X



トップページペット大好き
1002コメント265KB
エサ養殖統一スレ(コオロギ/ワーム/マウス他)29
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名も無き飼い主さん垢版2019/09/04(水) 12:56:58.24ID:0ioDQmwZ
ハエ類、ツメガエル、ワーム、コオロギ、ゴキブリ、ミミズ、アカムシ類その他何でも可

小赤、メダカ、エビ、ザリガニはアクアリウム板へでも。
煽り、荒らし、粘着は完全スルーで。

次スレは>>980が宣言後建てること


エサ養殖統一スレ(コオロギ/ワーム/マウス他)28
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1550199142/
0002名も無き飼い主さん垢版2019/09/04(水) 15:54:35.30ID:8Q+uMN6j
>>1
おつ
0005名も無き飼い主さん垢版2019/09/04(水) 21:03:16.31ID:mB+1QQAk
前スレ最後のへんみてて思ったんだけど、餌用にデュビア キープしてる人って楽チンだからって人も多いよね。
基本放置で適当に餌やってる程度で死なないし、鳴かないし、さほど臭くもないし。
うちも1年ちょい前からキープしてるけど週に2〜3回適当に餌やってる程度だわ。
0007名も無き飼い主さん垢版2019/09/04(水) 22:01:25.52ID:lDV4sVvV
冗談とかじゃなく真面目に聞きたいんだけど
餌としてサソリを繁殖させてる人っている?
0009名も無き飼い主さん垢版2019/09/05(木) 06:28:54.61ID:TBenH/xm
毎回ペットショップまでいって買うの面倒だからね
結局買ってきたとしてもしばらくはキープするわけだし、だったら家で繁殖させた方が楽というか手間が変わらないからな
0010名も無き飼い主さん垢版2019/09/05(木) 07:39:24.59ID:pSsvVv1p
あとデュビアは買うと地味に単価が高いよな
0011名も無き飼い主さん垢版2019/09/05(木) 08:04:55.73ID:xd8FmUM3
前スレでも言われてるがデュビア飼育に給水容器を入れてる人少ないのかな?
俺は100cc程の容器に麻紐通して水を切らさないようにしてる

1000匹くらいいるけど生後1年未満の成虫が1日一匹は死んでるのを見つける
0012名も無き飼い主さん垢版2019/09/05(木) 08:26:53.86ID:UpQJ54dB
規模にもよるかも。
うちは多分500匹程度だと思うけど、それくらいだと餌に水含ませる程度で足りてる感じ。
まあ水は必要なんだから、別に手間かけてやれるんならそっちがいいんじゃないか?
俺はめんどくさいから手を抜くだけだし。
フトアゴとアロワナしか食べないから増えすぎても困る。
0013名も無き飼い主さん垢版2019/09/05(木) 09:25:58.96ID:VYzOAbZd
うちは鳥用給水器の口にティッシュ詰めて使ってるかな
1000〜2000ぐらいいるけどレオパ、ベルツノ1匹ずつぐらいしか飼ってなくてどんどん増えるから
消費してくれる生体を必死に探してるところ
0014名も無き飼い主さん垢版2019/09/05(木) 11:04:46.19ID:+IF54Sl9
サソリの繁殖やってるけど、ビバガとかに書いてあるようにチャグロは複数飼育可ってあれ嘘だから
チャグロは思いっきり共食いする

兄弟姉妹であろうと食う
イジメも何もなく翌日には一気にカスだけになってる
0015名も無き飼い主さん垢版2019/09/05(木) 11:10:17.99ID:BwcOO9ws
デュビアも増えすぎて手に余るから一日数匹死ぬのはいいんだけど死臭がキツイのが困る
あれがあるから毎日チェックが欠かせない
0017名も無き飼い主さん垢版2019/09/05(木) 11:29:58.97ID:LYcv3DYu
初日に5匹死んでたーって騒いだ者だけど次の日も1匹死んでその日給水機外してからは無くなった
まぁそれが湿気からなのか元々弱ってたのが持ち帰る移動ストレスなどで死んだのが落ち着いたのかは分からん
0018名も無き飼い主さん垢版2019/09/05(木) 12:11:11.14ID:v0ZTTxd2
>>14
チャグロ複数無理なんだ?
繁殖で調べてよく出てくるのがチャグロとキョクトウだからいけるもんかと思ってた
養殖は結構難しい?
うちの子に食べさせてやりたくて少しずつ調べてるんだけどなかなか情報があつまらなくて
0021名も無き飼い主さん垢版2019/09/05(木) 17:00:28.10ID:v0ZTTxd2
途中送信してた…

サソリを養殖してる人に聞きたいんだけどサソリって落ちやすい?
もちろん種類とか生育環境とか手間暇でかなり違うんだろうけど感覚として
前にコオロギ繁殖させてたんだけど落ちすぎて嫌になって今はデュビアなんだけど
落ち方が雲泥で種によってこうも違うのかって思ってさ
0022名も無き飼い主さん垢版2019/09/05(木) 18:01:46.07ID:SIpiYrs1
サソリ養殖って食わせる生体は何?
うちのカエルとかだったら返り討ちだな
0025名も無き飼い主さん垢版2019/09/06(金) 06:14:41.47ID:8FnDf04P
デュビアの飼育ケージに餌あげとかで余ったものぶちこんでるんだけど
ダスティングで余ったマルベリー+レプラーゼの粉をぶちこむとめちゃくちゃ食いつくんだけど

もしかして発酵し始めたものが好みで、レプラーゼの酵母とかに反応してくいついてくるんかな?
0026名も無き飼い主さん垢版2019/09/06(金) 13:28:52.26ID:WZJHsLRK
デュビアの生態(林床棲)を考えれば菌食性は強いんじゃないかと思う
枯葉も果実も死体も地面にあれば他の微生物に分解されていくものだし
となればそうした微生物ごと食べてるだろうし、生き物の糞は腸内細菌を豊富に含む

キノコとかクワガタ用の菌糸とかも食べるんじゃないかな
0027名も無き飼い主さん垢版2019/09/06(金) 17:44:42.14ID:iykMnI0O
そういやデュビアの餌にナスのヘタと椎茸の軸あげたら椎茸はなくなってたな。
0028名も無き飼い主さん垢版2019/09/06(金) 19:29:45.80ID:GXdd8aH5
レッドローチってチャバネとかに比べて警戒心低いというか間抜けだな
逃がした奴が部屋の真ん中普通に歩いてて捕獲したわ
0029名も無き飼い主さん垢版2019/09/06(金) 21:10:12.59ID:UC9xj9kP
大量に死んだ時あったからなんでかって思ってたらカビ生えたやつ食ってたのね
あいつらなんでか知らないけどカビ生えてるのも食べちゃって死んでると思うの
0030名も無き飼い主さん垢版2019/09/07(土) 04:13:12.79ID:ArBSR/0e
確かに森の分解者として菌類に分解され始めたものとか好むのかもな
クワガタの幼虫とか菌類が分解したものを食べるのと同じで

てことは、レプラーゼダスティングして食べなくて戻したやつとか襲われてそうだなw
0031名も無き飼い主さん垢版2019/09/07(土) 08:22:07.04ID:+FajQZfR
フトアゴに噛まれるだけ噛まれてぺってされたデュビアを、そのまま餌になるだろうと考えてデュビアのケージに戻してしまった。
たしかにすぐに食い尽くされたが、なんだろうかこのサイコパス感
0032名も無き飼い主さん垢版2019/09/07(土) 12:11:51.98ID:rqVZGXr7
そのままだとごみとして廃棄するしかないもんな、仕方ないんじゃね
俺もレオパが噛み潰して結局食わなかったコオロギを活マウスに与えることがあるよ

カエルに与えるには大きすぎるコオロギの成虫をハサミで半分に切って片方をカエルに、
もう片方を活マウスに与えることもある
0033名も無き飼い主さん垢版2019/09/07(土) 15:19:41.02ID:bc/zAaG3
レプラーゼって湿度と温度と栄養があると一晩くらいで菌糸を出すけど
一部の餌虫はこれを喜んで食べたりするんだよね
特にワラダンのケージに入れると小さな個体が菌糸に登ってかじりついてたりする
ちょっとかわいい
0036名も無き飼い主さん垢版2019/09/08(日) 21:51:26.68ID:qn7bvIFM
野糞みたいな無茶苦茶臭い臭さと
物理的にそれほど臭くないんだけど
生理的に受け付けない臭いってあるよな
自分は後者の方が辛い
0038名も無き飼い主さん垢版2019/09/09(月) 00:46:41.69ID:ui3KqVnl
レプラーゼを改めてデュビアに与えてみたけど、やっぱりめちゃくちゃ食いついてくるな

ただ、納豆は嫌いって話を聞いたし
発酵菌ならなんでも好きって訳では無さそうだね
そもそも本当に発酵菌が好きなのかわからんけどさ。

まぁ言える事はレプラーゼが高いのと、この手のものを与えすぎるとケージにキノコが生えかねないから
ダスティングの余りとかを入れる程度が限度やな
0039名も無き飼い主さん垢版2019/09/09(月) 14:54:04.86ID:Ii2QKIrJ
扁平の原因は長期累代飼育による腸内細菌叢の劣化という説もあるくらいだからな
発酵食品や腐葉土、キノコや無農薬野菜やサプリメントとかで菌類を補うのも良いのかも
まぁそんな事しなくても扁平が出ようとちゃんと維持できるんだが
0040名も無き飼い主さん垢版2019/09/09(月) 15:45:05.93ID:NJjzANHP
デュピアに卵カップの等の隠れ家って絶対必要?
ある程度増えてきて掃除の時に手間だからケースにデュビアだけで飼育しようと思うんだけど
0041名も無き飼い主さん垢版2019/09/09(月) 16:19:09.49ID:ui3KqVnl
細菌の劣化ってのははじめて聞いたな
消化九州が悪くなって痩せちまうのかな?


キープしたい数次第だが卵パックは必ずしも必要ではないよ
俺はダイソーの米びつにパックなど隠れ家0で200匹くらいキープしてる
パックの変わりにくん炭を厚めに強いてるけど

ただ狭すぎるのかそれ以上は増えないね
0042名も無き飼い主さん垢版2019/09/09(月) 17:06:57.67ID:5GiZmXRq
うちもパックは取っちゃったな
自分のフンを床材にしてるからちと臭い
0043名も無き飼い主さん垢版2019/09/09(月) 17:46:02.91ID:T9zVft94
デュビアを衣装ケース二段重ねて糞が落ちるように管理してる人を前に見た気がするんですけど、床の鉢底ネットをどんな感じで固定しているのか教えてくださいませ。
0045名も無き飼い主さん垢版2019/09/09(月) 19:49:41.69ID:4RpfVX1i
前スレ529って俺か。
あれは衣装ケースの底をカッターで切り取って底網ネットをグルーガンでくっつけただけだよ。
ホームセンターでも百円ショップでも売ってる。さがしてみ?
0047名も無き飼い主さん垢版2019/09/09(月) 23:29:34.43ID:xmLkWyiP
28度設定の室温でフタホシの孵化をやったらほとんど孵らなかった
28度設定のインキュベーターで保温したらたくさん孵った

こんなもの?
みんな孵化はどうしてる?
0052名も無き飼い主さん垢版2019/09/12(木) 06:47:01.64ID:mLZJpoxJ
デュビアの足場にカブクワ用の朽木いれてたら大分食われて小さくなったわ

卵ケースも良いけど、食べたりすることを考えると朽木とかのほうがなんとなく安全に思うよね
0056名も無き飼い主さん垢版2019/09/13(金) 00:29:56.26ID:pmN6Ovyh
卵ケースって大体が再生紙だろ
溶かしたり漂白したり薬品を結構つかうから、触ったりは平気だろうけど
口にするのは避けたいとはならん?
0057名も無き飼い主さん垢版2019/09/13(金) 12:20:35.80ID:cc7XzhoR
餌虫には固いものあげないようにしてる
アゴ鍛えられても別にメリットないし
噛み付かれた時とか考えると…
0058名も無き飼い主さん垢版2019/09/13(金) 13:17:36.97ID:or6nifrK
卵ケースを使ってないコオロギ屋とかあったっけ??
あれは使えないってことか?
そんな危険なものを売ってるんだな!
怖いわ〜〜〜
0059名も無き飼い主さん垢版2019/09/13(金) 19:51:04.01ID:MZ/qgkKt
何使ってもかじるから一緒じゃないかな?
ちな、100均の綿棒の蓋(プラスチック)
もかじるからな(フタホシの話)
0060名も無き飼い主さん垢版2019/09/13(金) 23:19:32.57ID:HVCzFyz8
夏場はキッチンペーパーを床材のメインにしたら
コナダニが湧かないからいつもやってる
ミルワームかなり食うよね
0061名も無き飼い主さん垢版2019/09/14(土) 03:03:20.96ID:i70AH5ww
別に気になるならやればいいし、気にならなければやらなくてもいいってだけで
無駄にあおるのって余裕の無いバカだよね
0063名も無き飼い主さん垢版2019/09/14(土) 08:26:47.28ID:cV1bqd6B
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;  ダスティングよりガットローディングが大切
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f.   俺にもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!
0064名も無き飼い主さん垢版2019/09/14(土) 11:53:10.55ID:0DXWlal+
漂白に使った苛性ソーダが紙にまだ残ってるってどんな思考だ?

そんなもので肛門を拭かされてるの?
0065名も無き飼い主さん垢版2019/09/14(土) 12:30:40.91ID:xjTlfcrL
何度も再利用されてるのは増強剤が使われてるぞ
それが虫達に影響があるかどうかは知らんけどな
0066名も無き飼い主さん垢版2019/09/14(土) 20:57:55.84ID:fVK557Xr
紙を食った虫を餌に与えた程度でどうこうなることはないわ。
気にしたい奴はすればいいけど、石橋叩きすぎても通れなくなるだけだぞ。
0067名も無き飼い主さん垢版2019/09/14(土) 22:05:09.85ID:jT/ufIhg
別に卵ケースは再生紙だから危険、だから使うなととは言ってないっしょ
ただ俺は少し気になるから使うのやめただけだし

気になるならやればいいし、気にしないなら別に気にしなくていいって言っとるやん?
0068名も無き飼い主さん垢版2019/09/15(日) 00:29:17.48ID:yTMfky5P
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;  ペット愛護法で守られてるのは犬猫がメイン
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙  それ以外のペットフードは何が入ってるか分からないから危険
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f.   俺にもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!
0069名も無き飼い主さん垢版2019/09/16(月) 10:54:25.67ID:lbAd7NVF
レッドローチ飼育容器でコバエシャッターから通気性がいい普通のプラケースに替えたらゴキ臭がなくなりました
0071名も無き飼い主さん垢版2019/09/16(月) 13:06:09.09ID:7qngIt7d
レッドローチ飼育容器でコバエシャッターからDIYして通気性よくした衣装ケースに替えたらゴキ臭が減ってコバエが湧き始めました
0072名も無き飼い主さん垢版2019/09/16(月) 18:54:45.31ID:AVaTpBZQ
衣装ケースとかの蓋を鉢底ネットに張り替える方法はいろんなところで見るけど
あれ網目が5mmくらいあるからあらゆる虫が侵入して増える可能性あるんだよね
薄手の不織布とか30メッシュくらいの網戸を使えば大抵の虫は侵入を防げる
0073名も無き飼い主さん垢版2019/09/16(月) 19:28:16.05ID:3cvuZnwU
鉢底ネットを張って使うのはケージ内を乾燥させやすいメリットもあるけど最大のメリットはデュビアの糞を分離できるところだからな?
0074名も無き飼い主さん垢版2019/09/16(月) 19:28:59.94ID:QCx8H8wZ
コバエはパネヒ使うと幼虫全滅するから駆除簡単やぞ
ダニがいちばんだるい
0076名も無き飼い主さん垢版2019/09/17(火) 09:54:48.22ID:LdrKgvKe
デュビアにラビットフードあげてるんだけど全然食いつきが良くないふやかすとすぐモコモコの白カビ生えてくるしラビットフードも種類によりけりなのかな
0077名も無き飼い主さん垢版2019/09/17(火) 11:35:44.27ID:Dv+ueDyv
冷蔵庫に半年ほど入れっぱなしになってたレオパゲルの使い残しがあったからデュビアに与えてみた。
いつもウサギの餌メインで与えていたからかもしれないが、食い付きが半端ないね。ワラワラ出てきて団子状になった後、15分くらいで綺麗に無くなってたよ。
動物性たんぱく質に飢えてたんだろか。
0079名も無き飼い主さん垢版2019/09/17(火) 13:11:20.22ID:7XJkV3BR
>>78
自分は定番ぽいどうぶつ村のラビットフード味はミックス
他使ったことないから素直にノーマルのチモシーとかにしとけばもっと食いつき良かったのかなと思って
0080名も無き飼い主さん垢版2019/09/17(火) 13:33:21.43ID:gRXFnokj
レッドローチは高タンパクの餌やると臭くなる
低タンパクにすれば低減する
0082名も無き飼い主さん垢版2019/09/17(火) 17:28:15.68ID:3k5wJG3e
>>80
ということはラビットフードに比べると高タンパク質なキャットフードは臭いがキツくなるのかな?
0083名も無き飼い主さん垢版2019/09/17(火) 17:33:29.78ID:7XJkV3BR
>>82
ラビットフードに比べるとドッグ、キャットフードは臭いがキツくなるって言ってるブログはちらほら見るからそうっぽいね
0084名も無き飼い主さん垢版2019/09/17(火) 18:07:05.97ID:PdpWfIaw
2ケースで飼育してて片方はオートミールのみ、もう片方は金魚の餌のみで育てたら金魚の餌の方はマジで臭かった
激臭ってレベルでコバエもたかってたし
0085名も無き飼い主さん垢版2019/09/17(火) 18:11:52.25ID:3k5wJG3e
ありがとう
プロゼリーも併用してあげてるしラビットフードにしようかな
0086名も無き飼い主さん垢版2019/09/17(火) 19:12:01.75ID:XQPPDgPk
うちはスマックのラビットフードあげてるけどよく食べるよ
0087名も無き飼い主さん垢版2019/09/17(火) 21:12:20.59ID:DUdP9gZO
うちが使ってるラビットフードみたらスマックだった。割と食いはいいよ。
こだわりは無くて単に一番安かったの買ってきただけなんだが。
0088名も無き飼い主さん垢版2019/09/17(火) 21:32:43.03ID:7XJkV3BR
スマック勧めてるブログもあったし相性良いのかもね
変えたいけどどうぶつ村4.5kg買ってしまったのでどうにか消化しないと…
0090名も無き飼い主さん垢版2019/09/18(水) 10:11:27.19ID:kFLyrXRX
デュビア1万匹だったかもらったって、昔ちょっと話題になったレオパ飼いの女性の
動画でラビットフードのどれがおすすめかってのやってた気がする
デュビアの体内に白い塊ができたりできなかったりするとかなんとか
白い塊はレオパが好んで食べる…みたいなことを言ってたような

デュビアはさみで切ってレオパに与えてる人だから
ただ育てて丸呑みさせるよりも気付くことがあるんだろうなと思って観てた
0091名も無き飼い主さん垢版2019/09/18(水) 12:17:42.95ID:p8jMIGs8
ラビットフードはあくまでもローチもコオロギもワームも維持するだけの目的だな、コスパを考えて
ガットロードを考えると餌にする前には高タンパク餌が必要になる
0092名も無き飼い主さん垢版2019/09/18(水) 16:03:29.86ID:x11HaWY9
そもそも虫自体がたんぱく質の塊だろうから、ガットで与えるのも植物系で十分だろうと思ってるわ。
あとは適当にダスティングするだけ。
0093名も無き飼い主さん垢版2019/09/18(水) 19:10:46.86ID:fQglzPeN
昆虫は案外水分多いからな
吸収されない外皮とかあるし
体積当たりなら人工の餌のが栄養価高いんじゃない?
0094名も無き飼い主さん垢版2019/09/18(水) 20:24:08.22ID:pb8eydfL
デュビアなんかは植物性の食い物からたんぱく質生成できて
逆に余ったたんぱく質を尿素だかににしてためこむんじゃなかったか
0096名も無き飼い主さん垢版2019/09/19(木) 07:34:05.61ID:oVS0N56w
デュビアも素のままだと凄い勢いで食いつくけど
ダスティングすると噛みそこなった時に再度食いつくのを躊躇する
カルシウムの粉が嫌いなのかな
0099名も無き飼い主さん垢版2019/09/19(木) 09:49:23.68ID:KtHi7H8n
ウチのは身体半分くらい粉かけた方が餌だって認識してくれやすくなる
0100名も無き飼い主さん垢版2019/09/19(木) 11:30:21.85ID:SKzYXKV6
デュビアの餌ゼリーって何使ってますか?
KBファームのゼリーにしようと思ってるのですが1番食いつき良いですよね?
0101名も無き飼い主さん垢版2019/09/19(木) 12:11:59.12ID:2kkxQeOB
家のデュビアは動物村よりGEXのラビットフードが食いつき良かった。動物村はベントナイトだか入ってるから食いつきが悪いのかな?
0102名も無き飼い主さん垢版2019/09/19(木) 12:48:15.67ID:rg2SskcJ
カブトムシのゼリー投げ売りしてた分消化してるからわからんがあいつらなんでも食うやん
0103名も無き飼い主さん垢版2019/09/19(木) 13:38:47.73ID:KtHi7H8n
近くのスーパーで大量に貰ったキャベツの1枚目食いつき良くないから良い方法ないもんかと考えてそれまでむしってあげてたのを細切りにしてカボチャスライスミックスしてあげたら綺麗にカボチャだけ消えてたアイツら割とグルメだぞ
0105名も無き飼い主さん垢版2019/09/19(木) 14:44:42.25ID:UL8csuEe
プロゼリーあげてる人多いけど
カブクワと違ってデュビアは何でも食べるからわざわざ高いプロゼリーじゃなくてもいい気がする
0107名も無き飼い主さん垢版2019/09/19(木) 15:13:15.91ID:t6Wo5okb
常に卵パックでおしくらまんじゅうしてて餌に群がるとこを見た事ないからもしかしたら特定の奴しか食べてないんじゃないかと不安になる
卵パック排除して野良飼いしてみようかな
0108名も無き飼い主さん垢版2019/09/19(木) 18:33:07.83ID:Rhu0kA65
>>105
カブクワだってなんでも食うけど栄養価優れてるものあげたいからプロゼリーなんだしましてや餌の餌ならでしょ
0109名も無き飼い主さん垢版2019/09/19(木) 18:42:39.41ID:UL8csuEe
>>108
なんでも食べるからプロゼリーの栄養素を他のもの使ったりしたら補えるんじゃね?ってこと
言葉足らずですまん
0110名も無き飼い主さん垢版2019/09/19(木) 20:21:24.70ID:WzaReuKe
>>109
なるほど、理解が及ばなくてすいません
0111名も無き飼い主さん垢版2019/09/20(金) 00:59:17.37ID:O+Rkh6mY
カブクワ用の黒糖ゼリーは受け付けない昆虫いるよな
ミルワの成虫は全く受け付けずに水分不足で多数死んだ記憶がある
0112名も無き飼い主さん垢版2019/09/20(金) 13:09:05.72ID:BdLbabKJ
ミルワームの成虫が水不足???????

