X



トップページペット大好き
1002コメント275KB
【コテハン禁止】クサガメのスレ12
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無き飼い主さん
2017/12/02(土) 11:28:29.61ID:C0OXPCZt
ここは名も無き飼い主さん達がクサガメ(キンセンガメ)について語るスレです。
※コテハンで2ちゃんねるをしている方や、コテハンと同じ特徴のある書き込みをする方はご遠慮下さい。

・基本はsage進行で。次スレは>>980の方が立ててください。
・初めてカメを飼う方は、まず基本的な飼い方を本やインターネット検索等で調べることをおすすめします。
・質問をする人は基本的飼い方を調べた上で、具体的な環境を添えて質問して下さい。
・荒らし(コテハン、無駄レス、暴言、下品ネタ等)はスルーしましょう。反応した人も荒らしと同類です。

★前スレ★
【コテハン禁止】クサガメのスレ10
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/pet/1482597119/
【コテハン禁止】クサガメのスレ11
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/pet/1495202981/
0290名も無き飼い主さん
2018/01/28(日) 12:40:18.89ID:t+1kvlse
282です。いろいろ皆さんありがとう。
掃除して分かったのですが、スロープに使っている人工芝が水ミミズの巣になっていました。
カメは至って元気です。水かえの頻度を上げます。
0291名も無き飼い主さん
2018/01/28(日) 20:28:38.72ID:6bJsiTe2
原因分かってよかったな
人工芝は他のもので代用したほうがいいかもな
0292名も無き飼い主さん
2018/01/28(日) 20:51:10.02ID:8QgkjT3o
そうだな
自分も人工芝は水に浸からない部分だけで使ってる
水中から上がるスロープの一番上の5センチだけ人工芝にして
水中はステンレスかプラスチックのネット
0293名も無き飼い主さん
2018/01/29(月) 20:35:46.17ID:qTb/yiUO
水ミミズはめだかの餌にしてめだかを繁殖させるとか
0294名も無き飼い主さん
2018/01/29(月) 20:54:39.63ID:gnDhnZ/l
何か虫みたいなのが繁殖して気持ち悪いなら、陸場を石などのシンプルなものにして全換水したら問題が解決するのでは?
経験的に汚れがたまらないから皮膚病にもなりにくいような気がするんだけど。
レイアウトに凝ってるならしかたないが。
0295名も無き飼い主さん
2018/01/30(火) 20:43:35.91ID:R4MEWaKO
水替えてるのにどっからミミズが湧くのかな?
何かに卵が付着してるにしても何にくっついてるのか…
0298名も無き飼い主さん
2018/02/01(木) 13:14:37.55ID:035VBOws
282です。水ミミズ水槽は室内、加温です。陸地とスロープに百均人工芝を使ってます。陽当たりがよいためコケの繁殖が凄く、芝の付け根には汚れが溜まりやすいです。水は隔日で全部替えています。当面、芝は50度C前後の湯で洗うことにしました。
0299名も無き飼い主さん
2018/02/03(土) 16:29:32.85ID:vFXtnELe
陸地は砂利とか岩にするのもアリ
岩はときどきタワシと水でこすってたら苔生えないし、虫はそもそも絶対出ないから
0300名も無き飼い主さん
2018/02/03(土) 16:35:35.68ID:vFXtnELe
よく考えたら人工芝は岩の上とかに敷いてるわけか

