X

【ワッチョイ】ハコガメ・ヤマガメ飼育スレ【導入】

1うさ ◆cW75TUC8.6zr (ワッチョイ 7bf9-XHaT)
垢版 |
2024/09/19(木) 00:19:56.61ID:KJQ7wG9K0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
前スレ
【慌てたら】ハコガメ・ヤマガメのスレ【負け】
https://itest.5ch.net/mao/test/read.cgi/pet/1719841529
飼育の話メインのスレ
但し、それ以外の話題も歓迎
例) 鰤・ショップ・イベント情報、発達云々、かめぢからベース、金持ち自慢など何でもありだけど日本国憲法は守る事
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2うさ ◆cW75TUC8.6zr (ワッチョイ d7f9-XHaT)
垢版 |
2024/09/19(木) 00:21:01.98ID:KJQ7wG9K0
カオマインさんの代わりに立ててみたけどこれでいいんでしょか?
3カオマイン ◆Cm6pFBcJZ. (スップ Sd3f-z7on)
垢版 |
2024/09/19(木) 00:46:47.01ID:5v1WH0Eud
乙です
これで大丈夫かと
フロリダならほぼ外れないし、週末が楽しみかな
吉岡なら安心だよ
人間的な意味合いで
4名も無き飼い主さん (ワッチョイ 970c-VWWW)
垢版 |
2024/09/19(木) 09:11:09.46ID:XXcSxjdY0
やっとワッチョイになったか
IPも入れちゃえば良かったのに
ここ散々ワッチョイに抵抗してきたスレだからある意味感慨深い
5カオマイン ◆Cm6pFBcJZ. (ワッチョイ d7b1-z7on)
垢版 |
2024/09/19(木) 12:16:30.81ID:uz5kisq40
試験的に現行を提案してみた
また荒れまくったら、そん時はそん時でね
この段階でどんな書き込みが減って、何が不変かで朧気ながら過去が見えてくるかと
6名も無き飼い主さん (ワッチョイ b7eb-fJmT)
垢版 |
2024/09/19(木) 23:04:59.10ID:puwDbB2G0
ワッチョイありがとうございます
IPアリでもよかったですがとりあえず安心ですな
7名も無き飼い主さん (ワッチョイ d7b1-HjkH)
垢版 |
2024/09/20(金) 12:13:16.72ID:/ENH4sMq0
とりあえずまえ
なんか空気が妙に重たいわ
街はワキガ加湿器状態
これがハコヤマ的には良いんかね
8カオマイン ◆Cm6pFBcJZ. (ワッチョイ d7b1-HjkH)
垢版 |
2024/09/20(金) 12:14:00.17ID:/ENH4sMq0
とりあえず前スレで提案した人とうさ乙
なんか空気が妙に重たいわ
街はワキガ加湿器状態
これがハコヤマ的には良いんかね
9名も無き飼い主さん (ワッチョイ b745-fJmT)
垢版 |
2024/09/20(金) 20:47:37.50ID:UmoEXY2m0
前スレで大学生くんが言ってたけど本当にワッチョイつけるだけで荒らしが消えることに驚き
今後は誹謗中傷コメとかはどんどんNG、通報していこう

来週以降ようやく涼しくなるらしいけど温暖化で毎年庭のカメ達の冬眠開始がどんどん遅れてきてるからカメ達の体内時計狂ってきてないか心配です
今後は冷蔵庫で冬眠させるか検討中
10カオマイン ◆Cm6pFBcJZ. (ワッチョイ f720-HjkH)
垢版 |
2024/09/20(金) 20:58:03.07ID:+ZQAbwpY0
九州でブランなんてよくやるよなと思う
まあでも有尾類なんて地獄かな
冷蔵庫の一定温てのも使い方てはありなんだろうね
ワインセラーも
11名も無き飼い主さん (ワッチョイ bfcc-VWWW)
垢版 |
2024/09/21(土) 11:14:45.13ID:XYcEJ/1J0
>>9
大学生くんて荒らしそのものだろ?
12名も無き飼い主さん (ワッチョイ bfcc-VWWW)
垢版 |
2024/09/21(土) 11:17:18.53ID:XYcEJ/1J0
むしろ最近ですらなかなか日光浴させるの勇気いった
日中はずっと真夏続いてたから出しっぱなしで忘れてたりすると泡拭いたりする可能性もあるからな
今年はあまりにも暑すぎて爬虫類日光浴控え気味だったわ
13カオマイン ◆Cm6pFBcJZ. (ワッチョイ f7d2-HjkH)
垢版 |
2024/09/21(土) 19:34:24.35ID:39FH0Gkl0
基本的に室内になるよね
一応、自動運転で凌げたんだけど地域や住環境次第ではそれも厳しいと思う
まずは飼育者自身がバテない様に気を付けて
14名も無き飼い主さん (ワッチョイ 6b93-w5sm)
垢版 |
2024/09/23(月) 15:21:59.14ID:cpMgmGcw0
それにしてもトウブハコガメはいいよな
だけどフロリダはいまいちだ
面白味のないのがフロリダ
今はトウブの時代だよ
黄色いトウブにはまったく興味がない
質が悪いからな
オレンジ系のトウブ
これが最高よ
2024/09/23(月) 19:45:10.07ID:tWhjD6gm0
有象、セマルよくだしてるけど出してるだけあって綺麗やな
16名も無き飼い主さん (ワッチョイ 5e33-N4H2)
垢版 |
2024/09/23(月) 22:35:24.50ID:E4yGAd8X0
今年値段どーだった?
17名も無き飼い主さん (ワッチョイ 1efd-Tu9O)
垢版 |
2024/09/23(月) 23:22:37.24ID:5WqVMv1x0
>>16
めっちゃバラついてました。
高騰する前の値段もあれば合わせてる人も
18名も無き飼い主さん (スププ Sd32-JSLA)
垢版 |
2024/09/24(火) 06:29:57.99ID:OldF84Xpd
>>16
高いところが売れてた印象だったな。
安いところは残ってる感じ。

綺麗になるかも?より高くても確実な所って思考の人が多かったのかな。
19名も無き飼い主さん (ワッチョイ eb3e-w5sm)
垢版 |
2024/09/24(火) 08:34:17.84ID:P0KTcPGP0
急に秋模様になって冬に向け準備していかなければと思う
冬眠といえばカロリナばかり思い浮かぶけどウチはスペングラーもヒラセもモエギもガッツリ冬眠させるから冬場はハコガメ、ヤマガメの世話の手間はほぼないです
20カオマイン ◆Cm6pFBcJZ. (ワッチョイ 779b-die9)
垢版 |
2024/09/24(火) 12:20:53.53ID:u+4I8T9c0
モエギもクラハラならガッツリ冬眠OKだよね
まぁアカスジの世話は結構大変
理由は分からないが冬に卵産むんだわ
寒冷処理はしやすいけど
21名も無き飼い主さん (ワッチョイ eb3e-w5sm)
垢版 |
2024/09/24(火) 19:43:58.46ID:P0KTcPGP0
>>20
モエギは初期の立ち上げに成功すればセマル並みに飼いやすい・・・は言いすぎだけどいいカメですよ
ベトナムやラオスやカンボジアや中国南部の高地に住む爬虫類は10℃くらいまで下げ冬眠させて問題ない
アカスジ繁殖されてる方はほとんどいないと思うんで頑張ってください
22カオマイン ◆Cm6pFBcJZ. (ワッチョイ e36c-v2Yj)
垢版 |
2024/09/24(火) 21:38:46.69ID:e711t2Y90
過去スレでもモエギよりヒラセの方が好適温度帯が狭くて難しいみたいな書き込みはあったわ
メキシコアカスジは普段水飼いで産卵期にのみ土飼いにするという結構しょーもないやり方だけどね
ミツユビみたいに深い所に産まないから、土が浅めでもいいのは助かる
だもんで寒冷しなくて温度差で孵化させてる例があるのも分かる気がするよ
23カオマイン ◆Cm6pFBcJZ. (ワッチョイ 63b6-v2Yj)
垢版 |
2024/09/25(水) 00:08:38.59ID:bkWDwk1U0
おっと書き忘れた
応援ありがとう
メキシコ繁殖頑張ります
(但し、マンヤマは繁殖させず土メインの真面目な飼育)
24名も無き飼い主さん (ドコグロ MMee-pCdo)
垢版 |
2024/09/25(水) 17:53:59.78ID:sCw09QcwM
サイダさん大丈夫かな 
25名も無き飼い主さん (ワッチョイ 5e33-N4H2)
垢版 |
2024/09/25(水) 21:43:28.42ID:ll35avFB0
>>17.18

