X



トップページペット大好き
1002コメント385KB

うさぎ総合スレ その130

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無き飼い主さん (ワッチョイ fb5b-zJLE)
垢版 |
2018/03/29(木) 06:48:48.92ID:dm6jGSLd0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

★スレ立て時↑が3行になるようコピペして下さい

うさぎさんについての雑談スレです

※荒らし煽りはスルーしましょうsage推奨です
次スレは>>950以降が宣言してから立てること(重複を防ぐため)

※前スレ
うさぎ総合スレ その128
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1516975473/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
うさぎ総合スレ その129
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1519900177/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0118名も無き飼い主さん (ワッチョイ b347-wCxA)
垢版 |
2018/04/01(日) 19:08:44.81ID:VAj5S6OH0
イタリアンライグラス

イネ科牧草の王といわれるライグラス類の一年生冬作草種。飼料価値が高く、栽培しやすく、 グラスサイレージにも最適です。牛たちに選ばせたらきっとNo.1の人気でしょう。

チモシー
Phleum pratense; timothy grass

イネ科の多年草で,ヨーロッパ原産。牧草として有名で,アメリカをはじめ世界の牧畜国で広く栽培されている。オオアワガエリとも呼ばれ,日本には明治初期に輸入され,牧場近くの各地に帰化している
0122名も無き飼い主さん (ワッチョイ 9320-3ZDq)
垢版 |
2018/04/01(日) 21:29:33.44ID:JQPcEu4g0
>>121
うちの子こないだ医者に口腔投与されたラキサトーンをヴェー……と吐き出したよ

毛球症予防にラキサトーン毎日おやつがわりに与えた方がいいとその医者に言われたんだけど、
うちの子短毛種だし快便だから、予防的投与が必要とは思えない
それより毎日口に注射器突っ込まれるストレスのが問題になりそうだよ
0125名も無き飼い主さん (アウアウエー Sa23-kUw7)
垢版 |
2018/04/01(日) 22:26:42.42ID:tkboxwsTa
>>121
別に出せないわけじゃない。
盲腸便と間違えて普通の●を口に含んだ場合とかは
普通に吐き出すよ。
毛とかを吐き出さないのは、単純に何も考えずに飲み込んでしまうから。
0131名も無き飼い主さん (ワッチョイ 5b1c-iRBF)
垢版 |
2018/04/02(月) 00:43:51.19ID:ZywQerWb0
これウイルスとかだと日本にも来るやつでは...

http://www.sankei.com/smp/world/news/180401/wor1804010021-s1.html

野生ウサギの駆除に感染症ウイルスを散布
ニュージーランド当局

 ニュージーランド当局は、殖えすぎた野生のウサギを駆除するため、感染症を引き起こしてウサギを死なせるウイルスの散布を始めた。

 第1次産業省によると、野生のウサギによる被害額は毎年平均5千万ニュージーランドドル(約38億5千万円)で、駆除に約2500万ニュージーランドドルかかっている。
当局者は、狩猟や毒入りの餌による駆除では対応できないとしている。このため、効き目が早く、発熱やけいれんを引き起こして感染から2〜4日以内にウサギを死なせるウイルスを輸入した。

 ニュージーランド農業者連盟は「非常にほっとしている」とコメントしているが、動物保護団体からは「ペットのウサギに感染する恐れもある」との指摘も出ている。
第1次産業省は、ペットのウサギはワクチンを接種すれば死ぬことはないと理解を求めている。
0136名も無き飼い主さん (ワッチョイ 19fd-bCzG)
垢版 |
2018/04/02(月) 01:25:32.18ID:8cJQwkRd0
蹲ってもぞもぞしてるから食糞してるのかと思って見てたら、腰がビクビク痙攣してるし食べてるというより舐めてる感じで
大丈夫かなと思って顔上げさせて股を見たらビンビンだった
うさぎもセルフフ〇ラとかするんだ…
たまげたなぁ…
0137名も無き飼い主さん (ワッチョイ c1b8-HAdz)
垢版 |
2018/04/02(月) 02:54:42.70ID:I3G7ugEj0
そりゃセルフあなる舐めみたいなことするくらいだからね
0139名も無き飼い主さん (ワッチョイ 396b-lEVP)
垢版 |
2018/04/02(月) 06:28:02.70ID:UkrRc6s40
ウィルスっていうのは変性するからな。
本当にウサギだけに効果があるものだけで留まるのか?
ニュージーランドにはウォンバットとか固有種もいっぱいいたと思うが‥‥
0140名も無き飼い主さん (ワッチョイ b347-wCxA)
垢版 |
2018/04/02(月) 08:30:08.67ID:nKgefv3t0
ニュージーランドはいったことないけどイギリスは野うさぎが凄まじく多かった
よく道路に引かれてた
白人はよく日光浴するけど糞だらけの芝生の上で寝転んでた
その時はきたねーなと思ったけど今は糞は平気
0142名も無き飼い主さん (オッペケ Sr0d-A4OP)
垢版 |
2018/04/02(月) 09:36:12.56ID:/dYtepHyr
ニュージーランドからの輸入品や入国者にもウサギを殺すウィルス付いてくるんじゃない?

