X



トップページペット大好き
1002コメント296KB
【コテハン禁止】クサガメのスレ13
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無き飼い主さん垢版2018/06/24(日) 22:18:22.37ID:D/oknyT6
ここは名も無き飼い主さん達がクサガメ(キンセンガメ)について語るスレです。
※コテハンで2ちゃんねるをしている方や、コテハンと同じ特徴のある書き込みをする方はご遠慮下さい。

・基本はsage進行で。次スレは>>980の方が立ててください。
・初めてカメを飼う方は、まず基本的な飼い方を本やインターネット検索等で調べることをおすすめします。
・質問をする人は基本的飼い方を調べた上で、具体的な環境を添えて質問して下さい。
・荒らし(コテハン、無駄レス、暴言、下品ネタ等)はスルーしましょう。反応した人も荒らしと同類です。

★前スレ
【コテハン禁止】クサガメのスレ11
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/pet/1495202981/
【コテハン禁止】クサガメのスレ12
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1512181709/
0659名も無き飼い主さん垢版2018/09/25(火) 09:46:23.92ID:7AYZjsZX
蚊に刺されてる動画探したけど分からなかった、血液流れてるだけあってやっぱ吸われるんだね。
0669名も無き飼い主さん垢版2018/09/28(金) 08:56:52.11ID:sIC+TFZD
いまいちサイズ感が分からないけど、うちの15年よりはふた回りくらい小さい気がするから10年とかそこら?
立川の昭和記念公園でかなり大きいの見たなぁ
0671名も無き飼い主さん垢版2018/09/28(金) 10:50:59.12ID:TL6EC2ZJ
>>668
へー噛んでたんだ。比較的おとなしい草でも縄張りってあんのかな。
甲羅干しの場所取りで小競り合いしてるミドリなら見たことあるわ。
0672名も無き飼い主さん垢版2018/09/28(金) 11:28:58.19ID:VlqTsJ8U
カメにも性格あるから
家はジャイアン系とのび太系が同居しちょる
0675名も無き飼い主さん垢版2018/09/29(土) 08:18:51.84ID:9/XBukuW
昨日は暑かったね、今朝はまた冷え込んで雨で寒いし台風直撃ぽいので亀ハウスから非難準備をしないといけない。
ちょっとお聞きしたいのですが。落ち葉のあく抜きが済んだら水から取り出して乾燥させるんでしょうか?
冬眠までまだ1ヵ月は使わなさそうですし。水につけたままでいいのか乾燥させるのか教えてください。
0676名も無き飼い主さん垢版2018/09/29(土) 10:00:41.99ID:lxbx/4+y
水かさ増やせば落ち葉なんていらないと思うけどなぁ
よっぽど寒い地方じゃなければ
0678名も無き飼い主さん垢版2018/09/29(土) 17:58:00.96ID:AEwkmaTn
水温が20℃を割るとエサあまり食わなくなるんだよな。
20℃以上30度未満が適温
0679名も無き飼い主さん垢版2018/09/29(土) 21:14:50.73ID:w4mdNYCx
うちも昨日から食欲減退気味。
拒食になると困るからヒーター用意します。
0680名も無き飼い主さん垢版2018/09/30(日) 12:52:21.18ID:8/k7Mi1p
うちも餌だいぶ残してた
0681名も無き飼い主さん垢版2018/09/30(日) 17:51:45.85ID:ewCyJFVa
2日ぶりにエサ食った
そのあと外は強風なのに外出せダンスしてたが、さすがに今日は水替えのあいだ別のケースに入れて家の中で我慢してもらった
0682名も無き飼い主さん垢版2018/10/01(月) 14:13:46.12ID:tx4EO6pu
自分で背中擦れる場所って必要?自分で擦ったりして変に怪我されたら嫌だなぁと思ってその高さのシェルターとか組んでなかったんだけど、
今日剥がれかけてる甲羅ペリペリしてあげてたら剥がした下に緑の苔が生えてて…
0683名も無き飼い主さん垢版2018/10/02(火) 11:09:48.34ID:TEHsWOWI
店で買った4センチほどのクサガメ、6センチ位に大きくなって初めての冬迎えるんだけど冬眠はさせん方がいいのかね?