手入れの手間が気にならないならそのままでいいんじゃないかな、たぶん
0301名も無き飼い主さん
2018/02/03(土) 16:40:55.09ID:nZxi/AUR
勝手にミミズ湧くなんてボーナスゲームじゃねえか
もったいない
0302名も無き飼い主さん
2018/02/03(土) 19:49:06.54ID:nc/pgU8n
最近 乾燥海老を食わなくなった
亀プロスのみ食うわ
0303名も無き飼い主さん
2018/02/03(土) 19:59:24.75ID:/teeVpjg
室内飼いの場合どこからミミズは生まれてくるの?
0305名も無き飼い主さん
2018/02/04(日) 00:00:28.08ID:aenJmsBc
>>302
むしろそれは喜ばしいことだろ。
逆なら問題ありだけれど。
0309名も無き飼い主さん
2018/02/05(月) 11:54:52.21ID:Y5zsX5Yr
水ミミズの話を投入した私がまた通ります。
おそらくホテイアオイに付いていたんだと思います。ホテイアオイは亀が食べちゃいました。
0312名も無き飼い主さん
2018/02/07(水) 23:52:10.00ID:YUwkMIST
碑文谷の池では人を食ってたな
0313名も無き飼い主さん
2018/02/08(木) 07:22:19.85ID:5rev5w71
野生の亀だと機敏なのかな

家の亀は弱ってる小魚すら捉えられなかった
そもそもレプトミンですら食べるの失敗することあるし
0314名も無き飼い主さん
2018/02/08(木) 07:24:55.70ID:moUHCieh
動画だとバクバクメダカ食べてるの見るけど
うちのは1週間1匹減ってたらいい方なくらい生き餌食べるの下手
0315名も無き飼い主さん
2018/02/08(木) 10:05:23.58ID:NK4dDhTx
ウチのは金魚はうまく補食出来ないがザリガニだと突進する。挟まれようが刺されようが、意に介しない。
0316名も無き飼い主さん
2018/02/08(木) 10:12:54.16ID:uxvtSWPP
うちのクサガメも捕食下手
だから活餌あげる時は手渡しにしてる
0317名も無き飼い主さん
2018/02/08(木) 10:24:44.19ID:qLcCw0sy
クサガメは自然の川に住んでる個体も石の上から危険を感じて水中に飛び込む反応だけは早いが
泳ぐ速度とかは遅いよ。
おそらく生きてる魚を襲って食べることは基本的には身体の性能?としてほぼ無理なんじゃないかな。 カミツキガメを以前に飼育してたが、あの機敏な動きなら泳いでる魚でも捕食できるんだろうなと感じた。
クサガメは自然界では植物性のものとか貝とか運良くみつけた魚の死骸なんかを食べてるんじゃないかなと思う。
0318名も無き飼い主さん
2018/02/08(木) 10:35:01.72ID:moUHCieh
>>317
うちのクサですらタナゴ捕食するから野生の亀だって魚くらい余裕だろ
0319名も無き飼い主さん
2018/02/08(木) 11:02:13.30ID:qLcCw0sy
>>318
健全?に泳いでるタナゴを追いかけて食べれるんだ!
そんなに機敏な子もいるんだね。
0321名も無き飼い主さん
2018/02/08(木) 11:59:47.77ID:dF4pIvN3
>>317
たぶんそう
水槽みたいに狭くないもんな川や用水。
他にないと食べる程度だよ。
0324名も無き飼い主さん
2018/02/08(木) 17:00:27.22ID:qLcCw0sy
>>322
かなり昔の話しなんだけど、自分に子供が出来てカミツキガメも予想以上に早く大きくなってきたのでもし指などを間違って子供が噛まれたりしたら‥との嫁さんの意見で付き合いのあるペットショップに引き取ってもらいました。
カメ愛好家のみなさん ごめんなさい。
中途半端なことをしてしまいました。
0325名も無き飼い主さん
2018/02/08(木) 17:52:28.42ID:ZlEV0IKH
>>324
そういうことならよかった
まさかその辺の池に…なんて思ってしまったもんで、失礼しました
0326名も無き飼い主さん
2018/02/08(木) 19:49:25.90ID:4mx1um3U
誰もプールでおしっこしたなんて言わないよ
みんなやってるのにー
0327名も無き飼い主さん
2018/02/08(木) 21:45:16.01ID:NK4dDhTx
例年凍ることのなかった冬眠水槽がカチコチに!
氷の下にうごめくカメども見てあわてて氷割って除去したけどまだまだ凍りそうだなぁ
0329名も無き飼い主さん
2018/02/11(日) 02:32:50.01ID:WbGCvbgZ
亀は多少鈍くても飢えに強いから個体数を維持できるんだろうな
0331名も無き飼い主さん
2018/02/11(日) 18:30:55.57ID:QvqkTq7J
水替えの時水嵩が減ってパタパタしてるモロコをパクッと食いついた
0332名も無き飼い主さん
2018/02/12(月) 01:42:07.95ID:mTrBdLm8
いえ普通のレプトミン→底に沈んだものには見向きもしない。
レプトミンスーパー→底に沈んだ小さな断片にまで食いつく。
亀的にはそんなにうまいんかねえ。
0337名も無き飼い主さん
2018/02/13(火) 00:24:58.89ID:Nq6q7p6f
>>336
カルシュウム足りてるかお前
ばーーーーーーーーーーーか
亀の甲羅食えよ
ばーーーーーーーーーーーか
0338名も無き飼い主さん
2018/02/13(火) 00:43:30.49ID:6c92E325
お前ら全員カメに食われちまえよ
0339名も無き飼い主さん
2018/02/13(火) 01:37:34.20ID:FJyWZIGl
普通に会話してるだけなのに馴れ合ってると思い込んで荒らす奴いるよな

