、本当にペットの
幸せとか考えると、一日中誰かが家にいる状況ができるまでは
飼わないでおこうと思います。それだけ命を預かるのは責任重いことだし
一人暮らしでは責任を負いきれないですね。
ペット死んだ時、彼氏と別れた時なんかよりずっと悲しかった。
私の管理不足で死んでしまったと思うと、ほんとやりきれないです。
もう二度とあんな思いはしたくないです。
360ニンゲンモドキ ◇MODOKlSY
垢版 |
02/11/22 21:51ID:c2MO7F50
この子かわいいよ

http://www5e.biglobe.ne.jp/~dsk/denpa/mjackson.jpg

361 
垢版 |
02/11/23 06:09ID:???
>>359
人間からエゴは無くせないよ。
362ニンゲンモドキ ◆atMODOKlSY
垢版 |
02/11/23 07:21ID:bQyATPvI
>359
その心意気は大事で、大変立派だが、エゴという言葉を持ち出すのは無駄。
生きとし生けるものはすべて
エゴで食い、眠り、愛し、哀れみ、生きてく。
そして生きてく以上何かはガマンせざるを得ない。
必要なだけの事ができれば1人暮らしでもいいと思うし、
逆に1人暮らしでなければいいってものでもない。

ちなみに挙げ足を取るようだが「命を預かる責任」なんてものはないよ。
「責任感」があるだけだ。 もちろんそれも大事な事だとは思う。
363 
垢版 |
02/11/26 07:07ID:???
しょっちゅう構ってあげないといけない動物は向いてないのは確かだね。人間の方だって相手したくない時もあるだろうし。
364ニンゲンモドキ ◆atMODOKlSY
垢版 |
02/11/26 07:46ID:8ynPx+Tl
したくないというか、職を持ってたらいつも家にいられない場合が多いから
(まあ学生でもそうだろうけど)
ある程度自立というか、勝手に生きてるような生物がいいとは思う。

カメの場合、餌の時は寄って来るけど、寂しがりはしないからねえ。
それは非常に助かってる。
365  
垢版 |
02/11/26 07:58ID:???
俺今、フェネックとマツカサトカゲで悩んでいるんだけど
どっちがいいかなぁ?
366
垢版 |
02/11/26 11:14ID:pn9Ksx4C
>>345
ttp://www.geocities.co.jp/AnimalPark-Tama/5534/leopa.html
興味沸いたけど、やっぱ爬虫類は俺はダメだ。
367ニンゲンモドキ ◆atMODOKlSY
垢版 |
02/11/26 14:01ID:1T3/Pp9n
>366
カメもダメかい?
368 
垢版 |
02/11/27 07:36ID:???
まぁ、爬虫類両生類と昆虫、節足動物は好き嫌い分かれるからな
いまいち一般受けしないのはそこが原因だろう

ちなみに俺は色々飼ってる
犬、熱帯魚色々、海水魚、金魚、爬虫類、両生類という感じ
昆虫は一時期興味が湧いたんだが
店で見てきてなんかイマイチだったんで買わなかった(w
369まいまい
垢版 |
02/11/30 00:48ID:lVDrenr3
一人暮らし、1ルームだと、ハムとうさ比べたらうさの方がいいですよね。
冷蔵庫裏とか、家具とかうじゃうじゃあるけど、
散歩は箪笥と布団しかないロフトでさせるつもりです。(飼い主の寝床)
臭い問題ですけど、どっちの方がキツイのでしょうか?
アドバイスおながいします。

370286
垢版 |
02/11/30 00:57ID:EfUTuyA8
プレーリードッグ飼ってるでー。
家に帰ったらお出迎えしてくれるのが、すごいかわいい(●^o^●)
こいつのために、頑張って働かなきゃねーと思わされる…。
371月うさぎ
垢版 |
02/11/30 01:00ID:???
一人暮らしでウサギ飼ってます。
なかなか抱っこさせてくれないけどとっても可愛い子ですよ。
ただうちが木造アパートなので柱とか囓るのが困りもの。
コードも囓られてぼろぼろ。
こらって言うとそのときは辞めるけど、、、
まあ、臭い無いし鳴かないので飼いやすいっちゃ飼いやすい。
372名無しさん
垢版 |
02/11/30 02:28ID:gdqIHwQ2
匂いならハムスターよりウサギのほうが臭いよ!
それにウサギとなると、それなりの大きいゲージでないと可哀想だし
373 
垢版 |
02/11/30 02:53ID:???
ウサギを飼育するスペースでヘビなら6匹は飼える。
特に意味はない。
374 
垢版 |
02/12/03 02:37ID:???
>>372
ゲージではなくケージだよ。
375ニンゲンモドキ ◆atMODOKlSY
垢版 |
02/12/10 14:28ID:XdMxlsDZ
>370
いろんなもん壊しそうだな(w
376
垢版 |
02/12/10 15:33ID:???
ウサギだったらチンチラお勧め。
匂いもないし、すごく活発だし人になれるし。
それに長生きだし。病気もハムやウサギ・モルに比べたら
随分少ない。
ただ、飼育書熟読は必須。
飼い方は難しい方だ。
あと冷房代・空気清浄機・除湿機などのコストも大。
それでも飼って損はない!って思えるぞ。
377 
垢版 |
02/12/10 15:40ID:???
ジャンハムお薦め!
前ゴルハム飼ってたけど、ジャンは掃除や手入れが随分楽だね
新聞紙ポイって捨てれば、大抵大丈夫。
ゴルハムの時は毎回ブラシで洗わないと 尿跡が取れなかった。

