X



トップページペット大好き
1002コメント361KB
うさぎ総合スレ その134
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無き飼い主さん (ワッチョイ a34b-Xflc)垢版2018/08/02(木) 21:49:20.35ID:9GCTN01s0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

★スレ立て時↑が3行になるようコピペして下さい

うさぎさんについての雑談スレです

※荒らし煽りはスルーしましょうsage推奨です
次スレは>>950以降が宣言してから立てること(重複を防ぐため)

※前スレ
うさぎ総合スレ その133
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1530705171/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002名も無き飼い主さん (ワッチョイ 434b-Xflc)垢版2018/08/02(木) 21:50:21.05ID:9GCTN01s0
★相談の時★
体調不良などで相談事があるときは、これらを記入し画像もうpしましょう。

1)ウサの種類 性別
2)年齢
3)体重
4)糞の量(普段より多い・少ない)
5)糞の形、色、臭い
6)食欲
7)元気度

質問事項:

添付画像URL:
0003名も無き飼い主さん (ワッチョイ 434b-Xflc)垢版2018/08/02(木) 21:50:43.96ID:9GCTN01s0
★うさぎの生理的数値★
 出産時体重(中型種):30〜50g
 妊娠期間:29〜35日間
 体温:38.5〜40.0℃
 心拍数:130〜325/分
 呼吸数:32〜60/分
 血圧最高:95〜130mmHg
 血圧最低:60〜90mmHg
 血液量:57〜65ml/kg

★参考サイト★
あなたがウサギに出来ること(通称:あなウサ)
 ttp://www.usagi.cn/

うさぎと人間の実年齢換算表
うさぎ 人間
1ヶ月 2歳
2ヶ月 5歳
3ヶ月 7歳
6ヶ月 13歳
1年 20歳
2年 28歳
3年 34歳
4年 40歳
5年 46歳
6年 52歳
7年 58歳
8年 64歳
9年 70歳
10年 76歳
0004名も無き飼い主さん (ワッチョイ 434b-Xflc)垢版2018/08/02(木) 21:51:02.40ID:9GCTN01s0
★めすうさぎの避妊手術について★
飼い主が子宮卵巣摘出手術を健康時に行うか否かについて、
手術するかしないかは飼い主の自由です。

但し、正しい認識として次のことが挙げられます。

@雌のうさぎは、ほぼ全数が子宮疾患に罹患し、5歳以上では80%以上に発生する。
A健康体の雌うさぎ子宮卵巣摘出手術の成功率は99%に近く、人間の出産成功率97%よりも高い。

5歳齢以上で子宮疾患の発生率80%以上の報告例
Redrobe,S.:Urogenital system and disorders.In:Manual of Rabibit Medicine and Surgery(Fleckenell,P.A.ed.).pp.47-55,BSAVA,Quedgeley,2000.
0005名も無き飼い主さん (ワッチョイ 434b-Xflc)垢版2018/08/02(木) 21:51:33.99ID:9GCTN01s0
★ペレットの適正な量★
年齢によりペレットの適量の目安は変わります。
生後3、4ヶ月まではペレット主体で構いません。成長期の過度な牧草主義は栄養障害の原因にもなります。
それ以降は牧草主体でペレットは補助的に与えるのが理想的です。
牧草主体の食事は臼歯不正咬合と消化器系疾患の効果的な予防となりますので是非牧草主食を心がけてください。
ペレットの適量の目安は以下の通り。(1日に2回以上に分けて与えて下さい)
4ヶ月頃まで、食べ放題。牧草を与えすぎてペレットの摂取量が減らないように気をつけてください。
6ヶ月頃まで、体重の2.5%が1日の目安です。徐々に減らして牧草を食べ放題にしましょう。
6ヶ月以降、体重の1.5%が1日の目安です。牧草でお腹が一杯になるように牧草食べ放題にしましょう。
高齢になったら、体重の0.5〜1%くらいに減らしてください。若いときと同じような牧草量になるように調節が必要です。
成長期、維持期、妊娠授乳期など、時期によって栄養の要求は異なりますが、ペレットの種類を変更する必要はありません。
0006名も無き飼い主さん (ワッチョイ 434b-Xflc)垢版2018/08/02(木) 21:51:54.42ID:9GCTN01s0
★うさぎの食性について★

