X



トップページペット大好き
1002コメント281KB
【超小型】ニオイガメ・ドロガメ 27【亀】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無き飼い主さん2018/04/12(木) 16:23:08.98ID:nnE9JdmN
●ニオイガメ、ドロガメについて語るスレ
●荒らし、煽りはスルー推奨。真面目な質問には紳士的な対応をすること
●他人のブログ等を、無断で貼り付ける行為はしないように
●おすすめのフィルターについて質問しない事
●ミシニの糞の量について書き込まない事
●コピペ爆撃をしない事

※次スレは>>950以降が立てること

●前スレ
【超小型】ニオイガメ・ドロガメ 26【亀】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1506939188/
0070名も無き飼い主さん2018/04/29(日) 02:35:50.15ID:qMQkfCL1
60cm水槽に亀元気フィルターを2つ
ミシニを買った店とは違う近所の店でソイルがオススメと言われ
言われたまま買って使って二ヶ月
フィルターが3日ぐらいですぐに目詰まりするんだ…
店員を信じた自分が馬鹿だったか
0071名も無き飼い主さん2018/04/29(日) 02:55:33.80ID:5grvwEdC
フィッシュレットでウンコ集めるのが良いんじゃない?
0072名も無き飼い主さん2018/04/29(日) 06:39:04.32ID:0KsxHX4z
フィッシュレットには興味ありますね。フィッシュレットのメンテは週一くらいですか?
俺は水作Lを使ってましたけど3週に一回は中身取り出して洗わないといけなかったけど、目詰まりはしなかった
亀元気って目詰まりは仕方ないじゃないかな。
ソイルより砂利の方が良いんじゃない?亀にソイル崩れちゃうでしょ
0073名も無き飼い主さん2018/04/29(日) 06:42:41.23ID:5grvwEdC
フィッシュレットのメンテは人によるね
中にザリガニとか入れて分解させてたりする人もいるし

もともとデカイごみを集めてすぐ捨てるための物だから
毎日って人もいる

自分は濾過設備しっかりしてるから使わないけどね
0074名も無き飼い主さん2018/04/29(日) 17:26:37.57ID:j6fPir4s
wiki見たらミシニはほとんど陸に上がらないってあるけど
うちのもぜんぜん島に上がらない

まだ小さいので角度的に上れないのかと思ったけど、登る気がないんだな
0075名も無き飼い主さん2018/04/29(日) 23:04:24.13ID:NDdlT5Ak
>>72
水作M使っていますが稼働するとスポンジに付着したゴミが外に出て水換えしてもすぐゴミだらけになってしまうのですが
これはやはりスポンジを洗わないといけないのでしょうか
0076名も無き飼い主さん2018/04/29(日) 23:06:55.92ID:PwdBzyrJ
いや、それでいいんだよ
ろ材が完全に茶色になってやっとウォーミングアップが終わったくらい
0078名も無き飼い主さん2018/04/29(日) 23:25:09.24ID:NDdlT5Ak
水換えすると水作エイトのスポンジの汚れが外に出て、逆にスポンジは綺麗になり白くなります
これって使い方あってるのでしょうか?
水換えの前にスポンジの汚れはとらないといけないのでしょうか?
0079名も無き飼い主さん2018/04/29(日) 23:25:48.01ID:NDdlT5Ak
>>76
ありがとうございます
0080名も無き飼い主さん2018/04/29(日) 23:41:21.97ID:hQe6sAY7
飼育水で洗った方がいいかもね
水作は物理濾過タイプだから付いたゴミは洗った方が良い
ただバクテリアもいるので水道水だと死んでしまうから
カルキ抜きした水か飼育水でやるのがいいよ
0081名も無き飼い主さん2018/04/30(月) 00:01:58.96ID:rWjwxv3+
カルキ程度じゃ表面のバクテリアが多少死ぬだけ
0082名も無き飼い主さん2018/04/30(月) 10:38:47.76ID:Q6bx4HmZ
上部フィルターに使うリングのろ材っておすすめありますか?
0083名も無き飼い主さん2018/04/30(月) 11:22:08.50ID:rKmwvKHf
エーハイムかパワーハウス辺りが手堅いんじゃね?
個人的には脱窒狙いでゼンスイのバクテリアホールドやセラのシポラックス
0084名も無き飼い主さん2018/04/30(月) 18:33:07.10ID:/zYHDitm
スジクビのベビー東京近辺で売ってるところありませんかー?
0086名も無き飼い主さん2018/05/04(金) 09:22:02.42ID:y+iG9ejx
>>85
遅くなりましたが、ありがとうございます。
今月あるようですね。時間作って行ってみたいと思います。
0087名も無き飼い主さん2018/05/04(金) 10:37:14.87ID:H5OopYAV
カメブロスと乾燥海老をずっと食べていたカメですが、試しにレプトミンを与えたら、最初の一口は食べましたが残りは口に入れてもペッと吐き出します
あまり美味しくないんでしょうか?
0088名も無き飼い主さん2018/05/04(金) 11:29:37.78ID:AuMuKUuh
吐き出すんだからその亀にとっては食べ物と認識されてないんでしょうね
0089名も無き飼い主さん2018/05/04(金) 13:46:56.81ID:5HiAH6Pm
>>88
そうなの!?
0090名も無き飼い主さん2018/05/04(金) 21:46:56.29ID:D8aaG4pS
>>87
シバいたれ(笑)
0091名も無き飼い主さん2018/05/05(土) 00:37:42.35ID:hGCygyHE
レプトミンよりプロスやスーパーの方が動物質なのかなぁ、うちもふやけたり他のものと一緒に与えると見向きもしない。
バランスよく与えるつもりで最初の何口か食べさせて、食い付き悪くなったら他の餌にしてる。
0092名も無き飼い主さん2018/05/05(土) 04:58:07.48ID:H0vuTcLI
ウチのミシニ好物は浮く乾燥エビ。
浮上性の餌はカメプロスプレミアム、レプトミン
全く食べないから普段は沈むタイプのヒカリカメプロスが主食だ。