もうニュージーランドの物は絶対に買わない

ニュージーランドの人ともかかわらないようにする
0144名も無き飼い主さん (ワッチョイ 1926-hHE/)
垢版 |
2018/04/02(月) 09:59:30.18ID:XgUJvNfM0
姪っ子が今NZ居るけど、本気で人より羊の数の方が多いらしい
同じ草食動物のうさも増えるんだろうね
とにかく
荷物とか手紙寄越さずメールかSkypeにしてもらうわ
0145名も無き飼い主さん (アウアウエー Sa23-kUw7)
垢版 |
2018/04/02(月) 10:03:01.23ID:XaEd6GNJa
>>142
ティモシーとかは心配だね。
アメリカ産と書いてあっても、何らかの形でウイルスが
混入しないとは限らないし。
例えば、運送船舶がNZに寄港して、その後でアメリカに
入ってティモシーを運送することはあるだろうからね。
あんまり神経質になっても仕方ないけれども、ちょっと気になる。
0147名も無き飼い主さん (オッペケ Sr0d-A4OP)
垢版 |
2018/04/02(月) 10:49:09.13ID:/dYtepHyr
今、楽天で見てたけど国産品は高いねー

しゃーないか、ウィルス入りの牧草食べさせるなんて残酷な事は出来んし

ニュージーランドは絶対に許さん!

もうニュージーランドは俺の中で最も最低の国に認定だわ

ここ一年で一番腹が立ったニュースだ
0149名も無き飼い主さん (オッペケ Sr0d-A4OP)
垢版 |
2018/04/02(月) 11:12:59.00ID:/dYtepHyr
そうかもだけど、嫌だよ

ウィルスばらまく国とかあり得ない

ウサギは俺にとって自分の子供だもん

だから俺からしたら「子供だけ殺すウィルスばらまきました、ワクチンあります」って言われてんのと同じなんだよ

ニュージーランドの連中は何でそんな非道な行いが出来るんだよ
俺マジで泣きそうだよ
0151名も無き飼い主さん (アウアウウー Sa45-wCxA)
垢版 |
2018/04/02(月) 11:31:48.56ID:0gLCxZpSa
クジラは保護でうさぎは駆除
蛮族だわ
0152名も無き飼い主さん (ワッチョイ c1b8-LJ3s)
垢版 |
2018/04/02(月) 11:52:01.28ID:1glFW+RU0
>>150
代替案があれば主張するのがいいけど
なかなか見つからないだろうね。
でも、多分世代交代が早い生き物だから
ウイルスに抵抗持つ世代が生まれると思う
0154名も無き飼い主さん (スッップ Sdb3-u+gW)
垢版 |
2018/04/02(月) 12:16:07.06ID:IbEW/qbJd
駆除は仕方ないとしてもウイルスでってのは嫌だな
なるべく苦しまない方法をとってほしいよ
それに上でも言われてるけどウイルスによる変性効果もこわい
リスク高過ぎだと思う
0160名も無き飼い主さん (ガラプー KK3d-F63b)
垢版 |
2018/04/02(月) 15:13:25.36ID:MAbAgp+9K
増えすぎてどうにもならなくて困るのは確かにわかるが、
せめて、せめて尊い命を奪うのなら、気持ち悪いウィルスで抹殺してゴミのように処分するのではなく、食糧として食べて毛皮も利用して役に立ててもらいたいよ
0161名も無き飼い主さん (ワッチョイ 8153-4q4x)
垢版 |
2018/04/02(月) 15:13:29.00ID:WujftSHO0
>>157
牧草に限らず農作物にウィルスが休眠して付着してくる可能性は無きにしもあらずなので不安はあっても仕方ないと思う

