X



トップページペット大好き
1002コメント326KB
ミドリガメで頑張るスレ その17
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無き飼い主さん垢版2018/02/02(金) 22:11:17.69ID:axYRqIWe
安くて丈夫なミドリガメ
捨てずに飼えよミドリガメ
ミドリガメ愛好家によるミドリガメ愛好家の為の情報交換スレです

お祭り等で簡単に手に入るミドリガメですが、数年で20センチ以上に成長します
飼うならば責任を持って飼ってください

※前スレ
ミドリガメで頑張るスレ その16・2ch.net http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1506624301/
0102名も無き飼い主さん垢版2018/03/09(金) 22:03:12.78ID:sceuPf7+
水の外でエビをやると、どこに何匹あったか覚えているのだよね
それで一匹づつくわえて水に運んで食べる
0103名も無き飼い主さん垢版2018/03/09(金) 22:55:35.09ID:IWjxryhd
>>100
見た目で
小さければチビ
白ければシロ
黒ければクロ
スイカ似ならスイカマスク
0104名も無き飼い主さん垢版2018/03/09(金) 23:17:39.67ID:9uC2N5Ow
>>103
確かにスイカに似てるわw
0106名も無き飼い主さん垢版2018/03/11(日) 17:28:33.14ID:YVyReStX
20℃くらいになって冬眠から目覚めた後にどうすればよいかよくわからないんだが
起きてはいるものの餌は食べないわけで、食べるまでほっといていいんか?ヒーターとかで暖めるべきなんか?
0107名も無き飼い主さん垢版2018/03/11(日) 19:26:34.17ID:lW1xskxN
どこの地方にお住まいか、またカメさんのサイズがどのくらいかわからないので自分の感覚だけ言いますね。
うちの場合は関西でカメさんは成体
この場合、この頃のように寒い日や暖かい日があるような時期は餌をまだ与えません。
4月中頃になって暖かい日が続くようになってきたら、少しずつ与えるようにしてます。
手で持ってずっしりと重みを感じるなら、特に痩せてないので(また感覚でごめんだけど)
今からヒーターで温める必要もないんじゃないかな。
気温が安定して暖かくなってから、少し与えて食べるならその時点から給餌を始める。
こんな感覚で多分大丈夫だと思います。
幼体や痩せてる個体は除くだけれど。
0108名も無き飼い主さん垢版2018/03/11(日) 22:25:46.56ID:YVyReStX
>>107
丁寧に答えてくれてありがとうございます。
自分は東北でカメはもう5年目の大人です。甲羅のはみ出し肉から、栄養状態はかなり良いのでゆっくり気候にあわせて餌あげるようにします。
0110名も無き飼い主さん垢版2018/03/12(月) 12:31:50.23ID:4/pvtxIE
一粒やってみれば良い話では
0111名も無き飼い主さん垢版2018/03/12(月) 17:32:39.99ID:mIjBlVlQ
>>110
暖かい日や寒い日など、気候にムラがある時期の暖かい日に与えて、それから数日寒い日が続いたら未消化の状態で餌がお腹の中にある。
これが不安なので気候が暖かい日が続いてから餌を与えたほうが良いかもって思ってますが
気にしすぎかな?
昔、知人のアカミミガメがその状態になって変な体調になって水温を管理しだしたら明らかに未消化の糞をした思い出があります。
自然下で生きてるカメさんは暖かい日には餌を食べてるだろうから、実際は大丈夫なのかもしれないですけどね。
0112名も無き飼い主さん垢版2018/03/12(月) 18:21:11.26ID:Ntyt7Uuf
【ゴチ大杉漣(66)】 小森常務゜:(つд⊂):゜「致死量の放射能を放出しました」 【ブルマ鶴ひろみ(57)】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1520303016/l50
【中尾翔太(21)が癌】「実は東京が危ないということは報道できない」と全面カット【報道ステーション】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1520121841/l50
【窪塚洋介】「癌になったほうがいい。癌センター儲かる」【有賀さつき(52)小林麻央(34)黒木奈々(32)】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1520217556/l50
0114名も無き飼い主さん垢版2018/03/13(火) 08:20:42.15ID:lhT7UACn
そろそろ被せてある保温シートを外してやらねば…
水汚れてるんだろうなぁ〜
0115名も無き飼い主さん垢版2018/03/14(水) 13:21:24.73ID:SKNHj7jj
お、ずーと日向ぼっこしなかったやつがぼっこしてる!さすが啓蟄だな〜

