X



トップページペット大好き
1002コメント340KB

☆可愛いファンシーラット15 [無断転載禁止]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/11/29(水) 18:08:38.66ID:4yVDMr+s
ラットは思い切りネズミだし、大きいし…
日本ではまだまだマイナーで、敬遠されることもあるけど
実は賢くてよくなつく、かわいい奴らです。
よろしくお願いします。

※愛玩用に飼育している方々のためのスレです。

次スレは>>980が立てて下さい


前スレ
☆可愛いファンシーラット14 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1492459515/
0037名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/12/06(水) 00:29:13.56ID:UREzPV7I
>>36
噛まないラットというのは何をしても絶対噛まないって意味じゃないよ、度を超したり場合によっては噛むなんて書かなくても分かる事だと思ったんだけど…
小動物に対する普通の接し方をしてれば勘違い以外では無闇に噛まないラットを"噛まないラット"と表現した

普通に優しく接してても本気で噛みに来るラットがいる話を何度もスレで見かけたから、
元から攻撃的だったり臆病すぎるラットは性格だから治しようがないだろうという事
0038名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/12/06(水) 00:50:41.13ID:EbcqibZt
冷え込みが激しいからヒーター+で自作のハンモックを入れてあげた
0039名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/12/06(水) 00:53:01.90ID:EbcqibZt
途中送信ごめんなさい

最初はおどおどしてたけど使ってくれるようになって嬉しい!
生地は何だと暖かくてラットも好んでくれるかな?
タオルを折って入れていて、間に潜り込んでくれるから裏地フリースとかですかね?
0040名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/12/06(水) 07:45:40.00ID:3c51c4t4
>>39
タオルはループあるやつだと爪が引っかかるかもしれないから
100円で売ってるマイクロファイバー?のタオルにしてるよ
うちはケージの上に次のタオルを置いてるけどハンモックがちょうど薄暗くなって好きみたい
0041名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/12/06(水) 07:51:22.43ID:1D++U6gd
部屋んぽのエリアはどのくらいのスペースがあれば満足してくれますか?
0042名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/12/06(水) 08:54:53.18ID:q54PBRpG
物損対策或いはその覚悟はできてるかい?
とにかくコードや壁紙に代表される被覆の有る構造の物で素材がお気に召すと囓るという習性で、止めさせることはできないので
そこら辺はよく計画しないと途端に高く付くペットになるよ。

