探検
☆★セキセイインコ143羽目★☆
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名も無き飼い主さん (ワッチョイ f3a5-Ikbc)
2018/06/12(火) 13:41:20.41ID:Biz0s1EI0セキセイインコの話題を扱うスレです。
雑談、自慢話、情報交換等、気軽にどうぞ!
sage進行推奨(メール欄に半角で「sage」と入力)。
荒らしはスルーでお願いします。
次スレは>>970を踏んだ人が立ててください。
無理なら他の人に頼みましょう。
※前スレ
☆★セキセイインコ142羽目★☆
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1522825004/_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
-
死亡報告NGスレ
【まったり】セキセイインコ141羽目【生存報告】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1516852268/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2名も無き飼い主さん (ワッチョイ 11a5-Ikbc)
2018/06/12(火) 13:42:49.46ID:Biz0s1EI0 【常に与えて良い物】
・皮付きシードおよびペレット(完全栄養食)
・白ボレー粉(洗って乾燥させるなどしてカビに注意)
・小松菜、チンゲン菜、豆苗(とうみょう=えんどうの若芽)、パセリ、春菊
※青菜は違う種類の物をローテーションして与えると良い
・イカの甲羅(製品名カトルボーン等。カルシウム補給、くちばしの伸び過ぎ防止に)
【量を加減しながら与えて良い物】
・塩土(塩分の取り過ぎに注意)
・果物(好みによっておやつ程度に)
【ときどき与えても良い物】
・大根の葉、ハコベ、クローバー、タンポポ(農薬・土壌汚染等に注意)
【好んで食べるからと言って与えると害になったり偏食のもとになる物】
・燕麦(えんばく。粉っぽく気道炎になることも)、エゴマ(脂肪分が多い)
【与えてはいけない物】
・ビタミンを謳って着色料など食品添加物が使われてる物
・ムキ餌(皮付きに比べて栄養価が劣る。色が白っぽく変色したのは最悪)
【与えると中毒を起こして死につながる物】
・ほうれん草、玉ねぎ、長ねぎ、ニラ、キャベツ
・チョコレート、アボガド、生の豆類、果物の種、観葉植物
・炊いたご飯、麺類、菓子類(むやみに人間の食べ物は与えない)
【注意したいおもちゃ】
・鈴の付いたブランコ等(鈴に粗悪な金属が使用されていて中毒を起こすことがある)
※おもちゃは発情を誘発しやすいので、異常を発見したら速やかに使用を中止する
・皮付きシードおよびペレット(完全栄養食)
・白ボレー粉(洗って乾燥させるなどしてカビに注意)
・小松菜、チンゲン菜、豆苗(とうみょう=えんどうの若芽)、パセリ、春菊
※青菜は違う種類の物をローテーションして与えると良い
・イカの甲羅(製品名カトルボーン等。カルシウム補給、くちばしの伸び過ぎ防止に)
【量を加減しながら与えて良い物】
・塩土(塩分の取り過ぎに注意)
・果物(好みによっておやつ程度に)
【ときどき与えても良い物】
・大根の葉、ハコベ、クローバー、タンポポ(農薬・土壌汚染等に注意)
【好んで食べるからと言って与えると害になったり偏食のもとになる物】
・燕麦(えんばく。粉っぽく気道炎になることも)、エゴマ(脂肪分が多い)
【与えてはいけない物】
・ビタミンを謳って着色料など食品添加物が使われてる物
・ムキ餌(皮付きに比べて栄養価が劣る。色が白っぽく変色したのは最悪)
【与えると中毒を起こして死につながる物】
・ほうれん草、玉ねぎ、長ねぎ、ニラ、キャベツ
・チョコレート、アボガド、生の豆類、果物の種、観葉植物
・炊いたご飯、麺類、菓子類(むやみに人間の食べ物は与えない)
【注意したいおもちゃ】
・鈴の付いたブランコ等(鈴に粗悪な金属が使用されていて中毒を起こすことがある)
※おもちゃは発情を誘発しやすいので、異常を発見したら速やかに使用を中止する
3名も無き飼い主さん (ワッチョイ 11a5-Ikbc)
2018/06/12(火) 13:43:20.76ID:Biz0s1EI0 Q.日光浴って必要?
A.必要ですよ。ビタミンDが身体に作り出されるんだって。
30分~1時間くらいで大丈夫だよ。
でも窓ガラス越しでは肝心な紫外線が吸収されてしまって意味がないからね。
Q.発情しないようにするには?
A.鏡を見せない。
床に紙を敷かない。
餌箱を低い位置に置かない、など、もぐったりしないよう、
巣を意識させないような環境も大事かと。
あと明るい時間が1日の半分以上あるのも原因になるね。
Q.インコって何時に寝かせて何時に起こすのがベスト?
A.日の出とともに起こし日の入りとともに寝かす。
Q.うちのインコが下痢しちゃってるんですけど大丈夫?
A.とにかく保温! で、病院へ連れて行く。
行く前に電話で「インコは診れますか?」と聞ましょう。
A.必要ですよ。ビタミンDが身体に作り出されるんだって。
30分~1時間くらいで大丈夫だよ。
でも窓ガラス越しでは肝心な紫外線が吸収されてしまって意味がないからね。
Q.発情しないようにするには?
A.鏡を見せない。
床に紙を敷かない。
餌箱を低い位置に置かない、など、もぐったりしないよう、
巣を意識させないような環境も大事かと。
あと明るい時間が1日の半分以上あるのも原因になるね。
Q.インコって何時に寝かせて何時に起こすのがベスト?
A.日の出とともに起こし日の入りとともに寝かす。
Q.うちのインコが下痢しちゃってるんですけど大丈夫?
A.とにかく保温! で、病院へ連れて行く。
行く前に電話で「インコは診れますか?」と聞ましょう。
4名も無き飼い主さん (ワッチョイ 11a5-Ikbc)
2018/06/12(火) 13:43:47.52ID:Biz0s1EI0 迷子情報はツイッターにて
#セキセイインコ #保護 or #迷子インコ #迷子
などのハッシュタグ付きで投稿されています。
画像をアップするときは、
専用うpローダー
http://8305.teacup.com/budgie/bbs
又は、
http://imgur.com/
を使用すると便利です。
テンプレ以上
970を過ぎて次スレが立ってない場合、雑談等は控えめに!
#セキセイインコ #保護 or #迷子インコ #迷子
などのハッシュタグ付きで投稿されています。
画像をアップするときは、
専用うpローダー
http://8305.teacup.com/budgie/bbs
又は、
http://imgur.com/
を使用すると便利です。
テンプレ以上
970を過ぎて次スレが立ってない場合、雑談等は控えめに!
2018/06/12(火) 17:01:37.23ID:gteLvHRnd
>>1乙、ありがとう
2018/06/12(火) 17:08:43.16ID:LijQSG6Fa
>>1乙!
2018/06/12(火) 17:14:12.13ID:9SwDYlIXd
>>1ありがとう
なんか、急に「くしゃ(臭)ー
!ポウッ!」とか「好き好きよ、ポウッ!」とか言うもんだから
訳わからんかったけど、そう言えば数日前にマイケルジャクソンの歌がテレビで流れた時に昔を思い出して
「ポウッ!」って3回くらい言ったんだよな
まさかそれを覚えてたとは…
なんか、急に「くしゃ(臭)ー
!ポウッ!」とか「好き好きよ、ポウッ!」とか言うもんだから
訳わからんかったけど、そう言えば数日前にマイケルジャクソンの歌がテレビで流れた時に昔を思い出して
「ポウッ!」って3回くらい言ったんだよな
まさかそれを覚えてたとは…
2018/06/12(火) 17:57:58.33ID:l3LPL2WEd
2018/06/12(火) 18:07:53.94ID:gmS2MHYGr
パピプペポがいいやすいとかなんとか
2018/06/12(火) 18:35:38.02ID:9SwDYlIXd
>>8ポウ鳥、他にもいたかw
2018/06/12(火) 19:02:57.50ID:gmS2MHYGr
プープープーて鳴く
2018/06/12(火) 19:10:12.12ID:gmS2MHYGr
2018/06/12(火) 19:12:30.90ID:FN+Fvwhea
パ行と電子音が覚えやすいみたい
うちのは電気ポットの音覚えてピーピー言ってる
うちのは電気ポットの音覚えてピーピー言ってる
2018/06/13(水) 04:35:38.77ID:Kg04YRf00
前スレでシード撒いたら生えてくるって見て気になってやってみた
何十年インコ飼ってきたけど知らなかったよ
本当に生えてきた
撒いて10日の写真
http://imgur.com/FqmslZo.jpg
数枚抜いてPに見せたらウマウマーって食べちゃった
教えてくれた人 ありがとう
何十年インコ飼ってきたけど知らなかったよ
本当に生えてきた
撒いて10日の写真
http://imgur.com/FqmslZo.jpg
数枚抜いてPに見せたらウマウマーって食べちゃった
教えてくれた人 ありがとう
2018/06/13(水) 08:34:47.42ID:yx4I5q9RM
>>14
どういたしまして
どういたしまして
2018/06/13(水) 09:29:56.32ID:TLYjldG50
>>14
カナリアシードはドライフラワーにすると可愛いよ
カナリアシードはドライフラワーにすると可愛いよ
2018/06/13(水) 10:45:29.74ID:CI0r5Chx0
2018/06/14(木) 01:35:45.04ID:0do8Mn9x0
スレチだったらごめんなさい
今日ようつべで酷い動画みてしまいました
インコちゃんたちにトーストとか漬物とか肉とか、醤油かかったタコとか与えてる動画をアップしてるチャンネルがあったんだけど、こういう人って動物虐待で通報出来ないかな
今日ようつべで酷い動画みてしまいました
インコちゃんたちにトーストとか漬物とか肉とか、醤油かかったタコとか与えてる動画をアップしてるチャンネルがあったんだけど、こういう人って動物虐待で通報出来ないかな
2018/06/14(木) 01:49:27.23ID:LyfyIZtW0
つべなら動画右下の・・・から報告できる
2018/06/14(木) 01:50:59.13ID:LyfyIZtW0
晒してくれればこちらからも報告する。
報告者が多ければアカウント停止に追い込める可能性が高くなると思う
報告者が多ければアカウント停止に追い込める可能性が高くなると思う
2018/06/14(木) 01:52:01.38ID:LyfyIZtW0
警察に動物虐待で通報する方が良いかもしれん
2018/06/14(木) 02:03:50.76ID:0do8Mn9x0
トースト インコで調べてもらったら何番目かにマメルリハにトーストあげてる動画が出てくるんですけど、そのチャンネルです
でもいま確認したら6年前の動画でもしかしたら手遅れかも、、、
でもお箸で牛肉与えてる動画とかもあって許せないです
でもいま確認したら6年前の動画でもしかしたら手遅れかも、、、
でもお箸で牛肉与えてる動画とかもあって許せないです
2018/06/14(木) 02:25:26.33ID:+trhXFH/0
いやいやw通報する前にコメントで教えてやれよ
聞く耳持たなかったら通報すればいい
聞く耳持たなかったら通報すればいい
2018/06/14(木) 02:38:31.85ID:+trhXFH/0
ところで興味本位で覗いた貧民スレの住人達が鳥の餌を炊いて食べると美味しいってシードの話で盛り上がっててどん引いたんだけど
2018/06/14(木) 04:11:26.21ID:GW8Qvqx1a
手乗りだったインコを巣引きのために手乗りじゃないインコと同じケージにしたら人から逃げるようになった
前はあんなにベタ慣れだったのに今じゃ手を見た瞬間に噛み付くでもなく一目散に逃げる
そのまま半年、今も人が嫌いなようだ
どうすればいいんだろう
前はあんなにベタ慣れだったのに今じゃ手を見た瞬間に噛み付くでもなく一目散に逃げる
そのまま半年、今も人が嫌いなようだ
どうすればいいんだろう
2018/06/14(木) 04:51:33.81ID:sTp/pY2W0
同じ鳥がそんな短期間で変わってしまうものなのか…
27名も無き飼い主さん (ワッチョイ 425b-D3C1)
2018/06/14(木) 07:37:45.93ID:vRS5OQqY02018/06/14(木) 07:40:12.22ID:vRS5OQqY0
上げちゃったごめん
元々ベタ慣れなら突然思い出してすぐ戻る可能性もありだけど
まずはゆっくり焦らずにね
うちもそうだったんだけど1年位かけて元の手乗りにもどったよ
元々ベタ慣れなら突然思い出してすぐ戻る可能性もありだけど
まずはゆっくり焦らずにね
うちもそうだったんだけど1年位かけて元の手乗りにもどったよ
2018/06/14(木) 09:47:33.78ID:86LX/4d4a
2018/06/14(木) 09:50:32.12ID:lRirdTy40
2018/06/14(木) 11:13:42.86ID:eSQqFzQ/0
見ないし読まないけどチラッとでも目に入ると気分が悪いので
この板に「動物虐待動画発見・報告・通報スレ」でも作ったらどうかね?
この板に「動物虐待動画発見・報告・通報スレ」でも作ったらどうかね?
2018/06/14(木) 11:45:47.04ID:1HFMW3bka
2018/06/14(木) 22:42:47.14ID:LyfyIZtW0
2018/06/14(木) 22:46:15.59ID:LyfyIZtW0
>>30
100歩譲って自分で水浴びしてこうなったとしてもまともな神経があるのならペーパータオルなどでくるんで水分を取り動画を取る前に保温に務めるのが普通じゃないのか?
おもしろy半分の道外している時点で強制水浴び確定だと思う
100歩譲って自分で水浴びしてこうなったとしてもまともな神経があるのならペーパータオルなどでくるんで水分を取り動画を取る前に保温に務めるのが普通じゃないのか?
おもしろy半分の道外している時点で強制水浴び確定だと思う
2018/06/14(木) 23:39:58.21ID:36aKccx40
そんな心配しないで目の前のPかまってやったほう有意義だゾ
2018/06/15(金) 10:27:08.87ID:tyfXngf50
ちゃんとかまってますw
一昨日HOEIの580手乗りワイドが届いたので2羽ずつ2つの小さなケージに入れていたのを一つにまとめた
短いとまり木しか付属していないのはわかっていたのでダイソーの15ミリの丸棒で幅いっぱいの止まり木を
とりあえず一本作って入れた。
主食は昨日からコーヒーミルで粗めに砕いたズプリームに半ば強引に切り替えたけど、2週間前から粉末を
ふりかけたり、カップの半分くらい粉末を入れた底にオー紬を仕込んでみたりしていたので今の所4羽とも問題
なさそうに見える
豆苗の日持ちが悪くなってきたので緑黄色野菜を試してみたけど、人参は喰いが悪かったけどピーマンは
喰いが良い感じです
一昨日HOEIの580手乗りワイドが届いたので2羽ずつ2つの小さなケージに入れていたのを一つにまとめた
短いとまり木しか付属していないのはわかっていたのでダイソーの15ミリの丸棒で幅いっぱいの止まり木を
とりあえず一本作って入れた。
主食は昨日からコーヒーミルで粗めに砕いたズプリームに半ば強引に切り替えたけど、2週間前から粉末を
ふりかけたり、カップの半分くらい粉末を入れた底にオー紬を仕込んでみたりしていたので今の所4羽とも問題
なさそうに見える
豆苗の日持ちが悪くなってきたので緑黄色野菜を試してみたけど、人参は喰いが悪かったけどピーマンは
喰いが良い感じです
37名も無き飼い主さん (ワッチョイ e1a5-3TZr)
2018/06/15(金) 12:55:22.38ID:tW0DokoL0 ここでバジルや大葉も食べると読んであげてみたら
大葉はイマイチな反応
バジルは口元はっきり臭うくらいには食べてる
でもやっぱり近所の草むらから取ってくるウシハコベが一番好きみたい
大葉はイマイチな反応
バジルは口元はっきり臭うくらいには食べてる
でもやっぱり近所の草むらから取ってくるウシハコベが一番好きみたい
2018/06/15(金) 12:56:17.63ID:tW0DokoL0
あげてしまった、ごめんなさい
2018/06/15(金) 15:31:44.26ID:BLCNI4k9d
昔はハコベ家の周りにウジャウジャ生えとったのに今日探したらこれっぽっちも生えてませんやんか どこ行ったん?
2018/06/15(金) 15:41:26.63ID:KaarDPrQd
ニギコロのコロってなに?
2018/06/15(金) 17:15:59.87ID:YDRECizRa
Pのおやつ用のゴマを栽培してる
油分が多いからあげるのは週1で数粒だけなんだけどものすごく食いつきがいい
油分が多いからあげるのは週1で数粒だけなんだけどものすごく食いつきがいい
2018/06/15(金) 21:17:58.81ID:J5ldb58Ja
>>33
ありがとうございます
ありがとうございます
2018/06/16(土) 07:18:02.20ID:OshQgycH0
豆苗・とうもろこし・はこべ・ユーカリ◎
小松菜○、水菜△
バジル・大葉・ピーマン・人参×
もうちょい青菜の種類食べてほしいなー…
小松菜○、水菜△
バジル・大葉・ピーマン・人参×
もうちょい青菜の種類食べてほしいなー…
2018/06/16(土) 10:13:22.88ID:NUdIQlYj0
小松菜いけるならチンゲン菜も大丈夫そう
45名も無き飼い主さん (ワッチョイ 99b8-ex1C)
2018/06/16(土) 12:33:54.23ID:DhBDRTaZ0 うちは5段階評価でチンゲンサイ5コマツナ3
2018/06/16(土) 15:50:14.18ID:qReGLU0Yd
ユーカリあげていいんや
今度買ってみよう
今度買ってみよう
2018/06/16(土) 17:54:21.05ID:sdMaaGOd0
健康状態改善
仲が良すぎて生後7ヶ月と6ヶ月の♂Pはそんなことを言うのは この口かっ……んっ (AA略
の6ヶ月の子がよくくしゃみをしていたのですが主食をシードからコーヒーミルで粗めに砕いた
ズプリームに切り替え&緑黄色野菜のピーマンでの免疫力改善効果かくしゃみをしなくなった
仲が良すぎて生後7ヶ月と6ヶ月の♂Pはそんなことを言うのは この口かっ……んっ (AA略
の6ヶ月の子がよくくしゃみをしていたのですが主食をシードからコーヒーミルで粗めに砕いた
ズプリームに切り替え&緑黄色野菜のピーマンでの免疫力改善効果かくしゃみをしなくなった
2018/06/16(土) 18:00:58.54ID:sdMaaGOd0
2018/06/17(日) 07:46:18.19ID:KElHjziY0
2018/06/17(日) 07:48:46.33ID:KElHjziY0
チンゲン菜あげてみる
ピーマンも薄切りで再チャレンジしてみる
ここはやっぱりためになるなあ
ピーマンも薄切りで再チャレンジしてみる
ここはやっぱりためになるなあ
2018/06/17(日) 22:00:58.42ID:+hHiGFkQd
>>49え、ユーカリって種類あるんですか?勉強になりました
ありがとうございます
ありがとうございます
2018/06/17(日) 22:10:49.83ID:flFiPMbV0
スレ違いだけどコアラはそれぞれ好みのユーカリがあってそれ以外は食べないから飼育大変なんだよね
2018/06/17(日) 23:01:03.40ID:dC1sgslh0
相談です
セキセイは51gのデブになってしまったので昨日からダイエットを始めました
ラウディブッシュとシード(アワ・ヒエ・キビの3種)を混ぜて1日に6gあげていますが多いでしょうか?
他に赤の粟穂が入っています
野菜は全然食べません
セキセイは51gのデブになってしまったので昨日からダイエットを始めました
ラウディブッシュとシード(アワ・ヒエ・キビの3種)を混ぜて1日に6gあげていますが多いでしょうか?
他に赤の粟穂が入っています
野菜は全然食べません
2018/06/18(月) 00:16:48.82ID:W4XCEs0z0
50g超えると止まり木に止まって足で顔を掻こうとしても足が上がりきらず失敗という光景が見られるw
2018/06/18(月) 00:49:36.09ID:8El+JHZTa
うちのPは元々どんくさい方みたいだからいまだによくコケて顎打ってる
2018/06/18(月) 00:50:20.56ID:4KAowRNVd
http://himawari.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1529245520/769
769 渡る世間は名無しばかり 2018/06/18(月) 00:19:54.47 ID:TNvEzQIL
>>740
うちのインコも餌・水なしでも3日は生きてるわw
↑これ通報案件?インコ飼いじゃないのでわかりませんが
たまたま見てしまい胸が痛くなってしまった
769 渡る世間は名無しばかり 2018/06/18(月) 00:19:54.47 ID:TNvEzQIL
>>740
うちのインコも餌・水なしでも3日は生きてるわw
↑これ通報案件?インコ飼いじゃないのでわかりませんが
たまたま見てしまい胸が痛くなってしまった
2018/06/18(月) 04:30:21.66ID:0lsauyCVa
生後二ヶ月の雛なんだけど物音とかするとすぐ巣箱に隠れちゃう
やっぱり1番安心するところなんだよね
寝るときも巣箱で寝てるみたい
巣箱離れできるかな?
やっぱり1番安心するところなんだよね
寝るときも巣箱で寝てるみたい
巣箱離れできるかな?
2018/06/18(月) 11:15:48.95ID:uYtB+9/a0
うちは1ヶ月で母Pに強制的に追い出されてた
2018/06/18(月) 12:16:01.63ID:CH5jtyKxa
人が座ってると雛って股ぐらに潜り込んでくるよね
何かの下にいると安心するんだろう、うちのは餌箱の下で寝てた
何かの下にいると安心するんだろう、うちのは餌箱の下で寝てた
2018/06/18(月) 13:55:33.48ID:Ts/oxzxMd
>>53
おそらく5gで充分だとは思うけど、いきなり減らすのは良くないし、毎日体重を計って、下がらなければもう少し減らして、ってやり方がいいと思う
オーチャードグラスの種がダイエットにいいよ。食べるようなら今のシードに混ぜてカロリー抑えてみて
おそらく5gで充分だとは思うけど、いきなり減らすのは良くないし、毎日体重を計って、下がらなければもう少し減らして、ってやり方がいいと思う
オーチャードグラスの種がダイエットにいいよ。食べるようなら今のシードに混ぜてカロリー抑えてみて
2018/06/18(月) 17:17:02.75ID:lg2k24zc0
2018/06/19(火) 10:56:48.11ID:eUazEUUNa
今日のPちゃんはカラメルソースのかおりがした
2018/06/19(火) 13:08:21.31ID:SqmlKLuA0
あのPを鳴かすのはあなた
2018/06/19(火) 14:24:02.36ID:COfvI7Vn0
ここ2~3日出せ出せアピールが無いのは
雨曇りが続いてるからかと思ってたが大きな地震が来た
磁場の変化とか感じてるのか?
未だに出せ出せアピール無いから
まだ大きいのが来るのかもしれないな
雨曇りが続いてるからかと思ってたが大きな地震が来た
磁場の変化とか感じてるのか?
未だに出せ出せアピール無いから
まだ大きいのが来るのかもしれないな
2018/06/19(火) 14:27:12.35ID:17VSPlPH0
>>64
関西?
関西?
2018/06/19(火) 14:32:27.59ID:COfvI7Vn0
>>65
はい
はい
2018/06/19(火) 14:40:03.71ID:17VSPlPH0
>>66
Pちゃん共々気を付けてくださいね
Pちゃん共々気を付けてくださいね
68名も無き飼い主さん (ワッチョイ 99b8-ex1C)
2018/06/19(火) 18:50:51.35ID:p3d/gs7j0 動物による余地は証明されて無いよ
2018/06/19(火) 20:07:34.86ID:Jb5Fll3l0
>>14
麻の実は犯罪になるから気をつけろー
麻の実は犯罪になるから気をつけろー
2018/06/19(火) 22:14:00.27ID:Ox1rAg7r0
>>69
市販の麻の実は放射線処理済みで発芽しないはず
市販の麻の実は放射線処理済みで発芽しないはず
71名も無き飼い主さん (ワッチョイ dd64-HUTv)
2018/06/20(水) 10:57:37.46ID:hk/0SFP80 >>70
それでもごく稀に発芽してしまうものもあるらしいよ
それでもごく稀に発芽してしまうものもあるらしいよ
72名も無き飼い主さん (ワッチョイ adb8-zUp6)
2018/06/20(水) 22:33:49.42ID:KCAsg+3702018/06/20(水) 22:37:00.49ID:nHMIPDiS0
以前書き込みさせて頂いた荒鳥Pの飼い主です
おかげさまで今日でお迎えから丸一年が経ちました
最初の頃はどうなることかと心配もしましたが、
皆様のアドバイスやROMのおかげで
・オスではなくメスだとこちらで判定頂いた
・おしゃべりや音真似は一切しない
・手を怖がらなくなった
・少し大きめで天井も半分開くタイプのケージにしたら
自分で好きな時に飛んで行き、ちゃんとケージに帰ってくる用になった
といった感じになりました
現在はケージの中で「Pちゃんおいで」と声をかけると指に留まるようになりましたが、
降りるときに(ご褒美の粟穂を要求しているのか)軽く一噛みしていくので
どうしたら「指には乗るけど噛まない」を理解してもらえるか試行錯誤中です
噛んだ時はご褒美を与えないようにしていますが、
「指に乗ってもダメなの?」と思われるかと悩んでいます
ペレットも与えるようにしていますがシードほど食いつきは良くなく
水っぽい便をすることがたびたびあります
長くなりましたが皆様のおかげで今日も元気に過ごしています
アドバイスくださった皆様に心より感謝いたします
以上荒鳥(だった子)の成長記録でした
おかげさまで今日でお迎えから丸一年が経ちました
最初の頃はどうなることかと心配もしましたが、
皆様のアドバイスやROMのおかげで
・オスではなくメスだとこちらで判定頂いた
・おしゃべりや音真似は一切しない
・手を怖がらなくなった
・少し大きめで天井も半分開くタイプのケージにしたら
自分で好きな時に飛んで行き、ちゃんとケージに帰ってくる用になった
といった感じになりました
現在はケージの中で「Pちゃんおいで」と声をかけると指に留まるようになりましたが、
降りるときに(ご褒美の粟穂を要求しているのか)軽く一噛みしていくので
どうしたら「指には乗るけど噛まない」を理解してもらえるか試行錯誤中です
噛んだ時はご褒美を与えないようにしていますが、
「指に乗ってもダメなの?」と思われるかと悩んでいます
ペレットも与えるようにしていますがシードほど食いつきは良くなく
水っぽい便をすることがたびたびあります
長くなりましたが皆様のおかげで今日も元気に過ごしています
アドバイスくださった皆様に心より感謝いたします
以上荒鳥(だった子)の成長記録でした
2018/06/20(水) 22:40:06.79ID:YCsdwseH0
メスは噛むのが愛情表現の一つだと思ってる
2018/06/20(水) 23:07:36.42ID:wSjhrl6ua
今日も手乗り崩れのメスPに噛まれて流血だー
水浴びをおねだりしてくるときだけ手元に来る
甘噛みで済む方法ないかな
水浴びをおねだりしてくるときだけ手元に来る
甘噛みで済む方法ないかな
2018/06/20(水) 23:48:28.52ID:wD+AQUy60
子育てにしくじって自由になった♀Pの甘えっぷりが尋常じゃない
2018/06/21(木) 00:05:20.28ID:m9jNOePH0
うちの2ヶ月位のPを放鳥してる時にあまり止まって欲しくない場所に行ったら「だめだよ」と声を掛けて止まって良い場所に誘導してたんだけど、
最近ちゃんと教えた場所に止まるようになって来たし、「お家にもどるよご飯だよ」と声掛けて指に乗せると自発的に飛んでケージに戻る事が増えて来た。
なんかセキセイインコってこんなに頭良かったっけ?
以前飼ってたPはおバカさんだったけど、出せ出せ&好き好きストーカータイプでそれはそれで可愛かったけど、その子と比べると賢くてびっくりしてる。
最近ちゃんと教えた場所に止まるようになって来たし、「お家にもどるよご飯だよ」と声掛けて指に乗せると自発的に飛んでケージに戻る事が増えて来た。
なんかセキセイインコってこんなに頭良かったっけ?
以前飼ってたPはおバカさんだったけど、出せ出せ&好き好きストーカータイプでそれはそれで可愛かったけど、その子と比べると賢くてびっくりしてる。
2018/06/21(木) 00:28:36.38ID:Lsf4k1EWd
2018/06/21(木) 00:34:47.06ID:ki+04ffF0
>>77
本当にインコって賢いと思うわ
まぁおバカでもかわいいけどさ前に飼ってたのは放鳥しても決まったところにしか行かないタイプで人がいなくなると自分からカゴに戻る感じだったけど
今のはずっとすり寄って来て俺の耳糞ほじってるww
それぞれ個性があるよね
本当にインコって賢いと思うわ
まぁおバカでもかわいいけどさ前に飼ってたのは放鳥しても決まったところにしか行かないタイプで人がいなくなると自分からカゴに戻る感じだったけど
今のはずっとすり寄って来て俺の耳糞ほじってるww
それぞれ個性があるよね
2018/06/21(木) 00:42:36.97ID:m9jNOePH0
>>79
耳糞ホジホジってw
うちのは二羽いて放すとひとしきりババババっと部屋中飛んで、後は定位置で二羽並んで毛繕いしあったり
たまにやりすぎて「ヂヂヂヂ!」と険悪になったりしながら最終的には二羽寄り添ってモフモフになって寝てたりする。
そして人懐っこい方が私の頭に飛んでくると警戒心強いもう一羽も一緒に前頭部に乗って来て、カラフルなヘッドドレスつけたみたいになってるw
耳糞ホジホジってw
うちのは二羽いて放すとひとしきりババババっと部屋中飛んで、後は定位置で二羽並んで毛繕いしあったり
たまにやりすぎて「ヂヂヂヂ!」と険悪になったりしながら最終的には二羽寄り添ってモフモフになって寝てたりする。
そして人懐っこい方が私の頭に飛んでくると警戒心強いもう一羽も一緒に前頭部に乗って来て、カラフルなヘッドドレスつけたみたいになってるw
2018/06/21(木) 02:30:51.06ID:o+edOJbj0
2018/06/21(木) 04:37:40.85ID:+WEXu4Li0
>>74
!
そういうものだったんですね
確かに機嫌の悪い時の噛み方とは違い甘噛みが殆どです
今日からは甘噛みならご褒美をあげることにします!
>>78
言われてみればパスパスしてますね
ペレットは一応食べるものの、シードほど食いつかないので
余計水っぽい便になっているんですね
納得がいきました。ありがとうございます
>>81
Pちゃんは本当に偉いと思います
過去に放鳥中にキッチンへ向かった際、
「そっちはダメだよ!」と声をかけたら以降は行かなくなりました
ケージのフロントの出入り口のフックを外から内へ引っ掛けるように閉じておいたら
自分で内側からフックを外してケージの扉の上に佇んでいた事もありました
これからもまた色々新しい出来事が起こると思います
今後のPちゃんの成長が楽しみです
ここまでPちゃんを育ててこれたのは皆様のおかげだと思っています
皆様本当にありがとうございます
!
そういうものだったんですね
確かに機嫌の悪い時の噛み方とは違い甘噛みが殆どです
今日からは甘噛みならご褒美をあげることにします!
>>78
言われてみればパスパスしてますね
ペレットは一応食べるものの、シードほど食いつかないので
余計水っぽい便になっているんですね
納得がいきました。ありがとうございます
>>81
Pちゃんは本当に偉いと思います
過去に放鳥中にキッチンへ向かった際、
「そっちはダメだよ!」と声をかけたら以降は行かなくなりました
ケージのフロントの出入り口のフックを外から内へ引っ掛けるように閉じておいたら
自分で内側からフックを外してケージの扉の上に佇んでいた事もありました
これからもまた色々新しい出来事が起こると思います
今後のPちゃんの成長が楽しみです
ここまでPちゃんを育ててこれたのは皆様のおかげだと思っています
皆様本当にありがとうございます
2018/06/21(木) 11:21:21.12ID:NR9LkqB8d
パスパス・・・
パサパサじゃね?
パサパサじゃね?
2018/06/21(木) 11:32:07.74ID:oANRjdkB0
プスプスはPちゃんのくしゃみ
2018/06/21(木) 17:24:41.10ID:OyEBZ+Xv0
キスしようとしてタイミング悪いと(気に入らないらしい)甘噛みされる
2018/06/22(金) 07:27:56.85ID:YTcc6JCu0
キスしようとするといつも本気噛みされる♀P
2018/06/22(金) 10:18:04.72ID:PEotI9hg0
他の場所なら甘噛みでも唇に入るとダメージ大きい
ttps://i.imgur.com/TlXJ2A1.jpg
ttps://i.imgur.com/TlXJ2A1.jpg
2018/06/22(金) 10:19:54.39ID:1OsLVGdb0
>>87
かわええけど、何か口に食べかすついてる?w
かわええけど、何か口に食べかすついてる?w
2018/06/22(金) 10:57:55.35ID:xPrsUe6K0
>>87
貫禄と威圧感が素晴らしいわw
貫禄と威圧感が素晴らしいわw
2018/06/22(金) 11:19:30.97ID:auQEEKP6a
貫禄がすごい
そしてかわいい
そしてかわいい
2018/06/22(金) 12:13:28.40ID:E/2LlM2nd
金持ちそうな家で優雅に暮らすPちゃん、羨ましい…
2018/06/22(金) 14:34:26.30ID:LOQ3LiQo0
2018/06/22(金) 14:51:48.09ID:1OsLVGdb0
>>92
室内網戸いいね!
室内網戸いいね!
2018/06/22(金) 14:59:53.06ID:DrBwKz0pd
>>92かわい子ちゃん二羽見っけ!
2018/06/22(金) 15:06:18.47ID:xJo/rTTFd
一枚目にも二羽おるん?
2018/06/22(金) 15:19:47.91ID:j8oRkqZF0
一枚目わからない
2018/06/22(金) 15:22:08.08ID:8FBk3YxVd
右上にパイドの頭みえてる
2018/06/22(金) 15:27:07.42ID:J0mxDLyea
遊ぼう貼り付きかわええ
2018/06/22(金) 16:12:11.93ID:LOQ3LiQo0
>>95
2羽います(高難度)
2羽います(高難度)
2018/06/22(金) 18:22:01.96ID:1+o3sWfiM
2018/06/22(金) 18:36:14.48ID:DrBwKz0pd
>>100の写真の指摘されているPちゃんの場所の反対側の端っこかな?と思ってる
難しいね、2枚目だけと思ってた
難しいね、2枚目だけと思ってた
2018/06/22(金) 19:37:11.06ID:Njevunqc0
2018/06/22(金) 19:41:18.74ID:nrfwvC6P0
>>92
雰囲気ある部屋でかっこいい
雰囲気ある部屋でかっこいい
2018/06/22(金) 21:22:12.64ID:xJo/rTTFd
>>102
男前やな~
男前やな~
2018/06/22(金) 21:24:22.03ID:xJo/rTTFd
>>99
おうち(カゴ)の中におった
おうち(カゴ)の中におった
2018/06/22(金) 22:06:32.66ID:YtoFic9+a
>>102
かわいい
オスっぽいね
うちのPは雛の頃人の言葉に興味津々でカキカキも飽きるほどさせてくれたからオスかと思ってたら卵生んだわ
https://i.imgur.com/mG8jR7s.jpg
比べてみるとオスっぽいかなやっぱり
https://i.imgur.com/Zo1cetT.jpg
かわいい
オスっぽいね
うちのPは雛の頃人の言葉に興味津々でカキカキも飽きるほどさせてくれたからオスかと思ってたら卵生んだわ
https://i.imgur.com/mG8jR7s.jpg
比べてみるとオスっぽいかなやっぱり
https://i.imgur.com/Zo1cetT.jpg
2018/06/22(金) 23:31:21.79ID:LOQ3LiQo0
正解はこちら
https://imgur.com/a/3RX6bpz
https://imgur.com/a/3RX6bpz
2018/06/23(土) 03:38:09.22ID:SAcAe8LXd
>>107
さすが高難度wこれはわからへんw
さすが高難度wこれはわからへんw
2018/06/23(土) 10:45:33.96ID:UxtIS2ybM
わかるかーい!wwww
2018/06/23(土) 12:47:10.69ID:ICwBGUAca
111名も無き飼い主さん (ワッチョイ 1fb8-790H)
2018/06/23(土) 13:18:13.50ID:JORd3kCG0 2羽おるねw
2018/06/23(土) 21:46:41.00ID:SAcAe8LXd
>>110
白いコおった♪
白いコおった♪
2018/06/23(土) 21:51:07.60ID:8gd2kwh60
白ハルちゃん不注意で逃してしまいました。
別れがこんな突然とは。。
2日近所を探して警察にも届けてあっという間でした。
今頃急に悲しくて、探し方間違えてなかったかとか後悔だらけです。
2年ほどですがこのスレ楽しかったです。
すみませんありがとうございました。
別れがこんな突然とは。。
2日近所を探して警察にも届けてあっという間でした。
今頃急に悲しくて、探し方間違えてなかったかとか後悔だらけです。
2年ほどですがこのスレ楽しかったです。
すみませんありがとうございました。
2018/06/24(日) 06:34:17.41ID:wHaz3aX60
2年間も居てテンプレ読まなかったのか…
2018/06/24(日) 07:35:24.79ID:q9H/46M+0
2018/06/24(日) 10:53:52.71ID:30sbN36ja
>>112
なぜかティッシュが大好きでおとなになった今でもこんな風にかごの中で転がって遊んでますよー
なぜかティッシュが大好きでおとなになった今でもこんな風にかごの中で転がって遊んでますよー
2018/06/24(日) 13:12:23.27ID:YIV5w9Jta
どうせなら、なんでお外に行かれたか書くべきでそれが注意点にもなるんじゃないの。
不注意のレベルによるけど
不注意のレベルによるけど
2018/06/24(日) 13:40:51.60ID:iKuFrZkH0
うちはPがきて3年だけど慣れもあってか意識的に気をつけることが減っていたから気が引き締まった
2018/06/24(日) 17:04:09.70ID:UyggDlzG0
上部が開くタイプの鳥カゴ使っている人は取っ手を持って動かす際は気を付けてほしい
一度鳥カゴ動かそうとしたら上部パーツが急に外れてパニック起こしたPが飛び出し危うく外に出そうになった
それからは上部が絶対に開かないように紐で固定して使っている
一度鳥カゴ動かそうとしたら上部パーツが急に外れてパニック起こしたPが飛び出し危うく外に出そうになった
それからは上部が絶対に開かないように紐で固定して使っている
2018/06/24(日) 19:51:33.68ID:TnWlpZlP0
>>119
了解
了解
2018/06/24(日) 19:55:47.92ID:2kVa0aaJd
>>116
おほ~♪寝っ転がっちゃって可愛えのぅ♪うちのコはなぜかティッシュはあんまり好きやないんよ
おほ~♪寝っ転がっちゃって可愛えのぅ♪うちのコはなぜかティッシュはあんまり好きやないんよ
2018/06/24(日) 20:53:30.75ID:QisDoCobd
オアシス行ってきたんだがジャンボセキセイ顔が渋い上にぼよんぼよんジャンプ移動するの可愛いな
2018/06/25(月) 00:57:12.04ID:yWynVtzm0
逃がしたことないのに時々逃がす夢を見る
すごく怖い
すごく怖い
124名も無き飼い主さん (ワッチョイ 1fb8-790H)
2018/06/25(月) 01:08:08.89ID:8E4vHXL902018/06/25(月) 01:14:06.86ID:ksQOLE5kd
そういう人はクリップおすすめ
飛べないということを理解しなきゃダメだけどね
飛べないということを理解しなきゃダメだけどね
2018/06/25(月) 01:19:02.86ID:f1oWFXhRa
クリッピングは継続的にやるのが大変だな
どんどん嫌われていくっていうね…汗
どんどん嫌われていくっていうね…汗
2018/06/25(月) 01:38:06.07ID:q1Jtwy3Zd
クリップして嫌われるのは接し方の問題
ぶっちゃけ途中からやるよりは幼鳥の頃から定期的にクリップするほうがいいけどね
個人的には飛ぶ生き物のクリップは好きではないけど、家庭の事情も加味してメリットデメリットを理解してやるならいいんじゃないかな
ぶっちゃけ途中からやるよりは幼鳥の頃から定期的にクリップするほうがいいけどね
個人的には飛ぶ生き物のクリップは好きではないけど、家庭の事情も加味してメリットデメリットを理解してやるならいいんじゃないかな
2018/06/25(月) 02:42:58.83ID:2y4ZC2CDr
自分は購入した時に既にクリッピングされてて
先住の子にくっついて必死で飛ぼうとしてる姿に思わず泣いてしまったから出来ない…
先住の子にくっついて必死で飛ぼうとしてる姿に思わず泣いてしまったから出来ない…
2018/06/25(月) 06:08:19.11ID:E1R5eiiD0
クリップされてるのとされてないの両方いると、見てて辛いよね(´д`)
2018/06/25(月) 08:13:38.63ID:yWynVtzm0
うちはクリッピングしない方針だけど、飛べない子がいる
その子の放鳥中は他の子より気をつかわずに済んでるので、
安心のためにするというのも理解できる
その子の放鳥中は他の子より気をつかわずに済んでるので、
安心のためにするというのも理解できる
2018/06/25(月) 09:24:17.61ID:8dLo7ifB0
>>119
そもそも窓開ける時は網戸にしなよ
そもそも窓開ける時は網戸にしなよ
2018/06/25(月) 10:03:59.28ID:q+GvQQuNd
少し前にマイケルジャクソンのポウッ!をPは覚えたと書き込んだ者だけど、他の二羽も
そのPの鳴き声を聞いて覚えてしまった
三羽でポウッ!ポウッ!ポウッ!ってうるさい
笑けるけど
そのPの鳴き声を聞いて覚えてしまった
三羽でポウッ!ポウッ!ポウッ!ってうるさい
笑けるけど
2018/06/25(月) 10:50:45.94ID:QtPEPARKd
なにそれかわいい
2018/06/25(月) 12:21:46.96ID:LBjPblRWa
雛から育てたP、飛び始めてしばらくはしばしば壁に激突して墜落してたからクリップした
部屋の地形と飛び方が分かったらしい今はしてない
足で掻いてる時よくずっこけてるし赤目だから視力が悪いのか?とか思うところはある
部屋の地形と飛び方が分かったらしい今はしてない
足で掻いてる時よくずっこけてるし赤目だから視力が悪いのか?とか思うところはある
2018/06/25(月) 14:05:51.38ID:E1R5eiiD0
うちのメスもルチノーで、幼鳥の頃は飛ぶの超下手だった。
今は巣箱で子育て中です。
元ツボス。
今は巣箱で子育て中です。
元ツボス。
136名も無き飼い主さん (アウアウウー Sae3-y6iS)
2018/06/25(月) 19:03:12.43ID:lk+JLPc8a クリッピングしなくてもどうせ年老いていくと滅多な事じゃ飛ばなくなるよ
うちのPがそれ
10年になるけどびっくりした時にしか飛ばなくなってる
うちのPがそれ
10年になるけどびっくりした時にしか飛ばなくなってる
2018/06/25(月) 19:21:34.93ID:MOfOdA9Y0
ビービー鳴きながら自分に向かって飛んでくるPが愛おしい
2018/06/25(月) 22:00:40.02ID:WegqGmINa
クリップされてても外で迷子になってるようなPもいる
飛びにくくはなるけど飛べなくなる訳じゃないもんね・・・
飼い主さんどこー
飛びにくくはなるけど飛べなくなる訳じゃないもんね・・・
飼い主さんどこー
2018/06/25(月) 22:22:03.79ID:wURxZ+GZd
クリップが下手か定期的にクリップせずに羽が伸びたかだと思う
風切り羽根をしっかりクリップすれば飛べないよ
風切り羽根をしっかりクリップすれば飛べないよ
2018/06/26(火) 03:16:11.83ID:HIm946C/M
2羽おなじケージで飼ってるけどオスの一羽が滅多に鳴かない
もう一匹の方はかなり鳴くんだけどね
インコの鳴き声の動画聞かせると狂ったように大声で叫ぶ
それ以外鳴いてるところ見たことない
静か過ぎて不安になる
もう一匹の方はかなり鳴くんだけどね
インコの鳴き声の動画聞かせると狂ったように大声で叫ぶ
それ以外鳴いてるところ見たことない
静か過ぎて不安になる
2018/06/26(火) 07:26:00.07ID:jbWKcGQ/0
2018/06/26(火) 11:22:42.23ID:MuPRr61m0
最近水入れの中の反響がお気に入りらしくケージの中にいるときは
ずっと首突っ込んでゴニョゴニョ言ってる
ずっと首突っ込んでゴニョゴニョ言ってる
2018/06/26(火) 16:52:08.56ID:QCZo/tDra
2018/06/26(火) 17:09:39.31ID:em9vq0hj0
はぁ、、、、
今震度3の地震がきたんだが、家のインコは揺れる前からヘコヘコ腰ふってて揺れが収まった後に締めくくりやがった。
大物なのか?