乾燥エビは凄くガッツク!ちなみにヤマトヌマエビには全く興味ないみたいで不思議
0093名も無き飼い主さん2018/05/05(土) 05:35:29.51ID:GAQvXqHr
>>92
たぶん捕まえられないのわかるからじゃない?
あと臭いとか?
0095名も無き飼い主さん2018/05/05(土) 13:57:14.02ID:iKhqJhDV
>>87です
今朝もレプトミンスティックを与えてみましたら、今度は最初から完全無視でした

やはり一口食べてみたときに糞マズき・・・
0096名も無き飼い主さん2018/05/08(火) 09:17:46.83ID:stxgS5WZ
うちのはリクガメフードやプレコタブみたいな植物質のも含めなんでも食うけど偏食の所は大変だな
0097名も無き飼い主さん2018/05/08(火) 19:06:53.63ID:s9Ahg4l2
気温変化が大きいせいか?
食べ残し&食べカスが酷いから小赤3匹投入
追っ掛けまわしてたからすぐ居なくなるとおもいきや
3匹が群れて行動するんで怖がって隅っこ暮らししとる・・・
メダカはずっと追い掛け廻してたのにねえ
0098名も無き飼い主さん2018/05/10(木) 07:27:42.48ID:RyJQimhY
口に入らないと思う補食対象から外れるっぽいな
うちはまだ成体じゃないからかメダカも大きいのは狙われてない
0099名も無き飼い主さん2018/05/11(金) 16:18:18.76ID:iENJxC1Z
口にないらなくてもカメなら噛みちぎって食う気がするけど
0100名も無き飼い主さん2018/05/11(金) 16:54:46.26ID:sI4eu2fS
食べるね
相手が弱ってたら自分より大きくても。
混泳水槽で弱らない限り食べないけど
0101名も無き飼い主さん2018/05/11(金) 17:20:59.83ID:2/ZEnlPa
引っ越しの時にミシニをプラケースに入れてて
ミナミ一匹だけ居たのでエサにするかと思い一緒にしたら
ミナミが常にミシニの甲羅にしがみつく戦法とって3日ほど生き延びてたわ

