X



☆★セキセイインコ143羽目★☆

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名も無き飼い主さん (ワッチョイ f3a5-Ikbc)
垢版 |
2018/06/12(火) 13:41:20.41ID:Biz0s1EI0

セキセイインコの話題を扱うスレです。
雑談、自慢話、情報交換等、気軽にどうぞ!
sage進行推奨(メール欄に半角で「sage」と入力)。

荒らしはスルーでお願いします。

次スレは>>970を踏んだ人が立ててください。
無理なら他の人に頼みましょう。

※前スレ
☆★セキセイインコ142羽目★☆
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1522825004/_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
-
死亡報告NGスレ
【まったり】セキセイインコ141羽目【生存報告】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1516852268/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/07/07(土) 18:33:49.18ID:8CFqxT4Zr
電動式かな
2018/07/07(土) 19:55:18.19ID:y7adOAjr0
>>312 >>318 >>319
このママぴよの動きってやっぱり変?w
ママぴよがパパぴよに餌ねだる時はいつもこうなんだけど、昔飼ってたメスはこんなんだったかな…って疑問に思ってたんだよw

>>316
こちらこそありがとう!
パパぴよは慣れてないけど、ママぴよはわりかし人懐っこいんだよー♪
2018/07/07(土) 21:08:16.68ID:i7Fk5azP0
>>320
ごはんを受け取る時の動きだけど(ヒナの動きといっしょだね)
普通は受け取るときだけだからせいぜい1秒以下
もらう前からやってて長いwwのが変w
2018/07/07(土) 21:58:06.01ID:wz+VnJpr0
>>300
だーかーら、美少年pたちなのにAAがなぜおっさんずラブなのかと何度言ったらw
2018/07/07(土) 22:24:00.35ID:ix+vxgs9a
Pだから可愛いんだけど人間に換算したらいいおっさんおばさんPはかなりいそう
2018/07/07(土) 22:36:56.16ID:y7adOAjr0
>>321
やっぱり変かあ…
たまにパパぴよのそのう餌在庫がない時があるらしくて、ママぴよがあの状態でドゥルルルルルルルってなりながらパパぴよを追いかけ回してる時があるww
まあ、見てる分には面白いからいいんだけどw
2018/07/07(土) 23:18:42.01ID:i7Fk5azP0
>>324
ドゥルルルルルルルで追いかけるのかww想像したら笑うw
でも可愛いからいいのよ
2018/07/08(日) 00:33:49.49ID:ZBsd2P010
うちのP達が初めての換羽中なんだけど、
一羽は人懐っこい子でしょっちゅう飛んでくるけど手に乗るやいなや興奮気味にガブガブ噛んでくるw
もう一羽は賢いけどビビリでいつも以上に警戒心強くなり手に乗ってもすぐ飛んでいく。

こういうのも換羽中のストレスであるらしいけど、皆さんの所のPちゃん達は換羽期どうでしたか?
2018/07/08(日) 17:34:29.75ID:+z/aPdN90
どこで聞けばいいのかわからないからここに来てしまった
家で飼ってる9才の爺インコが何となくお尻の毛が薄くなってる気がするんだけど
やっぱし何らかの病気になってたりするのかなあ
特に具合悪そうな様子もなく変わったところといえば
インコ臭しないのがなんかたまに臭うようになったくらいなんだけども