何言ってんの?
水なんか要らん
餌からで十分
フスマだけでも繁殖できるぐらいだ
0113名も無き飼い主さん垢版2019/09/20(金) 13:34:53.58ID:QwyTbc9x
産卵に水分使うからフスマだけだと直ぐに死ぬ
逆に餌をちゃんとすると一年近く生きるよ
0115名も無き飼い主さん垢版2019/09/20(金) 15:18:48.54ID:O+Rkh6mY
>>112
フスマだけで十分?
そりゃ幼虫だろw
成虫は長生きさせて、より多く繁殖させるために水分いるぞ
0116名も無き飼い主さん垢版2019/09/20(金) 16:03:56.77ID:oTyXVF8g
臭いが心配でレッドローチに手を出せん…
誰か身近な物の匂いに例えてくれ…
0117名も無き飼い主さん垢版2019/09/20(金) 16:28:43.06ID:CaH9ydXq
レッチとデュビア両方飼ってるけど確かにレッチは油臭さみたいなのがよく嗅げばあるけどラビットフードとか野菜とかの方が臭い強いから気にするほどではない
カブトムシクワガタとかザリガニとか子供の頃飼った事あればそっちの方が全然臭い
0119名も無き飼い主さん垢版2019/09/20(金) 18:10:37.87ID:BdLbabKJ
ゴミムシダマシに水分なんか与えるとカビ生えたりダニ沸くだけだ

補助食品は基本飼料に魚粉やサナギ粉を与えれば良いんだよ
ものすごい勢いで食べるし、十分長生きする
0121名も無き飼い主さん垢版2019/09/20(金) 18:44:45.48ID:QjEBU4OS
>>117
子供の頃カブクワ飼ってたけどあの匂いは好きだった
油の臭いって機械油の臭い?
0123名も無き飼い主さん垢版2019/09/20(金) 19:11:13.70ID:zbnfF3uh
デュビアの成虫オスって過密過ぎるとケンカして死んでしまう?
最近そればっかりが死んでるしもれなく羽もボロボロ
0124名も無き飼い主さん垢版2019/09/20(金) 19:44:25.84ID:WSletpdM
ミルワームに水分与える方法が思いつかない
野菜くず入れたけど床材にガンガン沈んで行く
皿代わりに100均に売ってたカブクワ用みたいな木片を
入れて上に置いてみたけどそれごと沈む

あと、水分少ないせいか結構数が減ってて
野菜とかゼリーがなかなか減らない
それなりの大きさのまま沈む

皆さんどうやって与えてますか
盛大にカビたことあって、掃除が死ぬほど大変で
もう二度とあんな思いしたくない
0125名も無き飼い主さん垢版2019/09/20(金) 20:05:35.78ID:O+Rkh6mY
>>124
成虫の繁殖用なら床材を敷かないが正解
大きめのプラケースを用意し
ハニカム構造のダンボールを一番下に置き、厚手のキッチンペーパーで挟み一番下に置く
※うちは何回も洗って再利用するために木の板に小さい穴をドリルで開けまくって自作した

その上に紙の卵パックを重ねてタワーマンションを作る
その近くに木の皿の上にフスマやパン粉
もう一つの木の皿に昆虫ゼリー
交尾してるのを見掛けてから三週間ほどでミルワームの卵が孵るので
三週間くらいで成虫を全て別のプラケースに移す
残ったミルワームベビーのために床材を敷く

ミルワームの幼虫はそんなに水分は要らないのでカビもダニも湧かない

どうしてもミルワームの幼虫に野菜を与えたい場合は、紙の卵パックのタワーマンションの頂上に置く
0126名も無き飼い主さん垢版2019/09/20(金) 21:51:46.44ID:CaH9ydXq
>>121
断言はできんがカブクワの臭いが大丈夫なら平気だと思うよ
よくゴキブリは油臭いって言われるからそう言ったけど自分はあまりピンとはきてないw
でも油で例えるなら綺麗な機械油じゃなくて町工場の年季が入った機械の汚れ油とか人の頭皮の油とかそんな感じ
0127名も無き飼い主さん垢版2019/09/21(土) 00:01:51.14ID:WabT138Q
>>116
古い家の掃除の行き届いていない冷蔵庫の裏の匂いを嗅いでみて下さい。
恐らくゴキ臭がすると思う。誰もが一度は嗅いだことのある匂いです。
0128名も無き飼い主さん垢版2019/09/21(土) 00:22:30.39ID:hPkaipnd
レッドローチの匂いがどんなもんか気になるなら、思い切ってショップで小さなカップに入ったやつを試しに買ってみたらいい。
ちなみに俺はダメだった。デュビアがいけるなら大丈夫やろうと思ってたら甘かったわw
0129名も無き飼い主さん垢版2019/09/21(土) 08:02:12.57ID:ZXCB5fAW
レッドローチ使い古したぞうきんみたいな臭いしない?やっと1500匹くらいまで増えた
0131名も無き飼い主さん垢版2019/09/21(土) 11:52:45.15ID:z4dMbip9
レッチ一時期繁殖飼育してたが、ラビットフードと昆虫ゼリーを餌にしてても臭いもんは臭かった
人の頭皮の脂の臭いという例えは近いかも、まあもっとハンパなく臭いけど
0132名も無き飼い主さん垢版2019/09/21(土) 12:50:51.93ID:k7Xs20Uo
レッドローチのゴキ臭抑えるにはマメに掃除するしかないよ
糞がなければ少し油っぽいだけで臭くはない
0133名も無き飼い主さん垢版2019/09/21(土) 12:58:18.71ID:+cBwVfm1
レッチの卵鞘仕分けして管理してて最近少しずつ孵り始めたんだがこれベビー回収しようがないなピンセットじゃ潰しちゃうし卵鞘拾うの果てしないし
0135名も無き飼い主さん垢版2019/09/22(日) 01:11:10.07ID:YSC7PJG0
食育って重要なんやな
うちのより遥かに長生きしてる知人のレオパは人工餌やミルワームを普通に食うが
うちのは贅沢でちょっとしか食わない

聞くと幼少の頃から旨いもの食わせると不味い下位の物は食べなくなるから
食わないからと言ってコオロギやデュビアとか与えないんだってさ
0136名も無き飼い主さん垢版2019/09/22(日) 08:23:43.86ID:CtqQgyfb
>>135
うちのレオパは4匹とも幼少期からミルワームとか
コオロギ食ってて今はブレンドとミルワームと
デュビア食べてるけど?
0137名も無き飼い主さん垢版2019/09/22(日) 08:56:20.44ID:YSC7PJG0
>>136
うちも人工餌やミルワームは食うよ
ただ量が少ない
コオロギが来るのを待ってる感じ
0138名も無き飼い主さん垢版2019/09/22(日) 13:51:01.70ID:RADREZv2
ハエ(サシの成虫)を飼育してる人がいれば教えてほしい
粉末キャットフードを敷いたプラケにサシを入れて成虫になったんだけど、このままでまた繁殖するのかな?
0139名も無き飼い主さん垢版2019/09/23(月) 07:54:17.92ID:I00dGeBS
レオパなんてその時その時で好みが変わるだろ
活餌は皿の中だと興味持たなくても
皿から出すと逃げる時の動きで反射的に喰い付く事も多い
0144名も無き飼い主さん垢版2019/09/24(火) 21:15:39.06ID:5BF+L5cX
にこごり
0148名も無き飼い主さん垢版2019/09/26(木) 12:19:22.87ID:3gO0SbUr
室温が一桁とか出なければ死にはしないと思うけど
明らかに増えるペースは減る、というか感覚的には止まる。

増やしたいなら他の人も言うように最低でもパネヒ入ると思います。
0151名も無き飼い主さん垢版2019/09/26(木) 18:32:24.14ID:AM+f9ef1
寒くてもパネヒありゃええやろ。
そういやデュビアって冬眠すんの?
0153名も無き飼い主さん垢版2019/09/26(木) 23:06:39.42ID:5EBEwDxT
レッチ飼育2ヶ月デュビア飼育半月ちょっとなんだけどレッチ0に対してデュビア10匹近く落ちてるんだけどデュビア弱すぎる
0154名も無き飼い主さん垢版2019/09/26(木) 23:21:44.26ID:INvC79mX
去年というか今年1月とかに
デュビアには暖房器具なしで過ごしてもらおうとしてたけど
隣のケージに敷いてあるパネヒ側にみんな集中して
固まってるの見てあわれんでパネヒ敷いてあげた思い出
やっぱさみーんだな…そらさみーよなぁ…
0155名も無き飼い主さん垢版2019/09/27(金) 08:04:59.69ID:oOaVQs8J
>>153
うそやろ、50匹を半年、100匹を三ヶ月キープ(餌にしてるから減りながらだが)
合計3匹しか死んでないぞ
0156名も無き飼い主さん垢版2019/09/27(金) 09:55:09.07ID:GLmaU8kz
>>155
もしかしたら落ちやすい店のやつなのかな成虫一歩手前を200買ってきたんだけど殆ど雄ばっかになってって雌がいないこのままだとサイクルできる前に残りカスになりそう
0157名も無き飼い主さん垢版2019/09/27(金) 10:07:56.34ID:84ERtTcN
死骸と脱皮殻を見間違えてるとか?
0158名も無き飼い主さん垢版2019/09/27(金) 10:24:35.75ID:J3IWJv7G
皆さんはデュビアにどの昆虫ゼリー使ってますか?
できれば理由も教えていただきたいです
0159名も無き飼い主さん垢版2019/09/27(金) 10:31:05.45ID:GLmaU8kz
>>157
さすがに捨てる時に中身詰まってるから違いは分かる
レッチは給水機入れてるけどデュビアは脆いから乾燥乾燥で野菜摂取にしてるし床材無しでひっくり返って起きれなくて落ちてたのいたことあったからゼオライト敷いてるし相当気は使ってるのにな
0160名も無き飼い主さん垢版2019/09/27(金) 11:26:31.90ID:Lx716Gu7
買ってすぐはストレス掛かってるし店でもろくに世話してないだろうから落ちるのが普通
コロニーが軌道に乗る頃には暫く放置しても死ぬ気配すら無くなるよ
0161名も無き飼い主さん垢版2019/09/27(金) 11:35:40.52ID:GfOAUiXc
レッドローチに給水機なんか入れなくても餌を給水させておけば良く食べるよ
粉末餌に水入れるだけ
0162名も無き飼い主さん垢版2019/09/27(金) 12:11:03.77ID:GLmaU8kz
>>161
ラビットフードもあげてるんだけどちょっと霧吹きするだけでもすぐ白綿みたいなカビはえるから面倒なんだよね乾燥させてるとは思うんだけどふやかしてフードあげてる人は凄い
0163名も無き飼い主さん垢版2019/09/27(金) 14:24:26.53ID:Aeee+32U
餌の量が多過ぎるのでは?
一晩で食べ切るくらいの量にしとけば
そもそもカビる時間が無いように思う。
0164名も無き飼い主さん垢版2019/09/27(金) 14:41:15.28ID:GLmaU8kz
>>163
毎日あげてるのが悪いんだろうけどそもそもで食いが悪いから群がりもしないし1日で白くなる
ふやかしてあげても隣の野菜の方ばかりで人気無いラビットフード
0165名も無き飼い主さん垢版2019/09/27(金) 15:51:00.99ID:5zFEXDQw
俺も餌の量が多いんだと思う。
うちは餌やったらワラワラ群がってきて、だいたい2時間後くらいには綺麗に片付いてるわ。レッチ〜じゃなくてデュビア だけど。
0167名も無き飼い主さん垢版2019/09/27(金) 20:22:05.87ID:VlIusqOd
半年前に買ったミルワーム放置してたら繁殖してる…
0168名も無き飼い主さん垢版2019/09/28(土) 01:36:01.44ID:RmhIgPyC
この季節になったら露骨にエサ虫たちが長生きするようになってきた
恐るべし・・・湿気
0169名も無き飼い主さん垢版2019/09/28(土) 19:42:07.57ID:B3a+puzb
うちは逆に最近デュビア用の超特大プラケがめちゃくちゃ蒸れて臭ってきた・・・
簡易温室入れたからだろうか引き出し用除湿剤3つ入れても湿度80%近い
0170名も無き飼い主さん垢版2019/09/29(日) 06:33:12.30ID:Aqr1wLFa
除湿剤は密閉空間以外の除湿効果は微妙やぞ

温室自体の湿度を換気などしていちどさげんとな
0171名も無き飼い主さん垢版2019/09/29(日) 16:28:06.77ID:mNT5fuZl
除湿剤自体本来の使い方でもほぼ効果なしと
消費者センター的なところが検証してた
0172名も無き飼い主さん垢版2019/09/29(日) 20:55:40.03ID:W/PjCBu+
ワイ、竹炭大量に買ってもあまり効果が無かったことを思い出し嗚咽泣く
0173名も無き飼い主さん垢版2019/09/30(月) 10:34:32.57ID:fcvT+rfd
冷凍コオロギみたいな感じでデュビアも冷凍保存出来ますか?
0175名も無き飼い主さん垢版2019/09/30(月) 12:59:56.87ID:dhn6y6BK
うちは餌は週一だな
しかも数十分で食べきるぐらい
ローチなんか空腹にも十分絶えるさ
0177名も無き飼い主さん垢版2019/10/01(火) 11:45:00.64ID:k+mK9AzE
どこからかシバンムシがわいている、、、
デュビアケージか、乾燥餌あたりが発生源かなあ。
今日仕事終わったら確認しよう。

コバエほどじゃないけど気がついたら増えてるし気持ち悪いのよね
0179名も無き飼い主さん垢版2019/10/01(火) 12:33:08.57ID:3WU8lc1l
こっちはケース内にメイガが大量発生し始めた
0180名も無き飼い主さん垢版2019/10/01(火) 19:19:47.62ID:zSoiwYxW
デュビアケースにコバエが数匹彷徨くようになったからめんつゆトラップ作って近くに置いてみたけど全くかからないな
コバエホイホイ買うしかないか
0181名も無き飼い主さん垢版2019/10/01(火) 19:25:05.25ID:f8uyoHFk
めんつゆトラップは特定の種類にしか効かないからな
0182名も無き飼い主さん垢版2019/10/01(火) 19:45:33.86ID:qef82I/c
177だけど、帰ってから調べたらシバンムシの発生源わかった。
デュビア 用に買ってたラビットフードだったわ。
いやー発生源だけあってゾワゾワしてた。鳥肌がががw
あとは部屋に沸いてるやつを地道に掃除機かなんかで吸っておくかなー
0183名も無き飼い主さん垢版2019/10/01(火) 19:49:33.99ID:qef82I/c
>>180
昆虫ゼリーとかで沸いてるコバエならめんつゆトラップきくぞ。
底材に腐葉土とかの土使ってて沸くやつはキノコバエだから効かない。

コバエホイホイとかも似たようなもんだから、粘着系のほうがいいかもよ?うちでは土台に粘着棒刺すやつ使ったりしてる。
0184名も無き飼い主さん垢版2019/10/01(火) 21:26:07.15ID:zSoiwYxW
>>183
ゼリーとか野菜あげてはいるけどそこに湧いてるのかは分からないんだよねケースあげたら数匹ふわついてたり壁歩いてたりだから
床材らゼオライトと昆虫用の脱臭炭撒いてるからそっちの可能性もあるのか
粘着系検討してみるありがとう
0186名も無き飼い主さん垢版2019/10/02(水) 02:03:39.67ID:0KKbjhrj
ケージの上に蠅とり紙吊るしとくのがベスト。
臭いトラップはみんなの言うとおり種類がきまってるが
蠅とり紙は設置場所がよければやべばいくらい捕れる
0187名も無き飼い主さん垢版2019/10/03(木) 00:35:31.73ID:atKjVWbs
>>184
炭とかゼオライトとか自分も結構試しましたけど結局余計なもの入れないで乾燥させてこまめに掃除するのが一番だと思います
0188名も無き飼い主さん垢版2019/10/03(木) 03:34:16.87ID:OHxYIzjk
コバエの幼虫は総じて乾燥にめっちゃ弱いから乾燥させてしまえば幼虫は簡単に駆除できる
成虫は蠅捕り紙なんかつかって地道に数減らし
幼虫が成長できない環境さえ作っておけばそのうち居なくなるよ
0189名も無き飼い主さん垢版2019/10/03(木) 15:09:45.11ID:+MKbodwQ
上で出てたシバンムシは乾燥にも強いから注意な。
まぁ人工飼料を蓋もせずに放置とかしなければそうそう沸いたりはないが
0190名も無き飼い主さん垢版2019/10/03(木) 19:22:49.41ID:xNz9YYMy
>>187
デュビア仕入れて暫くは何も敷かなかったんだけど何匹かひっくり返って落ちてるの見て卵ケースあるとはいえ届かない死角もあるから気休めに敷いてる
0191名も無き飼い主さん垢版2019/10/04(金) 13:29:36.58ID:A4l65aUU
シバンムシ最近わいてしまったわ
10年以上で初めてわいた
蛹は取り出すときにつぶれるけど、幼虫は餌にしてるが、数が多すぎるから潰すしかないな
タッパーなのにどこから入ったのか?
0194名も無き飼い主さん垢版2019/10/05(土) 22:49:49.18ID:GiodMFRz
姿形はレッドローチだけど、黒っぽく平気で壁を登ってるヤツが一匹だけいる
あなたは誰ですか?
0196名も無き飼い主さん垢版2019/10/06(日) 11:42:22.70ID:gWSNmhEA
ゴミ箱にセットしたゴミ袋捨てようと外したらレッドローチがいたからいつの間に脱走したんだと思ったらチャバネだった
0197名も無き飼い主さん垢版2019/10/07(月) 03:45:20.73ID:9Wpr8uZA
ちゃばね辺りの幼体じゃね
最終前のってレッドローチそっくりやし
0200名も無き飼い主さん垢版2019/10/07(月) 18:41:50.07ID:fRf+KUhP
うちもクロゴキがなぜかレッドローチに紛れてるんだよな
ケージの天井でも平気でへばりついてる
これは餌としては飼えないな
0202名も無き飼い主さん垢版2019/10/07(月) 19:30:44.42ID:1mTztOPL
野良ゴキに入り込まれたら飼ってるゴキまで汚くて感じてしまうから良くない
0203名も無き飼い主さん垢版2019/10/08(火) 06:05:32.54ID:thtzMrE8
レッドローチってもしかしたらチャバネとかの近縁種だったりするのかな
デュビアよりレッドローチのケースに侵入したって話の方がよく聞くし見た目似ている

だからフェロモンも似てるのかも?
0204名も無き飼い主さん垢版2019/10/09(水) 07:04:16.80ID:bd8K6vjG
デュビアの水分補給はどうしてますか?
メインの餌はウサギの餌で水槽で増えたアマフロや野菜カスを入れたりするのですが
平ぺったい個体がちらほらいるので水分が足りていない気がします
ダニが大量発生するのを恐れれ給水場所は作ってないです
0206名も無き飼い主さん垢版2019/10/09(水) 10:14:02.64ID:5ED/Bp8T
たまにゼリー5個くらいあげてるなうちは1000くらいの衣装ケースコロニー
0207名も無き飼い主さん垢版2019/10/09(水) 11:13:37.97ID:CWaQIH5T
うさぎのエサをバットとか平たい皿に入れて水でふやかしてあげてる。
衣装ケース6個分を8年くらい累代してるし、水分はこれで十分なんだと思うよ。
0208名も無き飼い主さん垢版2019/10/09(水) 11:47:22.37ID:YW0aGC5v
夏場は二日にいっぺんくらい餌を水でふやかしてる
冬場は一週間にいっぺんくらいかな
餌入れは爬虫類用の水入れ皿が余ってたのでそれつかってる
ざらざらしてるし坂がゆったりなのでベビーも上り下りできてるし
ただケージの端に皿があるのでありつけてないのが結構多いっぽい
0209名も無き飼い主さん垢版2019/10/09(水) 12:35:39.36ID:Rqy6Fjv3
犬猫用のプラスチックの餌皿をヤスリがけしてウサギの餌入れて水入れる
ベチャベチャ過ぎるとかえって食わんし適当で大丈夫よ
0210名も無き飼い主さん垢版2019/10/09(水) 13:08:30.70ID:C15qHSqH
レッドローチもクロゴキブリもゴキブリ科
チャバネゴキブリはチャバネゴキブリ科
デュビアはオオゴキブリ科

亜目で言えばチャバネ科もオオゴキ科もオオゴキブリ亜目
ゴキブリ科はゴキブリ亜目
0213名も無き飼い主さん垢版2019/10/11(金) 12:36:46.16ID:q8KfFuRL
ラットは頭蓋骨硬いからハンマーは必要か
マウスはデコピンで良いんだけどね
0214名も無き飼い主さん垢版2019/10/11(金) 13:22:25.84ID:kdjX8PiZ
ラットでも頚椎脱臼出来るぞ

冷凍庫が楽だけど
CO2があるなら麻痺はする
0217名も無き飼い主さん垢版2019/10/13(日) 09:06:35.04ID:seWuydvE
殺すのに苦しいそうとか....
すぐ麻痺するけど
浅いと復活する場合があるけど
十分安楽死だ
0218名も無き飼い主さん垢版2019/10/13(日) 23:14:46.28ID:dWSIwAhM
デュビア増えすぎたから
冬の間温室入れずにパネヒだけで活性落とすのありですかね?
一応室内の最低温度は例年通りなら6、7度くらいです
0219名も無き飼い主さん垢版2019/10/14(月) 08:47:39.61ID:Mlr1rlBD
別にいいと思うよ

どこで聞いたか忘れたけど、デュビアとかも冬を経験させてから暖めると一時的に繁殖力増すって聞いたことあるけど
ほんとなんかな
0225名も無き飼い主さん垢版2019/10/15(火) 14:01:21.48ID:KW6bvmXH
うちも先週レッドローチの羽の生えたオスがケージの外にいたんだよな
逃がした覚えもないし、逃げる隙間は無いケージなのにどこに抜け穴があったのやら
即サソリケージに移動願った
0226名も無き飼い主さん垢版2019/10/15(火) 19:15:10.54ID:DVwtA9gd
小さい衣装ケースで繁殖させてるけど
順番垢とか埃汚れで表面がざらざらしてきて登れちゃう時あったからその所為かもね
0227名も無き飼い主さん垢版2019/10/15(火) 21:41:22.38ID:Fte/B8Z/
うちもあったなぁ、ナゾ脱出
どうやら置き餌にしてたやつがサーモの温度計のコードをよじ登って
脱出したらしいことが判明というか推測できたけど実際のところはよくわからん
0228名も無き飼い主さん垢版2019/10/16(水) 14:32:00.40ID:NlEO3Dc0
エアコン管理だからヒーターなんか使ってないし、フタがあるから空気穴しかないけど
成虫ならシェルターから届くかもしれないけど、幼虫では届かないから脱出は無理なんだよな
米びつのフタの隙間といわれればそこまでだが....
0229名も無き飼い主さん垢版2019/10/16(水) 17:35:44.09ID:L8kdkC62
世話するときに突っ込んだ手の前腕の下側?外側?にささっとよじ登って肘から前腕と死角を通過、肩や背中に回って脱出!
0231名も無き飼い主さん垢版2019/10/16(水) 22:09:23.92ID:TqpR8XD+
ケースから逃がしても部屋からは逃がさない
部屋からは逃がしても家からは逃がさない
鉄壁の態勢で飼育してるわ
0232名も無き飼い主さん垢版2019/10/16(水) 22:26:12.75ID:7TN2Q04w
今日レッチベビーが5匹くらいリビング徘徊してた
コーヒーの粉瓶で卵鞘管理してたのが汚くなってきて登れてしまったのか…
何匹脱走したか分からないけど大掃除だな
0234名も無き飼い主さん垢版2019/10/17(木) 07:21:35.65ID:Gam7eaNr
デュビア飼ってみたいけどあと一歩が踏み出せぬ
0236名も無き飼い主さん垢版2019/10/17(木) 08:43:14.51ID:VwZbEGa5
>>234
最初だけ敷居高く感じるどそこだけだよ。増えてくのが楽しくなってくるはず
0237名も無き飼い主さん垢版2019/10/17(木) 10:36:56.14ID:BLnHzpnQ
>>234
飼育数が多いとか身近に生き餌買える場所が無いとかじゃなければ
やめたほうがいいぞ
0239名も無き飼い主さん垢版2019/10/17(木) 13:32:46.98ID:bbV1gQNP
別に触るのは平気だけど、世話は全て25cmのピンセットだな
ローチもコオロギも

