X



トップページペット大好き
1002コメント481KB

★ブンチョウ(文鳥)ワッチョイ10羽め★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無き飼い主さん (スッップ Sd3f-VsAj)
垢版 |
2022/07/27(水) 19:59:20.01ID:cu6bxyfBd
!extend:on:vvvvv:1000:512
次スレを立てる時は本文の1行目に以下を追加して下さい
!extend:on:vvvvv:1000:512

文鳥についてマターリと語り合うスレです。
      _,,.__,,__
   .__,,./ ・∋・ヽ  煽り、荒らし、叩きは完全放置でレスしないでね!
   / (~~     l  荒らしに構う人も同じ荒らしです!
  `'--ー-----‐´  初めての方は>>1-2のテンプレを読んで参考にして下さいね

まとめwiki(過去スレはこちら)
http://www47.atwiki.jp/buncho/
※現在、都道府県別の情報がほぼ未記入の状態です
ご自分の行きつけのところだけでも追記して頂けると幸いです

初めて飼う時は飼育本を読んだりネットで調べたりして下さい
最低でも1冊は飼育本を購入して下さい
鳥も診て貰える動物病院の場所も調べておいて下さい

質問したい時は文鳥の年齢と性別も明記しましょう
情報が少ないと、答えたくても答えられません

※前スレ
★ブンチョウ(文鳥)ワッチョイ9羽め★
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/pet/1646728223/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0580名も無き飼い主さん (スッップ Sd32-+qWA)
垢版 |
2022/09/27(火) 11:04:24.32ID:T5eA5g9Ad
>>570
揚げ足なんか誰も取ってないよね?
書籍だって間違ったことが書かれてるんだからそれを適当に勧めるのは無責任だと言ってるんです。具体的に自分が持ってる本は明確な誤りが記載されています。
反論するなら具体的な推薦書籍名をどうぞ。
推薦できる書籍も責任もないなら黙っててね。

>>578
そういう前向きな案は大歓迎ですね。
ここはとにかく押し付けが多すぎる。

飼育本買いなさい、あれはダメ、それはかわいそう。
文鳥なんて人間に飼われてる時点でかわいそうなんですが。
0583名も無き飼い主さん (ワッチョイ f23c-nfrE)
垢版 |
2022/09/27(火) 11:35:39.13ID:J/90iCBR0
>>578の内容でOKに1票!
短く推敲するなら>>547にお任せします
長々続けてても揉めるだけだと思うし

荒らしに関するテンプレは1レスにまとめて欲しいかな
引用しやすいし
・他人の飼育方法をみだりに批判しない
・攻撃的なレスは徹底スルー、反論も言及もしない
0585名も無き飼い主さん (スッップ Sd32-+qWA)
垢版 |
2022/09/27(火) 13:49:35.92ID:T5eA5g9Ad
例えば伊藤美代子さんがいかに文鳥がすきで執筆されてるかは理解してるつもりだし、twitterで文鳥の飼育に関する情報集めたりしてるのも存じ上げてます。
でもじゃあ本が100%正しいのかといえばそれはまた別の話だから。
人間の医学だって日進月歩、数年前まで常識だと思われてたことがひっくり返ったりなんて日常茶飯事。
意思疎通できて5,000,000,000人もいる人間のことでもそうなんだから、文鳥の生態系なんて不確実なものなんですよ。

本にこう書かれてたからこうだ!
ネットに書かれてたからこうだ!
と全部鵜呑みにして他人を批判するのは非常に軽率で浅はかな行動です。
>>312みたいな人のことですよ。
0588名も無き飼い主さん (アウアウクー MM87-EPsI)
垢版 |
2022/09/27(火) 15:01:05.71ID:jy0458PFM
まあ本が真実とかネットが真実とかより
このスレにもいた「餌入れときゃオッケー?」みたいな人に一から十まで説明するスレにはしたくないから
検索しろ、あるいは飼育本一冊買え、は正しいと思うよ
0591名も無き飼い主さん (スッップ Sd32-+qWA)
垢版 |
2022/09/27(火) 17:26:00.36ID:Eujqj1Q4d
>>590
その文鳥にとって快適な環境の考え方も人それぞれだから自分の環境を押し付けるのはやめようって話をずーーーーーっとしてるんですよ?
このスレの住民ならご存知でしょう、海外では鳥の一羽飼いはダメって考え方もあるわけですし。