ちょっと遠目だけどこんな感じ
近づくと寄ってくるからなかなかお尻が撮影できない
https://i.imgur.com/oAPlkEU.jpg
こっちは遊んでる時
https://i.imgur.com/ILZOpwn.jpg
2018/07/08(日) 18:49:44.84ID:vNA3qaBKa
>>327
お爺ちゃん元気そうね
ろう膜がベージュっぽい気がするんだけど生殖器関係は大丈夫?
2018/07/08(日) 18:56:11.34ID:NePp+mQ60
>>327
病気の事は分からないが、爺ちゃんなのに可愛いなぁ
2018/07/08(日) 19:10:50.51ID:6tplD23+a
生後3ヶ月くらいのインコの雛なんですけど蝋膜の色が薄い青から薄いベージュに変わってきてからなんだか元気がありません
膨らんでいることが多いのですがこれは成長過程のものなのですか?
2018/07/08(日) 19:24:42.40ID:6tplD23+a
あとくちばしの黒い部分が無くなりちょっと剥げていたお腹の毛が完全に生え揃いました
部屋は十分暖かくしています
2018/07/08(日) 19:40:39.23ID:6tplD23+a
蝋膜はこんなふうに変化しました(後ろの青い子です)
おそらくメスだと思います
まだ3ヶ月から4ヶ月くらいなので変化するの早すぎかな?https://i.imgur.com/MJpIUKF.jpg
2018/07/08(日) 19:52:35.01ID:+z/aPdN90
>>328
>>329
ありがとうございます
行動とか毛ヅヤとかほとんど昔と変わらず元気そうではある
そしてかわいい
ただお尻だけ気になるんよね
ろう膜の色はピンクに見えてガサガサもしてなく綺麗な感じだと思うけど
ただ4年前の写真引っ張り出してみたら色薄くなってる気がするなあ
今いろいろ調べてるけど加齢で少しだけ変色することもあるみたいだがどうなんだろう

今撮ったやつ
https://i.imgur.com/rJQQ5lC.jpg
4年前
https://i.imgur.com/3PaVdpc.jpg
2018/07/08(日) 20:04:12.81ID:pUUiRawSr
若々しいな
2018/07/08(日) 20:30:54.63ID:LTtdi8JBa
きゃわぴよ
2018/07/08(日) 20:53:56.48ID:+EMgst660
不安なら健康診断も兼ねて病院いってみて。
鳥さんに詳しい先生に教えてもらえば安心出来るし、何でもなければそれでいいじゃん(๑・̑◡・̑๑)
2018/07/08(日) 21:04:42.96ID:+z/aPdN90
>>336
そうだね
元気だったから長らく病院行かなかったけど
もう老人だし健康診断行くべきだね
皆様いろいろアドバイスとか可愛いとかのお言葉ありがとうございます

あとついでにちょっと前に撮ったお気に入りショット乗っけときます
https://i.imgur.com/PW911Hd.jpg
2018/07/08(日) 21:16:38.86ID:pUUiRawSr
顔だけ電動式かな
2018/07/08(日) 22:07:57.55ID:h4ZElGPk0
>>337
ご機嫌で頭を振ってるのかな
かわいいね

窓際は外気温の影響を一番受けて温度が不安定な場所だから
ケージの置き場所は再検討した方がいいかも
日光浴で臨時に窓際に置いたとかなら
余計なこと書いてごめんね
2018/07/08(日) 23:48:36.58ID:dIUiIYW1M
>>332
女の子だね!
2018/07/09(月) 00:46:30.94ID:rAuPr6QP0
>>327
以前飼ってたPはお尻の毛が薄いなーと思ったら脂肪腫だった
同じかわからないけど病院行った方がいいかも
そのPは良性だったものの凄い腫瘍が大きくなってうんちが出ずらくなって見てて辛かった
2018/07/09(月) 00:59:16.32ID:pMJEm1VM0
56gあった白ハルクの♂Pがやっと42gまで体重が落ちた
他のPと同居させては居るけど成鳥でお迎えしたこのPだけは頑なに
ペレットを口にしないことを良いことに一日1回だけシードをケージ内に
入れてその時は食べたいだけ食べさせる感じでやってます
2018/07/09(月) 03:18:16.65ID:KOq8aD1va
餌も食べてないみたいだし、よく見てみるとフンが真っ黒くなっていました
考えられる病気、今からできる対策など何かありますか?
2018/07/09(月) 07:26:50.39ID:TODdkbR30
>>343
病院いって。
2018/07/09(月) 08:07:21.61ID:TODdkbR30
途中で送信してしまってた(´・ω・`)
>>343
病院いって。ここで病名がわかったところで、素人が出来る治療は数少ないと思うから。
仮に何でもなくても、悶々としてるよりは診察料で安心出来るなら安いもんじゃん。