さんきゅ
だいぶだぶついてきた感じあるよね。
26名も無き飼い主さん (ワッチョイ 6352-odNl)
垢版 |
2024/09/26(木) 08:30:34.68ID:rhvyjVKc0
甲羅の白化はどうやってなおすの?
27名も無き飼い主さん (ワッチョイ decc-Od2A)
垢版 |
2024/09/27(金) 17:14:42.23ID:Sjf6Zhc+0
ワッチョイ入れた過疎ぶり凄いなw
お前らどんだけ脛に傷あんねんw
28カオマイン ◆Cm6pFBcJZ. (ワッチョイ 63cd-v2Yj)
垢版 |
2024/09/27(金) 18:40:53.09ID:QaxxNyna0
もう一つスレあるんだよ、ワッチョイ無しの
そこで、この時期に相場の話題が盛り上がって、こっちが過疎ると立場が悪くなるのは一体・・・w
>>26
前スレでクリームで改善可能って言ってた人がいたよ
尤も、それが出来るならカサツキ白化が安くなる理由が謎だけど
29名も無き飼い主さん (ワッチョイ eb7c-w5sm)
垢版 |
2024/09/27(金) 19:34:21.84ID:zrnlkxqb0
白化はなっちゃったら完全に正常な甲羅に戻すのは不可能なのでは?と思ってる
あれ甲羅のボコつきや嘴の伸び過ぎ並みに飼育の腕のバロメーターだと個人的に思ってるので
飼ってるカメの白化率高い店や飼い主は特大の地雷
30カオマイン ◆Cm6pFBcJZ. (ワッチョイ e36c-v2Yj)
垢版 |
2024/09/27(金) 22:27:36.25ID:tw1jB84B0
白化は馬場ーずのお家芸
凹凸はワキガと号の専門
31名も無き飼い主さん (ワッチョイ e3d4-WgNE)
垢版 |
2024/10/01(火) 05:51:16.05ID:tUMYFLpV0
爪で擦ってたら少し落ちたよ
32名も無き飼い主さん (ワッチョイ 5368-eLKd)
垢版 |
2024/10/02(水) 20:36:14.63ID:2eI1frLR0
ここ放置でワッチョイなしのスレに書き込んでるのはみんなワッチョイありは嫌なんですかね?
33名も無き飼い主さん (ワッチョイ e3cf-+CR2)
垢版 |
2024/10/02(水) 20:49:43.83ID:GIAlZiiw0
わっちょいってなに?
34カオマイン ◆Cm6pFBcJZ. (ワッチョイ b31a-RnOv)
垢版 |
2024/10/02(水) 21:24:59.73ID:0kfOzaQx0
>>32
嫌なんだと思うよ
どんな書き込みしてた連中が嫌がってたか分析されるのは良い気分しないだろ
特に金より気分優先のタイプには
35名も無き飼い主さん (ワッチョイ 5368-eLKd)
垢版 |
2024/10/02(水) 21:51:54.81ID:2eI1frLR0
>>34
ワッチョイあると自演で荒らしたりもしづらいからね
前スレの荒らしも見事に消えたし効果抜群だから良かったよ
36カオマイン ◆Cm6pFBcJZ. (ワッチョイ b33b-Vkzh)
垢版 |
2024/10/02(水) 22:06:16.99ID:cvh1pJzq0
前スレの荒らしって何だったろうね
発達障害に拘泥してるあたりはフィードオン?・・・はないかぁ
でも流石の珍獣系鰤もあーゆーイカレっぷりって皆無だったしな
37名も無き飼い主さん (ワッチョイ 5368-eLKd)
垢版 |
2024/10/02(水) 22:46:58.82ID:2eI1frLR0
>>36
あそこまでイカれてたら表で誰とも関われないでしょ・・・
触れちゃダメな人は匿名掲示板でも浮くから触れないのがいいよ
38名も無き飼い主さん (ワッチョイ e357-A1x3)
垢版 |
2024/10/03(木) 17:56:54.65ID:zB0f+AFE0
ワッチョイスレって以前にもあって誰も使わなかったんだが流石にあれだけ荒らされるとここの連中も学習して素直にワッチョイ使うかなと思ったんだけどこんなことなかったw
ハコガメ飼いの歪みっぷり凄まじい
39カオマイン ◆Cm6pFBcJZ. (ワッチョイ b3b2-Vkzh)
垢版 |
2024/10/03(木) 19:11:43.01ID:f7b0yuCr0
ハコヤマスレとうっちースレ
両方ともワッチョイ導入してるんだけど、現時点ではハコヤマスレの方が変化が激しい
まさか、うっちースレ住民より異常なのかよw
40名も無き飼い主さん (ワッチョイ 8f54-Vxiw)
垢版 |
2024/10/03(木) 20:14:02.40ID:uFatVsds0
とんぶり前で増やしすぎてしまったアメハコを売り抜けたいがためにカモフラして荒らしてただけだろ
どんまい
41名も無き飼い主さん (ワッチョイ 5368-eLKd)
垢版 |
2024/10/03(木) 21:00:39.78ID:FoaMX5oR0
遡ってみたけどリクガメスレでは元々有名なネームド荒らしだったみたいね
リクガメスレもワッチョイに加えIPも導入したから書き込めなくなってハコガメスレに居着いた・・・らしいです
42カオマイン ◆Cm6pFBcJZ. (ワッチョイ b302-Vkzh)
垢版 |
2024/10/03(木) 23:15:19.00ID:f7b0yuCr0
ショップスレ・YouTuberスレもワッチョイ導入すると雰囲気変わるのかもね
で、どこに不満の捌け口を見出すかヲチするのも一興かな
2024/10/06(日) 23:59:14.68ID:XNkmiL2v0
某鰤がトウブバブル崩壊宣言してるがなんかあったのか?
44名も無き飼い主さん (ワッチョイ 06fa-ruHb)
垢版 |
2024/10/07(月) 05:53:15.09ID:qecx3eIO0
そんな宣言見当たらないけど
45カオマイン ◆Cm6pFBcJZ. (ワッチョイ 5f6c-ruHb)
垢版 |
2024/10/08(火) 21:20:09.57ID:/JTfLXZM0
既にそんなには売れてないでしょ・・・
高値ん時に囲って鰤になろうとした人は金銭的には損するし、売り手にチヤホヤされた事も所詮は金蔓だったのが事実と気づけば精神的も苦しむだろ
46名も無き飼い主さん (ワッチョイ 8768-pV6A)
垢版 |
2024/10/09(水) 11:40:21.70ID:aSUx6Bm30
トウブは成長は早いけどあのドギツイ発色は飼い込まないと出ないしね
2〜3年で大きさは親と同じ大きさに育っても発色は全然です
寿命長いし飼い込む楽しさあるんだけど結果が分かるまでが長いから元々玄人向けだし
2024/10/12(土) 11:28:05.96ID:vLXhyzv/0
お世話になります。
最近スペングラーヤマガメが以前に比べ、安価で出回っているようで、今が底値かなと思い、初めてチャレンジしてみようと考えています。
そこでお尋ねですが、床材はどうするかで悩んでいます。取り敢えず赤玉とヤシガラを混ぜたものを用意しようかと考えますが、飼育者の方がいらっしゃるなら、その他アドバイス頂ければ幸いです。
あまりこういう掲示板に書き込まないもので、長文失礼しました。
2024/10/12(土) 15:49:20.10ID:XJGqaY9W0
>>47
頻繁に変えないならソイル+草
またはヤシガラを毎週変えるのがオススメ
49名も無き飼い主さん (ワッチョイ 063c-6pl/)
垢版 |
2024/10/12(土) 16:20:12.18ID:vLXhyzv/0
>>48
ありがとうございます!
参考にさせて頂きます!
50名も無き飼い主さん (ワッチョイ 87b3-pV6A)
垢版 |
2024/10/12(土) 18:22:49.11ID:/omDsnY80
家庭菜園用の野菜の土に変えてから