でも虫を触れないのって、半数ぐらいいるんだよな
子供の頃に何してたんだよって感じ
0240名も無き飼い主さん垢版2019/10/17(木) 14:04:22.80ID:0Yybgvmh
去年からラット繁殖させたいと思いつつも結局いまだに踏み切れず冷凍買ってる・・・
0242名も無き飼い主さん垢版2019/10/17(木) 14:41:00.31ID:NPCMMKzz
フトアゴお迎えの準備としてデュビア飼育を考えていて、
YouTube動画見まくったお陰で生きたデュビアにはだいぶ抵抗感が無くなってきたんだけど
死骸の回収がマグロ拾いみたいでデュビア購入躊躇ってる
死骸回収もやってるうちになれるもんなのかね?
0243名も無き飼い主さん垢版2019/10/17(木) 14:47:43.80ID:NhAApviD
死骸を放置すると色々と厄介だから使命感で回収するようになるよ
0244名も無き飼い主さん垢版2019/10/17(木) 15:29:04.16ID:5W/72VKc
ケース掃除の時くらいしか死骸掃除なんてしないわ
半年~一年に一回くらいしかしてないけど変なことは起きてない
0245名も無き飼い主さん垢版2019/10/17(木) 18:26:11.34ID:y862DWhK
自分も死骸回収ほとんどしてないな
気が付いたら脱皮の皮みたいに薄っぺらく潰れて渇いてるし
わりと放っておいてる
取った方がいいのはわかってるんだけど
0247名も無き飼い主さん垢版2019/10/17(木) 23:50:38.62ID:tKzntuYn
死にたてはミルワの餌
レッチにもあげてたけどあいつらガワ残して中のやわらかいところだけ食べてチビの巣にしやがる
0248名も無き飼い主さん垢版2019/10/18(金) 20:53:52.38ID:L6JfMSJ1
昨晩ゾルピデムの力を借りてデュビア飼育のための道具一式と餌を注文してしまった
とりあえずSサイズ100匹から始めてみて生理的にダメそうなら繁殖させずに全部フトアゴに食ってもらう予定
0249名も無き飼い主さん垢版2019/10/18(金) 21:02:03.32ID:vfYgTrDc
多分嫌悪感的にはアダルトの方が桁違いだからアダルト見てからの方がいいと思う
0251名も無き飼い主さん垢版2019/10/18(金) 22:53:41.19ID:0I7rjYIW
>>249
知ってる。雄とか日本のGと見た目大差ないのは知ってる
ちっこいのから育てて少しずつ目と肝を慣らしていく算段
0254名も無き飼い主さん垢版2019/10/19(土) 08:03:14.37ID:lCr23WYi
ニホンヤモリを今年から飼ってるけどデュビアだとでけーんだよな

とりあえずミルワーム与えてるけど
レッドローチにするかイエコにするか
0255名も無き飼い主さん垢版2019/10/19(土) 12:04:04.03ID:U/2YRX1t
ニホンヤモリなら人工餌じゃいかんの?
慣らすまではそれなりに手間だけど、普通に食べてくれてるよ
0256名も無き飼い主さん垢版2019/10/19(土) 15:57:31.18ID:6nTeTLjM
>>255
ほぼシェルターにこもってピンセット給餌できる状態じゃないからね。
とりあえず置き餌メインってので考えてるのさ
0257名も無き飼い主さん垢版2019/10/19(土) 16:47:26.55ID:zukH552n
ミルワーム欠品してたからレッドローチのsと
ワラジがあったからワラジ買ってみた

ワラジ系はじめてなんだけど、多湿がいいんだっけ?
0258名も無き飼い主さん垢版2019/10/19(土) 17:49:08.86ID:lCr23WYi
帰宅して飼育ケースにワラジとレッドローチを移したが
レッドローチ噂以上に足はえーな、デュビアがおそすぎるってのがるんだろうけど
あとわりとジャンプするのな、危うくな逃がすとこだった
0259名も無き飼い主さん垢版2019/10/20(日) 10:05:49.24ID:ovKuvhXF
餌軌道乗せるの大変だなレッチ真ん中サイズ餌あげてたら成虫とチビ大量しかいなくなった
0260名も無き飼い主さん垢版2019/10/20(日) 10:38:28.93ID:NZYJhhCU
レッドローチのSサイズ希望なのにみんなどんどんデカくなっていってしまう…
0261名も無き飼い主さん垢版2019/10/20(日) 18:17:41.48ID:bVDiFtqQ
>>257
日本のやつは多湿でもいけるがどちらかというと湿ったところもあって乾燥してるところが好きな感じ
0262名も無き飼い主さん垢版2019/10/20(日) 20:26:37.41ID:btBnuZvS
完全変態する虫って羽化したては寄生中とかいるのですかね?
蛹の中で一度体の作りごそっと作り替えるから
寄生中とか居たらそもそも羽化できないんじゃないかと思ったんですが。
0263名も無き飼い主さん垢版2019/10/20(日) 21:36:41.55ID:tw2KNN7c
爬虫類買う前に餌の準備はするものだ
10年餌の飼育してやっとトカゲ購入したぞ
しかし全部人工飼料でいけた
でも産卵してハッチリングが生まれて初めて餌昆虫が役立った、ぐらいだ


飼育してる餌に何で寄生虫?
0264名も無き飼い主さん垢版2019/10/20(日) 23:01:13.70ID:Kz0XG8hI
そういや歩くカルシウムワラジムシってラベルのついたやつかったけど
あれってホソワラジってやつ?
0265名も無き飼い主さん垢版2019/10/21(月) 03:51:03.20ID:S+sbx+3l
>>264
多分ね
0266名も無き飼い主さん垢版2019/10/21(月) 11:44:22.62ID:AsMYxqxl
>>265
ありがと
種類によって結構環境に好き嫌いあるんだからパッケージに記載してほしいですわ
0268名も無き飼い主さん垢版2019/10/21(月) 11:51:49.26ID:Vw3XMKnD
ローチって成長遅いけど.....
餌やりすぎだろうね

孵ったばかりがSSSならそこからSSは早いかな
SSからSは餌の量しだいだと思う
0269名も無き飼い主さん垢版2019/10/22(火) 03:54:50.90ID:W+swoLcL
やっぱりデュビアもレッドローチも菌類好きなんだな
エノキや椎茸のじくとかレプラーゼみたいな酵母とか入ってる奴は食い付きが凄いね

やっぱりセルロースが分解できるといっても菌類が予め分解した物の方が食べやすいってのを知ってるから
菌類すきなのかな
0270名も無き飼い主さん垢版2019/10/22(火) 21:33:53.31ID:ZGWtoHlw
生ものはやったことないから分からんな

変な物やると臭くなるぞ
0271名も無き飼い主さん垢版2019/10/22(火) 23:40:51.75ID:ANiUWULQ
デュビアの餌入れってどういう物使ってますか?
自分は鉢の水受け皿に鉢底ネットを付けて出入り出来るようにしています。
0272名も無き飼い主さん垢版2019/10/22(火) 23:44:39.33ID:2JnJndX9
うちはタッパーの蓋をど真ん中にドーン餌ドバーで行き渡ってるかわ知らん
0275名も無き飼い主さん垢版2019/10/23(水) 02:25:51.94ID:j/gjfRpl
うちは表面に軽く凸凹が付いたゴム皿
縁の高さが2cm位あるから卵パックに接触するように置いてる
0277名も無き飼い主さん垢版2019/10/23(水) 11:58:40.07ID:GDuui1vX
>>275
うちもホンセンで買った10センチ角のゴム皿使ってる。
滑らず登れるし水も入れれるから便利
0280名も無き飼い主さん垢版2019/10/25(金) 17:22:41.64ID:WRmlx570
月夜野ファームの5千円以上で送料無料サービスなくなってんのな・・・
これからは1万円以上送料無料のサイバークリケットにするか
0281名も無き飼い主さん垢版2019/10/25(金) 18:22:43.92ID:L69bKnXU
>>280
ステマ乙!

と言いたいところだが、消費者としては送料はでかいよな
1万なんてすぐだしな
0282名も無き飼い主さん垢版2019/10/25(金) 18:49:42.88ID:WRmlx570
冷凍庫の置ける場所的に5千円くらいで気楽に買える月夜野ファームは凄く重宝してたんだけどほんと残念
田舎民なので直接買いにも行けないし送料は困りどころっす・・・
0283名も無き飼い主さん垢版2019/10/26(土) 13:43:47.91ID:hNIAW6pt
増えすぎたマウスどうしていますか?

ピラニアでも飼おうかと思っています
0284名も無き飼い主さん垢版2019/10/26(土) 15:11:02.85ID:nEXW9rwp
サシガメに与える
問題は増えすぎて逆に餌の供給が追いつかなくなる事
0285名も無き飼い主さん垢版2019/10/26(土) 15:34:26.99ID:fVZ0hYw9
供給に釣り合うまで需要を増やすと部屋がヘビまみれになって幸せだよ
0286名も無き飼い主さん垢版2019/10/27(日) 09:32:04.02ID:z4oUeWkf
>>280
マジか、うちはマウス食うやつ1匹しかいないから5000円分で送料無くなるのがちょうどよかったのに、、、、
1万円分とかマウス買ったら1年分以上とかになりそう
0287名も無き飼い主さん垢版2019/10/27(日) 10:11:51.12ID:GjjAFh4l
>>286
増やすチャンスですぞwww
0288名も無き飼い主さん垢版2019/10/27(日) 12:24:12.92ID:5iwOMBaA
床に敷いてる鉢底ネットの裏にちびデュビアが入り込むんだけど、これ放っておいて大丈夫?
0289名も無き飼い主さん垢版2019/10/27(日) 15:56:05.46ID:lyvJlt74
半年ぐらい前デュビアの繁殖ケースにミルワームを20匹放り込んでみたけどちゃんと増えるんだな
蛹やチビの時に食われるんじゃないかと思ってたんだがプリプリに育ってるしこれはこれで有りだわ
0290名も無き飼い主さん垢版2019/10/27(日) 15:57:26.46ID:Wt1Jmjqs
うちは投入したミルワーム全滅したわ
床が浅かったのか、アンモニアが多かったのかわからんけど。
0291名も無き飼い主さん垢版2019/10/27(日) 16:30:17.59ID:AMzHL37z
ワラジムシ使う生体がもういなくなったから適当にレオパにあげようと思ったけど食わないな
ぱっと見似てるデュビア幼体は食うけどワラジムシには見向きすらしない
0292名も無き飼い主さん垢版2019/10/27(日) 17:08:48.11ID:6v1gX6yP
デュビアとローチどっちが飼いやすいかな?
レオパとハコガメに与える予定。
0293名も無き飼い主さん垢版2019/10/27(日) 17:09:36.44ID:6v1gX6yP
あ、ちはみに増やす予定です。
0294名も無き飼い主さん垢版2019/10/27(日) 17:55:20.69ID:0ty0r5XS
レッチ→すぐ増える、多少臭い、素早い
デュビア →増えるの遅い、臭いしない、遅い

増えるの遅い以外はデュビアの方が優秀だけど体感レッチより少し落ちるのがいるのと最初に結構がっつり量揃えないとサイクルまで持ってくの大変だから初期投資がレッチよりかかる
0295名も無き飼い主さん垢版2019/10/27(日) 19:14:39.38ID:GjjAFh4l
>>294
レッチも意外と死んでるよ
そしてデュビアも少しは匂う
どっちもキープがいいと思う
0296名も無き飼い主さん垢版2019/10/27(日) 22:08:43.44ID:eMUOgStY
レオパにあたえるならレッドローチが推奨かな
ベビーからアダルトまで全サイズ対応型だから。

フトアゴやアオジタとかならデュビアくらいにサイズがある方が良いけどね
0297名も無き飼い主さん垢版2019/10/27(日) 22:17:34.60ID:ta5dwz4x
レッドローチ夏のうちにえげつない増えて飼育箱二つに別けるレベルになったわ
っていうかもういい
0300名も無き飼い主さん垢版2019/10/28(月) 08:09:07.93ID:bFhYn8gF
うちのレオパはデュビア+ミルワームだけど
どっちも増えすぎてやばいわ
ミルワームに絞りたい
0301名も無き飼い主さん垢版2019/10/28(月) 13:42:24.67ID:MK+thUwv
昨日からデュビア飼育はじめたけどコバエシャッターとキングドライの組み合わせは失敗だったわ
部屋の湿度50%なのに蓋して6時間もするとケース内湿度が90%にもなる
ちなみにキングドライは8個ぶち込んでる
対策考えなあかんなこれ
0302名も無き飼い主さん垢版2019/10/28(月) 13:44:23.90ID:ceVHPXP9
何故大して脱走が得意でないデュビアに密閉系のケースを使おうと思ったのか
0304名も無き飼い主さん垢版2019/10/29(火) 12:25:16.68ID:kkEGhM3Z
>えげつない増えて飼育箱二つに別けるレベル

60cm衣装ケースなら分からなくは無いが、それより小さな飼育箱で2つに分けるレベルだったら
それをえげつなく殖えたと表現するのか???
0306名も無き飼い主さん垢版2019/10/29(火) 14:40:47.73ID:ivctwNC9
ぶっちゃけデュビアは蓋なくても逃げられる気がしない。

万が一の為に蓋の縁だけ残して
くり抜いて網戸挟み込んでるけど。
0307名も無き飼い主さん垢版2019/10/29(火) 18:48:33.69ID:eBVg2nqh
デュビアが逃げ出す可能性より野良ゴキが紛れ込む可能性の方が怖い
他の種類が密集してたら警戒して近寄って来なかったりするんだろうか
0308名も無き飼い主さん垢版2019/10/29(火) 19:03:40.11ID:mx3ol/84
何かの拍子で倒れてデュビアパニックならないようにするために蓋は絶対する
容器が壊れたらどうしよもないが
0309名も無き飼い主さん垢版2019/10/29(火) 19:17:40.31ID:WkB6zAo7
>>308
俺もこれ
ベビーが逃げて見つからないのとかも嫌だから
クリーンケースの穴にポアテープ貼って完全防御してる
0310名も無き飼い主さん垢版2019/10/29(火) 21:16:33.35ID:3RJvfcf2
>>304
コメリのオリオン収納ケースSだから30cmケースほどで底が見えないくらい予想以上に殖えたからそう言ったんだけど
こんな噛み付かれるようなことなのか?ちょっと怖いわ
0313名も無き飼い主さん垢版2019/10/30(水) 13:39:14.21ID:xtkHjTBO
>>312
ダイソーのやつ用か…木材で自作すりゃ10分の1以下だな 久しぶりにDIYやろうかな
0314名も無き飼い主さん垢版2019/10/30(水) 14:14:15.60ID:eO2AfTx9
たっけぇなぁ。アイリスオーヤマのメタルラックじゃいかんのけ?
0316名も無き飼い主さん垢版2019/10/31(木) 00:07:46.97ID:ErBn95Kg
せっかくワラジムシ買ったのに一緒に始めたレッドローチと前からやってるミルワームのお陰て完全にペット状態だわ

アメフクラとかの餌になるんだっけワラジムシって?
そうだったらアメフクラ飼育したいしこのまま増やそっかな

でもワラジムシってデュビアとかローチ系に比べると格段に難易度高い気がするわ
なんか結構落としちゃってる
0317名も無き飼い主さん垢版2019/10/31(木) 00:25:07.49ID:Kf+bTpLd
ワラジはサクラの枯葉を濡らして10センチくらいの厚さになるまで敷き詰めて涼しい所に置いとけば良し
0318名も無き飼い主さん垢版2019/10/31(木) 00:28:40.24ID:DuzYMDSa
うちも結局ペット状態
ワラジはカルシウムだけあって他は栄養素少ないと聞くからどうなんだろう
あくまでサブとしてなんかな 世話という世話をしなくていいからメインで使えたら
上陸直後や小型の両生類にピッタリなんだろうけども
0321名も無き飼い主さん垢版2019/11/01(金) 13:09:56.77ID:yx3AAAt1
ちびデュビアかわいいわ
ちょっと立ち止まって上を見上げる仕草にグッとくる
0322名も無き飼い主さん垢版2019/11/01(金) 13:32:29.73ID:t+O3CcuS
イエコが一定のタイミングで大量死してしまうんだけど何が悪いんだろうか
ケースは70x35x35くらいの衣装ケースで蓋は加工して苗底ネット
隠れ家は10x35くらいの卵パックを4個
餌はコオロギフードや野菜の切れ端を2日に1回、水入れは小鳥給水器にウールを詰めたもので4日に1度交換
温度は26から28度、湿度は40から60%
この環境で10令前後を最大600匹くらい、最初は餌ぐいもよく活発なんだけど徐々に落ちる量が増えていってキープから2.3週くらいで大量死する
羽化するかしないかくらいのが多いから寿命ってこともないと思う
掃除は4日から6日に1回で10日に1回は水洗いと除菌してる
一般的に言われてることは気をつけて飼育してるつもりだけど何が悪いんだろうか
殺虫剤とかも疑ったけど他の餌虫やサイズ違いのイエコは大丈夫だったりするから否定的

助言頂ければ幸いです
0323名も無き飼い主さん垢版2019/11/01(金) 15:25:07.15ID:W4WTep4X
600匹は多いような気がするけど
数が多くなれば蒸れるからまずは給水器を撤去だな
野菜入れてるなら要らんぞそんなもの

口でケージの底に空気吹き込んで、臭いかいでみ
咳き込まないならアンモニアは大丈夫かも
0324名も無き飼い主さん垢版2019/11/02(土) 11:25:00.51ID:DUF8VpD/
水の代わりに昆虫ゼリーを試してごらん。
こちらはそんなに大量にストックしていないけどゼリーに変えてからほとんど死ななくなった。
野菜クズとかも不要。
固形ペレットとゼリーだけ。
0325名も無き飼い主さん垢版2019/11/02(土) 11:27:38.38ID:DUF8VpD/
ちなみにゼリー液垂れしたら意味ないから蓋は剥がさずカッターで切り込みを十字に入れれば良い。
0326名も無き飼い主さん垢版2019/11/02(土) 13:24:44.35ID:ZVOy78wU
デュビアにバナナの皮あげていい?
農薬とかあるかな
0327名も無き飼い主さん垢版2019/11/02(土) 17:45:54.70ID:xTzjiNe7
しっかり洗えば問題ないけど皮は食べないぞ
0329名も無き飼い主さん垢版2019/11/02(土) 22:10:09.43ID:AbG3vQoN
>>327
食わないんだ…
ならやめとこ
かぼちゃも人参も皮食ったからいけると思ったが
0330名も無き飼い主さん垢版2019/11/03(日) 01:07:19.54ID:+wp4MuCc
バナナの皮の外側の黄色いとこは食べないけど、内側の柔らかいとこは食べるぞ
投げとくと群がってくる
0331名も無き飼い主さん垢版2019/11/03(日) 18:04:16.26ID:/5Qtubkf
農薬が洗って落ちる外側にベタベタ付いていると思っちゃってるのは平和ボケですか?

 
0332名も無き飼い主さん垢版2019/11/03(日) 21:09:04.53ID:EhrwFMme
バナナは産地によって防腐剤結構つかってるけどな
皮を食べることなければ気にするこたないけど
0333名も無き飼い主さん垢版2019/11/03(日) 23:36:02.61ID:GUmdlFX9
>>331
バナナでも内側にまでは浸透していないというデータがある
0334名も無き飼い主さん垢版2019/11/04(月) 09:55:43.68ID:KAe+b8JU
やっぱ皮の農薬怖いな
やめとくわ
流石にバナナ本体をあげるほどデュビア愛は高くない
けど、少し入れようかと迷ったわ笑
0335名も無き飼い主さん垢版2019/11/04(月) 14:59:01.10ID:XcVJa612
餌用昆虫だって生き物、最後の晩餐じゃないけどバナナ一欠片くらいあげてもいいと思うの
0336名も無き飼い主さん垢版2019/11/04(月) 15:55:42.69ID:QYvpRqm6
スーパーなら一房五本100円とかだし自分の朝食の1本を半分あげても10円だからな
0338名も無き飼い主さん垢版2019/11/04(月) 21:46:48.99ID:u1x5SYWS
とんぶりでデュビア200買ってきたけどもう5匹落ちた
デュビアは移動に弱いのかね
0339名も無き飼い主さん垢版2019/11/04(月) 23:18:46.35ID:dPnIk9a4
移動に弱いと言うより、環境の変化のストレスで弱ってる個体が落ちる事はあるな

まぁ販売するためにあまりよい環境じゃないところにしばらくおかれるから弱って落ちる個体がでてもしゃーない
0341名も無き飼い主さん垢版2019/11/04(月) 23:27:49.83ID:rLA1wiZj
youtubeで餌ゴキ扱ってるの見てるとみな雑でヒヤヒヤする
ふるいにかけた糞をそのままゴミ袋に入れてそうだし気を付けてほしいと思いつつ
クワガタやガーの問題見てるとその辺の感覚は期待できない絶望感がしゅごい
0342名も無き飼い主さん垢版2019/11/04(月) 23:56:33.67ID:3+Ml3S9P
↑ ちょっと何言ってるのか分からないんですけど......

移動に強い奴なんかいるかよ
しばらく絶水してるんだからまずは給水すること
0343名も無き飼い主さん垢版2019/11/05(火) 11:53:47.67ID:DzJkwExa
ミルワーム増やそうと3パック買ってきたんだけど、パックに入ってる粉からミルワームだけ取り出すのって簡単な方法ない?
0344名も無き飼い主さん垢版2019/11/05(火) 12:07:42.34ID:uhwS1imk
>>343
フスマだろうからそのまま入れちゃっていいと
思うけどな。卵とか極小の幼虫とかいるかも
しれんし。
大きいのだけがいいなら百均でザルでも買えば?
0345名も無き飼い主さん垢版2019/11/05(火) 14:25:06.14ID:vtMINY/I
デュビア飼ってる事を隣近所に周知されてる人っておる?
一般的にはかなりヤバイもん飼育してると思った方がいいよね?
0346名も無き飼い主さん垢版2019/11/05(火) 16:17:06.68ID:11ofnCgi
>>345
絶対に秘密にした方がいいぞ笑
0348名も無き飼い主さん垢版2019/11/05(火) 17:55:21.83ID:DzJkwExa
>>344そうか、卵ある可能性もあるのか
>>345一般的にデュビアって言われても何なのかわからんのじゃないかな
0349名も無き飼い主さん垢版2019/11/05(火) 17:57:55.82ID:jPOCYkFt
>>345
俺デュビアって虫飼ってるんすよwwwwwあ、ゴキブリなんですけどねwwww
完全にイッチャッテル人

>>347
俺だな今飼ってる生体は部屋から絶対出さないけど俺の部屋に入って騒ぐ事だけは絶対に許さないって言ってる
0350名も無き飼い主さん垢版2019/11/05(火) 18:44:27.64ID:a4nbATk0
自分は周りには言ってないけど
家族が親族にゴキブリ飼ってること伝えてるわ・・・
0353名も無き飼い主さん垢版2019/11/05(火) 20:44:17.45ID:csmUqOPM
ミルのマットが粉粉だったらそれは糞
全て廃棄

フレーク状ならまだフスマが残っているから、糞だけフルイにかけて移動
成虫と幼虫が混在することは皆無
卵が残っていることは無いから気にしない
0354名も無き飼い主さん垢版2019/11/05(火) 21:34:47.08ID:4bkaOUB0
これから寒くなると昆虫系は育たなくなるけど、わざわざヒーターつけたりする人いる?
0355名も無き飼い主さん垢版2019/11/05(火) 23:38:40.56ID:6gs1ER9K
うちも今ヒーター付けるの悩んでる
太ってほしいミルワームには付けるけど
減ってほしいデュビアには…
0358名も無き飼い主さん垢版2019/11/06(水) 12:19:26.23ID:VxKZrrS3
飼育部屋は年中28℃設定だから問題ないな

それでも繁殖シーズンはあるのよね

ヒーターよりもエアコンが良いよ
0360名も無き飼い主さん垢版2019/11/06(水) 18:14:59.94ID:1uFlTyq/
自分は温室入れるてるかな
一番下に観賞用生体入れても見にくいしちょうどいい
0361名も無き飼い主さん垢版2019/11/06(水) 18:36:32.79ID:952rFty4
ラットの繁殖をはじめようと思うのだけどなんか今後通販でラットやマウスとかの生き餌販売できなくなるとか聞いたけどマジなのかな?
暖かくなってからはじめようかと思ってたが買えるうちに開始しておくべきだろうか・・・(田舎だから通販頼るしかない)
0362名も無き飼い主さん垢版2019/11/06(水) 18:42:03.68ID:HFcngeHB
ペットとしてはダメなんだろうけど餌はどうなんだろ?
虫系もダメになるんか?
0363名も無き飼い主さん垢版2019/11/06(水) 19:32:08.77ID:1uFlTyq/
用途は別の目的だけど活スッポンも売ってるしどうなんだろうな
もし正式にNGと言われたら田舎だとマウスの代わりにハムスター使うしかないな
大炎上間違いなしだけど
0364名も無き飼い主さん垢版2019/11/06(水) 19:50:21.87ID:VxKZrrS3
何で虫が出てくるんだよ?

