X



うさぎ総合スレ その163

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2023/01/01(日) 08:34:43.19ID:lEXDqfMb0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

★スレ立て時↑が3行になるようコピペして下さい

うさぎさんについての雑談スレです

※荒らし煽りはスルーしましょうsage推奨です
次スレは>>950以降が宣言してから立てること(重複を防ぐため)

※前スレ
うさぎ総合スレ その159
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1638844918/
うさぎ総合スレ その162
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1662729080/

うさぎ総合スレ その160
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1645951151/

うさぎ総合スレ その161
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1655885997/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/04/27(木) 19:57:55.10ID:qrntzgFY0
>>850
今3歳です。
2023/04/27(木) 20:15:52.42ID:M9500I/y0
>>851
医者じゃないから責任は持てないけど
今もご飯の食べる量、水分摂る量、うんちの量が普段と変わらないんだったらたまたま食糞失敗しただけかも
食べない飲まない出ないだったら迷わず強制給餌
加齢で足腰弱った婆様が食糞失敗するのとは訳が違うかもしれないから良く観察してみて
やっぱりおかしいと思ったら早めにうさぎに詳しい病院行った方が良いと思う
2023/04/27(木) 20:34:45.96ID:qrntzgFY0
>>852
ありがとうございます。
そうですね、少し遅いですがご飯は全部食べて、水も普段と同じくらい飲んで、うんちも普段と同じ量って事は伝えました。
もうひとつうさぎに詳しい病院があるので、またおかしなところを見つけたらそちらにも診てもらおうと思います。
854名も無き飼い主さん (オッペケ Src5-tZcV [126.194.240.31])
垢版 |
2023/04/28(金) 02:20:03.96ID:Lq5Caejar
お腹の調子を崩すと軟便じゃなくて盲腸糞を出す事もあるみたい。
うさぎちゃんねるとアニコムのサイトに書いてあった
2023/04/28(金) 02:24:29.55ID:fsBTcuDc0
>>844
うちはリビングがうさ部屋だけど24時間つけっぱなしだな
つけたり消したりする方が電気代高いよ
21度設定というより室温計で見て23度くらい、湿度が55〜60%超えないようにしてる
うちのうさぎは今時期の窓開けての21度は平気そうにしてるけど、エアコンの冷房とか除湿つけての21度は寒そうに縮こまってることが多い
2023/04/28(金) 08:01:47.06ID:M5TQs6SZ0
>>844
うちはサークルにスポットクーラー置いてるからエアコンはそんなに寒くしてないよ。あと凍らせたペットボトルとかアルミプレートとか工夫できる事はたくさんあるから調べて
857名も無き飼い主さん (ワッチョイ 19b8-b/50 [60.64.140.133])
垢版 |
2023/04/28(金) 11:33:40.18ID:UJcvjtJq0
844です。
色々ありがとうございました。
なんだかんだ耐えられるだろうと甘く見てました。
みんなしっかり涼しくしてあげてるんですね。

うさ様の為に覚悟を決めて、エアコンつけっぱなし&アイテムで頑張ります!
2023/04/28(金) 12:28:06.95ID:6kybWXYx0
エアコンケチってうさの具合悪くなったら治療費で数ヶ月分の電気代余裕で飛んでくからガンガンつけた方がかえって安上がりよ
859名も無き飼い主さん (ワッチョイ 19b8-b/50 [60.64.140.133])
垢版 |
2023/04/28(金) 13:50:14.01ID:UJcvjtJq0
なるほど。確かに。
2023/04/28(金) 14:31:09.60ID:EW/n2X/s0
https://japanese.joins.com/JArticle/303678
干ばつで飢えたウサギ群れの襲撃…スペイン農場を焦土化
2023.04.26 11:35

https://weathernews.jp/s/topics/202304/280085/
スペインで40℃近い暑さ
4月としては過去最高を更新
2023/04/28 10:22 ウェザーニュース
2023/04/28(金) 14:41:13.50ID:EW/n2X/s0
>>860