湿性のヤマガメ、ハコガメ、リクガメ
アジア産の飼育高難度のナメラ系スネーク
各種リザード
陸棲カエル、北米のサラマンダー

これらに非常にいい結果がでてる
あくまで個人の感想レベルなんであくまで一例です
51うさ ◆cW75TUC8.6zr (ワッチョイ 43fe-1n8d)
垢版 |
2024/10/12(土) 19:34:25.34ID:YxVzk3MY0
>>47

この前CBの小さめなのが7万切ってましたよね、僕も再開するか悩んで結局やめました。

ベトナムスペングラー、2022年に売却するまでの6年間、7匹を飼育していました。
飼育環境は、赤玉土と腐葉土を半々に混ぜ、そこに燻炭を加えた用土を使用してました。
ケージには水抜き穴を開けた衣装ケースを使い、それを庭の日陰にある土に半分埋め込んで設置。
あとは身体が浸かる水入れとシェルターを。
餌はミミズ、ナメクジ、イエコやフタホシコオロギをメインに、カメのエサを稀に与えていました。
夏場は散水を行い、冬場は衣装ケースを発泡スチロールで囲むことで冬眠させることができました。
当方神奈川です。参考までに。
2024/10/12(土) 21:14:07.71ID:Ra7XqmIs0
俺んちの奴なんかレプトミンで20年前から生きてるし
大したことないけど
53カオマイン(大ホ美里亜) ◆Cm6pFBcJZ. (ワッチョイ dfd9-ruHb)
垢版 |
2024/10/12(土) 23:32:38.76ID:eekVNojS0
>>50
それだと床材を天日干しする必要もないよね
腐葉土は煮沸してから使用してるんだけど、いいものかな?

>>51
散水してもビシャビシャにならない環境はよさげだね
スペン未経験なんで別種だけど室内で水抜き穴の場合はコック使ってた
54カオマイン(Ray!! Kikukawa) ◆Cm6pFBcJZ. (ワッチョイ dfd9-ruHb)
垢版 |
2024/10/12(土) 23:42:03.42ID:eekVNojS0
排水用の奴です
55sage (ワッチョイ ef3c-kWiX)
垢版 |
2024/10/13(日) 05:31:17.30ID:ikqLeFY80
>>51
返信ありがとうございます。
そうですね。地方なので、そこまでは安くないですが、チャレンジするなら今が良いタイミングかなと思いました。
私が飼育してきたどの亀のよりも難しそうですが、一度は飼ってみたいなと思っていました。
56名も無き飼い主さん (ワッチョイ ef3c-kWiX)
垢版 |
2024/10/13(日) 05:34:53.58ID:ikqLeFY80
>>50
ありがとうございます。
菜園用の腐葉土でも大丈夫なら、コスパ的にも安心ですね。
57うさ ◆cW75TUC8.6zr (ワッチョイ 2b24-+PIM)
垢版 |
2024/10/13(日) 07:00:01.42ID:EAK/3wfI0
>>53
雨の日後はしばらくビシャビシャになってますよw
ただ、土の中が湿っていて、上部はある程度乾いてる環境はちょうどいいみたいですね。

>>55
地方だとまた違うんですね、この価格はこの前のBIGレプだったかな。
5cmくらいのサイズが6~8匹くらいいた記憶がありますが、ブース名までは覚えてません…。
他のブースだと単品14辺りからと、ペアで26万くらいだったかな。

立ち上げ時のセオレガメよりは簡単ですけど、体力がないので状態崩すと速攻で死にます。
僕はベビー何匹か夏場に死なせてしまった事があるので、ある程度育ったサイズのほうが安心かもですね。

安定しちゃえばニシベルセオレガメやヒョウモンガメ(半数くらいの個体が意外と神経質で飼育が面倒)よりは簡単だと思います。
あと、屋外で衣装ケースを使う場合、紫外線で劣化し割れてくるので、数年ごとに入れ替えが必要なのと、
ケースの上の横にも水抜き穴を開け、網付けておいたほうがいいですね。大雨の時の脱走を防げますし、水抜き穴がないと溺れるので。あと猫よけです。

おそらく市場にあぶれてるのでこの価格になってますが、そのうち増やしたり入れたりする人が減ってまた上がってくると思うので、
チャンスと言えばチャンスかもですね。頑張ってください。
58sage (ワッチョイ ef3c-kWiX)
垢版 |
2024/10/13(日) 08:02:37.68ID:ikqLeFY80
>>57
詳しく詳細までありがとうございます!
やってみようという気持ちが強くなりました!
59カオマイン(ヒッピーの鳥小屋) ◆Cm6pFBcJZ. (ワッチョイ fbb7-LGdj)
垢版 |
2024/10/13(日) 08:05:21.69ID:H3AiHVvG0
衣装ケースよりコンテナの方が屋外で劣化しないかも
もっと強いのは左官用のトロ船かな
高さ不足だったり脱走防止には、うっちーのやり方真似すればいいしね

>土の中が湿っていて、上部はある程度乾いてる環境はちょうどいいみたいですね。
これ出来ててアフリカ縛りと言えばヒガシアフリカトカゲモドキ良いね
60カオマイン ◆Cm6pFBcJZ. (ワッチョイ fb6c-LGdj)
垢版 |
2024/10/13(日) 08:19:01.62ID:25FkVXMO0
>>58
この時期ってスペン飼育を始めるには調度良い季節だと思うんだよ
今日のTBMってイベントに来るのかな?そのベトナムスペンCBが
61カオマイン(From Sayama to Everywhere) ◆Cm6pFBcJZ. (ワッチョイ fbb7-LGdj)
垢版 |
2024/10/13(日) 09:17:53.03ID:H3AiHVvG0
>かめぞー
>@000kamezo

>9月7日
>爬虫類飼育者が愛用するBBQネット

>屋外だと確実に赤く錆びます。
>安いのでまた買えば良いとい方法もありますが、油性ペンキで塗りました。
>当分はもつでしょう。

うっちーの影響力が東京いや南関東全域にまで及びだすw
62名も無き飼い主さん (ワッチョイ dbb3-wMW8)
垢版 |
2024/10/13(日) 12:02:03.76ID:jR5kwObr0
黒土、赤玉、鹿沼、腐葉土、ヤシガラ、バークチップ・・・色々試して一番いいなと感じたのが家庭菜園用の野菜の土です
乾燥しない、匂わない、粉が出ない、価格もお手頃、生体の調子がいいので重用してる
スペングラーはべヤシガラ、バークチップ・・・色々試して一番いいなと感じたのが家庭菜園用の野菜の土です
乾燥しない、匂わない、粉が出ない、価格もお手頃、生体の調子がいいので重用してる
スペングラーは過去に一般的に流通したベトナム産より中国産(海南産含む)タイプを強くオススメします
キレイだし性格も図太いし人工飼料への餌付けも比較的楽です
63うさ ◆cW75TUC8.6zr (ワッチョイ 4fad-wzlw)
垢版 |
2024/10/13(日) 13:47:40.54ID:XaL+LcLv0
>>60
TBM来てますけど、スペングラーが8万と9万でした。5cmくらい。8匹います。
64カオマイン ◆Cm6pFBcJZ. (ワッチョイ fb85-LGdj)
垢版 |
2024/10/13(日) 14:38:53.74ID:H3AiHVvG0
>>62
性格が図太いとピンセットで餌を認識させて騙し討ちも出来なくないもんね
それだけで飼育出来るようなカメじゃない事は100も承知だけどさ・・・にしても異常レベルの美麗種だとは思う

>>63
報告ありがとう
有明のと同じぐらいの価格か
CB8匹居て選べるのが贅沢だね
65うさ ◆cW75TUC8.6zr (ワッチョイ 4f3a-wzlw)
垢版 |
2024/10/13(日) 15:55:36.09ID:XaL+LcLv0
>>64
買うか悩んだんですが、イベント終わり際に4匹売れてたのと、15万の骨格標本買ったので流石にやめました。
9万の子は綺麗でしたね。