何でも餌用でOKにしてたら餌用ホウシャガメでも餌用ミニブタでも通販できるようになるからな
悪用するやつがいなければ問題ないけど

ま哺乳類は餌にしないからどうでも良い
冷凍なら問題ない

あとはペット爬虫類の議員連盟か何かに反対させればいい
0365名も無き飼い主さん垢版2019/11/07(木) 12:03:57.80ID:fRYZte+k
そもそもハムスターは栄養価悪いっていうからマウスやラッドの代わりになるのだろうか
0366名も無き飼い主さん垢版2019/11/07(木) 13:50:14.25ID:syBcd77k
ハムスターなんかコスパ悪いだろ餌にするには
栄養はガットロードでなんとでもなるし、給餌の時にハムの口からレプトミンでもぶっ込めば十分
0368名も無き飼い主さん垢版2019/11/08(金) 13:03:32.91ID:WFt/XIij
ハムスターの方が臭いが少ないから、栄養面クリアすれば
飼育数が少なくマウスやラットじゃすぐ増え過ぎるという人にはいいのかな
0372名も無き飼い主さん垢版2019/11/10(日) 00:55:30.65ID:qZ9he0Ed
デュビア食べるの!?
そりゃ昨今は人間もこれからは昆虫食の時代だなんだと言われてるけど…
0373名も無き飼い主さん垢版2019/11/10(日) 16:14:32.55ID:25InrHnA
デュビア飼い始めて3週間になるけど飼うのを躊躇っていたのがバカみたいに思えるほどデュビアは可愛いな。
今ではデュビア本体より糞に触れる方が抵抗あるくらいだわ。
今150匹だけど350匹買い増すことにした。
0374名も無き飼い主さん垢版2019/11/10(日) 18:16:09.87ID:iR+mRdxi
デュビア可愛くなりすぎて繁殖遅いからサイクルできるまでレッチも飼いだして主食がレッチになってデュビアがペット化した我が家
0376名も無き飼い主さん垢版2019/11/11(月) 12:59:37.96ID:nf+lVaDt
ゴキに触るの抵抗があるって一体どういう心境なんだろうな?
クロゴキは不衛生かもしれないけど、飼育個体なんか触ったって平気だろ
カメムシとか臭いけど
コオロギとたいして変わらんだろ


とりからchって鳥のから揚げがどうしたって?
0378名も無き飼い主さん垢版2019/11/11(月) 14:28:27.23ID:HYIdR21J
テレビで昆虫食とかいって女がデュビア食べてたわ
0379名も無き飼い主さん垢版2019/11/11(月) 17:02:21.97ID:ZNsgfRMz
一般的に汚いってイメージが強いから。
言うなれば高機動ウンコが蠢いてるようなもん

実際に汚いとか関係なくそんなイメージのものを触りたい奴なんて居ない。
0380名も無き飼い主さん垢版2019/11/12(火) 01:29:26.52ID:xrRa4T/+
食用にイエコもデュビアも飼ってたよね
あくまでもトッピングでそのまま
足が歯に挟まるとかは不快だからな
糞出ししないと体内は糞だらけ

蜂の子も蛹じゃなく幼虫なら食っても良いけど、蛹は足が挟まる
0381名も無き飼い主さん垢版2019/11/12(火) 08:49:04.42ID:sa9E/F+/
ミルワーム飼い始めたけど蛹になってくれない
そのうちなるのかな?
あとカブトムシの蛹はデリケートっていうけどミルワームの蛹ってどうなの?
毎日元気かなー?って軽くケース揺すってるけどやめたほうがいい?
0382名も無き飼い主さん垢版2019/11/12(火) 09:06:22.29ID:NFFSws8a
>>381
ゆするぐらい問題ないけどピンセットで移動させるとかはやめた方がいい。
移動させる時はスプーンとか(計量スプーンが便利)
あとサナギになる前のは上の方に出てきてるからゆすって床材に埋まると見つけにくくなるかも。
0383名も無き飼い主さん垢版2019/11/12(火) 09:18:58.37ID:sa9E/F+/
>>382サンクス
あんまり衝撃は与えないようにしとくわ
パックで買ってきてまだそんなに経ってないけど、もう大きくなりきってると思うんだけど蛹にならないんだよね
拭増え始めるまでに食べさせ始めたらどんどん減っちゃいそうだし
1パックしか買わなかったけど3パックくらい買っとけばよかったかな
0384名も無き飼い主さん垢版2019/11/12(火) 12:59:40.88ID:mMk5I/+s
蛹化しないのは栄養失調だろうな
フスマからもっと栄養価の高い餌に変えてる?
「ヒヨコの餌」に替えるとあっという間に蛹化するぞ

蛹はかなり硬いからピンセットでつまもうといじくりまわそうと問題ないぞ
さっさと餌にしないと1週間ぐらいで羽化する
温度にもよるけどね
成長はかなり遅いから長い間餌に出来る、代わりに自家繁殖は時間がかかるぞ
0385名も無き飼い主さん垢版2019/11/12(火) 17:19:36.66ID:8z/V8+OG
いや蛹弄くりまわすと死んだり羽化不全になるから絶対やんなよ、多少なら平気だけど。

あと成虫がいるケースからは分けた方がいいね
成虫が結構あるきまわって蛹を刺激して殺してしまうことがあるからね

まぁそこそこの大きさのケースにするなら別に移さなくても大丈夫だけどな。
0386名も無き飼い主さん垢版2019/11/12(火) 18:08:21.47ID:sa9E/F+/
もしかして、床材に深さないと蛹にならない????
潜って面白くないから床材かなり浅くしちゃってるわ
0387名も無き飼い主さん垢版2019/11/12(火) 18:16:48.53ID:q+O7NikT
蛹になるのは地表だから深さは関係ないよ
まぁ親指一本くらいの深さがちょうどいいと思うよ
0388名も無き飼い主さん垢版2019/11/12(火) 18:39:35.48ID:a9tDMSxP
ミルワごときにそんなに神経使うのが無意味。
0389名も無き飼い主さん垢版2019/11/12(火) 18:59:07.38ID:yOBqDAyj
手始めに大量にホームセンターなりショップなりで買ってケースにドバーとしときゃ後は温度がよっぽど低くない限り勝手に成虫になって勝手に増えてく
ただ床材が食われて糞多めになってくると育ちがさすがに悪くなる印象だな
フスマのみのケースだとめっちゃでかくプリップリになるけど混ざってくるとあんまでかくなってくれない
0390名も無き飼い主さん垢版2019/11/12(火) 21:05:07.15ID:6eR6PKGf
デュビアよりミルワームの方が臭い気がする
鼻が慣れてしまったのかな分かんねえや
0391名も無き飼い主さん垢版2019/11/12(火) 23:28:13.41ID:ATBRa9gQ
鉢底ネットをダイソーで結構買ったけど
これデュビア用に使わんほうがいいかな
アクア用に使うとエビが落ちるとネットには書かれてるが
0392名も無き飼い主さん垢版2019/11/12(火) 23:37:42.96ID:xrRa4T/+
蛹になったら成虫のケースに分けた方が良いな
1週間ぐらいですぐ成虫になる
成虫が食うことあるけど、さなぎ粉とか高タンパクの餌入れればほとんど食うことはない
成虫が歩き回って蛹を刺激して殺すことなんかないから
細かいことは気にしないで良いよ
蛹はまず死なない
成虫ケースには板切れとかひっくり返っても戻れるようしておけば羽化の失敗もほぼない
0393名も無き飼い主さん垢版2019/11/12(火) 23:50:01.14ID:6eR6PKGf
シュリンプ詳しくないから何とも言えないけど敏感だからね落ちる可能性あるのはわかる
デュビアに使ってるけど一応全部水洗いはしてる
0394名も無き飼い主さん垢版2019/11/13(水) 03:56:39.46ID:7nCMOmwu
試しで1日だけ鉢底ネット取っ払ったら1日で4匹の子デュビアが落ちたわ
普段はそんなこと全くないのにな
床が何もない真っ平らならネットは必須だと思う
0396名も無き飼い主さん垢版2019/11/14(木) 05:28:35.64ID:eLmbWwDq
床になにもないとひっくり返ったときに元に戻れないから?
0398名も無き飼い主さん垢版2019/11/14(木) 11:59:38.74ID:r6zE/oGC
餌としてネズミを上げる生き物って蛇の他に何がいる?
0399名も無き飼い主さん垢版2019/11/14(木) 12:04:25.65ID:6BQHy1TY
1年前にデュビアSとMサイズを440匹買ったんだが
もうスーパー特大プラケ(500×360×300)が一杯になりそうだ
0400名も無き飼い主さん垢版2019/11/14(木) 12:17:58.23ID:6BQHy1TY
>>398
メインで与えてるなら猛禽とか?
両爬虫類だと肉食やその傾向が強い雑食ならある程度サイズがあれば割と食べる印象
0402名も無き飼い主さん垢版2019/11/14(木) 17:13:22.11ID:/vVnRqnn
>>397
床材やシェルターに体に悪そうな物を使いたくないな。
そんな物を囓って食べた餌虫を大切な爬虫類たちに食べさせる気にはならない。
給水に高分子ポリマーつかってる奴もどうかとおもいます。
0403名も無き飼い主さん垢版2019/11/14(木) 20:26:02.42ID:4FHLYe+y
>>398
爬虫類ならモニターかな
つってもツリーモニターはコオロギ主食だからでっかくなる系のやつ
0404名も無き飼い主さん垢版2019/11/14(木) 23:40:39.23ID:LEaJUIFW
デュビアケースにお決まりの卵パック入れてたんだけどレッチと違って一回凹に居座ると全く動かないから餌食べてないんじゃないかと思って鉢底ネット丸めたやつ入れる事にした
しばらく経過を見てみる
0405名も無き飼い主さん垢版2019/11/15(金) 00:02:31.09ID:A4rjvM1S
マウスって結構多くのトカゲの餌になるし、大型のサラマンダーも食うぞ
でかいなら切り刻めば良い
ミンチならカメも食うぞ
0409名も無き飼い主さん垢版2019/11/15(金) 12:26:32.93ID:M9L5YIhI
>実験用マウスも実験後にはミキサーで粉砕らしいな

どこでそんな面倒なことしてるって?
その施設を書いてみ

そんな面倒なことしなくたって、冷凍して専門業者に引き渡すだけだ
0410名も無き飼い主さん垢版2019/11/15(金) 13:44:42.67ID:lt8ZS4Si
>>409
実験用は薬剤投与しているし産廃扱いで業者引き取りまで保存だから
ミキサーなんかで砕いて液体が出ると扱いに困るから粉砕なんかしないよな
0411名も無き飼い主さん垢版2019/11/16(土) 00:33:18.38ID:M177I++L
なんか生き餌として与えるなら何しても良いって空気が最近YouTubeで感じるわ

命を〜とかっての分かるよもちろん。
そういうの与えないとダメってことがあるし

餌用ハムスターってので若干抵抗があるのも事実だけど
さらに親が暖めてるところから抵抗するのを退かして奪うシーンまで動画とる必要あるんかって
なんか過激にやって再生伸ばしたいってゲスい意識の方が強く感じるんだが
0413名も無き飼い主さん垢版2019/11/16(土) 03:30:56.35ID:JdacQ9d8
過激なことしないと視聴回数稼げないしな
ペット系チャンネル戦国時代真っ只中よ
0414名も無き飼い主さん垢版2019/11/16(土) 11:11:56.99ID:wOv8Fl1a
捕食動画って人間のサイコパスな部分刺激するから恐いもの見たさで見るって感覚あるし過激になるのは仕方ない
0415名も無き飼い主さん垢版2019/11/16(土) 11:33:27.91ID:U3rwxqwy
いつもと違う店で買ってきたコオロギが全然白菜食べない
グルメなのか
0417名も無き飼い主さん垢版2019/11/16(土) 20:04:35.37ID:ryMGGKc1
デュビアのケージに朽木を入れてやったらバキバキ音を立てながら食べてる
コオロギと違って噛まないとは言うけど顎自体は意外と頑丈なんだなこいつら…
0418名も無き飼い主さん垢版2019/11/16(土) 21:20:43.32ID:ha1YJ1jN
デュビアのケースに蛾群がる蛾を放置してたら掃除の時に幼虫が糞で繭大量に作ってて
地獄を見た・・・
ふるいで糞が落ちなくなるし
0421名も無き飼い主さん垢版2019/11/16(土) 22:11:59.15ID:XxioF2/z
>>417
うちも経験した
顎丈夫になって生体に噛み付いたら困るから
それ以後は粉っぽいのとかふやかしたのを与えてる
0422名も無き飼い主さん垢版2019/11/16(土) 22:12:43.29ID:XxioF2/z
あ、それで顎が衰えるとは思ってなくて
ただますます頑丈になったらイヤだなってだけ
0423名も無き飼い主さん垢版2019/11/17(日) 01:21:30.20ID:q0BvWdv4
デュビア脱皮不全になった子を救う手立てってない?
中途半端になってる皮はできる範囲で取ってやったんだが
足が変な方向向いたまま硬質化したせいでまともに歩けない状態。
餌の前連れてけば普通に食べるし、元気だから死なすのは惜しいんだけど
次の脱皮まで食いつなげば治るもん?
0426名も無き飼い主さん垢版2019/11/17(日) 04:40:46.28ID:vH3DR4be
次の脱皮も失敗して要介護かあぼーんな気がする
俺ならとっとと餌にするけど、情が湧いたなら介護を続けていくのもいいんじゃない
0427名も無き飼い主さん垢版2019/11/17(日) 12:27:25.98ID:QZY0ZHt4
血液検査でゴキブリにもチモシーにもアレルギーが出ない事を確認してデュビアの種親を用意した
だがダメだった、1週間で部屋にいるだけで気管支が腫れた感じになるようになってきた
1カップ分の幼虫をキープするのはできても100を超える成虫には耐えられないらしい

生体にケージに餌、ミルや空気清浄機なんかの周辺環境合わせて2万は投資したがドブだ
図々しいとは思うが誰か何かしらを原価割れ有償で引き取ってくれないだろうか
オクに出せば良いんだろうがデュビア自体を落としたばかりだから気が引けるし
開封済みの餌とかも好きな組み合わせで持っていってほしいから直接交渉から始めたい

興味ある人が居たら捨てアド取ってくる
0429名も無き飼い主さん垢版2019/11/17(日) 12:59:34.23ID:wzDlExu7
しかしゴキでもチモシーでもなきゃ何のアレルギーなんだろね
諦めるのはそこら辺が特定出来てからでも遅くない気はするけど
0430名も無き飼い主さん垢版2019/11/17(日) 13:08:15.37ID:2lo+2Vqd
>>426
餌にしたつもり無かったんだけどなorz
今朝になったら脱皮不全の子がデュビアに食われてたわ
下半身食われてるけどまだ生きてる
0431名も無き飼い主さん垢版2019/11/17(日) 13:14:58.23ID:jMJkQW8n
>>428
ベランダだと雨や夏冬の過酷な気温が防げずに繁殖どころか大量死を招きそうだし
マスクしてても蓋を開けると悪化するので結局メンテの時に症状は出るし
干した洗濯物に粉塵が付着して被害が広がりそうだしでダメかな…

>>429
日本の病院で検査できるゴキブリアレルギーの抗体はチャバネ由来だから
分類が遠いデュビアはダメだったんだろう…可能性は考えてたけどマジでそうとは思わなかった
或いは落札個体に未知のアレルギー物質が付着してるのかもしれないけど
その場合も今いる個体を放出しなきゃいけない事には変わりない
0432名も無き飼い主さん垢版2019/11/17(日) 14:27:48.17ID:dJYtvpi1
煽り体質の俺でもアレルギーに関してはマジで何でもありやからこれは煽れないわ。ご愁傷様、日記はその辺にしとけよ
0433名も無き飼い主さん垢版2019/11/17(日) 15:23:21.00ID:l2nXSlN+
アレルギー出してまでデュビアを飼わなければいけない理由があるのか?
やめれば良いだけだろ、代替えはいくらでもある
0437427垢版2019/11/17(日) 21:22:06.32ID:jMJkQW8n
幸い呼吸困難になるほど重い症状はまだ出てないんだけど成虫をバクバク食べてくれる生体居ないし
元々アレルギー体質ではあるから435の言う通り選別とかで暴露量が増えると悪化が怖いんだよね
そして確かに代替の餌は無数にあるからリスクを抱えて養殖を貫く必要もない

s_masked_s-20191117★やふー.co.jp
とりあえず下に抱えてるものざっくり書くので助けてくれる人はここにメール下さい
特に開封済みの餌とかオクでも売れないだろうからこのままだと全廃棄になる
・デュビアそのもの
(小型衣装ケースで作った二重底ケージごと引き取ってくれると有難い)
・動物村のラビットフード、カメの餌などペレット各種(一週間前に開封したばかり)
・大型プリンカップ
・ペレット粉砕用のコーヒーミル
・その他こまごましたもの

しつこくてすまんの
このレス番この話題で書き込むのはこれが最後だから勘弁してくれ
0438名も無き飼い主さん垢版2019/11/18(月) 11:51:35.17ID:03fdY9Qy
幼少の頃に、皮膚にちょっと刺激があるとすぐ蚯蚓腫れになって痒くなるという皮膚アレルギー持ってたんだけど、成長してからはすっかり収まってたんだ
デュビア飼い始めて、デュビアに皮膚の上を這われた時久しぶりに蚯蚓腫れと痒みが出て驚いたわ
呼吸器は何ともなかったんだけど、結局今はデュビア手放した
今はコオロギとワームだけど何ともない
やっぱ奴は何か持ってんね
0439名も無き飼い主さん垢版2019/11/18(月) 12:11:49.61ID:Nlx288Um
飼育環境だと糞などか足に付着しやすく、ほぼ汚染されてると言って間違いはない
持ったりすると発症しやすいのは、汚染された足のトゲで皮下にぶっさしこまれるからやろね

臭いにくいといっても糞尿にはやはりアレルゲンは沢山あるから、その中の何かなんやろ

まぁ汚染といっても、餌として影響が出るって訳ではないので
ただアレルギー持ちには致命的立ったりするけど
0440名も無き飼い主さん垢版2019/11/18(月) 12:12:36.70ID:Nlx288Um
言葉が微妙やったな

餌として与えることで何かしらの悪影響が出ることはほぼないってことな。
0442名も無き飼い主さん垢版2019/11/18(月) 13:41:16.70ID:cqxMziuI
アレルギー持ちじゃない自分でもゲージ覗くと咳込むからマスクは必ずしてる
0446名も無き飼い主さん垢版2019/11/19(火) 10:00:51.86ID:JFaFSVAd
ミルワームの床材全替えするにはザルでやるしかないのかな?
ミルワームのうんこって使い道ある?肥料になったりする?
0449名も無き飼い主さん垢版2019/11/19(火) 12:33:29.20ID:LEIJ4eZx
ミルじゃなくジャイミルやんけ

ミルには野菜は不要
野菜入れると湿気ってカビるだけ

維持するだけならラビットフード
成長させたり餌にするならヒヨコの餌

100均の水切りザルの次にケーキ用の細かいザルで各種サイズのミルをわけられる
糞は肥料になるから庭にまけばいい
脱皮ガラは飛ぶから掃除機で吸ってしまえ!
0450名も無き飼い主さん垢版2019/11/19(火) 19:20:41.95ID:ZnWdCnck
ミルワケージ掃除したいんだけど
ベビーが大量にいるから労力考えると恐ろしい
やっぱ餌も粉状にしないとダメだなぁ
0452名も無き飼い主さん垢版2019/11/20(水) 08:53:03.31ID:1EdynA/Q
食パン丸ごと入れてるわ
0455名も無き飼い主さん垢版2019/11/20(水) 14:39:02.08ID:ztGtt/Q6
今はミルワ繁殖してないけどやってた頃は米屋から無料で貰える米糠を使ってた
0456名も無き飼い主さん垢版2019/11/20(水) 14:59:36.57ID:1EdynA/Q
食パンって駄目なんか、帰りにペットショップよって砕かなくても食べれそうなもん探してこよう
0459名も無き飼い主さん垢版2019/11/21(木) 11:08:24.50ID:BvSuMjhZ
オートミール砕いて使ってた時と成長に差は
感じないけどな。まあ他に野菜クズとか
入れてるけど。
0460名も無き飼い主さん垢版2019/11/21(木) 11:13:37.03ID:yqecyou3
ノンフレバーのプロテインパウダー入れたら巨大化とかしないかな
牛乳タンパクはあかんかな
0463名も無き飼い主さん垢版2019/11/21(木) 23:00:37.86ID:MkE988aH
そりゃオートミールも小麦粉もフスマもそんなに栄養価は変わらないからな
塩分が高い餌を食った虫がハペの餌としてどうかってことだよな
0464名も無き飼い主さん垢版2019/11/22(金) 05:47:29.21ID:H+fzoLBg
パン粉とか野菜入れすぎると腐り安いのがな
粉ミルクも湿気で固まる

やっぱりふすまベースがおてがるかなって
0465名も無き飼い主さん垢版2019/11/22(金) 09:43:24.05ID:cuEWGJiu
ミルワームが蛹にならん、小さいケースに詰め込みすぎなのかなぁ
0466名も無き飼い主さん垢版2019/11/22(金) 10:24:36.56ID:UC0cjr6j
温度低いとサナギになろうとしないってのと
床材を細かいものにするとサナギになりやすいって見たことある
0468名も無き飼い主さん垢版2019/11/22(金) 16:05:08.19ID:ad1MVtt1
>>467
コメント欄見ると投稿者がペット用でも餌用で飼えば餌用になると言ってるから
違うかと
0469名も無き飼い主さん垢版2019/11/22(金) 16:57:33.01ID:4q2dB4AT
>>467のリンク先の投稿者の動画は前にいくつか見たけど
生き餌のやり方に生き餌自体だけで無く爬虫類の方にも虐待性を感じる
こんなに一度に餌食わせて大丈夫なのかなって思うのがいくつかある
0470名も無き飼い主さん垢版2019/11/22(金) 18:43:52.62ID:YJaHa/wr
最近無理やり食わすの流行ってるからしょうがない
見る人も多いから虐待よりエンターテイメント性が強いんだろう
0471名も無き飼い主さん垢版2019/11/22(金) 20:03:06.56ID:H+fzoLBg
ペットを生かすために他の命をもらっているって建前が通じないやつだよねそいつ

明らかに生き物が食い殺されるのを見るのを喜んでいる感じ

それがエスカレートして栄養など関係なく愛玩としてメジャーなのを与えてるって印象になるわ。
0472名も無き飼い主さん垢版2019/11/22(金) 20:07:18.92ID:AdczrrBM
生餌についてウンチク語ってたが明らかに再生稼ぎでやってるようにしか見えんな
ハムにデコピンしたりな
あとこのサバンナはハムやら肉系やりまくってるから肥満で早死にするだろうね
0473名も無き飼い主さん垢版2019/11/22(金) 21:54:57.93ID:+0R4CWmK
脱皮に失敗して弱った子デュビアが翌朝になると姿を消しているんだけど神隠しみたいで怖いな…
まるでホラー映画や
0475名も無き飼い主さん垢版2019/11/23(土) 00:43:59.82ID:jgAOK1FU
神隠しじゃなくただ処分されただけ
どんな餌でも共食いはある


うちでは家庭用冷凍室で冷凍コオロギ作ってるけど
そんなに長期保存しないし
冷凍セミも作ってる

一応−20℃も−80℃も持ってるけど
−80℃ならあっという間に凍るぞ
カッチカチやカッチカチ
0476名も無き飼い主さん垢版2019/11/23(土) 04:57:55.69ID:IPDY2yMw
ラットの繁殖を考えてるけど月に6匹くらいデカ目の奴を用意できるくらい繁殖させるにはやはり結構規模必要なのかな
0477名も無き飼い主さん垢版2019/11/23(土) 16:11:52.51ID:sPGqT9+j
でかめって何だよ
Lサイズ?

