!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑1行コピーして貼り付けてください。
安くて丈夫なミドリガメ 捨てずに飼えよミドリガメ ミドリガメ愛好家によるミドリガメ愛好家の為の情報交換スレです
お祭り等で簡単に手に入るミドリガメですが、数年で20センチ以上に成長します 飼うならば責任を持って飼ってください
【前スレ】
ミドリガメで頑張るスレ その19
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1653396385/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
ミドリガメで頑張るスレ その20
1名も無き飼い主さん (ワッチョイ 1ac0-/2hX)
2024/06/21(金) 18:10:36.29ID:AF3dUv/p04名も無き飼い主さん (ワッチョイ 8ac0-/2hX)
2024/06/21(金) 20:24:43.42ID:AF3dUv/p0 亀と添い寝したことある??
5名も無き飼い主さん (アウアウウー Sa47-k+eW)
2024/06/21(金) 20:32:38.88ID:tXJDcPwya 20分位なら
7名も無き飼い主さん (アウアウウー Sa47-k+eW)
2024/06/21(金) 20:57:36.90ID:tXJDcPwya 水換えは蛇口を捻って放置だから
その間ホカホカカーペットに誘致した
その間ホカホカカーペットに誘致した
8donguri! (スププ Sdba-EKlx)
2024/06/22(土) 00:36:29.63ID:Hvh8u1tcd もう一度、餌の量についてハッキリさせたいのだが子亀は食べれるだけ目一杯あげて良いのか?大人になったら太らないように量をセーブさせると
子亀には食べ過ぎはないと
子亀には食べ過ぎはないと
9名も無き飼い主さん (ワッチョイ b3a6-YjDg)
2024/06/22(土) 08:05:44.84ID:8UBp9ZQU0 うっせーな
適当で良いんだよ、そんなもん
適当で良いんだよ、そんなもん
10名も無き飼い主さん (ワッチョイ b3a6-YjDg)
2024/06/22(土) 23:37:57.34ID:8UBp9ZQU0 感覚で給餌出来んと生き物なんて飼えんぞ
11名も無き飼い主さん (アウアウウー Sa47-k+eW)
2024/06/22(土) 23:49:57.93ID:L9uld7XQa 甲羅の付け根から少しはみ出してて太めだと思ってたのに、最近は引っ込んで来たから夏は代謝が良いんだと思うんだ
時間も量もいきなり大きく換えたりはしないけど、そうやって微調整しながら餌やりはしてるかな
感覚と言うよりは経験なのかも知れないけど
時間も量もいきなり大きく換えたりはしないけど、そうやって微調整しながら餌やりはしてるかな
感覚と言うよりは経験なのかも知れないけど
12名も無き飼い主さん (ワッチョイ b3a6-YjDg)
2024/06/22(土) 23:53:35.51ID:8UBp9ZQU0 うっせーな
適当で良いんだよ
もう40年も買い続けてる俺が言うんだ
間違いねえよ
適当で良いんだよ
もう40年も買い続けてる俺が言うんだ
間違いねえよ
13donguri! (スププ Sd5f-P4He)
2024/06/23(日) 01:23:46.89ID:sH/ZSNNmd 適当に飼われてる亀と同じにすんな
俺はなるべく幸せにしてやりたいんや
俺はなるべく幸せにしてやりたいんや
15のりこ (ワッチョイ 8fb8-1+r5)
2024/06/23(日) 19:33:31.50ID:/RFU48nb0 (笑)
16名も無き飼い主さん (ワッチョイ 8fb8-DWVW)
2024/06/23(日) 20:28:02.68ID:SkIQgI8A0 屋外水槽のペットボトル製フィルターにせっかくだからとポトスやらアイビーやらトマトやら差してたんだけど
成長とともに垂れて水面に近づいた葉っぱからバクバク食われてって草
成長とともに垂れて水面に近づいた葉っぱからバクバク食われてって草
17名も無き飼い主さん (アウアウウー Sad3-OxNN)
2024/06/23(日) 21:03:07.96ID:HD/yTVuFa 水草憧れるんだけど、ショップの店員が農薬使ってるって言ってたのよ
ベタだけどホテイアオイとか浮かばせたいじゃん
ベタだけどホテイアオイとか浮かばせたいじゃん
18あぼーん
NGNGあぼーん
22名も無き飼い主さん (ワッチョイ 0f0e-1iV1)
2024/06/24(月) 15:20:52.92ID:GIrDH9UC0 いちおつ
23donguri! (スププ Sd5f-P4He)
2024/06/24(月) 17:34:47.07ID:Pykvntdid 部屋の気温33度、水温29.8度
まだ大丈夫だよな?
まだ大丈夫だよな?
24donguri! (スププ Sd5f-P4He)
2024/06/24(月) 17:38:49.14ID:Pykvntdid カメプロスに比べてレプトミンは
水汚れるなー
水汚れるなー
25名も無き飼い主さん (ワッチョイ 3f46-W4X6)
2024/06/24(月) 20:04:04.47ID:sfZlnaLd0 寿司食べたから亀にエビのしっぽあげたら喜んで食べた
27名も無き飼い主さん (ワッチョイ 3fc0-AdYi)
2024/06/24(月) 21:00:20.46ID:zhtSAwvd0 「亀 甲羅 装甲」で検索したら、ウクライナ戦争のせいで、ロシアの亀戦車しか出てこなくて鬱
ホントプーチンのクズが
ホントプーチンのクズが
29名も無き飼い主さん (ワッチョイ 0a87-RHtJ)
2024/07/03(水) 18:30:35.05ID:IQCQNl5P030名も無き飼い主さん (ワッチョイ bb0e-qV/D)
2024/07/03(水) 20:39:36.85ID:PjPxSMWT0 だろうね。かわいい
32名も無き飼い主さん (ワッチョイ bfee-ZK41)
2024/07/04(木) 13:16:27.42ID:zTQzDSFb0 ミドリガメって何歳になったら大人しくなるだろうか
水換える時の威嚇がすごい
亀ってジャンプ出来るんだ?って思うような動きもする
まぁ元気な個体を健康的に育てられている証拠と思おう
飼って16年目
水換える時の威嚇がすごい
亀ってジャンプ出来るんだ?って思うような動きもする
まぁ元気な個体を健康的に育てられている証拠と思おう
飼って16年目
33名も無き飼い主さん (ワッチョイ 2eb8-itCZ)
2024/07/05(金) 00:38:27.69ID:rceAdY+D0 ミドリガメの子供飼い初めました
外飼いで増えたミズムシばくばく食べてて可愛い
爆殖アナカリスや浮草も食べてくれるようになると良いな
外飼いで増えたミズムシばくばく食べてて可愛い
爆殖アナカリスや浮草も食べてくれるようになると良いな
34名も無き飼い主さん (ワッチョイ e32b-Hm2H)
2024/07/06(土) 06:43:50.10ID:ld3Qt9Dq0 亀の容器にホテイアオイ入れたら食べられるかな
35名も無き飼い主さん (ワッチョイ 53b8-Z+rA)
2024/07/06(土) 10:45:49.94ID:vHDL1/tt0 ホテイソウもマツモもアナカリスもアマフロもサルビニアもサンショウモもウキゴケもフィランサスもバナナプラントも全部食われたよ
でもポットで沈めてたパールグラスには手を出さなかったから浮草じゃない普通の水草はあんまり好きじゃないのかもしれない
でもポットで沈めてたパールグラスには手を出さなかったから浮草じゃない普通の水草はあんまり好きじゃないのかもしれない
37 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ d5b8-cZGz)
2024/07/08(月) 17:51:58.22ID:BpLg5SkQ0 今年3回目の産卵した
38名も無き飼い主さん (ワッチョイ 03c0-dMJ6)
2024/07/08(月) 20:35:05.59ID:eAhPkpjD0 水の外ではいくら指の先で口をつっついても全く口を開けてくれなかった亀が、
水槽の中に半分指を入れた途端、餌をくれたと解釈したらしく、思い切り噛みついてきた。
久し振りに噛んでくれたから嬉しい
水槽の中に半分指を入れた途端、餌をくれたと解釈したらしく、思い切り噛みついてきた。
久し振りに噛んでくれたから嬉しい
39donguri! (スププ Sd43-qyo/)
2024/07/08(月) 21:01:22.45ID:CoWTkL2Wd 可愛さ余って憎さ百倍
40名も無き飼い主さん (ワッチョイ a544-z76b)
2024/07/09(火) 05:27:00.95ID:25u/+Z2r0 30cm級に噛まれたら痛すぎてびびった
41名も無き飼い主さん (ワッチョイ ad53-LvLi)
2024/07/09(火) 08:04:41.16ID:v9jygvQ20 ドライフードをつまんであげたりするんだが、親・人差し・中指でつまんでるのにわざわざ薬指に噛み付く
20センチ級だが噛まれるとまず出血する、いい加減学習してほしい
でもかわいい
20センチ級だが噛まれるとまず出血する、いい加減学習してほしい
でもかわいい
42名も無き飼い主さん (ワッチョイ a5a6-MmDi)
2024/07/09(火) 21:49:19.71ID:+Yk9USgv0 おやおや
もう破傷風で死んでしまうね
もう破傷風で死んでしまうね
43名も無き飼い主さん (ワッチョイ 2329-j7kN)
2024/07/10(水) 10:25:48.45ID:W4ZPakyp0 メダカの水槽に入れてるレッドラムズホーンが増えるからミドリガメにあげたらよく食べる。
44名も無き飼い主さん (ワッチョイ d57e-sQfh)
2024/07/10(水) 13:00:07.35ID:YObVz5pD0 ワカメをやったら食べた
45名も無き飼い主さん (ワッチョイ d57e-sQfh)
2024/07/10(水) 13:00:23.68ID:YObVz5pD0 ワカメをやったら食べた
46名も無き飼い主さん (ワッチョイ d57e-sQfh)
2024/07/10(水) 13:00:42.33ID:YObVz5pD0 連投ごめん
47名も無き飼い主さん (ワッチョイ 9bac-FCuW)
2024/07/11(木) 02:57:38.49ID:oWIIoBNN0 いいよ
48名も無き飼い主さん (ワッチョイ a5a6-MmDi)
2024/07/11(木) 06:39:45.68ID:ylBq7jpr0 駄目に決まってんだろうが、この野郎!
49名も無き飼い主さん (ワッチョイ a5a6-MmDi)
2024/07/11(木) 06:40:43.26ID:ylBq7jpr0 駄目に決まってんだろうが、この野郎!
50名も無き飼い主さん (ワッチョイ a5a6-MmDi)
2024/07/11(木) 06:41:05.62ID:ylBq7jpr0 連投ごめん
51名も無き飼い主さん (ワッチョイ 03c0-dMJ6)
2024/07/11(木) 06:41:15.32ID:OrAkfG6p0 駄目に決まってんだろうが、この野郎!
