X



トップページペット大好き
1002コメント275KB
【コテハン禁止】クサガメのスレ12
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無き飼い主さん2017/12/02(土) 11:28:29.61ID:C0OXPCZt
ここは名も無き飼い主さん達がクサガメ(キンセンガメ)について語るスレです。
※コテハンで2ちゃんねるをしている方や、コテハンと同じ特徴のある書き込みをする方はご遠慮下さい。

・基本はsage進行で。次スレは>>980の方が立ててください。
・初めてカメを飼う方は、まず基本的な飼い方を本やインターネット検索等で調べることをおすすめします。
・質問をする人は基本的飼い方を調べた上で、具体的な環境を添えて質問して下さい。
・荒らし(コテハン、無駄レス、暴言、下品ネタ等)はスルーしましょう。反応した人も荒らしと同類です。

★前スレ★
【コテハン禁止】クサガメのスレ10
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/pet/1482597119/
【コテハン禁止】クサガメのスレ11
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/pet/1495202981/
0002名も無き飼い主さん2017/12/02(土) 11:34:54.45ID:/JyAou8u
先週のビッグ見逃してしまった、つべに上がってるかな
0005名も無き飼い主さん2017/12/03(日) 16:53:39.03ID:wk3QFGRw
銭亀を低い容器いれてて勝手に脱走したんだけどベランダで
マンションなんだが、どうしたらいい?虫は嫌うけど亀はよってくる罠を速攻作る方法ないか??さすがにゴキブリを呼びたくはない・・・
0007名も無き飼い主さん2017/12/03(日) 18:19:34.23ID:s70RVfnm
スロープ付きの水を設置する
浅目の容器に使えそうなもの、車のシューズ入れるような入れ物ってうーのかな?
とにかく浅い水場しか浮かばない
0008名も無き飼い主さん2017/12/03(日) 18:21:15.69ID:s70RVfnm
お隣さんに聞きに行けばいいんじゃないかな
うちの亀お邪魔してませんか?と。w
自分ちの扉に 「亀脱走中」 ご一報くだされと張り紙はるとか?
0009名も無き飼い主さん2017/12/06(水) 08:49:11.86ID:p3LZH+Mz
>>5
見つかった?
0010名も無き飼い主さん2017/12/06(水) 14:36:27.66ID:BI7jka6i
>>5
死んでるな
かわいそうな事しやがって
0011名も無き飼い主さん2017/12/07(木) 04:54:22.07ID:RnG3Lt4w
クサガメって時々陸地で鳴くよね
「クゥア」「ギュッ」て表現しにくい鳴き声?を日光浴中に出す
0013名も無き飼い主さん2017/12/07(木) 23:10:23.74ID:ibk9k/Ex
食べる時に音しない?
クエッ!みたいな
0014名も無き飼い主さん2017/12/07(木) 23:27:14.02ID:sMkqZrhZ
水換えると猫みたいに手で顔洗う仕草するんだけどあれは何してるの?
0016名も無き飼い主さん2017/12/07(木) 23:46:31.87ID:sMkqZrhZ
まだ小亀で水チョロっとしか使わないからスポイトで古い水抜いた後
ウォーターサーバーの水をコップで汲んでそのまま入れてる
0018名も無き飼い主さん2017/12/08(金) 10:20:54.40ID:n+rmKbUD
解凍して魚やったら荒々しい喰いっぷりだ
赤い粒にも負けない食欲w
0019名も無き飼い主さん2017/12/08(金) 22:38:42.86ID:1hUqxibL
冬眠中は亀のお世話もなく寂しくないですか?家の亀はまだ1才半なので冬眠させていませんが
正直申し上げますとのんびり過ごしたい自分がいたりします
決して処分したいなどとは考えておりません。
0020名も無き飼い主さん2017/12/08(金) 22:46:46.20ID:z2fghDIb
食欲が無いのか全然食べなくてこれなら思い切って
冬眠させた方がよかったかなと思ってる自分がいる
ヒーターも保温球も付けて紫外線も浴びさせてるんだけど
それでも寒いのか全然食べてくれない
でも甲羅干しだけはしにくる
0021名も無き飼い主さん2017/12/09(土) 19:16:14.27ID:HN1n9IXO
3回目の冬あたりからは冬眠させても問題ないと個人的に思うわ
ヒーターで冬眠させないのは、それはそれで亀にとって負担にもなりうるから