4ペア以上いれば何とかなるだろ
交尾から大体2ヶ月で餌になることを考えれば答えが出るはず
0478名も無き飼い主さん垢版2019/11/23(土) 20:34:49.05ID:Mji5V+jG
マウスが蓋閉めるの忘れてて飼ってる猫に狩られた
弄ぶだけで食わないから嫌なやっちゃ
自分が悪いんだけどな自分にも腹立つわ
うっかりしてたクソ
0482名も無き飼い主さん垢版2019/11/25(月) 04:36:03.31ID:UGDvAGXH
>>481
もう少し殖やしてから餌にしようなんて下心を出すと、数か月後にきっと後悔するから気を付けな
0484名も無き飼い主さん垢版2019/11/25(月) 15:17:42.88ID:1qzPE2+R
冷凍してヤフオクとかで売るとしたらなんか許可とか必要なんかな?
0485名も無き飼い主さん垢版2019/11/25(月) 19:45:17.90ID:vjGeFa2e
デュビアって動物性タンパクを全く与えないと共食いしやすくなるのかね
飼い始めて1月ラビットフードとゼリーだけ与えてるんだけど
最近共食いシーンに出くわすことが増えてきた
0486名も無き飼い主さん垢版2019/11/25(月) 22:10:29.39ID:Yw7LLqzq
ラビットフードて定番みたいな扱いだけど普通に考えたらデュビアには向いてなくない
0487名も無き飼い主さん垢版2019/11/25(月) 22:34:38.38ID:D6wdqkZ3
デュビアはセルロースだかを分解してタンパク質に変えれるからそんなにいらないっぽいけどな
乾燥飼育だったら水分かもよ?
0488名も無き飼い主さん垢版2019/11/25(月) 23:03:15.17ID:kjQ/VXlm
蛋白質といえば
うずらフードが蛋白質も多く含まれてて消化吸収も良いって話題になってるな
0492名も無き飼い主さん垢版2019/11/26(火) 01:09:24.74ID:vINdHVu0
セルロース(炭水化物)を分解したらタンパク質になる???????!!!!!!

何だそのトンデモ科学は!
オカルトか?
0493名も無き飼い主さん垢版2019/11/26(火) 01:38:22.27ID:zgSBuH35
糖を分解してタンパク質になるなんて
筋トレ民に朗報だな
0494名も無き飼い主さん垢版2019/11/26(火) 03:31:31.46ID:HBbr+akC
デュビアにラビットフードあげてるけどそこまで食い付きは良くない
たまにカボチャと余ったレオパゲル入れると群がって無くなるからもっと好まれる食い物はあるんだろうなと思いながらも楽だからメインにしてる
0496名も無き飼い主さん垢版2019/11/26(火) 11:06:36.62ID:eRh2gD6F
キノコ類の軸とか、人によって食べたり食べなかったりする
微妙な部分をデュビアに与えると中々の食いつき。
流石モリゴキブリ。
0498名も無き飼い主さん垢版2019/11/26(火) 13:10:55.52ID:HPmU7tCU
大きさなんか考えると金魚の餌が便利
ただ金魚とか鯉の餌って食い付き良くする為の風味付けに
ニンニク入ってるのもあるから要注意
原材料名は何故かガーリックって書いてあるけど
0502名も無き飼い主さん垢版2019/11/26(火) 15:30:25.06ID:HPmU7tCU
>>499
ニンニクを与えない方がいいペットもいるし
ここは生き餌養殖スレで虫を何に食わせるのか人によって違うからね
モグラはニンニクを避けるって言うしハリネズミ用なら避けた方がいいよ
0503名も無き飼い主さん垢版2019/11/26(火) 15:39:19.77ID:ukH5kulQ
>>502
そうなんだ、ありがとう
前から魚のエサはガーリック入り多くて何なのかな?とは思ってたけど
そこまでは考えてなくてコオロギやダンゴ、ワラジのエサにもしてた
うちは食虫目じゃなくカエル数種とレオパ飼育、ガーリックの影響はない…ような気がする、今の所
0504名も無き飼い主さん垢版2019/11/26(火) 16:22:14.08ID:jF05Yp4Y
手元にフトアゴゲルがあったからデュビアに試してみたけどこれ食いつき凄まじいな
0505名も無き飼い主さん垢版2019/11/27(水) 07:17:05.66ID:MzSAvokD
デュビアは体内に貯めた窒素を共生微生物に供給してアミノ酸を補給してる
そのアミノ酸合成にセルロース由来のグルコースも使う
よって>>487は間違いでは無い 
>>492の世界ではどんなアミノ酸産出プロセスがあるのか謎
無機的な雷とか隕石とか?w
0506名も無き飼い主さん垢版2019/11/27(水) 09:05:22.01ID:wH2ElUp+
ミルワームの餌の食いつきが悪くなってきた
夜家に帰ってから朝まで暖房有、昼間は暖房無しなんだけど昼間寒いからかな?
0507名も無き飼い主さん垢版2019/11/27(水) 09:12:15.57ID:3xAJKMZX
急に手の平に水疱湿疹ができたんだけどゴキアレルギーだろうか
顔周りの症状はないんだけど
0508名も無き飼い主さん垢版2019/11/27(水) 14:45:00.12ID:1s8W7ZJb
ミルワームの餌の食いつきって分かるのか?

ゴキアレルギーかは確実に食えば分かると思うぞ
触ったぐらいじゃ判定は難しいな
0509名も無き飼い主さん垢版2019/11/28(木) 11:35:31.22ID:N9Du5EYI
デュビアの生態を考えれば本来の食性は枯れ葉≒腐葉土や朽木、フン、死骸、熟れすぎた果実などである筈
この中で動物性蛋白質の塊である死骸は毎日にのようにありつけるものとは考え難い
果実も同様だし栽培種のニンジンのような糖の多い生きた植物に齧りつく事も少ないだろう
その点ラビットフードなどはものを選べば牧草が主成分なので安価で手入れが簡単な物の中では優秀
共生菌の為にセルロースを供給するという意味でもメインとして採用する価値はあると考える
0513名も無き飼い主さん垢版2019/11/28(木) 22:42:58.99ID:k6R2XcFS
牧草ならイネとマメだろ
コオロギならともかく森ゴキが食うか?
0514名も無き飼い主さん垢版2019/11/29(金) 21:04:12.25ID:q6PZ2U9w
冷凍コオロギの超めんどくさい作り方を丁寧に解説してるサイトがあるけど、
今までただ冷凍庫にぶち込んで凍らせて何も問題なかったよ。
0516名も無き飼い主さん垢版2019/11/30(土) 16:53:52.62ID:rerKarCC
冷凍餌の解凍法って湯煎?暖突の上?常温?
0519名も無き飼い主さん垢版2019/12/01(日) 04:05:44.39ID:VpsIMMoo
>>518
40℃くらいでやりゃ平気よ
冷凍餌の欠点は食わなかったときどうするか困るとこやな
0520名も無き飼い主さん垢版2019/12/01(日) 05:06:33.86ID:EnwHF/0q
水で解凍する派とお湯で解凍する派と別れると思うけどどっちが良いんだろう
お湯だと栄養壊れたりするんかな?
0521名も無き飼い主さん垢版2019/12/01(日) 12:10:55.73ID:QMcImzL0
レンジで軽く温めたお湯にジップ入りのネズミを漬けてパネヒで保温してるけど
これ単にパネヒの上に置いておくだけでも良くないかと思うことはある
0522名も無き飼い主さん垢版2019/12/01(日) 13:16:49.42ID:n0Jbrda0
>>519
食わなかった時に備えて大食漢を飼うんだよな
で、そいつも脱皮やなんかで食わない時もあるから、新たな大食漢を・・・w
0523名も無き飼い主さん垢版2019/12/01(日) 20:21:59.75ID:n0Jbrda0
冷凍マウスやラットって、言うたら氷のかたまりなわけだよな
冬場なんかは解凍のお湯があっという間に冷めちゃうんだよな
大量のお湯を準備したりこまめにお湯替えするのも面倒だし
なんかいい方法ないかなと思って探してみたら、低温調理器なるものを見つけた
https://www.youtube.com/watch?v=445btPpzZDk
25〜99.9℃の間で設定した水温にキープしてくれるらしい、これヤバくね?w
マウスを解凍するために開発されたマシンといっても過言ではないな
アマゾンで¥6,799、速攻ポチっちゃったわw

>>520
60℃くらいからタンパク質が変性するんだっけか
熱湯で解凍でもしない限り、栄養の心配はすることもないかなと思ってる
でも50〜60℃の熱めのお湯で解凍すると腹が破れやすくなる気がするな
0524名も無き飼い主さん垢版2019/12/02(月) 00:13:30.54ID:o+mCRwRf
冷凍ウサギだと湯船に浮かべるしかないんだよな........
タオルでゴロゴロ拭くのもすごい光景
家中に匂いがこもるって
0525名も無き飼い主さん垢版2019/12/02(月) 01:32:52.90ID:axvDZXJW
もし暖突使ってるなら冷凍ネズミをラップで包んで暖突の上に置いて、タッパーかぶせて放置すりゃいいよ
お湯面倒だしサイズにもよるけど待ってればホカホカネズミが出来上がる
0526名も無き飼い主さん垢版2019/12/02(月) 08:14:59.06ID:st7Att9/
うちは温泉街の近くだからか井戸水が35度くらいあるんで桶に出しっ放しにしてそれで解凍してる
ガキの頃からある井戸だからそれが当たり前で何とも思わなかったが便利すぎるな・・・
0527名も無き飼い主さん垢版2019/12/02(月) 10:54:25.15ID:HCpOI6CE
ミルワームにオートミールの粉末の味、臭い、人工甘味料入り上げてみたらあんまり食べないわ
そりゃそうかw
0528名も無き飼い主さん垢版2019/12/02(月) 23:57:49.16ID:fKd2kcdh
今日デュビアS〜M100匹入り2800円ってのを
買ったら88匹しかいなかったんだけど
これ文句言っていい案件?
0529名も無き飼い主さん垢版2019/12/03(火) 00:55:07.57ID:QoFLD0UW
g(グラム)表示なら無理だろうな
約100匹になってないか?
ただの真正100匹なら文句言っても良いぞ


そもそもデュビアって必要なのか?
デュビアは食うけどコオロギ食わないトカゲとかいるの?

コオロギならその半額ぐらいだぞ
0530名も無き飼い主さん垢版2019/12/03(火) 03:29:41.92ID:MFf7rSRv
>>529
稀にいるけどそれよりもコオロギは鳴いて煩いし頭や後ろ足はねるの面倒だしデュビアは生き餌の中で最も手軽だけどその分高いってイメージ
0531名も無き飼い主さん垢版2019/12/03(火) 04:54:51.30ID:o/7K7JMj
低温調理器届いたんだが、いいぞコレw
給餌が長引いてもずっと温かいのは嬉しいな
なかなかの画期的アイテムだわ
ただ難点はかき混ぜるモーター音が結構うるさいw
あと容器の淵に引っ掛けるタイプはよくないな自立できる最新改良版にすりゃよかった

>>524
さすがに湯船はオーバースペック過ぎだろうw
ホムセンで安く売ってるコンテナBOXじゃダメなんか
https://www.tenmacorp.co.jp/housewares/item/rox/

>>525
オレ的にはウェッティな仕上がりのほうがいいんだよなw

>>526
使い放題の熱源あんのかよ
しかも丁度いい温度とか羨ましいw
0532名も無き飼い主さん垢版2019/12/03(火) 07:26:49.87ID:pfIcbVpw
>>529
100匹前後とかそんな感じだったかな。グラムでは
なかった。
デュビアなら半年は成虫にならずにキープできる
けどコオロギはすぐ成虫になるし死ぬし臭いしで
いいことがない。
0533名も無き飼い主さん垢版2019/12/03(火) 12:57:43.32ID:+AjrpXOo
100匹で半年も持たせるのか.....

クロコは2ヶ月は幼虫だけどな
幼虫は鳴かないし、毎週掃除すればたいして臭くは無いな
後肢があってもまず飛ばないし
冷凍すれば全ての問題は解決
0534名も無き飼い主さん垢版2019/12/03(火) 15:37:25.77ID:q6N2SQca
品種改良で人懐っこいデュビアとか生まれないものかね
背中撫でると逃げてしまう個体が多過ぎてちょっぴり悲しくなる
0536名も無き飼い主さん垢版2019/12/03(火) 17:26:13.41ID:asF1Rya7
逃げないのを掛け合わせていったら逃げなくなるんじゃね
0538名も無き飼い主さん垢版2019/12/03(火) 18:49:58.00ID:nFeI6SBK
人工餌の開発に比べると生き餌の品種改良は進んでいない気がするな
0539名も無き飼い主さん垢版2019/12/03(火) 20:16:16.32ID:lONQRFjY
ゴキアレルギー成分排除したデュビア開発の方が先だろスギ花粉みたいに
0540名も無き飼い主さん垢版2019/12/03(火) 20:20:15.48ID:cDj+R/Go
動き回るデュビア開発が待ち遠しい
あいつら落ち着ける場所見つけると置物かってくらい動かなくなるもん
おかげでうちのレオパが食いついてくれない
0543名も無き飼い主さん垢版2019/12/03(火) 21:09:48.63ID:yNkrr/rQ
お好み焼きにふりかけたかつおぶしみたいに自分で動く人工餌って開発できないのかな
0544名も無き飼い主さん垢版2019/12/03(火) 21:21:02.26ID:lONQRFjY
ストローの袋みたいに乾燥ミルワームを山折り谷折りして細かく畳んで水落としたらウネウネ戻る方式とか
0545名も無き飼い主さん垢版2019/12/03(火) 22:01:05.53ID:AeolWIRH
贅沢言うなら特に餌に気を付けなくてもデュビアみたいな栄養バランスになるミルワが欲しい
0546名も無き飼い主さん垢版2019/12/03(火) 22:02:50.76ID:o/7K7JMj
エサ皿が振動するとかの仕掛けを作って動いてるように見せかけるとか
0551名も無き飼い主さん垢版2019/12/05(木) 15:18:23.51ID:mtadNdX0
フトアゴとレオパ用にデュビア殖やしてキープしてたんだけど、先日フトアゴが死んでしまった、、、
レオパも食べるとはいえ大きな奴は食べれないし、量もそこまで食べれないからどうしようか迷い中。
デュビア縮小か、それともまた生体を迎えるか、、
0552名も無き飼い主さん垢版2019/12/05(木) 17:55:43.67ID:RGW+rSsg
10年以上飼ってたのなら本望だろ

飼育センスが無いと思うなら止めればいいし、好きならまた買えば
どうせ買うだろ
買うよな、きっと
0553名も無き飼い主さん垢版2019/12/05(木) 22:54:30.16ID:3jJduB9y
>>551
もうデュビアを量産しなさい
0556名も無き飼い主さん垢版2019/12/06(金) 21:11:31.57ID:ag2aq1HJ
オニプレってかなり高騰したって聞いたぞ
いくらぐらいだ最近は?
0559名も無き飼い主さん垢版2019/12/07(土) 02:15:36.73ID:9rVlAJm/
ハリトカゲいいよね
サイズがもう少しだけ大きいと良いんだけどね
0560名も無き飼い主さん垢版2019/12/08(日) 00:47:57.23ID:WFCvooPw
流行るのはいいけどこんな界隈ですら流行り廃り映えりで飼って即手放そうとする人多杉内
0561名も無き飼い主さん垢版2019/12/08(日) 12:14:55.67ID:n4GcMLVv
流行りだから買うとかおかしいだろ
好きだから買うにならないと飼育放棄の虐待になる
0562名も無き飼い主さん垢版2019/12/08(日) 15:49:54.26ID:2V4Za15c
そりゃおかしいさ
でも裾野が広がるとそういう人も出てくるってことでしょ
0563名も無き飼い主さん垢版2019/12/08(日) 17:43:13.46ID:FyWEbWoI
倫理観はさておき事実として流行り廃りがあるのはしょうがないし、どうしようもない
昔に比べたら絶対数が増えてるから当然捨てられたり放流される爬虫類が増えるのもある意味しょうがない
結局チップを入れたり犯罪にしたりと規制の方向しか対策もない
0566名も無き飼い主さん垢版2019/12/09(月) 17:31:55.97ID:fvo7VW5p
俺らって生きてるだけでウィルスや細菌を日々殺しまくってるんだよな
0568名も無き飼い主さん垢版2019/12/09(月) 22:32:28.59ID:cxKh3xE1
いつぞやかニュースかなにかで猫がブームが来ている的なのやってて
ペットショップに訪れた家族に「今日はどうしてペットショップに来たのですか?」というインタビュアーの問いに対し
「最近猫が流行ってるらしいんで買いに来ました」と平然と答えてるの見て背筋が凍ったな

後そろそろスレチかもしれん
0570名も無き飼い主さん垢版2019/12/10(火) 00:12:03.95ID:F2GaEAYS
一般人は流行り廃りでゴキブリやコオロギ、ワームは流石に飼えないだろうな
俺はゴキブリ飼育決心するのに1月以上悩んだよ
飼い始めて1月も経たないうちに平然と手掴みして愛でられるようになったが
0571名も無き飼い主さん垢版2019/12/10(火) 00:58:54.56ID:ia5ONu8n
ワームが流行り
レッドローチが流行り
デュビアが流行り
コオロギが流行り
0572名も無き飼い主さん垢版2019/12/10(火) 02:08:17.79ID:eEqo889d
コオロギなんて特に子供の頃から触ってた筈なのにな
自分は元々平気だが、「子供の頃平気だったのに大人になると無理になるのなんだろうな?」ってこっちが聞きたいわ
黙ってコオロギ鷲掴みしろ
0573名も無き飼い主さん垢版2019/12/10(火) 07:30:24.51ID:/WxIlI3V
無印でコオロギ煎餅の発表もあったばかりだし、コオロギブームは来る(来るとはいってない)
0574名も無き飼い主さん垢版2019/12/10(火) 10:22:35.60ID:GT2V3Rzd
大人になって無理になるのは単純に触れる機会が無くなるからだろな
デュビア飼い始めてゴキブリに抵抗無くなったし
0575名も無き飼い主さん垢版2019/12/10(火) 10:49:40.62ID:DeK2KHqJ
イベントでデュビアを買ったのですがどうしたら慣れますか?蓋を開けるのに毎回抵抗があります なんなカサカサしてて夜も眠れないです
0576名も無き飼い主さん垢版2019/12/10(火) 10:54:56.84ID:5/Yz1bS6
つべの某動画見るとラットの飼育には水入れ突っ込むところにハトメするといいってのを言っててなるほどなぁと思った
これなら囓られて穴広がる心配もない
0577名も無き飼い主さん垢版2019/12/10(火) 13:54:32.82ID:EF1Cvsfr
最近は観賞用のゴキもダンゴムシもアリも結構売ってるからな
それだけの趣味もいるんだろ

30代でも7割ぐらいは昆虫触れない統計もあるらしい

ただ最近のクロコオロギは触るの怖いけな
掴んだら、でかいオスの強烈な顎でかまれた
0578名も無き飼い主さん垢版2019/12/10(火) 15:06:50.67ID:xuv3vXnp
ついこの前
家のゴキ出たけど手づかみでいったわ笑
やばいやつになった
0580名も無き飼い主さん垢版2019/12/10(火) 15:34:17.97ID:ia5ONu8n
関係ないけどカマキリとバッタ系は触れなくなったな
つべで動画漁ってたらたまに出てきて駄目になった気がする
0582名も無き飼い主さん垢版2019/12/10(火) 21:08:41.17ID:ZsJp1pNR
デュビアに柿の皮あげたけど反応薄いな ゴキブリの分際で…
0583名も無き飼い主さん垢版2019/12/10(火) 23:58:18.91ID:NMk3RD3g
なぁにそのうち昆虫食が主流になって
家でイエコを繁殖させてクッキーにするのが当たり前になるさ
0584名も無き飼い主さん垢版2019/12/11(水) 01:14:14.82ID:X9J2CorW
ハリガネムシってヌルヌルもペタペタもグニュグニュもしないぞ
硬いゴムみたいで生物感がなく全然気持ち悪さがない
丸まって道に落ちていても輪ゴムにしか見えない
0585名も無き飼い主さん垢版2019/12/11(水) 10:35:14.60ID:q+1+4QxV
上陸直後のアカガエルの飼育に再挑戦したいから質問なのですが
餌はショウジョウバエでいいですかね?

以前飼ってた時は自分のしょうもないミスで殺してしまいましたが
アブラムシはよく食べてました
0586名も無き飼い主さん垢版2019/12/11(水) 13:19:49.80ID:Nymelg5n
ショウジョウバエはどんどん上に行くけど、アカガエルは壁面登れないからな....
ピンヘッドコオロギは?
0587名も無き飼い主さん垢版2019/12/11(水) 14:48:14.51ID:q+1+4QxV
>>586
ピンヘッドを売ってる店が近くに無いんであまり使いたくないですね・・・
2週間分同じサイズでストックできるのならなんとかなりそうなんですが
0588名も無き飼い主さん垢版2019/12/11(水) 16:02:08.72ID:QTIiQ9OP
>>582
中身がほしいんだよ
0589名も無き飼い主さん垢版2019/12/11(水) 18:35:22.36ID:jIHOFDpH
試しにレッチとデュビアに柿の中身ちょっと上げたけど食いつき悪いな
0590名も無き飼い主さん垢版2019/12/11(水) 19:13:21.66ID:6p5KulBZ
ハトメは齧られ防止に考えたけどハトメ締める工具(やっとこみたいなやつ)がプラケースの穴の位置まで届かなくないか?それで断念してたわ
板の上にあててハンマーで叩くとかするの?
0592名も無き飼い主さん垢版2019/12/11(水) 23:13:04.94ID:6p5KulBZ
>>591
へー!いい動画知れたわありがとう
本格的にやってる人の動画はためになるね
道具自体の名前わからんかったけどハンマーで留めれるならちょっと調べてみるわ
0593名も無き飼い主さん垢版2019/12/12(木) 01:34:20.16ID:5773UXNg
なぜラットケージを買わない?