52名も無き飼い主さん (ワッチョイ fd3e-kC4j)
2024/07/12(金) 19:25:41.33ID:MxGVNwpn0 四日前4回目の産卵確認
26年飼ってて最多記録
26年飼ってて最多記録
53名も無き飼い主さん (ワッチョイ a5a6-MmDi)
2024/07/13(土) 00:25:31.09ID:APTcHieq0 だからなんだよw
54名も無き飼い主さん (アウアウウー Sa09-ekRz)
2024/07/13(土) 00:34:52.26ID:i7Prmbrda 長い事大事に気に掛けて育ててるのは立派だよ
うちは半分の13年だけど、自らの至らなさにがっかりする事ばっかりだ
うちは半分の13年だけど、自らの至らなさにがっかりする事ばっかりだ
55名も無き飼い主さん (ワッチョイ 4b0b-cZGz)
2024/07/13(土) 20:26:48.88ID:3DKVyqnf0 長く飼ってても新しい発見はあるもので
今日、ベランダの真ん中でごきげんに甲羅干してた
何でそこで?と思ったら
エアコンの室外機から排出された水が流れる場所だった
今日、ベランダの真ん中でごきげんに甲羅干してた
何でそこで?と思ったら
エアコンの室外機から排出された水が流れる場所だった
57名も無き飼い主さん (ワッチョイ 160b-qfXZ)
2024/07/29(月) 21:44:22.76ID:g8b0hVhv059名も無き飼い主さん (ワッチョイ ed92-YHvw)
2024/07/31(水) 20:50:21.52ID:1VTSQ2pn0 いいなぁ
ちなみにカラス対策とかやってる?
自分もベランダ放し飼いやってみたい
ちなみにカラス対策とかやってる?
自分もベランダ放し飼いやってみたい
60名も無き飼い主さん (ワッチョイ d5a6-8l+3)
2024/08/01(木) 11:26:59.20ID:GF0SjHHG0 落ちて死んでしまうね
61名も無き飼い主さん (ワッチョイ 4ac0-URTc)
2024/08/02(金) 20:56:45.66ID:1VffwocI0 リクガメだけど、亀におむつを履かせてる人実際に居てワロタ
62名も無き飼い主さん (ワッチョイ 4ac0-URTc)
2024/08/02(金) 20:56:58.86ID:1VffwocI063名も無き飼い主さん (ワッチョイ e1e4-AHtZ)
2024/08/04(日) 00:19:43.24ID:oO9fJlj80 甲羅にコケがスッゴイわ
これ取った方がいい?
これ取った方がいい?
64 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 01b8-I4BL)
2024/08/04(日) 10:04:28.36ID:PaCJ95Om0 脱皮でリセットされん?
65名も無き飼い主さん (ワッチョイ 33c0-rnjm)
2024/08/04(日) 10:14:49.58ID:NmxlDpEu0 今夜こそ、亀と添い寝しようかな
66donguri! (スッップ Sd33-iZmL)
2024/08/04(日) 11:35:09.71ID:BgZawOBTd 亀「えっ?」
67名も無き飼い主さん (ワッチョイ f39b-uO8q)
2024/08/07(水) 21:01:53.51ID:OTKaMTlN0 亀のエサへのがっつき方がすごくて生命力の強さを感じる
長生きしてくれ
長生きしてくれ
68名も無き飼い主さん (ワッチョイ 01b8-I4BL)
2024/08/07(水) 22:11:16.99ID:SnEJfOqE0 今シーズン5回目の産卵した16歳熟女
69名も無き飼い主さん (アウアウウー Sa55-0g/p)
2024/08/07(水) 22:48:37.86ID:DxflrzNfa まだまだ熟女でもなかろう
軽くあと30~40年生きるぞ
軽くあと30~40年生きるぞ
70名も無き飼い主さん (ワッチョイ 01b8-I4BL)
2024/08/08(木) 01:42:13.96ID:SG61qEkk0 え、ワシあと30年生きる自信無い…
71名も無き飼い主さん (ワッチョイ 33c0-rnjm)
2024/08/08(木) 20:20:11.06ID:aaUkhNjW0 九州の亀の飼い主さんたち無事?
72名も無き飼い主さん (ワッチョイ 31df-LPm5)
2024/08/09(金) 04:08:04.88ID:fUOqAY0L0 名張市新田に御年50歳のミドリガメの「メカ」が増田笑子さん(84)に飼われ、仲良く暮らしている。
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2021/09/21/20210921ddlk24040345000p/9.jpg
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2021/09/21/20210921ddlk24040345000p/9.jpg
73名も無き飼い主さん (ワッチョイ 51ec-SffS)
2024/08/09(金) 10:54:06.34ID:9T5iU91J0 良いねえ
74名も無き飼い主さん (ワッチョイ 5362-kMGf)
2024/08/09(金) 11:16:11.25ID:bx6tnU0j0 ほのぼのしててよい
75名も無き飼い主さん (アウアウウー Sa55-0g/p)
2024/08/09(金) 15:09:30.48ID:HWNt8r5Da やっぱ50年位は生きるよねえ
俺100歳とか自信無いよ
死期を悟れるんなら水族館預けとかリリースとか対策できるけど
心配だなあ
俺100歳とか自信無いよ
死期を悟れるんなら水族館預けとかリリースとか対策できるけど
心配だなあ
76名も無き飼い主さん (ワッチョイ 59a6-VrjJ)
2024/08/09(金) 20:09:24.11ID:plqn+bME0 >>75
> 専門家によると一般的にペットとして飼われているミドリガメの平均寿命は20〜30年。カメの30歳は、人間にすると100歳に相当するという。50歳になるメカは人間にすると100歳以上になるが、
> 専門家によると一般的にペットとして飼われているミドリガメの平均寿命は20〜30年。カメの30歳は、人間にすると100歳に相当するという。50歳になるメカは人間にすると100歳以上になるが、
77名も無き飼い主さん (ワッチョイ 33c0-rnjm)
2024/08/09(金) 20:38:09.85ID:dwBv/FPo0 >>72
亀のデカさもさることながら、今どきは84歳の人がこんなに若々しく見えるんだな
亀のデカさもさることながら、今どきは84歳の人がこんなに若々しく見えるんだな
78名も無き飼い主さん (ワッチョイ a96c-0g/p)
2024/08/09(金) 20:44:50.22ID:Cjb7i+IC0 >>76
でもアマゾンのミドリガメの初期ロットの生存確認があるとか
でもアマゾンのミドリガメの初期ロットの生存確認があるとか
79名も無き飼い主さん (ワッチョイ 0b0f-VRYb)
2024/08/09(金) 21:19:38.08ID:SUujIAM60 個体や環境によって結構変わるのかな?
81名も無き飼い主さん (ワッチョイ 1b05-vibk)
2024/08/10(土) 10:13:45.68ID:KEWAVGxz0 50かー
冬眠はどうしてるんだろう
冬眠はどうしてるんだろう
82名も無き飼い主さん (ワッチョイ 29ee-xHY6)
2024/08/10(土) 17:14:14.74ID:OrWouOc60 亀の為にも健康寿命長くすることに努めねば。
83名も無き飼い主さん (ワッチョイ 33c0-rnjm)
2024/08/10(土) 17:52:36.43ID:6iOphUAE0 もし俺が死んで、亀が1匹取り残されたら、その辺の用水路や川にでも逃がされて終わりだろうな
84名も無き飼い主さん (ワッチョイ b1b9-AASs)
2024/08/12(月) 02:21:42.03ID:zlNuroKG0 俺が死んでも亀好きの息子が世話するから安心
85名も無き飼い主さん (ワッチョイ c2f4-ZapO)
2024/08/12(月) 09:07:44.32ID:WuFxiZ5X0 ベビーの甲羅が汚れてるからたわしで洗ってやるといっちょ前に口を開けて威嚇する!
86名も無き飼い主さん (アウアウウー Saa5-eTIG)
2024/08/12(月) 10:37:47.20ID:NAJf9PVea お尻振るのは何の表現?
たわしや立てた爪に擦りつける感じ
たわしや立てた爪に擦りつける感じ
87名も無き飼い主さん (ワッチョイ 6dd1-1vla)
2024/08/12(月) 12:40:56.77ID:8+kLQ0Nu0 たわしだと甲羅が傷つくんじゃないかね?
しかもベビーだと甲羅がやわらかいんでは?
だから怒ってるんでは?
しかもベビーだと甲羅がやわらかいんでは?
だから怒ってるんでは?
88名も無き飼い主さん (ワッチョイ bed9-05Bm)
2024/08/12(月) 15:48:21.90ID:cHuzUPNx0 >>84
たぶん世話しないと思うぞ
たぶん世話しないと思うぞ
89名も無き飼い主さん (ワッチョイ b2d3-ggsE)
2024/08/12(月) 16:07:56.01ID:UXYnnu230 すぐ近くの池に行ったらキバラガメがいた。
傷一つなく発色も良い♀の成体個体である。
頬に赤い模様ではなく黄色い太い線が入っていて、腹甲の黒い斑紋が少ししか無かったから間違いない。
持って帰った日から100均の亀の餌をパクパク食べてやがる。おそらく捨てられた個体だろう。
傷一つなく発色も良い♀の成体個体である。
頬に赤い模様ではなく黄色い太い線が入っていて、腹甲の黒い斑紋が少ししか無かったから間違いない。
持って帰った日から100均の亀の餌をパクパク食べてやがる。おそらく捨てられた個体だろう。
90名も無き飼い主さん (ワッチョイ 45a6-fBPi)
2024/08/12(月) 16:16:27.73ID:u9DCf4lW0 亜種はスレチなんじゃねえか?
91名も無き飼い主さん (ワッチョイ 31a6-PHbh)
2024/08/12(月) 19:48:47.56ID:Vcls2Vyy0 なんでだよw
93名も無き飼い主さん (ワッチョイ b136-AASs)
2024/08/13(火) 03:01:49.49ID:lPNzXWPX0 ミドリガメは緑色の子亀の総称だからキバラもOK
94名も無き飼い主さん (ワッチョイ 31a6-PHbh)
2024/08/13(火) 06:34:37.36ID:4jO808OD0 ウチのアカミミのミミ子がガブるガブると水面の水を飲む奇行を繰り返してるんだが、大丈夫なんかね?
誰か教えてください
もう死んでしまうねはナシでお願いします
誰か教えてください
もう死んでしまうねはナシでお願いします
95名も無き飼い主さん (ワッチョイ 063b-Lyl8)
2024/08/13(火) 08:51:05.43ID:YGz7Skxj0 冬眠すると記憶がリセットというかほとんどなくなるってガチですか?