引っ越した先でミナミを別の容器に隔離した
0102名も無き飼い主さん2018/05/11(金) 18:11:34.64ID:BiR9tV/G
>>99
先日、口に入らない大きさまで育ったメダカを、胴体を噛み砕きながら手で頭を引きちぎって捨てるっていう食い方してんの目撃したよ
※その後、頭も美味しく頂いてました
0103972018/05/11(金) 19:20:33.27ID:KQ3XEJtA
朝おきたら小赤3匹とも居なかったよ・・・
気配殺して待ち伏せを覚えた模様
0104名も無き飼い主さん2018/05/12(土) 12:11:14.90ID:gFyRfhrt
冬ごろ餌が来るのを待ち構えてたのに春になったら全然動かなくなったうちのカブニ
0105名も無き飼い主さん2018/05/12(土) 19:39:33.84ID:4rELNw+N
小魚入れると本能が目覚めるのか?
動きが違って来るよね
0106名も無き飼い主さん2018/05/12(土) 23:53:02.14ID:Fb8JaV9V
東レプ行った方いますか?ドロガメいるのかしら
0109名も無き飼い主さん2018/05/17(木) 11:27:07.45ID:2EubNypS
ミシニに朝の餌やりの際
むやみやたらと噛み付いてくるんだがうちだけか?
0111名も無き飼い主さん2018/05/17(木) 19:54:54.44ID:x+pxy7+z
餌クレダンスが激しすぎて落とした餌に気づかない
そしてフィルターの水流で離れていく餌
0112名も無き飼い主さん2018/05/17(木) 22:41:43.83ID:Ly5GJRvL
>>111
あるある過ぎる。
沈下性の餌をちょっと離れた所に落とすのはどうよ?
0115名も無き飼い主さん2018/05/18(金) 02:04:37.58ID:qCj7vH0U
微量の紫外線出すバスキングライトしばらく使ってたんだけど邪魔で1ヵ月しか使わなかった
甲羅は別に問題なく成長してるけどこのまま当てないでいいのかね今8ヵ月なんだけど
土日にバケツに入れて1時間くらい日光浴させようと思うんだけどついついいつもやらずじまい
0116名も無き飼い主さん2018/05/18(金) 03:12:09.01ID:TPOTPp+v
うちは週一に30分ライトにあててるだけ。
1年経つけど順調に育ってる。ドロガメ系はホント要らないのかもね。
0117名も無き飼い主さん2018/05/18(金) 06:17:15.39ID:HkAj4jKY
エサを水に落とすと普通にがっつくけど手であげると一応遠慮がちにくわえてくれる
0120名も無き飼い主さん2018/05/18(金) 13:38:05.13ID:EaKslWEa
>>115
ベビーから5年くらい紫外線灯使ってなかったけど別に甲羅柔らかくなるとかは無かったな
ミシニだから種類が違ってたらゴメンね
0121名も無き飼い主さん2018/05/20(日) 09:15:49.88ID:F4ZOvMxa
メダカ水槽のスネイルを食べさそうとミシニ水槽に投入したけど
見向きもしやがらねぇ・・・
0122名も無き飼い主さん2018/05/21(月) 00:29:07.18ID:/zJmM+WK
外付けスリムフィルター使ってたけど投げ込み買うわ
0123名も無き飼い主さん2018/05/21(月) 08:21:37.94ID:uc7jU9Ji
121だが数時間後石や障害物押しのけて
スネール残さず食ってたわ・・・
さすが貝食い亀
0125名も無き飼い主さん2018/05/21(月) 10:06:41.58ID:UKrtkFSm
>>123
執拗に追って食うよな
動きの遅いスネールは小さい時から優先するようにDNAが出来てるんだよ、きっと
0126名も無き飼い主さん2018/05/21(月) 13:51:03.78ID:/zJmM+WK
>>124
それにしようと思ったんだけど砂利敷いてるんだよね
セットの投げ込みの方がいいかなって思ったんだけど
0127名も無き飼い主さん2018/05/21(月) 19:03:02.45ID:df7Kxtis
>>124
デカいんだよねぇ。ウンコ吸い取りはありがたいけど、しばらくすると溶け出しちゃうし。
やはりウンコしたらスポイトで小まめに吸い取るのが水換えサイクル長くする感じかなぁ。

うちのは餌食べたら必ずするんでそれまで待ってる。
0128名も無き飼い主さん2018/05/23(水) 20:30:10.21ID:xuxI0kb9
>>126
砂利敷いてる時に使う用のパーツがちゃんとあるから安心していい
んであれはサブフィルターとしてメインフィルターの目詰まりを押さえる事に効果はあっても単純な水質浄化能力は低いのよ
0129名も無き飼い主さん2018/05/26(土) 02:05:36.37ID:55Tw1o4f
エデニックシェルトV3使ってるけど汚れですぐ水流弱くなるから
試しに投込式フィルタと併用してみようかと思ってるわ
0131名も無き飼い主さん2018/05/26(土) 21:07:39.91ID:OHlglFxH
結局のところ、上部で濾しとる以外はウンコは水中にあるわけだから、こまめに排出するほか無いんだよな
ウンコも充分に分解が進めばただの土なんだが、次から次に供給されるウンコをひたすら水中で土に変えていくなんて、ドダイ無理な話