ものの本には3年以内はさせるなと書いてるがこの夏市販の餌はよく食べてた
統計じゃないけど実際飼ってる人の経験聞きたい
ググれと言わず誰が教えろください
0684名も無き飼い主さん垢版2018/10/02(火) 11:18:47.55ID:YoGpAQuO
うちの2才甲長16cmだけど今年も室内加温で越冬させるよ
来年は3才だから冬眠チャレンジしてみる予定
0685名も無き飼い主さん垢版2018/10/02(火) 22:45:28.96ID:T2Ln2lpc
>>683
ここはヒーター導入で無難に。
冬眠に少しでも不安があるなら数千円投資しよう。
0686名も無き飼い主さん垢版2018/10/02(火) 23:08:10.34ID:Ynfx3HwF
冬眠も3年以内はさせるなというけど自然界では2年目から冬眠してるでしょ?
0689名も無き飼い主さん垢版2018/10/02(火) 23:33:49.63ID:3SyPEGqr
>>683
小さい内は簡単に病気なったり死んじゃったりするから、最初の二年くらいは加温越冬をおすすめします。
0690名も無き飼い主さん垢版2018/10/02(火) 23:51:14.89ID:KrE6MAye
子供の頃飼っていたクサは、こちらの知識がなくて、冬眠失敗で何匹も死なせてしまった。
かわいそうなことをしてしまった。
今飼っている子はもう20年以上生きているけど、冬眠させたことはない。
0691名も無き飼い主さん垢版2018/10/03(水) 07:53:11.74ID:Ez329/SK
>>683
去年同じくらいの大きさで拾ってきて今年2回目の冬。
関東だけどすでにヒーター入れてるよ。
こればっかりは考え方の違いだろうけど何年経とうが死ぬ可能性があることはしたくない。
0692名も無き飼い主さん垢版2018/10/03(水) 10:54:12.65ID:kplmTjES
683だけど複数のレスありがとう
やっぱ冬眠は危険みたいだねやめとくわ
しかしクサガメくらいかわいくて手間かからないコスパ最高のペットないな
ほな
0693名も無き飼い主さん垢版2018/10/03(水) 10:57:54.67ID:7MIuoEMb
うちのクサを屋外ケージから屋内水槽に移動させて3日くらい不機嫌だったけど
やっと普通に甲羅干ししてくれるようになった
やっぱ環境変わるのストレスなんだろうなー
0694名も無き飼い主さん垢版2018/10/03(水) 11:54:10.71ID:fJRoX26u
>>692
手間がかからないと思ってるのは今のうちだけだ。早めにこのシステムを作っておくことをオススメする。

https://youtu.be/JRS44l2fd8E
0695名も無き飼い主さん垢版2018/10/03(水) 12:13:52.28ID:OSLAvFbE
ホント手間がかからないのは小さいうちだけだよ。
うちなんてマンション住まいで皆みたいに大掛かりな飼育環境じゃないから、2、3日おきの水換えも一苦労。
ジェックスの電動ポンプ買ってから幾分か楽になったけど、早く冬眠してくれないかなぁって感じ。
0696名も無き飼い主さん垢版2018/10/03(水) 12:32:17.44ID:+4arX8uz
世話の苦労は毎年嫁に出して、また出戻って、また出して、また出戻ってくる感じか
0697名も無き飼い主さん垢版2018/10/03(水) 12:39:25.97ID:kEewpHc2
>>695
濾過すりゃいいのに
週一になるだけでもぜんぜん違うぞ、なぜかかたくなに全換水にこだわる人が多いけど
0698名も無き飼い主さん垢版2018/10/03(水) 12:41:27.33ID:SWLhjgUO
>>697
超強力な濾過装置じゃないと無理だろ。そんで餌は週イチとかしか上げてないんだろ?