97名も無き飼い主さん (ワッチョイ c19f-ggsE)
2024/08/13(火) 12:35:45.58ID:bQygj/lQ098名も無き飼い主さん (ワッチョイ d2c0-7JcE)
2024/08/13(火) 12:57:50.96ID:keVdh4FZ0 うちの亀、抱きしめても、「何してんの??」みたいな顔しかしない
99名も無き飼い主さん (ラクッペペ MM26-QUCz)
2024/08/13(火) 13:30:52.98ID:0SeYWkziM ミドリ亀は見つけ次第全部ブチ殺せばいいと思うの
そのためには空気銃を亀専用で解禁だな、無免許でイイ
そのためには空気銃を亀専用で解禁だな、無免許でイイ
100のりこ (ワッチョイ 81b8-n3rN)
2024/08/13(火) 21:26:24.72ID:Szq7WaSe0 ひどい書き込みしないで
101名も無き飼い主さん (ワッチョイ c115-mmAZ)
2024/08/14(水) 10:30:01.35ID:OhgIYZvw0 死んでしまうね
102名も無き飼い主さん (ワッチョイ b2bb-ggsE)
2024/08/14(水) 13:42:56.40ID:5kKXMJYX0 ミドリガメを悪者扱いしてる奴っておそらく駆除系Youtuberやメディアに影響されてるだけだろ。
他人が悪者扱いしてるからって大した考えも持たず便乗するのは幼稚と思うな。
他人が悪者扱いしてるからって大した考えも持たず便乗するのは幼稚と思うな。
103名も無き飼い主さん (ワッチョイ 31a6-PHbh)
2024/08/14(水) 13:54:27.44ID:7ptaZibL0 鯉もな
意味不明レベルで駆逐されている
意味不明レベルで駆逐されている
104名も無き飼い主さん (ワッチョイ 31a6-PHbh)
2024/08/14(水) 15:50:03.38ID:7ptaZibL0 てか、ウチのアカミミがガブるガブるやってんの大丈夫かね?
って聞いてんだろうが!!
教えてみやがれ!
って聞いてんだろうが!!
教えてみやがれ!
105名も無き飼い主さん (ワッチョイ beee-DZs9)
2024/08/14(水) 20:09:41.85ID:PreFE4er0 >>104
うちのアカミミも何もない水面ガブガブするけどよく見たら脱皮した皮膚の薄皮食べてたよ。
うちのアカミミも何もない水面ガブガブするけどよく見たら脱皮した皮膚の薄皮食べてたよ。
107名も無き飼い主さん (ワッチョイ b227-ggsE)
2024/08/15(木) 20:40:55.64ID:FT93YxYt0 アカミミガメって思ったより嫌われてるんだな。
女友達が道を歩いてるアカミミガメを持ち帰ったが、両親から「外来種で悪者だから」という理由で飼うの猛反対され、自室に置くのもダメと言われたらしい。
それで俺が今カメを預かって庭の池に入れてる。
その友達はかなり悲しんでいたが、実際アカミミガメを家で飼われるのは嫌という人は多いだろうな。
女友達が道を歩いてるアカミミガメを持ち帰ったが、両親から「外来種で悪者だから」という理由で飼うの猛反対され、自室に置くのもダメと言われたらしい。
それで俺が今カメを預かって庭の池に入れてる。
その友達はかなり悲しんでいたが、実際アカミミガメを家で飼われるのは嫌という人は多いだろうな。
108名も無き飼い主さん (ワッチョイ e992-5bBO)
2024/08/15(木) 21:06:45.69ID:jzzc4AQ10 アカミミはダメ、ゼニガメなら可、なんて言ってる人も言われた人も見たことないけどなぁ
>>102 が言うような影響されやすい人なのか
>>102 が言うような影響されやすい人なのか
109名も無き飼い主さん (ワッチョイ ed6c-eTIG)
2024/08/15(木) 21:07:20.68ID:fR/zKCar0 悪者は人間だろうよ
人間の都合でごめんなさいと言うならわかるが
人間の都合でごめんなさいと言うならわかるが
111名も無き飼い主さん (ワッチョイ 31a6-PHbh)
2024/08/16(金) 06:33:47.98ID:UIEGnxuO0 まったくだ
アカミミに限った話じゃないが、外来種という言葉を免罪符に罪悪感なく殺戮し続ける奴らは許せんな
アカミミに限った話じゃないが、外来種という言葉を免罪符に罪悪感なく殺戮し続ける奴らは許せんな
112名も無き飼い主さん (ワッチョイ 192a-mmAZ)
2024/08/16(金) 10:18:24.65ID:cGQugj1d0 侵略的外来種って言葉もどうにかならんのかしら
普通に見るとどうみてもその外来種が悪いように描かれてるの
普通に見るとどうみてもその外来種が悪いように描かれてるの
113名も無き飼い主さん (ワッチョイ 09c3-A//n)
2024/08/16(金) 11:56:18.30ID:0sScvVkq0 外来種としての悪影響
アライグマ=ネコ>>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>>アカミミガメ
駆除自体は必要だけど悪いイメージが先行してるのは確かだね
未だにニホンイシガメが減ったのはアカミミガメが主な原因って信じてる人も居るくらいだ
アライグマ=ネコ>>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>>アカミミガメ
駆除自体は必要だけど悪いイメージが先行してるのは確かだね
未だにニホンイシガメが減ったのはアカミミガメが主な原因って信じてる人も居るくらいだ
114名も無き飼い主さん (アウアウウー Saa5-eTIG)
2024/08/16(金) 12:09:55.36ID:jsDBytWba >>107の家が蓮根農家だったら、気持ちはわからなくも無いけどさ
115donguri! (スフッ Sd62-y7ON)
2024/08/16(金) 12:24:57.88ID:xFs1rEd2d 複数飼いだと均等にエサやるの難しいね
一匹は食欲爆発してるけど
もう一匹はエサを投下してもすぐに食べないタイプだから毎回片方に食べられちゃって残ってない
一匹は食欲爆発してるけど
もう一匹はエサを投下してもすぐに食べないタイプだから毎回片方に食べられちゃって残ってない
116名も無き飼い主さん (ワッチョイ c2f4-ZapO)
2024/08/16(金) 16:19:58.98ID:85skWB100 個体差だからしょうがないが余りにも成長に差がついたから俺は1匹ずつの飼育ケースに分けた。
117名も無き飼い主さん (ワッチョイ adee-S/+e)
2024/08/16(金) 18:00:13.14ID:WOBFRhQl0118名も無き飼い主さん (ワッチョイ d2c0-7JcE)
2024/08/16(金) 18:13:12.54ID:M9AA3hXa0 亀を複数飼いしたことは無いが、昔亀と一緒に金魚を飼ってた時、面白半分で金魚の水槽に亀を入れてみたんだが
その時亀用の餌を金魚の水槽に入れたら、なんと下の方に居る亀が気付くより先に金魚が全部亀の餌を食べてしまって、
亀は1つも食べられない、ということがあって笑った。
その時亀用の餌を金魚の水槽に入れたら、なんと下の方に居る亀が気付くより先に金魚が全部亀の餌を食べてしまって、
亀は1つも食べられない、ということがあって笑った。
119名も無き飼い主さん (ワッチョイ b1cd-AASs)
2024/08/16(金) 18:51:16.62ID:KHbxLkrh0 うちの亀は金魚と同居してるけど仲良し
120名も無き飼い主さん (ワッチョイ 31a6-PHbh)
2024/08/17(土) 13:45:42.79ID:+jdUdS580 金魚は非常食やで
121donguri! (ワッチョイ c5f3-y7ON)
2024/08/17(土) 22:39:15.12ID:me04lXKD0 水の浅い所と深い所を行ったり来たりするの見てるの楽しいね
呼吸しやすい浅瀬が好きだけど深いとこで泳ぐのも好きみたいで結構忙しく動き回ってる
呼吸しやすい浅瀬が好きだけど深いとこで泳ぐのも好きみたいで結構忙しく動き回ってる
122118 (ワッチョイ d2c0-7JcE)
2024/08/17(土) 22:40:59.46ID:HZIvgwo+0 >>119,120
金魚と亀を一緒に飼ってる人の書き込みで、「亀が金魚を食べてしまった」という事例が複数確認できた・・・
金魚と亀を一緒に飼ってる人の書き込みで、「亀が金魚を食べてしまった」という事例が複数確認できた・・・
123名も無き飼い主さん (ワッチョイ c103-eTIG)
2024/08/17(土) 22:44:59.38ID:UTpjVbge0 当たり前だろう
食えれば金魚でもメダカでもエビでも水草でも何でも食うぞ
自分の飼育下では昆虫やゴミも取り除く前にきちんと食べた
食えれば金魚でもメダカでもエビでも水草でも何でも食うぞ
自分の飼育下では昆虫やゴミも取り除く前にきちんと食べた
124 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイ 9fb8-Blsx)
2024/08/18(日) 01:50:57.93ID:IcAKs5Et0 前にアナカリスやってみた時は見向きもしなかったのに、ここの書き込みだったかで食うってあったから今日試しにまたやってみたらガツガツ食いついた
125名も無き飼い主さん (ワッチョイ 9f8c-0sHu)
2024/08/22(木) 10:31:44.38ID:A6G0t17f0 桜エビすごい食いつきいいな
126名も無き飼い主さん (アウアウウー Sa63-xySZ)
2024/08/22(木) 10:45:14.74ID:PxTEi0tHa やり過ぎ注意
って言うか塩分云々言うなら、汽水域生息個体は何か問題あるのかな?
って言うか塩分云々言うなら、汽水域生息個体は何か問題あるのかな?
127名も無き飼い主さん (ワッチョイ 1fee-sV4q)
2024/08/22(木) 12:07:06.31ID:6GsreG+90 無添加の桜エビあげてみたけど
やっぱり亀のエサが1番好きっぽい
やっぱり亀のエサが1番好きっぽい
128名も無き飼い主さん (ワッチョイ 7ff4-TIo0)
2024/08/22(木) 18:25:39.42ID:tb8FpYvh0 川エビを時々あげてる。
129名も無き飼い主さん (ワッチョイ 9f58-0sHu)
2024/08/24(土) 21:54:14.13ID:1OW8g7Yy0 甲羅の苔、歯ブラシじゃ取れないな
硬いブラシで擦っても大丈夫か?痛い?
硬いブラシで擦っても大丈夫か?痛い?
130名も無き飼い主さん (ワッチョイ 7fc3-K+B1)
2024/08/24(土) 22:48:41.61ID:/XgIbzt/0 痛いよ
メチャメチャ嫌がるぞ
スポンジで優しく擦ってやりなさい
メチャメチャ嫌がるぞ
スポンジで優しく擦ってやりなさい
131名も無き飼い主さん (ワッチョイ 72ed-Hkdi)
2024/08/25(日) 21:15:25.20ID:kGlnaeag0 自分はタワシで甲羅磨いてるわ
132名も無き飼い主さん (ワッチョイ 91eb-cCy0)
2024/08/26(月) 13:28:11.95ID:KH+X/aeb0 でかいメスに噛まれたら結構痛いな
133のりこ (ワッチョイ 61b8-Uons)
2024/08/26(月) 20:24:52.53ID:TdCy78c60 わたしはラバー軍手して雑巾で甲羅をやさし~く撫でて洗ってるわ、でも、フー!(●`ε´●)ていわれる(笑)
134donguri! (スップ Sd82-BfZU)
2024/08/27(火) 00:04:56.42ID:D7eI8/NBd 甲羅に痛覚なんて無いけどな
135名も無き飼い主さん (ワッチョイ 060e-52Si)
2024/08/27(火) 10:27:12.01ID:3j9XDjco0 甲羅が苔だらけだとビタミンD3が作れなくなるらしいからイソジン試してみるかな
136名も無き飼い主さん (ワッチョイ 92c0-mfit)
2024/08/27(火) 17:55:19.73ID:4rOakR3v0 >>134
でも、甲羅の剥がれそうで剥がれない古い皮を無理やり剥がそうとすると痛がって抵抗するよ
でも、甲羅の剥がれそうで剥がれない古い皮を無理やり剥がそうとすると痛がって抵抗するよ
137名も無き飼い主さん (ワッチョイ f90a-VAad)
2024/08/27(火) 18:31:32.73ID:hwIYGOEz0 今年2回目の脱皮が始まった
気温の高い日が続いて餌の食いがよかったせいか脱皮した殻がプラスチック片みたいに分厚い
気温の高い日が続いて餌の食いがよかったせいか脱皮した殻がプラスチック片みたいに分厚い
138名も無き飼い主さん (アウアウウー Sa85-XZ/E)
2024/08/27(火) 18:35:28.01ID:TUtJjSmla 羨ましい
やっぱり脱皮し辛い個体は成長もしないのだろうか?