11月初頭あたりにドングリやサクラとか危険のない落ち葉を集めて色がほぼ出なくなるまで水かえしながら水に浸して、12月初頭に亀の水槽に移すようにしてるな
水はできるだけ深くして凍らないようにしてあげたら、3月あたりまでほぼ一日中寝てくれてる。冬眠中はたまに水かえするだけで楽チン

かれこれ13年くらい冬眠させてるけど夏場にしっかり餌やっとけば、自然界同様10月後半から4月後半まで食べなくても元気いっぱいや
0022名も無き飼い主さん2017/12/09(土) 22:42:09.93ID:9TJQJNAn
危険な落ち葉ってあるの?
藁なら田んぼで調達できそうだけど、藁じゃダメかな?
21さんは手慣れた感じでさらっと書いてるけど、経験値が低いと心配し過ぎて
自分もカメもストレスになるね
0023名も無き飼い主さん2017/12/09(土) 23:31:19.77ID:9K7nYJFr
飼い始めて7、8年は冬眠時にアク抜きした広葉樹を入れてた。
冬眠明けは毎年水カビにやられてた。
3年前から思い切って落ち葉を入れずに冬眠させたら水カビは全く無くなった。
なのでうちは落ち葉は入れない。
0024名も無き飼い主さん2017/12/10(日) 00:01:21.52ID:yebhpMB3
>>22
イチョウはアクが強いからNGだとか
公園だと桜の近くに植えてあったりして混じってしまうので注意
0025212017/12/10(日) 02:43:34.47ID:gvVE682p
>>22
藁か…試したことないからわからないけど、水との相性があまり良くない気がする
>>23の人が言ってるように、実は落ち葉は入れなくても問題ないよ。亀が隠れると安心するというための物だから、水槽を段ボールとかで軽く覆って暗くしてあげるとかでも悪くない