需要と供給的には、しばらくはこの価格帯で落ち着きそうな感覚は受けました。
2024/10/13(日) 17:09:51.14ID:ikqLeFY80
皆様ありがとうございます。
せっかくお迎えするなら良い個体をと考えています。
可能であれば、中国(出来ればハイナンがいいな)種を狙ってみます。
67名も無き飼い主さん (ワッチョイ dbb3-wMW8)
垢版 |
2024/10/13(日) 19:22:15.60ID:jR5kwObr0
某熱帯魚屋店長に聞いたけどスペングラーは以前は3000円以下でも買えることあったらしいね
元々流通した数が少なく高価な種類ならまだしも安く大量に出回ったのにCBがほとんどいないカメはやるせない気持ちになりますね・・・
68カオマイン ◆Cm6pFBcJZ. (ワッチョイ fb6c-LGdj)
垢版 |
2024/10/13(日) 20:37:09.88ID:25FkVXMO0
正直、スペンに関しては大昔に入手した人がCB化出来なかった事は責められない
飼育情報を残してくれただけで功績だよ
今でもWCが安価に大量流通している割にCBがあんま居ないカメは居るけど、それ言い難いよね
>>65
それだと鰤も報われないかなぁと
うさだって昔取った杵柄で飼える筈なのに、今はバトルがあるし・・・辛い
>>66
ハイナンスペンのヴィジュアルは本当に素晴らしいよ
人気低下なら季節も相俟って狙い目かもなんで検討と健闘を祈る
2024/10/13(日) 21:39:04.91ID:zsGy0vB+0
失礼ですが、うささんってもしかして、フィードに迷惑かけられたうささんですか?
だとしたら、一連の話伺っております。お気の毒な話ですね。
2024/10/14(月) 08:19:52.83ID:2JB/5Vjx0
先日からスペンのお迎えについてご相談させて頂いているものです。
思い立ったが吉日と言うことで、地域のエキゾチック専門店にスペンについて問い合わせてみました。

結果として、ベトナムスペンは居るお店は一軒だけありましたが、ハイナンは入荷の目処が全然無いということでした。

せっかくだからということで、関東関西の卸やショップさんに聞いてくれるそうで、吉報を待ちたいと思います。

でも、居ても高いよ(笑)と釘は刺されました。
71うさ ◆cW75TUC8.6zr (ワッチョイ 2bc1-+PIM)
垢版 |
2024/10/14(月) 10:29:22.13ID:f/LX+PH+0
>>69
そうですよー、もう謝罪しか要求してないんですけど拒否されましたし、なんというかアレな業者だなって感じです。
研磨疑惑アルダブラゾウガメの件で偽物がチラホラ出てきたので、トリップ付けさせて頂いてます!

>> all
アクアリウムバスで死にかけのマッコードハコガメを売り逃げされた方の経緯をまとめてみました
https://note.com/ikimonooki/n/n6baf7b6af33a?sub_rt=share_pw

なんか今度のアクアリウム東京でもカメ祭りやるみたいですが(運営が同じ)、利用される方は注意してくださると。

>>70
昨日かねだい横浜店でハイナンスペングラーヤマガメペア見ましたよー、40万くらいだった気がします。
あとブラックアウトやBIGレプでも何匹か見かけましたけど、もう少し安かったり高かったりした記憶あります。
72カオマイン ◆Cm6pFBcJZ. (ワッチョイ fb6c-LGdj)
垢版 |
2024/10/14(月) 11:24:26.60ID:6QXDnVll0
店や店員の人間性より個体の状態を見て判断・・・とか思ったんだけどアフターケアがまともかどうかも重要な種類だから、結局店選びも大事になるかな
フィードみたいなのが氷山の一角だと想像すると暗澹たる気分になるね
73名も無き飼い主さん (ワッチョイ dbb3-wMW8)
垢版 |
2024/10/14(月) 12:11:54.92ID:M1fuJLL40
個人で業とれるようになって卸も出来るようになり個人輸入も頑張るようになってから生体は全部自分で仕入れるようになりました
個体の立ち上げも全部自分の責任で行うけどショップに任せるよりだいぶ精神的に楽です
そもそもショップの腕も信用してないのでショップで長く売れ残ってるのとか絶対に欲しくない
74sage (ワッチョイ 8b8a-kWiX)
垢版 |
2024/10/14(月) 16:01:42.12ID:2JB/5Vjx0
>>71
情報提供ありがとうございます。
当方九州なもので、横浜は流石に(笑)
安値で有名なカネダイや、首都圏イベントでそれくらいなら、取り寄せとなるともう少しかかりそうですね…
ノーマルのスペングラーが安くなってたので、ハイナンも求めやすくなっているかと思います。以前はもっと高かったのかな?と思いますが…やっぱり結構しますね(笑)
75名も無き飼い主さん (ワッチョイ 8b8a-kWiX)
垢版 |
2024/10/14(月) 16:16:50.05ID:2JB/5Vjx0
>>71
ノート拝見しました。私もいつかはマッコードをと考えていますので、明日は我が身ですね。
しかも、今見たら再度マッコード祭りとか言ってるし、恐ろしいですね。
76カオマイン ◆Cm6pFBcJZ. (ワッチョイ fb93-LGdj)
垢版 |
2024/10/14(月) 19:55:30.59ID:5p7q9eUV0
肝の据わった馬鹿ほど恐ろしいものはないからね
77名も無き飼い主さん (ワッチョイ dbc4-wMW8)
垢版 |
2024/10/15(火) 09:17:22.75ID:CVIIs2Ho0
だいぶ昔に明らかに密輸の死にかけのオブロンガが大量に入荷した事ありましたね
あんなにあからさまに密輸されたカメが大っぴらに売られていくの見て心底業界に失望した
以前からオージー系の爬虫類にはサイテス1と違って密輸したもん勝ち(罰則なし)なので物凄い嫌悪感がある
78カオマイン ◆Cm6pFBcJZ. (スップ Sdbf-kWiX)
垢版 |
2024/10/15(火) 12:36:28.83ID:XPc0vIU8d
密輸をあんま責めるとブーメランになるからオレは言わんけど取り敢えず死にかけ売るなや
そんなクズよりはヤエヤマに愛情注いでる趣味人の方が余程尊いだろ
79名も無き飼い主さん (ワッチョイ 4f6b-5po6)
垢版 |
2024/10/15(火) 20:24:06.49ID:SVqQRRLG0
密輸やWCは甘えな 
脳みそついてるんだから工夫してCBの育成極めればいいだけ 
おまえらはバカだから無理かな
80名も無き飼い主さん (ワッチョイ ef1b-F6D9)
垢版 |
2024/10/17(木) 06:44:42.08ID:GsyVgOtV0
かねだいもかねだいでアレだからな
リクガメ何食べてるって質問でバナナよく食べてるって言っててうわってなった
81カオマイン ◆Cm6pFBcJZ. (スップ Sdbf-kWiX)
垢版 |
2024/10/17(木) 12:19:38.54ID:LUFg7/9bd
あそこは上級者向けかと
オナニー・触り屋・デジポは超上級者向け
82名も無き飼い主さん (ワッチョイ dbc4-wMW8)
垢版 |
2024/10/17(木) 13:57:35.96ID:yF8M2rS70
腕に自信満々の上級者は酷い店で死にかけでだいぶ安くなってるのを買って立ち上げるのもアリ
入荷したてでヒョロヒョロのWCをあえて買うマニアもいる(オススメは絶対にしませんがね)
83カオマイン ◆Cm6pFBcJZ. (ワッチョイ fb6c-LGdj)
垢版 |
2024/10/17(木) 19:25:33.46ID:osY8caJ+0
そーゆーのがマズくなってるのが現況でしょ
まぁ所謂、上級者向け業者の記録は可能な範囲で取ってるよ
規制強化次第で飼育から撤退するか地下に潜るか考えてるわ