上部の欠点は、ウンコを空気中にさらすのでニオイが出やすいことだろうか
0133名も無き飼い主さん2018/05/27(日) 10:55:09.21ID:4TUgpRXk
>>131
そうでもないけどな
俺は上部濾過でカブニを飼ってるけど匂いなんてしない
但し日に1回(夕方の餌をあげた後)スポイドで食い散らかした餌と糞の掃除は欠かさないが
ちなみに餌は毎日朝晩与えてる
0134名も無き飼い主さん2018/05/27(日) 14:02:52.08ID:dHXf0XoQ
うちは上部濾過の蓋穴は塞いでるから臭いはあまりないなぁ。
0135名も無き飼い主さん2018/05/27(日) 23:00:40.02ID:Le5wefVm
かっこいいカブトか可愛いミシシッピか悩んでます
あとアクアリウムで余った45水槽があるのですが水槽のサイズは45で大丈夫ですか?
0136名も無き飼い主さん2018/05/27(日) 23:51:30.52ID:VkBTsL9+
俺はカブトはミシニよりでかくなるって教えられてミシニにしたよ
まだ1歳になってないけどうちに2センチで来てから10センチまででかくなった
45のキューブで飼ってるが十分だよ
デカくなってもそれでいけるんじゃね
0137名も無き飼い主さん2018/05/28(月) 07:18:57.96ID:GR5td6nQ
余っている45cm水槽でミシニの導入を検討中です。メダカとかエビは育ててるんだけれど、亀は初めてで。どういう水槽レイアウトにしてる?
0138名も無き飼い主さん2018/05/28(月) 07:25:42.05ID:hxYbQU8w
>>137
水草植えてオシャレにしてみたり、砂利も数種類わけてきれいにやったりしたけど
そういうのはやめとけ、早けりゃ数時間で破壊されるから
0139名も無き飼い主さん2018/05/28(月) 09:30:08.23ID:2BcZFGy9
排水注水をいかに効率的にできるかの設置場所のほうを基本にして考えるわ
0141名も無き飼い主さん2018/05/28(月) 09:42:22.66ID:m5hDHRMp
>>136
水量が少ないとそれだけ水の汚れが早くなるという事
せめて60センチ水槽は欲しい
0142名も無き飼い主さん2018/05/28(月) 10:56:27.07ID:kzlrOH+J
亀は暴れるし水草食うからなにも無しが楽だね
下手に入れると挟まって窒息死する
0143名も無き飼い主さん2018/05/28(月) 12:12:30.62ID:KYA+r8eC
水質浄化を期待して入れたが、2日後には食い散らかされて無残な姿に。
泣きながら散乱した葉っぱを片付けたよ。

ttps://i.imgur.com/a2P1LhO.jpg
0144名も無き飼い主さん2018/05/28(月) 16:56:38.47ID:aNO/1Ygi
外観気にしないならアオミドロでいんじゃね?
アオミドロの処理にもなる
45センチのプラケに三匹入ってるけどそんなにレイアウト崩されんがうちのは大人しいのかね
レイアウト破壊は餌やる場所の底床を延々掘るくらい
0145名も無き飼い主さん2018/05/28(月) 18:37:25.08ID:gPACUlYc
みなさんはフィルター何を使ってますか?
物理ろかが欲しいので上部か外部の2択でしょうか
0146名も無き飼い主さん2018/05/28(月) 19:16:23.04ID:rDXKeBZ6
うちは昨晩脱走寸前だったわ
陸地からクビ伸ばして起点にしてよじ登っとる
本能なのかな?
01471372018/05/28(月) 21:06:17.96ID:B3u1K2p0
みんなありがとう。ベアタンクで検討します
0149名も無き飼い主さん2018/05/29(火) 02:04:21.30ID:SxujtI72
外部で物理濾過やるとメンテ大変そう
てか物理濾過ってバクテリアが分解する前に有機物掃除するってのが目的だからね
放置して分解させるなら生物濾過にした方が目詰まりはしない
0150名も無き飼い主さん2018/05/29(火) 06:46:26.35ID:R/8gKZuI
>>149
言うほど詰まったりしないよ
中でミズミミズ沸いてホースから出てきて水槽の中舞ってたはするけど
視点を変えたらある意味高等な生物ろ過かもしれん
0151名も無き飼い主さん2018/05/29(火) 07:05:48.12ID:FCy8bd5K
>>148
併用最強
外部は吸い込み口にスポンジつけて生物ろ過に徹底 ろ材は大き目のリングろ材だけ
上部は物理ろ過メイン
0153名も無き飼い主さん2018/05/29(火) 10:38:16.95ID:75NMGHJ7
最近食欲が凄すぎて怖いぐらいだわ
ボルダリングして指先に咬み付いて来るから怖えよ
0155名も無き飼い主さん2018/05/29(火) 18:53:26.24ID:fj2+F6bp
ミシニの混泳相手にアカヒレかグッピーかで悩んでいるのですがどちらがおすすめでしょうか?
0156名も無き飼い主さん2018/05/29(火) 19:49:48.97ID:R/8gKZuI
若干アカヒレの方が泳ぎ得意かなって程度
グッピーも外国産ミックスとかならアカヒレと値段変わらんしどっちでもいい
0157名も無き飼い主さん2018/05/29(火) 20:47:03.96ID:XKpyVC43
>>155
アカヒレは結構長く生き延びるぞ!
すばしこいからね。