NZは抗体とかの情報は出してるんだろうか?(´・ω・)
0163名も無き飼い主さん (ワッチョイ c1b8-HAdz)
垢版 |
2018/04/02(月) 19:15:48.06ID:I3G7ugEj0
日本も鹿が増えすぎて駆除対策してたよな。
あれどうなったんだろ
0165名も無き飼い主さん (ワッチョイ c1b8-HAdz)
垢版 |
2018/04/02(月) 20:53:14.63ID:I3G7ugEj0
ペットのウサギと比べて、野ウサギにはいまいち同情心がわかない。
野ウサギVS人間は弱肉強食な部分があるからしょうがないかもしれないけど、
ペットにするからにはきちんと管理・保護しなきゃいけないと思うから。
0166名も無き飼い主さん (ワッチョイ 9361-YG9/)
垢版 |
2018/04/02(月) 20:57:01.66ID:M28DdR8m0
同情心とかそういう心情の問題じゃなくて
ウイルスという扱いの難しい、下手をするとコントロールの効かなくなるものを
あえて使うことの是非とか
ほかの動物への影響とか他国へ持ちこまれる危険性とか
そっちを心配してる人のほうが多いと思う
0167名も無き飼い主さん (ワッチョイ c1b8-HAdz)
垢版 |
2018/04/02(月) 21:05:31.11ID:I3G7ugEj0
どっちが多いと思うとかじゃないんだよ。
0168名も無き飼い主さん (ワッチョイ c1b8-HAdz)
垢版 |
2018/04/02(月) 21:09:24.60ID:I3G7ugEj0
もちろん、野ウサギだってめちゃくちゃ可哀想だけど。
人類はさっさと火星に住み家見つけて、地球は動物たちに明け渡して欲しいもんだ
0169名も無き飼い主さん (ワッチョイ d3e6-WbTm)
垢版 |
2018/04/02(月) 21:30:42.09ID:83M/FovK0
深刻な話してる中おバカな相談で申し訳ないけど
うちのウサギがよくこの失敗(イラスト参照)をする
トイレ大きくしたり形変えても結局縁ギリギリでするから無意味だった

普段は月2ぐらいの失敗だからいいけど
たまに謎の失敗スイッチが入って2週間連続ほぼ毎日(しかも一日複数回)したりして地味に掃除が大変
解決策とかしつけかたってあるかな
諦めて掃除するしかない?
0172名も無き飼い主さん (ワッチョイ c1b8-kUw7)
垢版 |
2018/04/02(月) 21:47:05.79ID:4NbdeW110
>>169
ちょうどうちのうさも
昨日珍しくこうやっておしっこしてたw
トイレ内でおさまったから大丈夫だったけど…

普通は壁に背向けるからこういう子珍しいよね
トイレの下にペットシーツ敷きつつ、
おしっこしそうになったら持ち上げて奥に移動させるのは?
できたら大好物のものあげるとか。
0173名も無き飼い主さん (ワッチョイ 9320-3ZDq)
垢版 |
2018/04/02(月) 22:04:37.57ID:KCVt4W/P0
>>169
うちの子も全く同じ粗相してたよ
ちゃんとトイレでしてるつもりでいるのに毎日はみだしっこ
ラビットフィットパンのLに変えて落ち着いた、ネザーなのでトイレに3匹くらい乗れそう