ということで今朝の雛。(上の子)
だいぶ鳥らしくなりました。
https://i.imgur.com/BtQAzBI.jpg
2018/07/09(月) 08:20:44.32ID:djG4/BH4d
>>343危険!早く!!
2018/07/09(月) 08:26:30.02ID:0qt87/ZC0
岡山県倉敷市真備町にある『るりはーもにー』とかいうインコ専門のショップは大丈夫だろうか?
2018/07/09(月) 09:54:34.73ID:MQ5R+4E/a
>>337
お爺ちゃん可愛い

>>345
パパそっくりになりそうですね
綿から飛び出す筒の尻尾が可愛い
2018/07/09(月) 10:14:34.02ID:PdYecUtsd
>>281
亀だけどわかる
鳴きかたが急にしおらしくてかわいい
2018/07/09(月) 10:15:44.55ID:3PzL8A9S0
>>345
こんな小さな子の成長を見たことないので
毎日楽しみにしてます。ありがとう
宇宙人みたいな赤ちゃんから
こんな風にして育っていくんだね
面白いしかわいいなー
2018/07/09(月) 19:29:35.84ID:KCRojZFCa
やむにやまれない事情で引き取った兄妹インコちゃんが凄い仲良し
30年以上ぶりにセキセイさんお迎えしたけど、やっぱりかわいくてたまらない
ペット可賃貸で許可貰って猫3匹飼ってるから諦めてたんだけど
何故か猫達とインコが仲良しで飼い主が仲間外れにされてます
きちんとお世話してるのに粟の穂に2羽ともものすごい勢いでがっつくのですが、あまりの食べっぷりに餌無いのか?!と
慌ててチェックしてもちゃんと餌あるし食べてます。
ただの大好物なだけなのか、それとも粟の穂貰えるまで普通の餌をあまり食べずにいるのか、なんか不安になってます。
夕方放鳥するときに粟の穂を与えているのですが、もう既に10分以上ポリポリ食べてます。
皆様のインコさんは、餌貰ってないんですか?!な勢いで粟の穂に目の色変えてガツガツしますか?
ちなみに生後2ヶ月の子たちです。
2018/07/09(月) 20:38:01.88ID:r3CNB+Kl0
飼い主の目がないときに何するかわからないのによく猫と一緒にできるね
2018/07/09(月) 22:09:58.84ID:pMJEm1VM0
釣りだとw
2018/07/09(月) 22:11:50.75ID:TODdkbR30
>>348 >>350
ありがとうございます。
ホントに毎日の成長を見てるのが楽しい!
下の子はまだカラーが出てないけど、上の子はもう完全にパパぴよの生き写し。
性格も呑気になるんだろうかw

>>351
うちのセキセイ、オカメたちも粟穂大好きだよー!
餌皿の餌そっちのけで粟穂優先w
猫ちゃんだけ気をつけてあげてくださいね。どちらもハッピーに暮らせますように。
2018/07/09(月) 23:47:04.15ID:6iy/TuHUa
>>354
レスありがとうございます。
猫は一匹は昔オカメと仲良く暮らしてました。セキセイちゃん達には耳をあまがみされても無反応です。
もう一匹はセキセイちゃんが近寄ると凄い勢いで逃げます…普通は逆ですよね…
もう一匹がセキセイちゃん大好きで、私がセキセイちゃん達に構ってるとセキセイちゃん触らせて!!
ってゴロゴロ音出してます。触らせてあげないと凄くスネます…
黙って見ているとセキセイちゃんがこの猫に乗ったりしてます。
猫とセキセイちゃん達を接触させるときは常に側にいて目は離しません。