がこんど、餌をやっても日向ぼっこ辞めたくない病にかかった…
0116名も無き飼い主さん垢版2018/03/14(水) 16:43:30.78ID:qqpPPhbn
まだそんなに気温が上がってる訳じゃないから餌をたべないんじゃ?
0118名も無き飼い主さん垢版2018/03/14(水) 19:55:05.83ID:/siMI/Sy
毎年冬眠開けは、餌より甲羅干し
本能で甲羅干す方が大事と判っているのだな
0119名も無き飼い主さん垢版2018/03/15(木) 07:22:50.79ID:rP1dHPwc
中学生でもできる稼ぐことができるホームページ
一応書いておきます
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

9DYYE
0121名も無き飼い主さん垢版2018/03/17(土) 05:58:59.39ID:ht/VizjO
室内でヒーター飼いしてていつでも餌パクつくし
今も餌よこせって水槽で暴れてるけど
子亀だったのがこの冬また育って
中亀くらいになってきた。

ぼちぼちまた水槽を大きくしてやらないといけないんだけど
大きい亀を室内飼いしてる人いる?
今はまだ水槽がそこまで大きくないから
毎日水取り替えて掃除するのも然程大変じゃないけど
室内である程度大きくなったの飼ってる人って
どうしてるんだろ?
0122名も無き飼い主さん垢版2018/03/17(土) 13:05:30.16ID:CzKb7qyh
だいたい30cmのミドリガメを部屋で飼ってる。冬は冬眠させてる。水換えは毎日全部してるけど衣装ケースで飼ってるからそんなに大変じゃないよ。
0123名も無き飼い主さん垢版2018/03/17(土) 17:18:29.60ID:kBQ4v4t2
>>121
ベランダで飼っています
断熱シートで覆って冬眠もへっちゃらでした
凍っても氷の下で動いてる
0127名も無き飼い主さん垢版2018/03/17(土) 23:19:20.79ID:qmIzQsq8
診察してくれる獣医があるなら連れて行ってあげると安心だよ
取り方の角度でそう見えただけならすみません、
他の方の意見はどうでしょうか?
0128名も無き飼い主さん垢版2018/03/18(日) 00:30:07.86ID:/ny6Myag
俺も目が気になった
0130名も無き飼い主さん垢版2018/03/18(日) 00:57:26.26ID:+Wj5oFMo
爬虫類の獣医選びは、実は凄く重要だと思う
スイカマスクの主治医さんは駐車場の看板と、領収証の図案が亀だし
受付でニオイガメを飼育してて、診察室が海亀のポスターだよ
不得手なところもあるだろうし、酷い報告も目にした事あるから
ネットで色々調べてみて、本当に信頼できる獣医さんを探してみて下さい
カメディカとかで症状から対処を見つけるのも良いかも知れない
0131名も無き飼い主さん垢版2018/03/18(日) 12:29:26.53ID:/ny6Myag
亀の本に
瞼が腫れてるのは、栄養障害(ビタミン?)かも
って技術的があった
0134名も無き飼い主さん垢版2018/03/18(日) 16:56:02.71ID:Xh93IcP4
えさ一粒入れてみたら食べてあった
でもまた寒くなるんだもんね
0135名も無き飼い主さん垢版2018/03/18(日) 21:34:35.53ID:1cLhOYcl
大きくなっても変わらずというかますます可愛いのに
これほど世間から偏見を受けてるペットはいないかもな
0139名も無き飼い主さん垢版2018/03/19(月) 12:35:23.25ID:IiQoUid6
そろそろ外に出すかな
0143名も無き飼い主さん垢版2018/03/19(月) 19:26:00.56ID:W2YFucvC
ミドリガメ丈夫過ぎる
毎年枯れ草も入れずの玄関冬眠でかれこれ13年の付き合い
0144名も無き飼い主さん垢版2018/03/19(月) 21:05:25.92ID:OinpUvvL
氷張っても泳いでるのは驚いた
暖かくなって蓋とったらせっせと甲羅干し
体力温存の力が半端ないよね
0146名も無き飼い主さん垢版2018/03/19(月) 23:10:33.99ID:Ndu81R7N
>>124です。
鼻の赤みは引いたようです。
アドバイスなどくれた皆様、ありがとうございました。
また、何かの時のために信頼できる獣医を調べておこうと思います。
0149名も無き飼い主さん垢版2018/03/20(火) 23:24:54.16ID:0jEbjE3j
好きではないけど、ミドリのために日光浴させると、黒くなってしまう。
0152名も無き飼い主さん垢版2018/03/23(金) 02:42:50.67ID:eXT6dmCq
うちのも水から首出してたけど上がらなかったな
全国的に何かの方法で連絡取り合ってたりして
ある日突然、同時に決起したらちょっと恐い
0153名も無き飼い主さん垢版2018/03/23(金) 20:57:48.11ID:OucxKPKa
食欲あるんだけど、きゅーって鳴くんだよね、やっぱ病院連れてくべき??
0156名も無き飼い主さん垢版2018/03/24(土) 20:36:07.26ID:dH+VWn3t
うちのアカミミ今年の秋に19歳になる
新社会人や大学生と同い年と考えると不思議な感じ
0159名も無き飼い主さん垢版2018/03/25(日) 17:13:40.58ID:cCKs6w66
うちのはここのところ、水に入る時間を4:30と決めているようだ
0161名も無き飼い主さん垢版2018/03/26(月) 16:58:56.00ID:JfF0bJuM
アンチョビとバッタ買ったよ
バッタは超絶不人気
臭いは昆虫標本の臭い、とにかく臭い
アンチョビは喜んで食べる

