X

キボシイシガメについて2

94名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/09/04(水) 22:24:51.70ID:yDjRTx7v
>>84
サンクスです。北関東、室内、窓際飼いです。2月頃のケージベランダ(外飼い)移動で、二週間程度のクーリングを考えてました。サーモはエバリスの6℃〜のやつで。しかしヒーターが寒気に負けてしまうと凍結死?とか考えると心配が尽きません。

他に10℃程度を維持できそうな場所もなく迷うところです。
95名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/09/05(木) 00:51:33.90ID:vBQB92HO
>>94
北関東で2月のベランダなら、寒い日で零下になるし、慎重になるよね。
でもエヴァリス 6°Cサーモ持ってるなら6〜10℃位で有効に使えるんじゃない。
ヒーターは容量次第で寒さに負ける事は無いと思うけど、
サーモ故障で煮あがる方が俺は心配だね。
96名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/09/08(日) 20:00:43.32ID:jpI5S6Pp
うちのキボシはホモで参ったわ。
周りにメスには目もくれず、仲良しすぎてお互いのバックを取り合っている。
97名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/09/18(水) 03:06:44.02ID:Fzxu/aH2
現在はイベントで2万前後の認識だが、
キボシってバブル期はベビーが幾ら位で取り引きされてたの?
2019/09/21(土) 12:03:54.37ID:KpQCTH7y
50000くらいの記憶
2019/09/21(土) 22:43:41.31ID:jHYUiJHA
ナゴプレで安かったみたいね
100名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/09/24(火) 04:24:05.54ID:4+tpCa27
今はハイスポット以外は2万のってたらイベントでも売れないよ。
アダルトで3万の時代がきそう。
俺が買った時は高かったのになぁ…。
101名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/09/24(火) 15:35:53.44ID:fi5ePUcA
投機の側面があるからな、亀
まだまだ、安くなるよ、そのうちみんな割りに合わなくなりぶん投げるとまた高くなる、株とおんなじ
102名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/09/24(火) 15:37:14.60ID:NUkJdxNn
そこまでブリもアホじゃないだろ。
何年もかけて3万なら安くてもベビーで全部売る方が賢いからな。
無駄に競合増やすだけだし。
103名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/09/24(火) 15:41:52.63ID:NUkJdxNn
カメは需要が限られてるから、ぶん投げても高くなんねーよ。
株やFXみたいに投機目的で買う奴はいない。
基本亀が好きでなければ続けられないしな。
104名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/09/24(火) 19:02:03.98ID:4+tpCa27
ぶん投げる気持ちはわかる。
亀好きは次に欲しい種が次々とでてくる。
しかもハマればハマる程に好みが変わってくる。
2019/10/03(木) 09:41:48.03ID:OaGWNxnt
キボシの瞳がカワ(・∀・)イイ!!
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/423935795?al=11&;iref=alt_1&irefopt=A
2019/10/06(日) 19:41:06.82ID:vWfT9MCA
キボシの瞳って真っ黒じゃないか?
そこが他の亀と違って可愛いところだと個人的には思うけど
2019/11/06(水) 11:11:11.34ID:9bQ/wUZR
可愛くて小さくて飼いやすくて
普通の石亀を飼うより環境負荷がないのにあんまり飼われないね
108名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/11/08(金) 21:47:14.16ID:SWvO1dLp
お値段だろうねー。
109名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/11/08(金) 22:10:47.06ID:y2UAjIJ9
現状ホムセンですら売ってるニホンイシガメCBベビーが2万とかしたら
2019/11/08(金) 22:25:36.31ID:VhuCmnHg
お値段かー。1万円はさすがに気軽に出せないか
111名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/11/08(金) 23:44:52.54ID:tAkW2QZN
10円玉ほどのベビーに10000円って確かに感覚が狂ってる。
これ程に一般化しつつある種の売買ニーズに元をとれるとか考えないでしょうから。
112名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/11/10(日) 22:19:10.29ID:BEGn/qCR
大昔、ミドリガメとか数百円とか1000円とかだったよね。子供が欲しがっても1万となるとちょっと。。。となるのは普通のことかと。
113名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/11/10(日) 22:26:18.48ID:BEGn/qCR
以前、どなたか究極のペットカメって言ってましたけど本当。可愛い、飼いやすい、大きくならない、繁殖も狙える。希少価値もある。
2019/11/24(日) 11:05:30.77ID:7XZgtGmc
ひごペット(エキスポシティ内)にいたけど6万円だった
115名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/11/24(日) 16:44:44.77ID:bAlqYNaJ
どんなキボシだった?