粟の穂は大好物なだけなのですね。ホッとしました。
主食にされたら栄養とか心配なので、ご褒美とか手乗りの練習に使ってみます!
2018/07/10(火) 01:18:19.81ID:CJ0sWwWjd
事故ってから仲が良かったのになんでこんなことにーって言うんだよね
2018/07/10(火) 02:10:55.28ID:Up+vjicb0
けっこう病院のお世話になってるPちゃん多いね。お迎えして1年4か月のウチのPは毎日元気で病気知らず。
ベタ慣れはしてないけど、健康っていうだけでもありがたいと思うようになってきた今日この頃。
っていうか昔飼ってた文鳥も一回も病気せずに天寿を全うしたな。運がイイだけなのかな?w
2018/07/10(火) 11:51:39.53ID:z8RGJXz6a
アルビノもいいかと思ったけど普通のセキセイでも病院とは縁が切れないならアルビノには手を出さない方がいいかな?
2018/07/10(火) 12:46:56.50ID:su1lC5xU0
うちのPはアルビノ
購入直後の健康診断以外の病院は脚を痛めた時だけだよ
2018/07/11(水) 08:30:37.19ID:1EDdX+l00
うちは雄の鼻が茶色いので定期的に診てる
それ以外は年イチの健康診断のみ
2018/07/11(水) 08:46:20.64ID:xIXX57YJM
餌から虫でてくるのどうしてる?赤茶で飛ぶ奴
2018/07/11(水) 08:49:30.09ID:o61Ngc2T0
>>361
えっ(´°Д°`)そんなの見たことない…
2018/07/11(水) 08:58:40.32ID:QNsze2kD0
買ってきた餌の袋のチャックで閉めてるだけで冷蔵庫保管とかしてないけど虫は沸いてないな。
2018/07/11(水) 09:29:24.30ID:LmICWHDMd
>>361
その餌捨てた方がいいよ
6年以上Pと一緒に暮らしているけど餌から虫が出てきた事は一度も無い
2018/07/11(水) 11:16:41.07ID:A4FCNhyMM
餌変えた方が良さげだね皆さんくす
2018/07/11(水) 12:10:45.51ID:LZ69Ugyl0
うちも20年以上鳥飼ってるけど餌から虫が出てきたことないよ
ビニール袋だと餌が出すぎたり減ったら減ったで飛び散って面倒だから100均のボトルに詰め替えてるわ
2018/07/11(水) 12:26:46.69ID:ABQ1UoHX0
それ小さい蛾の幼虫かもしれません…
2018/07/11(水) 18:06:24.43ID:o61Ngc2T0
本日の雛ぴよの様子。(1・2枚目は上の子、3枚目下の子)
https://i.imgur.com/lkUubv8.jpg
https://i.imgur.com/z3K96PU.jpg
https://i.imgur.com/nbCOrop.jpg
下の子の発育がだいぶ遅れてるけど、餌はしっかり貰えてて少しずつ成長はしてるので見守り中。鳴き声は下の子の方が大きいw
尾羽に青色が出て来てるので、下の子もパパぴよ似ほぼ確定です。