地球温暖化の影響が野ウサギにも
災難が降りかかってきてることを報じてたので貼りました
2023/04/29(土) 10:12:14.46ID:Mi/OVApWa
スレチならごめんだけど、こういう考えを持った人、全く同調出来ないんだけど、どう思う?
https://i.imgur.com/k1BL3fv.jpg
2023/04/29(土) 10:52:33.53ID:ck1r7bwU0
うさぎって薄暗いところが好きなのかなと思ってたけどそうでもないんだね
毎日のように窓際の明るいところに来て日向ぼっこしてる
まったり外見てたりうとうとしてたりしてカワイイ
2023/04/29(土) 12:16:36.25ID:QWAFELu90
それだけ安全でいい環境ということなのでは
2023/04/29(土) 14:16:39.67ID:pK3/MC+t
昨夜は暴走族の騒音でうさがストレス抱えてないか心配だったわ
866名も無き飼い主さん (ササクッテロラ Sp21-uoUu [126.182.122.129])
垢版 |
2023/04/29(土) 23:50:33.67ID:Fzk0AgWZp
ルナさんグルーミングのお時間です
なでなでキレイキレイ
今日もいっぱい取れました
抜け毛の処理はマットの上でくるくるです
まとまってくれました

https://i.imgur.com/j62hIrp.jpg

https://i.imgur.com/zrjiNEo.jpg

https://i.imgur.com/6LWU48K.jpg

https://i.imgur.com/VTaBFSg.jpg

https://i.imgur.com/uWPkzZb.jpg
867名も無き飼い主さん (ササクッテロラ Sp21-uoUu [126.182.122.129])
垢版 |
2023/04/29(土) 23:52:30.12ID:Fzk0AgWZp
シリコンブラシでの抜け毛処理でした
868sage (ワッチョイ cb32-wHlW [153.218.29.30])
垢版 |
2023/05/04(木) 14:13:49.76ID:aPSrrrSe0
小食でトイレも少ないネザーか
大食いだけど毛並みのいいミニレッキスか
悩んでるん
どっちがいいかな?
869名も無き飼い主さん (ササクッテロロ Sp21-uoUu [126.253.30.84])
垢版 |
2023/05/04(木) 18:59:22.03ID:o6kDoJ3Lp
少しでも長生きしそうな方がいいよ
870名も無き飼い主さん (ワッチョイ adcc-7cws [58.87.19.165])
垢版 |
2023/05/04(木) 22:36:13.68ID:JUqmPXqK0
少食や好き嫌い多い子は鬱滞心配だし大変なのかな
牧草たくさん食べてくれると安心する
掃除なんていくらでもするからたくさん食べて大きな糞してほしい
2023/05/04(木) 23:06:22.42ID:fbEsPu2c0
うさが亡くなり半年経ったけど夜とか気分が落ち込んでる時は思い出して泣いちゃう
つらいなぁ
872名も無き飼い主さん (ササクッテロロ Sp21-uoUu [126.253.7.44])
垢版 |
2023/05/05(金) 00:57:59.37ID:k5aOQGTQp
亡くなって3年になるけど未だに辛くなる時があるよ
2023/05/05(金) 06:05:07.57ID:7jHBalxZa
昨年12月に9歳でなくなったうさぎさんが眠っているところに一輪のタンポポを見つけました。会いに来てくれたのかな?