やっぱり脱皮し辛い個体は成長もしないのだろうか?
139名も無き飼い主さん (ワッチョイ 822c-sgRL)
2024/08/28(水) 08:45:18.55ID:Io0oBHW/0 皮膚の甲羅→背中の筋肉→骨の甲羅→内臓の順番だしな
無理に甲羅を剥がそうとすると、肉の部分にも刺激がいくのかもしれない
無理に甲羅を剥がそうとすると、肉の部分にも刺激がいくのかもしれない
140名も無き飼い主さん (ワッチョイ 070a-CFO5)
2024/09/03(火) 12:50:02.64ID:bxxGqKzx0 今日は涼しいからなのか落ち着いてるな
あと数週間もしたら餌やりの度に水面で大暴れしながら指に食いついてくる季節も終わりか
あと数週間もしたら餌やりの度に水面で大暴れしながら指に食いついてくる季節も終わりか
141名も無き飼い主さん (ワッチョイ d7b1-lmmT)
2024/09/15(日) 11:29:19.94ID:npQSEJEq0 甲羅剥がれるタイミングって決まってる?季節?
142 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 57b8-z7on)
2024/09/15(日) 13:50:53.79ID:gzUmRKn90 さあ?
うちのは春先にいっぱい剥がれてた
でも今も少し剥がれかけてるのある
うちのは春先にいっぱい剥がれてた
でも今も少し剥がれかけてるのある
143名も無き飼い主さん (ワッチョイ bf8a-I9Xq)
2024/09/16(月) 15:02:31.97ID:/CyhoXzP0 うちのは8月入ってからよく剥がれ始めた
144名も無き飼い主さん (ワッチョイ 67b8-wsHn)
2024/09/27(金) 23:41:19.35ID:vo5uN2ZH0 かめちゃん可愛い
エアレーション無しで飼える水棲生物って良いよね
エアレーション無しで飼える水棲生物って良いよね
145 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 27b8-die9)
2024/09/28(土) 09:59:18.07ID:cEfI6JBn0 埼玉だけどエサ食い落ちてきた
146名も無き飼い主さん (ワッチョイ 928a-RgsV)
2024/09/28(土) 17:50:51.44ID:NloXcp9N0 埼玉南部だけど室内飼いだから食欲はまだ変わらない。
147名も無き飼い主さん (ワッチョイ c2c0-LSu4)
2024/09/28(土) 18:04:40.22ID:v9n8DA1E0 うちのタバスコクジャクガメは、1年中室内飼いで冬眠しないので真冬でも食欲旺盛
149名も無き飼い主さん (ワッチョイ c2c0-LSu4)
2024/09/28(土) 19:48:34.52ID:v9n8DA1E0152名も無き飼い主さん (ワッチョイ cb29-toBK)
2024/09/28(土) 21:52:16.02ID:mVwH0MdO0 冬眠もしないとか生態から違うようなのを亜種とかいれても
ここでそれを語って迷惑がられてお前に何の得があんの
他人に迷惑かけることが喜びなのか
このスレにお前の居場所なんて無いんだよ
ここでそれを語って迷惑がられてお前に何の得があんの
他人に迷惑かけることが喜びなのか
このスレにお前の居場所なんて無いんだよ
154名も無き飼い主さん (ワッチョイ 1f77-dBOS)
2024/09/28(土) 22:06:37.98ID:o8wtHrpY0 レスバは他所行ってね
156名も無き飼い主さん (ワッチョイ 8ff3-CNu4)
2024/09/29(日) 01:26:16.76ID:U9mXtqwC0 おやおやおや
もう死んでしまうねぇ
もう死んでしまうねぇ
157名も無き飼い主さん (ワッチョイ c36d-x3PR)
2024/09/29(日) 17:13:05.16ID:/P7XoeNF0 餌くれくれの大暴れが落ち着いてきたな
あの暑さを頑張って生き抜いた亀吉偉いよ
あの暑さを頑張って生き抜いた亀吉偉いよ
159のりこ (ワッチョイ 83b8-2FpW)
2024/09/29(日) 20:15:15.67ID:9qEs5z3w0 そこまでいう?べつにかまわないわよね(笑)わたしんとこは、食いまくり変わらず… でも日によっては食わなかったり…
160名も無き飼い主さん (ワッチョイ d385-e5cN)
2024/10/04(金) 12:41:43.18ID:hc2fYJ8/0 田んぼの用水路の水を抜いて浅くなってるから
残っていた鯉を網で捕まえてきてやったら
食いきれなくてだいぶ残ってるな
もう時期的に最後の肉餌なんだから
ちゃんと全部食えよ
残っていた鯉を網で捕まえてきてやったら
食いきれなくてだいぶ残ってるな
もう時期的に最後の肉餌なんだから
ちゃんと全部食えよ
161名も無き飼い主さん (ワッチョイ b33f-S70t)
2024/10/05(土) 16:28:43.83ID:HLagIMXF0 冷凍しちゃいなよ
162名も無き飼い主さん (ワッチョイ 4aa9-F8I7)
2024/10/06(日) 13:58:38.46ID:Is47LmED0 うちは先週用水路攫って今年最後のザリガニパーティーしてやったよ
163donguri! (ワッチョイ 4e7b-q1ku)
2024/10/09(水) 18:47:16.55ID:KHKURKQK0 顔をプルプル震わせるのって何が原因?
164名も無き飼い主さん (ワッチョイ 1ba6-0GvS)
2024/10/10(木) 12:11:27.33ID:EY7wKbw00 断末魔だろうね
165名も無き飼い主さん (ワッチョイ 1b0e-yNJY)
2024/10/10(木) 17:36:14.33ID:ZSw8rnRy0 この季節になると甲羅干ししたまま夜まで寝てることが多い
166名も無き飼い主さん (アウアウウー Sa2f-l8g5)
2024/10/10(木) 17:54:06.13ID:Cz8m5PYea 寝る場所ってそんなに意味があるのかな?
うちの子は陸の上でも水中でも寝てるよ
暑かったり寒かったら水中ぽいけど、今時期はこっそり覗くと陸でも寝てる
何か体調とかに関係あったりするの?
うちの子は陸の上でも水中でも寝てるよ
暑かったり寒かったら水中ぽいけど、今時期はこっそり覗くと陸でも寝てる
何か体調とかに関係あったりするの?
167名も無き飼い主さん (ワッチョイ 1b0e-yNJY)
2024/10/10(木) 17:55:57.05ID:ZSw8rnRy0 さぁ・・・
ただ涼しい季節は陸の上で良く寝てる
ただ涼しい季節は陸の上で良く寝てる
168名も無き飼い主さん (ワッチョイ 1ba6-0GvS)
2024/10/10(木) 18:48:16.00ID:EY7wKbw00169名も無き飼い主さん (ワッチョイ 9e0b-6pl/)
2024/10/10(木) 19:59:33.34ID:PhSKpdTF0 外で寝てるカメに声をかけると
「あっ!いかんいかん、寝てしまったわ」と言って水に入るよ
「あっ!いかんいかん、寝てしまったわ」と言って水に入るよ
170名も無き飼い主さん (ワッチョイ 46aa-o4ue)
2024/10/11(金) 13:00:34.28ID:NKi0dMkJ0 寒い時期以外は水の中で寝てるな
171名も無き飼い主さん (ワッチョイ 71c9-13KP)
2024/11/06(水) 18:30:19.40ID:ugSULNOB0 エサ食べなくなってきたな
残ったエサで水汚れる
残ったエサで水汚れる
172名も無き飼い主さん (ワッチョイ 81b8-+ax4)
2024/11/07(木) 07:32:34.31ID:IdkjJh7j0 ↑わたしも全く同じ状況だわ(笑)明日こそ!水換え‥
173名も無き飼い主さん (ワッチョイ b1f9-EHtB)
2024/11/07(木) 19:53:27.92ID:GN1P45dU0 この時期に引越し(移動は2泊3日)になったんだけど、夜はホテルの洗面所で大丈夫だろうか
それとも、空き家に水槽+ヒーターだけ残して、夜は亀だけで過ごしてもらうか・・・
それとも、空き家に水槽+ヒーターだけ残して、夜は亀だけで過ごしてもらうか・・・
174名も無き飼い主さん (ワッチョイ 81b8-+ax4)
2024/11/08(金) 19:52:23.51ID:Ib7jj2Ko0 私は3月冬眠明けスグ引っ越し和歌山から東京まで電車5時間移動したわ(笑)26歳デカい暴れる暴れる!こっちも心配で気が気でなかったわ 何度かケースを開けて換気したり、水かけたりしたわ‥
175名も無き飼い主さん (ワッチョイ a2c0-nsng)
2024/11/08(金) 19:59:14.28ID:MGp0ed8h0 1月に引っ越しした時は、車に亀が入った水槽を積むのを忘れて行っちゃって、真冬の屋外に数時間放置しちゃったな
あと、とりあえずの引っ越しが終わった後も、もう亀に何かしてやる気力も無かったから、水槽の水を抜いた状態でこれまた寒い玄関に
一晩中放置したけど、それでも生きてたわw
メキシコ生まれの亀なのにw
あと、とりあえずの引っ越しが終わった後も、もう亀に何かしてやる気力も無かったから、水槽の水を抜いた状態でこれまた寒い玄関に
一晩中放置したけど、それでも生きてたわw
メキシコ生まれの亀なのにw
176名も無き飼い主さん (ワッチョイ 59ef-u+jN)
2024/11/08(金) 20:45:37.79ID:IJLy2GJV0 最近黒化が始まって赤耳が消えてきた
177名も無き飼い主さん (ワッチョイ 958a-jjYP)
2024/11/10(日) 18:15:50.42ID:piaWrS6y0 カメの水が汚いから取り替えたいが寝てるんだよね
起きてる日まで待つか
起きてる日まで待つか
178名も無き飼い主さん (ワッチョイ 03c0-FyaY)
2024/11/10(日) 19:50:24.60ID:bhlj1iZc0 水から出しただけで起きちゃうのか?