おまけ
雛ぴよに興味津々なオカメ。
多分齧りたいだけなので、絶対触れさせないよう気をつけてます。
https://i.imgur.com/WexHJci.jpg
2018/07/11(水) 20:07:26.37ID:q4mDsVCL0
AAで顰蹙を買っていましたが、今日写真が撮れましたので・・・
そんなこと言うのは
この口かっ……んっ
https://i.imgur.com/xaOG7T9.png
本人たちのプライバシー保護のため一部加工してあります
2018/07/11(水) 20:24:42.61ID:IlXzAJora
>>369
なんかエロいw
2018/07/11(水) 20:27:48.15ID:OHBphQAY0
>>369
こらっw
2018/07/11(水) 20:34:27.74ID:urfAv4O40
>>369
左側のコの鼻の色が見えないw
本鳥たちのプライバシー保護乙
2018/07/11(水) 20:38:27.72ID:Rw+rHikCd
>>368
下の子は前見た時まだ禿げてた気がするけど結構生え揃ってきたね
オカメもかわいい
2018/07/11(水) 20:50:16.93ID:o61Ngc2T0
>>369
やめてwwwww
2018/07/11(水) 22:32:52.52ID:kpvhe2EXa
>>369
いいぞもっとやれ
AA化と加工元画像も上がるのが待たれる
2018/07/12(木) 07:49:13.64ID:BGpEnVWr0
>>368
かわいいなぁ
このぽわぽわと筆毛の頼りないのが
あっという間にインコになっちゃうんだよね
2018/07/12(木) 08:36:17.79ID:1SQXK0R80
>>369
これは見事なBL(バードラブ)ですね
2018/07/12(木) 08:46:04.30ID:TXYl2j5j0
>>368
あんなに黄色い母Pからでも
父Pの青い子が生まれるんだね〜
お尻のふわふわ部分はどんな風に羽が生えてくるんだろう
2018/07/12(木) 08:48:51.82ID:Bl3aE5Av0
>>377
座布団一枚
2018/07/12(木) 13:45:29.67ID:+yxKJSIK0
数日前にお迎えした雛ちゃん、まだ生後一ヶ月位で挿し餌食べてるのに
どうもゴニョゴニョとお喋りの練習をしてるみたい。
明らかにインコの鳴き方じゃない、自分の名前らしき発言も数回聞いたんだけど
こんな雛雛なのにお喋りってするもんなの?
前に居た子もあっと言う間に喋り始めてびっくりしたけど
みんなのおうちのお喋りPちゃんはどうだったか教えてほしい。
2018/07/12(木) 13:47:46.97ID:Ouz+e/HYa
フランス人がうらやましいこのような番組があるなんて
インコ番組 Un amour de perruche(愛しのインコ?)