https://i.imgur.com/74DUSY7.jpg
874名も無き飼い主さん (ワッチョイ 85b8-RcMr [60.88.211.26])
垢版 |
2023/05/05(金) 07:17:35.05ID:1iZ383Ft0
80のケージの中にハウスを設置するか迷う。
875名も無き飼い主さん (ササクッテロロ Sp21-uoUu [126.253.17.250])
垢版 |
2023/05/05(金) 09:41:55.45ID:KVojDDy6p
狭くなるから部屋に余裕があるなら広いサークルにゲージ置いた方がいいよ
2023/05/05(金) 14:32:58.36ID:jYUY6fCQ0
昔を思い出したら悲しくなる
2023/05/05(金) 21:28:06.12ID:XkOSRTSs0
うさぎ飼ってからケージのことゲージっていうのが気になるようになった
cageね
2023/05/05(金) 21:49:18.68ID:60DP6Aub0
はやく新しいうさちゃん飼うんだ!
2023/05/05(金) 22:19:58.62ID:UIVhgeAh
>>873
かわいい
2023/05/05(金) 23:29:57.65ID:lmZGnL6G0
3ヶ月のロップなんだけど、後ろ足でよくお耳カリカリしてると思ったら
なんか若干カサついてるというか外耳が少しブツブツしてるとこある
これまさか耳ダニかなあ
明日病院行くか…激混みの予感するけど
881名も無き飼い主さん (ワッチョイ 85b8-RcMr [60.88.211.26])
垢版 |
2023/05/05(金) 23:38:11.44ID:1iZ383Ft0
>>875
部屋んぽはするにしても、基本的にはケージの中で過ごしている姿を鑑賞したいのよ。
そのために80シャイニー買ったし。
2023/05/06(土) 06:48:26.27ID:A/ADi0hH0
基本ケージ飼いでたまにしか出さないってこと?
可哀想だなぁと思ってしまう
883名も無き飼い主さん (ワッチョイ 37b8-yb+p [60.88.211.26])
垢版 |
2023/05/06(土) 07:53:39.13ID:AbdgNt6j0
そ。基本ケージ飼いで、毎日決まった時間しか出さないってこと。
かわいそうだなって思うのは自由だけど、飼ってる人間がそれを言うのは偽善でしかないかな。
2023/05/06(土) 11:03:34.09ID:+XYsQ6eP0
>>883
その決まった時間とやらの部屋んぽの長さにもよるけど…
大きいケージ買ったつもりだろうけど、やっぱハウス入れるとだいぶ狭くなるよ
2023/05/06(土) 11:16:18.89ID:YpU0gkYv0
うちのロップ、水飲みすぎじゃないかな。700ccも飲むかな〜。朝晩オシッコシーツ取り替えてるけどビショビショ。わかる人いる?
886名も無き飼い主さん (ワッチョイ 9bcc-1bBj [58.87.19.165])
垢版 |
2023/05/06(土) 13:33:00.24ID:XYf+3WTm0
>>885
牧草たくさん食べる子は水よく飲むけどどう?
あと部屋が暑いか
887名も無き飼い主さん (ササクッテロラ Sp3f-yb+p [126.157.133.64])
垢版 |
2023/05/06(土) 14:22:30.99ID:16hYTGZLp
>>884
ケージの大きさは標準的で、特に大きいものを買ったとは思ってないよ。
ただ、一般的な飼育方法を「うさぎが可哀想。自分ならもっと伸び伸びと飼育する」っていうアピールは、うさ飼いのいやらしいマウントにしか見えないんだよな。
2023/05/06(土) 14:39:02.45ID:62H/zmd70
>>887
一般的なぁ…
あんまり一般的に鑑賞はしないと思うけど熱帯魚かいな
ストレス溜め込まない程度に部屋で遊ばせてあげられる時間取れるなら別にいいと思うけども
というかケージ飼いのために大きなケージ買ったつもりでいたのかと思ったわ…なんかアピールしてたから
2023/05/06(土) 14:47:40.99ID:+XYsQ6eP0
ケージ飼いだったら木製とかのハウスよりチモシートンネル入れるのをおすすめしたいな
非常食にもなるし、ストレス発散のおもちゃにもなるし、おうち代わりに中で寝れるし、通路にもなるからそんなに邪魔じゃない
2023/05/06(土) 16:31:43.69ID:YpU0gkYv0
>>886
ほとんど牧草だけで育ててます。暑いっていうのも関係あるのね。病院でも異常なしと言われてたんだけど、心配になって。ありがとう。
2023/05/06(土) 18:21:44.88ID:ig1si2A/0
家畜だと思ってるならケージだけでいいんじゃないの
ペットだと思ってるならそれなりの飼い方してあげなよ
892名も無き飼い主さん (アウアウアー Sa5e-1giV [27.85.204.32])
垢版 |
2023/05/06(土) 19:12:47.29ID:Dco7Bnsia
海外みたいに広い家で完全放牧派から見たらサークル飼いだって可哀想に見えるかもしれないし
部屋んぽちゃんとするなら非難しなくてもいいんでない
2023/05/06(土) 19:42:46.36ID:rqmTyfEGd
気がついたら自分がうさぎ様のペットか奴隷になっていた