キボシはホムセンやショッピングモールで当たり前のように売られる時代になりそうだね。
116名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/11/25(月) 01:08:17.31ID:gUI7eKWj
アダルトの雄なら6万でもありだな。
2019/11/25(月) 08:14:25.43ID:xCpPCEkh
>>115
アダルトかな?家のキボシ4歳より少し大きかったように思う
2匹いたよスポットは小さめ。
118名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/11/25(月) 10:51:11.53ID:5shNCi7w
アダルトならメスの方が貴重だよ
2020/01/16(木) 03:54:52.77ID:6oDVW0rG
https://i.imgur.com/aGfMnvo.jpg
2020/05/19(火) 20:29:36.14ID:FCm3GAAN
>>118
そう?貴重なのはオスだと思ってたけど。
2020/05/19(火) 20:31:14.04ID:FCm3GAAN
4年目で甲長8cm♀はやはり小さいですよね?
2020/05/19(火) 20:32:18.76ID:FCm3GAAN
甲羅がこんもりお山にならず平べったい仕上がりになってしまった
123名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/06/01(月) 23:14:42.11ID:rmfoZq4A
甲長って甲羅の一番長いとこで計るってことだよね?最大甲長。
124名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/06/04(木) 17:33:36.48ID:Z2aAknTg
どなたかキボシに力入れてるショップやブリーダーさん教えていただけませんか?
2020/06/04(木) 18:52:53.86ID:zqZ9bdaI
小亀の里親を探していらっしゃる方はいるけど…イベントとか行けない環境?
126名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/06/04(木) 19:32:15.34ID:Z2aAknTg
販売されてるイベントがあるのですか?
関西圏なら行けそうです。
スポットがたくさんの綺麗な個体を探しています。
127名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/06/29(月) 20:29:04.52ID:iKUM60Yx
きぼしいいいいいいいいいいいい
128名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/08/04(火) 23:07:23.80ID:n0UYpT3W
キボシ2017CBが初産卵したんですけどはやすぎですか?ウィキによると生後7-15年(甲長8-10.5cm)で性成熟するとのことでまだ先のことと思ってました。確かに甲長は10cm越えてますけど、さすがに生後3年だと心配になってきました。今後の繁殖能力に悪い影響が出てきたりするのでしょうか?
129名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/08/08(土) 02:17:55.84ID:1SRh6WFj
今年の最安値。
完品ベビーが5匹で2万だってよー。
それでもまだ売れない様だ。
イベントだと絶対に売れるよね。
130名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/08/08(土) 10:16:05.19ID:j3m48xcL
どこの店ですか??
行ってみたいわ!!!
2020/08/08(土) 15:00:42.16ID:pdgLQTK1
5匹で1匹2万ってことでわ?
132名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/08/09(日) 04:28:41.49ID:MVooq+MB
>>131
ベビーだろ、そりゃ高杉。

最近はイベントでも余りまくってるからその値段もありうる。
2020/08/09(日) 22:36:24.19ID:v0ejV/Rm
一歳ぐらいだと相場はいくらぐらいなんだろ?
134名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/08/10(月) 00:33:54.20ID:yb1YfEZP
鰤イベ前の風物詩だなw
安くもならないのに安くしたいがための誘導作戦。
安いショップでベビー2万。5000円は無理ゲーw
135名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/08/10(月) 00:35:23.47ID:yb1YfEZP
>>129
イベント名を具体的に書かないと信ぴょう性ゼロだぞw
136名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/08/10(月) 00:36:42.00ID:yb1YfEZP
イベントでは無くてショップだったな。尚更ありえんわw
137名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/08/12(水) 12:30:43.43ID:BMpW4chd
埼玉県内中心にかなりの店舗まわったけど、
19800円が自分の見た中じゃ最安値でしたわ。
138名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/08/12(水) 12:38:17.49ID:XV8FopL6
それが現実で、平均25000円てとこだろうね
多甲は別やけど
139名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/08/12(水) 13:42:08.22ID:BMpW4chd
ですよね〜
ですね〜
2020/08/13(木) 01:47:41.85ID:zUKrH5cp
俺もその店知ってるわ
たぶん同じとこだと思う
141名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/08/13(木) 07:10:16.60ID:gZJH2cwd
ギボシも今は価格安定してるんじゃないか。
自分が買った30年程前で25,000、その後サイテスの影響で値上がりしたみたいだけど今もそのくらいで、ベビーならイベントで10,000前後でしょ。
安定して増やせるからだろうな。
142名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/08/13(木) 08:19:26.68ID:5NlPbawk
キボシ女子も多いからな。ハコガメ女子は爪の垢程度しかいない。
2020/08/14(金) 07:47:36.48ID:92kPNZrW
ハコガメ女子が少ないのは単純に生体代が高いから
144名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/08/14(金) 08:11:29.07ID:y6ETr+OM
ハコガメは飼育がめんどうでかわい気がないからだよ。
キボシよりミツユビの方が安いじゃん。
145名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/08/14(金) 21:44:06.86ID:7O+0SDNe
どなたか128に返事をお願いします
146名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/08/15(土) 14:48:11.21ID:4dxF/Weo
キボシよりミツユビの方が値段たかくないですか?