アホなのか?
今震度3の地震がきたんだが、家のインコは揺れる前からヘコヘコ腰ふってて揺れが収まった後に締めくくりやがった。
大物なのか?
アホなのか?
2018/06/26(火) 18:26:00.73ID:dH9QatPsa
風切羽切るなら両方同じくらい切らないと飛ぶときバランス崩すって聞いたけどな
うちのは今日もブンブンババババと飛び回ってる
うちのは今日もブンブンババババと飛び回ってる
2018/06/26(火) 19:00:45.37ID:eRW8IYUx0
飛ばさないために切るんだから左右非対称が正解でしょ
うちの中ビナでお迎えしたコは店で切られてたけど左右対称であんまり短くもなく
部屋の中ブンブン飛んだよ
うちの中ビナでお迎えしたコは店で切られてたけど左右対称であんまり短くもなく
部屋の中ブンブン飛んだよ
2018/06/26(火) 19:10:49.37ID:25BiC90Td
いやいや、飛び上がることをさせないためのクリップだから風切り羽根を左右対象にパッツンにするよ
クリップしても飛ぼうとするときがあるから左右非対称なんかにしたら怪我する
クリップしても飛ぼうとするときがあるから左右非対称なんかにしたら怪我する
2018/06/27(水) 09:32:05.34ID:3mZtanBjM
流れをぶったぎって、我が家の赤ちゃんをアップさせておくれ。
https://i.imgur.com/wEeHtGz.jpg
チキンのようである。大きい方が明日で7日目。
親鳥たち
https://i.imgur.com/twD1OR4.jpg
オムレツ色のママは産卵でハゲて、回復中。
後ろの青ぴよがパパ。
https://i.imgur.com/wbDca8M.jpg
https://i.imgur.com/wEeHtGz.jpg
チキンのようである。大きい方が明日で7日目。
親鳥たち
https://i.imgur.com/twD1OR4.jpg
オムレツ色のママは産卵でハゲて、回復中。
後ろの青ぴよがパパ。
https://i.imgur.com/wbDca8M.jpg
2018/06/27(水) 10:22:12.87ID:WAU8EIXX0
>>148
3枚目のママ、産後のガルガル期って感じで笑ったわw
3枚目のママ、産後のガルガル期って感じで笑ったわw
2018/06/27(水) 10:30:44.45ID:pYZCaMwE0
2018/06/27(水) 10:34:25.93ID:aBrFKhij0
青いお父さんと黄色いお母さんだとどんな色の子になるんだろう
楽しみだねー、また画像見せてください
楽しみだねー、また画像見せてください
2018/06/27(水) 12:48:19.71ID:/MCa1sl+0
>>149
産後フシャー!モードのママと後ろでパパの呑気にワキワキのギャップにクソワロタ
産後フシャー!モードのママと後ろでパパの呑気にワキワキのギャップにクソワロタ
2018/06/27(水) 13:04:15.00ID:VdWYnx0tr
パパのんきだな~!
2018/06/27(水) 13:07:47.14ID:ataURZWT0
育児大変そうだなぁ
2018/06/27(水) 13:26:17.37ID:3mZtanBjM
2018/06/27(水) 13:50:27.23ID:4nenty3da
3枚目のママの躍動感とのんきなパパに笑ってしまう
しかし顔までハゲちゃうもんなんだね
こういう威嚇顔見ると恐竜の子孫っぽさを感じる
しかし顔までハゲちゃうもんなんだね
こういう威嚇顔見ると恐竜の子孫っぽさを感じる
2018/06/27(水) 17:31:55.62ID:aBrFKhij0
うちも母鳥は自分の羽を食いちぎって巣材にしたので身体はハゲたけど
顔がハゲたってことは自然に抜けちゃったんですね
早く生え揃うといいですね
顔がハゲたってことは自然に抜けちゃったんですね
早く生え揃うといいですね
2018/06/27(水) 18:37:53.02ID:buqm+MiV0
2018/06/27(水) 20:44:41.80ID:aTl/sIUta
黄色と青から緑が生まれるのか!?
全員緑が生まれるものなの?それともそれぞれ色が違うのかな
全員緑が生まれるものなの?それともそれぞれ色が違うのかな
2018/06/27(水) 21:21:39.03ID:Kwk+ni380
いろいろだと思うよー本当に
うち6羽全員違う色だった
青より黄色と緑が出やすいかも
緑は原種の色だしね
うち6羽全員違う色だった
青より黄色と緑が出やすいかも
緑は原種の色だしね
2018/06/27(水) 21:23:19.63ID:buqm+MiV0
単純に親の色を混ぜただけです
2018/06/27(水) 21:31:19.38ID:sEC8p/D5M
黄色いコは、青い遺伝子がなくて黄色い遺伝子がある。
青い子は、青い遺伝子があって黄色い遺伝子がある。
緑の子は、青い遺伝子があって黄色い遺伝子もある。
白い子は、青い遺伝子がなくて黄色い遺伝子もない。
青い子は、青い遺伝子があって黄色い遺伝子がある。
緑の子は、青い遺伝子があって黄色い遺伝子もある。
白い子は、青い遺伝子がなくて黄色い遺伝子もない。
2018/06/28(木) 00:05:45.72ID:5eQK9cwu0
うちは昔オパーリン青とレインボーからオパーリン緑?みたいな子が生まれた
子供はほぼみんな同じ色だった
今のコはハルクイン白なんだけど、両親もハルクインなんだろうか?
子供はほぼみんな同じ色だった
今のコはハルクイン白なんだけど、両親もハルクインなんだろうか?
2018/06/28(木) 00:55:20.30ID:wIIfVO3Za
赤目は黒の色素もないか少ない
ところでセキセイインコってお腹に黒い模様のある個体っていないのかなってふと思った
首回りのスロートスポットとか頭から翼にかけて縞々やポチっと黒い模様があるのは結構いるけど
あとチークパッチも青か白かなしのどれかor混合しかないよね
不思議ー
ところでセキセイインコってお腹に黒い模様のある個体っていないのかなってふと思った
首回りのスロートスポットとか頭から翼にかけて縞々やポチっと黒い模様があるのは結構いるけど
あとチークパッチも青か白かなしのどれかor混合しかないよね
不思議ー
2018/06/28(木) 01:00:28.47ID:wIIfVO3Za
うちは昔ルチノー夫婦からルチノーばかり4羽生まれた、っていう交配の面白くない話
みんな天寿で?あちらに行ってしまったがね
一軒家だからいいけど朝から晩までひっきりなしにピーピーギャーギャーうるさ…可愛かったな
みんな天寿で?あちらに行ってしまったがね
一軒家だからいいけど朝から晩までひっきりなしにピーピーギャーギャーうるさ…可愛かったな
2018/06/28(木) 02:01:07.58ID:tDJHrl+cd
>>165ひよこスキ!
2018/06/28(木) 02:24:34.81ID:cq9UWLDA0
>>148の二枚目と三枚目にうつってる星形の鈴つき観覧車?をみたらうちの子はめちゃくちゃ怖がって逃げ回る
指を血が出るレベルで思いきり噛みつかれたときはそれをすぐさま近づけて噛みつかれるのをやめさせてる
指を血が出るレベルで思いきり噛みつかれたときはそれをすぐさま近づけて噛みつかれるのをやめさせてる
2018/06/28(木) 08:13:14.20ID:6M0mwU6j0
>>164
原種の模様をみればわかると思うけど
黒色を無かった場所に生やすのはほぼムリなのでは
だいたいみんな原種の色模様からのマイナスでできている
でも胸とお腹でセパレートになるハルクインとパイドが謎だわ
原種の模様をみればわかると思うけど
黒色を無かった場所に生やすのはほぼムリなのでは
だいたいみんな原種の色模様からのマイナスでできている
でも胸とお腹でセパレートになるハルクインとパイドが謎だわ
2018/06/28(木) 09:57:41.73ID:MHFci0YOa
2018/06/28(木) 14:46:02.25ID:yqTaENuEd
今月上旬に生後1ヶ月ちょっとのセキセイをお迎えしたんですが、何日かすると長い毛とかがプツプツと抜け出してなんかおかしいなと思って病院連れて行ったらPBFDの疑いがあると検査してもらったんです。
昨日病院から検査結果の連絡が来てPBFDに感染してると言われました。
今まで何羽か飼ってたことがあって、今回PBFDに感染なんて初めての事で頭が真っ白で、消毒の事とかインターフェロンとかネットで調べても色々あってよく分からないです。
明日朝一に病院に行って先生と今後の事を聞きに行くんですが、同じようにPBFDの治療中の方とかいたらアドバイスとかいただけないでしょうか。
長々と書いてしまいすいませんでした。
昨日病院から検査結果の連絡が来てPBFDに感染してると言われました。
今まで何羽か飼ってたことがあって、今回PBFDに感染なんて初めての事で頭が真っ白で、消毒の事とかインターフェロンとかネットで調べても色々あってよく分からないです。
明日朝一に病院に行って先生と今後の事を聞きに行くんですが、同じようにPBFDの治療中の方とかいたらアドバイスとかいただけないでしょうか。
長々と書いてしまいすいませんでした。
2018/06/28(木) 17:50:21.73ID:8cvnDHikr
【とり】東京や神奈川でインコが大量発生、1000羽を超える大群に。住民が困惑
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530171808/
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530171808/
2018/06/28(木) 18:34:31.73ID:pdS0dZpU0
2018/06/28(木) 18:47:17.20ID:BmncgZDoa
ハルクインとパステルレインボーの組み合わせだと子供は何色になるのかな?
2018/06/28(木) 19:15:35.25ID:4PBfvP+I0
>>170
昔飼ってた子がPBFDで病院行っても治るものじゃないからって治療なしだったけど8年生きてくれた
栄養のある餌とネクトンあげて暖かくしておいてあげてね、インコちゃん可愛がって一緒に頑張ってあげて
昔飼ってた子がPBFDで病院行っても治るものじゃないからって治療なしだったけど8年生きてくれた
栄養のある餌とネクトンあげて暖かくしておいてあげてね、インコちゃん可愛がって一緒に頑張ってあげて
2018/06/28(木) 22:39:32.39ID:1EmbwWVGd
>>170
2か月位様子見ると良いよ。うちも1か月しないインコ飼ってきて毛が抜けてた。左の長い毛は生えてるのに右側の長い毛が2、3か月なかなか生えてこなくて焦ったけど生えてきて良かった。今は飛べるようになり部屋の壁紙かじりまくりで困る。
2か月位様子見ると良いよ。うちも1か月しないインコ飼ってきて毛が抜けてた。左の長い毛は生えてるのに右側の長い毛が2、3か月なかなか生えてこなくて焦ったけど生えてきて良かった。今は飛べるようになり部屋の壁紙かじりまくりで困る。
2018/06/29(金) 07:41:56.27ID:GRkuig+BM
前アップした雛ちゃんがどんどん大人になっていく…
オスかな?メスかな?お鼻が青みがかってきたような気がする
メスだったらいいなぁ
https://i.imgur.com/5kJLDez.jpg
https://i.imgur.com/SBedIIg.jpg
https://i.imgur.com/wetwyr4.jpg
オスかな?メスかな?お鼻が青みがかってきたような気がする
メスだったらいいなぁ
https://i.imgur.com/5kJLDez.jpg
https://i.imgur.com/SBedIIg.jpg
https://i.imgur.com/wetwyr4.jpg
2018/06/29(金) 08:09:39.57ID:hXdkbdbQ0
2018/06/29(金) 08:16:22.31ID:1Q2JY0RR0
うとうと顔かわええw
2018/06/29(金) 08:53:25.18ID:Lqn/LBeId
2018/06/29(金) 09:12:00.83ID:DikdOpced
>>172、174、175
おはようございます。
昨日PBFDの事で書かせてもらった者です。
これから病院に行って色々聞いてきます。
これから長い闘いになると思いますが、インコ共々頑張ります。
ありがとうございました。
おはようございます。
昨日PBFDの事で書かせてもらった者です。
これから病院に行って色々聞いてきます。
これから長い闘いになると思いますが、インコ共々頑張ります。
ありがとうございました。
2018/06/29(金) 10:44:50.57ID:RmuNthGrM
>>176
女の子だと思うけどなぁ
女の子だと思うけどなぁ
2018/06/29(金) 11:35:22.78ID:RmuNthGrM
ちなみにうちの男の子が生後1ヶ月半のころ
https://i.imgur.com/uKTkv7B.jpg
https://i.imgur.com/uKTkv7B.jpg
2018/06/29(金) 11:50:24.60ID:3nN8H50rd
鳥くちゃそうで大変よろしい
2018/06/29(金) 12:13:10.50ID:Ly3qP5S80
バニラのアイスクリームを食べていたらPが横から首を伸ばしてペロペロと舐めていた。
だめ~~と離しても狂ったように欲しがる。
よっぽど美味しかったのだろうか。
でも身体に悪そうだからもうあげない。
だめ~~と離しても狂ったように欲しがる。
よっぽど美味しかったのだろうか。
でも身体に悪そうだからもうあげない。
2018/06/29(金) 12:17:48.85ID:Vlz4kn0qd
2018/06/29(金) 12:26:29.16ID:Mvdx6Akka
あらイケP
2018/06/29(金) 16:32:53.64ID:raCea8If0
2018/06/29(金) 19:10:47.40ID:24MHwAGxa
>>182
これ人の頭に乗っかってる?かわいい
これ人の頭に乗っかってる?かわいい
2018/06/29(金) 20:27:55.62ID:tjiFD1qE0
>>188
隠しきれないボサボサ頭でスミマセンw
隠しきれないボサボサ頭でスミマセンw
2018/06/29(金) 21:09:27.66ID:wLu3FdRk0
>>182
これはいいシマシマ
これはいいシマシマ
2018/06/29(金) 21:10:06.07ID:67eYs8PI0
>>189
美少年なので無問題
美少年なので無問題
2018/06/30(土) 00:28:13.56ID:ZQ+ta+3q0
2018/06/30(土) 11:40:47.26ID:qdNj3K2r0
2018/06/30(土) 11:42:40.98ID:7RveMaNBd
ルピシア
2018/06/30(土) 12:06:45.49ID:8EcXChJI0
2018/06/30(土) 12:39:12.12ID:c+VuRy1va
2018/06/30(土) 17:58:59.36ID:aSXYQaP30
2018/06/30(土) 18:41:54.56ID:DVQP4nDva
>>193
いつだったか4~6羽のご兄弟写真を上げてたお家ですかね?かわいいなあ
いつだったか4~6羽のご兄弟写真を上げてたお家ですかね?かわいいなあ
2018/06/30(土) 19:57:25.79ID:Vnf6BYI60
2018/06/30(土) 20:02:26.74ID:Vnf6BYI60
いつも可愛くてしかたないですけど
人に可愛いって言ってもらえるとまた嬉しいものですね
ありがとうございます
人に可愛いって言ってもらえるとまた嬉しいものですね
ありがとうございます
2018/06/30(土) 20:31:06.64ID:98DLsOnhd
2018/06/30(土) 20:32:00.60ID:98DLsOnhd
2018/06/30(土) 20:46:24.38ID:Vnf6BYI60
2018/06/30(土) 21:04:30.39ID:axAFb1eK0
>>193
可愛いー!!
この止まってる物はなんですか?
スカーフ・マフラー・ネクタイ用のハンガーかな?
我が家の雛ぴよ、ポワポワになってきました。
写真ではぺったりして寝てますが、ポワポワになった上の子はたまにスクッと立ち上がってるのを見ますw
ママぴよに埋まって見えない下の子も、見てると不安になるくらいそのうパンパンにご飯を貰って育ってます。
https://i.imgur.com/9ITd4Zg.jpg
可愛いー!!
この止まってる物はなんですか?
スカーフ・マフラー・ネクタイ用のハンガーかな?
我が家の雛ぴよ、ポワポワになってきました。
写真ではぺったりして寝てますが、ポワポワになった上の子はたまにスクッと立ち上がってるのを見ますw
ママぴよに埋まって見えない下の子も、見てると不安になるくらいそのうパンパンにご飯を貰って育ってます。
https://i.imgur.com/9ITd4Zg.jpg
2018/06/30(土) 21:37:21.22ID:wC8RzU7+0
スクスクと健康に育ちますように
2018/06/30(土) 21:39:30.82ID:K1m7phAHa
池アのネクタイハンガーじゃないかな
ただ劣化して飛び出した糸に足や体引っかけて宙ぶらりんになる事故もあったみたいだからこういうものを使うときは気をつけたいところだね
昔、脚に釣糸が絡まって電線に宙吊りになってた野鳥がいたなぁ…
ただ劣化して飛び出した糸に足や体引っかけて宙ぶらりんになる事故もあったみたいだからこういうものを使うときは気をつけたいところだね
昔、脚に釣糸が絡まって電線に宙吊りになってた野鳥がいたなぁ…
2018/06/30(土) 23:45:12.30ID:ZQ+ta+3q0
2018/07/01(日) 12:06:27.19ID:ryMWtPVo0
なんかだるいね。
2018/07/01(日) 12:22:38.28ID:iYsyc5/na
>>148の流れから見てると産後のインコって色々大変なん?
2018/07/01(日) 14:50:15.06ID:1E5GZadf0
35度超え地域なので窓締め切りでエアコンフル回転なんだけど、
日向ぼっこってガラス越しだと全然意味無いかな?
日向ぼっこってガラス越しだと全然意味無いかな?
2018/07/01(日) 15:26:09.20ID:PgwrUGt9M
2018/07/02(月) 17:34:59.01ID:QWjNk/yQ0
ワカケホンセイインコ大発生の話題で値段の比較にセキセイインコが使われていて何かもやっとした
2018/07/02(月) 18:02:56.72ID:xN69/WlVd
むしろ、お求め易い価格によって多くの人にセキセイの魅力を知ってもらえるんじゃないかと思う
飼って分かるセキセイの魅力はプライスレス
飼って分かるセキセイの魅力はプライスレス
2018/07/02(月) 18:09:02.70ID:2laQd0a4d
昔は鼻がフジツボみたいで嫌いだったけど今はセキセイちゃん大好き
札幌住みなので仕事帰りにしょっちゅうインコの広場見に行ってる
ペット飼えないからここでみんなの子みて癒されてます
札幌住みなので仕事帰りにしょっちゅうインコの広場見に行ってる
ペット飼えないからここでみんなの子みて癒されてます
2018/07/02(月) 18:28:12.24ID:nFpU8hvWa
普段はほとんど鳴かない荒鳥のセキセイインコなんだけど最近人が姿を消すと狂ったように鳴き出すんだけどどうしてかな?
1羽だと寂しいかなって思って2羽同じケージで飼ってるけど鳴き出すのはオスの1羽だけ
全くなついてないし人間がいなくなった!ヒャッホー!って感じで鳴いてるのかな?
1羽だと寂しいかなって思って2羽同じケージで飼ってるけど鳴き出すのはオスの1羽だけ
全くなついてないし人間がいなくなった!ヒャッホー!って感じで鳴いてるのかな?
2018/07/02(月) 18:30:08.57ID:zc2DYC6Da
比較のか。セキセイが2000円とか出てたけど、いまどきその値段は、ひなの小さいのだってもっと高いよ。
まして大きいのはもっと高い。
セキセイの価格は相当変わってきてると思う。
ただの小鳥屋と、チェーン店じゃ違いもあるだろうけど。
まして大きいのはもっと高い。
セキセイの価格は相当変わってきてると思う。
ただの小鳥屋と、チェーン店じゃ違いもあるだろうけど。
2018/07/02(月) 18:53:55.81ID:tlHMw1ec0
>>216
2000円なんて今時なかなかないですよね。コミュニケーションバードだと特に4000円とかする。
今日の雛ぴよ。(上の子、生後12日目)
巣箱開けたらスクッと立ってたので、思わず抱っこしてしまった…めっちゃ暖かかった。
https://i.imgur.com/CJJMQyV.jpg
https://i.imgur.com/vDUB9nl.jpg
鳴き声も、両親ぴよをお迎えした挿し餌の頃の「ピロロロロ」って鳴き方になってきた。
毎日毎日、変化が楽しすぎる!
2000円なんて今時なかなかないですよね。コミュニケーションバードだと特に4000円とかする。
今日の雛ぴよ。(上の子、生後12日目)
巣箱開けたらスクッと立ってたので、思わず抱っこしてしまった…めっちゃ暖かかった。
https://i.imgur.com/CJJMQyV.jpg
https://i.imgur.com/vDUB9nl.jpg
鳴き声も、両親ぴよをお迎えした挿し餌の頃の「ピロロロロ」って鳴き方になってきた。
毎日毎日、変化が楽しすぎる!
2018/07/02(月) 18:58:04.22ID:2laQd0a4d
>>217
背中ふわっふわ…!
背中ふわっふわ…!
2018/07/02(月) 19:18:23.02ID:WUUi4v6o0
2018/07/02(月) 19:29:43.06ID:vOd5Y0vaa
うちのは生体3000円ケージやアクセサリー計8000円くらい怪我の治療費累計8000円みたいな感じ
…鳥の医療費で新しいP買えるじゃんって言われても数年暮らしてきた可愛いPの健康に変えられるかっていう
今日も元気にブランコと戦ってる、乗ってくれ
…鳥の医療費で新しいP買えるじゃんって言われても数年暮らしてきた可愛いPの健康に変えられるかっていう
今日も元気にブランコと戦ってる、乗ってくれ
2018/07/02(月) 19:32:37.90ID:vOd5Y0vaa
2018/07/02(月) 20:20:53.33ID:orWSLXLUM
ホームセンターで二匹で三千円でした!
かれこれもう5年生きてるけどまだまだ元気だよ!
かれこれもう5年生きてるけどまだまだ元気だよ!
2018/07/02(月) 21:29:39.66ID:ubEo14OI0
ウチのPはホムセンで生後2ヶ月で1980円だった
何気に覗いたら近づいて来るもんだからその場でケージから何からまとめ買いしたわ
何気に覗いたら近づいて来るもんだからその場でケージから何からまとめ買いしたわ
2018/07/02(月) 22:07:55.56ID:E15F6NEO0
うちは7980円
高級インコだ
高級インコだ
2018/07/02(月) 22:30:34.44ID:m/kAvsfv0
ここだけの話
メスインコって攻撃性高くない?
メスインコって攻撃性高くない?
2018/07/02(月) 23:04:21.55ID:02lM+2DYa
うちのメスP、私はよく手を咬まれてしばしば流血する
でも祖母のことは大好きで名前を呼ばれればすっ飛んでいって肩から離れないし、インコ語と人間語のちゃんぽんをひっきりなしにぐにゃぐにゃ話しかけてる
私のところに来るのは水遊びしたいときだけ
最近はかごに帰りたいときかごに伸びてくるヒトの手に噛みついたらかごに入れなくなると学習したらしい
でも祖母のことは大好きで名前を呼ばれればすっ飛んでいって肩から離れないし、インコ語と人間語のちゃんぽんをひっきりなしにぐにゃぐにゃ話しかけてる
私のところに来るのは水遊びしたいときだけ
最近はかごに帰りたいときかごに伸びてくるヒトの手に噛みついたらかごに入れなくなると学習したらしい
2018/07/02(月) 23:20:32.23ID:tlHMw1ec0
228名も無き飼い主さん (ワッチョイ 79b8-PiQ6)
2018/07/02(月) 23:42:53.77ID:E1ymYztP02018/07/03(火) 00:02:06.19ID:+El5G/Esr
メスは賢いわ
2018/07/03(火) 00:17:19.40ID:FD3K24q50
うちの♂は小学生男子っぽい
2018/07/03(火) 07:10:18.58ID:DEKMB5900
あなたが噛んだ 唇が痛い
232名も無き飼い主さん (ワッチョイ 5916-pT+S)
2018/07/03(火) 08:22:26.77ID:2mie+F1W0 生後2~3週間のヒナ(メス)を買ってきて3日目なんだけど
昨日からずっと口をパクパクしてるんだよね
食欲はあるんだけど あんまり寝れてないみたい
ググったら暑いサインだっていうけど箱の中は30度超えてないし分からなくて心配になってる
以前育てたオスはこんな事無くて食っちゃ寝食っちゃ寝して元気に育ったから気になって。。。
昨日からずっと口をパクパクしてるんだよね
食欲はあるんだけど あんまり寝れてないみたい
ググったら暑いサインだっていうけど箱の中は30度超えてないし分からなくて心配になってる
以前育てたオスはこんな事無くて食っちゃ寝食っちゃ寝して元気に育ったから気になって。。。
2018/07/03(火) 08:36:38.15ID:ASvGabmB0
>>232
心配なら健診も兼ねて病院へ。
心配なら健診も兼ねて病院へ。
2018/07/03(火) 08:56:34.25ID:QpB1fj0L0
脚気のサインでもある
2018/07/03(火) 09:12:46.74ID:7b91Lrj40
調べてみたらメガバクでもぱくぱくすることあるみたい
病院をおすすめします
病院をおすすめします
2018/07/03(火) 09:47:30.59ID:ah1kTtoXd
緊張してるときの行動っぽい
2018/07/03(火) 09:58:08.57ID:xDJABmY90
2018/07/03(火) 10:49:11.59ID:8cDN0GZu0
2018/07/03(火) 16:36:53.80ID:QVBGN4BFa
2018/07/03(火) 18:13:07.76ID:68Xumj8m0
>>239
うちの神経質ビビりオスPもすこぶる健康だけどそれやるわ。
うちの神経質ビビりオスPもすこぶる健康だけどそれやるわ。
2018/07/03(火) 19:36:21.59ID:miR3PhJ3a
2018/07/03(火) 19:52:17.54ID:s9QK/Xwid
口パクパクについて
1.暑い 羽根もわきわきしているはず
2.反芻 首を上下にしてたらモグモグ中
3.緊張 新しい環境の雛に多い あまり構わないこと
1.暑い 羽根もわきわきしているはず
2.反芻 首を上下にしてたらモグモグ中
3.緊張 新しい環境の雛に多い あまり構わないこと
243名も無き飼い主さん (ワッチョイ 79b8-PiQ6)
2018/07/03(火) 21:00:23.17ID:7meuzKts0 そのう炎等で嘔吐しようとしてることもあるから気をつけて
動画で見れ無いとパクパクだけじゃわからんから病院推奨
動画で見れ無いとパクパクだけじゃわからんから病院推奨
2018/07/04(水) 00:35:21.37ID:OSxbB+jPd
耳たぶと鼻の穴かぶられる
痛い
痛い
2018/07/04(水) 17:42:20.36ID:PxoADO3I0
2018/07/04(水) 17:51:22.06ID:VE6+iVZe0
>>245
お高いんでしょう?・・・
お高いんでしょう?・・・
2018/07/04(水) 18:13:21.12ID:PxoADO3I0
2018/07/04(水) 18:37:39.02ID:CI+Tx5370
>>245
天使!
天使!
2018/07/04(水) 19:05:22.88ID:IQW5e/hY0
羽衣ちゃんはうちの近所だ諭吉が1枚飛んでいくw
ちなみに近所だとノーマル2K前後レインボー3K前後
ちなみに近所だとノーマル2K前後レインボー3K前後
2018/07/04(水) 19:28:09.88ID:/C1VcZAjx
>>245
ピュアなおめめをしてる
ピュアなおめめをしてる
2018/07/04(水) 19:50:31.65ID:XxnTmHPo0
2018/07/04(水) 20:48:29.61ID:UlX/5oJN0
2018/07/04(水) 20:55:15.36ID:QOcw5MVW0
2018/07/04(水) 21:13:34.90ID:COY0v65pa
>>245
美人さんだ
美人さんだ
2018/07/04(水) 21:20:53.14ID:UlX/5oJN0
あれ?
>>245のPさんは男の子ですよね?
>>245のPさんは男の子ですよね?
2018/07/04(水) 22:16:28.50ID:4wL+VI510
2018/07/05(木) 00:57:49.98ID:dNw/YZlt0
ウチのPは生後3ヶ月で売れ残りだったせいか1780円だったなぁ…(´・ω・)
破格の値段だったのか。元気だからいいけどw スパングルとかハルクインは
普通のホームセンターじゃ仕入ないですかね?見たことないんですけど
破格の値段だったのか。元気だからいいけどw スパングルとかハルクインは
普通のホームセンターじゃ仕入ないですかね?見たことないんですけど
2018/07/05(木) 08:24:20.67ID:t7PNtZgKd
>>257スパングル、ホムセンでしかも病気持ちでしたw
今は元気なオジサン
今は元気なオジサン
2018/07/05(木) 11:03:43.86ID:bgjgSBxta
昨日ホムセン行ったらかごは別々だったんだけどルチノー雛とオカメ雛が向かい合ってうたた寝しててぷりちーだった
こっちのホムセンにハルクインは時々いる、スパングルは見た覚えがないや
こっちのホムセンにハルクインは時々いる、スパングルは見た覚えがないや
2018/07/05(木) 11:05:59.50ID:OyERrxGA0
2018/07/05(木) 11:08:51.78ID:bgjgSBxta
うちのPもホムセンの売れ残り
アルビノも仕入れるんだなって思った
以前はこうやって一日中床でひっついていたが最近このおもちゃは飽きてきたらしい
https://i.imgur.com/nJpDlO2.jpg
https://i.imgur.com/l0xlc7t.jpg
でもこのPにとってブランコは戦うものであって乗るものではないらしい…なんでや…
アルビノも仕入れるんだなって思った
以前はこうやって一日中床でひっついていたが最近このおもちゃは飽きてきたらしい
https://i.imgur.com/nJpDlO2.jpg
https://i.imgur.com/l0xlc7t.jpg
でもこのPにとってブランコは戦うものであって乗るものではないらしい…なんでや…
262名も無き飼い主さん (ワッチョイ e764-+t5f)
2018/07/05(木) 13:47:03.12ID:lMM708Ul0 >>257
うちはホムセンでスパングルのパステルレインボー、生後1ヶ月で1380円。
健康診断行って来たけど健康体。今は生後8ヶ月。めっちゃ可愛いメスP。
黄色い子も赤目の白い子もいたけど、みんな同じ値段だったよ。
うちはホムセンでスパングルのパステルレインボー、生後1ヶ月で1380円。
健康診断行って来たけど健康体。今は生後8ヶ月。めっちゃ可愛いメスP。
黄色い子も赤目の白い子もいたけど、みんな同じ値段だったよ。
2018/07/05(木) 17:16:42.92ID:/p/I/TI30
>>262
うちのホムセン黄ハルも1460円の健康体だったけど、初産の後に体が弱ってそのう炎になったよ
治療してすっかり良くなったけど♀は特に気を付けたほうがいいよ
ちなみに投薬を止めても大丈夫か病院に確認の電話をしたらPの様子を聞かれたので
「保定して薬を見せるとグギャアアアアアアギエエエエエエエエと鳴いてささやかな抵抗をします」
と言ったら大爆笑されたw
うちのホムセン黄ハルも1460円の健康体だったけど、初産の後に体が弱ってそのう炎になったよ
治療してすっかり良くなったけど♀は特に気を付けたほうがいいよ
ちなみに投薬を止めても大丈夫か病院に確認の電話をしたらPの様子を聞かれたので
「保定して薬を見せるとグギャアアアアアアギエエエエエエエエと鳴いてささやかな抵抗をします」
と言ったら大爆笑されたw
264名も無き飼い主さん (ワッチョイ c7aa-We05)
2018/07/05(木) 17:35:19.18ID:a9i928vs0 相談させてください。
挿し餌終わって一週間、生後2ヶ月くらいのオスの中雛(幼鳥?)がショップにいて
お迎えするかすごく悩んでるんだけど、これくらい大きな子をお迎えしても慣れてくれますか?
手には乗ってくれたけど、店員さんのお話だと慣れ具合は今一で手乗りの練習中らしいです。
羽は切られてて飛べないから、そこも悩みどころ。
生え揃ってから飛ぶ練習して上手に飛べるようになりますか?
挿し餌終わって一週間、生後2ヶ月くらいのオスの中雛(幼鳥?)がショップにいて
お迎えするかすごく悩んでるんだけど、これくらい大きな子をお迎えしても慣れてくれますか?
手には乗ってくれたけど、店員さんのお話だと慣れ具合は今一で手乗りの練習中らしいです。
羽は切られてて飛べないから、そこも悩みどころ。
生え揃ってから飛ぶ練習して上手に飛べるようになりますか?
2018/07/05(木) 17:59:05.26ID:COMIHWYl0
2018/07/05(木) 18:04:17.41ID:xskr6ep70
>>264
ちょうど同じくらいにお迎えしました
クリッピングされてたし少し弱ってたから最初はうまく飛べなかったけど推定10ヶ月の今では叫びながらズバババババババババババって飛んでます
投薬中で毎朝つかんでますが、肩や指やスマホにとまったり頭にう○こしたり、音マネしたり、様子を確認しにきたりと、少しずつ慣れてくれましたよ
Pが勝手に寄ってきてくれるのを待ちました
ニギコロとカキカキは全然無理です笑
ちょうど同じくらいにお迎えしました
クリッピングされてたし少し弱ってたから最初はうまく飛べなかったけど推定10ヶ月の今では叫びながらズバババババババババババって飛んでます
投薬中で毎朝つかんでますが、肩や指やスマホにとまったり頭にう○こしたり、音マネしたり、様子を確認しにきたりと、少しずつ慣れてくれましたよ
Pが勝手に寄ってきてくれるのを待ちました
ニギコロとカキカキは全然無理です笑
2018/07/05(木) 18:18:13.78ID:ay41GZ1Ua
>>263
それはささやかといえるのか…?
うちのは脚を痛めたことがある
完治って言われたとき観察用に入れられた竹ひご製っぽいかご(病院の備品)をガリガリかじってた、さすが♀
薬は不味そうに顔をしかめるけど嫌がらずに飲んでくれたな
それはささやかといえるのか…?