169さんの子はトイレ大きくしてもあかんかったのだよね……
一回大掃除してケージ内のレイアウトも変えてみるとかは?
トイレのあったとこでしっこできないように物置いて、トイレを別の位置に配置したら体の向きもリセットされるかも
0174名も無き飼い主さん (ワッチョイ 71b8-uaFS)
垢版 |
2018/04/02(月) 22:23:02.08ID:T9qZNQ560
横90cm奥行き50cmでケージ自作して広くしてあげたのに
トイレ以外の隅にもオシッコするようになって結局トイレ2個置きにした
広くなった分がほぼトイレに使われて意味ないw
0175名も無き飼い主さん (ワッチョイ 2b0a-mqaA)
垢版 |
2018/04/02(月) 22:47:45.52ID:h1GKVp4e0
ミニレッキスの3ヶ月メス。部屋んぽで至るところでオシッコする。ケージでは完璧なのに。何か対策方法ないですかね?同じ場所ばかりならトイレ増やして対応できるんですがね
0178名も無き飼い主さん (スッップ Sdb3-u+gW)
垢版 |
2018/04/02(月) 23:30:13.77ID:IbEW/qbJd
>>175
うちも部屋んぽ中に色んなとこでおしっこしてたけどとりあえずケージ外にもトイレを置いたらそこでするようになったよ
ケージを開けっ放しにすると絶対に外のトイレでしてケージをしめるとケージ内のトイレを使う
0182名も無き飼い主さん (ブーイモ MMf5-LJ3s)
垢版 |
2018/04/03(火) 03:15:30.38ID:fdXGWXUDM
犬ほど、従順ではない上に、
性格もバラバラなのがうさぎだろうけど
それでもしつけのうまい人は、どれぐらいコントロールできるんだろう。
0185169 (ワッチョイ d3e6-ASba)
垢版 |
2018/04/03(火) 06:39:50.64ID:iFUn+mct0
169です
頂いたアドバイス試してみます
一歩前へ貼り紙も作ってみるw
レスくれた人ありがとう!
0186名も無き飼い主さん (ガラプー KK3d-EA/Z)
垢版 |
2018/04/03(火) 07:20:41.23ID:69pIR9pqK
相談です
体調悪そうなわけではないけれど、テンプレを使って以下に状況書きます

1)ウサの種類 性別
ネザーランド♀
2)年齢
2月上旬産まれで、3/31にお迎えしました
3)体重
はかりが無い…
4)糞の量(普段より多い・少ない)
普通
5)糞の形、色、臭い
コロコロ丸く特に変な臭いなどない
6)食欲
もりもり食べる
7)元気度
ケージ内を走り回っております
ケージ内には牧草を敷き詰めてます

まだミルクを飲んでるのですが、試しにペレットを与えてみたら
よほど好きになったらしく、たくさんねだってきます
ですが購入した所の店員さんには
お水を飲むようになったらペレットをあげてください
ミルクとペレットの併用だと栄養がありすぎますので
と言われていました

なので、どうにかミルクからお水に移行させてからペレットを与えたほうがいいのでしょうか?
それとも、気にせずにミルクとペレットの併用でも大丈夫でしょうか?

どなたか返答お待ちしておりますm(__)m
0188名も無き飼い主さん (アウアウカー Sadd-4q4x)
垢版 |
2018/04/03(火) 07:44:59.90ID:MKaMZmnWa
>>186
自分から食べに行くってのは乳離れの時期ということでもあるから、いきなりミルクやめて水。
とか無茶しないで、ミルクの時間(水を飲む量に反比例して減らしていく)、ペレットと水の時間、と区切ってなれてもらうようにするといいかな。
生後半年くらいまでは食べすぎは気にしなくていいと思う。
ペレットと水に慣れてきたら、牧草(チモシー7割、アルファルファ3割)も食べられるようにしていく。
7ヶ月くらいからは体格と体重を管理してあげて。ペレットを規定量+時間、アルファルファは減らす。チモシーはできるだけいつでも食べられるように。
一歳になるころには色々分かってくると思うので、その子のベストコンディションを見つけてキープしてあげて。

そんなにシビアになる必要もないけど、いざってときの指針になるように体重計(キッチン計りでok)は購入した方がいいかな。

以上は自分のうさ経験での話なので、ベストではないだろうし、個々の状況によっても違うので参考程度に(´・ω・)
0189名も無き飼い主さん (アークセー Sx0d-Yh7N)
垢版 |
2018/04/03(火) 10:03:45.10ID:QtQ6sh5Zx
私も、まだミルク飲むくらいの小さい子なら病院の先生とタッグ組んで食事管理していく方がいいと思う
そんなに小さいうちから飼ったことないからなんともいえないけど、ブリーダーさんとか毎日体重管理してるよね
0190名も無き飼い主さん (アウアウウー Sa45-wCxA)
垢版 |
2018/04/03(火) 10:12:09.27ID:4tN4YVFQa
うさぎのしっぽは仔うさぎはペレット上げ放題
だけど他の店に行くと体重の3%
病院に行くと仔うさぎでも体重の1%台
でそれぞれの個体にあった料っていうんだけどある店では痩せすぎ、ある店では太い、病院では丁度
うちのうさはペレットを体重の1%以上は食べない、残す
チモシー大好きっ子
0192名も無き飼い主さん (アウアウエー Sa23-kUw7)
垢版 |
2018/04/03(火) 12:30:12.55ID:hGhPjTqIa
>>186
ここに相談するような飼育経験の浅い人が
なぜそんな幼い仔をお迎えしたのか…
購入と書いてあるからペットショップなんだろうけど、
本来なら販売したらいけない年齢でしょうに。
0193名も無き飼い主さん (ガラプー KKf5-EA/Z)
垢版 |
2018/04/03(火) 12:35:50.08ID:69pIR9pqK
>>187
はかりを買ってこようと思います…