文鳥にとって幸せって何です?食餌にしたって、制限された健康食品だけ食べて1日でも長生きしたいって文鳥がそう言ってるんですか?
自分はどうなんです?安全が保証されてれば牢屋の中で一日でも長く生きたいです?
体に不健康な嗜好品は一切取らずに健康食だけ食べて1分1秒でも長生きしたいしたいですか?
WHOでは塩分は5g/dayと推奨されてますけど、ちゃんと守ってます?
日本人の一般的な食生活ならほぼオーバーしてると思いますが。

自分は好きな食事食べて好きに生きて、文鳥には健康食を強制する、それが本当に文鳥の幸せな生活なんですか?
0593名も無き飼い主さん (スッップ Sd32-+qWA)
垢版 |
2022/09/27(火) 17:41:04.66ID:Eujqj1Q4d
>>592
反論できないから無視したい、の間違いでしょ。
私の言ってることは正論だもん。
反論したくてもあなたには逆立ちしたって反論なんかできやしないでしょう。
0594名も無き飼い主さん (ワッチョイ 021d-Gyi/)
垢版 |
2022/09/27(火) 17:51:36.09ID:08dbPMbN0
またスッップ
毎日暴れてるなこいつ
0595名も無き飼い主さん (ワッチョイ b7d4-QbOQ)
垢版 |
2022/09/27(火) 18:34:54.13ID:De5YJSxO0
考え方がそれぞれなら本から知識を得たい人の権利も奪うべきではないのに
一部の古い情報や誤った情報を槍玉に上げて
本を全排除するのは環境の押し付けじゃないんすかね
0596名も無き飼い主さん (スッップ Sd32-+qWA)
垢版 |
2022/09/27(火) 18:48:20.87ID:beaiFnVHd
>>595
そうじゃないでしょ。
本を読みたいからおすすめを教えてほしいとかそういう話なら否定はしない。

飼うならとりあえず飼育本読んどけ、みたいのが多いから、飼育本を勧めるなら内容吟味した本を具体的に推薦してあげてって話よ。そんなに難しい話かしら?
0601名も無き飼い主さん (アウアウウー Sa43-Tbxe)
垢版 |
2022/09/27(火) 19:39:55.08ID:7FdT3Lb5a
>>578
文章案ありがとう
それぞれの意見を汲んで下さった文章になっていると思います。
ただ気になったのは流れを知らない初心者さんが読むと「一体何を正とすればいいんだ」とならないか少し心配です。
ネットの間違った部分にフィーチャーするのではなく以下はどうでしょうか。

ネットの飼育情報は断片的なものが多く情報が偏りがちです。はじめての飼育の場合は必要な情報が網羅された飼育本から情報を得ることをおすすめします。
なお、飼育本の情報の中には過去の常識となっているケースもあります。ネット情報もうまく活用し情報を日々アップデートして可愛い文鳥達が健やかに過ごせるように努めましょう。
体調不良の場合は素人判断はせずかかりつけの獣医師になるべく早く診断を仰ぎましょう。
0603名も無き飼い主さん (ワッチョイ decc-vihc)
垢版 |
2022/09/27(火) 19:50:28.90ID:gzRor9sv0
>>601
「健やかに」を残してくれてありがとうございます
見やすく改行入れて確定に1票
もうちょっと磨き上げたい方は具体案で提示してくれるとありがたいです

久しぶりに画像あげたのに直前に自分宛レスあって
タイミング悪くて驚き
でも見ての通りうちの坊っちゃん可愛いんですよ
0610名も無き飼い主さん (ワッチョイ d23a-l+tP)
垢版 |
2022/09/27(火) 21:46:09.50ID:+OedmaUT0
結論
キャベツはダメですよ
0613名も無き飼い主さん (ワッチョイ decc-vihc)
垢版 |
2022/09/27(火) 22:54:21.15ID:gzRor9sv0
>>608
1枚目の止まり木
気になってたんだけど見てて止まり心地は良さげ?
2枚目のは愛用してるんだけど、色んな太さの枝が有る自然界に寄せたい気持ちが有るのよね
自己満だとしても
0615名も無き飼い主さん (ワッチョイ 376c-NGtF)
垢版 |
2022/09/27(火) 23:02:24.51ID:+9E3HHNT0
>>613
高めの位置に設置してるからっていうのもあるだろうけどよくここで寛いでるからとまり心地は悪くなさそう
短いからレイアウトしやすいし
短さならラタンパーチ8でもいいんだけど、うちも太さのバリエーションが欲しくて買ってみました!
0617名も無き飼い主さん (ワッチョイ 5fb8-2jxA)
垢版 |
2022/09/28(水) 01:39:37.18ID:1iaWNth70
きゃわわきゃわわ