et, フランス語の聞き取りまったくわからないけど、インコの話題で和気あいあいぽい
https://youtu.be/Y8UmN3EcxXc
2018/07/12(木) 13:49:14.98ID:Ouz+e/HYa
幅広く画像と動画見たくて英語とフランス語でインコを検索してみたら、フランス語圏はかなりの充実
2018/07/12(木) 14:13:31.30ID:FJyGXl8Z0
>>380
うちは一か月くらいの子お迎えして二週間くらいで(挿餌から一人餌に切り替わるくらい)
夜ごにょごにょおしゃべりの練習始めたかな
それから三日くらいたって「おはよ」って喋ってくれた
もっとはっきり色々喋るようになるのはもっと後だったけど
2018/07/12(木) 14:35:35.43ID:1SQXK0R80
うちのも挿し餌が終わるかどうかの頃にはかごの中とかで毎晩グニュグニュ練習してた
オバアチャンと祖母(人間)のことを呼ぶんだけどおはようとかさっぱり言わない
2018/07/12(木) 15:01:51.91ID:+yxKJSIK0
ありがとうございます!
結構早くからお喋りの練習はし始めるんだね。
まだお迎えして一週間もたってないからびっくりしちゃった。
親バカの空耳アワーじゃなくて安心したw
2018/07/12(木) 15:22:12.76ID:YmdglpUbd
いいなー
もう2歳になる♂だけど、まだ何にも喋ってくれない
おはようからおやすみまでしつこく挨拶してるし大好きとか言いまくってるんだけどな
2018/07/12(木) 15:31:47.56ID:uo7d588R0
♂4羽♀3羽の7羽飼いだけど
初めて♀Pでお喋りできる子が我が家にも!
(お股広げてた子)
2018/07/12(木) 20:15:05.25ID:TDFPCG8I0
>>380
うちのメスPは迎えてから一ヶ月目の生後二ヶ月の時に自分の名前言えるようになった
それから色々喋るようになって四歳くらいから母と私を呼ぶ時は名前で呼んでくれる
今六歳だけど鳥カゴ動かしたり人が座ったり立ったりする時にヨイショ!と合いの手入れてくる
2018/07/12(木) 20:29:53.19ID:sddOnFYq0
うちのは喋らないけどおならの真似してくる
やめてくれ
2018/07/12(木) 20:44:13.11ID:yKMnwYzIr
ブボボボ
2018/07/12(木) 21:03:19.38ID:1SQXK0R80
うちのメスPはオバアチャン大好きインコだからオバアチャン ドコイッタノーとかオバアチャン ダメダメーとか祖母の舌を鳴らす音真似したりする
肩にいる鳥に舌を鳴らすんだけど最近祖母より先に音真似する
2018/07/12(木) 22:17:36.92ID:u4l/R6u50
みんなのとこメスでもしゃべるんだ?
うちのお嬢様は全くしゃべらない。
2018/07/12(木) 23:01:40.09ID:3Kevbt0o0
うちのお嬢様も喋らない
お迎えしたのは1才半〜2才頃で、もう1年ちょっと経っているのですが
おしゃべりを覚えるには遅すぎなんでしょうか
2018/07/12(木) 23:38:07.16ID:gCF+jGUad
>>387♀だったのね!
2018/07/13(金) 04:18:35.18ID:wmHH/SNGd
ムズいのだと桃太郎の昔話や電話番号は覚えたけど住所がなかなか長いから苦戦中なんよ
2018/07/13(金) 04:43:55.11ID:THNEEM5s0
>>372
> >>369
> 左側のコの鼻の色が見えないw
> 本鳥たちのプライバシー保護乙
同日に撮った写真を上げておくw
https://i.imgur.com/b2DiTy2.png
日向ぼっこ中の写真なんで580ワイド手乗りに7羽詰め込んで入るけど、
左側の子は緑色ノーマル♀と35手乗りに隔離して更生中w
当初は成鳥でお迎えした白ハルク♂と緑色ノーマル♀で隔離していた
んだけど、相性が悪くて白ハルクは左側の鼻の穴付近を噛まれたらしく
内出血を起こしていたようだったので諦めた。
感染しても嫌だったので人用のゲンタシン軟膏を塗ってやったりしたけど
10日ほどで回復して一安心
580ワイド手乗りはいい感じで収まっていると思うけど、購入を検討されて
いる方が居ましたら敷物はアメリカンサイズのペーパータオルがぴったり
サイズで3シートカットで誂えたように収まります
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B00HPLC1Z4/ref=oh_aui_detailpage_o00_s00?ie=UTF8&;psc=1
2018/07/13(金) 04:48:10.93ID:THNEEM5s0
追伸
580ワイドには全通幅の止まり木が付属していないのでダイソーの15φ丸棒で自作
洗濯ばさみでぶら下げているのは犬用のおもちゃ、目玉クリップで挟んでいるのは
1/4縦割りしたピーマン
写真はプライバシー保護のため(ry
2018/07/13(金) 15:48:50.21ID:FEBfXR8J0
>>388
メスPもわりと喋るよね。
タイミングよくヨイショ!は可愛いし賢いね。

雛Pがもう挿し餌をあんまり食べてくれなくなった。
いい子だから食べようね〜と宥めすかしても、インコ語と人間語の間で文句言って飛んでいってしまう。
撒き餌は少しついばんでるけど、体重は減ってきててハラハラするわー。
2018/07/13(金) 16:57:49.80ID:5ZsAti3Q0
>>398
うちのも挿し餌食べてた頃は37〜8g位体重あったのに、挿し餌卒業&飛行テク上昇&殻付きとペレットに切り替えたら33g台まで落ちちゃった。
でも元気いっぱいだけどね。
2018/07/13(金) 17:50:57.61ID:w0QKNmQf0
飛べるようになる直前が一番体重多いよね
2018/07/13(金) 19:06:30.32ID:/8dVOf0h0
(うちのPは…飛んでるのに雛の頃の方が軽いぞ…今は43gだ)