落ち葉よりも冬眠させるなら水を普段よりも深くしてあげることが大事だな
水が深いと水温が安定して凍らなくなるから
0026名も無き飼い主さん2017/12/10(日) 04:14:38.41ID:HDFzaXI6
>>22
京都市動物園のカメ池は藁使ってるが規模が違うから参考にならんか?
池みたいに防寒が難しい環境なら落ち葉が必要なのも分かるけど
防寒しやすい容器や屋内なら水オンリーでも問題ないよ
0027名も無き飼い主さん2017/12/10(日) 15:11:18.73ID:Vb8gCrq/
無菌が保てて葉っぱや藁の代わりになるものないかな
0029名も無き飼い主さん2017/12/10(日) 19:14:24.98ID:Um5C5/xq
ウチの亀は炬燵に潜る
0030名も無き飼い主さん2017/12/10(日) 20:12:58.29ID:JDPl9RxE
>>27
何も入れないほうが無難だと思うけど、そんなに入れたければ金魚用の藻
アナカリスとかが安全じゃないかな
0031名も無き飼い主さん2017/12/11(月) 00:39:48.51ID:RR/eAtCX
昔レンガじゃ味気ないから人工芝でも貼ってやるかと思ったけど
間違えて食いそうなのでやめたな
0036名も無き飼い主さん2017/12/11(月) 01:37:39.66ID:tBWplxlL
>>35
悔しいのう
お顔真っ赤なの見えてるよ
キャッキャッキャ浮かれちゃう
0038名も無き飼い主さん2017/12/11(月) 02:19:08.57ID:x4JRTh2C
ディアブロと子分が書き込んでるなー
0039名も無き飼い主さん2017/12/11(月) 02:22:54.23ID:aEaMAi4A
>>37
全てが後手ですやん
もうやめとき
からかわれてるだけでっせ
0041名も無き飼い主さん2017/12/11(月) 02:35:07.51ID:tBWplxlL
亀が人工芝食うってお前程度の頭の亀ならいざ知らず一般的な亀は食わねえよ
0042名も無き飼い主さん2017/12/11(月) 02:44:24.26ID:RR/eAtCX
あれキャッキャッキャしないでマジになっちゃった?w
0044名も無き飼い主さん2017/12/11(月) 06:07:19.81ID:ClSt8Tmy
人工芝は不衛生になりやすいんじゃないか?
レンガや石のほうが清潔な環境を保ちやすいと思うけどなぁ。
0046名も無き飼い主さん2017/12/11(月) 07:55:46.74ID:dMrK1uZU
確かに人工芝は黒ずみやすい
でもレンガ使ってた頃レンガをかじる内にレンガが欠けてボロボロになったり、レンガで擦れて亀の甲羅の表面が欠けたりした
大きい欠片の誤食や甲羅の損傷が怖くなってレンガはやめた
人工芝の方が自分は妥協できた
0047名も無き飼い主さん2017/12/11(月) 10:57:38.45ID:8osWnmsY
>>22です会話のトン切りすみません、そしてレスありがとうございました
イチョウに灰汁があるとは知りませんでした、水かび病も怖いので何も入れずに冬眠期を過ごさせようと思います
諸先輩方の意見大変参考にまりました
0048名も無き飼い主さん2017/12/11(月) 18:32:58.68ID:28Ie2NyL
落ち葉入れたほうが水カビ病予防できるって聞くけどな
うちはずっと落ち葉だが水カビ病なんてなったことないよ
結局何がいいかは分からないよね
0049名も無き飼い主さん2017/12/12(火) 00:07:46.26ID:yFDiR5af
淡水亀って長生きだから飼うのには相当の覚悟いるよな
初購入の段階でここまで長期的に忍耐力が必要な生き物だと思えた人は少ないだろう

アカミミガメの輸入禁止で少しは野生化する亀が減るんだろうか
0051名も無き飼い主さん2017/12/12(火) 01:59:33.92ID:z0wE3wOx
亀に人工芝食うなって言われたバカがいるのこのスレ?
0052名も無き飼い主さん2017/12/12(火) 02:25:48.86ID:YQ4V2R2p
>>48
あの茶色い水が嬉しいのかなカメどもは
本当に分からないや
0053名も無き飼い主さん2017/12/12(火) 04:31:13.57ID:29Dqum75
気のせいか落ち葉クヌギを入れると皮膚と甲羅が綺麗になる
水は多少腐って臭うので足し水水深25センチ工具箱だけど
0055名も無き飼い主さん2017/12/12(火) 06:12:53.55ID:BUsjKOeP
>>50
とんでもない挙げ足とりだな

いやほんとびっくりするわ、反抗期の子供かよ
0057名も無き飼い主さん2017/12/13(水) 12:45:49.10ID:ikkO1xI3
冬眠3回目だが毎回サクラ落葉入れてる
アク抜きのためバケツに入れて
表面のが飛ばないようビニール被せてたが
寒い日にビニールの内側が結露してた
発酵熱で水が凍結しにくいと聞くが
本当かもしれん
0058名も無き飼い主さん2017/12/14(木) 01:31:59.69ID:49btF3aj
葉っぱなんか入れなくても何も問題ないのにな。
なぜ、葉っぱを入れたがるんだろ。
むしろリスクを背負うだけだと思うけどなー。
0059名も無き飼い主さん2017/12/14(木) 06:47:50.45ID:PbArORVk
人生いろいろ、亀だっていろいろ
余所様の飼い方にいちいちケチつけるな
0060名も無き飼い主さん2017/12/14(木) 11:36:14.66ID:Z2ae2ZnU
>>59
亀に人工芝何て食うもんじゃないぞって教えられた飼い主は問題だぞ
0061名も無き飼い主さん2017/12/14(木) 12:57:45.55ID:tKPAieRj
庭池のカメをカラスが狙ってた
来年はカメの甲羅に大きい目玉マークを書こうかと思っている
0063名も無き飼い主さん2017/12/14(木) 16:45:03.66ID:AAf2/Acu
>>62
ミドリガメのスレの672を見てください。
同じことをもう一度書くのは面倒なので。
0066名も無き飼い主さん2017/12/14(木) 18:13:33.33ID:PbArORVk
こいつミドリガメスレ荒らしてるガキだぞ
本人にその意識がないのがタチ悪いが
なにしろ自分の飼い方が絶対と信じて疑わない発達障害
0067名も無き飼い主さん2017/12/14(木) 19:59:18.88ID:AAf2/Acu
>>66
お言葉ですが、ミドリガメのスレには今まで2回書き込みしただけです。
荒らしてるガキは言い過ぎでは?
0068名も無き飼い主さん2017/12/14(木) 22:36:27.92ID:ghZt5YvA
不毛な喧嘩はやめようや
唐突に煽ってくるアホがムカつくのはわかるけどスルーしてNGにぶちこもう