179名も無き飼い主さん (ワッチョイ 958a-jjYP)
2024/11/10(日) 21:00:15.79ID:piaWrS6y0180名も無き飼い主さん (ワッチョイ 1b55-XIRT)
2024/11/10(日) 22:28:10.01ID:yim6L2vY0 うちはまだバリバリ起きてるなあ
今日も干してた
今日も干してた
181名も無き飼い主さん (ワッチョイ cb0e-lg2x)
2024/11/10(日) 22:31:22.39ID:mHtg93cN0 温いからずっと甲羅干ししてる
183名も無き飼い主さん (ワッチョイ 2f18-54pM)
2024/11/19(火) 13:52:52.57ID:aQApZ5qT0184名も無き飼い主さん (アウアウウー Sa3b-zktP)
2024/11/19(火) 14:12:38.36ID:4mfv3wtFa 黒化憧れる
うちのは10年以上いるけどまだ鼻の先まで朱が射してる
うちのは10年以上いるけどまだ鼻の先まで朱が射してる
185名も無き飼い主さん (ワッチョイ 623d-GJsf)
2024/11/19(火) 19:15:02.74ID:x17xhZVR0 >>173 です
無事引っ越しできました
新居で忙しくてなかなか水槽設置できず、数日間、台所に仮設のプラケース(ライト無し、ヒーターのみ)で過ごさせてしまった
水質の変化を感じ取ってるのか、びくびく警戒してなかなか甲羅干ししてくれない
周りの配置はそんなに違わないはずなんだけど、「なんか違うところに来た」ってわかってるのかな
無事引っ越しできました
新居で忙しくてなかなか水槽設置できず、数日間、台所に仮設のプラケース(ライト無し、ヒーターのみ)で過ごさせてしまった
水質の変化を感じ取ってるのか、びくびく警戒してなかなか甲羅干ししてくれない
周りの配置はそんなに違わないはずなんだけど、「なんか違うところに来た」ってわかってるのかな
186名も無き飼い主さん (ワッチョイ 12c0-xcOY)
2024/11/20(水) 05:45:09.71ID:nJFYajfE0 >>185
うちの亀も、引っ越して数日は餌をちゃんと食べなくて大半を残してたし、亀も環境の変化に対応するには少々時間が必要らしい。
うちの亀も、引っ越して数日は餌をちゃんと食べなくて大半を残してたし、亀も環境の変化に対応するには少々時間が必要らしい。
187名も無き飼い主さん (ワッチョイ c60e-Nwcx)
2024/11/20(水) 10:56:57.23ID:GQNRfImF0 今朝8.3度 今12.3度 ベランダで普通に甲羅干ししとる
188名も無き飼い主さん (ワッチョイ f761-G09H)
2024/11/28(木) 10:43:52.99ID:44Qa9XWY0 黒化って雄だけ?
うちの20数歳雌はくすんだ褐色がかった緑色だ
うちの20数歳雌はくすんだ褐色がかった緑色だ
189名も無き飼い主さん (ワッチョイ 175e-AMUe)
2024/11/28(木) 18:49:58.67ID:bTH7i2JD0 黒化したオスは凶暴だな
ガンガン噛み付いてくる
ガンガン噛み付いてくる
190名も無き飼い主さん (ワッチョイ bff3-33sQ)
2024/11/28(木) 20:59:44.29ID:DUOuTjGj0 へえー
うち雄で15年くらい生きてるけどまだしっかりアカミミ
うち雄で15年くらい生きてるけどまだしっかりアカミミ
191名も無き飼い主さん (ワッチョイ d702-TRlp)
2024/11/30(土) 13:21:32.92ID:6+rLr2RI0 物置片付けて冬眠させるかな
192名も無き飼い主さん (ワッチョイ 1fe1-94/0)
2024/11/30(土) 16:34:35.86ID:qsu3ReSu0 池を見に言ったらこの時期だけど甲羅干してる猛者がいたわ。
193名も無き飼い主さん (ワッチョイ 1fe1-94/0)
2024/11/30(土) 16:34:42.20ID:qsu3ReSu0 池を見に言ったらこの時期だけど甲羅干してる猛者がいたわ。
194名も無き飼い主さん (ワッチョイ ff0e-F6YZ)
2024/11/30(土) 18:12:43.43ID:L86Jc7Qa0 2月でもたまに甲羅干ししてるやつおるよ
195名も無き飼い主さん (ワッチョイ 9fb9-qSUY)
2024/11/30(土) 18:43:25.02ID:cHWFxsTv0 冬でも晴れて天気いいと甲羅干してる野生のカメは珍しくない。
滅多に雪の降らない首都圏だけど。
滅多に雪の降らない首都圏だけど。
196名も無き飼い主さん (ワッチョイ 7cee-X13R)
2024/12/04(水) 14:38:00.86ID:7op2ZsnT0 甲羅干さなくなったから冬眠かもと思ってたら
餌は欲しいみたいで(頭がこっち向いてる)
あげるとめっちゃスローで食べる
冬眠させるタイミングが分からない
毎年やってきたのに
餌は欲しいみたいで(頭がこっち向いてる)
あげるとめっちゃスローで食べる
冬眠させるタイミングが分からない
毎年やってきたのに
197名も無き飼い主さん (ワッチョイ 3d9b-YAg3)
2024/12/04(水) 15:28:06.00ID:W7BKt6D00 そう、私のところも欲しがるのよ でも量は食べない!だからもう1週間はやってないわ!来週から関東は冷えるから、ああ、1カ月断食は無理そう‥ でももううんちも3日は出てないから、消化は済んだかしら‥
198名も無き飼い主さん (ワッチョイ 700e-7/+2)
2024/12/04(水) 15:29:54.14ID:j+f5kHJz0 今や都市部の大部分は半冬眠状態だから特に気にしなくていいよ
199名も無き飼い主さん (ワッチョイ ac81-DeYa)
2024/12/05(木) 14:20:27.45ID:RRqVEdNT0 庭の池で飼ってたら鯉のヒレを齧ってたから別々にした
意外と獰猛だな
意外と獰猛だな
200名も無き飼い主さん (ワッチョイ aea6-3cwm)
2024/12/05(木) 18:33:34.65ID:S8WJfPe40 意外ではないと思う
201名も無き飼い主さん (ワッチョイ b6c0-NOpH)
2024/12/05(木) 20:25:24.51ID:6RK5TrIC0 小学生の時、面白そうだから金魚の水槽に亀を一緒に入れた時は、亀は下の方でジッとしてて金魚を食べたり襲ったりしなかったけどな。
202名も無き飼い主さん (ワッチョイ 27dc-OigD)
2024/12/08(日) 10:57:19.20ID:y1dZ6LB40 ザリガニやタガメは子亀を襲うけど成長したら形勢が逆転する
203名も無き飼い主さん (ワッチョイ 876b-6oiZ)
2024/12/08(日) 12:41:31.44ID:NzwCHRfH0 越冬に備えて水位をあげといた
205名も無き飼い主さん (ワッチョイ e7b8-EIbt)
2024/12/08(日) 14:43:42.52ID:8htrQQsz0 みんな水何センチくらい入れてるの?
206名も無き飼い主さん (アウアウウー Sa6b-3ihv)
2024/12/08(日) 14:46:28.84ID:qKolHTO+a 冬眠事故怖い
207名も無き飼い主さん (ワッチョイ 2705-OigD)
2024/12/10(火) 22:34:20.04ID:HSyWIVYK0 俺の亀は土の中で冬眠させてる
水だと凍った時がやばい
水だと凍った時がやばい
208名も無き飼い主さん (ワッチョイ 7f0e-lPHY)
2024/12/10(火) 22:38:21.18ID:13bIstpF0 水張ったほうがええぞ
水のほうが温度変化鈍いし、脱水になるぞ
凍っても表面だけやしな
水のほうが温度変化鈍いし、脱水になるぞ
凍っても表面だけやしな
209名も無き飼い主さん (ワッチョイ 27a6-Y9cs)
2024/12/11(水) 03:04:27.08ID:MqJFE8950 馬鹿だなあ
春まで冷蔵庫に入れときゃ良いんだよ
春まで冷蔵庫に入れときゃ良いんだよ
210名も無き飼い主さん (ワッチョイ 7e0b-QZSI)
2024/12/21(土) 22:00:44.34ID:CaUjYNG30 話題がなくなったな
みんな冬眠させたの?
みんな冬眠させたの?
211名も無き飼い主さん (ワッチョイ dac0-7t8I)
2024/12/21(土) 22:17:24.28ID:kS8qPIKs0 うちのはタバスコクジャクガメだから冬眠しない
212名も無き飼い主さん (ワッチョイ 3fdd-H62r)
2024/12/22(日) 16:33:37.26ID:SHAOoJLM0 うちのペニンシュラクーターは加温飼育してる
213名も無き飼い主さん (ワッチョイ bf43-tC+1)
2024/12/22(日) 18:15:16.39ID:p5jwNuw90 冬眠してるのかと思ったけど
意外とおきて顔出してる
昼間暖かいからか
意外とおきて顔出してる
昼間暖かいからか
214名も無き飼い主さん (ワッチョイ bba6-yyY0)
2024/12/24(火) 16:07:53.57ID:VrKUzOTj0 まだ干してるけど動きはのんびり
215donguri! (ワッチョイ d3f8-umL2)
2024/12/24(火) 17:23:31.18ID:iWA7G7OC0 餌の量悩むなー
食べきってるってことは足りないのだろうか?
食べきってるってことは足りないのだろうか?
216名も無き飼い主さん (ワッチョイ 0397-C3wc)
2024/12/25(水) 09:52:49.94ID:qtVeT5Cb0 年末で洗濯物多くて物干し竿下にいるカメさんの世話二週間ぐらいしてなかったが何も問題なかった
さすが特定外来生物
さすが特定外来生物
218名も無き飼い主さん (ワッチョイ 3f2a-H62r)
2024/12/26(木) 20:40:48.44ID:4IqVzcZY0 もうショップでベビー買えないからなあ
219名も無き飼い主さん (ワッチョイ 050e-N0ip)
2024/12/26(木) 21:07:59.50ID:H6ecSopc0 飼いたいの?
220名も無き飼い主さん (ワッチョイ 1bc0-oeiR)
2024/12/26(木) 21:27:47.43ID:gThb7PcS0 亀と風呂で混浴しようかな
221名も無き飼い主さん (ワッチョイ 050e-N0ip)
2024/12/26(木) 21:33:49.56ID:H6ecSopc0 飼いたいやつが多いなら送料だけで繁殖するけどな
まぁオス探さないといけないけど
まぁオス探さないといけないけど
222名も無き飼い主さん (ワッチョイ cbbc-C3wc)
2024/12/26(木) 21:56:48.07ID:AlleJhnj0 オスメス一緒にするとオスの求愛行動で目を爪で引っ掻くようになるから
下手すりゃ失明するし見てない時は2ケース飼育になるから面倒なんよなあ
下手すりゃ失明するし見てない時は2ケース飼育になるから面倒なんよなあ
223名も無き飼い主さん (ワッチョイ 050e-N0ip)
2024/12/26(木) 22:28:01.67ID:H6ecSopc0 なにそれ怖い!