ふと思ったのですが、種別で体格の違いがあるのですから
種別ごとのベストな体重目安ってやはりあるのでしょうか?

ネザー…生後2ヶ月…〇〇グラム
ロップ…生後2ヶ月…××グラム

みたいな
0194名も無き飼い主さん (アウアウエー Sa23-kUw7)
垢版 |
2018/04/03(火) 12:41:20.31ID:hGhPjTqIa
「ケージ内には牧草を敷き詰めてます」って書いてあるくらいだから全然仔ウサギの
飼育法はご存知ないんだよね。獣医さんにでも相談しないと危ないと思う。
ミルクはまさか牛乳じゃないと思うけど、ペットミルクでも温度をきちんと体温くらいにして与えないといけないし
ペレットもそのままあげてよいかは、ペレットの種類とかにもよるから慎重に判断しないといけない。
いずれにせよ素人の人が死なせないようにするのは難しいから
経験のある人とかに相談しながら世話をしてあげて下さい。
0196名も無き飼い主さん (アウアウカー Sadd-4q4x)
垢版 |
2018/04/03(火) 12:48:33.83ID:4cskr2qOa
>>193
ペレット食べ放題にするなら成分も把握しとかんとだね
人の子でも栄養あるからって好きなもの食べ放題にさせるのがいいわけないからね

そりゃ、種類ごとにおおまかな指針はあるよ。個々でも違いはあるし。(ねざーでも成体で2キロ近くなる子もいれば900g前後とかって子もいる)

上でも何度か書かれてるけど、やはりうさぎのことがわかる獣医さんにアドバイスしてもらうのがいいよ

ひとつだけ理解してほしいのが、みんな辛口なことを言ってるけど、うさの為、ひいては飼い主たるあなたのダメだろーな、でもあるんだ。
どうか投げ出さないで真剣にうさと付き合っていって下さい
0197名も無き飼い主さん (ガラプー KKf5-EA/Z)
垢版 |
2018/04/03(火) 12:49:02.35ID:69pIR9pqK
>>188
参考になります
ペレットを食べた時に、試しにミルクを与える時の温度と同じぐらいの水を置いてみたのですが
顔を近づけただけでなめたりもしませんでした
給水器は常につけています
そもそも水を飲むようにするにはどうしたらよいのでしょうか

様子を見ていますと、ミルクを置くと甘い匂いにつられて飲みに来るような感じです
なので試しに、ミルク薄め、普通、ちょい濃いめを置いて仕事で13時間ほど部屋を空けました
結果は濃いめ完食、普通が少し飲まれて、薄めが手付かずでした
できたてを好んで飲むので、単純に冷めたミルクを飲まなかっただけなのかもしれませんが…