2020/08/18(火) 11:16:37.37ID:C2Uq0W9z
ハコガメは慣れはするけど懐かないしなぁ
2020/08/18(火) 11:55:01.19ID:E+FffKa1
ハコガメかっこいいよなあ、もう飼えないけどですが
149名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/06(日) 09:18:24.54ID:lDN6Zhx2
今日のかねだい戸田のセールに並んでる人いますか?
キボシめっちゃ安くないですか?
2020/09/06(日) 10:07:28.92ID:B+upYWZv
>>149
スポット大きいいい個体はセール知ってたけどその前に買っておいたよ
151名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/06(日) 12:18:14.47ID:lDN6Zhx2
>>150
さすがっす!!
2020/09/07(月) 09:05:01.51ID:48laLlNt
星が小さくて散りばめられてるのも好き
153名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/07(月) 15:45:37.82ID:g6gV6pDk
安いショップ教えてください。
関東です。
2020/09/07(月) 16:15:48.51ID:V7KcltLU
かねだい
155名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/08(火) 20:45:46.75ID:A/CMUPbl
>>154
ありがとうございました。
2020/09/09(水) 11:26:47.28ID:ovgxk12l
業者でもなく、殖やしすぎた場合はどうしてる?
さすがに十頭近くいると餌代等ばかにならなくなってきたけど
ペットショップで引き取りで買い叩かれるのは嫌だ
2020/09/10(木) 08:11:52.61ID:hKtFBxme
業取ってイベントがいいんじゃないか
158名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/12(土) 13:17:48.52ID:aRndibyB
販売だけで引き取りは話題にされないが、
2匹以上引き取りで出す場合も業はいるぞ
159名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/06(火) 13:52:25.36ID:iJWF8VdB
なぜひっくり返るとそのままなんでしょう?クサガメとか普通に戻りますよね。
160名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/09(金) 08:17:02.66ID:zB1a3ecD
なんだかんだ言っても、値段そんなに下がりませんでしたね。
161名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/15(木) 01:03:53.79ID:c1RVittt
なんだかんだ言っても、人気があってよく売れますからね。
2020/10/19(月) 22:51:20.65ID:Pg3D3zIC
2才10cmキボシメスが1ヶ月半エサ喰わないんだけど放置でいいんかな 体重は3gへった レントゲン異常なし
163名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/21(水) 16:58:51.08ID:+U5wWS0K
それだけでわかるはずもない、獣医の診断に従うべき
164名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/17(木) 20:08:39.82ID:+JCIuWPz
大きく育って欲しいけど、小さいままでもいて欲しい
165名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/06(水) 18:14:48.32ID:1baFmyRk
今年のベイビーキボシの価格を予想してください。
10000円切らないかな?
166名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/18(月) 21:20:58.36ID:NfRje2f+
一万と少しで安定推移
167名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/20(水) 10:07:03.20ID:+vRbT0gi
今20000〜25000円だから無理ゲー。
168名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/24(日) 08:13:26.49ID:ibLOzzRr
今、ベイビーでも19800円+税のところが多いよね。
今後も暫くは、そんな感じでしょうね。
169名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/04/05(月) 06:45:12.61ID:Kil39rgs
誰かいませんかー?
キボシイシガメの話をしましょう!
2021/04/05(月) 08:11:59.14ID:WHL/BlO1
はい、どうぞ
171名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/04/05(月) 16:35:57.69ID:lbdBHEvc
唐揚げにするのが一番好き
172名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/04/27(火) 06:54:55.19ID:ywXfVf42
今年こそ繁殖成功!!
173名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/05/28(金) 13:20:40.32ID:rY2qWuEA
本日卵を5個確認
2021/05/28(金) 20:30:22.12ID:WzJL5RxJ
おお
おめでとう
175名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/05/28(金) 23:32:37.17ID:rY2qWuEA
ありがとうございます。でもここからですよね。毎日霧吹きしないと。有精卵だといいなぁ。
176名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/05/30(日) 19:40:28.96ID:RL1We+Lw
購入にあたり都内でおすすめのショップ教えてください
177名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/06/15(火) 10:11:18.58ID:cfjKa+A1
>>175
毎日霧吹き?