5chってどこに行ってもこういうの湧くから不思議だわ
0340名も無き飼い主さん
2018/02/13(火) 02:18:03.48ID:6c92E325
分かってはいても、5chとか言われるといまだに違和感あるよな
俺はいまだに2chてよんでる
0342名も無き飼い主さん
2018/02/13(火) 09:12:05.12ID:yhJgJ5ya
>>339
好き版なんて馴れ合いだらけでしょうにね
そのための情報交換、語りなのに。
0343名も無き飼い主さん
2018/02/18(日) 05:09:55.60ID:OfwOMJrs
近頃は炬燵の中で暖を取り活発化しているせいで餌食うようになった
0344名も無き飼い主さん
2018/02/18(日) 21:49:45.42ID:qU5fHtNx
うちのは今日突然餌を食べ始めた
まだ寒いのに大丈夫かな
0345名も無き飼い主さん
2018/02/18(日) 22:15:59.26ID:maQ9Tr+n
うちも最近食欲が半端なくてビビってる
甲羅干ししなくなったのも心配
0346名も無き飼い主さん
2018/02/18(日) 23:46:40.34ID:evcB/pxv
水温低いままで餌やったら消化不良で最悪死ぬで
変温動物を人間の感覚で考えてはいけない
0347名も無き飼い主さん
2018/02/19(月) 00:09:58.47ID:JhUxD501
今の時期はエサあげてそれに見合うだけのフンを翌日してなかったら温浴させてる
0348名も無き飼い主さん
2018/02/19(月) 01:53:59.15ID:xxDNuyli
成体の亀って野生でも飼育下でも10月から3月の6ヶ月間、全く餌食べなくても平気な顔してるのに、冬もリスク承知でやりたい人多いんやな
まあ加温の設備が完璧に整ってるならいいけど
0350名も無き飼い主さん
2018/02/19(月) 02:56:41.50ID:OMWt5G8R
ウチはヒーターもライト入れず冬眠もさせずにゼニのときから10年くらい飼ってるけど
普通に元気に生きてるよ
昼間は出窓で日光浴させて餌も食わせてる
冬は窓閉めてるので紫外線効果はほぼ無く体温上げてるだけ
そんな飼い方だから今の時期なんか一日の体温の上下動激しいだろうけど
毎日元気で今まで一度も調子悪くなったこと無い
水だけはウンコとか食い残しが入ってると亀でもきっと気分悪いだろうと思って
一日一回以上換えていつも清潔にしてる
0351名も無き飼い主さん
2018/02/19(月) 06:08:38.02ID:jJOuCSSR
比較的暖かい地方&マンションか何かで高気密な住宅なんだろう。
ほとんどの家庭環境ではその飼い方は無理がある! 環境しだいだろ。
0352名も無き飼い主さん
2018/02/19(月) 23:50:58.13ID:RYWm/Tx8
レプトミンは甲羅のサイズ別に商品があります。5cm以下用を10cm級にやってると問題が出てきますか。その逆も含めて。
0353名も無き飼い主さん
2018/02/20(火) 13:57:49.03ID:yofRyrho
パッケージにはまるで亀の大きさごとに特別な配合してあるのかのように書いてあるけど
多分粒の大きさだけで成分同じだよ
0354名も無き飼い主さん
2018/02/25(日) 23:35:53.99ID:Pc1WNztp
2才と3才を同居させたら、餌やりの時に3才が競争心なのか餌にみえるのか2才の脚に噛みつく。事故が怖いから別居させてるが、ある程度広い容器なら同居はできるのだろうか。
0355名も無き飼い主さん
2018/02/26(月) 00:03:47.98ID:M7t/uzPm
俺はエサやる時は100均で2個買った米1キロ容器に亀をわけて入れてるわ
0357名も無き飼い主さん
2018/02/26(月) 08:59:01.24ID:MnFLvCdI
カメによるのね?暗くなったら即ねんねする朝まで手足だらーんで爆睡
0358名も無き飼い主さん
2018/02/26(月) 09:48:38.14ID:8MrthTjU
>>354
同居できるかもしれんが、自分に攻撃してくる可能性がある自分より強い個体と一緒にいるのは弱いほうの2歳には強いストレスを感じされると思うで!
自分が2歳の亀さんの立場だったら嫌だろ。
逃げ場ない場所で自分より強いいじめっ子と一緒に暮らすんやで。
やはり一つの飼育容器に一匹がベスト!
0359名も無き飼い主さん
2018/02/26(月) 16:19:25.19ID:9izuZQ08
>>357
今まではそうだったけど
大きくなったから飼育環境変えたらお怒りなのか夜暴れるようになった
0361名も無き飼い主さん
2018/02/28(水) 19:51:05.57ID:ZG0KA4IC
どうしても水温計と内壁の間に入りたいみたいでカチカチカチカチカチカチカチカチうるさいw
0363名も無き飼い主さん
2018/03/01(木) 06:50:31.72ID:gGa8cPLX
隠れたい生き物だから大きい土管や上木鉢、落ち葉、岩陰とか

