X



トップページペット大好き
1002コメント370KB
【キュリっと】フトアゴヒゲトカゲ 22【悩殺】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無き飼い主さん (ワッチョイ ef93-C50b)2018/06/09(土) 10:42:56.17ID:9fJiL2lv0
次スレは>>980が立てて下さい
次スレを立てるときは一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
と書いてください

画像アップローダー
http://imgur.com/
画像が長く残るのでオススメ

※前スレ
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1504957065/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0709名も無き飼い主さん (ワッチョイ 3b64-xdf+)2018/10/28(日) 16:16:32.46ID:EMidGSGv0
フトアゴじゃなくてローソンなんだけど朝からずっと水入れの中に入りっぱなし
仕事から帰宅したときに水入れに入ってるとこたまに見てたから偶然その場に遭遇しただけかと思ってたんだけどこれいつもやってたなコイツ
0710名も無き飼い主さん (ワッチョイ 31b8-Ha4+)2018/10/30(火) 07:26:50.90ID:dko7jAMN0
毎日話しかけてるんですが、ストレスでしかないですか?
0711名も無き飼い主さん (ワントンキン MMff-iqHa)2018/10/30(火) 09:13:24.95ID:ULinmcwnM
昨日の夜にベビーを迎えたんだけど、しばらくは食欲不振とかになるかなと思ったら普通にコオロギ数匹食べてるしうんこもしてびっくりした。
威嚇もしないで活発にケージ内を動き回ってる。
フトアゴってそういうもの?

それにしてもかわいい。元気に育ってほしいなぁ


ところで幼体用のフード(カラフルな練って作られたやつ)も買ってきたんだけど、これは全然口をつけてくれないです。
ご飯だと認識していないからかなぁ?どうしたら食べてくれるようになるだろうか
0714名も無き飼い主さん (スップ Sd4f-VcuY)2018/10/30(火) 10:21:45.39ID:sCYIaahZd
大人になったら食うようになったり、目を瞑ってまで拒否してたのを1ヶ月後には食うようになったり、好みがいきなり変わることもある
うちのもそのカラフルフードは複数匹いるけど誰も食わんから全部デュビアの餌になった

あまり美味しくないんだろうな単純に
グラブパイなどに比べると味が悪いんだろうね、虫より人工餌に比重を置きたいなら、練り餌系の方がずっと餌付きやすいし栄養価もちゃんと明記されてるからレパシーのそっちを勧めるよ
ただそれも食わないやつはいるが笑

餌のそれはもう好みだから、これを食べてほしいってスタンスはしないことだ
生体に合わせてやるといい
0717名も無き飼い主さん (ワントンキン MMff-iqHa)2018/10/31(水) 09:22:04.09ID:IljTid40M
>>711ですが、今朝は少し食べてくれました。かわいすぎる。

昨日の日中、仕事で不在の間は小松菜の刻んだものをフードと混ぜて小皿に出しておいたのですが、殆ど減らないまま干からびていました。
結構ケチな質なので、野菜がもったいないなぁとか少し思っちゃいますね...

もちろん生き物の事を一番に考えるつもりですが
0719名も無き飼い主さん (ワントンキン MMff-iqHa)2018/10/31(水) 11:37:43.77ID:IljTid40M
>>718
そうなのですね。
お店の人からは、コオロギをメインに時々野菜も与えたほうが、大きくなってからスムーズに野菜に移行できると言われておりました。

まだ生まれて一ヶ月も経っていないようなので、野菜はたま〜ににしておきます!
0725名も無き飼い主さん (スッップ Sdaf-FJFI)2018/10/31(水) 16:26:00.03ID:osRgg+yvd
>>724
野菜メインでも昆虫とフードメインでも良いって事
その辺はフトアゴ の好みに合わせるしかないよ
家の7歳の奴はフードメインでデュビアコオロギミルワのどれかを週に2匹程度って感じ
0726名も無き飼い主さん (ワッチョイ dbf9-2GWW)2018/10/31(水) 16:42:29.51ID:hsv7IrEc0
>>725
羨ましいな
うちのはほぼデュビアだけ
小松菜とフードは2日くらいメシ抜かないと食わない
まぁ食っても小松菜は葉っぱ1枚(茎は食べない)、レプカルは良くて5粒くらい
デュビアは3センチくらいのをあげてるけど幾らでも食いそうな勢い
ちなみに水も飲まない
0727名も無き飼い主さん (ワッチョイ 6bb8-lcx4)2018/10/31(水) 17:25:20.04ID:g9mpwhGL0
うちのは野菜食わない
レオパゲルが1番好きっぽい
0728名も無き飼い主さん (スッップ Sdaf-FJFI)2018/10/31(水) 18:05:12.39ID:osRgg+yvd
最初ふやかしたフード食わせて匂い覚えるとふやかさなくても食うようになるよ
あと見てるとこでは飲まなくても以外と飲んでるもんだよ
前にケージにカメラ仕掛けて3日分の録画をを早送りで確認したから間違いない