必要だっけ?カビ生えない?
2021/06/15(火) 19:51:38.50ID:+mHH5MG+
湿らせた水苔かバーミキュライトの上に置いておけば毎日霧吹きは必要ない
そして卵は生まれた時の上下方向から回転させないように
2021/08/05(木) 21:22:35.47ID:7Skv3x2r
今日57日で卵が孵化したんですが
気づいたら殻から抜け出していて
殻の中に出血した跡がありました
多分ヨークサックが破けたのだと思いますが助からないですかね
ミズゴケの中で安静にさせようとしたのですが出てきて動き回っています
2021/09/28(火) 09:49:44.31ID:pO86Fths
その後どうなった
181名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/10/11(月) 13:45:04.82ID:7yttP/ie
死んだ
182名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/12/10(金) 20:49:50.92ID:6GJI2BIy
173ですが、、、結論としては全て無精卵でした。後日卵を割ってみましたが発生が進んだ形跡なし。空っぽ。ワンペアですが雌の追加考えてます。
183名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/01/09(日) 22:40:53.43ID:PS3WoNlS
雌のアダルトはいくらくらいだろうか?
184名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/01/22(土) 22:59:47.53ID:WcRGtZxV
今年こそ繁殖成功!!

オス7歳、雌5歳。昨年は全て無精卵だったがそろそろでしょう。今年こそ!!
185名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/01/29(土) 15:11:16.19ID:FNHpUmVx
今回の冬レプはキボシが多かったな
ハイスポットのベビー、15000円だったんで買っちゃった
186名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/02/11(金) 22:16:23.13ID:ZG0LApHG
100mmのペア飼育。本当にレプトミンスーパーと買って来たばかりのニオイブロックでは全然食いつきが違う。呆れるほどに。何がそこまで違うのか?不思議なほど。もうニオイブロック捨てるわ。
2022/02/16(水) 18:20:34.85ID:MPYDsThE
うちのはレプトミンと名のつく物は何故だか全然食わない
カメブロスと咲ひかりならがっつく
188名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/02/17(木) 05:35:07.71ID:peBccdNs
レプトミンは軒並み不評だな
食べてくれるのはイモリ勢だけだよ
189名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/03/20(日) 08:53:49.97ID:O6PespkE
メニーになるベビーの見分けかたってある?
頭にやたら星が多い個体はどうなんだろ??
2022/05/05(木) 21:58:31.26ID:5JrZKr44
5月4日の太田でやってた上州dropoutでキボシが1.2万で出てたから2匹買ってきた
191名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/05/07(土) 00:23:53.51ID:mTBcpx3G
>>190
グレードはどんな感じ?
2022/05/07(土) 01:14:12.37ID:U81YBIun
>>191
星の感じは中の中
ただし尾切れ
サイズは21年CBだからヤングサイズ
193名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/09/22(木) 08:40:25.07ID:yuwjtSrn
とんぶりでキボシイシガメ買う。
おすすめのブリーダーは?
194名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/10/02(日) 11:11:38.15ID:fjYwT9jB
ぶりくらまであと少し
2021を買うつもりだけどいくらくらいする?
2023/09/24(日) 05:46:32.28ID:olo0EsdT
ふー、どうしようかな
196名も無き飼い主さん
垢版 |
2024/03/28(木) 00:34:27.32ID:oIecZMVB
特に男性ファンが
かなり後退した設計とは思うよ
含ませろや
のめり込んでいくJKの話とか見てみて
2024/03/28(木) 01:06:09.65ID:80aydqgO
スレチなのに宿舎で吸ってたら何であれだけ真っ黒焦げの車よ
せっかくリスナーが冷やかしで
2024/05/13(月) 07:18:34.87ID:L+ZhpAAv
キボシかわいい
2024/09/11(水) 20:45:15.90ID:b2MUBVT5
本日というか先ほど初めて一匹孵化確認しました!!苦節四年毎年ダメでしたがようやく初の一匹孵化です。

とりあえず触らずにしてますが、ここからどうしたらよいのかわかりません。すぐに水に入れても大丈夫ですか?しばらくは餌は必要ないと思いますがいつくらいから与えたらよいのでしょうか?親切な方教えてください。
200名も無き飼い主さん
垢版 |
2024/10/05(土) 08:59:39.53ID:wYlJiuxB
その後ですが、カメプロスの小スティックを半分に折ったもの食べてます。孵化後、一週間で。レプトミンスーパーは大きすぎるのかあまり齧りません。
2024/10/14(月) 21:13:43.68ID:ymxCJLnW
キボシに限った事ではないがベビーの内は水温とケージ内温度は高めに
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況