https://i.imgur.com/CttdQNH.jpg
https://i.imgur.com/lia2yGE.jpg
2018/07/13(金) 19:20:11.52ID:QGq7HuI1r
大福みたいでかわいい
2018/07/13(金) 19:22:17.81ID:5ZsAti3Q0
>>401
真っ白なわがままボディも素敵だわ!
2018/07/13(金) 21:46:06.00ID:FEBfXR8J0
>>399
まさにそんな感じ。
まだ大人ご飯をあまり食べないから、少しでも挿し餌を食べてほしいんだけどね。
>>401
雪見だいふく食べたくなってきたw
2018/07/13(金) 22:01:59.82ID:/8dVOf0h0
わがままボディの白P、羽繕いしてるところが大福みたいだから大福ちゃんって名前にしたんだけどずっしり大福になってしまった
名は体をなんとやら…

よく人のコップから水を飲んでいく鳥臭そうなうなじ
https://i.imgur.com/XjJjbSy.jpg
2018/07/13(金) 22:07:43.35ID:5ZsAti3Q0
>>405
癒されるわぁ
2018/07/13(金) 22:20:00.91ID:QzTQFOFH0
耐えられる気温とか限界が分からないな。
37℃とかでも平気なのかね

うちの話じゃないけど、近所の外飼いインコが明らかにバンザイして暑そうにしてる。
小屋だからインコが直射を移動して避けて、見てない時に水浴びでもしてるのかな。
2018/07/13(金) 22:21:08.37ID:+IdfP/0X0
>>405
かわえぇ(๑´ㅂ`๑)ふわっふわ!
2018/07/13(金) 23:10:10.59ID:oKUamIHt0
ブボボ(`;ω;´)モワッ
2018/07/13(金) 23:22:37.17ID:xI54j8Ut0
>>405
このわがままボディ、子供の頃に飼っていて13歳の天寿を全うしたラウを思い出します

>>396
プライバシー保護が完璧すぎでも、イケメン同士なのが透けて見える…リアルおっさんずラブ乙
2018/07/13(金) 23:55:18.61ID:/8dVOf0h0
大福は床で寝る派なので今日もこんな感じに寝てます
https://i.imgur.com/43GRcM3.jpg
セキセイインコの趾を思うと太めの柏の枝を切って転がしてあるんだけど乗ったりかじったり枕にしたり色々便利に使ってる

歴代Pでこんなに床が好きな子いなかったわ
2018/07/14(土) 00:13:50.37ID:COwzKhNY0
>>411
ミレニアムファルコンみたいで素敵な寝姿w
2018/07/14(土) 00:15:38.24ID:CE1rEbTw0
うちも夜は下で寝る。水入れの下が好き
暗くしたらおしゃべりや謎の歌が始まる。やがて静かになる…

うちのPのウンチ活用形
「ウンチしていい?」「ウンチしたの?」「ウンチしてましたでしょ?」
よく前に子供の名前が入る…
「ウンチしてごめんね」は放鳥中にフンした時に教えてるけど、言わない…
2018/07/14(土) 02:05:35.80ID:oGFCqeDyd
>>409
2018/07/14(土) 02:48:45.75ID:K4i8GNF20
>>411
こんな寝姿、雛Pか抱卵中のメスPでしか見たことないw
夜中にケージ覗いてこの姿見たら、死んでると思っちゃいそう
2018/07/14(土) 04:00:41.18ID:Qhef+DAka
以前 餌に虫がわいた話をしたものです。原因が判りました餌を棒状に固めてある噛みつき棒から死番虫が発生していました 袋に入れ廃棄し解決ました コメント下さった方々ありがとうございました。
2018/07/14(土) 08:19:05.84ID:hcNa+Zjy0
>>396
下も隠してあげないと丸見え
2018/07/14(土) 09:22:40.31ID:g6czIXKa0
>>415
雛の時は一度だけ仰向けに転がって寝てて、ちょっとかごから目を離した30分くらいで死んだかと泡食ったわ
そういうちょっと?不思議ちゃんな個体
元気なんだけどいつ見ても床にいるから多頭飼いだったらきっと頭にンコ乗せてると思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況