うちのは脚を痛めたことがある
完治って言われたとき観察用に入れられた竹ひご製っぽいかご(病院の備品)をガリガリかじってた、さすが♀
薬は不味そうに顔をしかめるけど嫌がらずに飲んでくれたな
2018/07/05(木) 18:22:41.33ID:GdAKYPT/0
>>264
うちもそのくらいでお迎えした
飛べないのはある意味好機。手とか肩に乗っててもらいやすい
懐いてない子が飛べると人のそばに来てくれないから
風切りが生えかわれば普通に飛べるようになるけど
飛び始めはヘタクソでまともに着地できないし
羽切られてても飛び立つので
放鳥する時は壁にぶつかって棚の裏に落ちたりしないように隙間うめたり
突っ込んでケガしそうな物は片付けたりするといいよ
うちもそのくらいでお迎えした
飛べないのはある意味好機。手とか肩に乗っててもらいやすい
懐いてない子が飛べると人のそばに来てくれないから
風切りが生えかわれば普通に飛べるようになるけど
飛び始めはヘタクソでまともに着地できないし
羽切られてても飛び立つので
放鳥する時は壁にぶつかって棚の裏に落ちたりしないように隙間うめたり
突っ込んでケガしそうな物は片付けたりするといいよ
2018/07/05(木) 18:28:15.73ID:Y53gH/9yd
2018/07/05(木) 18:52:42.42ID:a9i928vs0
たくさんのレスありがとうございます!
>>265
挿し餌の子のように簡単にはいかなくても、手乗りになるんですね。
>>266
投薬してても嫌われませんか?
手が怖い子になってしまいそうで不安です。
ニギコロまでは期待してませんが、カキカキはさせて欲しい…でも今の時点で
店員さんにカキカキされて嫌そうにしてたので無理っぽいです。
>>268
飛べないのは好機…なるほど(笑)
その子は今、手乗りさんですか?
ショップでも飛べないのに飛んでボトッと落ちてたので、羽が生え揃うまでが怖いです。
>>269
やはり接し方次第ですよね。
そのあたりが挿し餌の子に比べると難しそうで悩んでます。
長々とレスすみませんでした。
>>265
挿し餌の子のように簡単にはいかなくても、手乗りになるんですね。
>>266
投薬してても嫌われませんか?
手が怖い子になってしまいそうで不安です。
ニギコロまでは期待してませんが、カキカキはさせて欲しい…でも今の時点で
店員さんにカキカキされて嫌そうにしてたので無理っぽいです。
>>268
飛べないのは好機…なるほど(笑)
その子は今、手乗りさんですか?
ショップでも飛べないのに飛んでボトッと落ちてたので、羽が生え揃うまでが怖いです。
>>269
やはり接し方次第ですよね。
そのあたりが挿し餌の子に比べると難しそうで悩んでます。
長々とレスすみませんでした。
2018/07/05(木) 19:08:35.60ID:GdAKYPT/0
>>270
手乗りだよ
クリッピング次第なんだけど
左右アンバランスにきっちり短く切ってあったらまるで飛べず床にモロに落ちて危ないので
生えそろうまで飛ばさない方がいいかも
左右対称に半分くらい残して切ってあればそこそこ飛べるので気をつけてれば何とかなるw
生えそろってしまえば、上手くなるのはあっという間よ
手乗りだよ
クリッピング次第なんだけど
左右アンバランスにきっちり短く切ってあったらまるで飛べず床にモロに落ちて危ないので
生えそろうまで飛ばさない方がいいかも
左右対称に半分くらい残して切ってあればそこそこ飛べるので気をつけてれば何とかなるw
生えそろってしまえば、上手くなるのはあっという間よ
2018/07/05(木) 19:39:36.23ID:xskr6ep70
>>270
毎日めっちゃ人間語で薬の必要性を説明してから投薬したのと、終わったあとちやほやしたからか全然平気です
毎日めっちゃ人間語で薬の必要性を説明してから投薬したのと、終わったあとちやほやしたからか全然平気です
2018/07/05(木) 20:21:17.83ID:a9i928vs0
2018/07/05(木) 20:31:57.19ID:ay41GZ1Ua
>>272
薬=何か飲んだ後ちやほやされることって学習させるとすごく楽ですよね
薬=何か飲んだ後ちやほやされることって学習させるとすごく楽ですよね
2018/07/05(木) 21:52:34.64ID:565EO4Mr0
本日の雛でござい。(1・2枚目は上の子、3枚目下の子)
https://i.imgur.com/u0DUZXz.jpg
https://i.imgur.com/ftAoyuM.jpg
https://i.imgur.com/6IhZY4B.jpg
写真ではわかりにくいですが、尾羽など所々にうっすらと青色が出てきています。
まだハゲてるそのうから、粟が見える。
ハゲから回復したママぴよは呑気なパパぴよを威嚇・攻撃するようになったので、寝るとき以外はケージを分けました。
たまに放鳥ついでにパパぴよが巣箱へ入って雛に餌をあげたりもしてるけど、基本ママぴよが自分で餌を食べて雛に与えるようになりました。
ケージの外で会ったときは仲良いのに、ケージ内では威嚇する、昼ドラに出てきそうな別居夫婦になってます…
https://i.imgur.com/u0DUZXz.jpg
https://i.imgur.com/ftAoyuM.jpg
https://i.imgur.com/6IhZY4B.jpg
写真ではわかりにくいですが、尾羽など所々にうっすらと青色が出てきています。
まだハゲてるそのうから、粟が見える。
ハゲから回復したママぴよは呑気なパパぴよを威嚇・攻撃するようになったので、寝るとき以外はケージを分けました。
たまに放鳥ついでにパパぴよが巣箱へ入って雛に餌をあげたりもしてるけど、基本ママぴよが自分で餌を食べて雛に与えるようになりました。
ケージの外で会ったときは仲良いのに、ケージ内では威嚇する、昼ドラに出てきそうな別居夫婦になってます…
2018/07/05(木) 22:37:47.14ID:Hio8BRxC0
ケージに入れるオモチャにことごとく発情するので片っ端から撤去したら止まり木とエサ箱に発情して吐き戻しがコンモリ…困った…
https://i.imgur.com/krHIBSU.jpg
https://i.imgur.com/krHIBSU.jpg
2018/07/05(木) 22:53:02.44ID:GdAKYPT/0
278名も無き飼い主さん (ワッチョイ e76b-vTgI)
2018/07/05(木) 23:43:19.72ID:Bsq2eHFK0 みんな可愛いけどルチノーPの画像も見たい
真っ黄色なのに頰の白い米粒みたいな毛がたまらん
真っ黄色なのに頰の白い米粒みたいな毛がたまらん
2018/07/06(金) 00:15:24.44ID:ijJXD/Sxd
2018/07/06(金) 00:26:53.89ID:x0hFN8Lva
2018/07/06(金) 02:13:37.90ID:PZeKI5c70
よく寝るときカバー被せて部屋暗くした後に声かけたりするけど
小さい声で短く返事するのよね、あれ可愛くない?
小さい声で短く返事するのよね、あれ可愛くない?
2018/07/06(金) 03:20:54.98ID:5JXSR1sIM
ピョロってって言うね
2018/07/06(金) 05:26:43.45ID:4PbC+xuS0
あー萌えるよね
2018/07/06(金) 06:24:26.67ID:zQQMK9O10
カバー掛けてかなりしばらく経って夜が更けてから、
呼んでもないのに凄く小さい声でピョロピョロピョロピョロ独り言言ってるのもなんか可愛い。
呼んでもないのに凄く小さい声でピョロピョロピョロピョロ独り言言ってるのもなんか可愛い。
2018/07/06(金) 07:00:39.49ID:tlUd5aDQa
昨日はおやつにトウモロコシをレンチンしたから3粒ほどおすそわけしたら夢中で食べてた
かわいい
初トウモロコシだからちょっとの量で様子見してたんだ
かわいい
初トウモロコシだからちょっとの量で様子見してたんだ
2018/07/06(金) 08:03:51.41ID:zHbI0PaA0
>>276
綺麗だ~。レインボー欲しかったんだよなぁ
吐き戻しについては対処法わかんない(´・ω・`)そのう炎ならないといいね
>>277 >>279 >>280
ありがとう。
歌丸師匠、好きだったのに生で聴きに行った落語はどうにも眠くなって、寝てしまった思い出…
>>278のリクエストにお答えして、回復はしたけどまだ薄毛のママぴよルチノーで良ければ…w
(育児中につき、口元の食いカスはご愛嬌)
https://i.imgur.com/XnsyWpn.jpg
ついでに、追い出された別居中の陽気で呑気なパパぴよ。
(後ろの黒いものはかじるの大好きな手袋)
https://i.imgur.com/aNpB94f.jpg
綺麗だ~。レインボー欲しかったんだよなぁ
吐き戻しについては対処法わかんない(´・ω・`)そのう炎ならないといいね
>>277 >>279 >>280
ありがとう。
歌丸師匠、好きだったのに生で聴きに行った落語はどうにも眠くなって、寝てしまった思い出…
>>278のリクエストにお答えして、回復はしたけどまだ薄毛のママぴよルチノーで良ければ…w
(育児中につき、口元の食いカスはご愛嬌)
https://i.imgur.com/XnsyWpn.jpg
ついでに、追い出された別居中の陽気で呑気なパパぴよ。
(後ろの黒いものはかじるの大好きな手袋)
https://i.imgur.com/aNpB94f.jpg
2018/07/06(金) 09:38:38.40ID:aMpw7pgl0
2018/07/06(金) 10:26:24.22ID:QMGp07J0M
セキセイインコって人間の前では交尾しないの?ケージの中で一緒にいるつがいを飼ってるけど交尾してる気配が全くない放鳥中もオスが吐き戻ししてそれをメスが食べてるけどそれ以上の事はしないんだが…もしかして相性が悪いのかな~なんて最近考えてるけど…巣引き経験のある方教えください
2018/07/06(金) 11:26:47.27ID:JYmRROfEd
2018/07/06(金) 11:59:00.35ID:REH6C/lVM
2018/07/06(金) 12:10:55.88ID:YPunNo7L0
>>276
先代が毎日山ができるほど吐き戻してて主治医に相談したら
雌の産卵と違って、雄の吐き戻しは
吐き戻した餌を食べないなら、不潔にならないよう気をつければ
問題ないと言われた
吐き戻すのをやめさせたければ、餌の量を管理する
一日に食べる分だけ餌を入れて
もし吐き戻したら吐き戻した餌はすぐに回収
吐き戻しても餌を追加しない
体重測定はもちろん必須
自分の食べるものが無いのに、ずっと吐き戻すことはしないそうです
あと、年寄りになってからまで山をつくるほど吐き戻すのはほとんどいないって
先代が毎日山ができるほど吐き戻してて主治医に相談したら
雌の産卵と違って、雄の吐き戻しは
吐き戻した餌を食べないなら、不潔にならないよう気をつければ
問題ないと言われた
吐き戻すのをやめさせたければ、餌の量を管理する
一日に食べる分だけ餌を入れて
もし吐き戻したら吐き戻した餌はすぐに回収
吐き戻しても餌を追加しない
体重測定はもちろん必須
自分の食べるものが無いのに、ずっと吐き戻すことはしないそうです
あと、年寄りになってからまで山をつくるほど吐き戻すのはほとんどいないって
2018/07/06(金) 13:20:24.92ID:AB+bJhkEM
>>289
止まり木は止まるもので掻くものという認識らしく二代目は発情してないです
とにかく二代目Pは一貫して玩具になるものは与えてないです。
発情はしてますが、吐き戻し粘土で何か工作する事もないですよ。
カゴの端から端までの木の止まり木にしたらどうですか?
初代はそれで回避しました。
止まり木は止まるもので掻くものという認識らしく二代目は発情してないです
とにかく二代目Pは一貫して玩具になるものは与えてないです。
発情はしてますが、吐き戻し粘土で何か工作する事もないですよ。
カゴの端から端までの木の止まり木にしたらどうですか?
初代はそれで回避しました。
2018/07/06(金) 13:50:41.15ID:BnHk+ywx0
うちも吐き戻しは最近までひどかったなぁ
痩せるほどの吐き戻しであらゆる対策しても止まり木への吐き戻しやめなかった
でも6月末くらいから暑くなったからか新たにとりつけたスパイラルライトがきいてきたのか
NEWかじり木で気がまぎれたのかピタリと吐き戻しがとまってほっと安心
大好きなおもちゃブランコつついでご機嫌に遊んでるけどまた吐き戻し時期くきたらと恐怖
痩せるほどの吐き戻しであらゆる対策しても止まり木への吐き戻しやめなかった
でも6月末くらいから暑くなったからか新たにとりつけたスパイラルライトがきいてきたのか
NEWかじり木で気がまぎれたのかピタリと吐き戻しがとまってほっと安心
大好きなおもちゃブランコつついでご機嫌に遊んでるけどまた吐き戻し時期くきたらと恐怖
2018/07/06(金) 15:18:47.14ID:JYmRROfEd
たくさんのご意見ありがとうございます
吐き戻した山は敷き網の下にできているので、Pが自分で再び食べたり粘土細工したりというようなことは出来ません
ただあまりにもケージの中がシンプルになった上止まり木まで取り上げなくちゃならないのか…?と不安になってしまって
もうすぐ3歳になるまだ若い雄ですので無理にやめさせようとせず体重気をつけて様子見たいと思います
吐き戻した山は敷き網の下にできているので、Pが自分で再び食べたり粘土細工したりというようなことは出来ません
ただあまりにもケージの中がシンプルになった上止まり木まで取り上げなくちゃならないのか…?と不安になってしまって
もうすぐ3歳になるまだ若い雄ですので無理にやめさせようとせず体重気をつけて様子見たいと思います
2018/07/06(金) 16:07:36.55ID:aMpw7pgl0
吐き戻しよりもヘコヘコするのを何とかしたい。
禅僧のような生活させてるけどやはり色欲は並みに在るようで
色即是空とはいかないようだ、、、、
禅僧のような生活させてるけどやはり色欲は並みに在るようで
色即是空とはいかないようだ、、、、
2018/07/06(金) 20:00:26.20ID:YPcMsUtla
男の子って大変だな
うちは女子だからシャチホコしたら背中に触らずかごに戻してる
うちは女子だからシャチホコしたら背中に触らずかごに戻してる
2018/07/06(金) 22:35:17.43ID:uTDfAT/gM
5羽兄妹の先日写ってない
仲良し2羽も見てやってください
カメラ目線?
https://i.imgur.com/8VRWqIt.jpg
毛繕いしてあげる兄
https://i.imgur.com/U8Zbfb6.jpg
仲良し2羽も見てやってください
カメラ目線?
https://i.imgur.com/8VRWqIt.jpg
毛繕いしてあげる兄
https://i.imgur.com/U8Zbfb6.jpg
2018/07/06(金) 22:45:10.26ID:D6Z7AQAf0
インコ臭かぎたい
ペット禁止物件に住み続けてはや15年…
ペット禁止物件に住み続けてはや15年…
2018/07/06(金) 23:04:22.06ID:TJ0sdYT60
2018/07/07(土) 00:23:27.36ID:vv1YShPa0
', ;l: ll kr'´ ィイィ彳彳彳彳
ヾ州ィイイィ彳彳彡彡彡
_ __ ,′ ``ヾミミミ
,. '´;:.:.:.:.::::::::.:.:.``ヽ ,′ -‐ミミヽ/ミミミミミ
,. '´..:.:.:,. -─‐‐- 、;;;:;:.:ヽ〈 ,′ミミミミヽ
/ .:.:.:.:.:.く ``ヾ「ヽヽヾミニ二二ミヽ `ヾミミミ
./ .:.:.:.:::::::::::::〉 ∠二二ニ彡' V/ T TTにニニニニニニニニニ====
/ .:.:.:.:::::::::::::::/ -='ぐ / l ||¨´ ̄`` . :; そんなことを言うのは
/ .:.:.:.::::::::::::::::/ '''´ ̄` / `Y´ . ;..:
,′.:.:.:.:::::::::::::〈 ヽ____ノ', .;: .;: この口かっ……んっ
i .:.:.::::::::::::::::::::::', ,;;;'ハミミミヽヽ .,.:; .; :.;:.
',.:.:.:.:/´ ̄`ヽ;;;', .;;;' ``ヾミヽ j! ,. ′.;: .;:. :
',.:.:.:ヽ い( ミj! )ミミj 、 、 ', ., 、:, 、 .; :.
',;;;:;:;:入 _ ..:;.;:.:;..:`Y ミj! 、 、 ', ., 、:, 、
';;;:;:.: `フ´ _ノ . ;: .;: .; :. ;:. ;:.`Y´ 、 、 ', ., 、:, ,. '´
Lノ´ ̄ , ィ´ .:; .:; . ;:. ;:. ;: .;: .; :. ;:. ;} 、 、 ', ., 、:,,.: '´
ノノ ____\ ;.: .;: . :;. :;. :;. :; .;: .;: .;人 _; :; :; ィ´`ヾ
,. '´  ̄ ̄``¨¨ー',:;;,,:,;:,;,. '´ /;;;;;;;;;;;;;;;/ ',
これじゃないのがううらやましいw
ヾ州ィイイィ彳彳彡彡彡
_ __ ,′ ``ヾミミミ
,. '´;:.:.:.:.::::::::.:.:.``ヽ ,′ -‐ミミヽ/ミミミミミ
,. '´..:.:.:,. -─‐‐- 、;;;:;:.:ヽ〈 ,′ミミミミヽ
/ .:.:.:.:.:.く ``ヾ「ヽヽヾミニ二二ミヽ `ヾミミミ
./ .:.:.:.:::::::::::::〉 ∠二二ニ彡' V/ T TTにニニニニニニニニニ====
/ .:.:.:.:::::::::::::::/ -='ぐ / l ||¨´ ̄`` . :; そんなことを言うのは
/ .:.:.:.::::::::::::::::/ '''´ ̄` / `Y´ . ;..:
,′.:.:.:.:::::::::::::〈 ヽ____ノ', .;: .;: この口かっ……んっ
i .:.:.::::::::::::::::::::::', ,;;;'ハミミミヽヽ .,.:; .; :.;:.
',.:.:.:.:/´ ̄`ヽ;;;', .;;;' ``ヾミヽ j! ,. ′.;: .;:. :
',.:.:.:ヽ い( ミj! )ミミj 、 、 ', ., 、:, 、 .; :.
',;;;:;:;:入 _ ..:;.;:.:;..:`Y ミj! 、 、 ', ., 、:, 、
';;;:;:.: `フ´ _ノ . ;: .;: .; :. ;:. ;:.`Y´ 、 、 ', ., 、:, ,. '´
Lノ´ ̄ , ィ´ .:; .:; . ;:. ;:. ;: .;: .; :. ;:. ;} 、 、 ', ., 、:,,.: '´
ノノ ____\ ;.: .;: . :;. :;. :;. :; .;: .;: .;人 _; :; :; ィ´`ヾ
,. '´  ̄ ̄``¨¨ー',:;;,,:,;:,;,. '´ /;;;;;;;;;;;;;;;/ ',
これじゃないのがううらやましいw
2018/07/07(土) 06:02:58.35ID:GGUCWve90
カニカマ食べてると奪いにくるんだけど カニカマ好きな子いるのかな
代々そんな子いなかったんだよね
あげない方が良いんだろうけど
代々そんな子いなかったんだよね
あげない方が良いんだろうけど
2018/07/07(土) 10:24:09.20ID:n7SW2c/A0
昨日譲り受けたのですが性別判断出来ますか?
https://i.imgur.com/wOEwByc.jpg
https://i.imgur.com/uDWdOCM.jpg
初心者なりに調べると、ろう膜の色合いで左♀ 右♂かな?と思うのですが
https://i.imgur.com/wOEwByc.jpg
https://i.imgur.com/uDWdOCM.jpg
初心者なりに調べると、ろう膜の色合いで左♀ 右♂かな?と思うのですが
2018/07/07(土) 10:33:14.35ID:CaTyDg6k0
>>302
これはまだ分からんね
これはまだ分からんね
2018/07/07(土) 10:51:45.31ID:8CFqxT4Zr
>>302
右♂ぽい
右♂ぽい
2018/07/07(土) 11:12:23.39ID:HGciYmQ3a
>>302
わかりにくいので参考写真をもっと!もっとお願いします!かわいい!
わかりにくいので参考写真をもっと!もっとお願いします!かわいい!
2018/07/07(土) 11:40:04.44ID:K9iV1rPv0
>>302
左♀、右♂であってると思う
左♀、右♂であってると思う
2018/07/07(土) 11:40:53.57ID:j4pHywpBx
2018/07/07(土) 12:03:17.48ID:guUG7/Vfa
>>302
ワシもそう思う
ワシもそう思う
2018/07/07(土) 12:30:04.51ID:y7adOAjr0
2018/07/07(土) 13:24:18.86ID:LcYFIQKea
うちのPはなぜか顔だけ換羽みたいでいがぐり頭
うっかり触ると怒られる
うっかり触ると怒られる
2018/07/07(土) 13:50:40.94ID:vv1YShPa0
>>302
新聞紙はインクを口にすると健康上よくないよ
新聞紙はインクを口にすると健康上よくないよ
2018/07/07(土) 14:28:52.84ID:Hgb00A3D0
2018/07/07(土) 15:57:25.58ID:ayLPObQGd
換羽期ってな1年に何回くるとか大体決まってますの?
2018/07/07(土) 16:57:33.83ID:wz+VnJpr0
>>302
ティッシュを細かく切って頻繁に換えてあげて
ティッシュを細かく切って頻繁に換えてあげて
2018/07/07(土) 17:09:35.58ID:n7SW2c/A0
もう少し成長するまで性別判断は楽しみに待ってみます
週末にケージを買いに行くのでそれまで新聞紙は止めてティッシュで対応します
みなさんご親切にありがとうございました
週末にケージを買いに行くのでそれまで新聞紙は止めてティッシュで対応します
みなさんご親切にありがとうございました
316名も無き飼い主さん (ワッチョイ e76b-vTgI)
2018/07/07(土) 17:16:53.83ID:bHZHnF9F02018/07/07(土) 17:41:14.60ID:LcYFIQKea
昔はおが屑敷いて手乗り雛育ててたなとふと思い出した
なぜ雛はおが屑でも紙屑でも床を掘るのか…
大雨所により崖崩れ等起きてますが西日本のPさん達は大丈夫ですかの?
なぜ雛はおが屑でも紙屑でも床を掘るのか…
大雨所により崖崩れ等起きてますが西日本のPさん達は大丈夫ですかの?
2018/07/07(土) 18:08:01.89ID:i7Fk5azP0
2018/07/07(土) 18:33:49.18ID:8CFqxT4Zr
電動式かな
2018/07/07(土) 19:55:18.19ID:y7adOAjr0
2018/07/07(土) 21:08:16.68ID:i7Fk5azP0
2018/07/07(土) 21:58:06.01ID:wz+VnJpr0
>>300
だーかーら、美少年pたちなのにAAがなぜおっさんずラブなのかと何度言ったらw
だーかーら、美少年pたちなのにAAがなぜおっさんずラブなのかと何度言ったらw
2018/07/07(土) 22:24:00.35ID:ix+vxgs9a
Pだから可愛いんだけど人間に換算したらいいおっさんおばさんPはかなりいそう
2018/07/07(土) 22:36:56.16ID:y7adOAjr0
>>321
やっぱり変かあ…
たまにパパぴよのそのう餌在庫がない時があるらしくて、ママぴよがあの状態でドゥルルルルルルルってなりながらパパぴよを追いかけ回してる時があるww
まあ、見てる分には面白いからいいんだけどw
やっぱり変かあ…
たまにパパぴよのそのう餌在庫がない時があるらしくて、ママぴよがあの状態でドゥルルルルルルルってなりながらパパぴよを追いかけ回してる時があるww
まあ、見てる分には面白いからいいんだけどw
2018/07/07(土) 23:18:42.01ID:i7Fk5azP0
2018/07/08(日) 00:33:49.49ID:ZBsd2P010
うちのP達が初めての換羽中なんだけど、
一羽は人懐っこい子でしょっちゅう飛んでくるけど手に乗るやいなや興奮気味にガブガブ噛んでくるw
もう一羽は賢いけどビビリでいつも以上に警戒心強くなり手に乗ってもすぐ飛んでいく。
こういうのも換羽中のストレスであるらしいけど、皆さんの所のPちゃん達は換羽期どうでしたか?
一羽は人懐っこい子でしょっちゅう飛んでくるけど手に乗るやいなや興奮気味にガブガブ噛んでくるw
もう一羽は賢いけどビビリでいつも以上に警戒心強くなり手に乗ってもすぐ飛んでいく。
こういうのも換羽中のストレスであるらしいけど、皆さんの所のPちゃん達は換羽期どうでしたか?
2018/07/08(日) 17:34:29.75ID:+z/aPdN90
どこで聞けばいいのかわからないからここに来てしまった
家で飼ってる9才の爺インコが何となくお尻の毛が薄くなってる気がするんだけど
やっぱし何らかの病気になってたりするのかなあ
特に具合悪そうな様子もなく変わったところといえば
インコ臭しないのがなんかたまに臭うようになったくらいなんだけども
ちょっと遠目だけどこんな感じ
近づくと寄ってくるからなかなかお尻が撮影できない
https://i.imgur.com/oAPlkEU.jpg
こっちは遊んでる時
https://i.imgur.com/ILZOpwn.jpg
家で飼ってる9才の爺インコが何となくお尻の毛が薄くなってる気がするんだけど
やっぱし何らかの病気になってたりするのかなあ
特に具合悪そうな様子もなく変わったところといえば
インコ臭しないのがなんかたまに臭うようになったくらいなんだけども
ちょっと遠目だけどこんな感じ
近づくと寄ってくるからなかなかお尻が撮影できない
https://i.imgur.com/oAPlkEU.jpg
こっちは遊んでる時
https://i.imgur.com/ILZOpwn.jpg
2018/07/08(日) 18:49:44.84ID:vNA3qaBKa
2018/07/08(日) 18:56:11.34ID:NePp+mQ60
>>327
病気の事は分からないが、爺ちゃんなのに可愛いなぁ
病気の事は分からないが、爺ちゃんなのに可愛いなぁ
2018/07/08(日) 19:10:50.51ID:6tplD23+a
生後3ヶ月くらいのインコの雛なんですけど蝋膜の色が薄い青から薄いベージュに変わってきてからなんだか元気がありません
膨らんでいることが多いのですがこれは成長過程のものなのですか?
膨らんでいることが多いのですがこれは成長過程のものなのですか?
2018/07/08(日) 19:24:42.40ID:6tplD23+a
あとくちばしの黒い部分が無くなりちょっと剥げていたお腹の毛が完全に生え揃いました
部屋は十分暖かくしています
部屋は十分暖かくしています
2018/07/08(日) 19:40:39.23ID:6tplD23+a
2018/07/08(日) 19:52:35.01ID:+z/aPdN90
>>328
>>329
ありがとうございます
行動とか毛ヅヤとかほとんど昔と変わらず元気そうではある
そしてかわいい
ただお尻だけ気になるんよね
ろう膜の色はピンクに見えてガサガサもしてなく綺麗な感じだと思うけど
ただ4年前の写真引っ張り出してみたら色薄くなってる気がするなあ
今いろいろ調べてるけど加齢で少しだけ変色することもあるみたいだがどうなんだろう
今撮ったやつ
https://i.imgur.com/rJQQ5lC.jpg
4年前
https://i.imgur.com/3PaVdpc.jpg
>>329
ありがとうございます
行動とか毛ヅヤとかほとんど昔と変わらず元気そうではある
そしてかわいい
ただお尻だけ気になるんよね
ろう膜の色はピンクに見えてガサガサもしてなく綺麗な感じだと思うけど
ただ4年前の写真引っ張り出してみたら色薄くなってる気がするなあ
今いろいろ調べてるけど加齢で少しだけ変色することもあるみたいだがどうなんだろう
今撮ったやつ
https://i.imgur.com/rJQQ5lC.jpg
4年前
https://i.imgur.com/3PaVdpc.jpg
2018/07/08(日) 20:04:12.81ID:pUUiRawSr
若々しいな
2018/07/08(日) 20:30:54.63ID:LTtdi8JBa
きゃわぴよ
2018/07/08(日) 20:53:56.48ID:+EMgst660
不安なら健康診断も兼ねて病院いってみて。
鳥さんに詳しい先生に教えてもらえば安心出来るし、何でもなければそれでいいじゃん(๑・̑◡・̑๑)
鳥さんに詳しい先生に教えてもらえば安心出来るし、何でもなければそれでいいじゃん(๑・̑◡・̑๑)
2018/07/08(日) 21:04:42.96ID:+z/aPdN90
>>336
そうだね
元気だったから長らく病院行かなかったけど
もう老人だし健康診断行くべきだね
皆様いろいろアドバイスとか可愛いとかのお言葉ありがとうございます
あとついでにちょっと前に撮ったお気に入りショット乗っけときます
https://i.imgur.com/PW911Hd.jpg
そうだね
元気だったから長らく病院行かなかったけど
もう老人だし健康診断行くべきだね
皆様いろいろアドバイスとか可愛いとかのお言葉ありがとうございます
あとついでにちょっと前に撮ったお気に入りショット乗っけときます
https://i.imgur.com/PW911Hd.jpg
2018/07/08(日) 21:16:38.86ID:pUUiRawSr
顔だけ電動式かな
2018/07/08(日) 22:07:57.55ID:h4ZElGPk0
>>337
ご機嫌で頭を振ってるのかな
かわいいね
窓際は外気温の影響を一番受けて温度が不安定な場所だから
ケージの置き場所は再検討した方がいいかも
日光浴で臨時に窓際に置いたとかなら
余計なこと書いてごめんね
ご機嫌で頭を振ってるのかな
かわいいね
窓際は外気温の影響を一番受けて温度が不安定な場所だから
ケージの置き場所は再検討した方がいいかも
日光浴で臨時に窓際に置いたとかなら
余計なこと書いてごめんね
2018/07/08(日) 23:48:36.58ID:dIUiIYW1M
>>332
女の子だね!
女の子だね!
2018/07/09(月) 00:46:30.94ID:rAuPr6QP0
2018/07/09(月) 00:59:16.32ID:pMJEm1VM0
56gあった白ハルクの♂Pがやっと42gまで体重が落ちた
他のPと同居させては居るけど成鳥でお迎えしたこのPだけは頑なに
ペレットを口にしないことを良いことに一日1回だけシードをケージ内に
入れてその時は食べたいだけ食べさせる感じでやってます
他のPと同居させては居るけど成鳥でお迎えしたこのPだけは頑なに
ペレットを口にしないことを良いことに一日1回だけシードをケージ内に
入れてその時は食べたいだけ食べさせる感じでやってます
2018/07/09(月) 03:18:16.65ID:KOq8aD1va
餌も食べてないみたいだし、よく見てみるとフンが真っ黒くなっていました
考えられる病気、今からできる対策など何かありますか?
考えられる病気、今からできる対策など何かありますか?
2018/07/09(月) 07:26:50.39ID:TODdkbR30
>>343
病院いって。
病院いって。
2018/07/09(月) 08:07:21.61ID:TODdkbR30
途中で送信してしまってた(´・ω・`)
>>343
病院いって。ここで病名がわかったところで、素人が出来る治療は数少ないと思うから。
仮に何でもなくても、悶々としてるよりは診察料で安心出来るなら安いもんじゃん。
ということで今朝の雛。(上の子)
だいぶ鳥らしくなりました。
https://i.imgur.com/BtQAzBI.jpg
>>343
病院いって。ここで病名がわかったところで、素人が出来る治療は数少ないと思うから。
仮に何でもなくても、悶々としてるよりは診察料で安心出来るなら安いもんじゃん。
ということで今朝の雛。(上の子)
だいぶ鳥らしくなりました。
https://i.imgur.com/BtQAzBI.jpg
2018/07/09(月) 08:20:44.32ID:djG4/BH4d
>>343危険!早く!!
2018/07/09(月) 08:26:30.02ID:0qt87/ZC0
岡山県倉敷市真備町にある『るりはーもにー』とかいうインコ専門のショップは大丈夫だろうか?
2018/07/09(月) 09:54:34.73ID:MQ5R+4E/a
2018/07/09(月) 10:14:34.02ID:PdYecUtsd
2018/07/09(月) 10:15:44.55ID:3PzL8A9S0
2018/07/09(月) 19:29:35.84ID:KCRojZFCa
やむにやまれない事情で引き取った兄妹インコちゃんが凄い仲良し
30年以上ぶりにセキセイさんお迎えしたけど、やっぱりかわいくてたまらない
ペット可賃貸で許可貰って猫3匹飼ってるから諦めてたんだけど
何故か猫達とインコが仲良しで飼い主が仲間外れにされてます
きちんとお世話してるのに粟の穂に2羽ともものすごい勢いでがっつくのですが、あまりの食べっぷりに餌無いのか?!と
慌ててチェックしてもちゃんと餌あるし食べてます。
ただの大好物なだけなのか、それとも粟の穂貰えるまで普通の餌をあまり食べずにいるのか、なんか不安になってます。
夕方放鳥するときに粟の穂を与えているのですが、もう既に10分以上ポリポリ食べてます。
皆様のインコさんは、餌貰ってないんですか?!な勢いで粟の穂に目の色変えてガツガツしますか?
ちなみに生後2ヶ月の子たちです。
30年以上ぶりにセキセイさんお迎えしたけど、やっぱりかわいくてたまらない
ペット可賃貸で許可貰って猫3匹飼ってるから諦めてたんだけど
何故か猫達とインコが仲良しで飼い主が仲間外れにされてます
きちんとお世話してるのに粟の穂に2羽ともものすごい勢いでがっつくのですが、あまりの食べっぷりに餌無いのか?!と
慌ててチェックしてもちゃんと餌あるし食べてます。
ただの大好物なだけなのか、それとも粟の穂貰えるまで普通の餌をあまり食べずにいるのか、なんか不安になってます。
夕方放鳥するときに粟の穂を与えているのですが、もう既に10分以上ポリポリ食べてます。
皆様のインコさんは、餌貰ってないんですか?!な勢いで粟の穂に目の色変えてガツガツしますか?
ちなみに生後2ヶ月の子たちです。
2018/07/09(月) 20:38:01.88ID:r3CNB+Kl0
飼い主の目がないときに何するかわからないのによく猫と一緒にできるね
2018/07/09(月) 22:09:58.84ID:pMJEm1VM0
釣りだとw
2018/07/09(月) 22:11:50.75ID:TODdkbR30
2018/07/09(月) 23:47:04.15ID:6iy/TuHUa
>>354
レスありがとうございます。
猫は一匹は昔オカメと仲良く暮らしてました。セキセイちゃん達には耳をあまがみされても無反応です。
もう一匹はセキセイちゃんが近寄ると凄い勢いで逃げます…普通は逆ですよね…
もう一匹がセキセイちゃん大好きで、私がセキセイちゃん達に構ってるとセキセイちゃん触らせて!!
ってゴロゴロ音出してます。触らせてあげないと凄くスネます…
黙って見ているとセキセイちゃんがこの猫に乗ったりしてます。
猫とセキセイちゃん達を接触させるときは常に側にいて目は離しません。
粟の穂は大好物なだけなのですね。ホッとしました。
主食にされたら栄養とか心配なので、ご褒美とか手乗りの練習に使ってみます!
レスありがとうございます。
猫は一匹は昔オカメと仲良く暮らしてました。セキセイちゃん達には耳をあまがみされても無反応です。
もう一匹はセキセイちゃんが近寄ると凄い勢いで逃げます…普通は逆ですよね…
もう一匹がセキセイちゃん大好きで、私がセキセイちゃん達に構ってるとセキセイちゃん触らせて!!
ってゴロゴロ音出してます。触らせてあげないと凄くスネます…
黙って見ているとセキセイちゃんがこの猫に乗ったりしてます。
猫とセキセイちゃん達を接触させるときは常に側にいて目は離しません。
粟の穂は大好物なだけなのですね。ホッとしました。
主食にされたら栄養とか心配なので、ご褒美とか手乗りの練習に使ってみます!
2018/07/10(火) 01:18:19.81ID:CJ0sWwWjd
事故ってから仲が良かったのになんでこんなことにーって言うんだよね
2018/07/10(火) 02:10:55.28ID:Up+vjicb0
けっこう病院のお世話になってるPちゃん多いね。お迎えして1年4か月のウチのPは毎日元気で病気知らず。
ベタ慣れはしてないけど、健康っていうだけでもありがたいと思うようになってきた今日この頃。
っていうか昔飼ってた文鳥も一回も病気せずに天寿を全うしたな。運がイイだけなのかな?w
ベタ慣れはしてないけど、健康っていうだけでもありがたいと思うようになってきた今日この頃。
っていうか昔飼ってた文鳥も一回も病気せずに天寿を全うしたな。運がイイだけなのかな?w
2018/07/10(火) 11:51:39.53ID:z8RGJXz6a
アルビノもいいかと思ったけど普通のセキセイでも病院とは縁が切れないならアルビノには手を出さない方がいいかな?
2018/07/10(火) 12:46:56.50ID:su1lC5xU0
うちのPはアルビノ
購入直後の健康診断以外の病院は脚を痛めた時だけだよ
購入直後の健康診断以外の病院は脚を痛めた時だけだよ
2018/07/11(水) 08:30:37.19ID:1EDdX+l00
うちは雄の鼻が茶色いので定期的に診てる
それ以外は年イチの健康診断のみ
それ以外は年イチの健康診断のみ
2018/07/11(水) 08:46:20.64ID:xIXX57YJM
餌から虫でてくるのどうしてる?赤茶で飛ぶ奴
2018/07/11(水) 08:49:30.09ID:o61Ngc2T0
>>361
えっ(´°Д°`)そんなの見たことない…
えっ(´°Д°`)そんなの見たことない…
2018/07/11(水) 08:58:40.32ID:QNsze2kD0
買ってきた餌の袋のチャックで閉めてるだけで冷蔵庫保管とかしてないけど虫は沸いてないな。
2018/07/11(水) 09:29:24.30ID:LmICWHDMd
2018/07/11(水) 11:16:41.07ID:A4FCNhyMM
餌変えた方が良さげだね皆さんくす
2018/07/11(水) 12:10:45.51ID:LZ69Ugyl0
うちも20年以上鳥飼ってるけど餌から虫が出てきたことないよ
ビニール袋だと餌が出すぎたり減ったら減ったで飛び散って面倒だから100均のボトルに詰め替えてるわ
ビニール袋だと餌が出すぎたり減ったら減ったで飛び散って面倒だから100均のボトルに詰め替えてるわ
2018/07/11(水) 12:26:46.69ID:ABQ1UoHX0
それ小さい蛾の幼虫かもしれません…
2018/07/11(水) 18:06:24.43ID:o61Ngc2T0
本日の雛ぴよの様子。(1・2枚目は上の子、3枚目下の子)
https://i.imgur.com/lkUubv8.jpg
https://i.imgur.com/z3K96PU.jpg
https://i.imgur.com/nbCOrop.jpg
下の子の発育がだいぶ遅れてるけど、餌はしっかり貰えてて少しずつ成長はしてるので見守り中。鳴き声は下の子の方が大きいw
尾羽に青色が出て来てるので、下の子もパパぴよ似ほぼ確定です。
おまけ
雛ぴよに興味津々なオカメ。
多分齧りたいだけなので、絶対触れさせないよう気をつけてます。
https://i.imgur.com/WexHJci.jpg
https://i.imgur.com/lkUubv8.jpg
https://i.imgur.com/z3K96PU.jpg
https://i.imgur.com/nbCOrop.jpg
下の子の発育がだいぶ遅れてるけど、餌はしっかり貰えてて少しずつ成長はしてるので見守り中。鳴き声は下の子の方が大きいw
尾羽に青色が出て来てるので、下の子もパパぴよ似ほぼ確定です。
おまけ
雛ぴよに興味津々なオカメ。
多分齧りたいだけなので、絶対触れさせないよう気をつけてます。
https://i.imgur.com/WexHJci.jpg
2018/07/11(水) 20:07:26.37ID:q4mDsVCL0
AAで顰蹙を買っていましたが、今日写真が撮れましたので・・・
そんなこと言うのは
この口かっ……んっ
https://i.imgur.com/xaOG7T9.png
本人たちのプライバシー保護のため一部加工してあります
そんなこと言うのは
この口かっ……んっ
https://i.imgur.com/xaOG7T9.png
本人たちのプライバシー保護のため一部加工してあります
2018/07/11(水) 20:24:42.61ID:IlXzAJora
>>369
なんかエロいw
なんかエロいw
2018/07/11(水) 20:27:48.15ID:OHBphQAY0
>>369
こらっw
こらっw
2018/07/11(水) 20:34:27.74ID:urfAv4O40
2018/07/11(水) 20:38:27.72ID:Rw+rHikCd
2018/07/11(水) 20:50:16.93ID:o61Ngc2T0
>>369
やめてwwwww
やめてwwwww
2018/07/11(水) 22:32:52.52ID:kpvhe2EXa
2018/07/12(木) 07:49:13.64ID:BGpEnVWr0
2018/07/12(木) 08:36:17.79ID:1SQXK0R80
>>369
これは見事なBL(バードラブ)ですね
これは見事なBL(バードラブ)ですね
2018/07/12(木) 08:46:04.30ID:TXYl2j5j0
2018/07/12(木) 08:48:51.82ID:Bl3aE5Av0
>>377
座布団一枚
座布団一枚
2018/07/12(木) 13:45:29.67ID:+yxKJSIK0
数日前にお迎えした雛ちゃん、まだ生後一ヶ月位で挿し餌食べてるのに
どうもゴニョゴニョとお喋りの練習をしてるみたい。
明らかにインコの鳴き方じゃない、自分の名前らしき発言も数回聞いたんだけど
こんな雛雛なのにお喋りってするもんなの?