0699名も無き飼い主さん垢版2018/10/03(水) 12:53:31.61ID:kEewpHc2
>>698
外部10台とか言ってる荒らしを真に受ける素人ならそうだろうね
俺は外部1台と底面の直結で2匹飼って餌毎日あげてるけど
0700名も無き飼い主さん垢版2018/10/03(水) 12:55:03.61ID:OSLAvFbE
小さいうちは濾過でも間に合ってたけどね。15cmあたり超えたら全換水しちゃった方が楽だよ。
こだわってるわけじゃないからクサガメの汚すペースに対応できる濾過装置があるなら教えてほしいくらい
0701名も無き飼い主さん垢版2018/10/03(水) 13:07:14.05ID:nz15GjOl
うちも15cm超えたら全換水じゃないと追いつかんな
そもそも濾過器破壊してきて色々試したけど諦めた
0702名も無き飼い主さん垢版2018/10/03(水) 13:28:41.09ID:0DpzxS1x
濾過は小さいうちだけだよ。
業務用の電力めっちゃかかるやつで水量が多ければ別だけど
0703名も無き飼い主さん垢版2018/10/03(水) 13:46:15.40ID:PvbLf/UH
うちは水換え大変だから濾過装置つけて餌は10日に1回。15年飼育してるけど大きさがメスで12cm。飼育楽だよ
0704名も無き飼い主さん垢版2018/10/03(水) 13:50:12.02ID:kEewpHc2
クサガメ程度で無理だの業務用だのそんな事言っててどうすんのよ
ハラガケやマタマタ、スッポンモドキだって飼育者はたいがい市販の濾過器で全換水せず飼ってんのに
0705名も無き飼い主さん垢版2018/10/03(水) 13:55:06.88ID:SWLhjgUO
>>704
参考にしたいので写真撮って見せてもらえませんか?
0706名も無き飼い主さん垢版2018/10/03(水) 13:56:22.92ID:YS0/pUHK
私も見たいので見せて欲しい
0707名も無き飼い主さん垢版2018/10/03(水) 13:59:58.66ID:SWLhjgUO
基本こういう奴は写真見せないよ。ほら吹きだから。亀も5cmぐらいの子亀だろ
0709名も無き飼い主さん垢版2018/10/03(水) 14:09:21.51ID:3/Yj7cqN
ガキかよw
結局亀のサイズはいくつなの?2匹でエサ毎日で一週間も濾過で清潔保てるとはとうてい思わないんだけど…
0710名も無き飼い主さん垢版2018/10/03(水) 14:14:36.45ID:7MIuoEMb
屋外ならともかく屋内だとそんなに大きい濾過層も使えないしなぁ
0711名も無き飼い主さん垢版2018/10/03(水) 14:14:38.38ID:kEewpHc2
煽りたいならもういい
自分で調べろよいくらでもレイアウトと設備書いてるケースあるんだから、ちなみに過去スレで一度水槽アップしてるよ
無理と思う方がどうかしてるわ
0713名も無き飼い主さん垢版2018/10/03(水) 14:31:06.13ID:SWLhjgUO
>>711
結構前スレからここいるけど、そんな設備写真upしてた人なんていねーわw
0714名も無き飼い主さん垢版2018/10/03(水) 14:45:43.40ID:OSLAvFbE
というか全換水にこだわってるわけじゃなくて、何年もクサガメの為に自分で色々調べたり試したりした上で全換水に行き着いてるわけであって、それより効率いいなら本当に写真なり見せて参考にさせて欲しいよ。
クサガメ程度でって他の生き物と比べられてもよく分からないけど、大きくなったら市販の濾過装置じゃ割に合わないって分かるよ。