       /              \ -、
   ,、_,ノ                   ゙,ノ
   `‐、_      、a傅Ce         |
   r‐(・))】     |       _    |  とりあえず飼育下手な奴こそウチに来なはれ
    |iヽ   ヽ   /、_____/ヽ ノ      腕の無さを経済力で補うのも謙虚さの一つや
   `┴─‐'´| /ノ       / ノ | /      XでRTして承認欲求満たすサービスもあるで      
        (,_ノ"        `" (_ノ     こんだけ太客おりゃイベントなんざ要らんわ
84カオマイン ◆Cm6pFBcJZ. (ワッチョイ fb6c-LGdj)
垢版 |
2024/10/17(木) 19:33:54.28ID:osY8caJ+0
    /              \ -、
,、_,ノ                   ゙,ノ
`‐、_      、健ちゃん         |
r‐(・))】     |       _    |  とりあえず飼育下手な奴こそウチに来なはれ
|iヽ   ヽ   /、_____/ヽ ノ     腕の無さを経済力で補うのも謙虚さの一つや
 `┴─‐'´| /ノ       / ノ | /    XでRTして承認欲求満たすサービスもあるで      
        (,_ノ"        `" (_ノ こんだけ太客おりゃイベントなんざ要らんわ
85名も無き飼い主さん (ワッチョイ db6d-QNxE)
垢版 |
2024/10/18(金) 19:53:41.07ID:kg7MAnux0
本当にワッチョイつけてから過疎りまくりだな
荒らしが自演で連投してたの?
86カオマイン ◆Cm6pFBcJZ. (ワッチョイ fbe0-LGdj)
垢版 |
2024/10/18(金) 20:16:53.95ID:VShBeTFa0
現時点で消えたのは発達云々と鰤ランキングだな
この時期って後者で盛り上がるのが、ハコヤマスレの風物詩だったのに
87名も無き飼い主さん (ワッチョイ db7a-TW3m)
垢版 |
2024/10/18(金) 20:45:50.06ID:kg7MAnux0
飼育に関しては色んな人の飼育環境や良い飼育法等あればぜひ教えてほしいけどね
正直前スレの反吐が出るほど汚らわしい荒らしのレスバや値段の文句等しか話題ないなら過疎なほうがマシかな
88名も無き飼い主さん (ワッチョイ efcc-iVrj)
垢版 |
2024/10/19(土) 04:29:18.37ID:gGS0zcjq0
こういう時こそカオマインが良スレに導かんとあかんやろ
あ、カオマインこそがダークサイドの親玉だったから無理かw
89カオマイン ◆Cm6pFBcJZ. (ワッチョイ fb08-LGdj)
垢版 |
2024/10/19(土) 07:43:13.37ID:pypmj35i0
給餌問題か
ミツユビベビーに温度高めでPFは良いと思うけどな
少なくとも落とした事はない
ヒラセは駄目って聞くけどスペンベビーはどうなの?
90名も無き飼い主さん (ワッチョイ 4fe2-5po6)
垢版 |
2024/10/19(土) 11:44:55.57ID:UO2OOGyH0
レオパのメタボもヤバいけどシロリンのメタボも酷いよな
早死に不可避
91カオマイン ◆Cm6pFBcJZ. (ワッチョイ 8d7b-vcRy)
垢版 |
2024/10/20(日) 13:26:58.75ID:rmgBLlTL0
金あんだからサノレックスでも買えばいいのにね
92名も無き飼い主さん (ワッチョイ 0244-0qwM)
垢版 |
2024/10/20(日) 17:06:56.22ID:+IaKjMgy0
>>90
基本散歩できないエキゾチックアニマルはどれもメタボやばいだろ。
メタボじゃなくても運動できないから筋肉つかないし因果な趣味だよ。
93名も無き飼い主さん (ワッチョイ 7e38-/dhf)
垢版 |
2024/10/20(日) 21:41:45.05ID:7XfWCuqK0
飼い主が食いしん坊だとカメも急成長メタボなんだよな
94カオマイン ◆Cm6pFBcJZ. (ワッチョイ 0d6c-vcRy)
垢版 |
2024/10/20(日) 23:52:26.90ID:U84rfXv50
毎日、カメに餌を与えるだと?
ふざけんな!
カメを甘やかすんじゃねぇ!
カメを鍛えろ!
            , -一 '"^ ̄ ̄´............ ` ̄ `ーー─--、
 <`ー- 、     / ........::::::.::::::.::;:::::.:::.:::::_:::::/'''''人''人 ''ノ
  ;'`^`ー゛=ーt'_:;;::::::::::::::,:::,,::.:(´ ̄ ̄ ̄,_):::l:::ノ .\,) ,,/ノ
  ;::;,,,三ニ   _,>::::::::::::::::::::::::`ー-―'´;;;;::::/ヾ`   ´ |
 ,;レ-_'ニニ-ヘ `ー--―――一'´ ̄  ̄ ´(_ミ{_    。。 |
 `ー'      \                  | |  .'ー=ニ=-!
           \、               ヽヽ   `ー'/ ラーメン富士丸でも喰ってっと
            `ー- 、 ________ , -一'       ポゴナ豚になっちまうわ
95名も無き飼い主さん (ワッチョイ 2b07-rn5q)
垢版 |
2024/10/27(日) 20:46:52.68ID:3peAq3Jb0
トウブベビーは何を基準に選びますか?手足の発色?甲羅の柄?
96名も無き飼い主さん (スププ Sd33-8GKq)
垢版 |
2024/10/27(日) 23:57:02.27ID:oLi+o/gnd
>>95
血統ですね
親がどんな子かで大きく左右されます
肌の色に関してはうちはカナリアの色揚げに使われるカロテンを餌に混ぜてます
それでだいぶ赤〜オレンジはカバー出来ます
甲羅の柄は親の系譜を受け継ぐので派手にしたければあとは白い容器に入れて日光によく当てることですね
97カオマイン ◆Cm6pFBcJZ. (ワッチョイ 916c-dzYp)
垢版 |
2024/10/28(月) 12:41:26.81ID:Brd7XWp20
血統+カロチノイド+日光浴
正にパーフェクトトウブだね
カロチノイドはコオロギに人参あげたりすんのも安上がり
トウブは知らないけど一応、効果はあるよ
(アカスジに人参そのもの・モエギに人参食ったコオロギ)
98名も無き飼い主さん (ワッチョイ 812f-2ovg)
垢版 |
2024/10/28(月) 16:12:45.25ID:ECj9AC0X0
モエギ、ヒラセの餌

サーモンに切り身やエビのすり身、ダチョウ肉の動物性タンパク
桑の葉、アボガド、人参、カボチャ、きのこ類等をミキサーでドロドロにする
植物質と動物性タンパクをだいたい半々にしたブレンド餌を作って冷蔵庫で保管、数日で使い切る
コオロギやバッタ類やダンゴムシ等は庭に放してる時に各々勝手に食べるので餌としては与えてない