224名も無き飼い主さん (ワッチョイ cbbc-C3wc)
2024/12/26(木) 23:17:04.54ID:AlleJhnj0 カメ 求愛行動 で検索してもらうとどういう行動かわかるんだが
水槽とかで飼ったオスは爪が削れずめっちゃ長くなんのよ
それであれやるとまぶたに突き刺さる
うちのメスはまぶたから出血して慌ててケース分けたよ
水槽とかで飼ったオスは爪が削れずめっちゃ長くなんのよ
それであれやるとまぶたに突き刺さる
うちのメスはまぶたから出血して慌ててケース分けたよ
225名も無き飼い主さん (ワッチョイ 050e-N0ip)
2024/12/26(木) 23:59:45.11ID:H6ecSopc0 知ってるけど失明するのは知らんかった
226名も無き飼い主さん (ワッチョイ 1fee-v7ot)
2024/12/28(土) 20:37:08.76ID:lT9ojAg40227名も無き飼い主さん (ワッチョイ f66b-mG/w)
2024/12/29(日) 11:42:05.22ID:cykTviP40 求愛行動で失明させることもあるのか。
ちなみにクサガメもオスとメスを一緒に入れるのはやめた方がいい。クサガメは普段温厚だけど繁殖期のオスは豹変することがある。
メスの首の皮膚がズタズタになるまでしつこく噛み付いて強引に交尾を迫ったりする。当然メスが流血しようがお構い無し。
ちなみにクサガメもオスとメスを一緒に入れるのはやめた方がいい。クサガメは普段温厚だけど繁殖期のオスは豹変することがある。
メスの首の皮膚がズタズタになるまでしつこく噛み付いて強引に交尾を迫ったりする。当然メスが流血しようがお構い無し。
228名も無き飼い主さん (ワッチョイ bba1-DS50)
2025/01/02(木) 11:12:44.08ID:n5MiwBCK0 晴れてる日は真冬でも陸地上がって甲羅干ししてる
229名も無き飼い主さん (ワッチョイ b61b-UbH+)
2025/01/02(木) 22:57:53.19ID:bm8HLkPo0 うちのは爆睡してるわ
230名も無き飼い主さん (ワッチョイ d70e-ed2K)
2025/01/02(木) 23:04:05.03ID:+0Jwkldr0 うちのもベランダでぐっすり
231名も無き飼い主さん (ワッチョイ 4b97-UH3l)
2025/01/06(月) 02:45:31.19ID:dQQYnA6Q0 夏はつよつよカメさんにビビって寄ってこないのに
冬になると鳥の羽がベランダに落ちまくってる
冬になると鳥の羽がベランダに落ちまくってる
232名も無き飼い主さん (ワッチョイ 619e-bSte)
2025/01/06(月) 17:04:07.00ID:kxa9oP5I0 カラスに食われたことあるから金網で囲ってる
233名も無き飼い主さん (ワッチョイ b3c0-bRYt)
2025/01/06(月) 19:07:24.99ID:SUbTuOCq0 最近は戦車もドローン対策で全周に金網を貼ってるし、やはり亀も戦車と同じく航空攻撃には弱いんだな
234名も無き飼い主さん (ワッチョイ b3c0-bRYt)
2025/01/06(月) 20:35:10.35ID:SUbTuOCq0 今日こそは亀と一緒に寝てやるぞ
235名も無き飼い主さん (ワッチョイ 190e-LvbB)
2025/01/07(火) 05:04:11.61ID:BfV9pGbb0 うちのカメもたまには一緒に布団で寝てやりたいけど
冬は冬眠からの負担が怖い
夏はうんこする
から踏み出せない
冬は冬眠からの負担が怖い
夏はうんこする
から踏み出せない
236名も無き飼い主さん (ワッチョイ 8184-/Tt/)
2025/01/07(火) 08:24:58.29ID:ZnJELxL80 昔飼ってた雌アカミミとは冬以外一緒に寝てた
うんこされた記憶は殆んどない
うんこされた記憶は殆んどない
238名も無き飼い主さん (ワッチョイ 5d9a-T/WF)
2025/01/14(火) 20:07:25.74ID:b2ZS/7Bl0 野生のアカミミはアライグマに手足を食い千切られる
240名も無き飼い主さん (ワッチョイ 557e-uKzM)
2025/01/18(土) 09:38:11.43ID:u0wrTlmf0 水中でしかうんこしない個体だったら溜め込ませすぎなければ陸でしないけどどんな個体になるか運だしな
241名も無き飼い主さん (ワッチョイ 0a8f-f6s+)
2025/01/18(土) 17:31:54.76ID:x9IkKM580 ミドリガメとクサガメ1匹ずつ飼育しとるけど(近くの農道で赤ちゃんの時に歩いているの発見した拾った)
部屋の中歩いているときとか陸だと絶対うんこしないな。かならず水の中でする
部屋の中歩いているときとか陸だと絶対うんこしないな。かならず水の中でする
242名も無き飼い主さん (ワッチョイ 1ac0-DCcK)
2025/01/18(土) 18:39:25.53ID:g9spoZ8E0 今買ってるタバスコクジャクガメをペットショップから家に連れてくる途中に、亀を収めた容器の中で亀がうんこしてたな
243名も無き飼い主さん (ワッチョイ 1ac0-DCcK)
2025/01/18(土) 18:39:35.03ID:g9spoZ8E0 今飼ってる
245名も無き飼い主さん (ワッチョイ 330e-JXhU)
2025/01/19(日) 22:30:41.49ID:tCzCRuIo0 今日温くて起きてた亀
246名も無き飼い主さん (ワッチョイ ff83-pww+)
2025/01/20(月) 11:01:43.17ID:PzInroqt0 うちのもだ
ベランダの陸場に上がってるの久しぶりに見た
ベランダの陸場に上がってるの久しぶりに見た
247名も無き飼い主さん (ワッチョイ 330e-JXhU)
2025/01/20(月) 13:44:26.74ID:J2nxoflT0 大寒なのに甲羅干ししとるww
248名も無き飼い主さん (ワッチョイ 538a-byNU)
2025/01/21(火) 11:57:23.20ID:AL7p3WHt0 亀が動き出した
コケだらけだからエアコンの室外機に甲羅擦り付けて落とそうとしてる
その割にタワシで綺麗にしてやるとブチ切れるというね
コケだらけだからエアコンの室外機に甲羅擦り付けて落とそうとしてる
その割にタワシで綺麗にしてやるとブチ切れるというね
249名も無き飼い主さん (ワッチョイ a3d2-gowC)
2025/01/21(火) 16:13:08.72ID:6GpYSQUF0 オスの黒化が始まって赤耳が消えてきたな
250名も無き飼い主さん (ワッチョイ 43f9-88l+)
2025/01/21(火) 23:35:24.37ID:6883H7vC0 保温ヒーターは、テトラ社の方が通電ランプがついてて安心&楽しいんだけど、先っちょの網の部分が食欲をそそる(?)のか、時々食いやぶるようになってしまった
ビニールなんて不味いだけだから、すぐ吐き出してるみたいだけど、健康に良いことは一つもない
その点、GEXは堅牢な造りで誤飲の心配はないが、ちゃんと加温してるかは水泡をよく見極めないといけない
ビニールなんて不味いだけだから、すぐ吐き出してるみたいだけど、健康に良いことは一つもない
その点、GEXは堅牢な造りで誤飲の心配はないが、ちゃんと加温してるかは水泡をよく見極めないといけない
251名も無き飼い主さん (ワッチョイ bfc0-gmbF)
2025/01/22(水) 06:42:22.54ID:s4PQ3w5i0 デジタル式の水温計付ければいいだけ
252名も無き飼い主さん (ワッチョイ 538a-byNU)
2025/01/23(木) 10:58:46.94ID:tWAKlrwE0 冬ぐらいカメさん寝かせてやればいい
冬眠ダイエットしないとデブらんかね
冬眠ダイエットしないとデブらんかね
253名も無き飼い主さん (ワッチョイ 6f0d-2Zey)
2025/01/23(木) 13:00:12.31ID:gQtuKhaO0 たまに池から庭に遊びに来る
254名も無き飼い主さん (ワッチョイ bfc0-gmbF)
2025/01/24(金) 20:33:40.41ID:XiWiu/Lw0 うちの亀、水の中に指を入れたら割と簡単に噛みついてくれるのに、水の外では滅多なことでは噛みついてくれない
255名も無き飼い主さん (ワッチョイ 6f5c-USmU)
2025/01/24(金) 21:25:42.62ID:fSsIYyCm0256名も無き飼い主さん (ワッチョイ ff8f-88l+)
2025/01/25(土) 06:59:42.21ID:I7t1y8Dk0 亀さん手に持って持ち上げて指を顔の前に持っていくと
なにすんだって噛みつきまくってくる
なにすんだって噛みつきまくってくる
257donguri! (ワッチョイ 8ff8-1Hw/)
2025/01/25(土) 10:07:44.01ID:DloHCWFX0 甲羅の両端を摘むように持つと噛み付いてくるけど
手のひらに包み込むように乗せて持つと噛み付いてこないな
手のひらに包み込むように乗せて持つと噛み付いてこないな
258名も無き飼い主さん (ワッチョイ dbf9-+rQD)
2025/01/27(月) 20:13:08.62ID:5MXnN1Rb0 獣医に見せに行ったときに、先生に噛みついたことはあったなww
259名も無き飼い主さん (ワッチョイ 8ac0-uL2U)
2025/01/27(月) 20:31:41.20ID:dcQhfXzF0 3年2か月前に飼い始めたうちの亀も、今は大きくなって、そろそろ手のひらからはみ出すようになってきた
260名も無き飼い主さん (ワッチョイ aa47-ecMr)
2025/01/28(火) 13:37:27.94ID:/+Cybqlw0 うちのオスはすぐ噛もうとするな。
甲羅を磨いていても口を開けて威嚇するし、目の前に手を出したら首を伸ばして噛もうとする。
甲羅を磨いていても口を開けて威嚇するし、目の前に手を出したら首を伸ばして噛もうとする。
262名も無き飼い主さん (ワッチョイ 8ac0-uL2U)
2025/01/28(火) 20:50:48.40ID:VpnrOag20 >>260
いいなぁ。うちのは余程滅茶苦茶なことをしないと噛んでくれない
いいなぁ。うちのは余程滅茶苦茶なことをしないと噛んでくれない
263名も無き飼い主さん (ワッチョイ cf47-tXrN)
2025/02/03(月) 17:21:06.94ID:lVyvZGGF0 でかいメスに噛まれたけど普通に出血したな
264名も無き飼い主さん (ワッチョイ 4ffd-fDTm)
2025/02/03(月) 19:45:39.57ID:3FGDH5RN0 冬眠中のカメ、この寒波乗り越えてくれよ
265名も無き飼い主さん (ワッチョイ 0acc-AC28)
2025/02/09(日) 17:21:20.83ID:o502fvAk0 新シーズンに向けて甲羅タワシで磨いてやったらすんごい暴れたわ
それでいてご機嫌で甲羅干すようになった
多分このカメは一生懐かないな
それでいてご機嫌で甲羅干すようになった
多分このカメは一生懐かないな
266名も無き飼い主さん (ワッチョイ 4a8f-D0vN)
2025/02/10(月) 06:25:24.10ID:qP3Ph8ae0 水槽から出しても餌見せると走って駆け寄ってくる
餌しか頭にない
餌しか頭にない
267名も無き飼い主さん (ワッチョイ dedd-nsSq)
2025/02/10(月) 07:46:19.39ID:Je88clvV0 人間=給餌マシーン
268名も無き飼い主さん (ワッチョイ fac0-n7JD)
2025/02/10(月) 09:47:32.62ID:CzB/0hNf0 うちの亀も似たような感じだ
269名も無き飼い主さん (ワッチョイ 6323-7Hf7)
2025/02/10(月) 10:22:57.54ID:1Ll5mtWm0 目の前に指ひらつかせると匂い嗅いでから食いついて前足使ってちぎろうとしてくる
視界に入った肉質の物=食い物としか見てない
視界に入った肉質の物=食い物としか見てない
270名も無き飼い主さん (ワッチョイ fac0-n7JD)
2025/02/10(月) 11:18:48.91ID:CzB/0hNf0 うちの亀は、水の外で指を出そうが、舌を出そうが一切何も反応しないな
271名も無き飼い主さん (ワッチョイ 6d0e-rjXQ)
2025/02/16(日) 11:56:22.00ID:zd4WWMOx0 温くてベランダのカメ起きてきたぞ
272名も無き飼い主さん (ワッチョイ 3da6-g2Vr)