うちはニームパーチ・ラタンパーチ(短)・ユーカリ(中)・樹種わからん天然木(カワイのやつで既に終売。短)の止まり木を使ってる
HOEIの真っ直ぐなやつも1本あるな
0619名も無き飼い主さん (ワッチョイ 021d-Gyi/)
垢版 |
2022/09/28(水) 12:25:16.51ID:dYGAgu3g0
攻撃的な書き込み見たらまずワッチョイ確認
0631名も無き飼い主さん (オイコラミネオ MM8f-UVyz)
垢版 |
2022/09/28(水) 20:04:05.57ID:AXxA2Jr8M
寒くなってきても暖房なしだと死んじゃうかな?ダンボールで囲って100wの電球なら平気そう?
0633名も無き飼い主さん (ワッチョイ 021d-Gyi/)
垢版 |
2022/09/28(水) 20:13:03.94ID:SRXkirrN0
電球より先に温度計入れてやって
0634名も無き飼い主さん (ブーイモ MM0e-2jHv)
垢版 |
2022/09/28(水) 20:16:36.13ID:+6jHF7zXM
なにがあろうと思いのまま振る舞ってた我が文鳥1歳半が、最近人間たちの気持ちや空気を察するようになった気がしてる 会議終わるまでずっと静かだったのが終わった瞬間にキャンキャン鳴き始めたり、なんか人間が元気ないときはずっと手の上にいてくれると思うの
0635名も無き飼い主さん (ワッチョイ b392-+x0e)
垢版 |
2022/09/28(水) 20:24:16.14ID:Ql3GrxTf0
>>631
うちはケージのひとまわり大きなワイヤーシェルフの棚に入れて、全面以外アクリル板で覆っています。
ケージと棚の隙間の両サイドにひよこ電球100w2つと、いつも寝る場所のすぐ横に20wの計3個つけています。
アクリルで覆っていても正面は何もないので、真冬の昼間お留守番の時は、100w両サイドつけても27℃くらいまでしかいかない(室温は15℃くらい)。
一演條ヤ違いがあるbニいけないので=Aサーモスタッャgで細かく調整bオているけど。
夜は、ワイヤーシェルフの棚ごと毛布をかけて、寝る場所の真横の20wと、雪でも降りそうな夜ならば、文から遠い位置の100wをつけてる。
毛布を掛けるので温度はあがりやすいけど、サーモスタットで30℃いくかいかないかくらいに調整している。
あと湿度がカラカラになるので、ハイブリッド式の卓上加湿器を隙間に入れて、湿度を保ってる。
卓上なので4時間位しか稼働しないから朝には湿度カラカラだけど、やらないよりマシなので。

保温すれば乾燥する。
皆さんは夜寝かす時の湿度管理はどうしてますか?
うちは濡れタオルじゃ棚のスペースが大きく広いので、あまり効果がない。
0639名も無き飼い主さん (ワッチョイ 021d-Gyi/)
垢版 |
2022/09/28(水) 21:06:37.88ID:SRXkirrN0
>>637
2人だけで他所で勝手にイチャイチャして下さい
ここでやるな
0640名も無き飼い主さん (ワッチョイ 12b7-mIyF)
垢版 |
2022/09/28(水) 21:38:18.60ID:+nlWHgxB0
テンプレは海老沢先生の本とtwitterだけにするとかどう
他の本は言ってみれば趣味の本だからテンプレに載せるものでもない気がしてきた
海老沢先生の「鳥のお医者さんのためになるつぶやき集」もわりと最近ので良さそう
0643名も無き飼い主さん (スッップ Sd32-+qWA)
垢版 |
2022/09/28(水) 23:50:11.57ID:l3tJLPShd
>>642
話の途中で勝手に割り込んできて、私はその話はしてないって言われてもね。
こういう言い方はしたくないけど、頭がおかしいとしか。知能的にもしかして文鳥さんなのかな?
だとしたらしょーがないですね。文鳥さんなら多少おバカさんでも大目にみましょう。
0646名も無き飼い主さん (ワッチョイ decc-vihc)
垢版 |
2022/09/29(木) 09:02:02.23ID:AYs3pyWn0
>>644>>645
十姉妹の中にシナモンが乱入してるのかな?全部文鳥では無いけど全部十姉妹でも無いよね?
そんな高い所に陣取って餌ねだってたりなんなの?とデレデレしちゃう