それに、ハムたん鳴かないし、おばかで愛嬌たっぷり。エサを目の前に必死!
場所も取らないし。いいです。

378メロメロ☆めろん
垢版 |
02/12/10 15:50ID:CCMryfIf
君たち知的障害者ですか?こんな思考停止したスレ
に書き込んで満足ですか。悲しいですね。いいから
こっちに来てごらん絶対啓発されるから。君ら発車メロ
ディーに興味あるだろ? ホントは大好きなんだろ?だっ
て毎日聞いてるんだもん、興味あるよね。なら決まり。
こっちでマターリ語ろうよ。

■■■JR東日本の発車メロディー■■■
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/train/1034340599/
379
垢版 |
02/12/10 16:50ID:???
友人がペット禁止の賃貸で猫二匹を飼いはじめた。
実家で飼っている猫も今回飼っている猫も
捨て猫を拾ってきたらしいから、基本的に優しい奴なんだと思う。
ソコまでは百歩譲って許すとしても
(リフォームしたばっかりの物件らしいから大家さんは気の毒だが)、
避妊手術を受けさせていないていうのはどうなんでしょうか。
基本的に家から出さない家猫らしいですが
「たまに家から脱走しちゃうんだよね〜あはは〜」とか言ってます。
ペット可の物件に住めない、避妊手術受けさせる資金が無いヒトは
ペット飼う資格が無いと思うんですけど・・・・・・
380 
垢版 |
02/12/10 17:24ID:???
んなぁこたぁないよ
381ニンゲンモドキ ◆atMODOKlSY
垢版 |
02/12/16 00:36ID:d0Otqqgd
>376
チンチラはまじで飼いてーな。
382 
垢版 |
02/12/16 02:42ID:ZAjF4Qfv
本当の意味の「優しい」と「勘違い」は紙一重
>379は正しい
増えたネコを友達に
「貰ってよ〜かわいそうでしょ〜」と
言い出さないことを祈る。
383ニンゲンモドキ ◆atMODOKlSY
垢版 |
02/12/16 02:53ID:d0Otqqgd
・・・まあ、現実的に考えて、まだマシな方と言えばそうだが。
基本室内飼い、という段階でできてないやつも多いから。
384猫飼い人
垢版 |
02/12/16 14:44ID:PL5or/Qn
↓ワロタ

http://210.153.114.238/img-box/img20021216142935.jpg
385ニンゲンモドキ ◆atMODOKlSY
垢版 |
02/12/16 15:35ID:lNGwUEBR
ワラタ(w
386  
垢版 |
02/12/16 15:37ID:???
激しくワロタ。
387_
垢版 |
02/12/16 15:37ID:???
↑なごんだ。w
388l
垢版 |
02/12/16 16:07ID:TGFSEBC8
韓国の全てが分かります
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/asia/1038884514/

2000年の国勢調査 在日韓国人数
長崎県 1,183  鳥取県 1,323  愛媛県 1,337  富山県 1,387 山形県 1,578人 
福島県 1,766  山梨県 1,927 大分県 2,017 石川県 2,209  新潟県 2,221人 
栃木県 2,693  群馬県 2,790 和歌山県 2,942 宮城県 3,654  福井県 3,739人 
長野県 4,058 北海道 4,740  茨城県 4,818  奈良県 4,861  静岡県 5,846人
三重県 6,253  岐阜県 6,332  滋賀県 6,366  岡山県 6,442 山口県 9,306人 
広島県 10,815 千葉県 14,338 埼玉県 14,621 福岡県 18,254  神奈川県 28,437人 
京都府 35,034 愛知県 40,654 兵庫県 55,744 東京都 76,383 大阪府 133,941 人
389マリ
垢版 |
02/12/16 19:05ID:m+Dt0nsT
ウサギ超飼いたいなぁ。
ウサギってちゃんとしつけれますか?トイレの場所とか…。
ハムスターをまるいやつ(ころころ動く奴。まわし車じゃないよ)に
いれといてちょっとほっといて、後でみたら丸い奴ごとおしっこまみれ。
地面はぐちょぐちょ。あれはきつかった。まぁしゃあないけど。
ウサギの糞って乾いてる(なんか言い方おかしいな)?
掃除しやすいかなぁ?壁とか傷ついたらこまるんだよね。
あと犬もかいたいんだけど、一人暮らしで犬ってちょっときついかな?
あの、茶色くて目がくりくりで毛もくりんってしててぬいぐるみみたいないぬ、
なんて種類かわかる人いる?
390 
垢版 |
02/12/16 19:40ID:ikQKCh1X
>>389
ウサギスレでききなさい
その調子で聞いたら叩かれること間違い無しだろうけど
391
垢版 |
02/12/16 19:41ID:mKLmWq8a
392マリ
垢版 |
02/12/18 15:00ID:10fTkhHs
ごめんリア厨の私にはどんな風に聞いたら言いかなんてわかりません。
だれか教えてください。
393 
垢版 |
02/12/18 15:30ID:???
>>392
リア厨には飼えません、