産卵穴堀り中19歳
新聞より厚手のカレンダーが好きみたい
https://i.imgur.com/yygpnBG.jpg
0162名も無き飼い主さん垢版2018/03/26(月) 19:58:01.73ID:ePgOi3Tg
やっぱグラスホッパーはあかんのか
0163名も無き飼い主さん垢版2018/03/26(月) 21:43:00.69ID:JfF0bJuM
アンチョビも、わざわざ買わなくても無塩の煮干しとなんも変わらないよ
0166名も無き飼い主さん垢版2018/03/28(水) 01:32:59.34ID:oYcCDRNQ
うちのアカミミ、ベランダを自由に歩けるようにしてるのだけれど
何でサンダルが好きなのだろう?
0167名も無き飼い主さん垢版2018/03/28(水) 09:31:03.01ID:FNcGIuUk
座敷よりベランダ飼いに憧れますわ
ベランダに水道がない一軒家なので無理だけど、洗えて流せて日光浴も自由で四足の天敵これず、
ベランダイイナ
0169名も無き飼い主さん垢版2018/03/28(水) 12:07:25.64ID:MvpZEeph
ベランダに水道も電源も無いけど、外に出して飼育してます
ホースと延長コードで何とかなります
基本窓開けっ放しで、多少暑かったり寒かったり無用心だったりしますが
うちは特に脱皮不全だったりするので、お日様は何にも変えがたいのです
雨水抜きにホースを繋いで栓を抜くだけなので、水換えの根気とも無縁です
0170名も無き飼い主さん垢版2018/03/28(水) 17:00:47.42ID:sCb71QtV
ベランダに出したら、柵を突破して隣のベランダに行ってて慌てたことある
0171名も無き飼い主さん垢版2018/03/29(木) 08:08:40.94ID:Upcbe0LT
ミドリガメは臆病でストレスが原因で死ぬことがあると聞いたのですが水槽の置き場所を玄関にするのはやめた方がいいでしょうか?
今は水槽をあまり人が来ない2階に置いているのですが水槽を倍のサイズ(30→60)に変更しようかと思っており水換えのことを考えて玄関に置き場所を変更しようかと思っています
ただ今でも陸地に上がっているときに人間が近づくとダッシュで水に飛び込んだりしますし玄関に置いてしまうと人が頻繁に通るだけに一切日光浴をしなくなるのではないかと不安です
最初は怖がっても慣れていくものなんでしょうか?
0172名も無き飼い主さん垢版2018/03/29(木) 10:17:53.42ID:EiTv85VC
うちも玄関に置いてるけど日光浴中は無視されるし
人が入ってくると餌ねだりにくるよ
0173名も無き飼い主さん垢版2018/03/29(木) 11:29:29.71ID:gqUz6Kwf
イシガメは神経質
クサガメはフレンドリー
ミドリガメは傍若無人
と聞いた事があるよ
0174名も無き飼い主さん垢版2018/03/29(木) 11:47:20.42ID:NkmhR5cp
個体にもよるかだけど、おそらくは慣れてくるでしょう。
カメは上から覗かれるのを本能的に怖がるとのことで、水槽はなるべく台の上など高めのところに置くのがよいと思います。
0178名も無き飼い主さん垢版2018/03/29(木) 22:05:10.24ID:le1so2Y+
ベランダ飼いだと、帰って来たときは既に寝ていて遊べない…
0179名も無き飼い主さん垢版2018/03/30(金) 00:17:12.93ID:LSbIYTls
>>171
うちの亀は小さいときどうしようもないビビりだったが、大きくなった今ではふてぶてしくなったよ。故意に年中ストレスを与え続けるとかじゃなきゃ、問題無いと思う。そのうち慣れるさ
0180名も無き飼い主さん垢版2018/03/30(金) 00:18:13.24ID:LSbIYTls
>>178
餌はいつあげるの?
0183名も無き飼い主さん垢版2018/04/01(日) 16:44:12.30ID:vjP2IQ/H
うちのカメなんですがいつもは陸地に上がってるときに人間が近づくとダッシュで水の中に逃げ込むのに今日は陸地の上でじっとしてるだけでした
最初は「慣れてくれたのかな?」と思ったのですがどうも水に入っても身体が沈まなくなってしまってる様子
色々調べたところこういう場合は痩せてしまったことが原因だと書いてあったのですが対処方法はあるでしょうか?