2025/02/16(日) 11:59:58.16ID:Ho7J3D3e0 特に問題なし
273名も無き飼い主さん (ワッチョイ ed48-YiH6)
2025/02/16(日) 18:34:03.04ID:P9664Ye+0 春が近付いてるんだなぁ
274名も無き飼い主さん (ワッチョイ 2343-SqMj)
2025/02/17(月) 17:41:40.44ID:+Cqeyi6z0 メスガメがエサ食い始めた
オスガメは12月始めから飯食わないでバシャバシャし続けてるから心配だ
オスガメは12月始めから飯食わないでバシャバシャし続けてるから心配だ
275名も無き飼い主さん (ワッチョイ 2343-SqMj)
2025/02/20(木) 19:32:50.63ID:qGmKikQN0 寒い日が2日続いたからまた食わなくなった
まぁ30本ぐらい食べたから一ヶ月ぐらい平気だろ
オスは毎日泳いでるのに三ヶ月食べないから心配だ
まぁ30本ぐらい食べたから一ヶ月ぐらい平気だろ
オスは毎日泳いでるのに三ヶ月食べないから心配だ
276名も無き飼い主さん (ワッチョイ ab79-00d5)
2025/02/22(土) 15:00:53.57ID:oMMYPzr20 水槽に氷がはってたんで壊しに行ったら、水底の亀がこっちが近づく気配を察して首引っ込めた
冬眠といってもその程度の意識は残ってるんだね
冬眠といってもその程度の意識は残ってるんだね
277名も無き飼い主さん (スッップ Sdfa-x4eQ)
2025/02/23(日) 22:08:15.07ID:yWqVPj/1d 北海道?のカメさんは大変だな
水槽凍るとか体験した事ねー
水槽凍るとか体験した事ねー
278名も無き飼い主さん (アウアウウー Sa39-/D7D)
2025/02/23(日) 22:14:26.12ID:+hO1A3qYa 冬眠失敗だね
もう死んじゃうね
もう死んじゃうね
279名も無き飼い主さん (ワッチョイ 314c-Uvvw)
2025/02/24(月) 10:48:39.65ID:eaCqW85k0 死んじゃうねおじさん久しぶりに見たきがす
280名も無き飼い主さん (ワッチョイ 4679-FQm1)
2025/02/24(月) 12:49:25.95ID:GmO28kmI0 毎冬水面に氷が張るの20年以上繰り返してて1回も死んでないから、多分今年も死なないと思うw
281名も無き飼い主さん (ワッチョイ aac0-bRAl)
2025/02/24(月) 12:55:36.00ID:9zMmabAs0 亀はなかなかしぶといよ
282名も無き飼い主さん (アウアウウー Sa39-/D7D)
2025/02/25(火) 18:37:16.87ID:MnSN0MFNa >>280
今年は死んじゃうね
今年は死んじゃうね
283名も無き飼い主さん (スプープ Sdfa-x4eQ)
2025/02/27(木) 02:00:49.45ID:P2zWdDBEd 今日は石の上に登って一日中甲羅干してた
大部分甲羅むけかけだから明日暖かければペリペリ剥がす
大部分甲羅むけかけだから明日暖かければペリペリ剥がす
284名も無き飼い主さん (スッップ Sdfa-x4eQ)
2025/02/27(木) 13:58:58.43ID:CrmG1Qb6d いい感じにペリペリむけた
3週間ぐらい前に大激怒させながらタワシで甲羅磨いてやったんだがいらんのかね
3週間ぐらい前に大激怒させながらタワシで甲羅磨いてやったんだがいらんのかね
285名も無き飼い主さん (ワッチョイ 4679-FQm1)
2025/02/27(木) 14:54:39.30ID:+rYCIqQl0286名も無き飼い主さん (スッププ Sdfa-x4eQ)
2025/02/27(木) 20:14:25.53ID:ZIpZ01wGd 逆にそっちは寒そうね
こっちは関東のど真ん中ら辺だから雪も滅多に降らないし5度より下がる事なんてほぼないよ
こっちは関東のど真ん中ら辺だから雪も滅多に降らないし5度より下がる事なんてほぼないよ
287名も無き飼い主さん (ワッチョイ 5a0a-PGNt)
2025/03/01(土) 11:42:07.01ID:OKeHIAg/0 GEX カメの島(小)て廃番になったの?
欠けたらからネットで見たら売ってない、売ってるのは高いのばかり。
欠けたらからネットで見たら売ってない、売ってるのは高いのばかり。
288名も無き飼い主さん (ワッチョイ 462b-Uvvw)
2025/03/01(土) 12:52:17.86ID:CFdcMTnF0 チャームいけ
289名も無き飼い主さん (ワッチョイ 69a6-wbJx)
2025/03/01(土) 14:27:55.20ID:wtXGUUov0290名も無き飼い主さん (ワッチョイ 050e-VM1o)
2025/03/01(土) 15:50:05.90ID:qsHwJmqD0 今日は絶好調甲羅干し
291名も無き飼い主さん (ワッチョイ 692c-Y5YW)
2025/03/02(日) 14:23:13.39ID:eM1BoILO0 そろそろ物置から出すか
292名も無き飼い主さん (ワッチョイ 09b8-p1j0)
2025/03/02(日) 14:29:48.10ID:W3M1DTLU0 ベランダ亀ワザワザ動いてるからエサやったら5粒食べた
293名も無き飼い主さん (ワッチョイ 1391-pZ8F)
2025/03/02(日) 16:24:04.77ID:aixxVYay0294名も無き飼い主さん (ワッチョイ fb60-AETl)
2025/03/02(日) 21:13:14.28ID:HE4jFl4l0 うちもエサ数粒やってみたけどまだいらんらしい
295名も無き飼い主さん (スッププ Sd33-TLa3)
2025/03/03(月) 05:52:28.93ID:vCLEwlMtd 朝20 夕方20 あげればいくらでも食う
昼は石の上で甲羅干し 水換えで水槽の外に出す時しか歩かない
それで病気にならない強個体
昼は石の上で甲羅干し 水換えで水槽の外に出す時しか歩かない
それで病気にならない強個体
296名も無き飼い主さん (ワッチョイ 2b79-e/WV)
2025/03/04(火) 20:02:18.00ID:acMrjI/h0 うちのは冬眠明け最低一ヶ月は何も食わん
ひたすら甲羅干しするだけ
ひたすら甲羅干しするだけ
297名も無き飼い主さん (ワッチョイ fa81-N/mG)
2025/03/10(月) 16:05:28.38ID:tplwrsyL0 関東の運河では野生のカメが甲羅干してた。
298名も無き飼い主さん (ワッチョイ 4ac0-lsph)
2025/03/10(月) 20:23:29.72ID:lpJL7vT40 いいなぁ
捕まえに行きたい
捕まえに行きたい
299名も無き飼い主さん (ワッチョイ 550e-SozJ)
2025/03/11(火) 03:15:52.64ID:iXfdD1vY0300名も無き飼い主さん (スプープ Sd9a-GFHi)
2025/03/11(火) 18:15:51.45ID:gYZRehW5d アカミミガメに進化したのならほぼ敵なしでのんきに甲羅干してるの見たことあるけどミドリガメ状態のチビは見た事ないな
見つけたら2匹ぐらい捕獲したい
見つけたら2匹ぐらい捕獲したい
301名も無き飼い主さん (ワッチョイ fa81-N/mG)
2025/03/11(火) 19:36:58.37ID:1GcP0l3S0 卵が孵化して土から出てきたベビーミドリガメなら河川敷の舗装路で良く見かける。
これからの関東の河川敷で
用水路でもベビーは見かける。
これからの関東の河川敷で
用水路でもベビーは見かける。
302名も無き飼い主さん (ワッチョイ 797d-6+Au)
2025/03/13(木) 16:41:00.73ID:qd/F9h0v0 脱皮始まりました
303名も無き飼い主さん (ワッチョイ 0db9-48p6)
2025/03/14(金) 07:01:06.44ID:3xxE+zAb0 うちのもだいぶ甲羅が白っぽくなってきたな
304名も無き飼い主さん (ワッチョイ f355-WQMy)
2025/03/16(日) 23:09:17.06ID:pF9HMk0H0 池の水全部抜くって番組で、500匹以上のアカミミが捕獲されていた
全部殺されるんだろうか
全部殺されるんだろうか
305名も無き飼い主さん (ワッチョイ 710e-nBdZ)
2025/03/17(月) 06:07:38.79ID:MtubLiWE0 またやってんのか
偽善番組しねばいいのに
偽善番組しねばいいのに
306名も無き飼い主さん (ワッチョイ 71fc-REJc)
2025/03/17(月) 21:44:14.05ID:7iElsHlJ0 中国人ならアカミミでも喜んで食うだろ
307名も無き飼い主さん (ワッチョイ 133b-d1zf)
2025/03/18(火) 01:09:35.51ID:qQGHZsir0 中国人が食べたい亀はイシガメだろう。
308名も無き飼い主さん (ワッチョイ 1bea-ZhLV)
2025/03/18(火) 03:31:42.46ID:iSGasunt0 外来種は悪者っていうレッテルを押し付けてきてるイメージあるから終わってほしいわ
池の水のやつ
池の水のやつ
309名も無き飼い主さん (ワッチョイ 710e-nBdZ)
2025/03/18(火) 06:26:39.99ID:OJaBk4V80 環境省お抱え番組
310名も無き飼い主さん (ワッチョイ 53bd-+7pl)
2025/03/18(火) 13:20:45.96ID:ip9N9Bd50 外来種だけだとまるでその種が攻めてきたみたいな捉えられ方が〜とかもなんかあったな
厳密にたまたま貨物に入り込んでたとかもあるけど多くは人為的外来種とか言うべきなんだけど
厳密にたまたま貨物に入り込んでたとかもあるけど多くは人為的外来種とか言うべきなんだけど
311名も無き飼い主さん (ワッチョイ 7139-REJc)
2025/03/18(火) 18:09:35.60ID:JcRDqaCR0 クサガメも今では外来種扱い
312名も無き飼い主さん (スプープ Sd33-hjYJ)
2025/03/20(木) 13:37:34.84ID:BD7PGSdmd 寒かったり暖かかったり無茶苦茶な天候が続いてうちの特定外来生物は食べたり食べなかったりだ
313名も無き飼い主さん (アウアウウー Sa95-XF9u)
2025/03/20(木) 13:47:25.41ID:X8zmt7RKa 加温飼育は心穏やかで良い
何年経っても冬眠事故は起こり得ると言うし、一匹入魂繁殖しない主義なら冬でも愛でれて精神安定
何年経っても冬眠事故は起こり得ると言うし、一匹入魂繁殖しない主義なら冬でも愛でれて精神安定
314名も無き飼い主さん (ワッチョイ 13eb-Rt9w)
2025/03/20(木) 13:56:59.20ID:0+3q3PbV0 部屋でヒーターなしで2年3年位の2匹飼ってたのが急に目が開かなくなった
ビタミンA不足ようでレプチゾルを入れてパネルヒーターで温めてやったら2日で目が開くようになった。
ビタミンA不足ようでレプチゾルを入れてパネルヒーターで温めてやったら2日で目が開くようになった。
315名も無き飼い主さん (ワッチョイ 1b2f-ZhLV)
2025/03/20(木) 16:35:23.74ID:70MAGfic0 ミドリガメってどのくらい視力に頼ってんだろ
316名も無き飼い主さん (ワッチョイ d919-ny0K)
2025/03/20(木) 16:40:10.78ID:QX0Cg92J0 川で探してると50mぐらい先でもこっち見てて潜る
317名も無き飼い主さん (スッップ Sd33-Rt9w)
2025/03/20(木) 17:26:51.02ID:WENmBYecd ミドリガメは目が上に付いてるからすぐに気づくから逃げる。
318名も無き飼い主さん (ワッチョイ 710e-nBdZ)
2025/03/21(金) 12:01:08.22ID:aD7xd5q90 ウキウキで甲羅干ししよる
13度でもこれから温くなるのが判るみたい
13度でもこれから温くなるのが判るみたい
319名も無き飼い主さん (ワッチョイ 710e-nBdZ)
2025/03/21(金) 17:22:52.30ID:aD7xd5q90 餌もバクバクくってた
320名も無き飼い主さん (ワッチョイ 09ae-v/p0)
2025/03/26(水) 13:59:14.93ID:4b6MD0tc0 亀が甲羅干ししないんだけど無理矢理させた方がいい?