無事買えたから多分設置出来ると思ってます
物より位置に神経質なタイプで一列ズレただけで不満みたいw
0647名も無き飼い主さん (ワッチョイ decc-vihc)
垢版 |
2022/09/29(木) 09:21:55.13ID:AYs3pyWn0
>>635
アクリル板使った事ないから的外れだったらゴメンね
うちはケージを置いてある部屋全体を加湿してます
大手家電メーカーのお高いやつでは無く、タンク大きめので稼働時間長めの1万円未満のを毎年買い替え
使い捨て状態なのは、ちゃんと手入れしてても内部が完全に新品状態にはならないので雑菌とか巻き散らかしたら文に良くないかなと思うから
飼い主だけなら数年使う事に躊躇しないけど文の事を考えると買い替え一択になっちゃう
乾燥が酷い時は濡れタオルも併用

もっと良い方法が有るのではと思うけどそれが見い出せて無いので、加湿に悩む他の方のやり方も良ければ教えて下さい
0649名も無き飼い主さん (スッップ Sd32-+qWA)
垢版 |
2022/09/29(木) 09:31:43.20ID:/RedcJXsd
>>648
勘違いも何も、元々押し付けはやめようって話をしてるところに、あなたが勝手に意味不明なレスしてきて、「私はその話はしてない、どこか押し付けなの?」って言ってるのよ。

私だってカレーの話はしてないけど?
0651名も無き飼い主さん (スップ Sd52-+qWA)
垢版 |
2022/09/29(木) 09:59:36.08ID:SUAUqMHed
>>650
だからアスペなのよあなた。
大きな話の流れとして、「人によって文鳥の飼い方は違うから押し付けはやめようね、そもそも人間に飼われてる時点でかわいそうだから、文鳥の幸せなが何なのか考えようね」って話をしてるのに、話の本質とは別のところに勝手にレスしてムキになってキャルキャルしてるの。
餌あげようとしてるのにキャルキャルしてる文鳥と一緒。違うのよ、攻撃してるわけじゃいのよ、って言っても聞かない。

まぁ私も文鳥のキャルキャルしてるのに慣れてるから何度でも根気よく言うけど、話の本質はそこじゃないのよ。「幸せな文鳥の飼い方の考え方は人それぞれだから押し付けはやめようね」って話をしてるの。
最初からそう書いてるけど。>>591
そこへあなたが意味不明なレスしてきて「私はそんな話はしてない!」って言われても、私にはどうすることもできないのよ。
0653名も無き飼い主さん (ワッチョイ d6e3-tX/F)
垢版 |
2022/09/29(木) 10:23:09.19ID:XFq0zQH10
>>651
本当に面白い人ですね
今まであなたがした人を貶す発言がことごとく自分自身に当てはまってるって気づいて
ただ自己投影してるだけだから

人間に飼われてる時点でかわいそうって点に
むしろ「そうだね人間のエゴだね」と言ってるのに
被害妄想拗らせてヒステリックになってるだけなんだよ
何も押し付けてはいないでしょ
0654名も無き飼い主さん (スップ Sd52-+qWA)
垢版 |
2022/09/29(木) 10:28:52.98ID:SUAUqMHed
>>653
だからそこは話の本質ではないって言ってるんですよw頭が、致命的に、お悪いのでしょうか??
そこはね、論点ではないのです。何度も何度も言ってますが、そこは話の論点ではないんてすよ。