スペングラーの餌

上記のブレンド餌の動物性タンパクの量を若干増やし毎回コオロギを数匹与える

ヒラタヤマガメ シロアゴヤマガメ ムツイタガメ

ブレンドの植物質を大幅に増やし毎食桑の葉やタンポポやブドウの葉も与える

ウチではだいたいこんな感じで独自にブレンドして餌やってます
人工飼料なども与えるほうがいいんでしょうが自分でブレンドしてカメのエサ作るようになって調子もよくなったので今のところは現状の餌やりを継続しようと思ってます
2024/10/28(月) 22:23:47.96ID:L87V8l9f0
随分前になるけど、自分なんかは立ち上げには鶏ひき肉にカルビタバード振りかけただけだったな
結局カメには肉だと思う
100名も無き飼い主さん (ワッチョイ e96d-rn5q)
垢版 |
2024/10/28(月) 22:23:58.75ID:WrxZYTB10
色揚げしても継続して与え続けないと色は抜けるんですか?
101名も無き飼い主さん (ワッチョイ 9944-2ovg)
垢版 |
2024/10/31(木) 00:58:42.41ID:iy0te2JP0
大佐復活しとる
102名も無き飼い主さん (ワッチョイ 8d53-CyeO)
垢版 |
2024/11/09(土) 21:12:58.58ID:dFWIXbCF0
過疎りすぎでしょ
アジア系のヤマガメ、ハコガメはこの時期乾燥に凄く気を使う
103カオマイン ◆Cm6pFBcJZ. (ワッチョイ cd67-2Qlp)
垢版 |
2024/11/10(日) 00:34:58.08ID:MyQ2h4Qo0
鰤イベ時だから、価格スレは幾らか復活の兆しがw
乾燥と言えばオメーラ加湿器どうしてる?
オレはちょい高いと思いつつハイブリット式加湿器導入してるわ
104名も無き飼い主さん (ワッチョイ 1b9e-5YBg)
垢版 |
2024/11/10(日) 11:46:25.81ID:M3QHiW4L0
>>80
かねだいは昔からだろ。
入荷初日が一番状態がいいくらいで考えろ。
105名も無き飼い主さん (ワッチョイ 434a-5YBg)
垢版 |
2024/11/11(月) 11:25:44.07ID:Q/67LZ2z0
ぶりくらあったのに何も書き込まないな。
みんな冬眠したのか?
106名も無き飼い主さん (ワッチョイ 2bfd-k50s)
垢版 |
2024/11/11(月) 20:23:13.58ID:k7yxegfI0
ぶりくらなどの後の打ち上げとかアホかと思うよな
さっさと帰ってカメの世話しろよ
2024/11/13(水) 23:28:27.59ID:Oed0QJEW0
生き餌で一番食いつき良いのってコオロギ?
108名も無き飼い主さん (ワッチョイ 43e8-gDrC)
垢版 |
2024/11/17(日) 09:57:53.84ID:P35+Gcky0
明日からかなり冷え込むようだし野外のフロリダトウブモエギミスジインプレッサは室内へ移動
私は毎年秋は冬眠するカメも一旦室内収容→室内無加温で徐々に冷やす→12月頭から冷蔵庫に→4ヶ月冬眠ってやり方で毎年過ごさせてます
109カオマイン ◆Cm6pFBcJZ. (ワッチョイ 7beb-n6BH)
垢版 |
2024/11/17(日) 10:37:10.47ID:KU6Na1zj0
冷蔵庫は温帯種に使えるよね
今の日本の冬の妙な温度より
2024/11/17(日) 12:18:44.48ID:XPinTz7V0
俺冬眠できる種はずっと室内無加温
冬眠させるよりリスク小さいんではないかと思ってる
111名も無き飼い主さん (ワッチョイ 43e8-gDrC)
垢版 |
2024/11/17(日) 13:16:27.24ID:P35+Gcky0
最近の日本の冬の無加温だと温かい日に動き回っちゃうんだよね
トウブはブランディングほどじゃなくともかなり温度下げて冬眠させたほうがいいと思って冷蔵庫
クロハラモエギもフロリダも冷蔵庫入れるけど問題なしです
112カオマイン ◆Cm6pFBcJZ. (ワッチョイ 7b8a-n6BH)
垢版 |
2024/11/17(日) 20:58:21.63ID:KU6Na1zj0
この温度で、もう来月師走なんだから・・・
アメリカ〜カナダに分布してる部類は傍迷惑なのかも
有尾なんか大変なんだろね
113名も無き飼い主さん (ワッチョイ 36d4-qxBV)
垢版 |
2024/11/17(日) 23:35:39.15ID:r5pDA9LV0
例年どおり屋外放置
明日からもぐるだろ
2024/11/17(日) 23:52:15.36ID:XPinTz7V0
今日なんか嘘だろって暑さで全部日光浴に出したもんな
熱帯産爬虫類飼いにとっては天の恵みだが
とはいえ夏の暑さが熱帯産爬虫類にとってすら暑いのを考えるとやっぱりマイナスか
115カオマイン ◆Cm6pFBcJZ. (ワッチョイ fb6c-BZ2z)
垢版 |
2024/11/19(火) 22:34:14.06ID:3HDoFhDq0
これだとスペン鰤が不憫だわな
>>74はイッたんかな?ハイナン
116名も無き飼い主さん (ワッチョイ d792-5Qoq)
垢版 |
2024/11/24(日) 05:40:35.51ID:F9IYKUIb0
もうみんな死んだの
117名も無き飼い主さん (ワッチョイ 7f45-qB8M)
垢版 |
2024/11/24(日) 07:05:55.04ID:M2I9009k0
冬眠だよ
118カオマイン ◆Cm6pFBcJZ. (ワッチョイ f76c-5Qoq)
垢版 |
2024/11/24(日) 12:56:05.26ID:JY76INLd0
水も鍵かけて引き籠っちゃったね
2024/11/24(日) 13:06:51.76ID:II1UW8Q60
水なんかあれじゃ他人と上手くやるなんてできっこないもんな
120名も無き飼い主さん (ワッチョイ 7fef-R+Rq)
垢版 |
2024/11/24(日) 17:13:33.76ID:PBpAh2qa0
繁殖狙いのニワカが増えすぎて終了
おれたちしか買わないのに売れるわけねえだろ
121カオマイン ◆Cm6pFBcJZ. (ワッチョイ f77f-5Qoq)
垢版 |
2024/11/24(日) 18:47:18.03ID:DcfkaMRG0
まぁニワカを馬鹿にしてる内は裾野も広がり難いけどね
いけ好かない水の野郎もソコはしっかり把握してたよな
122名も無き飼い主さん (ワッチョイ b730-6m00)
垢版 |
2024/11/25(月) 06:32:10.23ID:nhWWtdre0
この時期は温帯種も亜熱帯種も冬眠にむけて餌切るから飼育のたのしさ半減なのよね
冬場も変わらず餌食うシロアゴやムツイタが冬の癒やし
123名も無き飼い主さん (ワッチョイ d7c8-tmyp)
垢版 |
2024/11/29(金) 14:54:19.28ID:vPyUMX4e0
本当にパタッと止まった感じだな。
支那人の山盛りフルーツトウブの動画見てビビってる?
124名も無き飼い主さん (ワッチョイ b730-6m00)
垢版 |
2024/11/29(金) 16:24:22.61ID:1vVUSuMd0
>>123
なにそれ凄い興味ある
動画のurlかタイトル教えてもらえませんか?
2024/11/29(金) 16:58:49.87ID:7cVVx1sCH
中国の方が繁殖レベルって高いの?
126名も無き飼い主さん (ワッチョイ 7f32-xg0R)
垢版 |
2024/11/29(金) 22:43:41.34ID:q6bZcFtN0
まあこうなるわな
127名も無き飼い主さん (ワッチョイ b724-6m00)
垢版 |
2024/11/30(土) 11:13:56.68ID:l5KLO4ZO0
中国人はプライド高いし趣味には徹底的に時間もお金も使うから自分の殖やしたカメ売る相手としちゃ最高だよ
グリーンパイソン、フロリダハコ、トウブハコ、ヒラセ、スペン、インドホシ・・・色々売って8年くらい付き合いあるけど今だにどの個体も殺さず健康にかってくれてる
128名も無き飼い主さん (ワッチョイ f7c7-tmyp)
垢版 |
2024/11/30(土) 16:46:05.92ID:Jw8VCBYS0
>>127
それはお前さんの腕が良いからじゃないか?

って釣りか?
129名も無き飼い主さん (ワッチョイ b724-6m00)
垢版 |
2024/11/30(土) 17:48:07.23ID:l5KLO4ZO0
>>128
10年近く落としてないのは彼らが腕が良い証拠でしょうよ
私ももちろん最高の個体送ってるがね
2024/11/30(土) 20:34:09.30ID:CeK6aoVYH
大事に飼育してくれるなら売る側も嬉しいね
131名も無き飼い主さん (ワッチョイ c4e9-oTXB)
垢版 |
2024/12/04(水) 22:33:58.78ID:9FcUNU/h0
バカがワッチョイなんかつけるから1mmもおもしろくないな
2024/12/05(木) 07:44:48.25ID:8GsxVpfQ0
以前大暴れしてた人?
133名も無き飼い主さん (ワッチョイ b5a4-n+ha)
垢版 |
2024/12/05(木) 08:19:36.13ID:nuT50IPX0
しかしいつまでも気温下がらんな。
キボシだけど今年屋外無理かもしれん@東京
2024/12/05(木) 12:00:18.58ID:bn5NeYP50
ペット以外は種親も売ってしまって
今年にある程度お金使わないといけないから忙しかった
飲食やってたときのコロナの助成金で壁紙貼り替えたり忙しくしたのを思い出したわ