何か一つ入れとくとええよ
0364名も無き飼い主さん
2018/03/01(木) 06:58:51.63ID:VcwuOm19
物陰はある。
餌タイム頃になるとやってる事が多いんだけど亀にそこまでの知能があるのか謎。
0370名も無き飼い主さん
2018/03/02(金) 22:06:27.51ID:5H8zd0tW
>>368
ザルですくって魚の餌にする
うちの亀、新鮮(?)なカリカリの状態でしか食べない
0371名も無き飼い主さん
2018/03/02(金) 22:39:49.34ID:lIIJ+fMu
>>370
うちの個体にそういうのがいる。
ふやけて大きくなった餌は食べない。
でも別の個体はお構いなしに食いつくから不思議。
0372名も無き飼い主さん
2018/03/03(土) 00:56:38.14ID:xBnuFkvI
オスは成体になると明らかに食いが悪くなって選り好みするね
0373名も無き飼い主さん
2018/03/04(日) 09:46:12.64ID:545SOT3Z
今体調悪いのもあって、自分に何かあったら世話を引き継いでくれる人がいない事を危惧している
ネットの里親探しサイトとか見ても成立しているやり取りってそんなに見掛けないし、いても酷い環境に引き取られたりしたら申し訳ないし
動物病院とかに里親募集の呼び掛けの協力して貰うと、病院来る程度には意識の高い人に引き取られる確率上がるとは聞いたけど
やっぱり犬猫と異なり亀って里親なってくれる人って少なそうだな
0374名も無き飼い主さん
2018/03/04(日) 10:01:16.25ID:r6LJEIkS
>>373
俺も前にそのことで考えたことがあってね。
ネットで丁寧に飼育状態をブログに書いてる人にメールなどで連絡とれるならしてみて、その人が引き取るのは無理だとしても、そんな人は独自のネットワークを持ってるかもだから、
頼んでみるのはどうかなーとか思ったこともある。
0375名も無き飼い主さん
2018/03/04(日) 10:02:41.95ID:1h79daQ/
370だけど
ふやけると味が薄くなるのかな
ちなみにメス