まあ食われるけど
0158名も無き飼い主さん2018/05/29(火) 21:43:25.19ID:2cqJq6we
エサの食べ残し処理にドジョウとか最適なんだけど食われちゃうんだよなぁ。
0159名も無き飼い主さん2018/05/29(火) 23:37:53.10ID:oijh9pmZ
ミシニの頭よりデカかったら食わないってきいたけど食うの?
0161名も無き飼い主さん2018/05/30(水) 00:08:02.12ID:iKpUMJNM
今度ミシニ飼う予定なんだけど最初は30のプラケで餌付けと環境に慣れてもらってから45水槽に入れる予定なんですけど大丈夫でしようか
0162名も無き飼い主さん2018/05/30(水) 07:21:13.60ID:qTuwerl2
20年ほど前に飼ってたクサガメのレイアウトですが、60センチ水槽に上部フィルター 砂 浮島のみでした。

水換えは、確か1年に1回くらいに気が向いた時にやってました。
フィルターの掃除は、数ヶ月に1度くらい
クサガメサイズは12センチほどです。
ウンコもわりとデカかったと思います
しかし水はいつも透明で匂いも汚れもまったく気になりませんでした。
0163名も無き飼い主さん2018/05/30(水) 07:29:00.54ID:qTuwerl2
>>162 です

最近また飼い始めました。8センチほどです。
毎日水を替えないと臭くて臭くて…
こんなに臭くなかったと思ったんですが…
今はシェルターと浮島のみです。
フィルターは焼け石に水なので外しました。

今考えてるのは、砂をひかず フィッシュレットとエーハイムの外部フィルターを接地しようと思ってますが、この組み合わせで水換えの頻度は減りますか?
水換え中に腰やっちゃいました 泣
0164名も無き飼い主さん2018/05/30(水) 09:21:46.85ID:fO8oukfp
飼い始めて3年動きが少なくなってきたので餌も数日に一回へ
0165名も無き飼い主さん2018/05/30(水) 09:28:08.94ID:uxxwLeIb
ポイントはいかに濾過バクテリアを死滅させず機能させるかだと思います
フィルターがひとつのときは、ろ材の洗浄をするとしばらくは濁りがとれず臭いもでます
水が透明で無臭になるのには少し時間がかかります
なのでフィルター濾過を2箇所で行って片方ずつ洗浄するとよいですよ
フィルターの種類はお好みで
0166名も無き飼い主さん2018/05/30(水) 13:39:32.24ID:BrT11uLZ
餌なんですが熱帯魚用に与えてたオトヒメ(養殖魚用の餌)を与えてもこの1種類で栄養賄えますか?
0169名も無き飼い主さん2018/05/30(水) 21:47:05.51ID:Kh93B29L
魚用の餌の方がバラけなくて使いやすくない?
0170名も無き飼い主さん2018/05/30(水) 23:15:55.56ID:zmNFqcl0
東レプでオオアタマヒメニオイ買ったけど思った以上にビビりじゃないし愛嬌もあって和むわ。
同じドロガメ科のハラガケもいるけど全然違うわ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況