あと以外と水浴び好きだから水飲み場兼プールでデカいタッパー使うといいと思う
0730名も無き飼い主さん (スップ Sd03-HDlX)2018/10/31(水) 20:08:51.69ID:lT6MMs6cd
個体差が激しいから、何やっても食わんやつはいる
でもアダルトになれば八割型いろいろ紹介されてる方法で食うようになるよ
ふやかしたり、好きな餌とミンチにして混ぜてみたり
0732名も無き飼い主さん (ワッチョイ 0161-rCBr)2018/10/31(水) 23:29:59.89ID:hgdhfmea0
冬用の保温球を悩んでいるんですが、
去年は6045ケージでムーンシャワーとパネヒで大丈夫だったんですが
ムーンシャワーもう絶版してて、ケージも9045になったので
予備を買おうと思うんですが
ヒートグローとムーングローどっちがいいでしょうか?
0733名も無き飼い主さん (ワッチョイ e3ba-UzDQ)2018/10/31(水) 23:42:46.66ID:9vwQMn1C0
ローソンアゴヒゲトカゲってもっと赤色が強いやついないの?
大体同じ様な奴しかいないんだけど
0737名も無き飼い主さん (ワッチョイ 6361-IJjO)2018/11/01(木) 20:49:53.35ID:SJSFqnTU0
一応エアコンつけっぱにする予定だから、ダントツするほどじゃないかなと思ってね
0739名も無き飼い主さん (ワッチョイ 5aa5-c4+g)2018/11/02(金) 00:07:26.93ID:FLa7Mpma0
>>738
まじか
ベビーから3匹目だけど朝に小松菜やら豆苗あたり目の前でチラつかせて2回に1回ひと切れ食うくらいだったわ

虫はバクバク食うんだけど
0742名も無き飼い主さん (ワッチョイ 6361-IJjO)2018/11/02(金) 06:57:07.18ID:nJ2AWBv50
>>741

上がりすぎない?
上がりきれない時の事を考えて
保温球の種類をどっちにしようか質問してたの…
もちろんサーモは付けてますよ
0744名も無き飼い主さん (ワッチョイ 6361-IJjO)2018/11/02(金) 07:03:27.71ID:nJ2AWBv50
もしかして、エアコン+保温球+だんとつ使わないと暖まらないかもってことですか?
0746名も無き飼い主さん (スプッッ Sd5a-6MZ6)2018/11/02(金) 08:51:45.00ID:J5kgHmd0d
>>742
これはアスペルガー

自分でエアコンつけるから暖突するほどじゃないって言ってるけどそれは温度上がり過ぎるかもしれないってのを気にしてるんでしょ?
でもサーモつけるなら温度調整できるだろうって話だと思うぞ

保温効率も悪けりゃ夜眩しい保温球になんでそんなにこだわるの?
0749名も無き飼い主さん (ワンミングク MM8a-eOCH)2018/11/02(金) 10:18:19.69ID:DsW3LXcdM
保温球ってバスキングライトのことですよね。
暖突で充分に局所的な温かい場所を作ることができていればいらないって事ですか?

両方買っちゃった(´・ω・`)
0751名も無き飼い主さん (スップ Sd5a-ACq8)2018/11/02(金) 10:38:14.92ID:ANC2ymEcd
え、エアコンって冬場なら26度程度の設定にしといて ケージごとにはサーモのついたちゃんとした器具をつけて各ケージ内で温度を底上げする感じじゃないの?