だからカレーの例えを出してるんです。
私はずーっとカレーの話をしてるのに、あなたは突然話に割り込んできて、ニンジンの話に固執してるのよwwww
ニンジンがーニンジンがーずーーーーーっと言ってるの。私はニンジンについて議論する気はないのw
0655名も無き飼い主さん (ワッチョイ 021d-Gyi/)
垢版 |
2022/09/29(木) 10:29:00.82ID:R/rZMZ2R0
>>636
くちばし黄色いしどう見ても文鳥のヒナだけどこれはいいものだ
このメーカー生体とセットでカタログ写真撮ってるんだな実にあざとい
0656名も無き飼い主さん (ワッチョイ d6e3-tX/F)
垢版 |
2022/09/29(木) 10:49:53.93ID:XFq0zQH10
>>654
似たような事言ったけど
議論する気は無いわりに>>591の長文は議論する気満々
自分の勘違いを誤魔化そうとあの手この手でのらりくらりかな
ただの同意にここまで拘る特徴がそのまんまなんですよ
0657名も無き飼い主さん (ワッチョイ 5fb8-2jxA)
垢版 |
2022/09/29(木) 10:54:53.70ID:OL8d3u9W0
加湿の件
トレー洗って紙敷いてから敷紙を水で濡らしてる
結構濡らすけど湿度的には気休め程度
汚れやすくなるから敷紙濡らす時季は朝晩2回トレー洗ってる
夜はケージの上に濡れタオル載せて、そこにビニルクロス(前背面空いてるもの)、背面を段ボールで覆ってその上からアルミ保温シート(前面開ける)、更にフリースのブランケット
これでケージ内の温度は20〜25℃くらい、湿度はたまに45%程度まで下がっちゃうことあるけど短時間だしある程度はもう仕方ないと思ってる
Switch bot確認しても40%割るまで下がったことは今までない
昼間はリビングにケージごと連れてきてるから加湿空気清浄機(ダイキン)フル稼働
0658名も無き飼い主さん (ワッチョイ decc-vihc)
垢版 |
2022/09/29(木) 11:40:43.32ID:AYs3pyWn0
>>655
1枚目上段手前の子が明らかに他の子達よりジャンボだから断定に迷うのよねw
さし餌の時グイグイ来るのかな
似たのあるから当面必要無い商品なのに気になってならない
あざとい商売とわかってても取り込まれそう

>>657
加湿具体例ありがとう
もっと色々聞いて参考にしたいから他の方も是非教えて下さい
0659名も無き飼い主さん (スプッッ Sd52-+qWA)
垢版 |
2022/09/29(木) 11:51:55.64ID:6XogwQH/d
>>656
私の方に勘違いはないですよ?
最初から一貫して話ししてますし。
カレーの話してるところに、勝手にあなたが話に入って来たから私はカレーの話を続けてるだけなのに、あなたがカレーの話はしてない!ニンジンについて話してるんだ!って喚いてるだけで。
私はニンジンについて議論する気はないと言ってるだけで。最初からずーっとカレーの話をしてますよ。
自分がカレーの話だと理解せずに勝手に話に入ってきて引くに引けなくなってるだけじゃない?

一度精神科の受診をおすすめしますよ。
これはまじめな話です。
0660名も無き飼い主さん (ワッチョイ decc-vihc)
垢版 |
2022/09/29(木) 11:56:32.82ID:AYs3pyWn0
(スッップ Sd32-+qWA) ID:wFlAJWIgd

(ワッチョイ d6e3-tX/F) ID:ADLeBgsv0

荒らしに構うのも荒らしだけどさ
マジでいい加減にしてよ
前からずっと浮いてたの自覚無い?
一言多かったりいきなり攻撃的だったりいちいち雰囲気悪くしてたけど、数レスならと我慢してたんだよ?
他の方々もいい加減うんざりしてると思うよ
延々続くくだらない意地の張り合いのやり取りでここ埋めないで!
どっか目につかないところで専用スレ作って気が済むまでやってて
それまで戻って来ないで

他の皆さん、お目汚し失礼しました
0661名も無き飼い主さん (スプッッ Sd52-+qWA)
垢版 |
2022/09/29(木) 12:23:00.69ID:6XogwQH/d
>>660
そういうあなたもそうやって攻撃してるじゃない。
鏡見てきたら?私なんかより陰湿で攻撃的な顔が写ってるから。
あなたのレスこそ不要。
何のためにワッチョイあると思ってるの。
それともワッチョイの意味も目的もわからないのかしら。

文鳥並の知能しかないとしても、もう少しアタマ使いましょうね。
0665名も無き飼い主さん (スプッッ Sd52-+qWA)
垢版 |
2022/09/29(木) 12:51:37.12ID:6XogwQH/d
>>662
最初から私は押し付けの話をしてるし、そう宣言もしてるし、ずーーっとそう言ってますよ。
その話にあなたが勝手に横から入ってきて、私は押し付けの話はしてないと言われても、それならあなたのレスがずれてるということでしょうに。
あなたの>>590がズレてるから、私と噛み合わないだけですね。