うさぎは後腸内発酵を行なう単胃草食動物です。
うさぎの盲腸は複雑な動きと複雑な働きで、消化生理の重要な部分を支えています。
盲腸の中には多数の細菌が盲腸内常在細菌叢を形成しており、これが消化に大きな役割を果たしています。
盲腸では硬くてコロコロと丸い●と『盲腸便』と呼ばれる柔らかくまとまった糞の2種類を作り分けています。
盲腸便は24時間のリズムで排出され、うさぎはこれを肛門に口をつけて直接食べます。
この盲腸便にはビタミンB群と良質なタンパク質、そのたが含まれています。
うさぎは完全草食性動物であり、野生時代には母乳以外に動物性の食物を口にすることはなかった。
一般に野生の草食動物のなかには木の実や穀類、イモ類など高脂質、高炭水化物の植物を食べるものも多いですが、うさぎはもっとも栄養価の低い草や木の葉を食べていました。
これはアナウサギが高栄養価な植物が存在しない地域に生息していたからであり、進化の過程で低栄養な植物から、体に必用なエネルギーを得るための、非常に高性能な消化管を獲得したものと考えられます。
うさぎは草や木の葉の繊維を炭水化物として利用することができ、この高性能な消化管をもってしても不足な部分を盲腸便栄養というシステムで補っているのです。

このような食性を持つうさぎが人と暮す中で、さまざまな不具合が起きています。
すなわち、うさぎ本来の食べ物でない高栄養の食物(ナッツ類、穀類とその製品、豆類、トウモロコシなど)を与えすぎるため、肥満や消化障害が起こったり、本来の主食である乾草を嫌い、臼歯の過長症になりやすくなったりします。
非常に栄養価の低い草や葉を食べるように進化したうさぎは時間が許せば四六時中食べる性質があります。
さまざまな疾病により体調が悪くなっても、食べ続けることを止めようとはしません。
0007名も無き飼い主さん (ワッチョイ 434b-Xflc)垢版2018/08/02(木) 21:52:19.46ID:9GCTN01s0
★炭水化物摂取の注意★
 ペットラビットが与えられる可能性のある澱粉源としては、穀類(大麦、小麦、トウモロコシなど)やその製品(パン、乾麺、クラッカー、シリアルなど)およびイモ類(さつまいもなど)があげられる。
また市販のおやつ類も小麦粉を主原料とするものが多く、主成分は澱粉である。澱粉が多く繊維が少ないと、盲腸内細菌による発酵産物が増加し過ぎる結果、病原微生物の増殖を許し、腸毒素血症に陥るおそれがある2)。
砂糖菓子やクラッカー、パン、ウサギ用おやつ(クッキーやトースト風のもの)を多量に与えた時に消化管異常をきたすことがあり、このような事例は腸毒素血症が関与していることが示唆されており、離乳直後の子ウサギに多い5)。
離乳直後の子ウサギは腸内細菌叢が完全に構築されきっていないので、細菌叢の異常が容易に起こるのである1)3)。
しかし極端に急激な澱粉の過剰摂取は大人のウサギにも腸毒素血症を惹起することがあり、急性鼓脹症を伴い、中には急死する症例もある。
いずれにしても腸内細菌叢は腸内環境(浸透圧やpHなど)の急激な変化に弱いので5)、普段食べていないもの、特に炭水化物が主成分である食物を急に多量に与えてはならない。
0008名も無き飼い主さん (ワッチョイ 434b-Xflc)垢版2018/08/02(木) 21:52:40.21ID:9GCTN01s0
★抱っこのしつけ★
うさぎは元来抱っこが嫌いである。
母親が子を抱いて授乳する動物以外は普通抱っこが嫌いなもので、犬猫も例外ではない。
しかし、小型犬や猫を室内で飼う場合、人間は抱っこするものだと思っているから
幼いときから自然と抱くことで犬も猫も抱っこに慣れ、抱かれることが好きになるのである。
うさぎは犬や猫よりも神経質で臆病で自己主張が強いので、抱っこのしつけは多少難航するかもしれない。
特にしつけの途中で『暴れて嫌がってみせれば解放される』ということを覚えてしまうと、抱けば暴れるうさぎになってしまう。
暴れたら絶対にそのまま解放してはならない。一旦落ち着かせてから飼い主が自ら放してあげることが大切。
その場合、ケージ内で放してあげることでしつけの主導権を保つことができます。
抱っこしたらごほうびを与え、抱っこと大好きなおやつとを一致して記憶させることがコツ。
下向き抱っこができるようになったら、仰向け抱っこに慣らします。
0009名も無き飼い主さん (ワッチョイ 434b-Xflc)垢版2018/08/02(木) 21:53:00.89ID:9GCTN01s0
★マウンティングの悪癖を治す★
個々のうさぎには個性があり、しつけのしやすさにも差があるし、また個性に合わせてしつけの仕方も異なってくる。
しかしながら、どんな性格のうさぎでも、根気よく、かつ合理的にしつけを行うことで、家族の一員として付き合っていくことが可能である。
ただし、うさぎは成長と性成熟のスピードが速いため、しつけの適期も短いので、適した時期に急いでしつけを行うことが重要である。