321名も無き飼い主さん (ワッチョイ 99b8-neiP)
2025/03/26(水) 14:13:49.91ID:tGNTpdTW0 エサやろうとしても甲羅干しばっかしてて水に入ってくれない
322名も無き飼い主さん (スッププ Sdd6-2aXW)
2025/03/26(水) 17:53:51.31ID:9fnK8z4Ad オスガメがメスガメ攻撃するの水の中だけだったけどとうとうケース外でも噛みつくようになった
メスのがでかいしメタボ亀だから首に噛みつかれてもそこまで効かないがベランダ散歩させられなくなるかもしれんな
メスのがでかいしメタボ亀だから首に噛みつかれてもそこまで効かないがベランダ散歩させられなくなるかもしれんな
323名も無き飼い主さん (ワッチョイ 310e-ghT9)
2025/03/26(水) 17:57:30.55ID:FPKHAy3F0 オスの求愛ポーズの爪がメスの目に入って失明することもあるらしいぞ気をつけろ
324名も無き飼い主さん (スッププ Sdd6-2aXW)
2025/03/26(水) 19:33:57.52ID:9fnK8z4Ad それでケースわけて水かえの時だけ一緒にベランダ歩かせてたんよな
水かえの手間も倍になるし店で売らなくなったから子亀も産まれないし困ったもんだ
昔はメスの甲羅の上に乗って甲羅干したりかわいいだけだったんだけどな
水かえの手間も倍になるし店で売らなくなったから子亀も産まれないし困ったもんだ
昔はメスの甲羅の上に乗って甲羅干したりかわいいだけだったんだけどな
325名も無き飼い主さん (アウアウウー Sa23-wAJH)
2025/04/04(金) 07:20:49.52ID:rM/7S0Psa326名も無き飼い主さん (ワッチョイ 4dfc-yTjc)
2025/04/10(木) 03:52:31.01ID:l51wBmIC0 水槽掃除で水抜いて軽くなると体当たりで水槽をベランダのハジまで押していく
そっちには蛇口無いから持ってくな
そっちには蛇口無いから持ってくな
327名も無き飼い主さん (ワッチョイ 0656-nWXD)
2025/04/10(木) 22:20:40.27ID:GPGepJui0 薄皮が浮いてくるようになった
あれ嫌なんだよなあ
あれ嫌なんだよなあ
328名も無き飼い主さん (ワッチョイ 910e-eXpw)
2025/04/11(金) 04:16:56.14ID:6FDGldeN0 バクバクバクバクバク食いよる
329名も無き飼い主さん (ワッチョイ 79e6-9hLw)
2025/04/11(金) 17:23:42.24ID:TYlvcIvA0 餌やってみたけどまだ食わんね
330名も無き飼い主さん (ワッチョイ 910e-eXpw)
2025/04/11(金) 17:27:46.46ID:6FDGldeN0 流石に遅くね?
331名も無き飼い主さん (ワッチョイ f9b8-lXhQ)
2025/04/11(金) 18:20:26.97ID:CHYyReSx0 この3日くらいでバクバクになった
あぁ、またくっさいウンコ水換える季節がやって来た
あぁ、またくっさいウンコ水換える季節がやって来た
332名も無き飼い主さん (ワッチョイ 79e6-9hLw)
2025/04/12(土) 12:55:46.89ID:jY8Hq4n00333名も無き飼い主さん (ワッチョイ a5f3-yTjc)
2025/04/12(土) 14:55:38.50ID:5eMRBQUL0 桜の花びらが水槽にたくさん入ってた
そのままだと食べないけどエサをいれると・・・
花びらごと大食い大会始まるよぉ
そのままだと食べないけどエサをいれると・・・
花びらごと大食い大会始まるよぉ
334名も無き飼い主さん (ワッチョイ 47e6-KY2S)
2025/04/14(月) 13:04:22.71ID:A4JGhApo0 昨日も配合飼料食わないからゆで卵やってみたらガツガツのバクバクよ
ちな今朝も配合飼料にそっぽ向いたからそのまま放置
ちな今朝も配合飼料にそっぽ向いたからそのまま放置
335名も無き飼い主さん (ワッチョイ 870e-ikH3)
2025/04/17(木) 16:04:00.17ID:BkpfCVHj0 今日も餌の食いつきがやばかった
336名も無き飼い主さん (ワッチョイ c7f9-sFbk)
2025/04/17(木) 21:34:55.02ID:fkz0wiPG0 オス24歳
昨年から新しい甲羅が生えてくる気配がなく、コケも以前よりつきやすくなった
もうこのまま老いを迎えてしまうのだろうか
付け焼刃かもしれないけど、3年以上ほったらかしだったUVライトを新品に替えた
エサは一番くいつきのいい、ひかりクレスト
いちおう食欲だけはまだまだある
昨年から新しい甲羅が生えてくる気配がなく、コケも以前よりつきやすくなった
もうこのまま老いを迎えてしまうのだろうか
付け焼刃かもしれないけど、3年以上ほったらかしだったUVライトを新品に替えた
エサは一番くいつきのいい、ひかりクレスト
いちおう食欲だけはまだまだある
337名も無き飼い主さん (ワッチョイ 4707-KucE)
2025/04/19(土) 05:37:22.99ID:4QCCO4LK0 一ヶ月半毎に甲羅タワシで擦ればいい
カメの24歳なんて若造もいいとこ
カメの24歳なんて若造もいいとこ
338名も無き飼い主さん (ワッチョイ 2772-rG66)
2025/04/19(土) 10:10:39.26ID:ED4QMX0J0 甲羅は殆ど手で滑り落とすぐらいだわ
手以外でやってもやわらかいスポンジかな
てかコケとか全然つかないしシャワーだけでいいんじゃねって感じだ
一応全体的に皮膚部分含めて揉み落とす感じにしてるけど
手以外でやってもやわらかいスポンジかな
てかコケとか全然つかないしシャワーだけでいいんじゃねって感じだ
一応全体的に皮膚部分含めて揉み落とす感じにしてるけど
339名も無き飼い主さん (ワッチョイ 6727-4sI5)
2025/04/19(土) 12:21:49.52ID:1jgLAqRd0 甲羅の掃除中に噛みつかれた
340名も無き飼い主さん (ワッチョイ 870e-ikH3)
2025/04/19(土) 17:49:09.31ID:UxjsYu7j0 冬眠の借りを返すかのように食ってた
341名も無き飼い主さん (ワッチョイ df95-cQ2k)
2025/04/19(土) 19:36:56.86ID:oisv5Cif0 ミドリガメの駆除ってほぼ意味ないやろな。
人工池は生態系とは無関係だしイシガメは元から都市河川にいるなんてことは稀。
あと、鯉まで駆除対象とか意味わからん。知らない人が多いけど元気な子供の象徴で縁起良い生き物だし。
縁起面で言うと、鯉を駆除するというのは雛がいる燕の巣を壊す行為とほぼ変わらんやろ。
人工池は生態系とは無関係だしイシガメは元から都市河川にいるなんてことは稀。
あと、鯉まで駆除対象とか意味わからん。知らない人が多いけど元気な子供の象徴で縁起良い生き物だし。
縁起面で言うと、鯉を駆除するというのは雛がいる燕の巣を壊す行為とほぼ変わらんやろ。
レスを投稿する
ニュース
- 円上昇、140円台 7カ月ぶり円高水準―東京市場 [少考さん★]
- 【速報】 1ドル=140円 [お断り★]
- 上沼恵美子、とんねるずの芸風は「大っ嫌い」「関西やからかなあ」「笑いが分からない」 [ネギうどん★]
- 海上自衛隊が未来の兵器「レールガン」の鮮明な画像を公開 [ネギうどん★]
- 【日米貿易】ボウリング球落として検査? トランプ氏、日本の非関税障壁に難癖 [牛乳トースト★]
- 野球人口の減少で大手2社が撤退の衝撃! 東大卒の元プロ野球選手が私見「選手全員に支給できない」 ★2 [阿弥陀ヶ峰★]
- 【悲報】気仙沼市「中学生は『未来』を見る為に修学旅行で大阪万博に行け!」 [616817505]
- 【悲報】「万博に行きたいと思うない」65%、朝日新聞の緊急世論調査 [339712612]
- 【衝撃】「え、これ日本人が発明したの?」って驚いたもの挙げてけwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [515718387]
- ▶白上フブキとえっちしたい人が集まるスレ
- 【悲報】大阪万博、もう帰宅する人が現れる🥹 [616817505]
- 【朗報】万博、動員対策に余念がない🤗企業にIDチケットを押し付け未入場だとバレるため、社員が半分仕事として行く模様 [359965264]