前に居た子もあっと言う間に喋り始めてびっくりしたけど
みんなのおうちのお喋りPちゃんはどうだったか教えてほしい。
どうもゴニョゴニョとお喋りの練習をしてるみたい。
明らかにインコの鳴き方じゃない、自分の名前らしき発言も数回聞いたんだけど
こんな雛雛なのにお喋りってするもんなの?
前に居た子もあっと言う間に喋り始めてびっくりしたけど
みんなのおうちのお喋りPちゃんはどうだったか教えてほしい。
2018/07/12(木) 13:47:46.97ID:Ouz+e/HYa
フランス人がうらやましいこのような番組があるなんて
インコ番組 Un amour de perruche(愛しのインコ?)
et, フランス語の聞き取りまったくわからないけど、インコの話題で和気あいあいぽい
https://youtu.be/Y8UmN3EcxXc
インコ番組 Un amour de perruche(愛しのインコ?)
et, フランス語の聞き取りまったくわからないけど、インコの話題で和気あいあいぽい
https://youtu.be/Y8UmN3EcxXc
2018/07/12(木) 13:49:14.98ID:Ouz+e/HYa
幅広く画像と動画見たくて英語とフランス語でインコを検索してみたら、フランス語圏はかなりの充実
2018/07/12(木) 14:13:31.30ID:FJyGXl8Z0
>>380
うちは一か月くらいの子お迎えして二週間くらいで(挿餌から一人餌に切り替わるくらい)
夜ごにょごにょおしゃべりの練習始めたかな
それから三日くらいたって「おはよ」って喋ってくれた
もっとはっきり色々喋るようになるのはもっと後だったけど
うちは一か月くらいの子お迎えして二週間くらいで(挿餌から一人餌に切り替わるくらい)
夜ごにょごにょおしゃべりの練習始めたかな
それから三日くらいたって「おはよ」って喋ってくれた
もっとはっきり色々喋るようになるのはもっと後だったけど
2018/07/12(木) 14:35:35.43ID:1SQXK0R80
うちのも挿し餌が終わるかどうかの頃にはかごの中とかで毎晩グニュグニュ練習してた
オバアチャンと祖母(人間)のことを呼ぶんだけどおはようとかさっぱり言わない
オバアチャンと祖母(人間)のことを呼ぶんだけどおはようとかさっぱり言わない
2018/07/12(木) 15:01:51.91ID:+yxKJSIK0
ありがとうございます!
結構早くからお喋りの練習はし始めるんだね。
まだお迎えして一週間もたってないからびっくりしちゃった。
親バカの空耳アワーじゃなくて安心したw
結構早くからお喋りの練習はし始めるんだね。
まだお迎えして一週間もたってないからびっくりしちゃった。
親バカの空耳アワーじゃなくて安心したw
2018/07/12(木) 15:22:12.76ID:YmdglpUbd
いいなー
もう2歳になる♂だけど、まだ何にも喋ってくれない
おはようからおやすみまでしつこく挨拶してるし大好きとか言いまくってるんだけどな
もう2歳になる♂だけど、まだ何にも喋ってくれない
おはようからおやすみまでしつこく挨拶してるし大好きとか言いまくってるんだけどな
2018/07/12(木) 15:31:47.56ID:uo7d588R0
♂4羽♀3羽の7羽飼いだけど
初めて♀Pでお喋りできる子が我が家にも!
(お股広げてた子)
初めて♀Pでお喋りできる子が我が家にも!
(お股広げてた子)
2018/07/12(木) 20:15:05.25ID:TDFPCG8I0
>>380
うちのメスPは迎えてから一ヶ月目の生後二ヶ月の時に自分の名前言えるようになった
それから色々喋るようになって四歳くらいから母と私を呼ぶ時は名前で呼んでくれる
今六歳だけど鳥カゴ動かしたり人が座ったり立ったりする時にヨイショ!と合いの手入れてくる
うちのメスPは迎えてから一ヶ月目の生後二ヶ月の時に自分の名前言えるようになった
それから色々喋るようになって四歳くらいから母と私を呼ぶ時は名前で呼んでくれる
今六歳だけど鳥カゴ動かしたり人が座ったり立ったりする時にヨイショ!と合いの手入れてくる
2018/07/12(木) 20:29:53.19ID:sddOnFYq0
うちのは喋らないけどおならの真似してくる
やめてくれ
やめてくれ
2018/07/12(木) 20:44:13.11ID:yKMnwYzIr
ブボボボ
2018/07/12(木) 21:03:19.38ID:1SQXK0R80
うちのメスPはオバアチャン大好きインコだからオバアチャン ドコイッタノーとかオバアチャン ダメダメーとか祖母の舌を鳴らす音真似したりする
肩にいる鳥に舌を鳴らすんだけど最近祖母より先に音真似する
肩にいる鳥に舌を鳴らすんだけど最近祖母より先に音真似する
2018/07/12(木) 22:17:36.92ID:u4l/R6u50
みんなのとこメスでもしゃべるんだ?
うちのお嬢様は全くしゃべらない。
うちのお嬢様は全くしゃべらない。
2018/07/12(木) 23:01:40.09ID:3Kevbt0o0
うちのお嬢様も喋らない
お迎えしたのは1才半~2才頃で、もう1年ちょっと経っているのですが
おしゃべりを覚えるには遅すぎなんでしょうか
お迎えしたのは1才半~2才頃で、もう1年ちょっと経っているのですが
おしゃべりを覚えるには遅すぎなんでしょうか
2018/07/12(木) 23:38:07.16ID:gCF+jGUad
>>387♀だったのね!
2018/07/13(金) 04:18:35.18ID:wmHH/SNGd
ムズいのだと桃太郎の昔話や電話番号は覚えたけど住所がなかなか長いから苦戦中なんよ
2018/07/13(金) 04:43:55.11ID:THNEEM5s0
>>372
> >>369
> 左側のコの鼻の色が見えないw
> 本鳥たちのプライバシー保護乙
同日に撮った写真を上げておくw
https://i.imgur.com/b2DiTy2.png
日向ぼっこ中の写真なんで580ワイド手乗りに7羽詰め込んで入るけど、
左側の子は緑色ノーマル♀と35手乗りに隔離して更生中w
当初は成鳥でお迎えした白ハルク♂と緑色ノーマル♀で隔離していた
んだけど、相性が悪くて白ハルクは左側の鼻の穴付近を噛まれたらしく
内出血を起こしていたようだったので諦めた。
感染しても嫌だったので人用のゲンタシン軟膏を塗ってやったりしたけど
10日ほどで回復して一安心
580ワイド手乗りはいい感じで収まっていると思うけど、購入を検討されて
いる方が居ましたら敷物はアメリカンサイズのペーパータオルがぴったり
サイズで3シートカットで誂えたように収まります
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B00HPLC1Z4/ref=oh_aui_detailpage_o00_s00?ie=UTF8&;psc=1
> >>369
> 左側のコの鼻の色が見えないw
> 本鳥たちのプライバシー保護乙
同日に撮った写真を上げておくw
https://i.imgur.com/b2DiTy2.png
日向ぼっこ中の写真なんで580ワイド手乗りに7羽詰め込んで入るけど、
左側の子は緑色ノーマル♀と35手乗りに隔離して更生中w
当初は成鳥でお迎えした白ハルク♂と緑色ノーマル♀で隔離していた
んだけど、相性が悪くて白ハルクは左側の鼻の穴付近を噛まれたらしく
内出血を起こしていたようだったので諦めた。
感染しても嫌だったので人用のゲンタシン軟膏を塗ってやったりしたけど
10日ほどで回復して一安心
580ワイド手乗りはいい感じで収まっていると思うけど、購入を検討されて
いる方が居ましたら敷物はアメリカンサイズのペーパータオルがぴったり
サイズで3シートカットで誂えたように収まります
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B00HPLC1Z4/ref=oh_aui_detailpage_o00_s00?ie=UTF8&;psc=1
2018/07/13(金) 04:48:10.93ID:THNEEM5s0
追伸
580ワイドには全通幅の止まり木が付属していないのでダイソーの15φ丸棒で自作
洗濯ばさみでぶら下げているのは犬用のおもちゃ、目玉クリップで挟んでいるのは
1/4縦割りしたピーマン
写真はプライバシー保護のため(ry
580ワイドには全通幅の止まり木が付属していないのでダイソーの15φ丸棒で自作
洗濯ばさみでぶら下げているのは犬用のおもちゃ、目玉クリップで挟んでいるのは
1/4縦割りしたピーマン
写真はプライバシー保護のため(ry
2018/07/13(金) 15:48:50.21ID:FEBfXR8J0
>>388
メスPもわりと喋るよね。
タイミングよくヨイショ!は可愛いし賢いね。
雛Pがもう挿し餌をあんまり食べてくれなくなった。
いい子だから食べようね~と宥めすかしても、インコ語と人間語の間で文句言って飛んでいってしまう。
撒き餌は少しついばんでるけど、体重は減ってきててハラハラするわー。
メスPもわりと喋るよね。
タイミングよくヨイショ!は可愛いし賢いね。
雛Pがもう挿し餌をあんまり食べてくれなくなった。
いい子だから食べようね~と宥めすかしても、インコ語と人間語の間で文句言って飛んでいってしまう。
撒き餌は少しついばんでるけど、体重は減ってきててハラハラするわー。
2018/07/13(金) 16:57:49.80ID:5ZsAti3Q0
2018/07/13(金) 17:50:57.61ID:w0QKNmQf0
飛べるようになる直前が一番体重多いよね
2018/07/13(金) 19:06:30.32ID:/8dVOf0h0
2018/07/13(金) 19:20:11.52ID:QGq7HuI1r
大福みたいでかわいい
2018/07/13(金) 19:22:17.81ID:5ZsAti3Q0
>>401
真っ白なわがままボディも素敵だわ!
真っ白なわがままボディも素敵だわ!
2018/07/13(金) 21:46:06.00ID:FEBfXR8J0
2018/07/13(金) 22:01:59.82ID:/8dVOf0h0
わがままボディの白P、羽繕いしてるところが大福みたいだから大福ちゃんって名前にしたんだけどずっしり大福になってしまった
名は体をなんとやら…
よく人のコップから水を飲んでいく鳥臭そうなうなじ
https://i.imgur.com/XjJjbSy.jpg
名は体をなんとやら…
よく人のコップから水を飲んでいく鳥臭そうなうなじ
https://i.imgur.com/XjJjbSy.jpg
2018/07/13(金) 22:07:43.35ID:5ZsAti3Q0
>>405
癒されるわぁ
癒されるわぁ
2018/07/13(金) 22:20:00.91ID:QzTQFOFH0
耐えられる気温とか限界が分からないな。
37℃とかでも平気なのかね
うちの話じゃないけど、近所の外飼いインコが明らかにバンザイして暑そうにしてる。
小屋だからインコが直射を移動して避けて、見てない時に水浴びでもしてるのかな。
37℃とかでも平気なのかね
うちの話じゃないけど、近所の外飼いインコが明らかにバンザイして暑そうにしてる。
小屋だからインコが直射を移動して避けて、見てない時に水浴びでもしてるのかな。
2018/07/13(金) 22:21:08.37ID:+IdfP/0X0
>>405
かわえぇ(๑´ㅂ`๑)ふわっふわ!
かわえぇ(๑´ㅂ`๑)ふわっふわ!
2018/07/13(金) 23:10:10.59ID:oKUamIHt0
ブボボ(`;ω;´)モワッ
2018/07/13(金) 23:22:37.17ID:xI54j8Ut0
2018/07/13(金) 23:55:18.61ID:/8dVOf0h0
大福は床で寝る派なので今日もこんな感じに寝てます
https://i.imgur.com/43GRcM3.jpg
セキセイインコの趾を思うと太めの柏の枝を切って転がしてあるんだけど乗ったりかじったり枕にしたり色々便利に使ってる
歴代Pでこんなに床が好きな子いなかったわ
https://i.imgur.com/43GRcM3.jpg
セキセイインコの趾を思うと太めの柏の枝を切って転がしてあるんだけど乗ったりかじったり枕にしたり色々便利に使ってる
歴代Pでこんなに床が好きな子いなかったわ
2018/07/14(土) 00:13:50.37ID:COwzKhNY0
>>411
ミレニアムファルコンみたいで素敵な寝姿w
ミレニアムファルコンみたいで素敵な寝姿w
2018/07/14(土) 00:15:38.24ID:CE1rEbTw0
うちも夜は下で寝る。水入れの下が好き
暗くしたらおしゃべりや謎の歌が始まる。やがて静かになる…
うちのPのウンチ活用形
「ウンチしていい?」「ウンチしたの?」「ウンチしてましたでしょ?」
よく前に子供の名前が入る…
「ウンチしてごめんね」は放鳥中にフンした時に教えてるけど、言わない…
暗くしたらおしゃべりや謎の歌が始まる。やがて静かになる…
うちのPのウンチ活用形
「ウンチしていい?」「ウンチしたの?」「ウンチしてましたでしょ?」
よく前に子供の名前が入る…
「ウンチしてごめんね」は放鳥中にフンした時に教えてるけど、言わない…
2018/07/14(土) 02:05:35.80ID:oGFCqeDyd
>>409よ
ね
ね
2018/07/14(土) 02:48:45.75ID:K4i8GNF20
2018/07/14(土) 04:00:41.18ID:Qhef+DAka
以前 餌に虫がわいた話をしたものです。原因が判りました餌を棒状に固めてある噛みつき棒から死番虫が発生していました 袋に入れ廃棄し解決ました コメント下さった方々ありがとうございました。
2018/07/14(土) 08:19:05.84ID:hcNa+Zjy0
>>396
下も隠してあげないと丸見え
下も隠してあげないと丸見え
2018/07/14(土) 09:22:40.31ID:g6czIXKa0
>>415
雛の時は一度だけ仰向けに転がって寝てて、ちょっとかごから目を離した30分くらいで死んだかと泡食ったわ
そういうちょっと?不思議ちゃんな個体
元気なんだけどいつ見ても床にいるから多頭飼いだったらきっと頭にンコ乗せてると思う
雛の時は一度だけ仰向けに転がって寝てて、ちょっとかごから目を離した30分くらいで死んだかと泡食ったわ
そういうちょっと?不思議ちゃんな個体
元気なんだけどいつ見ても床にいるから多頭飼いだったらきっと頭にンコ乗せてると思う
419名も無き飼い主さん (ワッチョイ 66ad-NFua)
2018/07/14(土) 13:08:09.05ID:hjoC7NxZ02018/07/14(土) 13:25:40.89ID:JAnV0sqV0
>>419
男子の予感
男子の予感
2018/07/14(土) 13:26:01.46ID:g9WP651k0
>>419
オスかな?
うちのパパぴよも同じ様な色してる。生後1年3ヶ月
未知との遭遇
https://i.imgur.com/bfxN0hl.jpg
https://i.imgur.com/zesG51g.jpg
珍しくママぴよがビビってた。
オカメに至っては近寄ってすらこないw
オスかな?
うちのパパぴよも同じ様な色してる。生後1年3ヶ月
未知との遭遇
https://i.imgur.com/bfxN0hl.jpg
https://i.imgur.com/zesG51g.jpg
珍しくママぴよがビビってた。
オカメに至っては近寄ってすらこないw
2018/07/14(土) 14:21:52.24ID:K4i8GNF20
2018/07/14(土) 14:38:55.42ID:SfZSOXCtM
>>419
男の子
男の子
2018/07/14(土) 14:42:27.17ID:M7PXU9K3d
>>421
これは怖いw
これは怖いw
2018/07/14(土) 14:45:06.99ID:NqsTBzwR0
セキセイインコの仰向け姿を見たのは、落鳥した時だけだよ…(T_T)
2018/07/14(土) 15:22:41.52ID:H8bT1IIq0
ヒナの頃床ででんぐり返しする子いたなー
で、ひっくり返った子を見るとすかさず走ってきてお腹を踏む子がいたw
で、ひっくり返った子を見るとすかさず走ってきてお腹を踏む子がいたw
2018/07/14(土) 16:39:06.30ID:uS+WDL9N0
>>378
雛の羽色は父鳥の遺伝子によるって何かで読んだことある
雛の羽色は父鳥の遺伝子によるって何かで読んだことある
2018/07/14(土) 16:40:50.12ID:oX56sLyVa
港区の幼稚園でたくさんのセキセイインコ飼っているんだけど、飼育方法が酷くたくさん亡くなっている。暑いなか、風ひとつ通らないようにビニールみたいのでぐるぐる巻きして、小さい子達は死にそうに倒れて開口呼吸。
あれは明らかに虐待でわ。何とかならないだろうか?マジ心が痛むし、子供たちの教育にも良くない。寺の付属幼稚園のくせに、命を粗末にしているとしか見えない。
きちんとした飼育ができないならば、飼わないほうがずっとまし。
あれは明らかに虐待でわ。何とかならないだろうか?マジ心が痛むし、子供たちの教育にも良くない。寺の付属幼稚園のくせに、命を粗末にしているとしか見えない。
きちんとした飼育ができないならば、飼わないほうがずっとまし。
2018/07/14(土) 16:51:17.17ID:NqsTBzwR0
428
どこの幼稚園のことかわからないけど、ここに書き込むより直接言えばいいんじゃないの
可愛いセキセイたちの命を救うためにも
どこの幼稚園のことかわからないけど、ここに書き込むより直接言えばいいんじゃないの
可愛いセキセイたちの命を救うためにも
2018/07/14(土) 17:01:39.85ID:Mn9WX+kI0
>>428
それ思い込みとかじゃなくて?
たくさん亡くなってるなら数はどんどん減ってるの?
関係者でもないのに何でたくさん亡くなってるとか思ってるのかわからないから適切なアドバイスができないな
幼稚園の偉い人に直接飼育方法が間違ってるっていうしか無いんじゃない?
それ思い込みとかじゃなくて?
たくさん亡くなってるなら数はどんどん減ってるの?
関係者でもないのに何でたくさん亡くなってるとか思ってるのかわからないから適切なアドバイスができないな
幼稚園の偉い人に直接飼育方法が間違ってるっていうしか無いんじゃない?
2018/07/14(土) 17:10:09.37ID:JK0ZjTNm0
定期的にヲチ案件出す奴がいるけど、ここに書いたところで何が解決するというのかね
2018/07/14(土) 17:33:28.59ID:WGdFI6lB0
>>431
嫌がらせだよ
嫌がらせだよ
2018/07/14(土) 17:43:04.83ID:rC2NKCJld
最近この鳥よく見るけど人気なのかな?
セキセイちゃんはこういう行動しないから気持ちがわからないけど「驚いた!」かな?w
https://78.media.tumblr.com/cd140d45a196bca016782d898f550da5/tumblr_pbnl4z1BGf1tlb56zo1_400.gif
セキセイちゃんはこういう行動しないから気持ちがわからないけど「驚いた!」かな?w
https://78.media.tumblr.com/cd140d45a196bca016782d898f550da5/tumblr_pbnl4z1BGf1tlb56zo1_400.gif
2018/07/14(土) 17:44:39.63ID:GG7fpbeT0
なにこれかわいい
2018/07/14(土) 17:45:09.75ID:f397s3Qtr
かわいい
2018/07/14(土) 18:55:12.87ID:g6czIXKa0
大福は飼い主の手の上でないと水遊びをしません
https://i.imgur.com/g7Y3etd.jpg
https://i.imgur.com/g7Y3etd.jpg
2018/07/14(土) 19:20:32.25ID:Ry1hRCeoM
>>432
スルー推奨の人だよね
スルー推奨の人だよね
2018/07/14(土) 20:08:51.18ID:hcNa+Zjy0
2018/07/14(土) 21:50:27.10ID:K4i8GNF20
>>436
フォルムが鳩w
フォルムが鳩w
440419 (ワッチョイ 66ad-NFua)
2018/07/14(土) 22:48:09.76ID:hjoC7NxZ0 419です。皆さんありがとうございます。
里親募集で3ヶ月の中雛?を貰って3週間ほどたったばかりです。
なかなか鳴かないし、大人しいので雌かと思ってました。。テレビの音や音楽に合わせて鳴いたり、ゲージ近くで声かけるとやっと反応してくれるように。
元々手乗りで、朝夜は手の平に乗ってご飯食べてくれます。
里親募集で3ヶ月の中雛?を貰って3週間ほどたったばかりです。
なかなか鳴かないし、大人しいので雌かと思ってました。。テレビの音や音楽に合わせて鳴いたり、ゲージ近くで声かけるとやっと反応してくれるように。
元々手乗りで、朝夜は手の平に乗ってご飯食べてくれます。
441419 (ワッチョイ 66ad-NFua)
2018/07/14(土) 22:51:08.30ID:hjoC7NxZ0 ゲージ解放をするとゲージの上に乗りフリーズしてます。手や肩などには放鳥時には乗りません。おもちゃどころではなく、、
もっと仲良くなりたいのですが、今の声掛けや餌を手からあげるのを地道でよいですか?
普段は平日仕事であまりかまえずの状況ですがり
もっと仲良くなりたいのですが、今の声掛けや餌を手からあげるのを地道でよいですか?
普段は平日仕事であまりかまえずの状況ですがり
442419 (ワッチョイ 66ad-NFua)
2018/07/14(土) 22:52:41.09ID:hjoC7NxZ0 441
普段は平日仕事であまり構えずの状態ですが。。
普段は平日仕事であまり構えずの状態ですが。。
2018/07/15(日) 02:38:04.59ID:vTT0M3NUa
背黄青鸚哥 どこかの暴走族?
2018/07/15(日) 08:14:18.47ID:Q80VAyT90
2018/07/15(日) 09:44:50.07ID:9+3JpZ1r0
90×45×高さ60cmの使ってない水槽があるんだけど、成鳥を水槽で飼育してはいけないのだろうか?
止まり木や気温にも気を付けて。なぜかというとウチのPほとんど地面で遊んでいるから…
広い水槽の方がもっと楽しめるのかなと思って。(長文失礼しました)
止まり木や気温にも気を付けて。なぜかというとウチのPほとんど地面で遊んでいるから…
広い水槽の方がもっと楽しめるのかなと思って。(長文失礼しました)
2018/07/15(日) 11:56:12.78ID:mTAPlcwNd
>>441
ゲージじゃなくてケージな
ゲージじゃなくてケージな
2018/07/15(日) 12:57:07.51ID:jbRy5py90
>>445
水槽は壁が透明だから中で飛ぼうとして頭ぶつけたりしないかな?
水槽は壁が透明だから中で飛ぼうとして頭ぶつけたりしないかな?
448名も無き飼い主さん (オイコラミネオ MM2e-hVvx)
2018/07/15(日) 14:55:46.04ID:biiu9Be/M >>447
うちの子、クリアバードって前面が透明プラスチックのケージ買ったんだけど、外に飛び出そうと体当たりするので1日で使うのやめたわ
うちの子、クリアバードって前面が透明プラスチックのケージ買ったんだけど、外に飛び出そうと体当たりするので1日で使うのやめたわ
2018/07/15(日) 15:04:04.77ID:b6CQ1AgE0
以前、爪切り相談でケイバのニッパーを勧めてもらったものです
メスPがニッパーを気に入ってくれました!
恋しちゃってます
一方ビビリなオスPは逃げています(笑)
衝撃なく切れるので購入して正解でした
ありがとうございました
メスPがニッパーを気に入ってくれました!
恋しちゃってます
一方ビビリなオスPは逃げています(笑)
衝撃なく切れるので購入して正解でした
ありがとうございました
2018/07/15(日) 17:38:51.87ID:zP2V20JS0
>>445
二酸化炭素は底にたまるので空気をかき混ぜるような換気をしないと死んでしまうよ
二酸化炭素は底にたまるので空気をかき混ぜるような換気をしないと死んでしまうよ
451名も無き飼い主さん (ワッチョイ b5b8-kMcx)
2018/07/15(日) 19:36:28.47ID:wy8aPqib0 ちょっと心配ごとが・・・。
以前は壁掛けタイプのエサ入れからも食べてたし、やんちゃで行動的だったんですが、
最近はお姉さんになったのか、穏やかになりました。で、なぜかSANKO ディッシュ オン パーチ
からしかシードを食べてくれなくなりました。お水はちゃんと降りて下方で飲んでます。
壁付けタイプのものから食べてくれないので、すごく心配。もしも留守中に床に餌が落ちたらどうするの・・・。
前はバードバスタイプのものにも果敢に入っていったけど、今は全然。
ケージから出すと喜んで他の器からも食べるんだけど・・・。空腹じゃないってだけなのかな。
以前は壁掛けタイプのエサ入れからも食べてたし、やんちゃで行動的だったんですが、
最近はお姉さんになったのか、穏やかになりました。で、なぜかSANKO ディッシュ オン パーチ
からしかシードを食べてくれなくなりました。お水はちゃんと降りて下方で飲んでます。
壁付けタイプのものから食べてくれないので、すごく心配。もしも留守中に床に餌が落ちたらどうするの・・・。
前はバードバスタイプのものにも果敢に入っていったけど、今は全然。
ケージから出すと喜んで他の器からも食べるんだけど・・・。空腹じゃないってだけなのかな。
2018/07/15(日) 21:06:56.52ID:1riu9vJ/0
>>444
ニンゲンだって大して変わらないんじゃないの?w
ニンゲンだって大して変わらないんじゃないの?w
453名も無き飼い主さん (ワッチョイ b5b8-M3jp)
2018/07/15(日) 21:10:59.91ID:xzBJcWXt0 結束バンドとかで移動式簡易ロック
な感じはどうだろう
うちは掛ける針金をキツめに調整してる
ちょっとうまく伝わらないと思うけど
な感じはどうだろう
うちは掛ける針金をキツめに調整してる
ちょっとうまく伝わらないと思うけど
2018/07/15(日) 22:11:13.00ID:R+t2uz3hM
2018/07/15(日) 23:10:42.09ID:wRZ5b3NEM
ゲージが浸透してるとかどこの話だよ…
2018/07/15(日) 23:18:52.25ID:PnvC0IMJ0
大田区の町工場あたりじゃね
2018/07/16(月) 01:07:35.41ID:kr31BYR1a
ゲージってなんだよ
2018/07/16(月) 01:37:26.78ID:VycCvBK40
・ケージ cage=鳥かご、獣の檻、エレベーターの箱
バスケットボールのゴールなど
・ゲージ gauge=計器、レールの軌間、標準寸法など
バスケットボールのゴールなど
・ゲージ gauge=計器、レールの軌間、標準寸法など
2018/07/16(月) 02:47:03.30ID:l2q9byksd
2018/07/16(月) 06:49:47.01ID:PRP0H/No0
恥かいても痛くも痒くもない5ちゃんで指摘されてよかったじゃん
面と向かってはなかなか言ってもらえないし
面と向かってはなかなか言ってもらえないし
2018/07/16(月) 08:00:36.38ID:/pcwjygE0
「ゲージ」アレルギー多すぎ
2018/07/16(月) 08:26:02.07ID:LUx+BtvM0
ケージをゲージと間違える人とメイベリンをメイビリンと間違える人は不思議とちょいちょい見かける。
2018/07/16(月) 08:28:50.45ID:rUj/jz+JM
464名も無き飼い主さん (ワッチョイ 9e6b-hVvx)
2018/07/16(月) 08:51:17.68ID:e7Jvfv2T0 ゲージなんて言ってる人見たことない
ジジババは鳥かごって言うだろうよ
ジジババは鳥かごって言うだろうよ
2018/07/16(月) 09:09:06.51ID:MdSdR9Oi0
あんまり細かい事気にしてるとハゲるぞ
466名も無き飼い主さん (ワッチョイ b5b8-M3jp)
2018/07/16(月) 09:22:57.18ID:YbNHEhJl0 ここ見てたら1スレ1ゲージ位いるの知ってるじゃん
デスクトップディスクトップみたいなもんだろ
俺はよろんをせろんと読んでも良いってほうが気になる
最近多いよねそういうの
デスクトップディスクトップみたいなもんだろ
俺はよろんをせろんと読んでも良いってほうが気になる
最近多いよねそういうの
2018/07/16(月) 10:22:27.65ID:zqQ2kqjT0
2018/07/16(月) 10:24:48.50ID:1OkGoA3n0
まあまあ、時々発生する足の生えたテニスボールでも見てくれよ
https://i.imgur.com/3Mh0UmB.jpg
妖怪チカスギもいるよ
https://i.imgur.com/zFHJVx3.jpg
https://i.imgur.com/3Mh0UmB.jpg
妖怪チカスギもいるよ
https://i.imgur.com/zFHJVx3.jpg
469名も無き飼い主さん (ワッチョイ a5de-Jeo2)
2018/07/16(月) 11:14:40.03ID:sQJpgiAQ0 https://i.imgur.com/ltMmCvk.jpg
https://i.imgur.com/vmQSzlv.jpg
生後4ヶ月ほどなのですが、私にはオスなのかメスなのか皆目見当がつきません…どっちだと思いますか?
あと、換羽期だからなのか、よく腕に乗って耳たぶを噛んできて痛い>_<
https://i.imgur.com/vmQSzlv.jpg
生後4ヶ月ほどなのですが、私にはオスなのかメスなのか皆目見当がつきません…どっちだと思いますか?
あと、換羽期だからなのか、よく腕に乗って耳たぶを噛んできて痛い>_<
2018/07/16(月) 12:23:54.72ID:MdSdR9Oi0
ウチの周りの外気温34℃
ウチの区の気温36℃
室温27.5℃
出かけたくない
ウチの区の気温36℃
室温27.5℃
出かけたくない
2018/07/16(月) 12:30:11.54ID:VycCvBK40
ワッチョイスレでわかりやすい自演w
454 名も無き飼い主さん (オイコラミネオ MMb5-Q3/Q) sage 2018/07/15(日) 22:11:13.00 ID:R+t2uz3hM
>>446
ここは日本
日本ではゲージも浸透してて間違いではないんだよ
もし間違ってたとしても伝わるものは指摘して話の腰を折らないものじゃね
463 名も無き飼い主さん (オイコラミネオ MMb5-Q3/Q) sage New! 2018/07/16(月) 08:28:50.45 ID:rUj/jz+JM
>>454みたら違い知ってて言ってるのわかるだろう
特にじじばば世代以上で未だにゲージと言ってる人は多いから。
全員を直したい人はちゃんと毎回指摘してあげてな
454 名も無き飼い主さん (オイコラミネオ MMb5-Q3/Q) sage 2018/07/15(日) 22:11:13.00 ID:R+t2uz3hM
>>446
ここは日本
日本ではゲージも浸透してて間違いではないんだよ
もし間違ってたとしても伝わるものは指摘して話の腰を折らないものじゃね
463 名も無き飼い主さん (オイコラミネオ MMb5-Q3/Q) sage New! 2018/07/16(月) 08:28:50.45 ID:rUj/jz+JM
>>454みたら違い知ってて言ってるのわかるだろう
特にじじばば世代以上で未だにゲージと言ってる人は多いから。
全員を直したい人はちゃんと毎回指摘してあげてな
2018/07/16(月) 12:41:38.57ID:LUx+BtvM0
2018/07/16(月) 13:16:34.67ID:rUj/jz+JM
2018/07/16(月) 13:44:56.64ID:dBIYdiG3a
2018/07/16(月) 14:24:42.92ID:jjqL3jo2d
>>444
海外で流行ってるみたいでツイッターとかでよく見るよ
猫にやったパターンもどっかで見た
セキセイちゃんにもやってみたいけどうちのはもう死んじゃったから…
https://twitter.com/zboah/status/1016774600850640898
海外で流行ってるみたいでツイッターとかでよく見るよ
猫にやったパターンもどっかで見た
セキセイちゃんにもやってみたいけどうちのはもう死んじゃったから…
https://twitter.com/zboah/status/1016774600850640898
2018/07/16(月) 14:35:40.85ID:OqeTZTS3M
俺もゲージって言ってたわ汗
2018/07/16(月) 15:09:30.77ID:nlMyBpWn0
2018/07/16(月) 15:17:30.06ID:VycCvBK40
2018/07/16(月) 15:27:22.90ID:VycCvBK40
>>469
蝋膜がテカっている様に見えるから男の子っぽい気がするけど微妙
うちの5ヶ月の子はテカリはないけど微妙に青っぽくなってきた
やっぱり8ヶ月くらいにならないとわかりにくいですね
https://i.imgur.com/28J1fYG.png
蝋膜がテカっている様に見えるから男の子っぽい気がするけど微妙
うちの5ヶ月の子はテカリはないけど微妙に青っぽくなってきた
やっぱり8ヶ月くらいにならないとわかりにくいですね
https://i.imgur.com/28J1fYG.png
2018/07/16(月) 15:45:20.64ID:1OkGoA3n0
うちのアルビノ女子が雛だった頃のろう膜
https://i.imgur.com/Wf9z33o.jpg
ホムセンで売れ残りだったことを加味してもすっかり羽が生え揃ってて半月くらいで挿し餌終了したから生後1ヶ月半~2ヶ月くらい?
人の言葉に興味津々でスキンシップ大好きだからオスかと思ってたら3ヶ月後に卵生んだからメスで確定
https://i.imgur.com/Wf9z33o.jpg
ホムセンで売れ残りだったことを加味してもすっかり羽が生え揃ってて半月くらいで挿し餌終了したから生後1ヶ月半~2ヶ月くらい?
人の言葉に興味津々でスキンシップ大好きだからオスかと思ってたら3ヶ月後に卵生んだからメスで確定
2018/07/16(月) 16:30:22.85ID:nlMyBpWn0
2018/07/16(月) 16:31:04.42ID:nlMyBpWn0
女の子と書いたつもりが変な文になっててスミマセン
483名も無き飼い主さん (ワッチョイ a5de-Jeo2)
2018/07/16(月) 16:41:04.60ID:sQJpgiAQ0 https://i.imgur.com/ERIQyx3.jpg
469です
皆さんありがとうございます。女の子っぽい感じがしてたんですが、結構ゴニョゴニョ鳴くので男の子かなーとも。まだ性別はっきり分かるには時間がかかるっぽいですね
オスでもメスでもどっちでもいいんですが、普段〇〇ちゃんと呼んでいるので、男の子だったら呼び方変えた方がいいなーとか思ったり
469です
皆さんありがとうございます。女の子っぽい感じがしてたんですが、結構ゴニョゴニョ鳴くので男の子かなーとも。まだ性別はっきり分かるには時間がかかるっぽいですね
オスでもメスでもどっちでもいいんですが、普段〇〇ちゃんと呼んでいるので、男の子だったら呼び方変えた方がいいなーとか思ったり
484名も無き飼い主さん (ワッチョイ b5b8-M3jp)
2018/07/16(月) 16:46:56.74ID:YbNHEhJl02018/07/16(月) 17:09:40.61ID:9a9+42N+0
>>483
うちのルチノー、女子かと思ってたらまさかの男子だったので、それまで家族皆ぴぴちゃん呼び方だったのが、ぴぴお、おぴぴ、おぴさんと皆バラバラで全部おっさんぽいw
うちのルチノー、女子かと思ってたらまさかの男子だったので、それまで家族皆ぴぴちゃん呼び方だったのが、ぴぴお、おぴぴ、おぴさんと皆バラバラで全部おっさんぽいw
2018/07/16(月) 17:26:16.41ID:tVhSeULRd
>>481この野菜って何の野菜ですか?
2018/07/16(月) 17:58:55.46ID:nlMyBpWn0
2018/07/16(月) 18:01:03.86ID:1OkGoA3n0
>>481
その写真から今はどう見ても女子のろう膜になりました
https://i.imgur.com/pZ3Ob7b.jpg
フォルムが鳩になったり銘菓ひよ子になったりメスなのにマシンガントークを繰り出したりと雛の頃からなかなか個性的なPです
その写真から今はどう見ても女子のろう膜になりました
https://i.imgur.com/pZ3Ob7b.jpg
フォルムが鳩になったり銘菓ひよ子になったりメスなのにマシンガントークを繰り出したりと雛の頃からなかなか個性的なPです
2018/07/16(月) 18:29:08.89ID:KHwFymoY0
>>473
あなたが違い知ってるとかどうとかじゃなくて日本で浸透してるってところを「はあ?」って言われてるだけ
あなたが違い知ってるとかどうとかじゃなくて日本で浸透してるってところを「はあ?」って言われてるだけ
2018/07/16(月) 19:07:00.41ID:70pGd9pW0
メラミンスポンジをメラニンスポンジっていう間違え程度
2018/07/16(月) 20:12:59.83ID:ecorlUIC0
>>488
ハシビロコウのような落ち着き…
ハシビロコウのような落ち着き…
2018/07/16(月) 21:33:52.08ID:Q2g9aLUud
ニギコロいいな
2018/07/16(月) 21:51:07.58ID:1OkGoA3n0
2018/07/16(月) 22:04:41.29ID:cNKTnw50d
>>487有難うございます!
同じなのになりがちだから有りがたいです!!!
同じなのになりがちだから有りがたいです!!!
2018/07/16(月) 22:15:04.10ID:Q2g9aLUud
2018/07/17(火) 02:40:54.73ID:Q/0E1D1Z0
2018/07/17(火) 07:57:12.47ID:nAla0x7z0
日光浴させたいけど暑すぎてベランダ出せない
短時間でもさせたほうがいいのかなぁ
短時間でもさせたほうがいいのかなぁ
2018/07/17(火) 08:12:05.15ID:hvCrlU+n0
いやー今の時期はやめといた方が良いんじゃないですか…
うちはこの間UVライトを導入しました。
リクガメも居るので爬虫類用のを持ってたけど、波長が違うとかで買い直した。
昨日の夜の雛ぴよたち。
上の子 https://i.imgur.com/siDnAnU.jpg
下の子 https://i.imgur.com/MFjoAkM.jpg
上の子顔 https://i.imgur.com/HClK7SG.jpg
下の子が小さいのが心配だけど、元気です。
上の子は見事にビックリまなこのアホ面がママぴよ似で笑っちゃうw
うちはこの間UVライトを導入しました。
リクガメも居るので爬虫類用のを持ってたけど、波長が違うとかで買い直した。
昨日の夜の雛ぴよたち。
上の子 https://i.imgur.com/siDnAnU.jpg
下の子 https://i.imgur.com/MFjoAkM.jpg
上の子顔 https://i.imgur.com/HClK7SG.jpg
下の子が小さいのが心配だけど、元気です。
上の子は見事にビックリまなこのアホ面がママぴよ似で笑っちゃうw
2018/07/17(火) 08:37:39.55ID:nAla0x7z0
2018/07/17(火) 09:32:31.15ID:u9c8iVmV0
網戸ごし窓際に置くだけで充分だと思うよ今は
人間はその環境で日に焼けるもん
人間はその環境で日に焼けるもん
2018/07/17(火) 09:51:40.08ID:qSscdx0K0
2018/07/17(火) 10:16:01.14ID:jD8O0Ro90
2018/07/17(火) 10:45:29.28ID:TB7Nhw660
エアコンと併用で安い除湿器つけてみたら
部屋の温度は30度あっても
湿度が30%台でかなり涼しく感じるからお勧め
部屋の温度は30度あっても
湿度が30%台でかなり涼しく感じるからお勧め
2018/07/17(火) 16:18:50.65ID:M8+4bB+g0
>>468
脚の生えたボール…文字で読んだら恐いのに、画像を見たら何と言う天使!