エアコンだけで28℃とかにしてケージごとの保温器具が拙かったら、エアコン壊れた時に各ケージの温度が一気に下がるし能力の少ない保温器具じゃ対応できないじゃん
リスク分散しないの?
0753名も無き飼い主さん (スップ Sd5a-ACq8)2018/11/02(金) 10:43:21.77ID:ANC2ymEcd
>>750
Lならその程度は余裕で温まるよ
エミートが局所的に熱を放出する1000Wのヘアドライヤーなら、暖突は同程度のW数のオイルヒーターやパネルヒーターのようなイメージをすればいい
触れるくらいの熱なのにほんわか全体があったかくなる

広いケージほど、エミートみたいに部分的にしか温まらない器具は熱効率が悪いだろー
使ってみればわかるから使ってみれば良いよ
0756名も無き飼い主さん (アウアウカー Sac3-IJjO)2018/11/02(金) 12:49:35.28ID:bhITR8RQa
>>751
なるほどリスク分散の観点か

去年は6045だったこともあり、サーモが反応して保温球が点灯してる時間も短かったから
エアコンだけでもそこそこいけるかなと思ったの
0757名も無き飼い主さん (ワッチョイ 6361-IJjO)2018/11/02(金) 18:47:00.68ID:nJ2AWBv50
だんとつ買おうと探してみたら、ワイルドモンスターのサイトに高さ35以上のケージには不向きとか、フトアゴやレオパにはスマートじゃない的なことが書いてあった…
だんとつはいつでも入手できるし、とりあえず寒くなるまで様子みて、ケージ内温度確認してみます。
0758名も無き飼い主さん (ワッチョイ 6361-IJjO)2018/11/02(金) 18:53:11.16ID:nJ2AWBv50
あと、話を戻しますが、季節がか変わろうと必要な保温球ですが、ムーンシャワー(絶版)の代わりを
ヒートグローとムーングローどっちがいいでしょうか?
少し前にショップで聞いた話だと、前は保温球は散光型で全体を暖めるのが一般的だったけど、
最近は保温球もバスキングライト同様に集光型で温度勾配をつける方がいい(理論は忘れた)
らしくて
0760名も無き飼い主さん (ワッチョイ 6361-IJjO)2018/11/02(金) 18:58:08.63ID:nJ2AWBv50
ヒートグローは(集光型)で赤外線量が○5昼夜兼用可と記載だけどまぶしくないかな?
ムーングローは(散光型)で赤外線量が○3だけど旧来の散光型…
集光型で赤外線少ないのがベストなんだけど

連投ごめんなさい。
0762名も無き飼い主さん (ワッチョイ 6361-IJjO)2018/11/02(金) 19:21:00.02ID:nJ2AWBv50
>>761
エミート今調べてみました。
かなり良さげですね。保温球の予備&次世代機として買おうと思います。
0764名も無き飼い主さん (ワッチョイ 6361-IJjO)2018/11/02(金) 19:30:26.19ID:nJ2AWBv50
>>763
ありがとうございます。
0766名も無き飼い主さん (スプッッ Sd5a-6MZ6)2018/11/03(土) 19:36:24.16ID:4eynkeWdd
9045のケージで暖突使ってるけど十分温まってる
エミートも持ってるけどそこの周りだけめっちゃ熱くなって他はあんまり温まらないように感じてもう使ってない

>>757によると高さ45には不向きらしいから自己判断だね
まあ高さなんて工夫すりゃなんとでもなりそうだけどね
0767名も無き飼い主さん (アウアウカー Sac3-c4+g)2018/11/03(土) 19:37:11.10ID:Bst4x5Tta
>>765
暖突M,Lとエミート100W持ってるけどケージ全体が暖まるのは暖突だな エミートはレオパの60x30x30ケージで使ってるけど設置した方の反対側は1-2度しか上がらなかった 冬の保温でエミート考えてるなら温室工作を検討した方が賢明かと
0770名も無き飼い主さん (スプッッ Sd5a-6MZ6)2018/11/03(土) 22:37:28.40ID:4eynkeWdd
見てみたけど室温管理しないであまり暖かくならないってクレーム言ってるアホな飼育者が居るってことかwww
冬はエアコンで室温25前後にしてパネヒと暖突で30度前後に持っていくための保温器具だろこれ
暖房と履き違えてるんじゃね?
0772名も無き飼い主さん (ワッチョイ 1a53-+yDN)2018/11/03(土) 22:53:42.29ID:pS4jgKI00
温度勾配をつけるためには暖突のサイズをケージの半分くらいのサイズに留めたいが、そうするとエミートの方が暖まりやすい様に思うんだけどどうなんだろ?
やっぱパネルヒーターと併用?
0776名も無き飼い主さん (ワッチョイ 63b8-uPQZ)2018/11/04(日) 08:02:29.62ID:nORpzEVt0
トカゲでもストレス溜まってるんじゃない?
部屋でフリーにしてみれば?
0777名も無き飼い主さん (アウアウウー Sac7-FX0Z)2018/11/05(月) 20:05:41.15ID:GwL3nrC5a
木製ケージ使ってるものだけどいつのまにか壁面をよじ登るやり方を学んでしまったようで、天井にあるランプ取り付けるスペースに登っていってしまう。
ランプ触ったら危ないから台になりそうなものも撤去したけど壁登るのやめないんだけど逆に安全なスペースに立体行動できる場所作った方がいいかな?
0778名も無き飼い主さん (ワッチョイ 9ac9-ACq8)2018/11/05(月) 20:47:06.40ID:akJE+2P10
そだね
ちょっと高さのある場所にしがみ付いてたりするのが落ち着くみたいだよね
高さのある流木とか置いといてやればそこで落ち着くんじゃない?
そういうのって地面にいると敵に狙われやすいとか、なにか本能が働いてるのかなぁ
0780名も無き飼い主さん (ワントンキン MMd3-sMKI)2018/11/09(金) 08:41:53.42ID:DHJaM6kOM
教えてください。
今二人暮しなのですが、自分は4時起きで5時半に家を出ます。
相方は7時起きで10時に家を出ます。