悪癖を覚えさせないしつけ:
交尾行動は悪癖であり雄も雌も人の腕などにマウンティングすることを覚える。
犬のマウンティング動作を許している飼い主は今どきほとんどいなくなったが、
うさぎでは許容している飼い主はまだまだいる。
マウンティングを癖にしないためには、無視して、動作を続けさせないことである。

問題行動の対策:マウンティングする:

マウンティングは基本的に雄の性行動であるが、
うさぎでは上下関係を確認する為の社会性行動として行うこともある。
したがってマウティング癖は雄に多いが雌にもみられることがある。
うさぎは人の腕やぬいぐるみなどにマウンティングしても子孫を作れないことは十分にわかっているのであるし、
交尾がしたいとアピールしているわけでもない。
多くの場合、不安や緊張を感じた時に転位行動として行ったのが始まりと思われる。
これが単に悪癖となっているだけであり、うさぎは飼い主とのコミュニケーションとして理解していることが多い。

マウンティング癖が1度ついてしまうとやめさせるのに苦労する。
癖がついて間がなければ、床を叩いたり、空気スプレーをかけたりして、
飼い主としてはこれはして欲しくないことなのだということをうさぎに伝えればおさまることがある。
しかし、この悪癖が放置され長期間が経過すると、これでは治らないことが多い。
未去勢の雄であれば、去勢手術をすることと同時に、してはならないことを伝えれば治ることが多い。
0010名も無き飼い主さん (ワッチョイ 434b-Xflc)垢版2018/08/02(木) 21:53:17.81ID:9GCTN01s0
★うさぎの歯ぎしり★
うさぎの歯ぎしりは気持ちよさの表現と、痛みの表現の2種類に分かれます。
撫でている時などに歯ぎしりをするのは気持ちよさの表現です。
特に撫でたりしている訳でもなく、ケージ内でじっとしている時の歯ぎしりは
痛みの表現で、歯痛、腹痛、排尿痛が圧倒的です。
これは。口腔内に問題がある場合と、消化管に問題がある場合と、尿路の問題です。
第1に口腔内の異常としては、臼歯の不正咬合による、粘膜の損傷が筆頭です。
ときに、不正咬合がなくても歯根膿瘍で歯ぎしりがみられることもあり、
また極稀に口腔粘膜にトゲ等の異物が刺さったというケースもあります。
第2の消化管の問題としては、盲腸便秘や、鼓腸症で歯ぎしりが認められ、
粘液性腸疾患でも激しくみられることがあります。
また、胃内毛球症や、胃内異物でも歯ぎしりと流涎が認められることが多いです。
これら消化管の蠕動不全を起こすような状態のときにみられる歯ぎしりや、
口を動かす動作、舌なめずり流涎などは、痛みというより吐き気だと考えていいのかと思います。
うさぎは嘔吐ができない動物ですが、吐き気はあっても不思議ではないです。
第3の排尿痛はほとんどの場合膀胱結石であり、結石が膀胱の出口を閉鎖したときに、