脚の生えたボール…文字で読んだら恐いのに、画像を見たら何と言う天使!
2018/07/17(火) 17:51:27.96ID:y2cVmWiUd
足の指本気で噛みつく。めちゃくちゃ痛い。
2018/07/17(火) 19:51:04.78ID:qSscdx0K0
音楽番組のパラダイス銀河でノリノリで歌ううちのメスPがかわいい
2018/07/17(火) 21:54:47.53ID:UUmBRlmDd
2018/07/17(火) 22:12:40.03ID:YzAN/u5D0
うたコンか、うちのはティッシュに夢中で反応しなかったわ
2018/07/18(水) 11:32:19.37ID:yEi58mDq0
この猛暑の中電車で病院連れてくのはやっぱ危険かな
具合悪いんじゃなくてメガバク再発してるかどうかの検診なんだが
具合悪いんじゃなくてメガバク再発してるかどうかの検診なんだが
2018/07/18(水) 12:22:46.03ID:wVyqmAOH0
>>509
メガバクの検査は糞便検査(顕微鏡によるメガバクテリアの確認)なので、糞の持ち込みで検査ができるはずです
病院と相談してみると良いと思います
この暑さの中、電車での通院はリスクが大きいと思う
メガバクの検査は糞便検査(顕微鏡によるメガバクテリアの確認)なので、糞の持ち込みで検査ができるはずです
病院と相談してみると良いと思います
この暑さの中、電車での通院はリスクが大きいと思う
2018/07/18(水) 17:54:42.97ID:kxJoMeEG0
ありがとう病院に相談してみるわ
乗り換えだの色々待ち時間合わせると片道二時間だから
この猛暑じゃさすがにキツイよね
乗り換えだの色々待ち時間合わせると片道二時間だから
この猛暑じゃさすがにキツイよね
2018/07/18(水) 18:35:34.47ID:Egrm+NMp0
もしどうしても連れて行かなくてはならない場合
電車内は冷房きいてるだろうからいいとして
その他はペットボトル複数本凍らせてクーラー代わりに
まとめてタオルと保冷シートで巻くと結構持つ
帰り足りなくなったらコンビニで氷とか凍ったものを買う
キャリーを入れるバッグも保冷バッグにして温度計入れて監視する
電車内は冷房きいてるだろうからいいとして
その他はペットボトル複数本凍らせてクーラー代わりに
まとめてタオルと保冷シートで巻くと結構持つ
帰り足りなくなったらコンビニで氷とか凍ったものを買う
キャリーを入れるバッグも保冷バッグにして温度計入れて監視する
2018/07/18(水) 20:55:37.45ID:kxJoMeEG0
ありがとう参考にさせてもらいます
来週再来週あたり涼しい日きてくれると良かったんだけどなぁ
インコ診てくれるとこ近所にほしい…
来週再来週あたり涼しい日きてくれると良かったんだけどなぁ
インコ診てくれるとこ近所にほしい…
2018/07/18(水) 21:35:00.11ID:AUPl09fF0
車で行ける範囲に鳥を診られる病院があるのはありがたいわ…
徒歩圏内にもあるんだけど四つ足専門みたいだ
徒歩圏内にもあるんだけど四つ足専門みたいだ
515名も無き飼い主さん (ワッチョイ 774b-vvUo)
2018/07/19(木) 03:30:51.84ID:AxHa4jUM0 ルチノーが欲しくて店に問い合わせたら黄色いのはいますが黒がポツポツみたいなこと言われたんですがルチノーも知らない人が店に勤務できるのですか?
あと自力で餌食べれるなら雛と呼ばないんじゃないですか?
あと自力で餌食べれるなら雛と呼ばないんじゃないですか?
2018/07/19(木) 04:18:21.63ID:eLLTG2dr0
>>515
自分でご飯を食べられるようになるのが早い遅いは幅がある
生後3週でお迎えして翌々日には挿し餌拒否して自分で食べる子もいれば
生後8週超えてもまだ自分で食べようとしない子もいるから、餌を自分で
食べる食べないで雛か否かの判断基準にはならないよ
好きでお迎えしよう、こんな子が欲しいと決まっているなら問い合わせるより
10日ごとに通うほうが良いかと
自分でご飯を食べられるようになるのが早い遅いは幅がある
生後3週でお迎えして翌々日には挿し餌拒否して自分で食べる子もいれば
生後8週超えてもまだ自分で食べようとしない子もいるから、餌を自分で
食べる食べないで雛か否かの判断基準にはならないよ
好きでお迎えしよう、こんな子が欲しいと決まっているなら問い合わせるより
10日ごとに通うほうが良いかと
2018/07/19(木) 05:38:09.36ID:bJi+VAjO0
スケルトン電卓なんてものを見つけて うちのPの写真入れてご機嫌な親バカです
お迎え時からここの方々には体重、ブランコの件でアドバイス貰ってます
2才の今 39〜41g
エサはずっと1日5gのままなのに…
http://imgur.com/D3mis0j.jpg
お迎え時からここの方々には体重、ブランコの件でアドバイス貰ってます
2才の今 39〜41g
エサはずっと1日5gのままなのに…
http://imgur.com/D3mis0j.jpg
2018/07/19(木) 07:14:19.77ID:JK1abK7N0
>>517
きゃんわああ
きゃんわああ
2018/07/19(木) 07:34:42.11ID:8eW5S2Jm0
うちも来週電車で病院
保冷剤とタクシーで乗りきる
急に太ってきたので診てもらうんだけど、
どうか病気ではありませんように
保冷剤とタクシーで乗りきる
急に太ってきたので診てもらうんだけど、
どうか病気ではありませんように
2018/07/19(木) 07:48:40.16ID:FUhN6iK80
ダイソーだっけ?
そのまま使っても近未来感あって好きw
雛の黒目がちでくりくりした目可愛いなあ
そのまま使っても近未来感あって好きw
雛の黒目がちでくりくりした目可愛いなあ
2018/07/19(木) 08:53:40.70ID:5M0YMZT20
>>517
ピーチャンカワイイ
ピーチャンカワイイ
2018/07/19(木) 09:23:18.42ID:NGKhSkNqd
>>517この電卓欲しい
524名も無き飼い主さん (ワッチョイ 77b8-81W4)
2018/07/19(木) 11:25:22.53ID:bJi+VAjO02018/07/19(木) 11:42:08.45ID:nL1lB1Z30
>>524
買いにいこうと思ったけど近所のダイソーは軒並み潰れた(´;ω;`)
買いにいこうと思ったけど近所のダイソーは軒並み潰れた(´;ω;`)
2018/07/19(木) 12:38:04.17ID:pUFnvr1Ea
うちのPの寝姿は鳩と同じだった
鳩https://i.imgur.com/VF3NI4G.jpg
https://i.imgur.com/EsoUm4b.jpg
https://i.imgur.com/43GRcM3.jpg
あと何も餌になりそうなもん持ってないのにすごい鳩が寄ってくるんだけど(撮った後また10羽くらい来た)
https://i.imgur.com/4j13m06.jpg
鳩https://i.imgur.com/VF3NI4G.jpg
https://i.imgur.com/EsoUm4b.jpg
https://i.imgur.com/43GRcM3.jpg
あと何も餌になりそうなもん持ってないのにすごい鳩が寄ってくるんだけど(撮った後また10羽くらい来た)
https://i.imgur.com/4j13m06.jpg
2018/07/19(木) 13:08:40.57ID:KwCQJbsZa
>>517
かわいすぎる電卓売ってくれブヒー
かわいすぎる電卓売ってくれブヒー
2018/07/19(木) 13:23:39.92ID:NGKhSkNqd
>>524おおー、有難うございます
次の休みに行くぞ!
次の休みに行くぞ!
2018/07/19(木) 13:50:11.34ID:pUFnvr1Ea
>>524
うちのPも今2歳半くらい、リングが出て点目になることしばしば…勿論それも可愛いんだけど雛のくりくりした目ってすごく可愛いと思う
うちのPも今2歳半くらい、リングが出て点目になることしばしば…勿論それも可愛いんだけど雛のくりくりした目ってすごく可愛いと思う
530名も無き飼い主さん (ワッチョイ 1f4b-vvUo)
2018/07/19(木) 15:04:42.36ID:5EtsU4Ps0 雛を迎えるには春か秋がいいと書いてたんですがそれまで待った方がいいですか?店頭で生後二週間以内の雛は置いてることないんですか?
531名も無き飼い主さん (ワッチョイ 77b8-81W4)
2018/07/19(木) 15:25:52.29ID:bJi+VAjO02018/07/19(木) 15:59:18.51ID:FUhN6iK80
>>525
近未来電卓はダイソーの系列に入ったオレンジって100均で見たことあるよ
>>531
おとなになってもベビーフェイスなのはハルクインだけみたいですね
なに見とんじゃワレェと言わんばかりの顔
https://i.imgur.com/ONkK5kc.jpg
https://i.imgur.com/wh3xnMY.jpg
近未来電卓はダイソーの系列に入ったオレンジって100均で見たことあるよ
>>531
おとなになってもベビーフェイスなのはハルクインだけみたいですね
なに見とんじゃワレェと言わんばかりの顔
https://i.imgur.com/ONkK5kc.jpg
https://i.imgur.com/wh3xnMY.jpg
2018/07/19(木) 18:06:49.69ID:vaRb+wnA0
このキャラクターストラップがお気に入りで見つけると飛びついてきて口説き始める
おかげで定期的に洗わないとストラップが大変なことにwhttps://i.imgur.com/A9WPGL6.jpg
おかげで定期的に洗わないとストラップが大変なことにwhttps://i.imgur.com/A9WPGL6.jpg
2018/07/19(木) 19:49:56.75ID:EriCugJd0
みんな可愛いな(^_^)
2018/07/19(木) 21:31:26.95ID:RRgizA3r0
536名も無き飼い主さん (ワッチョイ d7b8-0uor)
2018/07/19(木) 21:58:19.51ID:96kkXBaY0 >>526
可愛いんだけど3枚目羽が網の下に入っちゃってて
怖いな。
以前このスレで網に羽入っちゃってパニくってる子の
動画を見たことがある。
それがうちの子だったらなんて考えてちょっとトラウマ
可愛い写真に水差してごめん
可愛いんだけど3枚目羽が網の下に入っちゃってて
怖いな。
以前このスレで網に羽入っちゃってパニくってる子の
動画を見たことがある。
それがうちの子だったらなんて考えてちょっとトラウマ
可愛い写真に水差してごめん
537名も無き飼い主さん (ワッチョイ 1f4b-vvUo)
2018/07/20(金) 10:22:47.02ID:mSgAW/M50 マルカンのミニマルサーモがヨドバシドットコムが一番安く買えるぞ
ポイント入れたら実質2700円だ今から冬に備えよう
ポイント入れたら実質2700円だ今から冬に備えよう
2018/07/20(金) 11:22:09.29ID:e872aLlRa
539名も無き飼い主さん (ワッチョイ 77b8-81W4)
2018/07/20(金) 13:26:07.66ID:5fLBxv8p02018/07/21(土) 08:32:39.12ID:QgKCPIyq0
おはようございます。
今朝、餌水交換をしていたら、雛ぴよ(上の子)が自力で巣箱から顔を出しました。
動画が撮れたので良ければ観てください(*⁰▿⁰*)
https://youtu.be/zS7wlfNd6l4
今朝、餌水交換をしていたら、雛ぴよ(上の子)が自力で巣箱から顔を出しました。
動画が撮れたので良ければ観てください(*⁰▿⁰*)
https://youtu.be/zS7wlfNd6l4
2018/07/21(土) 09:08:38.43ID:TNzeEKZ4d
立派なセキセイインコの顔してる~!
かわいいかわいいかわいい
かわいいかわいいかわいい
2018/07/21(土) 09:34:29.58ID:QgKCPIyq0
出てこようとする雛ぴよを、奥にしまっちゃうママぴよw
https://youtu.be/39BfZNTXJyk
https://youtu.be/39BfZNTXJyk
2018/07/21(土) 09:36:55.06ID:QgKCPIyq0
2018/07/21(土) 09:45:42.98ID:humyGr6p0
>>542
可愛いなあ
可愛いなあ
2018/07/21(土) 10:06:46.55ID:SDcZ4Hf+0
外に出たい雛VSしまっちゃう母さん
すっかりセキセイインコになっちゃってー と親戚の子の成長を見てるようだ
すっかりセキセイインコになっちゃってー と親戚の子の成長を見てるようだ
2018/07/21(土) 10:10:55.84ID:2MzMzQGX0
>>540
ママも雛も可愛いw
ママも雛も可愛いw
2018/07/21(土) 10:15:01.75ID:jdeRxRiKa
かわええんじゃあ~たまらんね
2018/07/21(土) 11:04:04.39ID:SDcZ4Hf+0
かごの中で飛びかかってくるPを握ったらなにやらむっちりしているので体重量ったら46g…なんたるわがままボディ…
2018/07/21(土) 13:29:24.80ID:kzZpQXit0
>>542
過保護ママぴよ乙w
過保護ママぴよ乙w
2018/07/21(土) 14:52:15.62ID:humyGr6p0
>>540
こっちはママぴよのしっぽがちらちら出て来る所にわろた
こっちはママぴよのしっぽがちらちら出て来る所にわろた
2018/07/21(土) 18:09:02.59ID:h7UEAs320
>>548
うちの白ハルクは56gあったからダイエットさせて42~44gまで落とさせた
うちの白ハルクは56gあったからダイエットさせて42~44gまで落とさせた
2018/07/21(土) 18:32:10.91ID:ORuIfNvt0
2018/07/21(土) 19:47:17.64ID:QgKCPIyq0
>>544-547 >>549-550 >>552
ありがとうございます(๑´ㅂ`๑)
親子のやり取りがホントに面白くて見てて飽きません。
下の子はまだまだハゲハゲのミニチュアですが一生懸命餌を貰って育ってます。
https://i.imgur.com/YBb4dh3.jpg
ついさっきはパパぴよが上の子に餌をやる様子が撮れたので、良ければ観てください。
呑気だったパパぴよはなぜか育児後半にして子煩悩になってきました。
https://youtu.be/bsBDK-LZ2us
おまけ
パパぴよとヒメウズラ
https://i.imgur.com/c3b3ep2.jpg
パパぴよ、ビビってます。
ありがとうございます(๑´ㅂ`๑)
親子のやり取りがホントに面白くて見てて飽きません。
下の子はまだまだハゲハゲのミニチュアですが一生懸命餌を貰って育ってます。
https://i.imgur.com/YBb4dh3.jpg
ついさっきはパパぴよが上の子に餌をやる様子が撮れたので、良ければ観てください。
呑気だったパパぴよはなぜか育児後半にして子煩悩になってきました。
https://youtu.be/bsBDK-LZ2us
おまけ
パパぴよとヒメウズラ
https://i.imgur.com/c3b3ep2.jpg
パパぴよ、ビビってます。
2018/07/21(土) 20:54:40.44ID:0WNM5Rx4a
生後2ヶ月のオスの子なのですが、飼い主の私の手のひらに包まれるのが好きらしく
手のひらに乗ってべったりお腹をくっつけて、死んだみたいに脱力します…
たまに頬とか頭とかなでなでしてあげると、完全に死体状態のでろんでろんです。
放鳥中は私から離れません。なんか首を上下にびよんびよんとしてます。
あんまり手で触らない方が良いのでしょうか?それともこのままで良いのでしょうか?
ちなみに他にもセキセイインコがいるので、一羽飼いではないです…
手のひらに乗ってべったりお腹をくっつけて、死んだみたいに脱力します…
たまに頬とか頭とかなでなでしてあげると、完全に死体状態のでろんでろんです。
放鳥中は私から離れません。なんか首を上下にびよんびよんとしてます。
あんまり手で触らない方が良いのでしょうか?それともこのままで良いのでしょうか?
ちなみに他にもセキセイインコがいるので、一羽飼いではないです…
2018/07/21(土) 22:19:36.06ID:4tpVHnvPd
>>542
かわヨ
かわヨ
2018/07/21(土) 22:30:18.47ID:h7UEAs320
> ついさっきはパパぴよが上の子に餌をやる様子が撮れたので、良ければ観てください。
> 呑気だったパパぴよはなぜか育児後半にして子煩悩になってきました。
> https://youtu.be/bsBDK-LZ2us
>
パパピヨがナンパ師(笑)なのか子煩悩なのかで違ってくるw
上の子が男の子なら良いけど女の子だった場合♂ピヨは将来のセクロス対象と種まきをw
うちの子な場合ですが
https://i.imgur.com/xaOG7T9.png
右の子はここでイケメン評価を戴いたけど雛Pには無関心
左の子は後からお迎えした雛Pに挿し餌時に給餌を手伝ってくれる(下心有り?)ような一見イクメン
現状3羽の若雛Pが左の子を慕っている感はあるけど右の子の存在は空気
パパピヨが我が子じゃなく単に幼女として見ていない可能性がw
> 呑気だったパパぴよはなぜか育児後半にして子煩悩になってきました。
> https://youtu.be/bsBDK-LZ2us
>
パパピヨがナンパ師(笑)なのか子煩悩なのかで違ってくるw
上の子が男の子なら良いけど女の子だった場合♂ピヨは将来のセクロス対象と種まきをw
うちの子な場合ですが
https://i.imgur.com/xaOG7T9.png
右の子はここでイケメン評価を戴いたけど雛Pには無関心
左の子は後からお迎えした雛Pに挿し餌時に給餌を手伝ってくれる(下心有り?)ような一見イクメン
現状3羽の若雛Pが左の子を慕っている感はあるけど右の子の存在は空気
パパピヨが我が子じゃなく単に幼女として見ていない可能性がw
557名も無き飼い主さん (ワッチョイ d7b8-5r52)
2018/07/22(日) 00:41:08.45ID:+f6u/x6+02018/07/22(日) 01:29:22.39ID:WNdlVcy+0
2018/07/22(日) 06:08:15.59ID:rzaSYMIf0
2018/07/22(日) 09:03:35.30ID:WrW0w4IY0
2018/07/22(日) 11:05:06.27ID:hCO10wSO0
2018/07/22(日) 11:25:05.81ID:yrCED3OH0
ツボスさんとこのパパン餌やり動画見てて思ったんだけどPが上下小刻みに頭震わせるのって餌のおねだりだよね?
うちのは人の爪にああやって遊んでる?んだけど子供返りか
うちのは人の爪にああやって遊んでる?んだけど子供返りか
2018/07/22(日) 14:15:42.52ID:sSsFQ2D0a
>>560
ありがとうございます。
あまりにも脱力してるので何か触り方がまずいのかと悩んでおりました。
いきなり掴んでも全然驚きませんし嫌がりません。というか、本当に私の手が好きみたいで…
でもこのままで良いのかなぁ、と心配してました。
ありがとうございました!
ありがとうございます。
あまりにも脱力してるので何か触り方がまずいのかと悩んでおりました。
いきなり掴んでも全然驚きませんし嫌がりません。というか、本当に私の手が好きみたいで…
でもこのままで良いのかなぁ、と心配してました。
ありがとうございました!
2018/07/22(日) 21:25:36.10ID:25+OJbP80
>>563
生後3-4ヶ月の思春期でいきなり手が嫌いになるコもいるくらいだから油断してはいけないw
生後3-4ヶ月の思春期でいきなり手が嫌いになるコもいるくらいだから油断してはいけないw
2018/07/22(日) 23:06:37.42ID:6uSHKMVx0
2018/07/23(月) 01:12:24.35ID:gfC+BR+Ed
2018/07/23(月) 12:06:52.05ID:/3Ei/TGbd
2018/07/23(月) 13:14:58.29ID:lCu1jVLc0
カメラ目線いただきました
https://i.imgur.com/wuGDIzo.jpg
https://i.imgur.com/wuGDIzo.jpg
2018/07/23(月) 13:55:56.54ID:lCu1jVLc0
奥村チヨのサイレントムーンでうちのPがノリノリなんだけど昭和歌謡が好きってことでいいのかな
先日のパラダイス銀河で踊ってたのもうちのP
先日のパラダイス銀河で踊ってたのもうちのP
2018/07/23(月) 14:39:33.18ID:XYBl64jH0
2018/07/23(月) 18:17:15.27ID:uaIwCcPW0
みんなのおうちのPちゃんは鼻をぷすっと鳴らすことある?
くしゃみみたいにブシュッとかクシュッてウエットな感じじゃなくて
もっと小さく鼻から空気がもれてるみたいにぷすって鳴らすんだけど、
鼻水も出てないし何なのかと…?
今までのPちゃんはこんなことしなかったから気になってます。
くしゃみみたいにブシュッとかクシュッてウエットな感じじゃなくて
もっと小さく鼻から空気がもれてるみたいにぷすって鳴らすんだけど、
鼻水も出てないし何なのかと…?
今までのPちゃんはこんなことしなかったから気になってます。
2018/07/23(月) 18:19:33.86ID:r2aTlTaB0
2018/07/23(月) 18:23:57.04ID:uaIwCcPW0
2018/07/23(月) 18:40:38.57ID:pCoZ8ka20
>>568
うちのぴよたちは踊ったりしないから羨ましいなー。
ぴよたちの活動部屋では基本的にゲームかアニメしか観ないんだけど、もっと色んなもの見せた方が良いのかな。
>>566
ありがとうございます!
オカメは90g前後だから少しスリム~普通体型なハズ!奥にいるから少し小さく見えるのかも。
>>567
そうそう、パパぴよより少し淡い青色になってます。
これから濃くなるのかな?そのままなのかな?
>>570
左の子はパパぴよではなく上の雛ぴよですw
私が雛ぴよに構うので文字通りのオカンムリです(;^ω^)
https://i.imgur.com/gmovaw8.jpg
今朝は初めて自分で巣箱から餌ほしさにニュルンと出てきて、しばらく外にいました。
粟穂をポリポリ食べながらもパパぴよに餌を貰ったりして、欲張りです。
たまに巣箱の中で羽ばたいている音が聞こえます。
うちのぴよたちは踊ったりしないから羨ましいなー。
ぴよたちの活動部屋では基本的にゲームかアニメしか観ないんだけど、もっと色んなもの見せた方が良いのかな。
>>566
ありがとうございます!
オカメは90g前後だから少しスリム~普通体型なハズ!奥にいるから少し小さく見えるのかも。
>>567
そうそう、パパぴよより少し淡い青色になってます。
これから濃くなるのかな?そのままなのかな?
>>570
左の子はパパぴよではなく上の雛ぴよですw
私が雛ぴよに構うので文字通りのオカンムリです(;^ω^)
https://i.imgur.com/gmovaw8.jpg
今朝は初めて自分で巣箱から餌ほしさにニュルンと出てきて、しばらく外にいました。
粟穂をポリポリ食べながらもパパぴよに餌を貰ったりして、欲張りです。
たまに巣箱の中で羽ばたいている音が聞こえます。
575名も無き飼い主さん (ワッチョイ 574e-b45C)
2018/07/23(月) 20:39:06.54ID:Yib72Itm0 質問です。セキセイインコにゴキブリの殺虫剤を吹きかけたら
やっぱ即死なんでしょうか?
やっぱ即死なんでしょうか?
2018/07/23(月) 21:21:08.67ID:8red67/J0
>>575
自分で吸い込んでみれば分かるよ、それが答え
自分で吸い込んでみれば分かるよ、それが答え
2018/07/23(月) 21:44:43.64ID:bCjUO20t0
2018/07/23(月) 21:46:03.90ID:E2CRR51I0
人間で試すなら体重比として1缶丸ごと吸うくらいでないと
2018/07/23(月) 21:55:16.25ID:r2aTlTaB0
>>573
うちのPは、鼻水飛ばさないけど、餌を食べてる時とか
ふとした時にプスッとくしゃみしてたよ
あと、水を飲んだ後も多かった
元気そうで鼻水も出てないなら大丈夫と思うけど
あまり気になるようなら病院へ
うちのPは、鼻水飛ばさないけど、餌を食べてる時とか
ふとした時にプスッとくしゃみしてたよ
あと、水を飲んだ後も多かった
元気そうで鼻水も出てないなら大丈夫と思うけど
あまり気になるようなら病院へ
2018/07/23(月) 22:09:34.22ID:lCu1jVLc0
>>574
音楽番組とかラヂオ喜びますね
うちのPはA●Bとかジ●ニーズとかの明るいアイドル曲や昭和歌謡が好きみたいです
クラシックは嫌いなようで即かごに帰るのはちょっと笑う
しかしあの宇宙からの来訪者Xと言われそうな謎の物体が半年もしないでインコになるんだから生命ってすごいなぁ
ご両親、特に御母堂お疲れさまです
音楽番組とかラヂオ喜びますね
うちのPはA●Bとかジ●ニーズとかの明るいアイドル曲や昭和歌謡が好きみたいです
クラシックは嫌いなようで即かごに帰るのはちょっと笑う
しかしあの宇宙からの来訪者Xと言われそうな謎の物体が半年もしないでインコになるんだから生命ってすごいなぁ
ご両親、特に御母堂お疲れさまです
2018/07/23(月) 23:42:31.71ID:kzf/BrCc0
2018/07/24(火) 00:46:48.73ID:alYbLeT70
2018/07/24(火) 08:16:48.81ID:XPKjV02c0
2018/07/24(火) 11:50:57.95ID:5oFyI9H70
電車で病院連れてったんだけど、暑いから保冷剤入れなければ、
でも冷えすぎちゃいけないから時々ケージ内の気温見なければ、
社内冷房の直撃は避けようとかめっちゃ気をつかいつつ行った
病院近くに壁に巣箱を建て付けて外飼いしてるお宅があるんだけど、
真夏は室内飼いなのかなと思って見に行ったら、外にいてびっくりした
たくさんいるんだけど、ちょっと脇の甘いのはいたもののみんな普通にしてた
いまから外で飼う度胸はないけど、
過保護なのも良くないんだろうなと考えさせられた
でも冷えすぎちゃいけないから時々ケージ内の気温見なければ、
社内冷房の直撃は避けようとかめっちゃ気をつかいつつ行った
病院近くに壁に巣箱を建て付けて外飼いしてるお宅があるんだけど、
真夏は室内飼いなのかなと思って見に行ったら、外にいてびっくりした
たくさんいるんだけど、ちょっと脇の甘いのはいたもののみんな普通にしてた
いまから外で飼う度胸はないけど、
過保護なのも良くないんだろうなと考えさせられた
2018/07/24(火) 12:08:59.88ID:bhimvbCxa
電車で鳴きだしたらちょっと気まずいよねw
2018/07/24(火) 12:29:38.04ID:WaJT7jk4d
気まずい気まずい笑
2018/07/24(火) 12:42:35.26ID:5oFyI9H70
鳴くならまだしもうちのはしゃべるのでぎょっとされる
2018/07/24(火) 14:52:54.54ID:jMOmMRK3a
P連れで電車乗ったことないな
メスなんだけど人間語とP語のちゃんぽんを喋り続けそうで怖い
メスなんだけど人間語とP語のちゃんぽんを喋り続けそうで怖い
2018/07/24(火) 16:04:42.95ID:sPq0qFcW0
そのう炎の治療で毎週バス通院してるんだけど
こないだバス停でPがビァックショイ!と人間のでかいくしゃみの真似をして
隣でバス待ちしてたオバサマを驚かしちゃった
大きな紙袋からくしゃみが聞こえたらビックリするよねw
こないだバス停でPがビァックショイ!と人間のでかいくしゃみの真似をして
隣でバス待ちしてたオバサマを驚かしちゃった
大きな紙袋からくしゃみが聞こえたらビックリするよねw
2018/07/24(火) 17:27:42.18ID:NnwcP2rY0
うちは「さあ、実験をはじめようか」とか「女子!」とか言うから
怖いわw
怖いわw
2018/07/24(火) 19:03:20.98ID:fMm7ehr90
うちなんて「たすけてええええええ」だよ
連れて歩けない
連れて歩けない
2018/07/24(火) 19:24:27.52ID:qn5fEaV+0
ウチは「チャン」しかいえないからセーフw
私「大五郎(Pの名前)」
P「チャン」
私「大五郎(Pの名前)」
P「チャン」
2018/07/24(火) 20:06:03.30ID:YVMg8n7+0
聞きなれない音でしゃべる機械(スマホのアシスタントアプリの合成音声)に興味津々のインコ女子
https://i.imgur.com/ACkTOfe.jpg
https://i.imgur.com/ACkTOfe.jpg
2018/07/24(火) 21:03:25.99ID:hTwn8yag0
>>592
かわわw
かわわw
2018/07/24(火) 21:07:52.73ID:r5wKMYbhd
めっちゃ見てるwかわええ
すんごい色んな表情持ってるよね、白Pちゃん
すんごい色んな表情持ってるよね、白Pちゃん
2018/07/24(火) 21:43:52.91ID:YVMg8n7+0
白Pが雛の頃はオスかと思ってたくらい人の言葉や音に興味津々です
目を瞑りあう遊びを結構付き合ってくれるしたまにPから誘ってくるんだけど、瞑ってる時間が長くなってくるとPが半目でチラチラ様子見てくるのとても可愛い
目を瞑りあう遊びを結構付き合ってくれるしたまにPから誘ってくるんだけど、瞑ってる時間が長くなってくるとPが半目でチラチラ様子見てくるのとても可愛い
2018/07/25(水) 10:11:07.43ID:9yxjXNl9d
2018/07/25(水) 10:33:06.85ID:Jx2xRuCX0
きゃわわ!
2018/07/25(水) 13:14:16.71ID:deaOZNond
あんらららららああああ~~
頭ポヤポヤでかわいいですねぇ~~
頭ポヤポヤでかわいいですねぇ~~
2018/07/25(水) 13:20:01.75ID:Fn2bSJm0a
綺麗な色の子なのにぽわぽわ頭といい表情といい
そのギャップがまた乗算式でかわい値上げまくってるw
そのギャップがまた乗算式でかわい値上げまくってるw
2018/07/25(水) 21:44:16.37ID:CzsRApx70
>>597
かわゆ!!おめめがくりくりだw
うちのママぴよの水浴び後 with上の子ぴよ
https://i.imgur.com/sIX4Ixl.jpg
上の子が巣立ったせいか、ママぴよが下の子に餌をやらなくなった&パパぴよととてもケンカするようになってしまったので、
下の子とパパぴよは元のケージ、上の子とママぴよは違うケージに分けました。
パパぴよは相変わらず下の子に甲斐甲斐しく餌をあげてますw
上の子は昨日の夜、初めて部屋を飛び回りました(*⁰▿⁰*)
かわゆ!!おめめがくりくりだw
うちのママぴよの水浴び後 with上の子ぴよ
https://i.imgur.com/sIX4Ixl.jpg
上の子が巣立ったせいか、ママぴよが下の子に餌をやらなくなった&パパぴよととてもケンカするようになってしまったので、
下の子とパパぴよは元のケージ、上の子とママぴよは違うケージに分けました。
パパぴよは相変わらず下の子に甲斐甲斐しく餌をあげてますw
上の子は昨日の夜、初めて部屋を飛び回りました(*⁰▿⁰*)
2018/07/25(水) 21:48:04.44ID:YvKekJ0P0
ママぴよいつもすごい様相になってるな
2018/07/25(水) 21:53:19.40ID:ytfH4S+i0
びっしょりw
2018/07/25(水) 22:26:23.49ID:iarIN1lG0
>>601
このやり遂げた感w
このやり遂げた感w
2018/07/25(水) 22:53:49.06ID:txcBGTd5r
http://imgur.com/kymo3YS.jpg
これにみえた
これにみえた
2018/07/25(水) 23:13:16.90ID:qezRFrXn0
卵や雛温めてるときは水浴びできないもんね
菊のおひたしみたいw
菊のおひたしみたいw
2018/07/26(木) 00:24:06.90ID:rYbWrR9u0
2018/07/26(木) 18:44:43.71ID:VsFFlm4k0
>>602-607
自分では松ぼっくりしか思いつかなかったけど、さすが!ウッドストックと菊のお浸しに爆笑してしまいましたw
下の雛ぴよもまだまだ小さくはありますがだいぶ動きもしっかりしてきて、元気いっぱいです。
パパぴよにそのうパンパンになるまで餌をもらってます。
https://i.imgur.com/tLLGWXT.jpg
https://i.imgur.com/XyGKNeB.jpg
自分では松ぼっくりしか思いつかなかったけど、さすが!ウッドストックと菊のお浸しに爆笑してしまいましたw
下の雛ぴよもまだまだ小さくはありますがだいぶ動きもしっかりしてきて、元気いっぱいです。
パパぴよにそのうパンパンになるまで餌をもらってます。
https://i.imgur.com/tLLGWXT.jpg
https://i.imgur.com/XyGKNeB.jpg
2018/07/26(木) 19:00:22.05ID:XYIomCLk0
インコに嫌われた
放鳥したままかなり久々に掃除機をかけたら怯えてしまった
その後私が指を近づけると噛んできた
見る目も違う
寝室に仕舞うために近づいたらパニクってた
辛い
ずっとこのままなのかな
ケージにいれたまますればよかった
放鳥したままかなり久々に掃除機をかけたら怯えてしまった
その後私が指を近づけると噛んできた
見る目も違う
寝室に仕舞うために近づいたらパニクってた
辛い
ずっとこのままなのかな
ケージにいれたまますればよかった
2018/07/26(木) 19:44:34.33ID:QruNyj2V0
2018/07/26(木) 20:33:06.43ID:jMPTUG4s0
イクメンパパでよかったですね
パパピヨはママピヨには上げても子育てに無関心なパパも居るらしいので
パパピヨはママピヨには上げても子育てに無関心なパパも居るらしいので
2018/07/26(木) 20:59:07.37ID:JKQYc9uD0
2018/07/27(金) 08:13:49.67ID:s0lNT+tA0
2018/07/27(金) 08:16:27.37ID:vfKfE8nG0
昼ドラにいそうなDV夫だな
2018/07/27(金) 08:23:32.14ID:dRABY2Sh0
野生のセキセイインコの育児ってどっちなんだろうな
2018/07/27(金) 08:34:55.14ID:IPZiOB8Xd
>>609
気を落とさないで!
いつもおいしいご飯くれるのも、お部屋を綺麗にしてくれるのも、甘々ちゅっちゅしてくれるのもあなただけなんだからー。
ちょっとびっくりしたのよね。612さんの言うとおり、いつも通りに接してあげてくださいな!
気を落とさないで!
いつもおいしいご飯くれるのも、お部屋を綺麗にしてくれるのも、甘々ちゅっちゅしてくれるのもあなただけなんだからー。
ちょっとびっくりしたのよね。612さんの言うとおり、いつも通りに接してあげてくださいな!
2018/07/27(金) 08:54:26.65ID:s0lNT+tA0
2018/07/27(金) 11:01:42.51ID:+RrbC9o2r
2018/07/27(金) 19:11:50.29ID:PuXvTGbxr
>>601
なんか集中線が見えてオムレツママのドャ感がある
なんか集中線が見えてオムレツママのドャ感がある
2018/07/27(金) 19:50:12.09ID:HwyfTU9o0
2018/07/27(金) 20:02:33.95ID:+RrbC9o2r
2018/07/27(金) 20:44:03.17ID:dRABY2Sh0
雛か卵の生まれたてかなんかで気が立ってるフシャー
育児に奔走お疲れハゲハゲ
水浴びして菊のおひたし
…オムレツママはなんだかすごいPだね
育児に奔走お疲れハゲハゲ
水浴びして菊のおひたし
…オムレツママはなんだかすごいPだね
2018/07/28(土) 08:08:32.88ID:GMpA6MRQ0
>>610-611
本当にパパぴよが雛に餌をやるタイプで良かったです。
おかげで今朝、下の子も巣箱から自分で顔を出すまでになりました!
https://i.imgur.com/scYkiFU.jpg
>>619 >>622
何か、ママぴよはインコの中でもちょっと変な子なんじゃないかと思うことがあるw
飛び始めた頃、同じ月齢のパパぴよと比べて飛ぶのがドヘタクソでよく壁に激突して墜落したりしてたし。
でもそんな子も上の子が巣立つまでは立派にママをしてたから、生き物ってすごいなぁと思う次第です。
本当にパパぴよが雛に餌をやるタイプで良かったです。
おかげで今朝、下の子も巣箱から自分で顔を出すまでになりました!
https://i.imgur.com/scYkiFU.jpg
>>619 >>622
何か、ママぴよはインコの中でもちょっと変な子なんじゃないかと思うことがあるw
飛び始めた頃、同じ月齢のパパぴよと比べて飛ぶのがドヘタクソでよく壁に激突して墜落したりしてたし。
でもそんな子も上の子が巣立つまでは立派にママをしてたから、生き物ってすごいなぁと思う次第です。
2018/07/28(土) 09:58:07.77ID:HyJHR36P0
すっかりインコらしくなったね!!可愛いなあ。オムレツ一家頑張れ
2018/07/28(土) 13:29:13.34ID:PfiJp/Y10
2018/07/28(土) 13:37:51.55ID:dhPZVvKk0
2018/07/28(土) 14:01:40.77ID:xJg1cS3ca
インコが羽を上げないで毛づくろいしてるのも久々だな。
人間と同じようにだんだん麻痺して29℃が涼しくなってるのか・・・
人間と同じようにだんだん麻痺して29℃が涼しくなってるのか・・・
2018/07/28(土) 14:15:19.80ID:3q/qj/9s0
2018/07/28(土) 14:23:49.24ID:yzI13+1I0
>>623
下の子の成育状況が気になってたから、順調そうで良かった
下の子の成育状況が気になってたから、順調そうで良かった
2018/07/28(土) 18:38:38.61ID:zzlj8900a
一家かんわええ
子供達が一人餌になったらまた一家族団欒見れるといいな
子供達が一人餌になったらまた一家族団欒見れるといいな
2018/07/28(土) 21:01:58.29ID:3q/qj/9s0
カーチャンの肩でパズルを解くお手伝い(邪魔)をするP
https://i.imgur.com/5AYxPDl.jpg
いたずらの為の情報収集を欠かさないP
https://i.imgur.com/HD8ytF9.jpg
パズルを解くお手伝い(邪魔)をしに来るP
https://i.imgur.com/Sk3zeRU.jpg
https://i.imgur.com/5AYxPDl.jpg
いたずらの為の情報収集を欠かさないP
https://i.imgur.com/HD8ytF9.jpg
パズルを解くお手伝い(邪魔)をしに来るP
https://i.imgur.com/Sk3zeRU.jpg
632名も無き飼い主さん (ワッチョイ e35b-SJFr)
2018/07/28(土) 21:02:36.59ID:XDBpj6m80 うちの子は2羽いるが
言葉が分かるみたいだ。
言葉が分かるみたいだ。
2018/07/28(土) 21:35:58.47ID:hemWfxlz0
>>632
うちも二羽居るんだけど、一羽は人懐っこいけどガブガブ噛む荒くれ女子Pとビビりで女子Pにエサの吐き戻しやら毛繕いして尽くしつつ完全に尻に敷かれてる男子Pが居て、
男子の方が賢くてこっちのいう事分かってる感じがする。
ケージに戻すとき女子Pはいう事聞かないのでそっと両手で包んで捕まえて入れるんだけど、それから男子Pに「お前もお家に入ってご飯食べなよー」と声をかけると普段は呼んでもあまり手に来ないのに素直に手に乗ったり自分でケージまで飛んで戻る。
うちも二羽居るんだけど、一羽は人懐っこいけどガブガブ噛む荒くれ女子Pとビビりで女子Pにエサの吐き戻しやら毛繕いして尽くしつつ完全に尻に敷かれてる男子Pが居て、
男子の方が賢くてこっちのいう事分かってる感じがする。
ケージに戻すとき女子Pはいう事聞かないのでそっと両手で包んで捕まえて入れるんだけど、それから男子Pに「お前もお家に入ってご飯食べなよー」と声をかけると普段は呼んでもあまり手に来ないのに素直に手に乗ったり自分でケージまで飛んで戻る。
634名も無き飼い主さん (ワッチョイ 4b32-FLDO)
2018/07/28(土) 21:43:36.02ID:uXNLTAxk0 ずっとケースの中閉じ込めて飼うのは無理なの?