0718名も無き飼い主さん垢版2018/10/03(水) 14:59:20.74ID:kEewpHc2
>>714
ここ以降もう書き込まないから参考にしたいなら自分で調べて、ID:SWLhjgUOみたいなやつがいる限り俺はもうupするつもりはない
以前も濾過がどうこうの流れで同じようにエア飼育だの嘘吐きだの煽ったやつがいて、実際に水槽写真upしたら他の人は参考になるとか色々アドバイスやりとりしたりしたんだけど肝心の煽ったやつはだんまりしてスレから消えたままだった
相手を小馬鹿にすれば欲しい情報がロハで得られると思ってるようなネットで勘違いしたアホは二度と相手にしたくないんだよ
0719名も無き飼い主さん垢版2018/10/03(水) 15:02:27.14ID:SWLhjgUO
>>718
だから結構前スレからここ見てるけど濾過システムの写真upしたやつなんていないから
0721名も無き飼い主さん垢版2018/10/03(水) 15:09:53.29ID:+mUev1oK
うちはこんな感じ。そろそろ新しいケース買ってあげないと厳しいかも…
水の取り換えは楽なんだけどね
https://i.imgur.com/DeGrNYw.jpg
0722名も無き飼い主さん垢版2018/10/03(水) 15:19:53.56ID:u8Rf46/R
90cm水槽で甲長10cmの時1週間で濁り酷かったな
濾過は90cm水槽用上部フィルターと大型手製投げ込み式濾過
15cm超えた今はもう全換水
ミシニ2匹も飼ってるけどこいつらは90cm水槽で月2回水替えで間に合ってるな
0725名も無き飼い主さん垢版2018/10/03(水) 20:58:57.23ID:SWLhjgUO
絶対飼い始めの濾過厨だろw
0726名も無き飼い主さん垢版2018/10/04(木) 06:11:50.89ID:3CUajzVL
>>721
これは可哀相。
幅いっぱいいっぱい…。

餌やりを別容器にしたら水換え楽になった。
0727名も無き飼い主さん垢版2018/10/04(木) 07:51:36.45ID:8zsvcvTl
>>726
うんちするまでその容器って事?

うちのはいつも同じ方向にバシャバシャ泳ぐから汚れが端に溜まってく。うまく利用して汚れをそこに食い止めれればなぁ
0728名も無き飼い主さん垢版2018/10/04(木) 08:34:04.04ID:3CUajzVL
>>727
餌終わっても10〜30分くらいは別容器にしてるけど食後バシャバシャしちゃうから糞までしてるかどうか正直わからないw
けどエサがレプトミンスーパーだから
別容器にすることで水汚れは格段に違う。
0729名も無き飼い主さん垢版2018/10/04(木) 12:18:19.62ID:0XQBKyVj
うちのベランダはザバーッと衣装ケースの水流していいから楽だな
ところで初心者なんだが市販の餌って冷蔵庫入れて何ヵ月何年位もつの?
チビだから全然減らんのだが
0730名も無き飼い主さん垢版2018/10/04(木) 16:33:38.28ID:NTbuPuec
甲長10cmを超えてきて、そろそろ60cm水槽から替えようと考えているけど、衣装ケースだと横見を楽しめなくない?
0731名も無き飼い主さん垢版2018/10/04(木) 18:53:15.77ID:Z1Fl7yNH
エアレーションの濾過器も水中ポンプもどれも気に入らないのか暴れて暴れて止めるんだけど
外部式って本当に使えないのかな?
屋外の時は毎日全換水苦じゃなかったけど屋内だときついので
水替えの頻度を減らしたいんだが
濾過器の掃除は頻繁でも全然平気だけど外部式使ってる人いるかな?