あとはヤマガメやハコのハイブリで楽しもうかなと
135名も無き飼い主さん (ワッチョイ 1b00-Dj8N)
垢版 |
2024/12/05(木) 20:14:48.19ID:FRCba5750
ヒラタヤマガメなんだけど毎年冬場は餌切って3ヶ月間14〜17℃くらいでクーリングさせてるんだけど他の人はどうやって冬場管理してます?
自分はベトナムやタイやミャンマー産の爬虫類は冬場は無加温部屋でクーリングさせてるんだけど冬場も24℃以上で加温飼育させたほうが良い結果でるんだろうか
136名も無き飼い主さん (ワッチョイ 24ea-n+ha)
垢版 |
2024/12/07(土) 14:18:57.24ID:HgDQmaki0
>>134
オマエ ヤメロヨ

と言いたいところだけど、
フルーツガルフは興味あるから試してほしい。
問題は自分の生きてる間に拝めないかもしれない事だな。
この趣味は自分のCBまで考えなきゃいけないのがだるいよね。
2024/12/08(日) 15:16:04.87ID:FUZgRBzt0
>>135
温度は18℃設定を理想として、15℃を下限、24℃を上限で諸々調整してる
個人的にクーリングさせたほうがいいと思う
冬は温度はともかく健康な湿度の維持が大変
頑張ってもカメの休眠スイッチが入って、色々中途半端になる
地域によるかもだけど
2024/12/20(金) 20:12:28.08ID:PYZSd+wm0
パンケーキはいいね
時期を合わせればハコヤマが休みのときに孵化してくれる
139名も無き飼い主さん (ワッチョイ 9b38-f1r3)
垢版 |
2024/12/31(火) 10:01:05.11ID:6nS89Ddf0
IDのみスレは荒らしの嫉妬、中傷が見るに堪えないからやっぱこっちだね
カオマイン、みんな、今年もスレ管理ありがとうね
140名も無き飼い主さん (ワッチョイ 76cc-iHgV)
垢版 |
2024/12/31(火) 15:38:17.66ID:lxQKVo3S0
マジでワッチョイない方で頑張ってんなw
なぜにそこまでw
2024/12/31(火) 16:35:06.86ID:9pKt6IGo0
煽ってるんでしょ
旅行で嫉妬の発想はないわ
142名も無き飼い主さん (ワッチョイ 3971-SpC7)
垢版 |
2025/01/05(日) 13:28:00.12ID:NrjOsryE0
ハコガメ本買った?
143名も無き飼い主さん (ワッチョイ db09-1fLz)
垢版 |
2025/01/05(日) 21:13:49.96ID:wmIiIl/70
買ってないよ。
なんか目新しい事書いてあった?
144カオマイン ◆Cm6pFBcJZ. (ワッチョイ 9925-H7Ar)
垢版 |
2025/01/06(月) 22:26:18.09ID:lcU/B8t70
もう要らんだろ
紙の書籍ならな
145名も無き飼い主さん (ワッチョイ c991-3Bd7)
垢版 |
2025/01/10(金) 13:49:46.43ID:fRXAKOZt0
あけおめです今年もよろしく
この時期は野草が入手難しいからヤマガメ&リクガメの餌のメニューが減るのが悩み
146カオマイン ◆Cm6pFBcJZ. (ワッチョイ 6ab2-7dHL)
垢版 |
2025/01/13(月) 16:11:56.57ID:Q55iIHST0
まぁ雑食なら野草に拘泥する必要もないだろ
草食性向けの人工飼料が各種発売されてはいる
消費量にもよるだろうけど野菜よりは安いと思うよ
ビバハのオヤジはマンヤマにピンクマウス食わせて燥いでたしw
オレもメキシコには与えるし、インホシにはピンク与えた方が甲羅が綺麗に育つ説もある
147名も無き飼い主さん (ワッチョイ 4ab9-fAmj)
垢版 |
2025/01/13(月) 23:56:45.81ID:iJixdamA0
>>144
感想教えてカーマイン
148カオマイン ◆Cm6pFBcJZ. (ワッチョイ a95e-pCI4)
垢版 |
2025/01/14(火) 00:50:37.43ID:kvCGbr+/0
読んでない本の感想を聞かれてもな・・・
なんか知らんけど爬虫類本が同時期に色々刊行されてるねぇ
149名も無き飼い主さん (ワッチョイ d3a2-nfRJ)
垢版 |
2025/01/25(土) 12:11:13.05ID:izOePCSu0
サンシャイン水族館の横流しの件洒落になんねーな
野毛山のヘサキやホウシャやバタグールもちゃんとチェックしないとヤバイよ
150名も無き飼い主さん (ワッチョイ b6fa-6AoA)
垢版 |
2025/01/30(木) 06:23:25.05ID:sP4X9mS70
こっちも全部死んどるわ、ダメだこりゃ
151名も無き飼い主さん (ワッチョイ 8b28-MfEc)
垢版 |
2025/01/30(木) 14:53:51.44ID:yJmbjcJt0
まあでもこの時期だと流れが停滞して普通だったんだよな
152うさ ◆cW75TUC8.6zr (ワッチョイ 1b23-SnJL)
垢版 |
2025/01/30(木) 21:35:03.53ID:WXIncqXC0
需要あるか分からないけど、
>>51
に書いた内容を拡張して記事にしてみた。
なんか改善点とかあったらツッコミよろしくー。

スペングラーヤマガメの屋外飼育方法
https://note.com/ikimonooki/n/nc0ff66dcebdc?sub_rt=share_pw
153名も無き飼い主さん (ワッチョイ ff08-3oqw)
垢版 |
2025/02/04(火) 13:55:13.83ID:3p4/OiBl0
水の言ってた安売りってどこのこと?
154名も無き飼い主さん (ワッチョイ 3f23-mSSC)
垢版 |
2025/02/05(水) 17:19:30.74ID:mscGsoxj0
爬虫類飼うの初めてなんだけどセマルハコガメかミツユビハコガメを飼いたいと思ってる者です。
購入は値段的な理由から4センチ前後の赤ちゃんカメを探すつもりで、大きくなるまでは
家にある30センチのプラスチック水槽か45センチのガラス水槽で飼うつもりでいます。
紫外線ライトとヒーターが必要とのことですがおすすめの機種やこのタイプはやめとけとかあったら教えてください。
155カオマイン ◆Cm6pFBcJZ. (ワッチョイ 0f10-zA+S)
垢版 |
2025/02/05(水) 23:08:57.66ID:w6B48v4y0
4センチ前後なら45センチのガラス水槽はちと広杉るかな
水飼いの場合は水中ヒーターはやめとけって意見は多い

>>152

読み応えあった
スペンに限らず“ベトナム産”て難しいよねぇ
冷涼な環境〜温暖な環境まで色々あって・・・
>>153
電通大かと
腐女子っぽい娘さんがオタサーの姫として女の安売りする懸念?
156うさ ◆cW75TUC8.6zr (ワッチョイ 4f72-71Y0)
垢版 |
2025/02/08(土) 18:51:59.41ID:fP62apnK0
>>154

うちでは、ミズガメやヤマガメの子ガメは室温25℃にエアコン管理しています。
特別に温度を上げたい個体の場合は、旧みどり商会のナラベルトを側面に設置した爬虫類ケージの中に小プラケを入れて管理しています。
紫外線灯はZooMedのレプティサン使ってますね。

水中ヒーター使う場合は故障率が高く聞くGEX制は避けたほうが良いかもです。

あと爬虫類飼うの初めてだったら、春過ぎくらいに買ったほうが良いですよ。
直近でセマルかミツユビ買うなら、4月のTBM東京か6月のTBM香川辺りがオススメかと。

>>155

ベトナム産といっても、実際にはさまざまなルートから入ってきますよね。
ただ、スペングラーは耐寒性が高いので、産地に関わらず、飼育地域によっては屋外で冬眠できる可能性があるかなと思います。
ハイナンに関しては、飼ったことがないので何とも言えませんが…。
157うさ ◆cW75TUC8.6zr (ワッチョイ 4f72-71Y0)
垢版 |
2025/02/08(土) 18:56:10.79ID:fP62apnK0
あくえりあす氏からの誹謗中傷・妨害から見る爬虫類業界の闇
https://note.com/ikimonooki/n/n962afa699dc8?sub_rt=share_pw