うさぎは歯ぎしりしながらいきむことがよくあります。
どこが悪くて歯ぎしりしている場合でも、状態が好転すると歯ぎしりが少なくなるので、
この歯ぎしりというのは病勢の把握によい指標になることもあります。
0011名も無き飼い主さん (ワッチョイ 434b-Xflc)垢版2018/08/02(木) 21:53:37.82ID:9GCTN01s0
1) Okerman L.(斉藤久美子訳) : うさぎの臨床,13~15,インターズー,東京(1994)
2) Quesenberry K.E.(長谷川篤彦監訳) : ウサギ ; サウンダース小動物マニュアル(Birchard S.J. and Sherding R.G.eds.),1475~1494,文永堂出版,東京(1997)
3)Harkness J.E. and Wagner J.E.(斉藤久美子、林典子訳、松原哲舟監訳) : ウサギと齧歯類の生物学と臨床医学,20~25,LLLセミナー,鹿児島(1998)
4)Donnelly T.M.(長谷川篤彦・板垣慎一監訳) : 小型齧歯類の疾患;フェレット、ウサギ、齧歯類、内科と外科の臨床(Hillyer E.V. and Quesenberry K.E.eds.),184~187,学窓社,東京(1998)
5)Carpenter J.W. and Kolmstetter C.M. : Feeding Small Exotic Mammals ; Small Animal Clinical Nutrition 4thEdition(Hand M.S.,Thatcher C.D.,Remillard R.L. and Roudebush P. eds), 947~952, Mark Morris Institute, Kansas(2000)
6)Cheeke P.R. : Rabbit Feeding and Nutrition, 10~301, Academic Press, Inc., Florida(1987)
7)安田宗弘 : カルシウムの過剰摂取が原因と思われたウサギの膀胱結石の1例,動物臨床医学Vol.8,No.2,121~125,(1999)

表1
乾草の粗たんぱく、カルシウム、粗繊維含量        
乾草        粗たんぱく    カルシウム   粗繊維
アルファルファ乾草    14%        1.3%      32%
クローバー乾草      16%        1.5%      29%
オーチャードグラス乾草  8%        0.4%      37%
チモシー乾草        9%        0.5%      31%
Small Animal Clinical Nutrition 4thEdition, Mark Morris Institute, Kansas(2000) より引用