0732名も無き飼い主さん垢版2018/10/04(木) 19:11:46.08ID:XFOQ2/7M
衣装ケースやタライの類は横から楽しめないね
まあ室内でタライ使ってる人もあまり居ないだろうけど
うちのはまだ子亀だからアクリルケースなんだけど、気が付くと立ち上がってこっちをジーッと観察してるわ
最近大きくなってきて水飲み・餌あげ用のタッパーを普通に乗り越えて来るようになった
0733名も無き飼い主さん垢版2018/10/05(金) 11:30:35.43ID:hRcRp7iS
市販餌をくわえる。
くちばしからハミ出した餌を両前足で掻き出そうとする。
勢いで餌が全部口から出る。
バラバラに溶けて食えなくなる。

一体何なの、このムダな習性は。
口に餌が引っ付くのが大嫌いなのか。
0734名も無き飼い主さん垢版2018/10/05(金) 11:35:54.15ID:b9twnfhX
そういえばそれやらなくなったなぁ。大きくなって一口でバクバク食っていく様になったからかも。
ちな餌はヒカリのカメプロス大スティック。

ワンサイズ小さいのにしてみては?
0735名も無き飼い主さん垢版2018/10/05(金) 11:40:30.48ID:LUr5e2u6
うちも丸呑みだな
クサじゃないけど別の2匹は種類もサイズも一緒なのに
丸呑みする個体とぐしゃぐしゃに食べる個体がいるから
食べ方は個体差も強そう
0736名も無き飼い主さん垢版2018/10/06(土) 10:27:39.46ID:vx6GmKYd
台風でまた家のなか待機中
やっぱ室内は暖かいせいかなんかくれってアピってる
0737名も無き飼い主さん垢版2018/10/06(土) 11:26:09.06ID:RHoxf6iK
餌代節約のためにダンゴムシ食わせてる
0738名も無き飼い主さん垢版2018/10/06(土) 11:26:53.30ID:RHoxf6iK
夏はアマガエルとカナブンたくさん食わせてやった
0739名も無き飼い主さん垢版2018/10/06(土) 12:35:15.88ID:vx6GmKYd
ダンゴムシ入れると甲羅干しのアーチのてっぺんに逃げて触角ぴこぴこしてるし可哀想になってくるんよ、
生餌は自分に向いてないな。
0740sage垢版2018/10/06(土) 12:36:01.99ID:YE+nJV/F
クサガメ飼ってる臭いヤツw
0741名も無き飼い主さん垢版2018/10/06(土) 13:12:37.57ID:vx6GmKYd
水替えしたとたん水面に結晶のようなものが浮かんでるのあれ何?
0742名も無き飼い主さん垢版2018/10/06(土) 13:12:57.99ID:tqE8TAp0
さっき買い物から帰ってきたんよ
ベランダ見たらパーテーションで囲ったとこにうちのクサチャンおらんのよ
鉢とか掻き分け探しても探してもおらんのよ
ああカラスか野良猫か排水溝かと完全に諦めて落ち込みながら短い間だったがありがとうっ思い出に浸っとったんよ
そしてふと見たらありえへん場所に隠れとったんよ!
よかったよかった
0744名も無き飼い主さん垢版2018/10/06(土) 14:51:48.11ID:cxfXQwmh
水換え大変だった
早く冬眠してくれ〜
0745名も無き飼い主さん垢版2018/10/06(土) 15:42:28.12ID:LNg39YuJ
そんな事言うとまた濾過推しの人が湧いてくるぞw
冬眠入ったら入ったで心配なんだよなぁ
0747名も無き飼い主さん垢版2018/10/06(土) 22:29:01.84ID:NdU7bxku
池の外飼いで今年はじめての越冬なんですが放置で勝手に冬眠してくれますかね?
0748名も無き飼い主さん垢版2018/10/06(土) 23:04:59.36ID:CKVrKLwf
>>746
させるよ
むしろ積極的に

腹の中の未消化物が無くならないと
冬眠させたら危ないじゃん
0749名も無き飼い主さん垢版2018/10/06(土) 23:27:56.87ID:x+SOBkcQ
今年は初めての外での冬眠だから心配やな
0750名も無き飼い主さん垢版2018/10/06(土) 23:42:26.12ID:grSDESir
>>748
1ヵ月間の絶食だけでは、体内の未消化だったエサやフンは排出されないのですか?