↑もまとめてみました。
彼のアイコン的にハコガメスレなのかなーと思い投稿してみます。
ツッコミありましたらよろしくお願いします。
158名も無き飼い主さん (ワッチョイ 8f09-0xqh)
垢版 |
2025/02/08(土) 20:50:16.97ID:GsuotxUt0
以前にも書いたけど私はヤマガメ系やエローサセオレリクガメ等の森林棲の陸棲種の飼育で紫外線(メタハラ)が重要だと強く感じている
森林棲のカメ飼育に上手くいかない(長期飼育できない)人、卵の孵化率が極端に悪い人ほど「紫外線なんかいらないよw」って軽視するんだけどね
勿論その他にも色んな要因あるけど
2025/02/10(月) 06:25:16.85ID:A/LfG7Th0
水は大概だけど君の発言見てたら面倒くさいから関わらんとこってなるのは自然だと思うわ
160カオマイン ◆Cm6pFBcJZ. (ワッチョイ ff6c-3WHC)
垢版 |
2025/02/10(月) 19:37:37.09ID:yGQr0c6N0
>>156
耐寒性ぐらいはないとヒヨワな美麗種って感じになっちゃうから
ベトナムスペンCB価格もお値打ちになってきたね

>>157
水への関心の薄さは伝わったw
でもアイツの名誉欲を擽る様な屋号をタイトルに入れて あ げ て る のは意味深w
まぁ敵に塩送る敵な発想はオレも好きだよ

>>158
かめぢからベースは良い!!
早く買った方が良いですよ、うん。
161名も無き飼い主さん (ワッチョイ 2782-imkm)
垢版 |
2025/02/10(月) 20:25:37.47ID:7Bcn+Vb60
>>160
ゴメンなさい158だけどかめぢからベースとはなんですか?
162カオマイン ◆Cm6pFBcJZ. (ワッチョイ 7fc0-3WHC)
垢版 |
2025/02/10(月) 20:37:29.95ID:zzAdmruR0
かめぢからベース紹介ページ https://kamechikara.com/news/02052025/
馴染みの客が検討中 https://x.com/RosehipPeachTea/status/1888253761824674188
163名も無き飼い主さん (ワッチョイ 2782-imkm)
垢版 |
2025/02/10(月) 22:02:03.60ID:7Bcn+Vb60
>>162
見てきたけどスペングラーやヒラタやシロアゴに最適とは思えないから自分はいいかな
ヒラタやシロアゴにはそもそもスペースが足りなすぎる
164カオマイン ◆Cm6pFBcJZ. (スップ Sdaa-1GPV)
垢版 |
2025/02/11(火) 16:29:30.52ID:SDu7semXd
ヒラタとシロアゴの話してくれ

当方
19歳・女子大生・葉山在住・T159 B84W55H90
165名も無き飼い主さん (ワッチョイ 53ab-dxtx)
垢版 |
2025/02/12(水) 20:50:53.14ID:I6pDTP2c0
カオマインもしょーもな
我慢できなくなって向こうでレスしてんじゃねえよw

うさもどうせバレてんだからこっちでやりゃ良いのに
また気狂いが湧くぞ
166うさ ◆cW75TUC8.6zr (ワッチョイ 63ff-Z2r4)
垢版 |
2025/02/12(水) 22:24:28.93ID:torhCone0
すまんすまん、ついつい。
こっちでは有意義な投稿をしたいからいいかな。
あの記事も、叩くような目的はなく、ブリーダー目指してる人への注意喚起記事を書くために引用参照する用のパーツで書いただけだし。

ヤマガメっぽいし、セオレガメの飼育記事でも書いたらまた来るよー。
167名も無き飼い主さん (ワッチョイ 2796-imkm)
垢版 |
2025/02/14(金) 20:42:58.09ID:G+u4V72e0
今日友人の家でこの2年くらいのビバガ読ませてもらったけど信じられんくらいつまらなかった
ショップの広告も激減してるしもう終わっていいだろうに
168名も無き飼い主さん (ワッチョイ 7f4d-rlOS)
垢版 |
2025/02/15(土) 06:08:18.20ID:20J7GGTl0
ビバガが為になったり面白かったことってあるの?
169名も無き飼い主さん (ワッチョイ 3df9-ot0k)
垢版 |
2025/02/17(月) 19:17:05.63ID:vQb+k7/h0
やっぱり自然冬眠だと温かい日は起きちゃうから悩ましい
トウブは冷蔵庫冬眠だから熟睡だけどモエギ、スペングラーがゴソゴソ動くわ
170名も無き飼い主さん (ワッチョイ 9bcc-71tN)
垢版 |
2025/02/18(火) 19:56:17.60ID:5Y7tehKu0
今回蛇の頭たくさん載っててそれなりに面白かったよ
なんか難しいこと求めるなら黙ってクリーパー読んどけ
171名も無き飼い主さん (ワッチョイ 3dd1-ot0k)
垢版 |
2025/02/18(火) 21:00:46.89ID:D/8s5v6e0
難しいこと求めるなら黙ってクリーパーは草
どっちもいらんわ
172名も無き飼い主さん (ワッチョイ 15ab-71tN)
垢版 |
2025/02/19(水) 20:59:12.11ID:bZnMJZ180
はいはい
さぞかし博学なご様子で
こんなとこでイキってないで本でも書いてその知性を世のために活かしたらいかがでしょうか?
173カオマイン ◆Cm6pFBcJZ. (ワッチョイ edff-h3tq)
垢版 |
2025/02/19(水) 22:33:49.06ID:Zvg5Ld8i0
まあまあ怒るなよ
本に書いてある内容が高尚でネットは当てにならないなんて考えは幻想だぜ
ガラパゴス店主や元はぷさぷ店主はそう言ってたけど本気では思ってない筈
174名も無き飼い主さん (ワッチョイ 3d19-ot0k)
垢版 |
2025/02/19(水) 22:45:26.13ID:JTC9xRrI0
ビバガの率直な感想書いただけで〜イキってないで〜って顔真っ赤にするなんてどんなに余裕ない人生なのw
175カオマイン ◆Cm6pFBcJZ. (ワッチョイ edff-h3tq)
垢版 |
2025/02/19(水) 23:14:20.03ID:Zvg5Ld8i0
てか栗が難しい内容だと言ったのに否定されて悔しかったんじゃね?
農林水産省も官僚だからエリート(キリッ
私立武蔵も御三家だからエリート(キリッ みたいな価値観なんやろw
176名も無き飼い主さん (ワッチョイ c545-0GO+)
垢版 |
2025/02/20(木) 08:19:52.14ID:5JAKjbj70
爬虫類雑誌が面白かったり為になったりすることあるの?
177名も無き飼い主さん (ワッチョイ 9bcc-71tN)
垢版 |
2025/02/21(金) 14:56:58.66ID:eom+gCEn0
ためにするかどうかは読む人次第
何にでもケチつけるだけしかできないような人にはなんだろうとタメにはならんわな
178名も無き飼い主さん (ワッチョイ 9bcc-71tN)
垢版 |
2025/02/21(金) 14:58:30.86ID:eom+gCEn0
そしてカオマインの根性の悪さもいくら経っても治んねえなw
179名も無き飼い主さん (ワッチョイ 3d38-ot0k)
垢版 |
2025/02/21(金) 19:51:29.51ID:Q/1Sut3+0
よっぽど悔しかったんだろうけどたかが雑誌の感想で他人の人格攻撃に持っていく(ワッチョイ 9bcc-71tN) よりはみんなマシな人生送ってるんじゃないかな
180名も無き飼い主さん (ワッチョイ 855c-eBms)
垢版 |
2025/02/24(月) 06:38:26.30ID:cpgGAcwJ0
大佐が密輸否定しないとか言ってる
181名も無き飼い主さん (ワッチョイ 86cc-Z/T7)
垢版 |
2025/04/12(土) 13:37:04.59ID:hGQzjXjx0
全然書き込みがないことに今気がついた
182うさ ◆cW75TUC8.6zr (ワッチョイ c79f-qBjz)
垢版 |
2025/04/13(日) 20:28:04.79ID:744U4kGU0
そういや更新されてないね。
ハコガメやヤマガメ系全部手放しちゃったしな…。
そういやカオマインも見かけなくなったけど生きてんのかなあの人?
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況