ハトメパンチはこれみたいだな
https://www.amazo
n.co.jp/SK11-エスケー11-No-1000-両面ハトメパンチ-ハトメ穴径約10-0mm/dp/B003EIA8LQ/ref=
sr_1_29?__mk_ja_JP=カタカナ&keywords=両面ハトメパンチ&qid=1576081881&sr=8-29

サイズは色々あるみたい
0595名も無き飼い主さん垢版2019/12/12(木) 07:03:02.12ID:pVsN705t
ざっとググってみてもラットケージはかなり高いね
繁殖するならケージは複数必要になってくるし俺なら作るかな
まあラットはやる気ないけど
0596名も無き飼い主さん垢版2019/12/12(木) 07:27:23.28ID:j+XNNJkp
>>589
バナナの食いつきは異常だよなwww
0597名も無き飼い主さん垢版2019/12/12(木) 16:03:50.32ID:6pyBzY51
>>589
皮に多く含まれてる柿渋は抗菌・防腐などの作用がある
体内に共生菌がいる生物は影響あるから避けてるんじゃない?
0599名も無き飼い主さん垢版2019/12/13(金) 17:41:10.19ID:LNzQ1Z42
デュビアは共食いも食いつき良いよな
彼奴ら共食いするときだけ狩人になる
0601名も無き飼い主さん垢版2019/12/15(日) 09:39:02.47ID:ia3L/ktE
見てて気分の良いものじゃないからね
0602名も無き飼い主さん垢版2019/12/15(日) 11:31:45.13ID:r8AZa9Ee
牛や豚を食べてるのと同じって言うけどよ、生きたまま踊り食いなんて基本的にやらんからな。
むしろどれだけストレスや苦痛を与えないで殺してあげるかってのを重視してる。

別に生き餌を与えるなって言うつもりはないし、生き餌の方が食い付きが良いなどメリットが有るのもたしか。
でも、苦しんで死ぬ姿を動画にして投稿して評価してもらおうってのは変かなって。

場所を選んでやれって思う。
0603名も無き飼い主さん垢版2019/12/15(日) 11:58:01.20ID:G+q34TLM
見ない選択肢もあるのにわざわざ見に来て文句書く奴は確かに頭おかしいとは思う
0604名も無き飼い主さん垢版2019/12/15(日) 15:26:19.63ID:F5rb9n87
選択肢で言ったら、文句言って辞めさせるという選択肢もあるからな。
アップするのも自由だし、観る観ないも自由だし、文句言うのも自由。
それぞれメリットデメリット考えて勝手にやればいいよ。
頭おかしいんじゃなく全部普通のことなのさ。
0605名も無き飼い主さん垢版2019/12/15(日) 15:34:14.09ID:nx225hTQ
捕食動画見てると小さい頃クモの巣に羽蟻とか小虫くっつけて食べるところ観察してたのを思い出す
0607名も無き飼い主さん垢版2019/12/15(日) 22:53:04.71ID:ucSIrDq1
人間も牛、豚、鳥とか食ってるのに
蛇がねずみ食ったら可哀そうか、
爬虫類系動画でデュビア(ゴキブリ)食ってて可哀そうって人は居ないよね、
まぁそういう事、赤ちゃんねずみが可愛いと思うなら
食われる動画なんて最初から見る気になるなよ、見た目でしか判断しないカス偽善者ども。
0608名も無き飼い主さん垢版2019/12/15(日) 23:53:24.97ID:JSZfDU7T
アンチコメが付こうが儲かれば良いんだろ

屠殺場に行ってみようか
0609名も無き飼い主さん垢版2019/12/16(月) 00:10:00.37ID:xbcHCsva
生きてるだけで細菌やウイルスを毎日虐殺してるくせに偽善者どもは何言ってんだ?
0610名も無き飼い主さん垢版2019/12/16(月) 00:50:10.81ID:8cUSrqS0
おかげで再生数稼げましたありがとうございます
じゃないの?
それを偽善者呼ばわりとは恩知らずな
0615名も無き飼い主さん垢版2019/12/16(月) 08:39:24.88ID:Ni90at4D
広告ついとらんから収益なしなのはホントっぽいな
まあ嫌われるような動画上げてるんだから自業自得やな
0616名も無き飼い主さん垢版2019/12/16(月) 09:54:03.68ID:t/6UkDyR
良いこと教えてやろうか
ウイルスって虐殺できないんだよな
何でか?

そもそも生きてないから殺すことは不可能!
0617名も無き飼い主さん垢版2019/12/16(月) 10:22:06.22ID:ZxVGQPug
モニターとかがハムやネズミぶんぶん振り回して息の根止めて食べてるのは何とも思わんけどフトアゴがピンマベビーとか足から飲み込んでベビーがきゅーきゅー鳴いてるのは多少せつない気持ちになるのは分かる
0618名も無き飼い主さん垢版2019/12/16(月) 10:56:06.08ID:HsczGO3e
どうやって捕食動画に辿りつくのだろう
爬虫類動画は見たいけど捕食は嫌!みたいな?
0619名も無き飼い主さん垢版2019/12/16(月) 11:33:55.21ID:xbcHCsva
偽善者どもはパンを焼くときイースト菌が焼き殺されているのも可哀想だと感じるのか?
0620名も無き飼い主さん垢版2019/12/16(月) 12:10:57.26ID:GGWAHfya
可哀想というより美味しそうと感じる
0621名も無き飼い主さん垢版2019/12/16(月) 19:58:16.91ID:Q8GIwrZN
ネズミやモルモットにうずら、果てはウサギなりを丸ごとあげても別になんとも思わんけど

生きたのを与えてて悲鳴上げるのを見たいとも思わんし、見せたいとも思わんけどな。

餌やり動画というより、殺す動画を大義名分掲げて上げてるって感じのが強いんだよなぁ

でもネズミの絞め方とかの動画は見れるというか、意味のある動画だから許せる

まぁ見せ方の問題かな
0622名も無き飼い主さん垢版2019/12/16(月) 22:49:07.16ID:am1HUAoe
でもなんだかんだで捕食動画は再生率高いよね
爬虫類好きじゃない人でも怖いもの見たさがあるだろうし
そういう人はどうやって動画までたどり着くのかナゾだけど
0623名も無き飼い主さん垢版2019/12/17(火) 10:50:36.49ID:igFc1ZSP
猫飼ってて大蛇も飼ってるとなんか時々このサイズなら食べられるんだろうなぁ・・・とちょっと魔が差して考えてしまう自分が恐ろしい
0624名も無き飼い主さん垢版2019/12/17(火) 10:57:02.88ID:lGcJbQ1K
ミルワームって過密すぎると蛹にならない?
飼い始めて結構経つけど1匹蛹になっただけだ
床材数ミリで、ケースの4隅にかたまってうじゃうじゃいる感じになってる
真ん中らへんはそんなに密度高くない
0625名も無き飼い主さん垢版2019/12/17(火) 11:04:53.32ID:bCcWaGtg
ジャイミルじゃなければ問題ないとおもうよ
サナギが食われたりすることが多少おきるくらい
0629名も無き飼い主さん垢版2019/12/18(水) 22:33:13.22ID:oFwYv0PB
ダニが湧くのが嫌で
餌を過不足なくやってたら
成虫が全く出てこないからな
0630名も無き飼い主さん垢版2019/12/18(水) 23:25:37.57ID:os8vTlf9
それは過不足なくでなく不足しているっていうこと
餌が多ければダニが湧くっていうものじゃないから
0632名も無き飼い主さん垢版2019/12/19(木) 10:17:46.19ID:H+E0zvWU
密閉容器だと入れない限り絶対湧かない
空気穴はコバエ対策用の硬めの不織布で覆えば問題ない
0639名も無き飼い主さん垢版2019/12/19(木) 15:55:36.19ID:1fia02PL
>>637
あれはやばい
部屋全体の湿度を除湿器で50%キープしているのに特大ケースにプロゼリー1個置いただけでケース内湿度が100%近くになって水滴が発生する
0640名も無き飼い主さん垢版2019/12/19(木) 16:11:13.61ID:7Hf3SJ9j
湿気もやばいし、空気穴や不織布ってのが草
人間が密閉したつもりでもダニレベルじゃあちこちスルーできるし
つか、クリーンルームとかでダニゼロ状態で密閉するとして餌虫取り出すたびにその作業すんの?
0644名も無き飼い主さん垢版2019/12/20(金) 13:03:17.12ID:cgSgy63+
ダニの話だけにな...

コバエ用の不織布ってシートみたいに硬いからコナダニぐらいじゃ侵入しないけどな
フタの裏じゃなく表に貼れば良いし、表裏で貼ればなお良し
0645名も無き飼い主さん垢版2019/12/20(金) 13:41:21.89ID:6pIenMcv
その場にコナダニが存在してればケースの開閉の際に普通に入るじゃん
蓋の開け閉めする限り完全防御はムリ
0646名も無き飼い主さん垢版2019/12/20(金) 22:06:47.71ID:QhEFtKbT
デュビアの餌に酵母混ぜると良いと聞いてラビットフードにビールぶっかけたら寄り付きもしなくなった
ゴキブリはビールの空き缶に集るのにアルコールは嫌いなのかな
0647名も無き飼い主さん垢版2019/12/21(土) 01:44:24.71ID:HhZ2MmQm
>>646
ビールの酵母は死んでるでしょ
でなきゃ缶や瓶が爆発する

地ビールなら別だけど
0648名も無き飼い主さん垢版2019/12/21(土) 06:01:00.42ID:5WfCY2fi
デュビアって結構賢いのな
脱皮が始まる1時間前には仲間があまり来ない場所へ移動して周囲を巡回し、近づく奴がいれば威嚇して追い返す、くらいの知能はあるんだな
あと脱皮が始まる直前まで前脚で床をパシパシする仕草に萌えた
0649名も無き飼い主さん垢版2019/12/21(土) 09:35:09.12ID:Igi52Xcf
>>646
俺は余ったレプラーゼをフスマにまぜて与えてるけど混乱が起きるくらい凄まじい食いつきだわ

レプラーゼってなに入ってたっけ
0650名も無き飼い主さん垢版2019/12/21(土) 12:06:08.42ID:li5YaR2H
脱皮なんか一番襲われる可能性が高いんだから、孤独になるのは生物の基本的な本能
それができなかったやつはとっくに滅びてる
0654名も無き飼い主さん垢版2019/12/22(日) 21:13:24.59ID:CqQqLmZE
今日ずっと家にいたけどコオロギの声しなくなったから死んだのかなと思ったが
寝ようと思って電気消したらまた泣き出した😭
0656名も無き飼い主さん垢版2019/12/23(月) 15:19:39.01ID:PF92swj3
イエコが落ちる数が多くなってきたんだが寒さの影響かな?
エサの食いも悪くなってるし、コバエやダニもいないし、掃除と週一でやってる。
一応余り物のパネルヒーターを入れてみたが…
0657名も無き飼い主さん垢版2019/12/24(火) 13:00:10.86ID:Ssk82RlT
寒さって、、、、、、普通保温してるだろうから関係無いだろ
飼育部屋は25℃維持だな

買って来たコオロギは普通長生きしないだろ
何であんなに長生きしないんだろうな養殖もの
変な飼い方してるのか?
30℃以上の高温で促成栽培とか?

だから自家繁殖させてる
0664名も無き飼い主さん垢版2019/12/26(木) 13:50:21.74ID:SLc6bGID
思いのほか寿命が短くて毎日の給餌と糞尿の世話しないといけないって言う意味か?
面倒以外の何ものでもないな
0665名も無き飼い主さん垢版2019/12/26(木) 16:03:30.33ID:vGdV6wm8
それもあるけど飼育しているうちに愛着が湧いてくるもんじゃないか?
違いと言えば懐くか懐かない位だし
懐かないって点なら大半の動物が人間に懐かないしな
0666名も無き飼い主さん垢版2019/12/27(金) 06:51:54.08ID:r938icpS
デュビアが赤いのだけどあれはなんなんだろう?
0669名も無き飼い主さん垢版2019/12/28(土) 16:34:16.60ID:oL6HzAp7
レッドローチの初令ってイエコでいう何令ぐらいのサイズですか?
0670名も無き飼い主さん垢版2019/12/28(土) 18:03:11.34ID:TRwBpcdP
イエコに較べれば幅はかなりあるから2〜3令ぐらいじゃないか?
ピンヘッドよりはかなり大きい
1令でも餌食うとグンと伸びるけどね
0671名も無き飼い主さん垢版2019/12/28(土) 19:14:50.15ID:MDqkfLGa
デュビアが成虫になったんだけど、思ったより小さい。羽生えてない大きいのより小さい。
♀ってもしかして羽はえない?
んで今まで成虫一歩前だと思って餌にしてたのが
成虫♀だったりするんだろうか?
0673名も無き飼い主さん垢版2019/12/28(土) 20:44:11.32ID:oL6HzAp7
>>670
ありがとうございます
ワイルドスカイにアマガエルの上陸個体は3令からと書いてありますし
離島産を除けばヒキガエル以外はなんとかなりそうで
試してみます
0674名も無き飼い主さん垢版2019/12/28(土) 23:51:35.57ID:MDqkfLGa
>>672
ありがとう、成虫になったら♂♀共に黒ゴキみたいに羽生えると思ってたから、成虫は流石にレオパには大きすぎるなーって思ってたけど
普通にいけそう。少なくとも♂は余裕でいけるサイズでこれよりデカイ羽なし食ってるから・・
まあまだデカくなるならキツそうだけどw
0675名も無き飼い主さん垢版2019/12/29(日) 00:36:45.78ID:+bXFBbs7
3歳のレオパだけど成虫♂♀どっちも食べてるよ
オスの時はうんこが細い、おかわりをほしがる
メスの時はだいたい1匹でも満足するけど最近はおかわりほしがるかな?
あとうんこがかなり昆虫っぽい
食べるときメスから卵鞘出るけどうちのは食べないな
フトアゴは卵鞘も残さず食べてた

脱皮直後のオスが好きみたいでよく飛びついてた
脱皮直後のメスを与えてみたいけどタイミングが悪くて未体験
0678名も無き飼い主さん垢版2019/12/29(日) 12:05:57.82ID:M2xbf1H1
デュビア♀成虫はお腹に赤ちゃんがいるから…って理由で一度もエサとして上げたことなくて気がついたら成虫♀だらけになってる
♂は優先的に食わせてる
0679名も無き飼い主さん垢版2019/12/29(日) 16:07:23.85ID:XI2AfZgv
見てても餌上手に探せるやつがっつくやつ一所でおちつくと意地でも探そうともしないやつ色々いる
0680名も無き飼い主さん垢版2019/12/29(日) 19:46:58.85ID:0iPvTHEM
どんだけ餌工夫しても卵パックにハマったまま全く動かない奴多過ぎるから撤廃して鉢底ネット丸めたやつにした
それでも大半は停止してる
0681名も無き飼い主さん垢版2019/12/29(日) 22:02:56.84ID:SftXB8ip
卵パックにハマるっていう様子がまったく想像できないが.....
そういう時にはネトロンプロテクターだな

>>397
0682名も無き飼い主さん垢版2019/12/30(月) 03:30:27.12ID:0mA1ETbH
>>676
スーパージャイアントどころか普通のメスでも余裕で食べられるよ。
体力つけたい時に食べさせてる。
0683名も無き飼い主さん垢版2019/12/30(月) 09:44:00.61ID:ojJ+dSt0
うちは一応体形がオスみたいに細目のやつだけあげてるよ
無理そうなやつは与えても食べないからいいけど
0684名も無き飼い主さん垢版2019/12/30(月) 13:29:22.49ID:iYXeTNmA
>>681
ネトロンプロテクターって初めて聞いたけど、検索してみたら良さげだね
鉢底ネット加工するより楽そうだから、参考にさせてもらいます
0685名も無き飼い主さん垢版2019/12/30(月) 14:47:20.46ID:7NwgUP5g
>>657
買ってきたコオロギが落ちやすいのは十中八九脱水のせいだよ
買ってきてすぐに水飲み場いっぱい作って飲ませて1日安静にしてれば落ちにくくなると思う
0686名も無き飼い主さん垢版2019/12/30(月) 16:11:35.43ID:isrseKXY
>>680
うちは1日3時間くらい隠れ家を撤去するようにしてる
デュビアは引きこもり体質なのか隠れ家があると餌を食いに出て来ないんだよな
隠れ家撤去すると餌に群がってくる
餌食べてる子でもちっこいままのもいるから遺伝的に成長が遅い個体とかもいそう
0687名も無き飼い主さん垢版2019/12/30(月) 17:25:39.99ID:rl0zx3bT
うちのデュビアはラビットフード入れると
デパートが開店するときに群がるおばさん並みに餌に一直線だな
0689名も無き飼い主さん垢版2019/12/30(月) 17:36:55.13ID:EypGp/og
>>686
そうそう卵パックの窪みに入ったままこいつ昨日から微動だにしてないなってのが沢山いる
餌にかなり消極的なんだよなーレッチの方は餌放り込むとダッシュで群がりにくるんだが
0690名も無き飼い主さん垢版2019/12/30(月) 22:07:28.02ID:klpr3o7s
購入コオロギはまず十分水は飲ませてるけど関係なくどんどん死ぬな
死ぬ原因は脱水だけではない
0692名も無き飼い主さん垢版2019/12/30(月) 23:01:57.99ID:aRlVe+SF
飼い始めはまだいいけど
後ろ肢が動かなくなるやつになってバンバン落ちてくのがなぁ
0694名も無き飼い主さん垢版2019/12/31(火) 02:36:44.67ID:0gc+iz1O
うちもコオロギがどんどん死んでたけど、床材にウッドシェイブを使うようになってからはほとんど死ななくなった
0696名も無き飼い主さん垢版2019/12/31(火) 11:15:33.39ID:BlQwsC8+
今までずっとデュビアだけでやってて小さい生体導入をきっかけにエサの選択肢増やすためにコオロギも飼い始めたけど
こいつら速すぎて全然つかめない挙げ句ケージがら逃げられた
最終的に勢いよく握りに行ってそのまま瀕死になっちまったよ
0697名も無き飼い主さん垢版2019/12/31(火) 11:43:50.09ID:BXtZ4krD
欧米ではミルワームだけでプリプリに育ててるんだろ
日本で無理してGやコオロギ使わされてるのは爬虫類屋の陰謀
0698名も無き飼い主さん垢版2019/12/31(火) 11:59:55.74ID:+DIOifFN
つべで死んだレオパを獣医に解剖してもらったら脂肪肝だったという動画を観て以来ミルワームの常用は慎重になるべきだと思ってる
長生きさせたければ脂肪分の少ない餌のほうがいいかもしれない
0700名も無き飼い主さん垢版2019/12/31(火) 12:37:47.32ID:IzY84t21
しかし量を減らし間隔を開ければ他の栄養素まで減らすことになってしまうのも問題だ
0701名も無き飼い主さん垢版2019/12/31(火) 12:46:22.46ID:jFK+6nDI
いや、ミルワームに限らず餌の与えすぎが問題。

レオパなんかはしっぽを大きくさせたほうがかわいいからって沢山与えるからな。
痩せてるくらいが丁度いい
0702名も無き飼い主さん垢版2019/12/31(火) 12:51:55.56ID:lY4YZzTW
それはそうだがグラムあたりだとミルワームの方がコオロギやゴキブリに比べて高カロリー高脂肪だから同じ量を与えれば太りやすいのは事実
0703名も無き飼い主さん垢版2019/12/31(火) 13:17:32.48ID:v7MAh7L8
いやだから同じ量じゃなくて少なくすりゃいいんじゃんって話しなんだけど
0704名も無き飼い主さん垢版2019/12/31(火) 13:29:16.42ID:KUX4JCxk
個体にとって充分な量をあげずに人間があげたいだけあげてたらミルワームかどうかなんて関係無いわ
俺だってドリトス毎日食うのやめたら血中脂肪下がってまた食いだしたら上がってるし
0705名も無き飼い主さん垢版2019/12/31(火) 13:30:21.54ID:3T6FDAlC
しかし量を減らし間隔を開ければ他の栄養素まで減らすことになってしまうのも問題だ
0706名も無き飼い主さん垢版2019/12/31(火) 14:22:35.81ID:OWuZPfU/
別の餌あげれば良いだけでは。
0707名も無き飼い主さん垢版2019/12/31(火) 14:35:50.15ID:jFK+6nDI
いや足りなくなるまで減らしたり間隔あけるって馬鹿なの?

調整しろよ
0708名も無き飼い主さん垢版2019/12/31(火) 14:43:23.37ID:s+/cZOlm
成分分析をして肥満にならない程度に調整しても他の栄養素が欠乏しないという確信を得た上での発言ならいいが
ただ管理が面倒臭いからという感情的な理由で何の分析もせずにミルワームのメイン使用を肯定しているのであれば悪い見本となり得るからやめておけ
0710名も無き飼い主さん垢版2019/12/31(火) 15:26:47.88ID:v0HwlEjo
ジャイミルメイン+ダスティングで12年飼育していて若い時は繁殖にも使っていた個体が今も元気にしているけれど、栄養素が欠乏しないという確証は無いな。
0711名も無き飼い主さん垢版2019/12/31(火) 15:41:18.02ID:JNjmUK3v
じゃあもうミルワームは有害でいいよ
コオロギ最高!終わり!閉廷!
0713名も無き飼い主さん垢版2019/12/31(火) 16:16:40.51ID:OWuZPfU/
レオパの必須栄養素と必要摂取量なんて判明してないと思うし、個体差もあるだろうから、結局飼い主の知識と経験と親心で判断するしかないと思う。
0715名も無き飼い主さん垢版2019/12/31(火) 19:50:46.47ID:QYdSY4ld
レオパと違ってデュビアは自分で食う量調節してくれるから有り難いわ
水分摂り過ぎたときには口から水滴吐き出すし
0717名も無き飼い主さん垢版2020/01/01(水) 11:09:09.59ID:1xkLBnpJ
>>714
画像見ればその個体がジャイミルメイン+ダスティングで12年飼育していて若い時は繁殖にも使っていたかどうかが分かるのか
なんか凄いっすね
0718名も無き飼い主さん垢版2020/01/01(水) 12:01:39.14ID:P8Ww4+lE
ただ単に見てみたいだけでは?
私もダスティングの仕方は知りたいです。
0721名も無き飼い主さん垢版2020/01/01(水) 13:04:37.52ID:tabsvXcm
おめ!お前ら今年もよろしく
純白のマウス飼ってるし今年は良いことあるといいな
0722名も無き飼い主さん垢版2020/01/01(水) 13:37:33.61ID:lgFDAgEh
ワーム厨は短気だから普通のレスを読んでも自分が否定されているように感じてしまうんだろう
業者がどうこうとかもはや病気の域
0723名も無き飼い主さん垢版2020/01/01(水) 13:52:54.70ID:f53Yojzi
デカイデュビアだと1匹で満足する個体が
ミルワームなら30匹食べたりするからな。
合計質量ならミルワームのほうが圧倒的に
多くても胃に収まりやすくて食べちゃうんだろう。
だから同じ間隔を開けて満足するまで与えるといっても
摂取カロリーは変わってくるから注意だ。
0724名も無き飼い主さん垢版2020/01/01(水) 14:50:16.24ID:0/+zwn3t
なんか餌スレというよりレオパスレみたいになってるな
ガットロードをどうするかで栄養素なんか変わってくるからな
フスマをヒヨコの餌に変えるだけでカルシウム量も変わるさ
0725名も無き飼い主さん垢版2020/01/01(水) 14:51:49.18ID:8gcEX2RG
ガットローディングの効果は証明されていないから過信するのは良くない
0726名も無き飼い主さん垢版2020/01/01(水) 16:01:10.54ID:JRniNxDM
各々やりたいようにやればいいんじゃね

暇な奴と忙しい奴、豆な奴とアバウトな奴
完全主義と効率主義、
アレルギー気にしない奴と気にする奴
業者と素人、
みんな立場が違うんだから
答えが一つなわけない
0727名も無き飼い主さん垢版2020/01/02(木) 14:45:08.83ID:oFxdHZqG
効果が証明されてない?
ハンバーグに刻んだ嫌いなニンジン入れるのと同じ
そのままじゃ食わないのを腸に詰め込んで食わせてるだけだぞ
0728名も無き飼い主さん垢版2020/01/02(木) 20:12:34.88ID:+PDtgxfJ
死んだと思ってゴミ箱に捨てたデュビアが動いている。判断がつかないな。
0729名も無き飼い主さん垢版2020/01/02(木) 22:12:11.30ID:174Zj3hY
意外としぶといよね
全然動かないけど、ちょっとつつくと
足が少し動いたりして

ゴミ箱にせよなんにせよ、捨てる前に
殺虫剤かけておくといいよ
0730名も無き飼い主さん垢版2020/01/02(木) 22:22:56.83ID:Eqk3xFny
ミルワームが一斉に蛹から出始めたんだけど、羽の奇形が多くてかわいそう
密度めっちゃ濃くて、蛹同士重なったり、蛹の上に幼虫がはってたりするせいかな?
あと成虫にさせすぎて成虫だらけになりそうだ‥
0731名も無き飼い主さん垢版2020/01/02(木) 23:01:10.94ID:Wm2sHYjq
大体そういうのはカイコの時に衝撃受けたり強くつままれたりで形成不全起こしてる
密集してるから他の個体に突かれまくったとかかな
0732名も無き飼い主さん垢版2020/01/02(木) 23:08:41.93ID:2y+rBCj8
デュビアのアレルギー辛過ぎてペット用に4匹残して全部あげちゃった
0733名も無き飼い主さん垢版2020/01/03(金) 00:15:24.29ID:9HwJHJ2M
何で捨てるんだ?
死んだなら餌にすれば良いだけだろ???????

ミルは翅の異常ぐらいなら交尾に支障はないぞ
0735名も無き飼い主さん垢版2020/01/03(金) 14:37:25.47ID:/j3CSm1P
死んだと思ったデュビアをミルワームにあげたら
走り回ってたことある
0736名も無き飼い主さん垢版2020/01/03(金) 18:00:23.75ID:9HwJHJ2M
死んだと思ったデュビアならハペにやれよ
何のために餌昆虫飼ってるんだ?

餌を餌にやってどうする?
0737名も無き飼い主さん垢版2020/01/04(土) 10:54:04.81ID:sgpdhtfI
>>736
デュビアの餌交換が2日に一回だから、死んで時間経ってる可能性あるんで。
死んだの与えないといけないほど
数に困ってるわけでもなし。
0739名も無き飼い主さん垢版2020/01/04(土) 23:42:04.74ID:BDnpzRMn
>>736
死んで時間経ったデュビアそうとう臭いぞ
レオパが吐き出して顔振り回すレベル
見た目には分からんが中は臭すぎ
死にかけまでだな餌にできるのは
0740名も無き飼い主さん垢版2020/01/05(日) 00:39:12.62ID:13YhyPtP
死んだと思ったら走り回ったって生きてるってことだろ
何で死んで臭くなった話になってるんだ?

ちなみにうちのトカゲは死んで臭くなったコオロギでも平気で食う.......
0741名も無き飼い主さん垢版2020/01/05(日) 02:18:14.00ID:UB9vwGCo
匂うって事は腐り始めてるんじゃねーの?
沢山増やしてるのにそんなリスクあるの与えたくねーよ
0742名も無き飼い主さん垢版2020/01/05(日) 02:33:04.50ID:4s0BCHt5
きったねえ小川で捕まえたザリガニや小魚なんかを平気で与える人もいるからなあw
0743名も無き飼い主さん垢版2020/01/05(日) 09:25:22.49ID:saAR6RK8
>>740
うちのレオパだけど、喰いついた後すぐゲッ、って感じで吐き出した。
その後ペロペロ。
まるで犬がアロエ舐めた時みたい。
0744名も無き飼い主さん垢版2020/01/05(日) 13:58:17.78ID:HOoczaAH
ザリガニも小魚も平気で良く食うぞ
排水も廃水も流れ込んでるその辺の海で獲れたマグロもうまいぞ
0746名も無き飼い主さん垢版2020/01/06(月) 00:07:23.54ID:Ec9qdTk/
クリプトに感染でもしたらどうするんだろう
0748名も無き飼い主さん垢版2020/01/07(火) 16:18:59.59ID:xmxk5m1Z
病気かもしないような餌をよく与えられるな
痛んだ食材を自分では食べても
レオパに与えるなんて考えられない
0750名も無き飼い主さん垢版2020/01/07(火) 17:23:30.77ID:5oALq6Lv
死んで特に鮮度管理とかしてない死体をわざわざペットに与えるって馬鹿だよね。
何のためにケースで大量に繁殖させてるのか意味わからんわ
0751名も無き飼い主さん垢版2020/01/07(火) 20:47:55.23ID:k03fBvUw
下水にこびり付いた脂集めて食用にしたり病死家畜からドックフード作るのに近いよな
0752名も無き飼い主さん垢版2020/01/07(火) 21:19:58.41ID:uukVsGVj
コバエが湧いたのでamazonで殺虫灯を買ってみました。
ライトによって来てるのかは分からないけど早速何匹か餌食になってた。
0753名も無き飼い主さん垢版2020/01/07(火) 21:39:32.87ID:LG2zGDg1
>>752
へー、amazonで殺虫灯検索したら大量に出てくるんだな
ほとんどが3000円未満とか、安いやんけw
で、おすすめな感じ?ダメな点はあった?

コバエの季節になったらオレも買ってみようかなw
0755名も無き飼い主さん垢版2020/01/08(水) 03:00:23.43ID:bXUKTxk2
>>753
752じゃないけど、俺が使ってるやつは「電撃蚊取り器 UVライト 蚊取り器 吸引式捕虫器 電撃殺虫灯 薬剤不要 無音 省エネー 吊り下げ式&据え置き式両用 無害 寝室 リビング 居間 台所 室内用 (ブラック)」というやつ
どこからどこまでが商品名なのか分らんのでコピペしたら長くなったw
1800円でいい仕事してくれるよ
ダメな点と言うわけではないんだけど、4か月ぐらいで球切れするから使い捨て感覚だね
ノミバエを退治するには電撃殺虫機が一番いいみたいだ
0758名も無き飼い主さん垢版2020/01/08(水) 04:58:18.92ID:H+MfFlso
>>755
そ、その名前は・・・、あやしい中華の匂いがプンプンするぜw
レビューには1ヶ月で切れたとか3日で切れたやつもいるな
4ヶ月持ったなら当たりを引いたんだなw

時期がきたら、その手のやつ買ってみるわ
ありがとう
0760名も無き飼い主さん垢版2020/01/08(水) 13:40:30.91ID:bXUKTxk2
>>758
うん、モロあやしいw
でも実績は目に見えてわかるよ
捨てる時はコバエがびっしり熱線に貼り付いてる
レビューではすぐ切れたというのも多々あるけど、うちでは4か月は持つなあ
24時間つけっぱなしだから4か月であって、夜間だけの点灯ならばもっと長持ちすると思う
効いてるか効いてないかわかりにくいバポナよりも効き目が目でわかるから使ってて気持ちいいぞ
4か月持つとして、月当たり450円だからコスパも悪くないと思う
0761名も無き飼い主さん垢版2020/01/08(水) 18:57:29.54ID:e72QDFT3
うちは昔買った粘着テープ式のムシポリスを使い続けてるわ
電撃系は後始末が面倒臭そうだけど実際どうなん?
0763名も無き飼い主さん垢版2020/01/08(水) 20:54:55.95ID:RFOYBwn3
みんなそんなにコバエわくの?
何にわくの?
0766名も無き飼い主さん垢版2020/01/09(木) 00:29:38.20ID:2mkksJLh
>>763
主に弁当や総菜の容器だな
オレの出入りと一緒に入り込んで弁当ガラに卵を産むようだw
だからコバエが外にいない時期は侵入してこないので湧かない
0768名も無き飼い主さん垢版2020/01/09(木) 12:00:33.13ID:6De1fMuV
飛んでるコバエをライターで焼落とすとスッキリする
なかなか当たらないけど、まるで射的気分
0769名も無き飼い主さん垢版2020/01/10(金) 08:08:34.88ID:oWjiYJDj
自切したレオパの尻尾をせめて別の生き物の糧に、
と思いシマヘビに食わせた。凄い食いつき良かった。

それで思ったんだけど所謂ペット用のトカゲやヤモリを餌として繁殖してる人とかいる?
0770名も無き飼い主さん垢版2020/01/10(金) 09:29:16.56ID:GEXHdbjS
餌用とはちがうが、レオパの繁殖してる人が産まれすぎたのとか餌にしてるってのはあったな
0772名も無き飼い主さん垢版2020/01/10(金) 12:28:41.77ID:DmceG/nj
餌用は繁殖させるより採集した方が早いわ

どこかで餌用ヤモリ採り過ぎていなくなったってなかったっけ?
0776名も無き飼い主さん垢版2020/01/13(月) 20:50:56.10ID:3O9FhCBC
デュビアコナダニ湧いて臭キモい
もうここから復活は無理ですか?
0777名も無き飼い主さん垢版2020/01/13(月) 23:07:43.57ID:u9ZQeMj7
床材全部交換して、隠れ家全部とっぱらって薄めたお酢を霧吹きして天日干し

そっからなんどかこまめにケース全掃除をなんかいかやればなんとかなるよ。
あとはカラッカラに乾燥させるとコナダニは簡単には居なくなるぞ

大事なのはいない環境をしばらく持続して卵を全駆除することや
0780名も無き飼い主さん垢版2020/01/14(火) 03:31:25.04ID:Uw0b4CSt
>>777
薄めた酢?低濃度の酢酸溶液でコナダニどうなるの?
ググると犬猫に食いついてる吸血ダニにお酢使うって出てくるけど(刺激で口器を離させる?)
植物食性や腐食・菌食性のダニに使う場合に期待する効果は忌避なの?死滅なの?
0781名も無き飼い主さん垢版2020/01/14(火) 11:32:05.59ID:qqFhOZS+
>>776
パラザンぶち込んだら一撃や!
ちゃうのは冗談で、乾燥やな
自然と消滅する
0782名も無き飼い主さん垢版2020/01/15(水) 13:19:20.08ID:SHn+MppL
デュビアって旨いらしいな
ヘラクレスの成虫もす揚げで角まで旨いらしい
0784名も無き飼い主さん垢版2020/01/15(水) 21:41:36.89ID:Oao0+F2i
うちのデュビア、死んだデュビアだと足と触覚しか食べないけど
死んだコオロギは速攻まるごとくらい尽くす
コオロギ美味いんかな
0785名も無き飼い主さん垢版2020/01/16(木) 12:45:33.80ID:8PZ5VYue
餌あっても共食いするぐらいだからな
うまいんだろうな
人間用コオロギもあるしな

イエコとクロはどっちが旨いんだ?
クロの方がぷりぷりだけど
0786名も無き飼い主さん垢版2020/01/16(木) 15:22:15.08ID:A0JzLMxa
死んだデュビアを食べないのは硬いせいだじゃないかな
脱皮直後の真っ白い子は全身食われるし
0787名も無き飼い主さん垢版2020/01/16(木) 17:51:49.79ID:IEfMzP5C
昆虫食として注目されはじめてるし美味いのかもしれん
フィンランドではイエコで作ったパンとか、こっちではフタホシでなんか作ろうとしてなかったっけ?プロテインバー?
0789名も無き飼い主さん垢版2020/01/16(木) 20:20:38.24ID:vOO60LqV
本能的に共食いを避ける傾向があるんだけじゃない?
0791名も無き飼い主さん垢版2020/01/17(金) 01:47:24.36ID:/OE9PiwM
観察してると被捕食者側としての共食いを避ける本能は備わってるっぽいけどな
一番無防備になる脱皮の1〜2時間前には同族から離れるため?にわざわざ普段は嫌がる光の下に出てくるし、周囲を巡回して近づく同族に対して威嚇して追っ払う個体もいる
0792名も無き飼い主さん垢版2020/01/17(金) 10:54:48.39ID:IPkZdsWo
デュビアとレッチって落ちて少し経つと焼け焦げたみたいな色になってる
0794名も無き飼い主さん垢版2020/01/17(金) 11:26:20.41ID:vQPRwNaa
蟻とか過食部がほぼ無いからなのかもしれないけど、死んだ仲間は食べないでゴミとして捨てるしな
0795名も無き飼い主さん垢版2020/01/17(金) 15:57:39.52ID:fblomac7
昆虫って死んだらパキパキのカリカリになるイメージだけどデュビア死ぬと筋肉が弛緩したみたいになってデローンってなるよな
0796名も無き飼い主さん垢版2020/01/17(金) 18:24:30.14ID:KCuuFFVp
デュビアってアナカリス食べるんだろうか
増えすぎたの捨てるのもなんかあれだし
0799名も無き飼い主さん垢版2020/01/18(土) 01:02:12.59ID:WvmuPTCf
CO2ボンベ使えば良いじゃん!
普通に使ってるけど炭酸ガス締め

ドライアイスでも良いし
そのまま冷凍もできる
0800名も無き飼い主さん垢版2020/01/18(土) 02:04:12.78ID:audgxCFw
CO2ボンベはプロっぽいけど(なんのプロだ?w)
入手性や安さで言ったらクエン酸と重曹でしょ
ドラッグストアにあるし、100均でも買えるっけか
ドライアイスは保存がきかないな
0801名も無き飼い主さん垢版2020/01/18(土) 04:43:12.88ID:C24sE9kh
CO2はやっぱやべぇな
速攻で気絶してる
暖かくなったらラット繁殖考えてるからそのうち試してみよ
0802名も無き飼い主さん垢版2020/01/18(土) 09:05:16.53ID:WvmuPTCf
アクアショップ行けば普通に売ってるだろ
水草水槽やっていれば普通にミドボンだって持ってるし

最近はスーパーにも家電量販店にも炭酸水用のボンベが売ってるだろ
0803名も無き飼い主さん垢版2020/01/20(月) 08:33:13.30ID:fOqS8n+C
デュビア飼い始めて4ヶ月経つけど昨晩何故かレッドローチが大量に脱走する夢を見たわ
これはレッドローチを飼えという天啓だろうか
0804名も無き飼い主さん垢版2020/01/20(月) 11:00:17.63ID:JMgErUKD
「レッドローチ」で「レッチ」
勝手に略しよった

それなら「ドロー」でもええじゃろ!
0811名も無き飼い主さん垢版2020/01/22(水) 12:54:10.33ID:9Y3MbW6g
井上咲楽の好物はマダガスカルゴキブリらしい
https://dcdn.cdn.nimg.jp/niconews/articles/body_images/5465815/434951a286238955e1a3d65395e3f83ee05a6354413fb13fda38396d95815e86d57783a8deca96f3d741228e0bc84e281ef2f8f14484303d72b137aee39494dd


この美女のオカズはアルゼンチンゴキブリやヘラクレスオオカブト
https://pbs.twimg.com/media/EOFj_ooU8AArVGv.jpg

https://pbs.twimg.com/media/EOFj_oiU8AEQUEs.jpg

 
0813名も無き飼い主さん垢版2020/01/27(月) 02:57:18.40ID:X4ONw23B
ハニーワームを安価で養殖するオススメエサ配合教えてください。
フスマを使わず、薄力粉や強力粉等の小麦粉でもいけますかね?
あと、ダニが沸かないようにする為に添加すると良いものなんかあれば教えて頂きたいです。
0814名も無き飼い主さん垢版2020/01/27(月) 09:40:49.85ID:dcNIKT/p
フスマより高価な小麦粉を使って安価にっておかしいだろ
ダニを防ぐには水桶にケージを入れるしかないな
0815名も無き飼い主さん垢版2020/01/28(火) 17:32:45.16ID:NlCSx8oV
>>814
ありがとうございます。
Amazonで見るとフスマより強力粉の方が安いんですが、一般的にはフスマの方が安い物なんですか?
0816名も無き飼い主さん垢版2020/01/28(火) 17:41:39.57ID:lqE0Rpji
フスマは小麦の米ぬかみたいなものだけど流通ルートが限られるので高いよ
今は米ぬかだってタダではなかなか手に入らないし
0817名も無き飼い主さん垢版2020/01/28(火) 17:56:31.38ID:NlCSx8oV
>>816
Amazon以外で検索かけてみたらフスマは20キロ単位で買えば送料込みでキロあたり125円くらいで、小麦粉は業務スーパーのならキロあたり100円ちょいくらいみたいなんですけど、栄養はどっちがあるんでしょうか?オススメはやっぱりフスマなんですかね?
0818名も無き飼い主さん垢版2020/01/28(火) 18:48:02.15ID:lUtBU6A0
食用フスマを見るから高いんだよ
飼料用フスマは安い、ほぼ産廃
製粉所じゃないとなかなか売ってないかも
0819名も無き飼い主さん垢版2020/01/28(火) 22:18:12.27ID:YVSHEOaj
小麦粉とかだと腐りやすいのと、濡れてから乾くと硬くなって固まるから向いてないよ。
フスマは殻だから腐りにくいし、地味に栄養多いしな
0823名も無き飼い主さん垢版2020/01/30(木) 01:22:27.88ID:dk3rs4vn
コオロギがうるさいんだが解決法ある?
ハサミで羽を切るとかかな?
0825名も無き飼い主さん垢版2020/01/30(木) 09:48:07.11ID:b7dGMXaY
レッチとデュビアケージ壁にちらほらコナダニが歩き始めてしまった
とりあえず目に付くのは取り払ってベランダにケージ置いてきたけど日光浴程度でコナダニ排除は無理かな
0826名も無き飼い主さん垢版2020/01/30(木) 12:09:54.22ID:PPw1ZICE
コオロギの成体は消音材入れたケースで覆うしかないよな
ダンボールとか最低でも厚手のフェルトで覆うとか
暗くするのは逆効果かもしれないけど

ダニは60℃近くまで上げないと殺せないでしょ
リセットして残渣は捨てるか冷凍で殺せる
お仕置きでライターで焼き払うのも楽しいよ
0827名も無き飼い主さん垢版2020/01/30(木) 12:52:53.53ID:fMK8upP8
デュビアをSSで迎えて丸3ヶ月でようやく1匹目の成虫が誕生したわ
脱皮直後のオス成虫は純白の天使みたいだったな
脱皮中はすかいらーくかと思ったけど
0828名も無き飼い主さん垢版2020/01/30(木) 16:34:33.52ID:V2EHem8L
>>825
一度卵ケースなどの隠れ家を全部撤去して、乾燥させてやるといいぞ。
日光浴もいっしょにやるとさらによし。

卵や死体は残るからしばらくは細かく掃除は必要やで
0829名も無き飼い主さん垢版2020/01/30(木) 22:12:25.50ID:UQ3ahq/O
>>828
ありがとう
帰ってきて取り込んでドライヤーが良いと聞いて壁際に向かって汚物は消毒だーってやったら抜け殻紙吹雪になって部屋中掃除するハメになった
でもコナダニは消えた気がする
0831名も無き飼い主さん垢版2020/01/31(金) 00:25:03.00ID:hk76HzG3
ダニは菌じゃないんだから乾燥させても日光浴させても駆除できるものじゃないからね

熱湯でもかけないと簡単には死なないからまき散らすだけだ
0832名も無き飼い主さん垢版2020/01/31(金) 08:34:54.82ID:Z9mgdP/h
2,3日餌水抜いて乾燥したとこに置いとけば
目に見えて減るけどな。繁殖も早いが
死ぬのも早い。

一回掃除してしまえば生体に付いてるダニ程度
気にならないレベルで死に絶えるよ。
その後気を付ければ大丈夫。
0834名も無き飼い主さん垢版2020/01/31(金) 13:04:39.42ID:gB7SV0Xz
2,3日餌水抜いて乾燥したとこに置いとけば、ダニが拡散して移動してるだけだけど....
殺したことにはならんわ

ダニってどうやってあのツルツル壁面登れるんだろうな?
吸盤でも付いているんだろうな
もしかして分子間力???
0835名も無き飼い主さん垢版2020/02/01(土) 13:38:18.10ID:zmceO2dI
人間様の夕飯作る時に出た野菜くずをデュビアにあげてるけど、食べる野菜と食べない野菜があるな
インゲンは食い尽くすけど白菜は全然食べない
食べて腹壊して死んじゃうとかじゃなくて、見向きもせず全部残してる
0837名も無き飼い主さん垢版2020/02/01(土) 20:31:30.99ID:DyPNfIFA
レッチ並みとはいかんな、レッチのが増えるのが早い

まぁ、ある程度数が揃うと気にならなくなるけど
0839名も無き飼い主さん垢版2020/02/01(土) 23:01:16.85ID:9fRBPJJL
うちも白菜めっちゃ食うなあ。
たこ焼き焼いた時、茹で蛸の足の先は捨てるんだけど、
それやったら全然食わなかったw
0840名も無き飼い主さん垢版2020/02/02(日) 07:13:41.58ID:en07V++N
マジでか
白菜の根っこの方の切れ端を細切れにしてからあげてるけど、全く食わんぞ…
好き嫌いの基準が群れ単位で決まってるとか、そんなことありえんのかね
0841名も無き飼い主さん垢版2020/02/02(日) 10:38:58.68ID:9kBZe7hP
自分のも白菜あんま食べないな
葉っぱ入れても次の日には虫食いが出来てるかな?ぐらい
0842名も無き飼い主さん垢版2020/02/02(日) 10:52:29.53ID:Se+jfvUg
ウチはラビットフードがあまり食い付き良くなくて困ってる
うずらフードに変えたら少しマシになった気もするけど動画とかで上がるようなワサワサ集まってくる姿は見たことない
0843名も無き飼い主さん垢版2020/02/02(日) 20:46:12.83ID:ZLafQkQx
>>835
選り好みはあるよね
ダントツ人気はカボチャ、あれはやばい
次がにんじんの皮か
キャベツも千切りにしてあげたらよく食べる
うちも白菜は残ったな
0844名も無き飼い主さん垢版2020/02/03(月) 10:55:11.17ID:pqMvxxq5
食いつきなら2〜3日飯抜きにすれば改善する
ぶっちゃけデュビアの食性は人間に近い
断食させたあと普段は与えない贅沢な飯を与えれば動画みたいに群がってくるよ
アーモンドリーフとか洋菓子は意外と食いつきが良いね
0846名も無き飼い主さん垢版2020/02/03(月) 20:55:49.57ID:pqMvxxq5
どんなに好物でも同じものを食べ続けていたら飽きるし
何日も飯抜きにされたらまずい飯でもそれなりに食えるようになる
デュビアも人間も一緒やで
0847名も無き飼い主さん垢版2020/02/03(月) 22:12:13.18ID:K9AGITeU
デュビア飼育始めて半年いきなりコナダニ湧き始めたから初の大掃除
もうゼオライトなんて撒かん赤ちゃんデュビア仕分け無茶苦茶シンドかった
完全除去してくれぇ
0851名も無き飼い主さん垢版2020/02/05(水) 09:51:47.34ID:Iy9RAXOb
翅が白いからまだそんなに時間は経ってないだろうけど、時間がかかりすぎたのかもね
脱皮失敗なんか珍しいことでもないよ、いちいち気にしても仕方がないさ
餌にするにも繁殖させるにも問題ない
0853名も無き飼い主さん垢版2020/02/06(木) 19:00:32.83ID:LmlWawyR
デュビア臭くなってきた…
0854名も無き飼い主さん垢版2020/02/06(木) 20:42:57.66ID:ZY7Kxu0b
デュビアの隠れ家用にとクワガタの産卵木から剥がした皮を入れたら集まってバリバリ食べてた
0858名も無き飼い主さん垢版2020/02/07(金) 09:02:31.71ID:syh1fT52
変化がほとんど無いのに頻繁にやるからなヤモリのはなし。
そらあきてもしゃーない
0859名も無き飼い主さん垢版2020/02/07(金) 11:13:11.37ID:f8/+Gf+C
ミルワームの魚白骨化とかはいつみても凄いなw
あれ何匹くらいいるんだろ
0860名も無き飼い主さん垢版2020/02/07(金) 13:27:52.26ID:gFAlXUvq
ジャイミルが全然蛹化しない……

気温低いとやっぱダメなんですかね10°下回る事はないんだけども
0863名も無き飼い主さん垢版2020/02/10(月) 21:18:35.38ID:qCyeIg0h
>>850の子が今日亡くなったわ
日に日に少しずつ衰弱していってさっき帰宅したら肉片だけになってた…orz
此奴ら何で弱っているのに無理してまで歩き回ろうとするんだろうな
デュビアが亡くなってここまで悲しい気持ちになったのは初めてや(泣
長生きさせてやりたかった
0867名も無き飼い主さん垢版2020/02/11(火) 07:30:00.67ID:DfTEs666
途中ケース別けてたんだけどな
独りぼっちは寂しいかと思って戻しちまった

うちの子は餌じゃなくて犬猫と同じペット枠兼非常食なんだな
0868名も無き飼い主さん垢版2020/02/11(火) 08:16:31.22ID:MOcHvTQB
あー…犬を食べる国の人か
まぁ食文化はそれぞれあるからやいやい言わないけど
犬猫は非常食とか言わない方がいいよ
0869名も無き飼い主さん垢版2020/02/11(火) 09:21:03.72ID:Ea6I/WXo
>>867
ゴキはある程度ライン引いとけよ笑
これだけ言わせて
犬猫よりかわいい
0870名も無き飼い主さん垢版2020/02/11(火) 09:22:12.14ID:aVy3YAv8
愛玩なら繁殖の数や多頭飼いの頭数を管理した方がいいと思うよ。
無制限に増やして遊んでるって言うなら別だが
0871名も無き飼い主さん垢版2020/02/11(火) 10:08:14.39ID:bh44z4gy
デュビアは美味いらしいな
今流行ってんだろ、非常食というかもはやおかず
0874名も無き飼い主さん垢版2020/02/11(火) 22:28:10.58ID:bh44z4gy
ホソワラジが庭にいたらびっくりぽんだけどね

でもこれはうちのワラジとはかなり違うな
こんなに模様は無いんだよな
モンテネグロダンゴムシみたいだな、は言い過ぎか.....