どの専門板も喧嘩腰の煽りが常駐するせいでどんどん人減ってる
0069名も無き飼い主さん2017/12/14(木) 22:50:12.97ID:NUvieZGq
減ってるのは歳逝って死んで行ってるだけ
新規はあまりいない、もはやそれが5ちゃんねる
0070名も無き飼い主さん2017/12/15(金) 03:00:31.19ID:p3iakCRq
最近は専門板が寂れた代わりに一部の人気板に人が集中してるな

5ch全体の書き込み数は1日200万だけど、なんJとVIPだけで50万(全板の4分の1)を占めるし、
TOP10の板の書き込み数だけで100万を越える

常駐の煽りに耐えながら専門板に書き込むより、人気板でスレ立て質問した方が親切な意見が大量に速く手に入ることに皆が気づき始めたんだろうな

とはいえ専門板もたまに親切な人が居るから捨てたもんではないが
0071名も無き飼い主さん2017/12/15(金) 03:45:27.75ID:Zz7yuS64
クサガメの黒化はこの亀特有の良い点だよな。
0072名も無き飼い主さん2017/12/15(金) 03:47:22.84ID:Zz7yuS64
ここまで全身眼も裏も手足も全て真っ黒になるのはクサガメだけだよな
0073名も無き飼い主さん2017/12/15(金) 03:47:44.26ID:Zz7yuS64
ところでクサガメは在来種か外来種か議論が別れているようだけど結局どっちなのかな?
0074名も無き飼い主さん2017/12/15(金) 11:22:31.56ID:vVJ8DEWW
クサガメを虐殺しているブロガーは糞
0076名も無き飼い主さん2017/12/15(金) 18:18:58.22ID:bGtnz2RI
あのさ、結局「落ち葉を入れるとバクテリアが酸素を消費するから亀が酸欠になる」
って話のソースはどうなったの?
落ち葉入れる人多いし、本当なら結構大きな問題になると思うんだが
それともただの荒らしてるガキだったのか?
0077名も無き飼い主さん2017/12/15(金) 19:53:57.90ID:8FXLwaAD
俺も読んでみたんだがな
冬眠中で息継ぎに上がってこない状態の時に尻の器官で多少なりとも酸素は取れる
その時に水中の酸素が少なくてとかの限定した話しではないか?
ただ、苦しければ水面で呼吸するだろし
それが出来ないほどの氷が張るほどの低温ならバクテリアはそんなに活動するのかな?
てな疑問は感じるが。
0078名も無き飼い主さん2017/12/16(土) 01:52:34.20ID:VlZn4j5F
低温だと代謝が落ちるので亀の酸素必要量が極端に下がるのでは?
0079名も無き飼い主さん2017/12/16(土) 02:58:25.60ID:wjlBCe3d
カメに聞けよ
0080名も無き飼い主さん2017/12/16(土) 23:14:55.72ID:aY5RDCEq
落ち葉なんて入れても入れなくても大して影響ないわ
こんなのをさも一大事のように語ってる時点でお察し
0081名も無き飼い主さん2017/12/17(日) 01:56:48.29ID:QCkvqfdn
俺は落ち葉の雑菌とか余計な成分(タンニンとか)がほしくない。
だけどカメが潜れる、無機質な落ち葉型の代用品がほしい。
昔、底に大磯3分を入れてみたことあるけど大磯では潜らなかったわ。
0082名も無き飼い主さん2017/12/17(日) 23:34:04.67ID:AiupTOwR
ここまで真っ黒になる亀他にいないよな