フトアゴのケージの紫外線ライトは7時に点けることとしているのですが、自分が朝の身支度をする時にトカゲも起きているようです。

夜は21時にライトを消しているのですが、朝早く起こしてしまうのはやはりフトアゴにとってよくないでしょうか。
消灯の時間を早めるなど調整すべき??
アドバイス頂ければ幸いです
0782名も無き飼い主さん (スッップ Sdb3-FNf6)2018/11/09(金) 13:40:49.69ID:767LFm5Sd
>>780
明確に良くないと言うエビデンスはないが
森林性の陰気なトカゲや大型モニター、イグアナなんかは
バスキングついてようがなんだろうが
眠って休むのに対して、フトアゴは確かに
電気付いてる間は基本ずっと目を開けて起きてる

その時間が極端に長いのはよくないだろうね
気になるようなら消灯時はケージに厚手のカバーをかけるといいよ
もちろん温度の上がりすぎには注意で
0783名も無き飼い主さん (ワッチョイ ab77-bQA7)2018/11/10(土) 13:34:25.17ID:CkJKvHLw0
これまでずっとペットシーツだったのをバイオジオマットに変えたんですが、
気に入らないのかすぐ掘り起こすので、餌入れも水入れもバスキングスポットも全部中に埋まってしまいます

バイオジオマットを使われている方はどうされていますか?
水を含ませてしっとりさせると少しはマシになるでしょうか?
0784名も無き飼い主さん (ワッチョイ 81b8-LhOT)2018/11/10(土) 21:21:28.26ID:Bk7qEfZh0
掘るのが楽しいんじゃね?
0786名も無き飼い主さん (ワッチョイ 8149-sMKI)2018/11/11(日) 08:09:39.82ID:l+ta/XCg0
>>780です。
遅くなりましたがレスありがとうございます。

自分が身支度をする時に目を覚ましたのか、もっと前から起きているのかわからないのですがどちらにしてもあんまり良いことでは無いですよね...
暗幕のアイディアをいただきましたが、ふだん音に結構反応するので
身支度のものおとで起こしてしまいそうな気もします。でも無いより良いのかなぁ
0787名も無き飼い主さん (ワッチョイ 8161-vdb3)2018/11/11(日) 12:12:06.68ID:H+I/rqCt0
フードをあげるとうんちが泥状になるけど、みんなは大丈夫?
そのせいで、尻尾の裏にうんちテイクアウトしてるから定期的に温浴させてる
0789名も無き飼い主さん (ワッチョイ 31b8-5Mn+)2018/11/12(月) 09:44:31.78ID:70LNQbP10
今日は朝から髭を真っ黒にして大興奮してる
出たいのかと思って出しても変わらず
何もない方向にボビングしたりしてる
もう2〜3時間こんな感じなんだけどどうしたんだろう?
大丈夫かな?
0795名も無き飼い主さん (ワッチョイ 8149-sMKI)2018/11/12(月) 19:36:30.48ID:9Yqk6fzb0
60センチのケージで生後一ヶ月のベビーを育ててるんだけど、やっぱ育ってきたら90センチに移さないと狭くなるよね?
しくったなー......
調べてみたらケージをDIYしてる人も居るんだね。詳細に作り方を説明してくれてるし、道具も考えると普通に買うより高く付くかもだけど自分でもやってみようかという気になるなぁ