↑ ↑ テンプレここまで ↑ ↑
0015名も無き飼い主さん (アウアウカー Sa07-NGr1)垢版2018/08/02(木) 22:40:21.84ID:wudSfWVba
うさぎと犬って結構相性いいほう?
前ライオンうさぎとシーズー犬を飼ってた時にうさぎが犬をペロペロしてた
まわりをぐるぐる回ったり
犬は完全に無視してたけどね
0016名も無き飼い主さん (ササクッテロ Spc7-ry0+)垢版2018/08/02(木) 23:10:21.21ID:HigBIkTVp
犬は格下認定した奴にはなめられた態度を取られない限りは優しいからな
飼い主を格下認定すると、格下を守るためによく吠えたりするし、言うことを聞かずに牙をむいたりするが
0017名も無き飼い主さん (ワッチョイ 434b-Xflc)垢版2018/08/02(木) 23:19:47.46ID:9GCTN01s0
柔らかめのチモシー与えてる人どこのやつ使ってる?
1番刈りの柔らかい所しか食べてくれなくて半分以上捨ててる状態だったからオリミツのソフト版買ってみたら選り好みすることは減ったけどあまり嬉しくなさそう
1番刈りのダブルプレスのやつがいいのかな
0018名も無き飼い主さん (ワッチョイ 33a8-j3zu)垢版2018/08/03(金) 01:05:52.99ID:9yPFWzwz0
>>17
2番刈や3番刈じゃあかんの?
0020名も無き飼い主さん (アウアウオー Sadf-F5t/)垢版2018/08/03(金) 03:31:26.98ID:tIzWh9SAa
https://ameblo.jp/4976furatto/entry-12386909625.html
スピ系飼い主ウサギ飼うの大丈夫?以下知人から聞いた。
1.ウサギの出産意志をダウジングで占い
 (ダウジングは私念混入し易い!とプロ占い師が発言)
  ネザーランド雌とミニウサギ雄交配、結果大ハズレで 死産
2.錯乱して死産2羽死亡姿写真をSNSアップ(1羽は未成熟体グロ画像)
3.毎日ウサギ雄にキス!ウイルスが人からウサギへ感染。検査レントゲンで
 ウサギショック死(医師が悪い!と本人は思っている)
4.現ペットのネザーランド雌に時々『死んだデカ雄が憑依して会いに来る!』
 と喜々。「娘にエロ中年男が憑依?可哀想だろ!」と言われても
『魂は体重無いから大丈夫〜』と脳天気。本人霊媒体質で『憑依は
 負担掛かり辛い』発言している。
5.死んだ雄ウサギは私の元彼氏発言〜現ペットより死んだ雄が好き、
「転生したら私の事忘れるから」と魂を陶器に閉じ込め(妄想か?本気か?)
 携帯仏壇状態持ち歩き。職場要注意人物扱い(自称霊能者なのに成仏させる気ゼロ)
6.現ネザーランドは雄と間違い購入した模様。
7.長距離旅行にネザーランドを連れ歩く。
8.熱心な龍神信仰&狐信仰…ウサギは贄?諏訪大社とか贄にしてたけど…。
 『龍神社には贄されたら困るから連れて行かないよ』だって。
 ★説教、意見されるのがキライ。
  正論、心配しての説教でも全て『あの人は憑依されてるから
  私がキライで邪魔!なのよ』発言
0028名も無き飼い主さん (ガラプー KK67-EP2e)垢版2018/08/03(金) 15:11:39.37ID:yvU+tMXuK
>>26
うちのこ若い頃に廊下ではしゃいでて、いきなりヨダレ垂らして倒れたことある。
7月でエアコン27度設定にしてつけてたんだけどハッスルし過ぎてオーバーヒートしたっぽかった。
濡らしたタオルでお耳や身体を冷やしてたら5分くらいで復活したから良かったけど、あれは肝が冷えたわ。
0033名も無き飼い主さん (ワッチョイ c364-xsPN)垢版2018/08/03(金) 17:30:26.97ID:4eLaR7Zs0
>>30
普段から触ってると分かりやすいんだけどね
冬に触るとちょい冷たいなって感じる場合もあるし、春や冬だと熱くも冷たくも感じない場合もあるし
なんか熱くなってね?って感じたら暑がってるか、熱中症になりかけてるかも知れない
0035名も無き飼い主さん (アウアウエー Sadf-myUF)垢版2018/08/03(金) 17:44:23.81ID:GuiGvZ34a
たしかに牧草食べる量減ったなあ
水も日中はあまり飲まない。
けど元気です!