0083名も無き飼い主さん2017/12/18(月) 02:32:12.31ID:tEeTAvJm
そして黒を超えたら紫になるらしいぜ?
0086名も無き飼い主さん2017/12/18(月) 21:22:43.58ID:+m1UkDWz
うちのゼニガメが全然エサ食わなくなった
あったかめてもだめ 糞すらしない 冬眠モードはいっちゃったか この小さいのに何も食わなかったら死んじまう・・・なんとかせねば
0087名も無き飼い主さん2017/12/18(月) 22:42:26.43ID:snpZt3Yc
あったかめてもエサを食べないか
動いてないの?
0088名も無き飼い主さん2017/12/18(月) 23:03:42.68ID:+m1UkDWz
>>87
動いてる
このままだと死ぬよな
水一応飲んでるのかな
0089名も無き飼い主さん2017/12/19(火) 00:22:13.26ID:BzvD02NH
水温25℃位にしてたら冬眠モードにはならんだろ。
昼間紫外線ライトと太陽代わりのライト付けとけば飯も食うぞ。
寒いと食が細くなるようだが腹減ったら食うから。
家に2匹いるが買って来たときは3.5cm位で同じ位の大きさだったが2才の今は1cm以上大きさが違う。
でかい方は食いしん坊で年中良く食うが小さい方は食が細い。でも腹減ったら食うから心配ないと思うぞ。
0090名も無き飼い主さん2017/12/19(火) 01:22:54.68ID:jwus1s/T
もうちょっと飼育環境を詳しく教えてくれんと何とも言えんな。
0091名も無き飼い主さん2017/12/19(火) 05:13:44.92ID:yvkPZ5qy
うちの2歳もほとんど食べなくなった
水中ヒーターも保温球もつけてるのに
それまですごい大食漢だったのにもう1ヶ月くらいまともに食べてない
でもよく動いてて冬眠モードではないし大丈夫なんだろうかこれ
心配で一応餌は入れるけど一口かじって終了の日々だ
0092名も無き飼い主さん2017/12/19(火) 10:01:48.33ID:198g7rj3
うちのクサも4才で18pくらいあるんだけど加温しているのにカメごはん食べなくなったよ。 今日はレバーとかささみあげてみるよ。思い出したように食べ始める事もあるから好物をあげるのも一つの方法だよ
0093名も無き飼い主さん2017/12/19(火) 10:50:44.92ID:vv9LjNLK
>>92
それが好物のレバーやホタテとか試したけどダメだった
イトミミズも前なら大好きだったんだけどなー
ささみ試してみる
0095名も無き飼い主さん2017/12/19(火) 14:24:22.84ID:CUQ0xvVN
>>94
もちろんしてるよ
天気のいい日は15分くらい庭で日向ぼっこさせてる
その時も元気に動いてる
0096名も無き飼い主さん2017/12/19(火) 19:35:46.54ID:H3jTPnPN
>>95
まさか加温水槽で飼育してるのに
日中とはいえ外に出してるのか?
0098名も無き飼い主さん2017/12/19(火) 21:43:59.38ID:yvkPZ5qy
>>96
南の方に住んでるから昼間は結構まだポカポカしてる時もあるんだ
流石に肌寒い時は出さないよ
0100名も無き飼い主さん2017/12/19(火) 23:57:13.62ID:i0mz7U/Z
別に短期間出すだけなら余裕だよ
むしろ加温飼育だからこそ冬の紫外線確保が重要なんだし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況