ところで貰い物のバスキングライトが紫外線を出していない事がわかったので紫外線ライトを注文したのだけれど、60センチのケージにハイパーサンUV80Wは不味かっただろうか?
ランプフード?も一緒に注文してて、ケージの上に置こうかと思うんだけど
ケージ全体が温まっちゃうかな...
0796名も無き飼い主さん (ワッチョイ 4b6b-dxgw)2018/11/12(月) 22:26:03.12ID:6M67DNA+0
ハイパーサンみたいなセルフバラストは距離取るとあまり温度でないからケージの外から当てるならむしろちゃんと温度でる場所に自由に移動できるレイアウトに気をつけたほうがいいかも
ケージはアダルトになっちゃうと60サイズは小さく感じると思う
0798名も無き飼い主さん (ワッチョイ 56a3-Qiyu)2018/11/16(金) 01:10:21.65ID:ArDOOEqp0
>>795
ケージ90でハイパーサン100wをGEXのライトドームで天井網の上から使ってるけど、注意書き限界の生体から20cmギリギリまで底上げしないとホットスポット35℃いかない。
上から照らすならケージ60でも100Wの方がいいと思う。
ちなみに裸で設置するのとドーム使って設置するのとでは温度違ってくるのはテスト済。
裸だと放熱するのかもね。
勾配付けるために対角線使って端奥にドーム付けたらいいかもね
それとライトの向きによっても温度勾配変わるから利用してみるといい
部屋を年中適温にしてたら60でも毎日1時間くらい離してやれば寝る部屋として狭くてもいいんじゃない?個人的にありだと思うよ。(うちのフトアゴは部屋に離すとすぐ自分でケージに帰るし)
0799名も無き飼い主さん (アウアウエー Sab2-maOp)2018/11/17(土) 21:32:26.59ID:qUwqA/+Ea
突然ですが神経障害の発作の治療で治った例ってありますか?
先日一歳半のフトアゴが突然発作を繰り返し一度病院で発作止めを投与してもらい一日は落ち着いたのですが
次の日も夜に発作を繰り返し5時間程もがいてもがいてすごく苦しみながら息を引き取りました
恐らくその日も病院に連れていけば発作は止まっていたかもしれないけど
すごく苦しそうだから早く楽にさせてあげたいという気持ちが勝ってしまい病院に連れて行かずに亡くなりました
最後まで必死に生きようとしてたのに僕の判断は正しかったのかずっと自責の念に駆られています
0800名も無き飼い主さん (ワッチョイ ca48-Egg6)2018/11/17(土) 22:09:00.82ID:+8SDspqf0
>>799
見も蓋もないけど運命だよ。なくなってしまったのであれば詳しいことは聞かないが次の子(フトアゴに限らず)は長く一緒にいられることを望むよ
0801名も無き飼い主さん (アウアウエー Sab2-maOp)2018/11/18(日) 22:19:49.37ID:HW7M78VVa
>>800
ありがとうございます
しばらくはフトアゴさんは辛くて飼えないと思うので
今飼ってるウサギとニシアフ2匹には長生き出来るよう頑張って育てようと思います
0803名も無き飼い主さん (ワッチョイ e349-oVF3)2018/11/25(日) 12:19:47.59ID:shzWIrhH0
体長20センチちょいくらいなんだけど、翅が生えてしまったコオロギは与えないほうが良いですか?
普段翅がまだ生えていないものを買ってきて与えているのですが、時々その後で脱皮してしまうコオロギがちらほらいるようで、これらをどうしたものかと。

コオロギ、脱皮前後で全然違うんですね。
明らかに体格がでかくなって、翅も生えるし後ろ足のトゲも目立つようになって、その変わりようにびっくりしましたわ...
0804名も無き飼い主さん (オッペケ Sr47-uHTA)2018/11/25(日) 13:31:28.09ID:L0fDEaZ8r
かまわず喰わしてるよ
そんなの気にしない
0805名も無き飼い主さん (アウアウウー Sa27-0osT)2018/11/26(月) 14:43:15.18ID:jp2dO34ca
近い将来フトアゴ飼育始めよう思ってるんだけど、おすすめのケージがあれば教えてください。(既製品、個人オーダー問わず)
今のところ重そうだけどグラテラにしようかなと思ってます。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況