2018/07/28(土) 22:06:43.57ID:/Uwu1yNe0
2018/07/29(日) 09:36:18.16ID:vx3CeCYAx
>>631
これは人間語を学んでますね…
これは人間語を学んでますね…
2018/07/29(日) 11:46:19.44ID:oXp439Ol0
2018/07/29(日) 15:01:35.92ID:oXp439Ol0
639名も無き飼い主さん (ワッチョイ 4b32-FLDO)
2018/07/29(日) 15:06:15.79ID:bXbnBqZ20 放鳥てしないといけないの?部屋糞だらけにされるの困るんだけど
2018/07/29(日) 15:35:21.31ID:gaqb8cPZ0
>>624-626 >>628-630
ありがとうございます。
下の子についてはあまりにも成長が遅いので(上の子とたった3日違いのはずなのに成長スピードが違いすぎた)、正直ダメかも…と思うこともありました。
まだまだ上の子や両親ぴよとの体格差はありますが、飛びたい欲が強いらしく、羽ばたく練習をよくしています。
https://i.imgur.com/4PRdofA.jpg
ここ2日程はママぴよも下の子への餌やりに再び目覚めたらしく、パパぴよとの親権争いが加熱してます…
上の子はママぴよ譲りの不思議ちゃんぶりとパパぴよ譲りの呑気さで、こんなとこで昼寝してます。
https://i.imgur.com/Dfs2j6k.jpg
https://i.imgur.com/iF81kuJ.jpg
寝るために餌を蹴り出すのはやめていただきたい…
ありがとうございます。
下の子についてはあまりにも成長が遅いので(上の子とたった3日違いのはずなのに成長スピードが違いすぎた)、正直ダメかも…と思うこともありました。
まだまだ上の子や両親ぴよとの体格差はありますが、飛びたい欲が強いらしく、羽ばたく練習をよくしています。
https://i.imgur.com/4PRdofA.jpg
ここ2日程はママぴよも下の子への餌やりに再び目覚めたらしく、パパぴよとの親権争いが加熱してます…
上の子はママぴよ譲りの不思議ちゃんぶりとパパぴよ譲りの呑気さで、こんなとこで昼寝してます。
https://i.imgur.com/Dfs2j6k.jpg
https://i.imgur.com/iF81kuJ.jpg
寝るために餌を蹴り出すのはやめていただきたい…
641名も無き飼い主さん (ワッチョイ 4b32-FLDO)
2018/07/29(日) 15:53:26.00ID:bXbnBqZ20 なんでてめえら俺の質問無視すんだこら?
2018/07/29(日) 16:14:01.46ID:imM68dBbr
>>640
かわいすぎ
かわいすぎ
2018/07/29(日) 16:14:39.79ID:imM68dBbr
はああ、雛欲しいわ
2018/07/29(日) 16:22:44.51ID:vx3CeCYAx
2018/07/29(日) 16:23:26.50ID:esMpz0Re0
646名も無き飼い主さん (ワッチョイ 4b32-FLDO)
2018/07/29(日) 16:24:58.26ID:bXbnBqZ20 >>645
分かった、買うの辞める
分かった、買うの辞める
2018/07/29(日) 16:40:51.03ID:oXp439Ol0
2018/07/29(日) 16:47:47.09ID:jvGFM9c70
2018/07/29(日) 17:38:37.71ID:OyMD5Jat0
>>640
面白い家族だなぁw
面白い家族だなぁw
2018/07/29(日) 19:02:36.12ID:NTMKWkBE0
>>640
かわえぇきょうだいだのぉ…
かわえぇきょうだいだのぉ…
2018/07/29(日) 21:07:17.37ID:pWhinn/rM
2羽とも男の子かな?
2018/07/29(日) 22:09:08.15ID:gaqb8cPZ0
>>642-644 >>647-651
ありがとうございます(๑´ㅂ`๑)
あ、一枚目の写真の右側はパパぴよです。紛らわしくてごめんなさい。
下の子を撮ってたら心配そうに近寄ってきました。
パパぴよの羽根が一番鮮やかな青色です。
兄弟より、両親ぴよの方がグイグイくるので…
>>648さんちの子も同じ餌入れで寝てたんですね。意外と珍しいことではないのかな?
うちで今まで迎えた子たちはやらなかったので、「やっぱりモンちゃん(ママぴよ)の子だねーw」と変な子扱いしてましたw
https://i.imgur.com/xKLcBYy.jpg
↑上の子、わりとどこでも寝ます。羽繕いの途中とか、手の中に握ったときとか。
ありがとうございます(๑´ㅂ`๑)
あ、一枚目の写真の右側はパパぴよです。紛らわしくてごめんなさい。
下の子を撮ってたら心配そうに近寄ってきました。
パパぴよの羽根が一番鮮やかな青色です。
兄弟より、両親ぴよの方がグイグイくるので…
>>648さんちの子も同じ餌入れで寝てたんですね。意外と珍しいことではないのかな?
うちで今まで迎えた子たちはやらなかったので、「やっぱりモンちゃん(ママぴよ)の子だねーw」と変な子扱いしてましたw
https://i.imgur.com/xKLcBYy.jpg
↑上の子、わりとどこでも寝ます。羽繕いの途中とか、手の中に握ったときとか。
2018/07/29(日) 23:37:21.75ID:NTMKWkBE0
654名も無き飼い主さん (ワッチョイ c716-xc8i)
2018/07/30(月) 02:50:19.86ID:sFr2n2Wj02018/07/30(月) 06:28:39.88ID:N6d+62/Z0
2018/07/30(月) 08:37:00.02ID:Ws2NDf3W0
>>638
右側の写真(笑)滝修行?水遊び満喫するPちゃん可愛いすぎる。うちのPは水遊び嫌いだからなあ
右側の写真(笑)滝修行?水遊び満喫するPちゃん可愛いすぎる。うちのPは水遊び嫌いだからなあ
2018/07/30(月) 10:19:08.45ID:Pc5J1e6o0
>>656
うちのPは滝行派です
コップのふちに乗って水を飲むことはあっても中に飛び込んで遊んでくれない…
シンクに降りることはなく、左みたいに人の手か枝に乗らないとしない
どうやら足が濡れるのが嫌いみたいです
うちのPは滝行派です
コップのふちに乗って水を飲むことはあっても中に飛び込んで遊んでくれない…
シンクに降りることはなく、左みたいに人の手か枝に乗らないとしない
どうやら足が濡れるのが嫌いみたいです
2018/07/30(月) 12:58:17.54ID:N6d+62/Z0
うちのぴよたちももっぱら水入れでの水浴び派ですが、オカメスレで見かけた「水の知育」がちょっと気になるw
今朝は上の子と下の子のイチャイチャ?が撮れたので、良ければご覧ください。
https://youtu.be/qyZ0jh9ZQNk
今朝は上の子と下の子のイチャイチャ?が撮れたので、良ければご覧ください。
https://youtu.be/qyZ0jh9ZQNk
2018/07/30(月) 13:06:57.44ID:7v0r8ggdM
うちのは一羽は毎朝流しに滝行しに来るけどもう一羽は滅多にしない。
水浴びしないのも衛生的にどうなの?と思いつつ無理やり入れる訳にもいかないしなぁ。
水浴びしないのも衛生的にどうなの?と思いつつ無理やり入れる訳にもいかないしなぁ。
2018/07/30(月) 13:34:21.42ID:Pc5J1e6o0
高校野球でテンション爆アゲなうちのP
応援ソングでノリノリになり鳴きまくり喋りまくり
でも残念ながらオバアチャンは野球部員じゃないよ
応援ソングでノリノリになり鳴きまくり喋りまくり
でも残念ながらオバアチャンは野球部員じゃないよ
2018/07/30(月) 16:39:32.88ID:1gU4xISg0
すいません、質問です。
みなさんは病院にはどのようにして連れて行かれますか?
また、どんな事に気をつけていらっしゃいますか?
車で20分くらいの場所にある病院に連れて行こうと思います。
病気もですが、車などの違った環境に往復小一時間がストレスになるのではと心配です。
ご経験ある方、些細な事でも構いませんのでお知恵をお貸しください。
よろしくお願いいたします。
みなさんは病院にはどのようにして連れて行かれますか?
また、どんな事に気をつけていらっしゃいますか?
車で20分くらいの場所にある病院に連れて行こうと思います。
病気もですが、車などの違った環境に往復小一時間がストレスになるのではと心配です。
ご経験ある方、些細な事でも構いませんのでお知恵をお貸しください。
よろしくお願いいたします。
2018/07/30(月) 18:41:05.27ID:q+WjnLtb0
>>661
車だったら、とりあえずキャリーやバッグごと転がり落ちないように固定するのと
餌入れを入れておくなら、それも動かないようにかな
水はこぼれるから入れない
暑さ(直射日光)寒さ(エアコンの風)に気をつける
私はPちゃんが見えると運転中は気になるからバッグに入れてる
車だったら、とりあえずキャリーやバッグごと転がり落ちないように固定するのと
餌入れを入れておくなら、それも動かないようにかな
水はこぼれるから入れない
暑さ(直射日光)寒さ(エアコンの風)に気をつける
私はPちゃんが見えると運転中は気になるからバッグに入れてる
2018/07/30(月) 19:40:29.50ID:SkWCsjfJ0
>>661
鳥専門のかかりつけ病院に行ってるけど
キャリー用ケージをボストンタイプのバッグや手作りのバッグに入れてる人が多いね
保温の目的もあるけど、タオル等でケージを覆って周囲が見えない方が怯えなくて良いと思う
待合室でもみんな基本的にバッグから出したり見せたりしてないね
季節によるけど適正な温度に保つことが重要
キャリー用のケージには少量の餌と脱脂綿に水を吸わせた餌入れを設置してる(実際には飲み食いしてないけど)
それと念のため、直前に採取した糞をケースに入れて持参している
あと来院前の体重の増減
もしおかしな様子があれば可能ならスマホで動画撮っておく、等
鳥専門のかかりつけ病院に行ってるけど
キャリー用ケージをボストンタイプのバッグや手作りのバッグに入れてる人が多いね
保温の目的もあるけど、タオル等でケージを覆って周囲が見えない方が怯えなくて良いと思う
待合室でもみんな基本的にバッグから出したり見せたりしてないね
季節によるけど適正な温度に保つことが重要
キャリー用のケージには少量の餌と脱脂綿に水を吸わせた餌入れを設置してる(実際には飲み食いしてないけど)
それと念のため、直前に採取した糞をケースに入れて持参している
あと来院前の体重の増減
もしおかしな様子があれば可能ならスマホで動画撮っておく、等
2018/07/30(月) 22:42:29.50ID:pP2v/opp0
>>658
ママのドゥルルルが遺伝してるw
ママのドゥルルルが遺伝してるw
2018/07/30(月) 22:51:46.43ID:GqRMpT4q0
2018/07/30(月) 23:35:09.19ID:MTuhj/4dr
こどもの国のセキセイインコみたいな飼育したい
2018/07/30(月) 23:36:46.92ID:MTuhj/4dr
>>658
見事な遺伝w
見事な遺伝w
2018/07/31(火) 07:32:51.52ID:ljBhKXm+0
ようやく水浴びするようになったー
促しても怖がってギャーギャー言うか容器の周りを走り回るだけだったのに。
一度やったら楽しかったのか、
器持ってくると飛んでくるようになった
促しても怖がってギャーギャー言うか容器の周りを走り回るだけだったのに。
一度やったら楽しかったのか、
器持ってくると飛んでくるようになった
2018/07/31(火) 08:09:41.28ID:lP12yW+s0
ツボスさんちの上の子はこんな感じに手のひらで寝るかもね
https://i.imgur.com/Zo1cetT.jpg
https://i.imgur.com/j2MY6Uq.jpg
白Pはちょっとでも揺らすと起きちゃったけど
最終的にすっ転んで目が覚めたトリ
https://i.imgur.com/tkYTx26.jpg
この頃はろう膜がまっピンクで人の言葉に興味津々だからオスかと思ってたな
https://i.imgur.com/Zo1cetT.jpg
https://i.imgur.com/j2MY6Uq.jpg
白Pはちょっとでも揺らすと起きちゃったけど
最終的にすっ転んで目が覚めたトリ
https://i.imgur.com/tkYTx26.jpg
この頃はろう膜がまっピンクで人の言葉に興味津々だからオスかと思ってたな
2018/07/31(火) 10:00:35.49ID:LyeOAJZp0
>>327だけどまた病気の話題で申し訳ない
あの後糞が緑色っぽくなったので病院行ったら良性か悪性か分からないけどやはり腫瘍があるみたいだった
それで今病院から貰った栄養剤と餌を上げながら
周りを温めて様子を見ている状態なんだけど
籠の中で止まり木に止まってる時
よく目をつぶっているんだけど
これって彼にとって暑いのかなあ
調べてみたら暑い時は目をつぶったりするとか書いてあったけど
体調の悪い時も体力温存のために目をつぶったり寝てたりするみたいだしどうしたらいいのか判断できない
籠の周りは温度計見るにだいたい30℃くらい
目をつぶってる以外は毛なみ整えててそんなに様子はおかしくないんだけど・・・
あの後糞が緑色っぽくなったので病院行ったら良性か悪性か分からないけどやはり腫瘍があるみたいだった
それで今病院から貰った栄養剤と餌を上げながら
周りを温めて様子を見ている状態なんだけど
籠の中で止まり木に止まってる時
よく目をつぶっているんだけど
これって彼にとって暑いのかなあ
調べてみたら暑い時は目をつぶったりするとか書いてあったけど
体調の悪い時も体力温存のために目をつぶったり寝てたりするみたいだしどうしたらいいのか判断できない
籠の周りは温度計見るにだいたい30℃くらい
目をつぶってる以外は毛なみ整えててそんなに様子はおかしくないんだけど・・・
2018/07/31(火) 11:04:25.07ID:dlTUQyYQ0
>>670
湿度にもよるだろうけど、30度で暑いってことはないんじゃないかな
目を瞑ってるのは疲れてるからかも
うちのPは具合悪い時にうっかり暖め過ぎた時には細くなってちょっとワキワキして
ピョロピョロと暑い事を訴えてきてた
心配だったら、寒くて膨らまない程度に温度調節してみるか…
湿度にもよるだろうけど、30度で暑いってことはないんじゃないかな
目を瞑ってるのは疲れてるからかも
うちのPは具合悪い時にうっかり暖め過ぎた時には細くなってちょっとワキワキして
ピョロピョロと暑い事を訴えてきてた
心配だったら、寒くて膨らまない程度に温度調節してみるか…
2018/07/31(火) 11:12:22.01ID:LyeOAJZp0
>>671
ありがとう
今ちょっと見てらヒーター近づけすぎたせいか
蓋のところが36℃くらいになってたから少しヒーター離して様子見て見ます
って書き込んでる最中にずっと静かだったのがお喋りし始めたから
ちょっと元気出てきたかもしれない
ありがとう
今ちょっと見てらヒーター近づけすぎたせいか
蓋のところが36℃くらいになってたから少しヒーター離して様子見て見ます
って書き込んでる最中にずっと静かだったのがお喋りし始めたから
ちょっと元気出てきたかもしれない
2018/07/31(火) 11:33:17.37ID:dlTUQyYQ0
>>672
どういう状態か分からないけど
保温生活が長くなるかもしれないなら
(&Pちゃんが暑い時に逃げ場がない状態なら)
自動でヒーター入り切りしてくれるサーモスタットがあると便利だよ
早く良くなるといいね
どういう状態か分からないけど
保温生活が長くなるかもしれないなら
(&Pちゃんが暑い時に逃げ場がない状態なら)
自動でヒーター入り切りしてくれるサーモスタットがあると便利だよ
早く良くなるといいね
2018/07/31(火) 19:24:15.59ID:QB8yQZNN0
ねえ聞いてよ
手乗りとして売られてたけど生後4ヶ月だったから実際は手乗り崩れでお迎えした超ビビリだったオスP
今日初めて餌で釣る事なくケージの外でためらわずに手に乗ってくれたんだよ
先住の手乗りのメスPを追いかけてたって事もあるけど
ケージ内でも手に乗るのは一瞬でケージの外は怖がってなかなか出なかったのに
手の上で2羽でまったりくつろいでくれたんだよ
ちょっとだけ口にチューもしてくれたんだよ
まさかこんな日が来るなんて思ってなかったから感激して泣きそうになったもんだから
半泣きしてる飼い主にP達がびっくりしちゃってたけど
本当に本当に嬉しかったんだよ夢のようだったんだよ
何が言いたいかっていうと
お迎えしてすぐに懐かなくてもどうか気長に待ってあげてね
手乗りとして売られてたけど生後4ヶ月だったから実際は手乗り崩れでお迎えした超ビビリだったオスP
今日初めて餌で釣る事なくケージの外でためらわずに手に乗ってくれたんだよ
先住の手乗りのメスPを追いかけてたって事もあるけど
ケージ内でも手に乗るのは一瞬でケージの外は怖がってなかなか出なかったのに
手の上で2羽でまったりくつろいでくれたんだよ
ちょっとだけ口にチューもしてくれたんだよ
まさかこんな日が来るなんて思ってなかったから感激して泣きそうになったもんだから
半泣きしてる飼い主にP達がびっくりしちゃってたけど
本当に本当に嬉しかったんだよ夢のようだったんだよ
何が言いたいかっていうと
お迎えしてすぐに懐かなくてもどうか気長に待ってあげてね
2018/07/31(火) 19:30:50.71ID:QB8yQZNN0
ここまで来るのに2年半かかったよ
676名も無き飼い主さん (オッペケ Sr47-rqW7)
2018/07/31(火) 20:40:03.20ID:LWn73QbNr セキセイインコは青米って食べれるの?
2018/07/31(火) 20:48:13.13ID:f4ecJNsbr
食べないな固すぎる
678名も無き飼い主さん (オッペケ Sr47-rqW7)
2018/07/31(火) 20:57:21.37ID:LWn73QbNr >>661
車で移動時はエアコンの設定温度は28度、エアコンの風は当たらないように送風口の方向をかえた。さらにケージに布を被せてシートベルトした。
ケージ生活じゃないコは、買い物用の保温袋に虫かご入れて、その中に。シートベルトした。
床はキッチンペーパー等に朝変更し、糞便検査で糞を選びやすくした。
車で移動時はエアコンの設定温度は28度、エアコンの風は当たらないように送風口の方向をかえた。さらにケージに布を被せてシートベルトした。
ケージ生活じゃないコは、買い物用の保温袋に虫かご入れて、その中に。シートベルトした。
床はキッチンペーパー等に朝変更し、糞便検査で糞を選びやすくした。
679名も無き飼い主さん (オッペケ Sr47-rqW7)
2018/07/31(火) 20:58:42.35ID:LWn73QbNr 青米は固すぎるなら、ナチュラルラックスは難しいかな。
2018/07/31(火) 21:06:30.79ID:lP12yW+s0
2018/07/31(火) 21:26:44.93ID:eD6pV7IW0
右足で指を掴んでるとこに愛を感じる
2018/07/31(火) 21:47:09.15ID:lQJQzGJR0
>>674
半荒さんいるのでその感激は身に染みるようにわかるよ、おめでとう!
半荒さんいるのでその感激は身に染みるようにわかるよ、おめでとう!
2018/07/31(火) 23:37:07.63ID:a8JpOAdzd
>>669キレイ~
2018/08/01(水) 19:05:06.55ID:7vgisQpuM
>>674
おめでとう!こちらまで嬉しくなったよ
おめでとう!こちらまで嬉しくなったよ
2018/08/01(水) 21:25:44.74ID:vuVw30vB0
2018/08/02(木) 10:45:22.14ID:F02BLWNt0
目の周りが黒いのは別に問題ありませんか?
https://imgur.com/a/Ak2a2WZ
https://imgur.com/a/Ak2a2WZ
2018/08/02(木) 11:50:51.88ID:XaJQAmKbM
メスっていつまで卵を産んでしまうのでしょうか。
うちのPもそろそろ5歳。発情してもなかなか卵を産まないので、大丈夫だろうかとちょっと心配。
誰か教えて下さい
うちのPもそろそろ5歳。発情してもなかなか卵を産まないので、大丈夫だろうかとちょっと心配。
誰か教えて下さい
2018/08/02(木) 12:55:31.35ID:hXJXbh/s0
産まれると困るのか産まなくて困ってるのかわかりませんが、
うちのは5歳のときに二度無精卵を産みました。
3歳のとき巣びきもしてます。
うちのは5歳のときに二度無精卵を産みました。
3歳のとき巣びきもしてます。
2018/08/02(木) 13:02:37.08ID:s9nyxX3jr
>>686
ただの模様かと
ただの模様かと
2018/08/02(木) 15:16:46.32ID:x7DY+Odcd
>>686かわいい
2018/08/02(木) 18:11:35.80ID:j9Yx9pPBM
いいなー黒成分が少ないハルクイン探してるんだけどなかなか出会えない
もしかしてひなのときって成鳥よりもだいぶ黒い縞おおいのかな?
もしかしてひなのときって成鳥よりもだいぶ黒い縞おおいのかな?
2018/08/02(木) 19:06:34.04ID:gD6PWbTF0
ノーマル種だとおとなになると額の縞模様消えるし雛の頃って黒い模様多めなのかもね
2018/08/02(木) 19:26:17.89ID:yL3JW56J0
友達からそっくりの小物入れ貰いました ヨロシクネー
https://i.imgur.com/946BV97.jpg
https://i.imgur.com/946BV97.jpg
2018/08/02(木) 19:39:05.37ID:/palLdwg0
かわえー♡
実物が一番可愛いのに、グッズをついつい集めちゃうのはなんでなんだろうなw
実物が一番可愛いのに、グッズをついつい集めちゃうのはなんでなんだろうなw
2018/08/02(木) 19:56:11.01ID:gD6PWbTF0
かわいい、いいなー
似てるの見つけたよ!って白文鳥のグッズ貰ったことあるわ…それは文鳥だ、いや文鳥もかわいいけど
うちの子に似てる何かってなんか欲しくなっちゃう
似てるの見つけたよ!って白文鳥のグッズ貰ったことあるわ…それは文鳥だ、いや文鳥もかわいいけど
うちの子に似てる何かってなんか欲しくなっちゃう
2018/08/02(木) 21:47:13.62ID:gZxrhn2D0
うちにはセキセイインコ雌2羽います。
どちらも2才になりました。
可愛くて可愛くて可愛くて可愛くて
仕方ありません。
どちらも2才になりました。
可愛くて可愛くて可愛くて可愛くて
仕方ありません。
2018/08/02(木) 22:20:29.29ID:mENDOw7sa
生後5ヶ月になりました
狭いところに入るのが大好きでメスかなーと思ってるけどどうだろうか
性別鑑定できる人いますか?
https://i.imgur.com/oHxJs40.jpg
https://i.imgur.com/ti5AAmT.jpg
https://i.imgur.com/shjur9P.jpg
狭いところに入るのが大好きでメスかなーと思ってるけどどうだろうか
性別鑑定できる人いますか?
https://i.imgur.com/oHxJs40.jpg
https://i.imgur.com/ti5AAmT.jpg
https://i.imgur.com/shjur9P.jpg
2018/08/02(木) 22:56:50.05ID:6MHdoWoO0
>>697
女の子!
女の子!
2018/08/02(木) 23:19:08.01ID:gD6PWbTF0
>>697
女子!
女子!
2018/08/03(金) 03:10:00.96ID:NwKxKBDY0
>>697
女の子かな
女の子かな
2018/08/03(金) 04:49:58.34ID:gPF39F36a
きゃわたん
2018/08/03(金) 05:30:32.90ID:e7fpeJnI0
これはかわいいお嬢さん
2018/08/03(金) 06:51:12.17ID:jMW9OvLRr
♀
2018/08/03(金) 09:13:19.37ID:dFmTarnj0
2018/08/03(金) 09:43:45.29ID:9fr88QXz0
この秋で3歳になるメスPは頭や肩、腕に乗るけど手に乗らない手乗り崩れ
爪切りだ羽切りだと掴まえる私には寄り付かなかったんだけど最近ちょっと自発的に肩に乗ってきたり交互に目を瞑る遊びに誘ってくるようになった
飼い主の贔屓耳で人間語に聞こえる程度のPの(私)チャーンっておしゃべりにできる限り返事してるからだろうか
眼鏡のつるに飾りが付いてるんだけどそれをカツカツつついて遊びよる
あと雑誌のパズル解いてるときに鉛筆の芯追いかけ回したり消しゴム投げ飛ばすのは勘弁してくれー
爪切りだ羽切りだと掴まえる私には寄り付かなかったんだけど最近ちょっと自発的に肩に乗ってきたり交互に目を瞑る遊びに誘ってくるようになった
飼い主の贔屓耳で人間語に聞こえる程度のPの(私)チャーンっておしゃべりにできる限り返事してるからだろうか
眼鏡のつるに飾りが付いてるんだけどそれをカツカツつついて遊びよる
あと雑誌のパズル解いてるときに鉛筆の芯追いかけ回したり消しゴム投げ飛ばすのは勘弁してくれー
706名も無き飼い主さん (ワッチョイ 736b-0Y64)
2018/08/03(金) 15:17:18.67ID:gqmgIfxo02018/08/03(金) 18:20:45.92ID:C6EI/ln50
Pが1歳で急死して寂しくて新しい子を迎えたいんですが
健康な子を見分けるコツとかありますか?
できればオスがいいんですがどこに行っても性別わからないと言われます
近所にあるペットショップどこも評判悪くてそこも悩んでます
健康な子を見分けるコツとかありますか?
できればオスがいいんですがどこに行っても性別わからないと言われます
近所にあるペットショップどこも評判悪くてそこも悩んでます
2018/08/03(金) 18:28:26.89ID:53WYr12Z0
うちのメスは迷子で保護してもう4年になるのにぜんぜんなつかない
マンチボールすすめてもオドオド震えるだけで寄ってこない
自分が別室に行くとチリンって遊んでる音が聞こえるので見るとサッと離れる
もう一羽のベタ慣れオスとまばたき遊びしてると
少し離れたところで勝手に参加してパチパチしてるから
メスちゃんもやる〜?って寄ってくと必死で逃げてく
ほんっとなつかねえな!って思うけどかわいいんだよなぁ
最近よくうとうとしてるけど、長生きしてほしいな
マンチボールすすめてもオドオド震えるだけで寄ってこない
自分が別室に行くとチリンって遊んでる音が聞こえるので見るとサッと離れる
もう一羽のベタ慣れオスとまばたき遊びしてると
少し離れたところで勝手に参加してパチパチしてるから
メスちゃんもやる〜?って寄ってくと必死で逃げてく
ほんっとなつかねえな!って思うけどかわいいんだよなぁ
最近よくうとうとしてるけど、長生きしてほしいな
2018/08/03(金) 18:59:30.44ID:LKs/R+lR0
2018/08/03(金) 19:34:39.43ID:e7fpeJnI0
夜の放鳥の時間でございます!
https://youtu.be/18C2X4BrNdM
ママぴよもだいぶ羽根が生え揃ってかわいくなってきましたw
親ぴよたちの下の子贔屓がすごい。(パパぴよが下の子をつつくときもありますが)
https://youtu.be/18C2X4BrNdM
ママぴよもだいぶ羽根が生え揃ってかわいくなってきましたw
親ぴよたちの下の子贔屓がすごい。(パパぴよが下の子をつつくときもありますが)
2018/08/03(金) 19:59:05.40ID:9fr88QXz0
2018/08/03(金) 20:09:38.34ID:3NcUVQfq0
713名も無き飼い主さん (オッペケ Src7-Mwpu)
2018/08/03(金) 20:14:46.31ID:yHvwkZbmr お迎え健康診断行ったらメガバクテリアいて、薬ですぐにメガバクテリアは見当たらなくなったけど、薬を止めてからも、経過観察で数回糞便検査した。
多分、もう大丈夫。
多分、もう大丈夫。
2018/08/03(金) 20:24:04.74ID:NljrlwQO0
今日うちのPが旅立ちました。
今年3月くらいにお尻の周りが膨らんできて病院に連れて行ったところから手術、入退院をして。
エリザベスカラーもつけて。でも食欲はあるし元気でよく飛びよく鳴いて。
ネットで調べるとヘルニア?だったのかも。
うちは基本単独飼いで卵も産ませたくないんだけど、
ちょっと遊んでると発情モードになりやすい子で。
本当は今日一旦お家に帰ってくる予定だったけど、手術することになって、術後そのまま旅立ったと。
小さな体で3回も手術受けて頑張ったよ。
今年3月くらいにお尻の周りが膨らんできて病院に連れて行ったところから手術、入退院をして。
エリザベスカラーもつけて。でも食欲はあるし元気でよく飛びよく鳴いて。
ネットで調べるとヘルニア?だったのかも。
うちは基本単独飼いで卵も産ませたくないんだけど、
ちょっと遊んでると発情モードになりやすい子で。
本当は今日一旦お家に帰ってくる予定だったけど、手術することになって、術後そのまま旅立ったと。
小さな体で3回も手術受けて頑張ったよ。
2018/08/03(金) 20:38:15.48ID:e7fpeJnI0
2018/08/03(金) 20:55:23.66ID:s5FDQWw60
2018/08/03(金) 21:54:40.10ID:QtpzXjyv0
>>714
多分まだまだ書き足りない思い
たくさんありますよね。
いつか私もこういう日が来るんだと
覚悟はしていますが
毎日インコ達との生活が本当に幸せです。
本当に辛いと思います。
最近家族になってくれた
オカメインコが具合い悪く病院へ行き
毎日投薬と保温の日々です。
半ば諦めていましたが私も全力で
守ろうと思います。
多分まだまだ書き足りない思い
たくさんありますよね。
いつか私もこういう日が来るんだと
覚悟はしていますが
毎日インコ達との生活が本当に幸せです。
本当に辛いと思います。
最近家族になってくれた
オカメインコが具合い悪く病院へ行き
毎日投薬と保温の日々です。
半ば諦めていましたが私も全力で
守ろうと思います。
2018/08/03(金) 21:56:24.49ID:3NcUVQfq0
2018/08/04(土) 01:05:17.75ID:sjdSnle+M
うちのオスインコがめったに鳴かない
ここ一ヶ月は鳴いてないんじゃないか?ってくらい
スマホでインコの鳴き声聞かせたときだけすごい勢いで鳴く
ここ一ヶ月は鳴いてないんじゃないか?ってくらい
スマホでインコの鳴き声聞かせたときだけすごい勢いで鳴く
2018/08/04(土) 01:08:32.97ID:nDbQSF2p0
そう言えば昔飼ってたPは、エステー化学のCM終わりで鳥がピヨピヨって鳴くと物凄い反応してヂュヂュヂュヂュ!と鳴いてたわw
721名も無き飼い主さん (ワッチョイ bf47-hi+X)
2018/08/04(土) 01:59:46.98ID:GGcQkYCq0 今日、バード&スモールアニマルフェアに行ってくるよ
2018/08/04(土) 07:15:17.85ID:4kDxAu960
>>716
ありがとうございます(๑´ㅂ`๑)
ドゥルルル遺伝ですw下の子はあまりやってませんが、おっとり系の上の子はよくやってますw
>>718
あらやだ可愛い♡チークなんかやらないのに欲しくなっちゃいます!
そう言えば>>669さんの手の上で寝るやつ、上の子もよくやってます。
https://i.imgur.com/LNw54Y3.jpg
動かすとすぐ起きちゃうけど、手が好きみたい。
ありがとうございます(๑´ㅂ`๑)
ドゥルルル遺伝ですw下の子はあまりやってませんが、おっとり系の上の子はよくやってますw
>>718
あらやだ可愛い♡チークなんかやらないのに欲しくなっちゃいます!
そう言えば>>669さんの手の上で寝るやつ、上の子もよくやってます。
https://i.imgur.com/LNw54Y3.jpg
動かすとすぐ起きちゃうけど、手が好きみたい。
2018/08/04(土) 08:05:26.23ID:jlxUklbh0
2018/08/04(土) 09:37:08.96ID:vryh1Dcz0
2018/08/04(土) 13:57:31.08ID:HNhXKCpQ0
2018/08/04(土) 14:31:07.37ID:Dk9Peqj2d
>>710すみません、ママさんのドリル、何番のレスでしたっけ?
ダウンロードしたくて、さっきから探してるんだけど見つからない(泣
ダウンロードしたくて、さっきから探してるんだけど見つからない(泣
2018/08/04(土) 15:10:21.01ID:hLHp7xK90
728名も無き飼い主さん (オッペケ Src7-Mwpu)
2018/08/04(土) 16:11:54.13ID:1SgfPueDr >>706
かわいーー
ウチはエアコン30度設定で、ケージ横の温度計は29度か30度くらいになってる。夜は28度設定。
人間が寝る部屋は別の温度だけど。エアコン無しでケージ横の温度計で34度まで上がった時は、さすがに暑そうだった。
かわいーー
ウチはエアコン30度設定で、ケージ横の温度計は29度か30度くらいになってる。夜は28度設定。
人間が寝る部屋は別の温度だけど。エアコン無しでケージ横の温度計で34度まで上がった時は、さすがに暑そうだった。
2018/08/04(土) 16:52:20.01ID:e6hwoMZ40
インコを購入しようと思うんですが、エアコンのかかってない
店の扉開けっ放しの店で買うのは危険でしょうか?
店の扉開けっ放しの店で買うのは危険でしょうか?
2018/08/04(土) 17:23:34.80ID:qnrvuJDzd
>>727ホントだ!!
ありがとうございました!
ありがとうございました!
2018/08/04(土) 17:26:17.51ID:qnrvuJDzd
お母さんの振動でパパさんの顔まで揺れてるw
かわいい
かわいい
2018/08/04(土) 18:08:09.78ID:i7yvpTdza
成鳥ならある程度は暑さに耐えられるんじゃない?と言いたいけど今年の暑さは日本全国半端ないからなあ…
40℃近くなるような地域だったらやめといた方がいいと思う
40℃近くなるような地域だったらやめといた方がいいと思う
2018/08/04(土) 18:20:43.65ID:7W5tV9B30
ワキワキしだしたら涼しいところへ
2018/08/04(土) 23:24:34.17ID:94VzQ4+8M
2018/08/05(日) 10:53:29.48ID:z93NFjdt0
うちはエアコン30度
実際室温は27度くらいでつけっぱなし
昔冬に雛がいたときオイルヒーターつけっぱなしで電気代が24000円になったことがあったなあ…
実際室温は27度くらいでつけっぱなし
昔冬に雛がいたときオイルヒーターつけっぱなしで電気代が24000円になったことがあったなあ…
2018/08/05(日) 14:57:17.98ID:mO7DpItRd
>>734いつも可愛い写真や動画をUPしてくれて有難うございます!
2018/08/05(日) 15:01:01.16ID:rwz3ykkZ0
うちのPは暑がりなのか冷房の風が直撃する場所に飛んでって涼んでる
全身羽毛でふわふわなのは人間だとダウンジャケット着てるようなものかな?暑かろうな
全身羽毛でふわふわなのは人間だとダウンジャケット着てるようなものかな?暑かろうな
2018/08/05(日) 17:12:56.48ID:K+hvzCzs0
739名も無き飼い主さん (オッペケ Src7-Mwpu)
2018/08/05(日) 17:43:31.08ID:BopEzn9sr 野生のセキセイがいるエアーズロックの気温は、2016年夏の最高気温の平均が38度越えみたい。冬は最高気温平均が19度くらいのよう。
湿度はわからん。
冬は室温20度以下にするつもり。
湿度はわからん。
冬は室温20度以下にするつもり。
2018/08/05(日) 18:14:25.46ID:689W4hIa0
741名も無き飼い主さん (オッペケ Src7-Mwpu)
2018/08/05(日) 19:02:59.23ID:BopEzn9sr >>740
夏は最低気温平均22度くらい、冬は最低平均気温6度くらいみたいだけど、冬は群れでくっつきあって暖めあいながら寝るだろうからね。
夏は最低気温平均22度くらい、冬は最低平均気温6度くらいみたいだけど、冬は群れでくっつきあって暖めあいながら寝るだろうからね。
742名も無き飼い主さん (オッペケ Src7-Mwpu)
2018/08/05(日) 19:07:01.61ID:BopEzn9sr 過発情を防ぐには、冬は19度を越えないようにしようと思う。
2018/08/05(日) 20:41:22.15ID:rwz3ykkZ0
メルボルンに行ったことがあるがあっちは湿度の少ない比較的カラッとした暑さだからちょっと勝手が違うと思うよ、緯度的には仙台くらいになるだろうか?
ビスケットとか放置しておくとどんどん固くなっていくんだ…日本だと湿気るところだよね
市街地をちょっと外れると普通に大型インコやオウムが飛んでたりするから朝からやかましいけど楽しいところだよ
ビスケットとか放置しておくとどんどん固くなっていくんだ…日本だと湿気るところだよね
市街地をちょっと外れると普通に大型インコやオウムが飛んでたりするから朝からやかましいけど楽しいところだよ
2018/08/05(日) 21:50:50.53ID:79bzg93G0
近所に小鳥をみれる獣医がいるので見てもらったら、卵詰まりなどではなくヘルニアと診断されました。
ひどくなる前に見せることができたので、早いうちに手術したらいいよって(リスクあるけど)言われたんだけど・・・
どうしよう
ひどくなる前に見せることができたので、早いうちに手術したらいいよって(リスクあるけど)言われたんだけど・・・
どうしよう
745名も無き飼い主さん (オッペケ Src7-Mwpu)
2018/08/05(日) 22:11:26.15ID:BopEzn9sr 手術・・・・横浜小鳥?