エアコン付けっ放しにしてあげてるけど
飼い主には寒くて。。別室で扇風機です。
0037名も無き飼い主さん (ワッチョイ 434b-CmYe)垢版2018/08/03(金) 17:51:10.09ID:9ftv0UDW0
>>29
チモシー以外の選択肢かあ
めばえやってとこの一番刈りダブルプレス注文してみたからこれが微妙そうだったらオリミツの2〜3番刈りぽいやつ継続しようと思う
オリミツのでも一番刈りよりはかなりお残し減った
0038名も無き飼い主さん (スップ Sd1f-2Y+2)垢版2018/08/03(金) 19:28:38.15ID:H16XI8rLd
>>37
歯のこと考えるとチモシーの方がいいとは思うんですよね
うちが変えた理由がうさフェスの時につかみ取りした牧草がたまたまオーチャードで散らかさず残さず食べたからなんですよね
0039名も無き飼い主さん (ワッチョイ 6f3c-MZk/)垢版2018/08/04(土) 02:39:49.97ID:CuHo4YEG0
暑いからショップに行かずに頑張って初めて爪切りしようと思うけど、うちの子抱っこ無理で…あんまり嫌がるからこっちが疲れちゃって。
不安だなあ
0042名も無き飼い主さん (ワッチョイ e347-reE3)垢版2018/08/04(土) 09:37:23.40ID:p6LSMHB+0
>>41
そうなん?
ラビットホッピング練習会なんか3ヶ月やらないよ
暑いときはやらないって
0043名も無き飼い主さん (ワッチョイ c3ee-Xflc)垢版2018/08/04(土) 16:43:01.50ID:sgWIis810
飼い主なら爪切り位は出来ないとな
うさぎも飼い主も、まぁ慣れだよ。
逆さ抱っこくらいなら、嫌がっても普段からやる様にしてれば、すぐに慣れる
0047名も無き飼い主さん (ワッチョイ 6f3c-MZk/)垢版2018/08/04(土) 21:15:35.99ID:CuHo4YEG0
39です 皆さんありがとう 気持ちが一歩前進しました
まずうさのテリトリーから出すといいと聞いたので別部屋に場所を用意しようと思います…がまず部屋の掃除からだ…
なんか謎に道のりが長いけど、頑張る…!
0048名も無き飼い主さん (ワッチョイ 6f3c-MZk/)垢版2018/08/04(土) 21:22:04.32ID:CuHo4YEG0
>>46
39です
確かに怪我させてしまうのが怖くて、でも暑いなか外に出しても体調が心配なので、ひとまずチャレンジです(ショップが少し遠くて)
もうどうしても難しければ近所の獣医さんに相談してみます
0050名も無き飼い主さん (ワッチョイ c3ee-Xflc)垢版2018/08/04(土) 21:27:25.24ID:sgWIis810
ひっくり返す時に、大きめのタオルをうさぎの頭部に来るように敷いて
ひっくり返したあとに、視界をふさぐようにタオルで前足ごと簀巻にしといてから、フリーの後ろ脚からやればいい
毛が邪魔になるなら、洗濯ネットなどでつめを出させて、血管の上位をサクっと切ればいい
ウサギ用の爪切りよりは、大きめの人間用の爪切りが血管の位置が確認しやすくて捗る
後ろ脚が済んだら、後ろ脚をタオルで巻いて暴れない様にして、前足を出させてから前足を処置する

慣れない間はウサギの視界は塞いで暴れない様にしておくと楽だろう
0052名も無き飼い主さん (アウーイモ MMa7-Eno9)垢版2018/08/04(土) 21:59:18.20ID:4qy5Jup8M
ひっくり返してからかわいーねー( *´д)/とかやってていつも怒らせてしまうのでアドバイスになれば