水を飲んでいただくにはミルクをだんだん薄くしていく等の工夫をしていこうかと思ったのですが
うちのネザーは一筋縄にはいかないようなんですよね…

どなたか、ミルクから水へ移行させた方法をご教授願いたいですm(__)m
0198名も無き飼い主さん (アウアウエー Sa23-kUw7)
垢版 |
2018/04/03(火) 12:49:21.33ID:hGhPjTqIa
ってか、2月上旬生まれなら、もうミルクは要らないし、
ペレットを食べるならペレットに完全移行して食べ放題でもよいと思う。
牧草も食べるなら与えていい。
ただ、ケージ内に牧草を敷き詰めるのはやめた方がいいと思う。
おしっこで牧草が濡れて、その上に乗ったりするとお腹の
温度を奪われて体調を崩すことがあるので。
0200名も無き飼い主さん (アウアウエー Sa23-kUw7)
垢版 |
2018/04/03(火) 12:53:02.27ID:hGhPjTqIa
>>197
うさは自分が一番好きなものから食べたり飲んだりするので、
水を飲んでほしければ、ミルクは与えないようにするのが普通じゃないかな。
最初は全然飲まないから心配になってミルクを与えてしまいがちだけれど、
それだと我慢して待ってれば好きなものが出ると覚えてしまう。
なので、もちろん脱水にならないように様子をみながらだけど、
うさとの我慢比べで水を飲むまでミルクはあげない。
0201名も無き飼い主さん (ガラプー KKf5-EA/Z)
垢版 |
2018/04/03(火) 12:56:28.63ID:69pIR9pqK
>>189
確かに、体調管理もしてくれるし、なんでも相談できるので
担当獣医がいれば心強いですよね…
昔ミニウサギを飼ってたのですが
今回のようにまだミルクの子から飼育するのは初めてでしたのでとまどっています…
0202名も無き飼い主さん (アウアウカー Sadd-4q4x)
垢版 |
2018/04/03(火) 12:57:01.95ID:4cskr2qOa
>>197
給水器の口や水皿の縁にミルクを塗るとか。
最初はそこだけ舐めるかもしれないけど自然と水も口にはいるので慣れてくると思う。
ペレットを食べるならミルク以外も口に入れられるということなので、慣れの問題かな。
あと水道水をあげるときは最低限煮沸させて冷ますとか、濾過して上げるとかしないとカルキ分のせいですい臓等に負担掛けるので注意。
市販のミネラルウォーターもNG(うさに多くのミネラル分はいらない)
0203名も無き飼い主さん (ガラプー KKf5-EA/Z)
垢版 |
2018/04/03(火) 13:05:23.94ID:69pIR9pqK
>>192
>>194
>>195
いえいえ、ご心配ありがとうございます

ちなみに、牧草敷き詰めは購入したとこの店員さんにも
この子の場合それはやめたほうがいいかと思う
と言われてたのです
(細かい理由は忘れましたが)

ケージ内に藁のかまくらのような、かくれんぼするのを置いたのですが
それの上に乗ってジャンプし始めたので足を痛めそうだと思い
クッションにもなるだろうと牧草を敷き詰めました
0204名も無き飼い主さん (ガラプー KKf5-EA/Z)
垢版 |
2018/04/03(火) 13:11:20.31ID:69pIR9pqK
>>196
ペレットは一応少しずつあげています
皿にたくさん みたいなことはしていません

実を言いますと、GWに実家に連れていくのですが
そこから実家で飼うことになっていまして
それまで自分が飼育するということになっているのです

実家にも飼育方法をしっかり話して引き継ぎしようと思います
それまでは真剣に飼育します
0207名も無き飼い主さん (ガラプー KKf5-EA/Z)
垢版 |
2018/04/03(火) 13:20:32.95ID:69pIR9pqK
>>202
ありがとうございます、参考になります
やってみたいと思います

ちなみに、わざと水皿にペレットを落としてペレットを浮かせてみたのですが
口を近づけるものの、浮いたペレットを食べるまでにはいきませんでしたね。。
0208名も無き飼い主さん (ガラプー KKf5-EA/Z)
垢版 |
2018/04/03(火) 13:26:18.90ID:69pIR9pqK
たくさんのアドバイス、ご心配の声ありがとうございます

こんなにも、レスをいただけるとは思いませんでした

まずは水を飲んでもらえるようにがんばります

また、別の方法で水を飲んでくれるいいやり方があればご教授願います

ではまた来ます
0209名も無き飼い主さん (ワッチョイ b347-wCxA)
垢版 |
2018/04/03(火) 13:33:40.63ID:wHx8Pl3U0
10投はすごいね
ID真っ赤
獣医が言うにはネットより本を読めと
みんながみんな善意ではないし責任は取れないからね
0211名も無き飼い主さん (スププ Sdb3-06TN)
垢版 |
2018/04/03(火) 14:13:48.42ID:YlflRUOwd
いつも食べてるにんじんあげる→食べない

あれ…大丈夫なのかな…とか思ってたら
人の見てない(とうさは思ってる)とこで食べてて草
しっかり好きなんじゃねーか!!
…食べてるとこ見られるの恥ずかしいのかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況