2018/08/05(日) 22:33:47.33ID:mO7DpItRd
>>744専門病院に行った方が…
私も「鳥も診れる動物病院」に昔、行きました
生死に関係する病気ではなく、でも早く治るから塗り薬より注射がいいよと謂われ、医者の言われるままに
しました
その晩に…
どんなに後悔したか…インコさんに申し訳なくて…
私も「鳥も診れる動物病院」に昔、行きました
生死に関係する病気ではなく、でも早く治るから塗り薬より注射がいいよと謂われ、医者の言われるままに
しました
その晩に…
どんなに後悔したか…インコさんに申し訳なくて…
2018/08/06(月) 00:28:46.93ID:NsxmK+DD0
今更ながら、山椒茶屋2冊入手
ゆっくり読もうと思う
ゆっくり読もうと思う
2018/08/06(月) 07:16:00.77ID:ibDpdcdF0
749名も無き飼い主さん (ワッチョイ 33b8-fUdt)
2018/08/07(火) 04:46:08.94ID:vPmWzf8x0 >>720
うちもそのCM終わりのピヨピヨでめっちゃ鳴いてた
うちもそのCM終わりのピヨピヨでめっちゃ鳴いてた
2018/08/07(火) 14:52:21.57ID:mdX/n2Dd0
窓のパッキンをかじってしまって困る
身体によくなさそうだしカビがあるかもしれないし
下のパッキンは物を置いてガードできるけど、上のパッキンがガードできない
放鳥する間ずっと窓付近に来ると追い払ったり大変だし仲も悪くなってきた
かじるのをやめさせる方法ってないですかね・・・
身体によくなさそうだしカビがあるかもしれないし
下のパッキンは物を置いてガードできるけど、上のパッキンがガードできない
放鳥する間ずっと窓付近に来ると追い払ったり大変だし仲も悪くなってきた
かじるのをやめさせる方法ってないですかね・・・
2018/08/07(火) 18:16:42.44ID:bvbBTQ0Y0
2018/08/07(火) 18:19:39.35ID:NGWih2T+M
害ないけど食べるとまずいなにかを塗っとくとか
パッキンってよくわからないんだけど
カーテン引くんじゃだめなんだ、
パッキンってよくわからないんだけど
カーテン引くんじゃだめなんだ、
2018/08/07(火) 18:45:34.64ID:9HsWE2Nf0
754名も無き飼い主さん (ワッチョイ 03b8-+rzZ)
2018/08/07(火) 18:48:51.30ID:Fd9tq9lw0 パッキンがよく分からんけど窓と言ったら
カーテンだよね、隙間から入り込むなら画鋲で留めるなり
パッキンそのものを養生テープで隠すなり
カーテンだよね、隙間から入り込むなら画鋲で留めるなり
パッキンそのものを養生テープで隠すなり
2018/08/07(火) 19:15:35.93ID:k3E79IMn0
カーテンをひくのはもちろんだが
窓自体に近寄らないように、クリスマスのキラキラモールみたいなのを張り巡らす
慣れたらダメなので定期的に違うものに取り替える
かじって危ない接着剤などが使用されていないことが前提
窓自体に近寄らないように、クリスマスのキラキラモールみたいなのを張り巡らす
慣れたらダメなので定期的に違うものに取り替える
かじって危ない接着剤などが使用されていないことが前提
2018/08/07(火) 19:37:14.56ID:3o9WwjwZ0
百均にある猫除け(トゲトゲ床)を細く切って、表に向けて吊しとくとか…
うちはエアコンの上が気に入っちゃったのが一羽いるので、猫除け設置しようと思ってます。
駅のホームの案内板の上とかにも鳩除けありますよね。
ちなみにエアコンお気に入りは上の子ぴよ。
https://i.imgur.com/en6iKdU.jpg
下の子と一緒に出して出してアピールがすごいw
https://i.imgur.com/zNLjs7e.jpg
うちはエアコンの上が気に入っちゃったのが一羽いるので、猫除け設置しようと思ってます。
駅のホームの案内板の上とかにも鳩除けありますよね。
ちなみにエアコンお気に入りは上の子ぴよ。
https://i.imgur.com/en6iKdU.jpg
下の子と一緒に出して出してアピールがすごいw
https://i.imgur.com/zNLjs7e.jpg
2018/08/07(火) 19:38:30.39ID:dMvF6mY6a
兄弟そろって綺麗だ
2018/08/07(火) 20:07:08.37ID:juXPhUW80
かわいいなあ
うちの女子の出せアピールは出入り口の前を右往左往することで逆さまにならないわ
うちの女子の出せアピールは出入り口の前を右往左往することで逆さまにならないわ
2018/08/07(火) 20:08:22.25ID:YPvhioLp0
>>756
ウチの嬢王がこういうアクロバティック姿勢で出してアピしていたわ
ウチの嬢王がこういうアクロバティック姿勢で出してアピしていたわ
2018/08/07(火) 20:39:39.03ID:w5jeWwc70
うちのP達はレースカーテンに飛び付き、
一番上まで登ってからカーテンの裏に潜り込むので困ってる。
この前はカーテンレールの上の壁紙まで齧り出したから本当にやめさせたい。
掃き出し窓が2つ並んでるので範囲も広くて困ってるけど、モール作戦でもやってみるかな…万年パーティー状態みたいになるのねw
一番上まで登ってからカーテンの裏に潜り込むので困ってる。
この前はカーテンレールの上の壁紙まで齧り出したから本当にやめさせたい。
掃き出し窓が2つ並んでるので範囲も広くて困ってるけど、モール作戦でもやってみるかな…万年パーティー状態みたいになるのねw
2018/08/08(水) 07:59:33.74ID:vHMGnSAP0
パッキンのことを相談した者です
みなさん本当にありがとうございます
カーテンはひいても中に入ってしまうので
まずモール、だめなら養生テープにしてみます
しかし鳥は一度気に入るとほんとしつこい
みなさん本当にありがとうございます
カーテンはひいても中に入ってしまうので
まずモール、だめなら養生テープにしてみます
しかし鳥は一度気に入るとほんとしつこい
2018/08/08(水) 08:15:26.43ID:ED2JVwv00
カーテンレールの上からビニールシートをたらすのもいいよ
2018/08/08(水) 08:54:12.80ID:vZLwdqMc0
昨日お迎えしたばかりのインコをよく見てみたら片目が晴れて赤い
何が考えられますか?
何が考えられますか?
2018/08/08(水) 10:42:20.62ID:c5vVbE6K0
>>763
お迎えおめでとうございます。
我が家でそうなってたら間違いなくぴよ同士の喧嘩ですが…
単体でのお迎えでとくに思い当たる節がなければ、病気もあり得ると思うので一度病院へ行かれてみてはどうでしょう?
お迎え後の検診も兼ねれば一石二鳥!
…一石二鳥って、よく考えたら鳥飼いとしてはあまりよくない言葉だけど、他に思いつかなかった(๑・᷄ὢ・᷅๑)
お迎えおめでとうございます。
我が家でそうなってたら間違いなくぴよ同士の喧嘩ですが…
単体でのお迎えでとくに思い当たる節がなければ、病気もあり得ると思うので一度病院へ行かれてみてはどうでしょう?
お迎え後の検診も兼ねれば一石二鳥!
…一石二鳥って、よく考えたら鳥飼いとしてはあまりよくない言葉だけど、他に思いつかなかった(๑・᷄ὢ・᷅๑)
2018/08/08(水) 11:49:03.47ID:CiUovBJmM
2018/08/08(水) 13:02:57.65ID:vZLwdqMc0
2018/08/08(水) 13:15:00.84ID:y8yj5fM+0
>>763
お迎え記念写真待ってます
お迎え記念写真待ってます
2018/08/08(水) 13:20:12.37ID:c5vVbE6K0
>>766
早く治って、仲良くなれるといいね!
早く治って、仲良くなれるといいね!
2018/08/08(水) 19:43:16.95ID:zNJtUZjKd
うちアパートなんだけど皆はどうやってケージの熱湯消毒してる?
普段は風呂場で大きな桶にケージバラして熱湯消毒するんだけどケージ大きくてお湯沸かすの大変だからスチーマー買おうか悩んでるんだが・・・
普段は風呂場で大きな桶にケージバラして熱湯消毒するんだけどケージ大きくてお湯沸かすの大変だからスチーマー買おうか悩んでるんだが・・・
2018/08/08(水) 20:25:22.91ID:sc4gMwRK0
2018/08/08(水) 21:32:33.42ID:atytjr4jr
2018/08/08(水) 21:36:16.77ID:Nq1nksPH0
>>769
熱水消毒(熱湯消毒)は80度10分が基本なので、温度管理と時間管理が必要です
(他の温度では100度30秒、90℃度5分、75℃度15分になります)
消毒に必要な時間の間、温度を維持して、ケージような大きなものを熱水に漬けておくのは難しいと思います
それにケージのプラスチックは耐熱樹脂ではないので、熱水をかけると変形します
因みに、HOEIは熱湯消毒をしないでくれとアナウンスしています
日光消毒は夏場1~2時間/冬場2~3時間で 日光の当たっている部分のみが有効なので、これで消毒は厳しいです
消毒は次亜塩素酸水(次亜塩素酸ナトリウムの水溶液ではない)が簡単で確実だと思います
次亜塩素酸水は人間の医療機関や動物病院でも使用されています
熱水消毒(熱湯消毒)は80度10分が基本なので、温度管理と時間管理が必要です
(他の温度では100度30秒、90℃度5分、75℃度15分になります)
消毒に必要な時間の間、温度を維持して、ケージような大きなものを熱水に漬けておくのは難しいと思います
それにケージのプラスチックは耐熱樹脂ではないので、熱水をかけると変形します
因みに、HOEIは熱湯消毒をしないでくれとアナウンスしています
日光消毒は夏場1~2時間/冬場2~3時間で 日光の当たっている部分のみが有効なので、これで消毒は厳しいです
消毒は次亜塩素酸水(次亜塩素酸ナトリウムの水溶液ではない)が簡単で確実だと思います
次亜塩素酸水は人間の医療機関や動物病院でも使用されています
2018/08/08(水) 22:19:18.35ID:Bjte5JOrd
>>771
かわいい
かわいい
2018/08/08(水) 22:23:32.61ID:Fn1AO9vd0
2018/08/08(水) 23:32:27.29ID:c5vVbE6K0
>>771
可愛い(*⁰▿⁰*)必死さが伝わってくるw
可愛い(*⁰▿⁰*)必死さが伝わってくるw
2018/08/08(水) 23:36:18.73ID:vHMGnSAP0
2018/08/09(木) 05:28:20.71ID:jEMsMxhJd
>>771
水浴び上手やね~うちのコは下手くそやから結構長い時間格闘しとるけど全然濡れんよ
水浴び上手やね~うちのコは下手くそやから結構長い時間格闘しとるけど全然濡れんよ
2018/08/09(木) 08:01:29.80ID:byi1geQCM
2018/08/09(木) 10:14:33.75ID:LBAM6CAW0
市販のアルコール除菌クリーナーは使っちゃ駄目なのかな?
2018/08/09(木) 10:58:28.37ID:1kWqAAv50
ノンアルコールの除菌シルコット使ってる
HPにペット用品にって書いてあるからいいかな、と
HPにペット用品にって書いてあるからいいかな、と
2018/08/09(木) 11:01:24.67ID:1kWqAAv50
インコらがあまり降りない床に落ちた糞には
アルコール除菌スプレー使うこともある
アルコール除菌スプレーは人間でもうっ…となるから
インコらが近くにいないときに使うよう気を付けてる
アルコール除菌スプレー使うこともある
アルコール除菌スプレーは人間でもうっ…となるから
インコらが近くにいないときに使うよう気を付けてる
2018/08/09(木) 11:02:17.07ID:AEQvmdm+0
揮発するアルコールは鳥さんにはものすごく有毒
2018/08/09(木) 13:09:19.80ID:e5GZwnup0
ノンアルコールなら除菌ウエットティッシュ使っても良いのか。
エタノール使ってなくてもそれでもあまり良くないかもと不安で使ってなかったから、大丈夫なら使ってみよう。
エタノール使ってなくてもそれでもあまり良くないかもと不安で使ってなかったから、大丈夫なら使ってみよう。
2018/08/09(木) 13:25:41.81ID:Fxt0uUrA0
こんな暑い日に卵生んでた
1羽飼いだから孵化しないのに大事そうに温めてる
あと卵をお腹の下にしまう動きがなんか好き
1羽飼いだから孵化しないのに大事そうに温めてる
あと卵をお腹の下にしまう動きがなんか好き
2018/08/09(木) 15:38:03.46ID:1kWqAAv50
ノンアルコール除菌シルコットで餌入れを毎日綺麗にしてから
口に入れるものだから念のため乾いたティッシュで乾拭きしてる
ほっておいてもあっという間に乾くけど何となく
水入れとき菜っ葉入れは2セット用意して毎日熱湯消毒
口に入れるものだから念のため乾いたティッシュで乾拭きしてる
ほっておいてもあっという間に乾くけど何となく
水入れとき菜っ葉入れは2セット用意して毎日熱湯消毒
2018/08/09(木) 18:22:51.13ID:DjwmouX80
人間用赤ちゃんのお尻拭きつかってます
2018/08/09(木) 20:11:28.99ID:x4Kl3kZ50
アルコール除菌でも鳥さんのいないところで使えば問題ないが、
プラスチック類は溶ける場合があるので要注意。
プラスチック類は溶ける場合があるので要注意。
2018/08/09(木) 21:07:19.04ID:ijA7oRTHd
2018/08/09(木) 23:38:59.51ID:FWgO1a0K0
>>784
我が家の8歳になる熟女Pも先日初めて卵産んだよ(オスPもいるが基本別居で交尾してるの見たことない)
すごく苦しそうにいきんでて血が出たりしてたから卵詰まりかと思って半泣きで病院連れてく道中で産んでた
産んだらスッキリしたのか卵見向きもしないw
獣医の指示通りに擬卵にこっそり取り替えてケージ内に入れてる
我が家の8歳になる熟女Pも先日初めて卵産んだよ(オスPもいるが基本別居で交尾してるの見たことない)
すごく苦しそうにいきんでて血が出たりしてたから卵詰まりかと思って半泣きで病院連れてく道中で産んでた
産んだらスッキリしたのか卵見向きもしないw
獣医の指示通りに擬卵にこっそり取り替えてケージ内に入れてる
2018/08/10(金) 05:59:01.44ID:wZWuqP9f0
うちもママぴよがまた卵産みました(๑・᷄ὢ・᷅๑)
巣箱入れてないから、ママぴよがフン切り網の上で卵をコロコロコロコロコロコロ転がしまくってる所を発見。
ひび割れてたけど、とりあえず陶器の小皿に入れてやったら転がすのはやめて落ち着いたのでそのままにしてあります。
ここ数日、パパぴよがママぴよにデレデレしてるなぁと思ってたらコレだよww
巣箱入れてないから、ママぴよがフン切り網の上で卵をコロコロコロコロコロコロ転がしまくってる所を発見。
ひび割れてたけど、とりあえず陶器の小皿に入れてやったら転がすのはやめて落ち着いたのでそのままにしてあります。
ここ数日、パパぴよがママぴよにデレデレしてるなぁと思ってたらコレだよww
2018/08/10(金) 13:31:27.26ID:uAXzKRr00
ビュンビュン飛び回るし竜骨突起は触れるとしっかりわかるんだけど50gあるうちのメスP
魅惑のむっちりわがままボディだがジャンボの血でも入ってるんだろうか?
雛の時から30g超え、挿し餌もよく食べる育てやすい子だった
https://i.imgur.com/CttdQNH.jpg
魅惑のむっちりわがままボディだがジャンボの血でも入ってるんだろうか?
雛の時から30g超え、挿し餌もよく食べる育てやすい子だった
https://i.imgur.com/CttdQNH.jpg
2018/08/10(金) 16:13:36.22ID:Q8WL9fgi0
ジャンボの両親から突然変異で生まれた真性のアルビノじゃなく
ペットショップで売られているアルビノ交配から生まれる量産型
アルビノだと50gは危険レベルの肥満じゃないのかな?
ペットショップで売られているアルビノ交配から生まれる量産型
アルビノだと50gは危険レベルの肥満じゃないのかな?
2018/08/10(金) 16:15:47.06ID:EzTZIU5Ia
うちのインコが仲良しなのか悪いのかわかりません
ルチノーオスとブルー並メスで同じショップから同時にお迎えしました。きょうだいかは不明です。
オスは、呼ぶと来るくらいに人懐こい子ですが、メスは手には乗りますが手を出すととりあえず距離を取ります…
放鳥すると一緒に私の体の上で遊んでいますが、どちらの子も片方が見えなくなると呼び鳴きするのに
一緒にいて至近距離になると、ペケペケ!!って抗議の声を出してつつき合うのです…
主にメスがオスをつついてます。
馴れてるのかいないのか、2羽が仲良しなのか違うのか、なんだか良くわからなくて戸惑っています。
ルチノーオスとブルー並メスで同じショップから同時にお迎えしました。きょうだいかは不明です。
オスは、呼ぶと来るくらいに人懐こい子ですが、メスは手には乗りますが手を出すととりあえず距離を取ります…
放鳥すると一緒に私の体の上で遊んでいますが、どちらの子も片方が見えなくなると呼び鳴きするのに
一緒にいて至近距離になると、ペケペケ!!って抗議の声を出してつつき合うのです…
主にメスがオスをつついてます。
馴れてるのかいないのか、2羽が仲良しなのか違うのか、なんだか良くわからなくて戸惑っています。
2018/08/10(金) 16:39:34.44ID:wZWuqP9f0
2018/08/10(金) 17:43:29.25ID:uAXzKRr00
雛で35g、おとなになっても45g前後だった白Pだが今年始めに足を痛めてから徐々におデブり始めた気がする…
やっぱり餌減らした方がいいのかな
やっぱり餌減らした方がいいのかな
796名も無き飼い主さん (ワッチョイ 6f6b-E5g5)
2018/08/10(金) 17:58:21.44ID:IBbR9bvU0 昨年6月生まれのうちのアルビノ♂Pは32gないわ。
丸っとしているので痩せているのではなく、小柄な子なのかしら。
写真は今年の4月頃のものです。
https://i.imgur.com/ZVfmwqI.jpg
丸っとしているので痩せているのではなく、小柄な子なのかしら。
写真は今年の4月頃のものです。
https://i.imgur.com/ZVfmwqI.jpg
2018/08/10(金) 19:51:52.89ID:wZWuqP9f0
2018/08/10(金) 19:58:43.97ID:+rQ6j3v3a
きゃわいー
2018/08/10(金) 20:25:07.00ID:uAXzKRr00
2018/08/10(金) 21:45:47.07ID:evlUnJRZd
かわええ
801名も無き飼い主さん (オッペケ Sr03-uWWN)
2018/08/11(土) 06:43:53.48ID:P/gEa3kRr >>795
保定して、濡らしたガーゼとかでお腹の毛をめくって、肉付きを確認。白いのが脂肪。鳥専門病院で確認してもらってる。
とりあえず、夜ケージからご飯抜く。脂肪が多い食事なら脂肪が少ない食事にする。粟稗キビだけならかなり低脂肪。
保定して、濡らしたガーゼとかでお腹の毛をめくって、肉付きを確認。白いのが脂肪。鳥専門病院で確認してもらってる。
とりあえず、夜ケージからご飯抜く。脂肪が多い食事なら脂肪が少ない食事にする。粟稗キビだけならかなり低脂肪。
802名も無き飼い主さん (オッペケ Sr03-uWWN)
2018/08/11(土) 06:46:45.99ID:P/gEa3kRr 飛ぶようになったら、後は体格そんなに変わらないらしい。体重キープするように病院で言われた。
803名も無き飼い主さん (オッペケ Sr03-uWWN)
2018/08/11(土) 07:17:19.79ID:P/gEa3kRr ヨウ素不足による甲状腺肥大でも肥満になるらしいから、注意。
2018/08/11(土) 07:41:31.19ID:B9DyLMLX0
一時56gまでピザってた白ハルクを33gまでライザップさせた
この子だけ成鳥でお迎えしたんだけど頑としてソードしか食べない子だったので
他の子と同居だけどケージの中にはペレットしか置かず、朝夕2回だけソードが
食べられる状況にして2ヶ月位で減量成功
この子だけ成鳥でお迎えしたんだけど頑としてソードしか食べない子だったので
他の子と同居だけどケージの中にはペレットしか置かず、朝夕2回だけソードが
食べられる状況にして2ヶ月位で減量成功
2018/08/11(土) 16:08:43.68ID:pPE0pUp50
ソード
2018/08/11(土) 17:47:26.14ID:B9DyLMLX0
シードの間違い
2018/08/11(土) 18:22:18.03ID:A0mZKSer0
49gの白P、お腹の羽めくっても普通に赤黒いんだ…
雛の頃から*のすぐ上に白っぽい部分があるくらいか
雛の頃から*のすぐ上に白っぽい部分があるくらいか
808名も無き飼い主さん (オッペケ Sr03-uWWN)
2018/08/11(土) 19:45:16.37ID:P/gEa3kRr 肥満じゃないなら、ずいぶん体格がいいな。
腹水?
鳥専門の医者に行った方が。誤診が怖いけど。
腹水?
鳥専門の医者に行った方が。誤診が怖いけど。
2018/08/11(土) 21:40:14.06ID:B9DyLMLX0
>>808
> 肥満じゃないなら、ずいぶん体格がいいな。
上の>804で言った白ハルクだけど体格から見ると29-33gある他の子より若干大きい
様だからちょっと痩せすぎになった可能性があり心配になった
それとこの2ヶ月で全体的に毛が薄くなった様にも見えて少し不安があるから35-6g
位まで徐々に栄養取らせて言ったほうが良いのだろうか
大きいように見えるのは並んで餌を食べているときに真上から見た感じで5ミリ位尾羽
の根本までが長く見える
> 肥満じゃないなら、ずいぶん体格がいいな。
上の>804で言った白ハルクだけど体格から見ると29-33gある他の子より若干大きい
様だからちょっと痩せすぎになった可能性があり心配になった
それとこの2ヶ月で全体的に毛が薄くなった様にも見えて少し不安があるから35-6g
位まで徐々に栄養取らせて言ったほうが良いのだろうか
大きいように見えるのは並んで餌を食べているときに真上から見た感じで5ミリ位尾羽
の根本までが長く見える
810名も無き飼い主さん (オッペケ Sr03-uWWN)
2018/08/11(土) 22:05:12.90ID:P/gEa3kRr >>809
ウチのPはまだオコチャマだけど、基本的に食べ放題にしてる。あまり食事制限したくないので、食べにくくしてる。
ここで聞くより、鳥専門病院行った方がいい。
ちなみに、通った病院では急激な食事制限はしようとしない様子。
ウチのPはまだオコチャマだけど、基本的に食べ放題にしてる。あまり食事制限したくないので、食べにくくしてる。
ここで聞くより、鳥専門病院行った方がいい。
ちなみに、通った病院では急激な食事制限はしようとしない様子。
2018/08/12(日) 10:39:17.99ID:cYAWsYzs0
これどんな気持ちなの?
http://i.imgur.com/oe1LZMy.gif
http://i.imgur.com/oe1LZMy.gif
2018/08/12(日) 11:33:38.84ID:fXZ9rZvFd
>>811親、かわいい!
2018/08/12(日) 14:25:13.88ID:29+fDz4P0
>>811
序盤の「フーン」的なのは何なのw
序盤の「フーン」的なのは何なのw
814名も無き飼い主さん (オッペケ Sr03-lrft)
2018/08/12(日) 19:19:21.61ID:fAUjredOr 一週間前に初めてインコを飼い始めました
メスっぽいんですがなついてくれると嬉しいです
メスっぽいんですがなついてくれると嬉しいです
2018/08/12(日) 19:26:34.80ID:BEEGEFPbr
>>814
画像もなしに
画像もなしに
2018/08/12(日) 19:27:05.48ID:BEEGEFPbr
さあはりたまえ
2018/08/12(日) 20:22:09.00ID:T34X88+N0
2018/08/12(日) 20:28:49.62ID:0BBAdmqn0
>>814
お迎えおめでとうございます!(*⁰▿⁰*)
インコライフ、楽しみましょう!
https://youtu.be/22eT0w-XRtU
うちの最近のママぴよのマイブームがうるさいのでアップしました。
見返したら汚い止まり木映ってた(´д`)明日掃除します。
お迎えおめでとうございます!(*⁰▿⁰*)
インコライフ、楽しみましょう!
https://youtu.be/22eT0w-XRtU
うちの最近のママぴよのマイブームがうるさいのでアップしました。
見返したら汚い止まり木映ってた(´д`)明日掃除します。
2018/08/12(日) 23:48:03.05ID:xrOi/89M0
>>818
うるさかわいいw
うちのメスPは小さくなったかじりま専科を同じようにガチャガチャ投げ飛ばしてました
今はデブ?ったので没収中、そうしたらチビたイカの甲を投げ始めた/('A`)\
邪魔なものとして餌箱に入れた大粒ビーズは卵に見立てて暖め始めるしどうしたものか
うるさかわいいw
うちのメスPは小さくなったかじりま専科を同じようにガチャガチャ投げ飛ばしてました
今はデブ?ったので没収中、そうしたらチビたイカの甲を投げ始めた/('A`)\
邪魔なものとして餌箱に入れた大粒ビーズは卵に見立てて暖め始めるしどうしたものか
2018/08/13(月) 07:27:37.66ID:lmnVNKI20
うちのムチムチオスもダイエット中
病院で先生が掴むなり「あっ、これは肥満」
鼻がくすんでるので一応レントゲン撮ったら
内臓は平気だったけど厚い脂肪が写ってた
46gだけど、40以下まで減らすよう言われてきました
病院で先生が掴むなり「あっ、これは肥満」
鼻がくすんでるので一応レントゲン撮ったら
内臓は平気だったけど厚い脂肪が写ってた
46gだけど、40以下まで減らすよう言われてきました
2018/08/13(月) 08:55:12.83ID:iezoOJni0
うちのメスもいろいろ投げ飛ばしてたわ
自分の巣の領域から排除したかったみたいで水入れにぶち込んだら勝利宣言だった
自分の巣の領域から排除したかったみたいで水入れにぶち込んだら勝利宣言だった
2018/08/13(月) 10:06:01.45ID:l1SOSmvV0
うちのメスは籠の中を掃除していたよ
ばーっと羽ばたいて、抜けた羽根を籠の外に出す
全部出るまで羽ばたき続ける
籠のまわりは悲惨なことになるけど
本鳥はスッキリ
ばーっと羽ばたいて、抜けた羽根を籠の外に出す
全部出るまで羽ばたき続ける
籠のまわりは悲惨なことになるけど
本鳥はスッキリ
2018/08/13(月) 13:37:31.77ID:bVYKMY6l0
うちはオスメス別ケージなんだけど
メスのはかじり木コーンの齧りカスと青菜を齧って(食べてないw)散らかしたものが下に散乱して女子なのに汚部屋となっている
メスのはかじり木コーンの齧りカスと青菜を齧って(食べてないw)散らかしたものが下に散乱して女子なのに汚部屋となっている
2018/08/13(月) 14:02:32.56ID:3JbiyzFja
>>821
わかるw なんでも水入れに入れてドヤ顔だったw
わかるw なんでも水入れに入れてドヤ顔だったw
2018/08/13(月) 15:35:33.90ID:AQ2SxTba0
かごの中ではメスがお転婆、外に出たらオスがヒャッホォォォォォウするイメージがなんとなくある
2018/08/13(月) 17:13:11.94ID:oSDfRJu20
ケージの掃除で敷き紙そーっとまとめるときに限って手伝ってやんよ!って来る
羽とか脂粉とかシードカスとか飛び散るやめてほしい
羽とか脂粉とかシードカスとか飛び散るやめてほしい
2018/08/13(月) 20:43:18.05ID:wJB83iXBa
KAWAII
2018/08/13(月) 21:22:10.72ID:EQesEqiV0
2018/08/14(火) 01:52:30.71ID:waiK2rCUK
2018/08/14(火) 07:56:50.56ID:KT2JAcsS0
2018/08/14(火) 13:27:08.08ID:U72/qFCa0
2018/08/14(火) 13:30:48.32ID:U72/qFCa0
光の加減でうぐいすインコになってるけど白Pです
2018/08/14(火) 13:40:17.91ID:ep137AY50
子育て中の♀Pが胃液で顔が黄色くなってんだけど、こうなるもんなのかな?
2018/08/14(火) 14:21:12.84ID:GK9l06tR0
胃液でなの?
835名も無き飼い主さん (オイコラミネオ MM56-C8SZ)
2018/08/14(火) 14:28:20.25ID:7vcV/bHAM 餌やりの吐き戻しって、そのうから出してると思ってたが
そのうって胃液は出てないよね
そのうって胃液は出てないよね
2018/08/14(火) 14:56:25.21ID:ep137AY50
あ、言われてみればそのうから戻してるので胃液じゃないですね
2018/08/14(火) 17:02:05.57ID:RTD97uZF0
吐き戻しあげてるとき糸ひいてるので胃液だと思ってたけど考えてみたら違うね
じゃあれは唾液なのかな
じゃあれは唾液なのかな
838名も無き飼い主さん (ワッチョイ 6f6b-NUwR)
2018/08/14(火) 18:08:05.06ID:/TNQ7AFA0 黄色爺P
放鳥時はほぼ肩か顔の前で私に話しかけるか目のふちを甘噛みしてる
https://i.imgur.com/8iUd8BB.jpg
https://i.imgur.com/ueABUv1.jpg
放鳥時はほぼ肩か顔の前で私に話しかけるか目のふちを甘噛みしてる
https://i.imgur.com/8iUd8BB.jpg
https://i.imgur.com/ueABUv1.jpg
2018/08/14(火) 19:30:17.15ID:IekgaRbZx
2018/08/14(火) 20:20:07.48ID:U72/qFCa0
>>838
お爺ちゃんかっこいい!かわいい!
お爺ちゃんかっこいい!かわいい!
2018/08/14(火) 20:30:43.45ID:dBzGlWQWd
>>838かわいいん
2018/08/14(火) 20:54:37.83ID:Qu//Z2ma0
2018/08/14(火) 20:56:40.95ID:Qu//Z2ma0
あ、そのうの液は胃液でも唾液でもなく、「そのう液」だそうですよ。
2018/08/14(火) 21:03:50.43ID:mgSRYSv1a
2018/08/14(火) 22:52:26.62ID:ldYJjVOA0
>>838
幸福の黄色いインコですね!
幸福の黄色いインコですね!
2018/08/15(水) 14:13:31.78ID:z/o3AWJJ0
ウチのインコが無精卵を1個生んだ…しかも俺の掌で
背中を撫でたりして無いんだけどなぁ…
ちょっと無知で申し訳ない
これから連続で生む可能性があるって聞いたことあるけどどれぐらい連続で生む可能性あるの?
それと俺の掌で生んだ卵は廃棄して良いのかな?それとも擬似卵?を用意しておいたほうが良いのかな?
後今日産んで以降気をつけたほうが良い事ってある?
背中を撫でたりして無いんだけどなぁ…
ちょっと無知で申し訳ない
これから連続で生む可能性があるって聞いたことあるけどどれぐらい連続で生む可能性あるの?
それと俺の掌で生んだ卵は廃棄して良いのかな?それとも擬似卵?を用意しておいたほうが良いのかな?
後今日産んで以降気をつけたほうが良い事ってある?
2018/08/15(水) 14:22:08.21ID:MCN7ZwW/a
一日おきに産むんだっけ
うちのPは最多で4個産んだ、取り上げると産み足すこともあるって聞いたから一週間くらい好きにさせておいて飽きた頃に一つずつ撤去した
疑似卵は使ってない、うちのはいつも暖めてるけど卵を転がしておもちゃにするような子だったらすぐ取り上げてもいいのかもしれない
うちのPは最多で4個産んだ、取り上げると産み足すこともあるって聞いたから一週間くらい好きにさせておいて飽きた頃に一つずつ撤去した
疑似卵は使ってない、うちのはいつも暖めてるけど卵を転がしておもちゃにするような子だったらすぐ取り上げてもいいのかもしれない
2018/08/15(水) 14:32:42.78ID:z/o3AWJJ0
ありがとう。一日おきに産むのか…ちょっと注視しておきます
とりあえず卵はカゴに入れておこうかな
とりあえず卵はカゴに入れておこうかな
2018/08/15(水) 20:15:36.57ID:x6PAsUIf0
>>846
他の方がすでに言っていますが1日か2日おきに4個~6個ほど産みます
産卵のための栄養が足りていない場合は1個だけで終わる場合もあります
卵を産んだ後は脱肛していないかお尻を必ず確認して下さい。脱肛していたら早急に鳥専門の病院へ
フンが長時間出ない場合は卵詰まりしているのでこちらも病院へ連れていってあげて下さい
産卵は脱肛や卵詰まり、ヘルニアのリスクがありどれも死亡率がとても高い症状です
産卵を抑えたい場合は鳥専門病院で食事制限の仕方を指導して貰うのをおすすめします
他の方がすでに言っていますが1日か2日おきに4個~6個ほど産みます
産卵のための栄養が足りていない場合は1個だけで終わる場合もあります
卵を産んだ後は脱肛していないかお尻を必ず確認して下さい。脱肛していたら早急に鳥専門の病院へ
フンが長時間出ない場合は卵詰まりしているのでこちらも病院へ連れていってあげて下さい
産卵は脱肛や卵詰まり、ヘルニアのリスクがありどれも死亡率がとても高い症状です
産卵を抑えたい場合は鳥専門病院で食事制限の仕方を指導して貰うのをおすすめします
2018/08/15(水) 21:09:44.78ID:z/o3AWJJ0
851名も無き飼い主さん (ワッチョイ 6f6b-NUwR)
2018/08/15(水) 22:13:08.79ID:uw3p2Z3J0 838です
こんなにたくさんレスをくれてありがとうございます!
初めてのペットなのに10年も元気でいてくれて感謝しかないです
皆さんのPちゃんも長生き出来るようお祈りします
こんなにたくさんレスをくれてありがとうございます!
初めてのペットなのに10年も元気でいてくれて感謝しかないです
皆さんのPちゃんも長生き出来るようお祈りします
2018/08/15(水) 23:20:45.73ID:cc/Jc+Hs0
853名も無き飼い主さん (ワッチョイ 9fb8-X7wA)
2018/08/16(木) 02:19:23.05ID:J2Mky2FL0 色川高志(葛飾区青戸6-23-21ハイツニュー青戸103号室)の挑発
色川高志「関東連合文句があったらいつでも俺を金属バットで殴り殺しに来やがれっ!! 関東連合の糞野郎どもは俺様がぶちのめしてやるぜっ!!
賞金をやるからいつでもかかって来いっ!! 糞バエ関東連合どもっ!! 待ってるぜっ!!」 (挑戦状)
色川高志「関東連合文句があったらいつでも俺を金属バットで殴り殺しに来やがれっ!! 関東連合の糞野郎どもは俺様がぶちのめしてやるぜっ!!
賞金をやるからいつでもかかって来いっ!! 糞バエ関東連合どもっ!! 待ってるぜっ!!」 (挑戦状)
2018/08/16(木) 05:12:32.69ID:sQ/s8cow0
うちの白Pはいつもケージ床で産むわ
ところで体重計ったら44gに減ってたんだけど何があったのか…夜20時過ぎたら餌入れをかごから出すくらいしかしてない
火曜日は49gあったのだが
ところで体重計ったら44gに減ってたんだけど何があったのか…夜20時過ぎたら餌入れをかごから出すくらいしかしてない
火曜日は49gあったのだが
2018/08/16(木) 12:11:02.98ID:nZ0tnzHf0
昨日卵の件で質問したものですが
今朝カゴを明るくしてフンがあるのを確認し、たった今2発目をしました
ネットとかで調べると産卵後はフンが出なくなるというのを良く見たので安心しました
ただフンが大きかったので卵2発目も着そうです
…が、バサバサ飛び回って食欲もありとりあえず健康体のようで良かったです
今朝カゴを明るくしてフンがあるのを確認し、たった今2発目をしました
ネットとかで調べると産卵後はフンが出なくなるというのを良く見たので安心しました
ただフンが大きかったので卵2発目も着そうです
…が、バサバサ飛び回って食欲もありとりあえず健康体のようで良かったです
2018/08/16(木) 22:49:53.46ID:vOxl4CXO0
今日は会話が成立した!
「Pチャンハカワイイトリヨネ~」
「そうだね~」
「ネ~!」
うれしかった
「Pチャンハカワイイトリヨネ~」
「そうだね~」
「ネ~!」
うれしかった
2018/08/17(金) 00:09:40.04ID:uZXUCFvd0
いいなあかわいい
うちのはまばたき遊びを最近Pの方から誘ってくるようになった
うちのはまばたき遊びを最近Pの方から誘ってくるようになった
2018/08/17(金) 08:54:02.47ID:nWlIseRU0
隣のインコは青く見える
2018/08/17(金) 10:38:21.91ID:k1BePdQiM
でもうちの子が一番かわいい!
2018/08/17(金) 12:11:57.30ID:ZbAGkRdp0
2018/08/17(金) 13:25:19.14ID:qI6FRJ7b0
5歳メスの目より3歳オスの目の方がギョロ目というかちょっと飛び出てるんだけどうちだけかな
性差なのかな年齢的なものかな
性差なのかな年齢的なものかな
2018/08/17(金) 14:18:29.25ID:+Dv6qvvt0
ルチノーはメスが多いって聞くけどアルビノもメスが多いの?
2018/08/17(金) 14:50:45.00ID:uZXUCFvd0
イノ系は遺伝的にメスが多いと聞くね
うちのぽちゃ白もメスだ
うちのぽちゃ白もメスだ
2018/08/17(金) 17:35:18.52ID:6jYbqHMu0
父親がアルビノ(ルチノー)だった場合に生まれるメスはアルビノ(ルチノー)確定じゃなかったっけ?
2018/08/17(金) 21:46:19.50ID:BVw0ybi20
交尾しなくても卵産むこと多いですか!
2018/08/18(土) 02:42:45.23ID:zx0AL5Idd
>>865
昔飼ってたメスは、独身のころから産んだ。つがいにオスを迎えてからも変わらず産んだ。
…つがいになってからはこっそりしてたみたいだけど。現場を目撃した。でも、結局無精卵に終わっちゃったなー。
…解答!産む子は産むよ!
昔飼ってたメスは、独身のころから産んだ。つがいにオスを迎えてからも変わらず産んだ。
…つがいになってからはこっそりしてたみたいだけど。現場を目撃した。でも、結局無精卵に終わっちゃったなー。
…解答!産む子は産むよ!
2018/08/18(土) 08:44:44.01ID:uxjaD8B60
うちも独身だけど時々産む
卵産んだからメスで確定した感じでもある
卵産んだからメスで確定した感じでもある
2018/08/18(土) 09:00:48.31ID:EBf0uaxy0
7月生まれの雛をお迎えして2日目。
昨日病院に連れて行ったら脚弱で、カルシウムやビタミン等の粉をさし餌に混ぜて食べさせることになりました。
昨日までは大人しかったのに、今日体重計に乗せると走って逃げる!
結構な速度で走っているんですが、あまり走らせない方がいいですか?
さし餌と体重測定の時だけ外に出してます。
昨日病院に連れて行ったら脚弱で、カルシウムやビタミン等の粉をさし餌に混ぜて食べさせることになりました。
昨日までは大人しかったのに、今日体重計に乗せると走って逃げる!
結構な速度で走っているんですが、あまり走らせない方がいいですか?
さし餌と体重測定の時だけ外に出してます。
2018/08/18(土) 09:34:54.49ID:kPFkc4k10
もしかしたらカルシウムやビタミンが効いてきたのかもしれないけど
確かなことは病院に問い合わせたらいいんじゃないかな?
走って逃げるようなら小さなケースに入れて
ケースごと体重はかればいいよ
確かなことは病院に問い合わせたらいいんじゃないかな?