あと足の間でしっかり挟んだ方がやり易いよ
短めに切れば切る頻度増えても、血を出すことは無い
0054名も無き飼い主さん (ワッチョイ 3f05-0Uuo)垢版2018/08/04(土) 22:35:38.97ID:X1KEb7LV0
2人でやればいいだけや
0056名も無き飼い主さん (スッップ Sd1f-UHvF)垢版2018/08/04(土) 22:56:57.41ID:741DBQPAd
うちはオスで去勢の予定は無いから病院で爪切りと一緒に健康チェックしてもらえるのありがたい
病気じゃないけどちょっとお腹が固くなってますねとか歯や耳の中は問題ないですねとか言ってもらえたりする
病院が家から近いので往復と爪切りだけで15分程度で帰ってこれるから下手な自分がやるよりうさにも負担がかからないと思ってる
0057名も無き飼い主さん (ワッチョイ 6f30-uaJn)垢版2018/08/04(土) 23:43:52.16ID:sFAnVdJJ0
うちも健康チェック兼ねて2ヶ月に一度病院で爪切りしてもらってる
はじめは緊張してされるがままだったのに最近は病院や先生たちに慣れたのか抱っこ爪切り口内見せと色々嫌がって暴れるから先生にもうさにも申し訳なくなる
0061名も無き飼い主さん (ワッチョイ 63b8-10BI)垢版2018/08/05(日) 04:06:33.88ID:YdCcxKhX0
うさぎが、ここ1時間くらいずっとクシャミをしています。
多分100回くらいはしたと思います。
明日は担当の医者が休みなので、出来ればあさって病院に行きたいのですが、
もしスナッフルのように緊急を要するなら、明日、同じ病院の別の医者に診てもらおうと思ってます。
スナッフルの症状を調べたら、鼻水が出ているということが挙げられていました。
うちのうさは、くしゃみはするものの鼻水は出てないんですが、ということはスナッフルではないんでしょうか?
006261 (ワッチョイ 63b8-10BI)垢版2018/08/05(日) 04:33:02.51ID:YdCcxKhX0
動画撮ったのですが、こんな感じでくしゃみを連発してます。

https://streamable.com/o7ia5
0063名も無き飼い主さん (ワッチョイ cfab-UzLI)垢版2018/08/05(日) 05:00:58.18ID:bOXLOWzr0
>>61
なんやろね、めっちゃかわいそうだね。
うちはなったことないから調べてもスナッフルぽいなーとしかわからないけど、本人も驚いて辛そうなので急いで病院行ってあげてね。
お顔まん丸で良い血統らしい可愛いのに、早く良くなりますように。
0068名も無き飼い主さん (ワッチョイ d383-8Mjq)垢版2018/08/05(日) 09:16:13.77ID:nQ+2A6Ed0
辛そうだね、これだけクシャミしてたら体力消耗しそう。早めに病院行った方がいいかも。
涙も出てるみたいね。
アレルギーはどうかな、例えばエアコンのカビとか。
007061 (ワッチョイ 63b8-10BI)垢版2018/08/05(日) 13:32:11.42ID:YdCcxKhX0
レスありがとうございます。

今朝になったらクシャミはけっこう落ち着いていました。1時間に数回くらいです。
念のためいつもと違う病院で診てもらったんですが、スナッフルかも知れないということで
抗生剤をもらってきました。
医者いわく「緊急の状態ではない」とのことでした。(くしゃみが収まってたからだと思います)

ただ、今日もらった抗生剤は、歯根の炎症のために何か月も前から掛かりつけの医者からもらって飲んでるものです。
なので、今日いった医者では今までと違う何か特別な処置をしてもらったわけではなく、
特に何もしなかったといっても過言じゃないです。。(医者を責めてるのではなく)
明日、いつもの医者で診てもらいますが、何か注意点などあるでしょうか?
007161 (ワッチョイ 63b8-10BI)垢版2018/08/05(日) 13:44:59.24ID:YdCcxKhX0
連投すみません、また頻繁にくしゃみするようになってきました。
その時々によって、収まるときと激しいときがあるっぽいです。。
0072名も無き飼い主さん (ワッチョイ 53b8-QYGY)垢版2018/08/05(日) 13:50:42.29ID:eTJih97D0
麻酔として奥歯を抜くのはそのまま死ぬかもしれない
手術後死ぬかもしれない
餌食べてて元気なうちはそんな危険犯したくない
死んだめっちゃ騒ぎそうだし
0074名も無き飼い主さん (ワッチョイ c364-xsPN)垢版2018/08/05(日) 14:32:36.90ID:4ZXppj9R0
>>71
くしゃみや鼻水が出る総称がスナッフルなのでスナッフルの原因を診てもらって改善策を考えないとだな
私の経験上の注意点としては、別の病院で診てもらった事を報告することと、くしゃみが出てるところを
スマホとかで動画を撮って医師に見せることかな、出来れば、何時頃にくしゃみが激しかったとかマシだったとか
スケジュール帳にでも書いてって医師に見せると良いと思う。