  ----------------------糸冬----------------------
394 
垢版 |
02/12/19 20:36ID:wIwg4wg1
荒れるスレだこと^^;
395 
垢版 |
02/12/21 22:11ID:bYm1Viwl
>マリ
ポメラニアンのこと?
あと、うさぎは可愛いけど何でもかじるから放し飼いはムズイ。
396マリ
垢版 |
02/12/22 17:54ID:pIR1NFad
>395
ポメラニアンじゃないんですよね、、、
あれ一体なんていう種類なんでしょ。
やっぱ齧りますか〜。キツイなぁ、柱とか齧られたら弁償しなきゃならないし…。
でも私昼間ずっと学校で帰ってくるの夕方なので
それまで檻でひとりぼっちは可愛そうな気がするので
ウサギはあきらめようかなぁ…。めっちゃ可愛いんだけど…。
397ニンゲンモドキ ◆atMODOKlSY
垢版 |
02/12/22 18:32ID:CiwKs6aB
あれだな、ペットは大人の趣味かなって23の今、わりと思うわ。
好き勝手やれてこそ真の楽しみが見えてくる。

まあ、制限は誰にもあるけど
不安要素が大きいなら延期するのも優しさというか、ペット飼いの資質かもね。
やっぱ今は無理、ってものもあるもんな。
398 
垢版 |
02/12/22 18:34ID:???
時には好きだからあえて飼わないという決断も必要だよ
399猫の親
垢版 |
02/12/22 19:11ID:fiQGEr0t
うちの猫の鼻の皮がむけるようになっちゃったんですけど。鼻糞も溜ってたので取りました。やはり病院に行くべきですか?
02/12/22 20:51ID:???

    400ゲット!
           __  (´⌒(´⌒(´⌒;;;(´´⌒;;
        (( (`д ´ヽ (´⌒(´⌒;;;; (´⌒
       (( と/┼ \` つ' /(´⌒`)⌒`
         /‐┼――/ ////
       '/‐┼――/ / //
     (( ⊂\__/) ' _/ ズザ〜〜〜ッ!!!
       "''ーV‐(,,_つ
401ニンゲンモドキ ◆atMODOKlSY
垢版 |
03/01/07 17:04ID:E+bFb1hL
正月帰省から戻ってきたが、留守番させていたカメ達が元気で一安心。
402ごきめん
垢版 |
03/01/07 23:00ID:???
究極はゴキ!
403山崎渉
垢版 |
03/01/12 16:16ID:???
(^^)
404山崎渉
垢版 |
03/01/22 07:36ID:???
(^^;
405
垢版 |
03/01/30 14:12ID:FUbzT4kq
熱帯魚沢山飼ってた友達は、引っ越す時全部殺しちゃったって・わかるけどちょっと切ない。
私のはハムだから引越しても連れてきたけど。
406エドガー
垢版 |
03/02/13 23:09ID:wS+2tWbC
リス二匹、熱帯魚、(スッポンもどき)
リス君可愛い!
03/02/13 23:14ID:???
独り暮らしでペット?
獣姦はほどほどにな・・・
408
垢版 |
03/02/14 09:53ID:???
ハムスター4匹と、熱帯魚(ベタ)。
気候がよければ数日はお留守番させられるし、もうたまらん(萌
409
垢版 |
03/02/14 22:50ID:maqMfkam
気候が良くない時は留守の時どうすんのさ
410
垢版 |
03/02/27 23:16ID:hW6rFD9j
ttp://charaui.m78.com/B/html/profile.html
この人飼いすぎ。全てに目が行き届いてればいいけど、けっこうミスで
ケガさせたり死なせたりしてるし。
だいたいペット禁アパートでこんだけみっしり飼ってて、ばれないもん?
411 
垢版 |
03/02/27 23:30ID:???
>>410
うわ〜、こわ
鳥とか3羽中 半年以上生きてたのいないじゃん・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況