走って逃げるようなら小さなケースに入れて
ケースごと体重はかればいいよ
2018/08/18(土) 10:30:28.99ID:HrNqWV6k0
2018/08/18(土) 10:46:26.76ID:mIplPfP40
こうの史代の、ぴっぴら帳読んだ
あー、あるよねって所がたくさんあった
ぴっぴらさん、可愛すぎ
あー、あるよねって所がたくさんあった
ぴっぴらさん、可愛すぎ
2018/08/18(土) 11:06:09.67ID:rE7Coe8v0
ぴっぴら、文庫本の初版持ってる
絵や表現が古いというか独特なタッチなので好き嫌い分かれそう
単行本サイズで再販されたっぽいね
絵や表現が古いというか独特なタッチなので好き嫌い分かれそう
単行本サイズで再販されたっぽいね
873名も無き飼い主さん (ワッチョイ 3b64-xQfD)
2018/08/18(土) 11:31:31.79ID:EBf0uaxy0874名も無き飼い主さん (ワッチョイ 3b64-xQfD)
2018/08/18(土) 11:33:45.48ID:EBf0uaxy02018/08/18(土) 13:13:25.80ID:uxjaD8B60
ぽちゃ白が雛の時の動画を見ると、雛飯を要求する!ってときになぜか敷き紙をめくるおバカなPだったなぁ
とにかく挿し餌をよく食べる育てやすい雛だった
とにかく挿し餌をよく食べる育てやすい雛だった
2018/08/18(土) 20:14:23.61ID:H4MqxHrU0
私はペットショップで手乗りとして育てられたコをお迎えしたのですが、ヒナから育てられた方のほうが多いのでしょうか?
初歩的な質問すみません
初歩的な質問すみません
2018/08/18(土) 20:32:35.48ID:qng+eD1P0
普通は雛から育てる場合が多いとは思う
2018/08/18(土) 20:39:20.61ID:qng+eD1P0
もとい
普通はという言い方は嫌いなので・・・
自分は雛から育てる場合が多い
1羽を除き雛から育てましたが、雛から育てた内1羽は挿し餌終了次第荒鳥状態になった子も
居ますから手乗りとして育てられた子をお迎えするのも有りかとは思います
今は成長してお迎えした子と前述の雛から育てたにも関わらず荒鳥化した子をいかにならすか
チャレンジしてます
普通はという言い方は嫌いなので・・・
自分は雛から育てる場合が多い
1羽を除き雛から育てましたが、雛から育てた内1羽は挿し餌終了次第荒鳥状態になった子も
居ますから手乗りとして育てられた子をお迎えするのも有りかとは思います
今は成長してお迎えした子と前述の雛から育てたにも関わらず荒鳥化した子をいかにならすか
チャレンジしてます
2018/08/18(土) 21:49:56.08ID:tP4ifRCC0
ペットショップでヒナを買ってくるのが一般的だとは思うけど
私は保護施設から成鳥をお迎えしたよ
手乗りとは言えないけど手の平に餌をのっければ飛んで来て食べるよ
最近頭の上にも乗るようになったのでうれしい
ヒナから飼ったけど荒鳥化した子もいたけど
やっぱり手の平におやつ作戦でだいぶ和解できて晩年はカキカキさせてくれるまで戻ったよ
私は保護施設から成鳥をお迎えしたよ
手乗りとは言えないけど手の平に餌をのっければ飛んで来て食べるよ
最近頭の上にも乗るようになったのでうれしい
ヒナから飼ったけど荒鳥化した子もいたけど
やっぱり手の平におやつ作戦でだいぶ和解できて晩年はカキカキさせてくれるまで戻ったよ
2018/08/18(土) 22:04:27.23ID:uxjaD8B60
うちは雛から育てましたが、ショップによっては一人餌になるまで預かってくれるところもありますよ
10年以上前のことだから時効だろうが店員と親しくなったら雛3羽もらったことがある…
手乗り4羽に挿し餌やるのはもはや戦争だったわさ
10年以上前のことだから時効だろうが店員と親しくなったら雛3羽もらったことがある…
手乗り4羽に挿し餌やるのはもはや戦争だったわさ
2018/08/19(日) 06:58:01.26ID:LxBDN+tp0
うちのが世界一かわいいんだけど、
そっくりなコの画像見ると
正直顔だけでは判別できないなと思う
本体見ればしぐさや鳴きかたや体型でわかると思うけど
みなさん顔だけ見てじぶんちのコかわかりますか?
特殊な色柄でない場合ですが…
そっくりなコの画像見ると
正直顔だけでは判別できないなと思う
本体見ればしぐさや鳴きかたや体型でわかると思うけど
みなさん顔だけ見てじぶんちのコかわかりますか?
特殊な色柄でない場合ですが…
2018/08/19(日) 12:20:45.03ID:Ltwadv7G0
喧嘩売りながら、ご機嫌伺うスタイル
2018/08/19(日) 13:26:52.85ID:GUHhYTy30
飼い主にとって世界一可愛いのは自分ちの鳥でしょうや
うちのはマイペースで独特な動きのお転婆Pだから本体や動画を見たらわかる
アルビノだから顔だけではわからないと思うわ
うちのはマイペースで独特な動きのお転婆Pだから本体や動画を見たらわかる
アルビノだから顔だけではわからないと思うわ
2018/08/19(日) 13:36:21.06ID:GUHhYTy30
おもちゃ大好き
https://i.imgur.com/l0xlc7t.jpg
尾羽の扱いが雑
https://i.imgur.com/3feyiuG.png
寝相が鳩
https://i.imgur.com/43GRcM3.jpg
ダイソーで買ってきた幼児向けおもちゃが好きすぎるのかいつも床にいる(・ω・`)
セキセイインコからしたら結構重いはずのこれを自力で動かして狭いスペース作って寝てるよ
https://i.imgur.com/l0xlc7t.jpg
尾羽の扱いが雑
https://i.imgur.com/3feyiuG.png
寝相が鳩
https://i.imgur.com/43GRcM3.jpg
ダイソーで買ってきた幼児向けおもちゃが好きすぎるのかいつも床にいる(・ω・`)
セキセイインコからしたら結構重いはずのこれを自力で動かして狭いスペース作って寝てるよ
2018/08/19(日) 13:42:42.58ID:OAoQCzS2a
匂いを嗅げばうちのPだとわかる自信はある(笑)
2018/08/19(日) 14:33:34.43ID:+wrA/OlW0
なついてないとと目を合わせないことない?
2018/08/19(日) 17:24:33.14ID:miMWRP/o0
白いのうpしてる人ってなんでいつも無視されてんの?
2018/08/19(日) 17:55:08.82ID:sJSNMkU90
やっぱ成鳥で飼うと懐かないのかな
2018/08/19(日) 19:18:44.45ID:4GmN8uydd
2018/08/19(日) 20:55:36.75ID:Hf4UKMq+0
うちの子がいつも全力で眼鏡にしがみ付いてくる。一応すぐに引き剥がすけれど…
フレーム(塗装した金属製)を凄い勢いでかじるのですが金属の中毒になる危険はあるでしょうか?
フレーム(塗装した金属製)を凄い勢いでかじるのですが金属の中毒になる危険はあるでしょうか?
2018/08/19(日) 21:25:34.05ID:0adfQcUP0
横浜なんだけど、同じマンションのセキセイインコさんが行方不明になってしまったらしく、掲示板に貼り紙があった(´・ω・`)
https://i.imgur.com/scpcr5y.jpg
見つかるといいなあ。
https://i.imgur.com/scpcr5y.jpg
見つかるといいなあ。
2018/08/19(日) 21:34:30.74ID:pFFzVyyd0
イケメンのピースケ君が一日も早く飼い主さんの元に戻れますように
2018/08/19(日) 21:45:55.54ID:Hf4UKMq+0
よその鳥が迷子になってしまったとき、何か出来ることってあるのかな
とにかく、ピースケ君の無事な帰還と再会を祈ります
とにかく、ピースケ君の無事な帰還と再会を祈ります
894名も無き飼い主さん (ワッチョイ 3b64-xQfD)
2018/08/19(日) 22:08:02.33ID:01G1oXkA02018/08/19(日) 22:11:27.40ID:KjdeinP30
2018/08/19(日) 22:41:57.20ID:GUHhYTy30
チラシの写真撮って呟くくらいしかしてないな
そんなに頻繁にチラシがあるわけでもないが
そんなに頻繁にチラシがあるわけでもないが
897名も無き飼い主さん (ワッチョイ 3b6b-lv/w)
2018/08/19(日) 23:40:59.97ID:gYvDpbpw02018/08/20(月) 00:48:25.26ID:e5AXdt2G0
>>890
鳥は眼鏡が好きなのかな?w
うちの子も家族の眼鏡に飛びつくよ
コザクラインコ飼いの知り合いにそれを話したら
そこのコザクラインコも眼鏡が大好きで飛びつくって言ってた
心配ならプラスチックの黒縁眼鏡にかえてみるとか
鳥は眼鏡が好きなのかな?w
うちの子も家族の眼鏡に飛びつくよ
コザクラインコ飼いの知り合いにそれを話したら
そこのコザクラインコも眼鏡が大好きで飛びつくって言ってた
心配ならプラスチックの黒縁眼鏡にかえてみるとか
899名も無き飼い主さん (ワッチョイ ebb8-s0rB)
2018/08/20(月) 01:19:21.80ID:J9DbBFWI0 >>893
最近はこのスレにヘルプを求めてくる人減ったよね
以前は定期的にいたのでうちの子の呼び鳴き.mp3を
デバイスに確保してたというか今もしてる
実際何度かココで配布してそのmp3に反応して
鳴き返しからの無事保護報告もあったからなにより
迷子が帰れるのは自分の事のように嬉しい。
最近はこのスレにヘルプを求めてくる人減ったよね
以前は定期的にいたのでうちの子の呼び鳴き.mp3を
デバイスに確保してたというか今もしてる
実際何度かココで配布してそのmp3に反応して
鳴き返しからの無事保護報告もあったからなにより
迷子が帰れるのは自分の事のように嬉しい。
900名も無き飼い主さん (オッペケ Sr8f-Z4MF)
2018/08/20(月) 08:18:07.44ID:zuAA2jizr ハムスターより全然手間かからないって定員さん言ってたけどうそ
901名も無き飼い主さん (オッペケ Sr8f-Z4MF)
2018/08/20(月) 08:20:42.63ID:zuAA2jizr ハムスターより全然手間かからないって店員さん言ってたけど嘘だったわ
でもすっごく可愛い
でもすっごく可愛い
2018/08/20(月) 08:59:23.00ID:BoiM3cig0
ハムスターの寿命は2-3年長くても5年
セキセイは10年以上
手間かからない、を売り文句にするペットショップて嫌だな
いきものは何飼ったって手間かかるぞ
セキセイは10年以上
手間かからない、を売り文句にするペットショップて嫌だな
いきものは何飼ったって手間かかるぞ
2018/08/20(月) 09:38:22.86ID:0v/lFDpD0
そのショップ、生体を売ることしか考えてなさそう
2018/08/20(月) 10:27:28.28ID:juhXzLi4d
ハムスター飼ってたけど断然インコのほうが楽に感じる
回し車洗わなくていいし獣臭さもほとんどないし
ただむやみやたらに飼育を勧めるのは考えものよなインコだろうとハムだろうと
回し車洗わなくていいし獣臭さもほとんどないし
ただむやみやたらに飼育を勧めるのは考えものよなインコだろうとハムだろうと
2018/08/20(月) 10:32:23.53ID:YqeHEzzz0
俺の行った店「ありがとうございました」じゃなくて「宜しくお願い致します」だったなペットショップはこれが普通なのかな?
2018/08/20(月) 10:59:12.81ID:0v/lFDpD0
2018/08/20(月) 11:27:10.53ID:NiPyEGJv0
>>902
インコも定年で独り暮らしとかだとインコより飼い主が先立つ可能性がある
インコも定年で独り暮らしとかだとインコより飼い主が先立つ可能性がある
2018/08/20(月) 11:54:37.08ID:ab82RoUV0
脚弱と診断された生後1ヶ月の雛、私の指の上で羽繕い出来るようになったんだけど
止まり木に戻したら片足で立って寝た。
これは回復傾向にあるのかな…
そうだといいんだけど…
止まり木に戻したら片足で立って寝た。
これは回復傾向にあるのかな…
そうだといいんだけど…
2018/08/20(月) 18:18:54.36ID:eREv1df00
今日放鳥中にメスがオスの口の中を傷つけたようでオスが餌を食べられなくなった
だんだん元気が無くなって鳴かなくなって居眠りするようになり心配で心配で病院へ駆け込んだ
炎症を抑える注射をすると言われドキッとし
注射のショックで亡くなったPもいると聞いたことがあってちょっと動揺
殻付きがダメならムキ餌を与えて明日も食べられないなら再受診と言われて帰路につく
自分のケージに入った途端に粟穂にかぶり付きガツガツ食べ始めたP
おいおいおいおいおいおいおいおいおいおいw
でもよかった(涙)
だんだん元気が無くなって鳴かなくなって居眠りするようになり心配で心配で病院へ駆け込んだ
炎症を抑える注射をすると言われドキッとし
注射のショックで亡くなったPもいると聞いたことがあってちょっと動揺
殻付きがダメならムキ餌を与えて明日も食べられないなら再受診と言われて帰路につく
自分のケージに入った途端に粟穂にかぶり付きガツガツ食べ始めたP
おいおいおいおいおいおいおいおいおいおいw
でもよかった(涙)
2018/08/20(月) 18:52:15.03ID:g/nIDWHV0
そんなことが。。。相性が最悪の雄雌ペアだったのでしょうか?
2018/08/20(月) 19:26:33.75ID:eREv1df00
>>910
オスはメスが大好きなんだけどメスはそうでもないんですよ
でもオスから餌のプレゼントを受け取る時もあって
オスがケケケッと悲鳴をあげたからメスに口に噛みつかれたとわかりました
最近2羽並んでまったりしてる時もあったから油断してました
自分の不注意でオスに辛い思いをさせてしまいました・・・申し訳ないです
オスはメスが大好きなんだけどメスはそうでもないんですよ
でもオスから餌のプレゼントを受け取る時もあって
オスがケケケッと悲鳴をあげたからメスに口に噛みつかれたとわかりました
最近2羽並んでまったりしてる時もあったから油断してました
自分の不注意でオスに辛い思いをさせてしまいました・・・申し訳ないです
2018/08/20(月) 19:37:19.96ID:8ZP0JOjS0
>>909
早く治るといいね。ケージは別なのかな?
同じマンションのピースケちゃんへのレスくださった方々、ありがとうございます。
まだ貼り紙してあるけど…どうか無事でいて(>_<。)
我が家の兄弟(兄妹?)ぴよたち明日で生後2ヶ月を迎えます。下の子は3日後。
なぜか床が好き。
https://i.imgur.com/ZNQPeET.jpg
https://i.imgur.com/29DG6WS.jpg
歌丸師匠みたい…といわれた下の子ぴよも、おっぴろげて出してアピールします。
https://i.imgur.com/ETLCT5J.jpg
(曲がってボロボロの尾羽根にまだ生育不良の痕跡が。徐々にもげてきています。綺麗な羽根生えてこーい)
頭突き!
https://i.imgur.com/p0jGrSb.jpg
早く治るといいね。ケージは別なのかな?
同じマンションのピースケちゃんへのレスくださった方々、ありがとうございます。
まだ貼り紙してあるけど…どうか無事でいて(>_<。)
我が家の兄弟(兄妹?)ぴよたち明日で生後2ヶ月を迎えます。下の子は3日後。
なぜか床が好き。
https://i.imgur.com/ZNQPeET.jpg
https://i.imgur.com/29DG6WS.jpg
歌丸師匠みたい…といわれた下の子ぴよも、おっぴろげて出してアピールします。
https://i.imgur.com/ETLCT5J.jpg
(曲がってボロボロの尾羽根にまだ生育不良の痕跡が。徐々にもげてきています。綺麗な羽根生えてこーい)
頭突き!
https://i.imgur.com/p0jGrSb.jpg
2018/08/20(月) 20:40:28.37ID:0v/lFDpD0
2018/08/20(月) 20:54:34.41ID:uqkfjMY60
ジャニーズ興味なかったけど
鳥飼さんが多いみたいで
顔を覚えようと娘に
名前と何のインコ飼ってるのか教えて貰ってる
セクシーゾーンの佐藤くんは
セキセイインコで最近オキナインコをお迎えしたらしくて動画見たけど
本当にかなりの鳥好きとみた
キンプリにはセキセイインコ名前忘れた君とオカメインコ平野くん
ジャニーズWESTには名前忘れた君セキセイインコそらくんだって
鳥好きジャニーズは応援します
鳥飼さんが多いみたいで
顔を覚えようと娘に
名前と何のインコ飼ってるのか教えて貰ってる
セクシーゾーンの佐藤くんは
セキセイインコで最近オキナインコをお迎えしたらしくて動画見たけど
本当にかなりの鳥好きとみた
キンプリにはセキセイインコ名前忘れた君とオカメインコ平野くん
ジャニーズWESTには名前忘れた君セキセイインコそらくんだって
鳥好きジャニーズは応援します
2018/08/20(月) 21:33:49.34ID:lkcTzaeF0
>>912
頭突きワロタw
頭突きワロタw
2018/08/20(月) 22:16:44.69ID:JiGgJsnO0
白ぽちゃはジャニーズのパラダイス銀河とかAKBのフォーチュンクッキーが好きよ
クラシックは嫌いらしくPと飼い主の音楽性の相違がつらい
クラシックは嫌いらしくPと飼い主の音楽性の相違がつらい
2018/08/20(月) 22:58:43.22ID:cJJQu9mQ0
2018/08/20(月) 23:06:06.00ID:k5S2WnVs0
楽しい時にヘドバンするけど、稀にジャンプしながらヘドバンする究極系みたいなのあるよね
最高に可愛い…
最高に可愛い…
919名も無き飼い主さん (ワッチョイ 5be4-/inE)
2018/08/21(火) 07:35:54.21ID:e6Sg2gWL0 >>918
こっちまでハッピーになってしまうよね♪
こっちまでハッピーになってしまうよね♪
2018/08/21(火) 08:10:51.70ID:Ee23Nhsq0
>>913 >>915 >>917
ありがとうございます♪
子供ぴよたちは出してアピールのとき、クネクネクネクネとケージの壁を歩き回るので、たまに2羽でもつれてまとまって墜落したりしてます(;^ω^)
ちなみにママぴよとパパぴよは、最近は擬卵を抱いてとっても仲良し。
https://i.imgur.com/84c0ovS.jpg
https://i.imgur.com/WzpoJTB.jpg
この前ママぴよがブン回してたコルクは、全て粉々になって消滅しました。
ありがとうございます♪
子供ぴよたちは出してアピールのとき、クネクネクネクネとケージの壁を歩き回るので、たまに2羽でもつれてまとまって墜落したりしてます(;^ω^)
ちなみにママぴよとパパぴよは、最近は擬卵を抱いてとっても仲良し。
https://i.imgur.com/84c0ovS.jpg
https://i.imgur.com/WzpoJTB.jpg
この前ママぴよがブン回してたコルクは、全て粉々になって消滅しました。
2018/08/21(火) 09:27:11.00ID:hiWkBFpL0
ママぴよはコルク粉砕したのかw
元気で何よりです
元気で何よりです
2018/08/21(火) 10:21:22.01ID:/Qx/t5AGd
>>920エサ箱で寝るのは母親譲りだったのね、ドドドちゃん
2018/08/21(火) 10:41:25.21ID:pw6WH3k20
>>914
きーちゃんかわいかった
きーちゃんかわいかった
2018/08/21(火) 10:50:35.26ID:LRBkKMJv0
うちは♀と♂が猛烈に仲が悪い
♀が巣箱から出てダリーって顔してるけど♂は外でゲロリストに夢中
一緒に子育てしてくれればいいんだけどなぁ
♀が巣箱から出てダリーって顔してるけど♂は外でゲロリストに夢中
一緒に子育てしてくれればいいんだけどなぁ
2018/08/21(火) 15:44:00.33ID:NW6Q212k0
ショップにさし餌の雛がいて可愛かったな
2018/08/22(水) 08:29:31.84ID:RaO2FJ2Ua
昔飼ってたピーは名前を付ける時に
強くて元気な子に育って欲しいと願いを込めて「ロプロス」にしたかったが
おかんに反対されて定番の「ピーちゃん」にされたわ
強くて元気な子に育って欲しいと願いを込めて「ロプロス」にしたかったが
おかんに反対されて定番の「ピーちゃん」にされたわ
2018/08/22(水) 08:36:08.60ID:28YEn2V30
怪鳥ピーちゃん
2018/08/22(水) 08:45:12.28ID:iy84r1S5r
ろぷちゃんとかならかわいい
2018/08/22(水) 09:32:30.48ID:92ULFxXCa
うちのPもぴーちゃんなんだけど、そういえばあんまりピーって鳴かないや
ところで拗ねてお尻向けてぶつぶつ文句言ってるのもかわいいですね
ところで拗ねてお尻向けてぶつぶつ文句言ってるのもかわいいですね
2018/08/22(水) 11:19:49.42ID:6gPdG2VTa
全く懐いてくれず威嚇しまくりのセキセイインコの若鳥(性別不明)、カゴの中に手を入れても威嚇してこなかったので指先で後頭部を撫でてみたら黙って撫でさせてくれたんだけど、これって少しは慣れてきたと考えていいのかな?
2018/08/22(水) 12:16:58.27ID:1FpA5wGC0
普段威嚇するのに急に素直になる子って、疲れすぎてて抵抗する気すらおきないとかのときとかもある
2018/08/22(水) 12:32:28.68ID:XQMlfAHi0
セリアに行ったら来年のカレンダーが早くも並んでいたけど
ダイカットのインコカレンダー(鳥カゴのやつ)は壁掛けサイズだけで卓上のは無かった
去年も見あたらなくて買えなかったし卓上サイズそんなに品薄なのかな?
ダイカットのインコカレンダー(鳥カゴのやつ)は壁掛けサイズだけで卓上のは無かった
去年も見あたらなくて買えなかったし卓上サイズそんなに品薄なのかな?
2018/08/22(水) 13:42:42.29ID:6gPdG2VTa
2018/08/22(水) 16:05:48.66ID:TUZ7V8X80
うちのは名は体を表してしまった大福ちゃん、ぽちゃ白です
羽繕いしてるときに丸まった姿が大福みたいだったから大福
https://i.imgur.com/U411XCe.jpg
大福というか足の生えたボールというか
羽繕いしてるときに丸まった姿が大福みたいだったから大福
https://i.imgur.com/U411XCe.jpg
大福というか足の生えたボールというか
2018/08/22(水) 17:14:15.98ID:nllrYYZq0
2018/08/22(水) 18:55:33.06ID:PQEPZHfRd
>>934クンクン匂いたい
2018/08/22(水) 19:02:40.38ID:nllrYYZq0
皆さんの子はどんな匂いがしますか?
2018/08/22(水) 19:55:17.61ID:eemHB9qs0
2018/08/22(水) 20:09:15.36ID:aQ62f/LI0
マルカン半生ソフトフルーツフードを与えた後はしばらくフルーツの匂いがする
940名も無き飼い主さん (ワッチョイ 5be4-/inE)
2018/08/22(水) 20:14:14.04ID:nllrYYZq02018/08/22(水) 20:17:53.01ID:e22f7xxH0
>>937
瓜っぽいにおい
瓜っぽいにおい
2018/08/22(水) 20:39:35.14ID:TUZ7V8X80
2018/08/22(水) 22:22:28.98ID:8wHF6f57a
>>934
大福ちゃんのご尊顔も見たいなぁ
大福ちゃんのご尊顔も見たいなぁ
2018/08/22(水) 23:00:26.17ID:TUZ7V8X80
2018/08/22(水) 23:07:11.21ID:uzW3IC2v0
>>944
言わなきゃいいのにwww
言わなきゃいいのにwww
2018/08/22(水) 23:12:38.89ID:Klh/hW+od
>>944ンコは抜きとしてw、白ってキレイやわ~
2018/08/23(木) 00:20:14.83ID:adxug0+Or
>>944
青菜て誤魔化そうよw
青菜て誤魔化そうよw
2018/08/23(木) 01:00:02.09ID:lC9xHgUT0
うちの白い子はピーマンかじって口元が緑色に
先日はパステルの子がパブリカの汁で口元が赤くガビガビに固まっていたりもした
先日はパステルの子がパブリカの汁で口元が赤くガビガビに固まっていたりもした
2018/08/23(木) 06:35:36.31ID:lTtkwuhA0
さし餌雛を育てる機会があったら「パウダーフードのみの総合栄養食タイプ」か「粟玉混合」に
するかどっちで育てますか?
するかどっちで育てますか?
950名も無き飼い主さん (ワッチョイ 2964-oD98)
2018/08/23(木) 07:22:39.14ID:VoRnRL0C02018/08/23(木) 07:40:53.07ID:A0TYL7LT0
インコ臭嗅ぎたい。20年ぐらい嗅いでなくて発狂しそう
2018/08/23(木) 09:18:14.71ID:kxAhtlOL0
インコの匂いって雑穀糠の匂いじゃん
2018/08/23(木) 10:00:55.77ID:bDzNAD+D0
2018/08/23(木) 12:31:37.20ID:lTtkwuhA0
>>950
そうですかぁ。そのメニューだと、だいたい何時間ごとに餌を与えているのですか?
そうですかぁ。そのメニューだと、だいたい何時間ごとに餌を与えているのですか?
955名も無き飼い主さん (ワッチョイ 2964-oD98)
2018/08/23(木) 13:01:17.81ID:VoRnRL0C02018/08/23(木) 14:52:33.99ID:Jyj9Kcdw0
>>955
挿し餌は痛みやすいので入れっぱなしはダメです
カビや細菌が繁殖してソノウ炎の元となります
一人餌の練習ならば乾いた粟玉にフォーミュラふりかけか、
ペレット主食にするなら砕いたペレットにフォーミュラ振りかけで
別途お水を与えて下さい
挿し餌は痛みやすいので入れっぱなしはダメです
カビや細菌が繁殖してソノウ炎の元となります
一人餌の練習ならば乾いた粟玉にフォーミュラふりかけか、
ペレット主食にするなら砕いたペレットにフォーミュラ振りかけで
別途お水を与えて下さい
2018/08/23(木) 18:45:34.64ID:jTEhGN7z0
2018/08/23(木) 19:30:18.85ID:tzpcD4CK0
7月にお迎えしたPちゃん、ケージの中でも床でもコロコロ転がって遊んでる。
今日は私の手の中でも転がってた。
ウロコインコのようなセキセイインコ。こんな子はじめてかもw
今日は私の手の中でも転がってた。
ウロコインコのようなセキセイインコ。こんな子はじめてかもw
959名も無き飼い主さん (ワッチョイ 71e4-W4c4)
2018/08/23(木) 19:46:49.82ID:jTEhGN7z0 >>958
可愛い!
可愛い!
2018/08/23(木) 19:49:42.64ID:bDzNAD+D0
>>957
うちのPはハコベとバジルが大好物です
豆苗はあまり好きではないみたい
初めてハコベをあげたときは踊り食いしてました、動画撮れなかったのが未だに悔やまれる
あとたまのおやつに蒸かし芋やゆでトウモロコシを少しだけあげると目の色変えて食いつくのがかわいい
うちのPはハコベとバジルが大好物です
豆苗はあまり好きではないみたい
初めてハコベをあげたときは踊り食いしてました、動画撮れなかったのが未だに悔やまれる
あとたまのおやつに蒸かし芋やゆでトウモロコシを少しだけあげると目の色変えて食いつくのがかわいい
2018/08/23(木) 20:04:09.15ID:x7hiGUtA0
>>958
足で掴めるサイズのオモチャをあげたら転がりながら遊ぶかも?
足で掴めるサイズのオモチャをあげたら転がりながら遊ぶかも?
2018/08/23(木) 20:08:48.69ID:lC9xHgUT0
>>957
菜っ葉じゃないけどうちの子は7羽ともピーマンが大好き
豆苗はこの時期保ちが悪いのと緑黄色野菜は免疫力を高めると聞いたので
ピーマンを与えてます
ニンジンも試したけどこちらは食べてくれませんでした
菜っ葉じゃないけどうちの子は7羽ともピーマンが大好き
豆苗はこの時期保ちが悪いのと緑黄色野菜は免疫力を高めると聞いたので
ピーマンを与えてます
ニンジンも試したけどこちらは食べてくれませんでした
2018/08/23(木) 20:50:29.80ID:tzpcD4CK0
>>959
ありがとうございます
>>961
丸めたティッシュあげたら怒られましたw
携帯近づけるとやめちゃうので、離れてズームで撮ったらボケボケになっちゃったけど
転がるPちゃん可愛いので見て下さい!
指でおなかうりうりすると喜びますw
https://imgur.com/a/C98bWpJ
ありがとうございます
>>961
丸めたティッシュあげたら怒られましたw
携帯近づけるとやめちゃうので、離れてズームで撮ったらボケボケになっちゃったけど
転がるPちゃん可愛いので見て下さい!
指でおなかうりうりすると喜びますw
https://imgur.com/a/C98bWpJ
2018/08/23(木) 20:55:40.71ID:HI67mItC0
965名も無き飼い主さん (ワッチョイ 2964-oD98)
2018/08/23(木) 21:53:42.26ID:VoRnRL0C0966名も無き飼い主さん (ワッチョイ 71e4-W4c4)
2018/08/23(木) 21:57:53.58ID:jTEhGN7z02018/08/23(木) 22:18:58.80ID:R6a949Dbd
>>964
一枚目を横にして見るとハートに…!
一枚目を横にして見るとハートに…!
2018/08/23(木) 22:22:45.32ID:x7hiGUtA0
2018/08/23(木) 22:30:02.17ID:lC9xHgUT0
>>965
ペレットで育てるなら粟玉の代わりに砕いたペレットとフォーミュラで挿し餌も一つの方法
ペレットで育てるなら粟玉の代わりに砕いたペレットとフォーミュラで挿し餌も一つの方法
970名も無き飼い主さん (ワッチョイ 2d1b-QcHd)
2018/08/24(金) 00:04:43.90ID:Vbb1UvPG02018/08/24(金) 00:08:29.46ID:/vRbmpP30
>>965
マジですか…という事は挿し餌の食べ残しは何時間も置いとかないって事だよね?
うちの掛かりつけ医(鳥専門)は食いが悪かったら餌の内容変えたり回数増やしたり
どうしても食が細い場合は強制給餌に来てってのが当たり前だから驚きだわ
つか明らかに初心者さんに、そういう特殊なケースを明記せず
「挿し餌入れっぱでOK」てレスするのはどうかと思うよ…
マジですか…という事は挿し餌の食べ残しは何時間も置いとかないって事だよね?
うちの掛かりつけ医(鳥専門)は食いが悪かったら餌の内容変えたり回数増やしたり
どうしても食が細い場合は強制給餌に来てってのが当たり前だから驚きだわ
つか明らかに初心者さんに、そういう特殊なケースを明記せず
「挿し餌入れっぱでOK」てレスするのはどうかと思うよ…
2018/08/24(金) 00:41:35.43ID:ekW7ypfdr
【鳥】インコも人間のように顔を赤らめる? 鳥の感受性理解に道筋 コンゴウインコで実験/フランス
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1535037620/
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1535037620/
2018/08/24(金) 05:03:14.96ID:V14rGnica
羽繕いって生まれてからすぐに自発的にやりだすよね、あれは凄いと思った
974名も無き飼い主さん (ワッチョイ 71e4-W4c4)
2018/08/24(金) 06:58:57.27ID:N8RBXH920 身体中の羽をぶわっと膨らませて
尾脂腺をくちばしで触ってるポーズ大好き
尾脂腺をくちばしで触ってるポーズ大好き
2018/08/24(金) 07:45:33.66ID:jAbjzkMm0
私は尾羽の羽繕いやってるときの羽がばい~んと跳ね返るの好き
あと尾脂腺に頭擦り付ける動き可愛い
あと尾脂腺に頭擦り付ける動き可愛い
2018/08/24(金) 08:30:34.28ID:cAj7jqGCa
セキセイって天使みたいだけど大福ちゃんみたいに真っ白だと、とくにそう思えるね
977名も無き飼い主さん (ワッチョイ 71e4-W4c4)
2018/08/24(金) 08:55:02.80ID:N8RBXH9202018/08/24(金) 09:53:53.39ID:PcNUvd0+0
2018/08/24(金) 10:52:21.14ID:jAbjzkMm0
980名も無き飼い主さん (ワッチョイ 2964-oD98)
2018/08/24(金) 15:21:30.16ID:TjVXqHKD0 >>971
私もさし餌は初めてなんだ。
自分で調べた情報等でカビとかは知ってたんだけど、という話です。
特殊とは知らずにごめんなさい。
さし餌入れっぱでOKとは書いてないんだけど、そう読めたらごめん。
私の代わりに指導してあげてください。
私もさし餌は初めてなんだ。
自分で調べた情報等でカビとかは知ってたんだけど、という話です。
特殊とは知らずにごめんなさい。
さし餌入れっぱでOKとは書いてないんだけど、そう読めたらごめん。
私の代わりに指導してあげてください。
2018/08/24(金) 17:54:39.22ID:Vbb1UvPG0
2018/08/24(金) 19:28:54.94ID:7bqENq700
次スレはこれじゃだめなのかな?↓
☆★セキセイインコ135羽目★☆ [無断転載禁止]©2ch.net
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1490455181/
IPあるとダメかしら。
☆★セキセイインコ135羽目★☆ [無断転載禁止]©2ch.net
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1490455181/
IPあるとダメかしら。
2018/08/24(金) 19:54:35.72ID:/vRbmpP30
2018/08/24(金) 20:03:27.28ID:/vRbmpP30
ワッチョイIDありIP無しで立ててきたよ
こっち埋まったら移動よろしく
↓↓↓ 次スレ ↓↓↓
☆★セキセイインコ144羽目★☆
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1535108322/
こっち埋まったら移動よろしく
↓↓↓ 次スレ ↓↓↓
☆★セキセイインコ144羽目★☆
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1535108322/
2018/08/24(金) 20:05:01.34ID:7bqENq700
2018/08/24(金) 20:31:31.59ID:tIVgHGdG0
2018/08/24(金) 20:44:17.24ID:3NcLK+Dwd
そんなに遠くには行ってない気がする。
夜で見えなくて心細い思いしてると思う。
早く見つかるといいですね。
夜で見えなくて心細い思いしてると思う。
早く見つかるといいですね。
988名も無き飼い主さん (アウアウイー Safd-LMWM)
2018/08/24(金) 20:53:13.47ID:dTx7O6I1a 目立つように段落区切って苦悩を書く人は何か信じられないものがある
2018/08/24(金) 21:11:46.70ID:tIVgHGdG0
2018/08/24(金) 21:40:23.81ID:/vRbmpP30
>>986,989
とりっち 迷子掲示板 ※要会員登録(無料)
https://torich.jp/bbs/c/12
ぺっとのきもち 迷子鳥掲示板
https://petmaigo.net/maigo/bird
獣医師広報板 迷子鳥・他動物、保護鳥・他動物掲示板
http://www.vets.ne.jp/bbs/c_6103.cgi
Twitterアカウントがあれば、ハッシュタグ#迷子鳥 #拡散希望を付けて投稿
Facebookにも迷子鳥捜索グループがあるのでアカウントがあればそちらにも投稿
無事に戻る事を祈ります 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)
とりっち 迷子掲示板 ※要会員登録(無料)
https://torich.jp/bbs/c/12
ぺっとのきもち 迷子鳥掲示板
https://petmaigo.net/maigo/bird
獣医師広報板 迷子鳥・他動物、保護鳥・他動物掲示板
http://www.vets.ne.jp/bbs/c_6103.cgi
Twitterアカウントがあれば、ハッシュタグ#迷子鳥 #拡散希望を付けて投稿
Facebookにも迷子鳥捜索グループがあるのでアカウントがあればそちらにも投稿
無事に戻る事を祈ります 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)
2018/08/24(金) 21:42:57.93ID:tIVgHGdG0
992名も無き飼い主さん (ワッチョイ 71e4-W4c4)
2018/08/24(金) 22:01:36.81ID:N8RBXH920 早く見つかるといいですね
応援しています
望みを捨てないで
応援しています
望みを捨てないで
2018/08/24(金) 23:43:43.84ID:KUmJJnoy0
1秒でも早く見つかりますように
心から願っています。
どれだけ辛いか
心中お察しします
心から願っています。
どれだけ辛いか
心中お察しします
2018/08/25(土) 01:35:50.85ID:j4n5D+ph0
どうか無事でいて…(´・_・`)
995名も無き飼い主さん (ワッチョイ 35b8-wF79)
2018/08/25(土) 02:24:40.41ID:pyngXOHW0 >>991
アップローダーにうちの子の呼鳴きmp3を置きました
http://whitecats.dip.jp/up/download/1535132261/attach/
スマホにでも入れて最大音量で近所を歩いてみてください返事してくれるかも
以前コレで見つかった報告もいくつか聞いたことがあります、あきらめないで
pass:sekisei
アップローダーにうちの子の呼鳴きmp3を置きました
http://whitecats.dip.jp/up/download/1535132261/attach/
スマホにでも入れて最大音量で近所を歩いてみてください返事してくれるかも
以前コレで見つかった報告もいくつか聞いたことがあります、あきらめないで
pass:sekisei
996名も無き飼い主さん (アウアウイー Safd-LMWM)
2018/08/25(土) 04:01:38.50ID:tM4zT3Hra 水が流れる音に反応するよね
2018/08/25(土) 05:22:41.79ID:VdQ1sSur0
>>995
お心遣い、ありがとうございます
先程までこれを流しながら名前を呼びあたりを捜索してきましたが残念ながら現れてくれませんでした
どこかのお家のベランダにでも入り込んだのでしょうか
貼り紙を作成して目撃情報を募りたいと思います
素敵なPちゃんの声に励まされました
お心遣い、ありがとうございます
先程までこれを流しながら名前を呼びあたりを捜索してきましたが残念ながら現れてくれませんでした
どこかのお家のベランダにでも入り込んだのでしょうか
貼り紙を作成して目撃情報を募りたいと思います
素敵なPちゃんの声に励まされました
998名も無き飼い主さん (アウアウイー Safd-LMWM)
2018/08/25(土) 06:50:03.48ID:gqRPk19na 後付けで対策書いてるしw
999名も無き飼い主さん (アウアウイー Safd-LMWM)
2018/08/25(土) 09:56:15.87ID:RT94hLA9a セキセイは天使
1000名も無き飼い主さん (ワッチョイ 71e4-W4c4)
2018/08/25(土) 10:06:30.06ID:ELh+r7xK0 >>999
同意!
同意!
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 73日 20時間 25分 10秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 73日 20時間 25分 10秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- NYダウ、一時1200ドル超下落 相互関税に懸念、幅広く売られる [蚤の市★]
- 石橋貴明が食道ガンを公表、芸能活動休止に★3 [あずささん★]
- すき家 24時間営業取りやめ毎日1時間全店で休業・清掃 [少考さん★]
- 【フジテレビ】親会社の大株主・ダルトンが声明 清水社長ら5人の取締役に退任要求… 「経営刷新にはほど遠い」「株主として許し難い」 [冬月記者★]
- 米財務長官 各国はパニックにならず報復しないように 報復なければ今の数字が上限、報復すれば事態は悪化すると警告 ★5 [Hitzeschleier★]
- プーチン大統領専用車とされるリムジンが爆発 モスクワ中心部FSB本部付近 炎に包まれ通りに煙が充満する映像が話題に (動画あり) [ごまカンパチ★]
- 【悲報】 世界大恐慌はじまる どうすんのこれ… [434776867]
- S&P500さん -4%堕ちるw どうすんのこれ・・・ 安倍 石破 山上 統一教会 [205023192]
- 【悲報】トランプ米大統領「今日は米国民の解放の日だ!」→米ハイテク株が112兆円失われてしまう [354616885]
- 妹いい匂いだけど
- ドル145www石破どうすんのきれ [357222248]
- 長谷川亮太 ちばけんま 唐澤貴洋 無能弁護士