・ペットショップで買ってまだ一年経ってない子ガメです
・餌は朝夕上げてますがきちんと食べてます
・室内飼いでバスキングライト・UVBライト・ヒーターを設置して飼っています
0185名も無き飼い主さん垢版2018/04/01(日) 18:42:31.48ID:vjP2IQ/H
>>184
最初はそう思ったんですけどミドリガメのしかも子ガメ連れてっても対処してくれないか対処してくれても栄養状態がどうこうとかの対処しかしてくれないんじゃないかと思って…
0187名も無き飼い主さん垢版2018/04/02(月) 04:17:54.16ID:XK1B+eqK
成体のカメは殺しても死なないってくらい強いけど子ガメは結構弱いよ

脅す訳じゃないが配合飼料をきちんと食べてて見た目では痩せてないのに
ずっと陸にいる・水に入っても体が沈まないってことなら最悪肺炎の可能性もある
もしエビしか食べない等の偏食があって見た目でも痩せてると分かるならそれを直すことだね
でも栄養不足が原因かまではわからないな。単に泳ぎが下手で水中が嫌いな子なのかもしれないし
素人がアドバイスできることは限られてる
だから最善を尽くそうと思うなら獣医に聞くしかないんよ
行ける範囲に両生類・爬虫類に強い動物病院はないか調べてみなされ
0188名も無き飼い主さん垢版2018/04/02(月) 06:36:59.10ID:dzeUyTD0
>>187
餌は配合飼料与えてるし泳ぎも飼ってからずっと底の方をのこのこ歩いてたりしてて基本底の方にいたから下手ってことはないと思う
肺炎の可能性はネットで色々調べて考えてたから温浴させようかと思ってたんだけどやっぱ素人が判断するべきじゃないか…
病院調べてみます
0189名も無き飼い主さん垢版2018/04/02(月) 10:50:10.30ID:vck3K6cD
部屋飼いでも時々日光に当てた方が良いかもね
特に子供の時は甲羅の形成に大きな影響
があるから
春は本能的に、餌より甲羅干したいのじゃないかな?
0190名も無き飼い主さん垢版2018/04/02(月) 11:05:20.28ID:GC/5zXJX
ミドリの甲羅の端っこは大人になるとともに反ってくるもの?
ネットで写真見ていても、こんもりまーるくなってる甲羅見ないんだけど、それがミドリガメ本来の姿?
飼料の配合が違うんじゃないかと思うほど反ってるよね
0191名も無き飼い主さん垢版2018/04/02(月) 16:11:37.50ID:KLaqC/Lx
ベランダでジャンボタライに入れて飼ってるけど
市販のろ過装置ってアテにできる?
水の交換が面倒になったというより、水がもったいなくてろ過装置の導入考えてる
0194名も無き飼い主さん垢版2018/04/02(月) 19:15:16.17ID:esjlyp2C
水道 1000L 280円
電気 1kw1時間 0.027円
地域や契約している会社によるけど大体こんなもんじゃなかったっけ
どっちが安いかは今の飼育環境と目指す環境に依るから分からん
0196名も無き飼い主さん垢版2018/04/02(月) 21:55:21.32ID:KLaqC/Lx
そう考えると水位を下げて水を減らして
少ない水をこまめに交換するのが一番安上がりかな
浅くて大きいトロ舟で池を作り直すことを検討してみようかな
0198名も無き飼い主さん垢版2018/04/03(火) 10:14:35.78ID:aRgVJyc/
>>197
そんなはずないんだけど、
家の人からカメのせいで水道代がとんでもないことになってるってクレーム来てるから…
0200名も無き飼い主さん垢版2018/04/03(火) 14:06:45.19ID:aRgVJyc/
だよな
何回計算しても1回の水は50円かかってない程度
2日に1回で換えたとしても月750円以下のはず
これで「とんでもない」っておかしいよな

万の単位で違うとか言うんだけど…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況