診察券を出す時に新鮮なウンチを、なるべく手で触らないようにテッシュにでも包んで渡しておくのも良いと思う。
ウサギの状態の証拠が多いほど獣医も診察しやすくなると思うよ
0076名も無き飼い主さん (ワッチョイ 6337-yU6Z)垢版2018/08/05(日) 14:55:34.12ID:FLji+Q1U0
なんとなく>>62の動画、くしゃみに見えないんだけど、今はどんなくしゃみなの?動画見たい
0077名も無き飼い主さん (ワッチョイ 53b8-BjAd)垢版2018/08/05(日) 16:15:21.28ID:vK+Wp2Pz0
収まるときと激しいときがあるってアレルギーっぽいような
病院行ったときに収まっていたなら
試しにエアコンとか部屋を掃除してみたらどうかな
0079名も無き飼い主さん (ワッチョイ 53b8-QYGY)垢版2018/08/05(日) 16:57:09.92ID:eTJih97D0
水入れがフライパンって
取手にジャンピングアタックして溢れたりしないのか?ってめっちゃ思った
それにしても小学校のうさぎって劣悪な環境過ぎないか?
見てて可愛そうだぜ
0081名も無き飼い主さん (ワッチョイ 53b8-QYGY)垢版2018/08/05(日) 17:05:34.56ID:eTJih97D0
散水ホースのレバー握ると水が出るのがあるやん
あれのくるくる巻き取る所と蛇口の間のホースが抜けてて
すげー水が出しっぱなしになってたので止めてきたけどw
出しっぱなしのままにしといた方が良かったか?
排水口に流れてるだけだし故意に流してるように見えなかったから止めてきたけどww
0091名も無き飼い主さん (ワッチョイ 53b8-QYGY)垢版2018/08/05(日) 18:15:06.36ID:eTJih97D0
このうさぎ小屋の横に3mx10mぐらいの柵で囲われた草地のラビットランあるのだけど
上に遮光シートぽいの張ってあればいいけど何もないので自由に出入りできないようにしてる
上空からカラスとかに襲われてしまう&穴の掘って柵の外にも出るからだろうけど
写真奥の小さい柵を外せばめっちゃスペース広くなるのに勿体ない
0092名も無き飼い主さん (ワッチョイ 3f05-0Uuo)垢版2018/08/05(日) 18:51:54.49ID:zope44uN0
ウチの半分寝たきり爺さん入れたら速攻で死ねそう
0094名も無き飼い主さん (ワッチョイ a3ec-m06p)垢版2018/08/05(日) 21:25:46.71ID:Ep9r8ClJ0
そうか?
うちのうさ先週亡くなったから行ってみたいわ
ペットショップは一回行ったけど何回も行くわけにはいかないだろうし
小学校うさの実態知りたいから画像どんどんあげてほしい
0096名も無き飼い主さん (ワッチョイ 03b8-tZ6u)垢版2018/08/05(日) 22:06:31.90ID:2JUHE/eX0
よく学校のうさぎは寿命短くて扱い雑で可哀想みたいな感じで扱われるけどさ
さすがに野生よりはリスクは少ないし寿命も長いだろうし別に可哀想でも何でもなくねといつも思うわ

至れり尽くせりみたいな環境の個人のペットうさぎと比べるのがそもそも無理があるわ
0098名も無き飼い主さん (スッップ Sd1f-UHvF)垢版2018/08/05(日) 22:09:55.70ID:juIbHH2sd
小学校のうさぎ飼育をやめようって訴える活動もあるんだよね
命の大切さを教育するのに用いられてたとしたら小学校の飼育じゃ意味ないとは思う
自分も小学生の時は学校のうさぎに興味無かったし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています