X



トップページペット大好き
1002コメント541KB

ボールパイソン専門スレッド29匹目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/04/15(月) 11:14:51.97ID:EHZuhMb1
ボールパイソンについて語れ

初心者必読
Hebidas ヘビダス
http://hebidas.web.fc2.com/
これ全部読んでもわからない質問だけすること
※前スレ
ボールパイソン専門スレッド26匹目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/pet/1470739774/
ボールパイソン専門スレッド27匹目
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1493684124/
ボールパイソン専門スレッド28匹目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1517802517/
0982名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/02/26(水) 14:00:00.30ID:RoUKbT4a
コーンスネークスレでも書いたけど、
・アサヒ ソケット
・GEX ナイトグロー
・100均のメタルラック売り場で塗装されたカゴを加工
これを針金で上面網に固定
室内1桁の時でも30度前後維持できてる
カゴは塗装されてるから手で触っても熱くない

https://i.imgur.com/9o2XWJB.jpg

100均のアルミ板使用バージョンなら上が熱々にならない

https://i.imgur.com/wTDzfjE.jpg
0983名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/02/26(水) 14:56:22.71ID:OKeMYjiG
>>981
少しでも暖かくなるよう、タンスの上にケージ載せてありますw
ケージ下にももちろんスタイロフォーム敷いてますが、グラステラリウムは底面ガラスの下に隙間あるのでどれほどの効果があるのやら


>>982
ナイトグローいいですね!
効果的には暖突M<ナイトグローですかね?
0984名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/02/26(水) 15:31:03.05ID:RoUKbT4a
>>983
ナイトグローのほうが暖まり早いし冷めにくいから効率は良いね
でも、水がかかると割れる事とプラ製のソケットは溶けて火事になるから、そこは注意
0986名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/02/26(水) 17:58:59.95ID:OKeMYjiG
背面もスタイロフォーム貼ってあります
天面もスタイロフォーム載せている状態です
グラステラリウムのバックボードって、外しちゃった方がいいのかな?
0987名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/02/26(水) 18:24:54.75ID:xxQJ/yN9
グラテラのバックボード、発泡スチロールだっけ?
よく考えると保温球でとけないのかな?
うちのはとっくに取っ払ったからよくわかんないけど
0989名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/02/26(水) 19:02:53.48ID:OKeMYjiG
>>987
発泡スチロールのような素材です
保温力ありそうなので、とりあえずそのままにしてますがw
0991名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/02/26(水) 23:37:01.70ID:8YwP4hB7
静レプで初めてボールパイソンお迎えしたんだけど、メンテの時めっちゃ威嚇される。シューシューいってるし、丸くならない。飛び付いて来そうでドキドキ。
0992名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/02/27(木) 00:02:29.37ID:XNeXoWzK
>>991
うちはブラッドパイソンがそんな感じ
ボールパイソンはくっっっっっそ大人しいけど
ハラヘリと脱皮前は生理前の女みたいにイラついてるわ
0993名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/02/27(木) 07:21:30.82ID:VAh7+Dxh
あー、うちの子も脱皮まえは威嚇してくるわ。
まぁしゅーしゅーいっても丸くなるんだけどね
0994名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/02/27(木) 08:36:33.97ID:cakMSHM/
脱皮のせいで普段よりもセンサーが鈍くなってるとかそんな感じなのかもね
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 318日 2時間 43分 3秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況