日光浴させると逆に活動しちゃうのではないかと心配です。
うちのクサガメは普段外で、短時間強制的に水なし日光浴(乾燥)をさせてますが、その時のそのそ動き回ったりします。
なので冬眠前の絶食中に、日光浴をさせて体力を消耗させてもいいのかなと思いました。
日に当てると温度も上がると覚醒させちゃうんじゃないかと。
冬眠中もあまり活動させると、エサも食べない間、無駄に体力を消耗させるのでダメみたいですし。
カメを日光に当てたり乾燥させた方が、未消化のものは残りにくいですか?
0751名も無き飼い主さん垢版2018/10/06(土) 23:55:02.78ID:76nzOi+1
そんなに心配なら冬眠やめれば?
別に義務じゃないんだから
そもそも強制日光浴ってのがよく分からん
あいつら勝手に自己判断で日光浴するだろ
それとも陸地ないのか?
0752名も無き飼い主さん垢版2018/10/07(日) 00:11:03.86ID:LODzvJyR
>>751
日光浴させる陸地はあるんですけど、ほとんど水の中にいて陸地に上がって日光浴をしないので、普段は日の当たらない倉庫で飼っているので、日光浴させる時は屋外で強制という形にしました。

元々私が飼っていたカメではなくて、最近死んだ父が飼っていて面倒をみる人がいなくなり、私が今面倒をみています。
なので初心者です。
何歳くらいかわかりませんが、だいたい大きさから大人のカメです。
大きいので室内では無理なので、今年は冬眠という形にしたいと思います。
0753名も無き飼い主さん垢版2018/10/07(日) 12:04:51.56ID:3hvkEb9d
>>752
亀の年齢、飼育環境の写真、住んでる場所(気温の関係)を教えてくれれば適切なアドバイスみんなしますよ。
0756名も無き飼い主さん垢版2018/10/07(日) 16:57:25.64ID:LODzvJyR
>>755
それがよくわからないですけど、いつの間にかカメがうちの倉庫にいて、どこかで拾ってきた?みたいな感じでしたけど、父は昔ながらのクサガメとか言ってました。
父の生前の時、私はカメの存在をあまり感じませんでした。
もともと狭いバケツの中で飼育環境もあまりよくなかったみたいでしたが、
エサも父が拾ってきたと言っていたので当然与えていたと思っていましたが、どういう飼い方をしていたのかわかりませんでした。
いつぐらいから飼い始めたのかくわしくわかりませんが、多分カメがうちに来てから冬は越してないと思います。
冬眠もさせてないと思います。
つまり去年の冬以降に拾ってきたのかもしれません。
今年の夏ぐらいに父が救急車で運ばれ、長期の入院中の最初の方に、
父の入院とかでゴタゴタしていましたが、あっそういえばカメと思い、何日間かエサなしだったと思いますが、私が発見した当初は水が少ない中でも生きていてくれました。
それから私が世話するようになりました。
家族の中で私だけが気づきました。
容器も小さい丸バケツではなく、80L型の四角いタライをホームセンターで買ったり、バスキング&シェルターをネットで買ったり、エサも買ったりしてそれで飼うようにしました。
外に日光浴&遊び場用にもう一つ同じサイズのタライを置き、たまにカメを移して日光浴させてます。
父は生き物が好きだったみたいで、うちには他にも父が飼い始めたいろんな生き物がいますが、それも現在おもに私が世話をしています。
カメ以外はみんな魚類なので、世話はカメより楽です。
カメの世話はちょっと他より大変というか、手間がかかりますね。
定期的な日光浴や水換えや冬眠や冬越しなど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況