>>373
うまくいい人が見つかりますように
0377名も無き飼い主さん
2018/03/04(日) 11:17:03.08ID:CiMywgd3
暖かくて起きちゃったよまた寒の戻りもあるのに
腹減らんのだろうか
0378名も無き飼い主さん
2018/03/04(日) 13:20:02.98ID:GT7lzAGt
>>375
うちのメスもふやけたのは食べない
でもミルワームすり潰して練った餌は食べるから
食感じゃなくてやっぱり味が薄いのかも
0379名も無き飼い主さん
2018/03/04(日) 17:09:30.86ID:PbCJkW0u
17年前、知人から譲り受けて以来私を支えてくれた、
クサガメ(愛称カメやん)がいってしまった。

今、庭に葬った。やすらかにおやすみ。
0380名も無き飼い主さん
2018/03/04(日) 18:24:06.90ID:fU2akhIz
ウチの推定1歳も先週突然死してしまった
エサあげて目離した40分くらいの間に亡くなっていたので原因が全くわからない
食べ残しがほとんど無かったので直前まで元気だったと思われるが
陸場でひっくり返ってそのまま固まっていた
何か自分に落ち度あったのか考えているけど思いつかない
エサを喉につまらせて窒息か心臓麻痺とかなのかな
暖かくなり始めてせっかくこれから日光浴を十分にさせてやれると思っていたのに残念だ
0382名も無き飼い主さん
2018/03/04(日) 22:38:42.86ID:Acmx2A6l
(-∧-)合掌・・・天国で元気でな
0383名も無き飼い主さん
2018/03/04(日) 22:55:14.91ID:PbCJkW0u
>>381
ありがとうございます。
最近は老体が目につき、漠然とした覚悟はありましたが
もっと何かできたのではないか・・
悔やまれます。
0385名も無き飼い主さん
2018/03/05(月) 06:08:17.85ID:Ls9vzx+8
>>379
>>380
遅ればせながらご冥福をお祈りします
0386名も無き飼い主さん
2018/03/05(月) 07:01:06.45ID:y09l0FEh
このところの陽気のせいでもう起きてきた
まだ水から出てこないけど水の中で動き回ってる
0387名も無き飼い主さん
2018/03/05(月) 11:40:33.45ID:xSRwE7eX
暖かくなったから昼間屋外ケージに変えて
夕方から屋内水槽に戻してるんだけど
すぐに戻さずに部屋の中散歩させてると
ゴロ寝してる自分の上通って行ったりしてめちゃくちゃ可愛い
0388名も無き飼い主さん
2018/03/05(月) 12:18:56.88ID:n9aJmbt9
普段から気を付けていても亀を危険に晒してしまった事ってある?
以前身内に殺虫スプレー使われた際は焦った
0389名も無き飼い主さん
2018/03/05(月) 12:39:38.52ID:dDqEgVK9
冬眠明けの時期がリスク高いみたいね餌食べてこなかった訳だし
寒の戻りからまた気温低い日続くから心配だわ
0390名も無き飼い主さん
2018/03/05(月) 14:54:31.40ID:k8xu2esf
>>388
カメじゃないけどワンルームマンションで犬とネコをタバコの煙で殺した大馬鹿ヘビースモーカーなら知ってるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況