そしてそれに喜びを感じてしまうのはなぜだろう
894名も無き飼い主さん (ワッチョイ 37b8-yb+p [60.88.211.26])
垢版 |
2023/05/06(土) 22:27:19.09ID:AbdgNt6j0
>>888
シャイニーだから鑑賞しやすいというアピールはしているけど、80は標準的な大きさだから広いアピールにはならないと思うけど。
一般的な飼い方をしようとしているのに、なんでわざわざ熱帯魚勧められなきゃいけないんだろう?

一般的な飼育本に書いてある飼い方にも文句を言わなきゃ気が済まないタイプの歪んだうさ飼いの人なのかな?
895名も無き飼い主さん (ワッチョイ 37b8-yb+p [60.88.211.26])
垢版 |
2023/05/06(土) 22:33:26.27ID:AbdgNt6j0
>>892
ね。ケージ+部屋んぽで、うさが大丈夫そうなら気候の良い日にベランダや外に連れ出しても良いかなって思ってるけど。

でも、飼育本にケージ飼い+部屋んぽで無難と書かれているのに、「最低でもサークル飼いしないとうさぎが可哀想だから、ケージ飼い+部屋んぽで飼うなら熱帯魚飼っとけ」って個人の考えを押し付けてくるうさ飼いは歪んでいるとしか思えない。
896名も無き飼い主さん (ワッチョイ 37b8-yb+p [60.88.211.26])
垢版 |
2023/05/06(土) 22:34:55.55ID:AbdgNt6j0
>>891
ケージだけは可哀想だよ。
部屋んぽはメンタル面の健康のためにも必須。
というのが一般的な飼育本の考え方じゃない?
2023/05/06(土) 22:38:29.96ID:i2WeLDT00
約束~名張毒ぶどう酒事件 死刑囚の生涯~という映画を見たら一生狭い牢屋に入れられ続けるってことがどれだけ辛いかがよくわかると思う

それを考えたらうさぎにそんな思いさせられない
2023/05/06(土) 23:02:23.03ID:bNwpPGZya
シャイニーだと吊るす系はつけられないんかな?
oxbowのカーテン使ってるけど、警戒心強めなうちの子でもすごく気に入ってくれて、今では熟睡エリアになってる
ハウスだと場所取るし、でもプライベート空間作ってあげたいならカーテンおすすめ
899名も無き飼い主さん (ワッチョイ 37b8-yb+p [60.88.211.26])
垢版 |
2023/05/06(土) 23:18:59.71ID:AbdgNt6j0
>>898
「oxbow カーテン うさぎ」で検索したら、うさぎが全面にプリントされた良い感じのカーテンが出てきて笑った。

なるほどね!なんか「マットでほりほり」を壁側に吊るしてうさぎが裏側に隠れてる画像を見かけたけど、そんなイメージ?
2023/05/06(土) 23:26:47.43ID:+XYsQ6eP0
なんか変な人だな
901名も無き飼い主さん (ワッチョイ 37b8-yb+p [60.88.211.26])
垢版 |
2023/05/06(土) 23:42:52.22ID:AbdgNt6j0
>>889
ごめんごめん、トンネルのアイデアは良いなって思った。
トイレをGEXの四角ラビレットっていうのを買ってみてレイアウトを組んでみたら、木製ハウスだと後ろ側の余裕がなくなるんよね。
それに木製ハウスは上に乗れるからロフトと同じ役割しそうで、降りる時うるさそうだし足にも悪そうだしでね。。

隠れるだけならトンネルで十分そうだな。邪魔なら動かせそうだし。
2023/05/07(日) 01:10:44.45ID:5vReWjZ9a
>>899
うさぎの絵は違うかな笑
oxbow コーナーフリース で検索

網目じゃないと付けられないからね〜シャイニーだと厳しいかも
903名も無き飼い主さん (ワッチョイ 37b8-yb+p [60.88.211.26])
垢版 |
2023/05/07(日) 01:50:40.33ID:TQ+Z60+g0
>>902
見ました!
彩りがあって良い感じだし、シャイニーもサイド、後ろ、上は網だからつけられそう!
ただ、布を食べたりしないかが不安なところではあるけども(笑)
904名も無き飼い主さん (ワッチョイ 4e93-1gQ6 [223.223.91.72])
垢版 |
2023/05/07(日) 15:02:45.18ID:gvqZcuWg0
賃貸住宅の事情とかも考慮すべき
諸外国ではどういう制度か知らんが、日本では壁紙やらに傷付けようものなら現状復旧させられるから一概に放し飼いしろとは言えない
905名も無き飼い主さん (ササクッテロリ Sp3f-yb+p [126.205.171.210])
垢版 |
2023/05/07(日) 19:58:14.54ID:okQ5Tjlwp
カワイのキューブハウス小さくて良さげだね。
906名も無き飼い主さん (ワッチョイ c632-ouLR [153.218.29.30])
垢版 |
2023/05/08(月) 13:11:59.48ID:vGquyEkd0
ミニレッキスにマルカンのエコフィーダーで牧草あげてるけど
すぐになくなってしまう。
ミニレッキス君は大食いなのかな?
皆大食いさんようの牧草入れはどうしてる?
2023/05/08(月) 14:07:20.25ID:dybd1AHH0
>>906
ミニレッキス前いたけど、めっちゃ牧草大好きだよねー牧草たべるたべるだった

今いる子たちも大食漢なんだけど
うちでは、gexの牧草boxという上部が空いてるタイプにケージの天井に届く位詰め込んで、2つ付けてるよ
長時間外出する時は予備で外掛けの牧草入れも付けてってる
2023/05/08(月) 21:52:51.83ID:/zTI/55+0
今度避妊手術するんだけど
試しに付けたエリザベスカラー気に入らなくて暴れて困る
なんかいい方法ないかな
909名も無き飼い主さん (ワッチョイ c66c-Yspx [153.238.64.6])
垢版 |
2023/05/08(月) 22:19:16.46ID:SlmCN7t60
病院によるんだろうけどうちは去勢手術した時カラーなしだったよ
その代わりすごく舐めるようなら接着剤のようなのを使ってるから取れる可能性があるから病院にきてと言われたよ
2023/05/09(火) 00:43:47.55ID:rzF1Vxpc0
うちはカラーなしで傷口開いちゃったから、猫用の服着せてもらった。
https://i.imgur.com/zY77DG1.jpg
2023/05/09(火) 11:22:27.28ID:8HRWmHGV0
>>910
めっちゃ可愛いな…
2023/05/09(火) 11:30:02.34ID:6ymmQ9Iua
>>910
かわいい!お大事に!
2023/05/09(火) 12:13:21.34ID:gHVqalOj
うさぎかわいい(-_-)
2023/05/09(火) 13:47:38.97ID:rzF1Vxpc0
あぁ、ごめんなさい、これは過去の写真で今は元気に走り回ってるよ!
2023/05/09(火) 19:53:41.12ID:vQ3uFrA1a
ちいかわみたい
2023/05/10(水) 16:58:31.78ID:fYjQsbwa0
>>910 かわいい!うちもこういう服着せたいんだけど、めっちゃ嫌がるから着せられない。どうやったら着てくれるんだろう?
2023/05/10(水) 18:23:34.77ID:Nbflj4BE0
>>916
うちの子も嫌がったから、2人がかりで着せてた。
918名も無き飼い主さん (ワッチョイ 37b8-yb+p [60.88.211.26])
垢版 |
2023/05/10(水) 20:33:10.95ID:9KdKyVqA0
数日おきに着せ替えるの?
2023/05/10(水) 20:58:53.65ID:Nbflj4BE0
>>918
2着を着回したけど、1週間で先生から脱いで良いよと言われたので、着ていた期間は短かった!
2023/05/11(木) 04:27:21.83ID:9GfmSy4o0
うさぎって地震にビビる?
警報なって結局うちは震度4だったけど人間より平然としてたな
921名も無き飼い主さん (オッペケ Sr3f-Dqb2 [126.208.239.97])
垢版 |
2023/05/11(木) 06:21:26.05ID:ISJ9tnorr
地震速報にびっくりしたのか足ダンされた
922名も無き飼い主さん (ワッチョイ 93b8-XOCU [60.88.211.26])
垢版 |
2023/05/13(土) 14:54:19.02ID:lEK7Fn0G0
ペレットの一部をおやつボールに入れてあげようかと思ってるんだけど、うさぎって視覚よりも嗅覚や聴覚でご飯の位置を特定してるんだろうから、透明でなくても大丈夫だよね?
923名も無き飼い主さん (ワッチョイ 93b8-9vqu [60.64.140.133])
垢版 |
2023/05/13(土) 22:33:31.14ID:7Cau9KzC0
>>922
うちはガチャポンのカプセルに、穴開けて作ってあげたんだけど
音と匂いで反応してたから、透明じゃなくても全然大丈夫だと思う!
924名も無き飼い主さん (ワッチョイ 93b8-9vqu [60.64.140.133])
垢版 |
2023/05/13(土) 22:37:59.28ID:7Cau9KzC0
部屋んぽのマット良いの無いかな?
ヨガマットは齧られて撃沈、後座は滑っちゃって、サークル専用のうさんぽシートも滑るし狭いし。

ジョイントマットならピッタリはめれば齧らない?
2023/05/13(土) 23:59:13.23ID:Az37WzFA0
>>924
ホームセンターで量り売りのペットマット買って使ってる。
大きめのホームセンターじゃないと中々売ってないのが難点だけど…。
926名も無き飼い主さん (ワッチョイ 93b8-9vqu [60.64.140.133])
垢版 |
2023/05/14(日) 11:54:50.63ID:F8lKQVBx0
ペットマットなら齧られても多少は平気かも!?
ありがとう!
927名も無き飼い主さん (ササクッテロ Spb7-XOCU [126.35.38.103])
垢版 |
2023/05/14(日) 19:11:55.65ID:fteYMokZp
トイレはGEXの清潔消臭トイレシーツに広葉樹の超吸収トイレ砂をしいとけば臭いは大丈夫そう?
両方ともAmazonで候補に上がってきたんだけど。
928名も無き飼い主さん (ササクッテロロ Spb7-wHCC [126.255.199.254])
垢版 |
2023/05/14(日) 19:29:22.97ID:4etRv21bp
ずっと猫用のヒノキ砂使ってるけど臭い気になった事ないよ
929名も無き飼い主さん (ササクッテロ Spb7-XOCU [126.35.7.88])
垢版 |
2023/05/14(日) 20:41:52.67ID:sOef1rIMp
もしかして猫用の方がコスパ良い?
930名も無き飼い主さん (ササクッテロロ Spb7-wHCC [126.255.196.163])
垢版 |
2023/05/15(月) 00:49:47.29ID:O0Vh4Mk3p
ホームセンターのヒノキ砂は13.5Lで1,000円くらいだよ
2023/05/15(月) 01:22:31.10ID:PRfPXpxX0
カインズの木製猫砂12L1280円のをずーっと使ってる
932名も無き飼い主さん (オッペケ Srb7-ZllR [126.208.238.146])
垢版 |
2023/05/15(月) 04:39:48.05ID:2Ly/kdk5r
猫用の方が量多くて安いよね。
うさぎ用と違って結構どこでも売ってるし
933名も無き飼い主さん (ササクッテロロ Spb7-wHCC [126.255.195.159])
垢版 |
2023/05/15(月) 08:45:22.17ID:HAMo0xCXp
コスパは猫用の方が断然いいよ
猫用で十分だよ
934名も無き飼い主さん (ササクッテロロ Spb7-wHCC [126.255.195.159])
垢版 |
2023/05/15(月) 08:48:04.92ID:HAMo0xCXp
トイレ砂交換する時は蛇口で水を入れてそのままトイレで流して終わりだしね
935名も無き飼い主さん (ササクッテロ Spb7-XOCU [126.35.55.227])
垢版 |
2023/05/15(月) 19:48:00.23ID:BCZc3YYdp
シートなしで砂だけにして、トイレに流す感じなのね。
まじで聞いてよかった、ありがとう!
2023/05/15(月) 21:18:22.17ID:nG4LV3oG0
うさぎのうんぴってトイレに流しても大丈夫そ?
937名も無き飼い主さん (オッペケ Srb7-ZllR [126.208.230.220])
垢版 |
2023/05/15(月) 22:23:06.99ID:V3mSnZcsr
>>936
詰まると思う。
前に下水道関係者のスレ見たけど犬猫のですら排水管で詰まるって言ってた。
人間のと違って溶けにくいし毛とか絡んでるから詰まっちゃうんだって。
うさぎのもだいぶ溶けにくいからやめた方が良いと思うよ。
2023/05/15(月) 23:08:57.09ID:A1ZTLQd00
水に溶けるトイレットペーパーでも一度に沢山流すとつまりの原因になるし
ある程度の量を流すのは危険かもね
2023/05/16(火) 09:24:58.88ID:v1ODDPAAM
トイレ砂
猫用とうさ用のを3 /1の割合で混ぜてる。
940名も無き飼い主さん (ササクッテロロ Spb7-wHCC [126.255.199.89])
垢版 |
2023/05/16(火) 09:59:40.23ID:iSvRMx4+p
ウサのトイレは朝掃除してトイレ砂と一緒に流してるけど詰まった事一回もないよ
心配なら朝晩2回にすれば大丈夫だよ
941名も無き飼い主さん (ササクッテロロ Spb7-wHCC [126.255.199.89])
垢版 |
2023/05/16(火) 10:02:35.50ID:iSvRMx4+p
うちはネザーだからウンチ量が少ないのかも知れないけど
942名も無き飼い主さん (ワッチョイ cfec-5/FJ [153.213.144.13])
垢版 |
2023/05/16(火) 15:30:25.92ID:qNZphqqO0
話をぶった斬ってすみませんが
家具の隙間に入るのを防止するのばどうしてます?
クッションとかが良いのかな?
昨日間に置いた箱を突破されて光ファイバーを
切断されてしもた、、
943名も無き飼い主さん (ササクッテロラ Spb7-wHCC [126.156.11.235])
垢版 |
2023/05/16(火) 16:49:41.76ID:MVcKT3zIp
百均の網を曲げて置いとく
https://i.imgur.com/1QudVs1.jpg

https://i.imgur.com/BCzjudN.jpg
2023/05/16(火) 17:20:10.44ID:RxrIBpkC0
>>943
うちもこれ
945名も無き飼い主さん (アウアウウー Sad7-5/FJ [106.132.230.170])
垢版 |
2023/05/16(火) 17:40:22.18ID:6UJABSIKa
>>943
おお、安上がりで良さそうだね!
ダイソー見てみます。、
946名も無き飼い主さん (ワッチョイ 23cc-1K6S [58.87.19.165])
垢版 |
2023/05/16(火) 22:29:09.42ID:Y6xXFd910
ケージの上に飛び乗るのはどうしたらいいかな?
今は外に出してる時は天井部分を外して登れないようにしてるけど手間がかかるから
いい対策あったら教えてほしいです
2023/05/17(水) 07:08:26.10ID:JgiWEp0a0
ものを乗せる
948名も無き飼い主さん (ササクッテロラ Spb7-wHCC [126.156.23.177])
垢版 |
2023/05/17(水) 07:24:32.59ID:zqJTBPpxp
ジャンプしても上がれない高さの網で囲う
ゲージ上部と網を結束バンドで固定して
2023/05/17(水) 07:31:08.85ID:T954LviG0
うちはケージにサークル常時連結してるから
こっちも100均のワイヤーネットクリップで付けてガードしてる↓
2023/05/17(水) 10:04:36.15ID:7fbfX8Kf0
Amazonとかで売ってるワイヤーフレームにクリアファイルみたいな素材貼り付けてあるペットサークル使ってるな
縦にすれば高さ70cmあるから飛び出しもないよ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況