採るなら最低でも50頭ぐらい採らなきゃコロニー作るの大変だぞ
もし妊娠してればメスだけでも殖えるけど
0875名も無き飼い主さん垢版2020/02/12(水) 11:26:49.67ID:syHOpW6B
ここ数日デュビア自体からツーンと鼻にささるような臭いが出てるんだが原因がわからん
エサはにんじん、かぼちゃ、ラビットフード、ゼリー
湿度も常にストーブの近くに置いてあるから多湿ではないと思うし
この臭いと付き合っていくのはきついぜ
0876名も無き飼い主さん垢版2020/02/12(水) 11:48:48.98ID:tvBmS2+m
あー前にうちでもなったやつかなぁ
原因はわからなかったけど掃除したら治まったよ
死体が2つ放置してたのあったけどカラカラに乾いてたからこれが原因でもないだろうしさ…
原因知りたいわ
0877名も無き飼い主さん垢版2020/02/12(水) 12:03:05.33ID:syHOpW6B
とりあえずケージの掃除してみます
根本解決にはならないけど100均で売ってる脱臭炭ってどうなんだろう
無害で効果あるならケージ掃除と合わせて導入してみたい
0878名も無き飼い主さん垢版2020/02/12(水) 13:15:43.78ID:/4ACSUu2
ツーンはアンモニア臭だろうな
にんじん、かぼちゃ、ゼリーは水分が多いから、まずは撤去かな
基本ラビットフードにしておやつ程度にニンジンとかで良いんだよ
0879名も無き飼い主さん垢版2020/02/12(水) 14:24:10.47ID:Nfwc203P
>>877
ダニと臭い対策にゼオライトと脱臭炭混ぜたの入れてたけど正直オススメしないなぜなら掃除が無茶苦茶大変だから
掃除の時チビ毎処分するなら良いと思うけど糞と炭とチビふるいかけると煙すごくてむせるしかといって外でやると脱走恐いから室内でやると大変
0880名も無き飼い主さん垢版2020/02/12(水) 14:28:40.06ID:kAEwEOpm
俺も床材をくん炭にしてるけど掃除面倒だわ
分けやすい生体だけとりだして、ベビーが育つまで飼育してから再度とりだしてってやってるから掃除に日にち掛かる
0881名も無き飼い主さん垢版2020/02/12(水) 17:13:52.66ID:YwVppEHf
アドバイスありがとう
しばらく水分は控えてケージ掃除して様子見てみます
0883名も無き飼い主さん垢版2020/02/13(木) 07:37:48.46ID:3V9vxy96
デュビアってすげーよな。
アンモニアがこもって刺激臭が目立つようになっても自家中毒があまりおきねーの

コオロギなら即死してる
0889名も無き飼い主さん垢版2020/02/16(日) 02:49:07.18ID:RbaFvx29
>>883
デュビアでアンモニアこもることなくね…?
0891名も無き飼い主さん垢版2020/02/17(月) 13:35:43.38ID:/wOIyPW5
レッチとデュビアの床材にコーヒーかすとかありかな?

くん炭だとあんま匂い消えないし毎日飲むから使えたら使いたい

あとミルワームとかにも使いたいんだけど食わせるとき影響とか出るもの?
0892名も無き飼い主さん垢版2020/02/17(月) 14:25:34.35ID:AI1MbMP2
>>891
何事もやってみなければわからない

ただカフェインは有毒物質だから体の小さい昆虫が食えば死ぬだろうし
コーヒーかすなんて虫よけに使われるくらい虫が嫌う匂い発してるし
良い事なんて一つもないと思うが
0893名も無き飼い主さん垢版2020/02/17(月) 15:14:11.20ID:Q5N6rbJz
レッドローチやデュビアがカフェイン平気だったとしても、それ食った爬虫類が平気とも限らんしな
0894名も無き飼い主さん垢版2020/02/17(月) 17:37:46.19ID:xwqqETio
コーヒーカスはやめた方がいいかもな
麦茶パックはいいらしいぞ
使い終わったやつをそのまま入れれば、中身だけ綺麗に食べるらしい
水分補給もできる
0896名も無き飼い主さん垢版2020/02/18(火) 09:25:14.84ID:c4vpIrmT
やっぱり難しいですよねーブログ巡ったらコーヒーかす使ってる人居たんでワンチャンないかと思ってたんですけど

麦茶カス今度使ってみます
0897名も無き飼い主さん垢版2020/02/19(水) 01:15:05.94ID:ecdLZV55
レオパ用の人工餌、本人達が食ってくれねぇ時デュビアに与えてるけど食いつきやばくて笑う
取り合いになってて迫力がすごいガサガサガサッ
心なしかそのデュビアを食うレオパ達の表情も良い
0898名も無き飼い主さん垢版2020/02/19(水) 03:43:34.72ID:u5Bx8ULf
沖縄各地で見られる触角がオレンジで太くなる謎のワラジムシとかモリワラジ系とか
消費してくれる生き物がいないと困るくらい増えるけど餌に使われるって聞いたことない
やっぱり増え過ぎて逆に壊滅する系は餌に向かんのかね?

モリワラジなんてよく増えて成長も早いし絶対餌に向いてる
密封タッパに湿らせたティッシュ敷いてカルシウムと植物質の餌与えるだけで恐ろしいほど増える
ただ色が黒くてぱっと見ゴキブリみたい…
0899名も無き飼い主さん垢版2020/02/19(水) 07:35:49.47ID:zhVwTclm
>>898
小さいヤモリの餌にいいだろうな
どこで捕まえるんや?
0902名も無き飼い主さん垢版2020/02/19(水) 10:50:41.84ID:CJujrCj5
去年産まれた奴メス2匹だったから60水槽で一緒に飼ってたけど
ケンカはしなかったが片方の餌ぐいが悪くて結局1匹死んだ
やっぱりストレスで拒食とかあるのかね
0905名も無き飼い主さん垢版2020/02/19(水) 15:09:41.93ID:bdmPIrqu
カラーマウス繁殖やってる人は少ないかな
餌は鳥の餌(ミックス)だけよりも、ペレット系も与えた方が成長、繁殖が良いのかどうか
0906名も無き飼い主さん垢版2020/02/19(水) 18:50:40.15ID:v1O1V+Wj
>>905
マウスの繁殖で 鳩の餌使ってる
ペレット無しでも問題無く繁殖するけど
栄養バランス的にはペレット入れた方が気分的に良い気がする
0907名も無き飼い主さん垢版2020/02/19(水) 21:33:45.94ID:bdmPIrqu
>>906
ありがとう
鳩の餌だけでも繁殖できてると聞いて安心しました

たまに煮干しあげると良いと聞いたから、手元に余ってたクリル(淡水エビ)をあげたら凄い食いつき!

ホッパーサイズだからか、性別判断がなかなか難しい
0908名も無き飼い主さん垢版2020/02/19(水) 23:34:30.42ID:u5Bx8ULf
>>899
沖縄行けば腐るほどいるけど本土だと案外思いつかないな
イベントとかでたまに見かけるからそういうルートで入手がいいかも
0909名も無き飼い主さん垢版2020/02/19(水) 23:34:54.93ID:v1O1V+Wj
>>907

動物性タンパク質は
オヤツ程度にでも与えてるのは良いと思いますよ

雌雄判別 おチビちゃん達は面倒ですね
性成熟して 繁殖可能になると 雄は身体の割りにはデカイタマタマぶら下げるんで簡単なんですけどねぇ
0911名も無き飼い主さん垢版2020/02/20(木) 12:28:17.24ID:mfmzecs9
>>910

愛玩ではなく 餌として繁殖する場合 コストが関係します
安価で多量の餌を必要とするので

自分の場合は 鳩の餌をメインで ペレットやヒマワリの種 動物性タンパク質を与えています
0912名も無き飼い主さん垢版2020/02/20(木) 18:46:44.64ID:pxYK+sP4
うちはバーディースペシャルという鶏の餌を使ってる
17kg入りで2000円前後
10日ぐらいは持つぞ
産後のメスにはヒマワリの種も追加してる
0913名も無き飼い主さん垢版2020/02/21(金) 00:05:18.83ID:/4J2aD+7
ふとおもったが、爬虫類飼育ってヴイーガンのターゲットになりそうだよなぁ

まぁ、そのまえに動物園とか水族館のがさきだろうけど
0914名も無き飼い主さん垢版2020/02/21(金) 00:05:51.48ID:p/FQIoNm
そりゃハトの餌なんかマウス飼料よりタンパク量が半分ぐらいしかないから安いんだろ
繁殖には向かないぞ
0915名も無き飼い主さん垢版2020/02/24(月) 22:29:50.68ID:yWC5hPpn
混合種子を与えた場合、実際にマウスが食べてる部分は分析値より栄養豊富なような気がする
種子の種類、種子の部位で栄養の豊富な部分を選び食いしてるから
と言うかハトの餌は全然安くないよ

価格的栄養的にクズ玄米、くず麦、鶏の餌、ドッグフード、キャットフード、コイの餌あたりを
組み合わせるのが現実的かと思います
ドッグフードキャットフードは国産の廉価商品(ビタワン、愛情物語、ランミール等)より
ホムセンPBのタイ産の方が成績はむしろ良かったりする
0916名も無き飼い主さん垢版2020/02/24(月) 23:20:54.97ID:ooEALcEm
クズ玄米は安いね
鶏の餌も安いんだけど、なんとなくカルシウム過多がマウスの成長に影響ありそうで、少しだけ高いけど雑穀ミックスの鳩の餌なんだよね
ドライフードは選り好みが激しくて、なかなか大袋に手が出せない
クズ玄米+ひまわりの種、がコスパ良さそう
0917名も無き飼い主さん垢版2020/02/25(火) 00:27:26.07ID:AU8rS8sC
ニワトリの餌のカルシウムはカキ殻が混ぜてあるだけで、
マウスはそれをわざわざ選び出して齧りはしないから関係ないかと

ニワトリの餌は栄養価よりも与え方が・・・・
粉なのでそのまま撒くのは無理、容器に入れても掘り返して散らかす
穴あきタッパーで与えたら掘り返さないけど高確率でトイレに・・・・
与えてる方はどうなさってますか?
自分はあきらめてドッグフードメインにしました
0918名も無き飼い主さん垢版2020/02/28(金) 15:03:10.12ID:nIBa0eLD
【香港】犬からコロナ検出 感染者の飼い犬 ★3
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582866841/

ペットの散歩は中国肺炎騒動が治まるまで控えましょう、路上にウイルスが撒き散らされています、 家族の命の危機です
0919名も無き飼い主さん垢版2020/02/29(土) 14:53:19.66ID:JoNDYges
コオロギ持って帰る時に
鳴かせなくする方法ないかな?

電車内で鳴かれて
焦ってカバンをパンパンしながら帰ってきた 
0921名も無き飼い主さん垢版2020/02/29(土) 18:26:44.54ID:CL7yzNwA
成虫を買わないか電車を使わないかカバンをパンパンしながら帰るか
0923名も無き飼い主さん垢版2020/02/29(土) 22:20:27.69ID:Fq4C0/eh
成虫を買わないといけない理由でもあるんかいな

車で行けば問題ない

ヘビだって新幹線に乗せると1匹いくらで罰金取られるぞ、バレるとだけど
0924名も無き飼い主さん垢版2020/02/29(土) 23:19:19.87ID:omHLYIQF
コオロギ鳴きやます方法ない?っていう質問が
理解できない人がいるな
0926名も無き飼い主さん垢版2020/02/29(土) 23:50:51.54ID:omHLYIQF
店員に無理を承知でメスだけにしてくれと頼むとか?
卵管のおかげで捕まえやすいから虫には慣れてなさそうな女性店員に頼むと
案外聞いてくれたりしないかな?
0927名も無き飼い主さん垢版2020/03/01(日) 00:22:55.62ID:K6GLVoGm
雄雌の選別はやってくれるところは大体割高になるな

まぁ、成虫をストレスなく泣き止ませる方法は羽を切るしかねーな
0929名も無き飼い主さん垢版2020/03/01(日) 06:12:52.33ID:cywgrgTa
開き直って気にせずにもちかえる。
案外スマホから音漏れしてるんだくらいにしか感じないんじゃないかな
0930名も無き飼い主さん垢版2020/03/01(日) 15:48:46.57ID:L/cGdssh
拒食ぎみのヤモリ用に、ミルワームとフスマと容器と揃えてみたけど、ヤモリが食べない、、、
ボールパイソン用のマウスにあげたら凄い喰いつきで、マウスが肥満ぎみ
ミルワームを主食で与えてる淡水魚とか飼ってる人いますか?
スネークヘッドとかかな?
0931名も無き飼い主さん垢版2020/03/01(日) 22:47:43.02ID:3HjvoC/h
イエコの繁殖に挑戦したら順調に増えすぎてレオパ一匹じゃ消費しきれない
誰かにあげたいけどコオロギ欲しい系女子にはどうやったら会えますか?
0933名も無き飼い主さん垢版2020/03/02(月) 01:10:18.79ID:XYQbpWRI
初めてで順調に増やせるのは才能あるよ
コオロギ販売始めてみたら?
0934名も無き飼い主さん垢版2020/03/02(月) 01:52:12.67ID:bxuWkvsY
もったいない精神だからコオロギの卵捨てられなくて大量に繁殖させてしまっている
0935名も無き飼い主さん垢版2020/03/02(月) 06:48:30.84ID:9EJrIkrI
デュビアがパンテオンの下に潜り込んだ。諦めるか
0936名も無き飼い主さん垢版2020/03/02(月) 12:19:19.61ID:Dqbrlch4
コオロギ卵って、加温しないとほとんど孵らないんじゃないの?
増え過ぎるほど孵るか?

イエコは加温しなくても孵るもの?
0937名も無き飼い主さん垢版2020/03/02(月) 12:37:46.82ID:hCTIiRO+
増えすぎた餌虫引き取ってくれる店ってないんかな
ホームページ見ると両爬虫類引き取ってくれるとこはあるみたいだが
0938名も無き飼い主さん垢版2020/03/03(火) 01:13:01.29ID:2YG8W3D3
元払いで送ってくれればいくらでも引き取るよ
ショップは無理だろうね
何処の馬の骨がどんな飼い方してるかも分からないし
0939名も無き飼い主さん垢版2020/03/03(火) 02:27:06.92ID:Z1NBEFI9
>>936
うちはエアコン管理で室温が28度前後だからイエコの卵はよけといたら勝手に孵ってます。
0940名も無き飼い主さん垢版2020/03/03(火) 08:03:01.20ID:Dr2GEyn6
>>937
ヤフオクで出せば売れるやろ
0941名も無き飼い主さん垢版2020/03/03(火) 10:43:02.09ID:FBFfF0Nu
俺も引っ越しで嫁がデュビアは持っていかないと引かないので困ってる...
衣装ケースのまま蓋して段ボール梱包で送るかw
0942名も無き飼い主さん垢版2020/03/03(火) 12:53:22.26ID:fa/JCrYs
100均で10枚入りくらいの惣菜入れに新聞と虫詰めて
定形外とかメール便で送料安く出せば売れるよ
ヤフオクとかフリマで
匹数は適当で、何グラムで画像参照とかなら数えなくていいし
小銭稼ぎ程度だけど、DIY細々した事が好きで苦にならなければだね
0943名も無き飼い主さん垢版2020/03/03(火) 13:15:20.08ID:NkhFTIvk
自分で食べちゃえ
自家繁殖なら何食わせて育ててるのかはっきりしてるし十分火通せば大丈夫だ
0944名も無き飼い主さん垢版2020/03/03(火) 13:26:32.47ID:dtUokeJx
デュビアは持っていかないと引かないつかえない嫁を置いていくと言う選択肢は無いのか?
どうせ台所でクロゴキ放し飼いしてるくせに
0945名も無き飼い主さん垢版2020/03/03(火) 14:12:24.83ID:dPwJvhG1
なんで虫飼育してる男と結婚したんだよって感じ
逃がさなきゃいないのと同じなのにな
0947名も無き飼い主さん垢版2020/03/04(水) 12:34:21.36ID:A+pU5SXL
イナゴって餌用に増やしたりできないんかな?
昼行性のトカゲにはやっぱ緑色したバッタを食べさせてあげたいんだけど。
ってのも去年部屋に侵入したカマキリへの反応が凄かったのよね。食べさせてないけど。
0950名も無き飼い主さん垢版2020/03/05(木) 11:55:45.04ID:1Uiaebzv
バッタの繁殖ってコスパ悪すぎる
生餌しか食べないからな
しかも大量に食う
採集した方が楽
コオロギで十分
バッタイナゴは採れた時のおやつ
0951名も無き飼い主さん垢版2020/03/05(木) 12:03:59.03ID:agfXPwHn
緑ならグリーンバナナローチとかどうかな?
デュビアレッドローチとかと比べると手間はかかると聞くが
0953名も無き飼い主さん垢版2020/03/05(木) 15:55:01.63ID:agfXPwHn
カマキリあげてるみたいだし
バッタというよりは緑ってとこが重要かと思って言ったんだが違うんか
0954名も無き飼い主さん垢版2020/03/05(木) 17:33:53.47ID:1k0t3gmq
950 ありがと。
なんて言うか緑色ってのもあるんかなとは思ってるんだけど昼行性のトカゲには昼行性の昆虫が指向性高いんじゃないかなと思い至って。
なのでG様はゴメンナサイ。

ちなみにカマキリはあげてないから
0956名も無き飼い主さん垢版2020/03/05(木) 20:16:47.92ID:1Uiaebzv
カマキリもやればいいのに
よく食うぞ

凍らせれば線虫も怖くないし、むしろハリガネムシ入ってる場所の方が貴重だろ
脊椎動物には基本的に寄生しないし、成虫ならなおさら再寄生しない
0958名も無き飼い主さん垢版2020/03/06(金) 02:07:13.80ID:p+RTJaJN
カマキリとか卵を拾って置けば大量に孵化するからな。
成長させんのめんどいけど
0961名も無き飼い主さん垢版2020/03/06(金) 15:49:38.29ID:4WqeHSu7
コオロギ飼育するために衣装ケース蓋改造するの面倒だから
鈴木製作所?ってところの50×36×30cmのスーパー特大ケージ買った
それよりさらに大きいケージってありますか?
0962名も無き飼い主さん垢版2020/03/06(金) 16:35:27.56ID:4WqeHSu7
あと専門のコオロギフードの代用として、鶏のエサだけでいい?
なんか成分見たら似ているみたいだけど
キャットフードも一緒に混ぜる人はよく見かけるけど、あれって必須ですか?
0963名も無き飼い主さん垢版2020/03/06(金) 17:48:19.23ID:TP2LvRS3
>>962
結局コオロギフードのほうがコスパ良い気もする
米ぬかとかはったいこにグラブパイ混ぜたりしてたけどフードぽちったわ
あと、野菜くずと昆虫ゼリーあげてる
0966名も無き飼い主さん垢版2020/03/07(土) 01:23:34.75ID:7jSzUbqa
普通の衣装ケースのフタを外せば良いだけ
フタなんかいらんぞ

餌は安い鯉の餌で良いんだよ、コオロギなんか
0967名も無き飼い主さん垢版2020/03/07(土) 02:05:37.89ID://ERyUwf
フタ外したら逃げそうでなあ…
ケース内だから世話出来てるものの枕元にコオロギいたらパニックになる
0969名も無き飼い主さん垢版2020/03/07(土) 07:20:41.46ID:9Sc8blc3
改造するのが面倒なら網戸用のネット被せて洗濯ばさみとかで留めときゃいいんじゃね?
0973名も無き飼い主さん垢版2020/03/07(土) 14:53:41.37ID:TjpxPkE+
>>971
うちも今それ考えてる
ガムテープで上の方をさーっと撫でてみるとか
勢いが弱いUSBとかのちゃっちいちっちゃい掃除機で上だけすーっと吸ってみるとか
鳥の餌みたいに殻だけ息で吹き飛ばすとか(屋外でやる)
下敷きこすって静電気で殻だけ引き上げるとか…
0974名も無き飼い主さん垢版2020/03/07(土) 18:20:23.56ID:qrmAsNm+
吸虫菅使えばいいじゃんって思ったけど結構細かい粉あるから体に悪いか
ここは日本らしく唐箕でも作るしかないな
0975名も無き飼い主さん垢版2020/03/07(土) 19:05:43.90ID:QOTMfChI
>>973
ハンディで吸えるかやってみるかなあ
寝てるミルワ吸い込んでしまいそうで不安が残るが
0978名も無き飼い主さん垢版2020/03/08(日) 11:36:41.97ID:fic7pkkW
普通に掃除機で吸い取っても殻しか吸わないけど
ケースを揺すりながら吸うと殻だけが巻き上げられる

外でフーフーして飛ばしても良いけど面倒
0980名も無き飼い主さん垢版2020/03/08(日) 22:57:21.42ID:kvuNBG/P
デュビア用の餌皿って何を使えばいいんでしょうか。
皿類だとプラでも陶器でも木製でも大概ツヤツヤしていて登れず、床材は使ってないので埋め込むのは不可、お弁当に仕込むシリコン製のカップも登れてなくて断念。
餌は残り野菜とラビットフードとゼリーです。
使っているものとか良さそうな物あれば教えてください。
0981名も無き飼い主さん垢版2020/03/08(日) 23:17:32.56ID:8bpr4XCT
自分は爬虫類の水入れ使ってるわ
タッパーをやすりで傷つけて使うより高いけども
0982名も無き飼い主さん垢版2020/03/09(月) 00:07:27.42ID:QHyrHlOJ
ラビットフードは絨毯爆撃してるけど
ゼリーはタッパーの蓋使ってるな
0983名も無き飼い主さん垢版2020/03/09(月) 00:20:42.20ID:gRfyrml+
>>982
貝殻とかあかんか?
百均にインテリア用のホタテとか売ってないかな?
だめなら適当にはまぐりでも買って食って滅菌する
0984名も無き飼い主さん垢版2020/03/09(月) 00:20:57.06ID:gRfyrml+
ごめん、アンカーミスった
0985名も無き飼い主さん垢版2020/03/09(月) 11:34:37.37ID:4FSC0ott
百均で売ってる植木鉢の受け皿(3枚セットとかの小さい奴)は?
0988名も無き飼い主さん垢版2020/03/09(月) 13:22:50.87ID:GkBqV7Bz
適度な大きさ適度な深さ傷つけやすさ
100均マスターの俺がおススメを教えよう

エサ入れはプラスチックのペンケースだ
0989名も無き飼い主さん垢版2020/03/09(月) 13:48:17.95ID:bdEGAs7n
デュビアってシリコンカップ登れないのか?
登れる高さに切ったらどうだい?

うちではコオロギの大きさによって高さの異なるカップ使ってる
成虫は齧るからだけ駄目だけど
成虫は100均受け皿だな
水入れなきゃ結構万能
水は染み出す...
小さいなら数枚入れるとか工夫できるでしょ
0994名も無き飼い主さん垢版2020/03/09(月) 15:08:24.11ID:att9qAOu
>>991
レッド脱走兵がたまにウロウロしてコタツの中にいた事あったから、100均のホイホイしかけたよ
ケージ棚の下やテレビ台の下とか
それからは見なくなったから捕獲されてるっぽい
0997名も無き飼い主さん垢版2020/03/09(月) 15:59:23.12ID:ex/vQsTl
>>980です。
皆さんありがとうございます。
素焼きはチビでも登れるんですかね
シリコンカップは試しに入れて見たんですが成虫以外は脚が掛からないのか登れないようでした…
傷付ける方向で背の低いタッパー探して、爬虫類系の水入れも考えてみます。

遅くなってしまったんですが次スレ踏んで立てました。
エサ養殖統一スレ(コオロギ/ワーム/マウス他)30
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1583736859/
0998名も無き飼い主さん垢版2020/03/09(月) 21:10:11.87ID:fKp9KQ15
>>996
うちもプリングルスの蓋だ
1000名も無き飼い主さん垢版2020/03/09(月) 22:29:21.30ID:0YvSesCm
いろんな蓋を借りで使ってみるけど、なんだかんだで蓋以上のものには出会えないよな
うちはR1ヨーグルト(宅配ビン)の蓋
10011001垢版Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 187日 9時間 32分 23秒
10021002垢版Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況