私がカレーの話をしてるところへあなたが勝手に入ってきて、ニンジンの話を始めたから、私はカレーならニンジンは大きめが美味しいよねって言ったら、あなたが急に「私はカレーの話はしてない!どこでカレーの話してる!?」って怒り出した。そういうことです。私は最初からカレーの話をしてるんです。それだけのことです。
それが理解できないから病気の疑いありなんです
0666名も無き飼い主さん (ワッチョイ d6e3-tX/F)
垢版 |
2022/09/29(木) 13:23:09.72ID:XFq0zQH10
>>665
最初からとかではなく「>>590は」だから

わざと逆言ってんのかな
例えがそもそも可笑しいけどその例えで言うと
>>580が「ニンジンの話始め」で>>590が「ニンジンは大きめが美味しい発言」でしょ
その後あなたが「ニンジンについて議論する気はない」と
自分から言い出しておいて何を言ってるんですか
0667名も無き飼い主さん (スプッッ Sd52-+qWA)
垢版 |
2022/09/29(木) 13:31:26.21ID:6XogwQH/d
>>666
あなたがアンカつけた>>580でちゃんと書いてますけど?

「ここはとにかく押し付けが多すぎる。
飼育本買いなさい、あれはダメ、それはかわいそう。
文鳥なんて人間に飼われてる時点でかわいそうなんですが。」
0668名も無き飼い主さん (ワッチョイ 5fb8-2jxA)
垢版 |
2022/09/29(木) 13:53:24.23ID:OL8d3u9W0
>>660,>>664
まあまあ落ち着いて
反応を咎める他の人からのレスをまるっとスルーしてるあたり、対立に見せかけた自演荒らしと考えて間違いないと思うよ
思えばキャベツのときもやたら突っかかって反応する人いた気がする
今我々にできるのは両方を粛々とあぼーんして気にしないこと

コロナ蔓延してから私も夫もリモート勤務でほぼ家にいるんだけど、仕事中もキューキュー鳴いて遊びに誘ってきたりするのを見ると、不謹慎ながらコロナありがとうって思ってしまう
昼休みもちょっと放鳥してあげたりできるし転職するとしてもリモート勤務はもう外せない
0670名も無き飼い主さん (スプッッ Sd32-+qWA)
垢版 |
2022/09/29(木) 14:12:31.59ID:GqoWYoV+d
>>669
なぜって書いてある通りでしょ?
今同じレスされても同じように返しますよ。

快適な環境ですごさせてあげたいのは一緒だけど、その快適な環境の考え方が違うから、自分の飼い方を他人に押し付けるのはよくない。
0674名も無き飼い主さん (ワッチョイ d33a-l+tP)
垢版 |
2022/09/29(木) 15:14:24.71ID:O6EwUj9/0
談話室でみんなが話し合ってる。
そのうちふたりが意見がくい違い平行線で理解し合えず罵倒し合うようになる
喧嘩するなら表に出てみんながいない所でふたりだけで思う存分やれとひとりが言う
>>660はそう言う意味で言ったのでは?
言った人に対してそういうあなただって攻撃してるじゃない?とは的外れでは?
0675名も無き飼い主さん (ワッチョイ 2f90-9aqm)
垢版 |
2022/09/29(木) 16:03:12.97ID:EHLSuv120
クリーム文鳥が飼いたくて近場のショップのHPを毎日チェックしてるけど今日シナモンが入荷したと更新されててシナモンもかわいいなと思い問い合わせしてついでにクリームの入荷予定を聞いたらクリームはシナモンの色が薄いタイプと言われたんですがそうなんですか?
0676名も無き飼い主さん (スプッッ Sd32-+qWA)
垢版 |
2022/09/29(木) 16:08:54.62ID:qIPEVrU5d
>>674
ここは談話室ではなく掲示板なんですがwwww
掲示板ではスレ違いならスルーするのが基本だし、ワッチョイあるんだからNGもできるでしょ?
NGできない談話室ならともかく、いくらでも対処の仕様がある掲示板なんだからそれに則って対処すればいいのですよ。
ヒステリックに喚き散らす必要は、全くないです。

『リアルとネットの区別はつけましょう(笑)』

それができないなら>>660が出てけば済む話ですね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況