個性にもよるけど広さは寝室ひと間の探検などでも結構楽しそうに過ごす。
制限を設けることにするのなら、例えば用意したサークルの外に出さないと決めたらずっとそうすること。一度出すと行動範囲内になるので。
0045名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/12/06(水) 10:02:05.43ID:1D++U6gd
>>42
どうもありがとう
そもそもラットという生き物はハムスターみたいにたくさんの運動が必要ではないのかな?
0046名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/12/06(水) 10:26:48.07ID:pU74QR8T
>>44
36だけど噛まないと聞いていたの噛まれた、懐くと聞いていたのに懐かない、とか腐るほど目にするので初心者が常駐してる今だからレスした
0047名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/12/06(水) 10:38:11.96ID:YmQdTV0V
それは一言で言うと、思い込みによる「余計なお世話」ですね
0048名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/12/06(水) 11:56:29.73ID:q54PBRpG
>>45
我々は必要か否かの答えを持たないけれど、ハムスターのような常同行動的な無駄な行動は少ないよ。
「お外出して」もちょっと歯を当てて「あ、硬いな」で、少しあれこれ試して無理だなと思ったら自力であがいたりはしないし。
多少狭いケージに一生というのでも案外やってゆける。
けど可愛い奴らなのでこちらが構わずには居られなくて外には出しちゃうんだけどね。
0053名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/12/06(水) 12:23:52.85ID:q54PBRpG
あ、でも常同行動的なのが少ないとはいっても
人間さんの気配を察知するとケージの側面金網に飛び付いてwktkでこっち見てる
というのは基本としてよくやるので、それは許してやってね。
0054名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/12/06(水) 12:26:53.82ID:1D++U6gd
初歩的な質問なんだが、ペットショップや里親さんのファンシーラットと爬虫類ショップの活餌ラットは同じモノですか?
あと、活餌ラットだと病気になりやすいとかなつきにくいとか違いはありますか?
0055名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/12/06(水) 12:29:39.31ID:q54PBRpG
>>52
そだね。無かったなあと少し気になってた。
次回は有りで。
そのためだけにスレ乱立は勿論避けたいし、だから喧嘩すんな。
0056名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/12/06(水) 12:34:56.18ID:q54PBRpG
>>54
それも確かめられる程の飼育規模を用意できないので判らない。
けど、ここの住人の実感としては有意な差はないという認識と思う。
懐きに関してスタートの差が出る事も考えられるけど餌出身で即慣れの個体も沢山居た模様。
0058名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/12/06(水) 14:30:59.11ID:3c51c4t4
>>52
立てたの私です
よくわからないまま立ててしまって済みませんでした
0060名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/12/06(水) 17:11:10.88ID:EYhfZfV5
調べたら一番近くでファンシーさんがいるペットショップはアリオ葛西のコジマだった
因みに大田区住み
だが、アシが原チャしかないんだがファンシーさんを持ち帰るのは危険だろうか?
もしかしたらもっと近くにファンシーがいるペットショップや爬虫類ショップがあるかも知れんが、どこかありますか?
0063名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/12/06(水) 19:17:09.08ID:q54PBRpG
>>60
原チャリはチャリ程でないけど、カゴだとラットの体力でもきついと思う。事故になるかも。
車でそっと連れ帰っても結構びびってたからね。まあ何か考えてやって。
バイクまではそっと手持ちで、バイク乗ったらリュックに入れて慎重に背中に回して背負って、家まで最短でダッシュ、かな?
0065名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/12/06(水) 19:48:50.49ID:ZlOiSCPJ
>>60
大田区なら、川崎駅のラゾーナ川崎プラザ1Fのホームセンターのペットショップで。
生後半年のメスラット(約3000円)がいるぞ(約1週間前の目撃情報)
0066名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/12/06(水) 22:18:57.66ID:lt1DLrFq
皆さんどうもありがとう
やはり移動の振動はラットに良くないみたいだね
357号も環七も道がガタガタな部分あるし、トラックに轢かれるかもだし…
川崎だとバスがあるからバスで行こうと思います
0068名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/12/07(木) 07:47:57.56ID:/JYRpdpP
>>66
ああ、ごめん。63だけど。事故って言っても走ってる間に箱がシェイクされてラットが怪我したり、そうでなくても酔ったりしないかなってことなので。。
まあ近くにバス有るのなら、良かった。
0069名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/12/07(木) 08:05:20.32ID:3fZlWHZ2
ラットに限らず小動物というのは持ち帰る時に車やバイクを使わない方が良いみたいだね
通販なんてトラックで運ぶし…
0070名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/12/07(木) 08:56:45.86ID:/JYRpdpP
うーん。手持ち車輌含め軽量な程ね。加速度が。バスの突き上げも鋭いけど空荷に近いと貨物車も同じだよ。きりがないかも。
良し悪しあるとは思うけど、バス電車なら膝の上、乗用車なら座席の上てのはマシな方だとは思うよ。
0071名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/12/07(木) 13:35:54.19ID:D+VV/AKD
宅急便で餌として送られてくる場合なんて
投げたり横向いたりだろうし・・
好きなブリーダーさんのラット欲しくても
歩いていける所でお迎えしてしまったよ
0072名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/12/07(木) 18:49:18.25ID:1XS2i7y3
うろ覚えだけど、ラットは車酔いしないと何かで読んだ気がする
0074名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/12/07(木) 23:33:52.10ID:9KkomVTy
そんなんすべての動物に言える事だし、スタートでそんなん悩んでたらいつまでたっても買われへん
0075名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/12/07(木) 23:45:41.52ID:eoXisyVa
府中市在住なんだがファンシーラットが飼いたい
どこのショップで確実に売ってるかわかる?
0076名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/12/08(金) 07:34:32.04ID:TmPCcpJe
>>75
多摩境(京王線)のカインズホームのペットショップに電話して聞いてみて
0078名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/12/08(金) 10:37:03.99ID:Wlmdp1Oz
>>76
ありがとう
電話してみる
0079名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/12/08(金) 16:04:04.17ID:u6pvDoIT
こんなこと言うと怒られるかもしれないけどファンシーラットと爬虫類の餌用のラットって結局一緒だよね?
救出してこようかな
0080名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/12/08(金) 16:06:22.19ID:u6pvDoIT
あっ上のほうに一緒だってレスあるわ
0081名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/12/08(金) 16:44:16.11ID:+261sqC8
交配の仕方が違うんじゃないかな
餌用は近親相姦なんでもござれしょ
0083名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/12/08(金) 16:59:19.80ID:XSFXT90l
品種固定のためにインブリードされるからペット用も血が濃いと思うよ
0084名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/12/08(金) 17:26:00.71ID:oGFMJm4s
多摩境のカインズホームに電話してみたがアダルトしかいないと来たもんだ
どうすっかなー
0085名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/12/08(金) 17:49:42.16ID:LGuOk5Lc
近親交配を繰り返している自称ブリーダーがFBにいて戦慄したのを思い出した
ずっとこれでやってきてるから問題ないと思い込んでるみたいだけど
0086名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/12/08(金) 17:56:58.71ID:T+xjfN7h
ペット用ラットの同腹同士の交配で生まれた子は早死したよ…1年半くらい
ラットは近親交配の影響受け辛いとか聞いた事はあるけど流石に兄弟姉妹は悪影響が出やすいのかなと思った
0087名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/12/08(金) 18:51:01.51ID:sRPn6Hiz
我々も外の女を知らないと姉ちゃんや妹に欲情する様になるのか…
0088名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/12/08(金) 19:03:57.14ID:aZko6ECa
最近うちの子たちが長生き傾向になってきた
飼いはじめたころは2歳を待たずにお別れが多かったけど、最近は3歳超えがデフォ
オスでも3歳超えられる時代が来るとは思ってなかった
これは飼育の経験値がたまったせいなのか、元々長寿の血が流れてたのか
0090名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/12/08(金) 21:01:09.16ID:TmPCcpJe
>>84
そうかーー 気軽に様子見で来れる距離じゃないから大変だよねごめん
府中だと遠いから言うのをためらってたけど相模原のコジマにもいるっちゃいるみたいだよ
0092名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/12/08(金) 21:38:56.52ID:7l89DgLm
>>90
情報ありがとう

>>91
欲しい
0093名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/12/08(金) 21:48:58.63ID:7l89DgLm
なんで冷凍ラットはいっぱいいるのに活ラットはいないんじゃあ
0096名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/12/08(金) 23:25:51.01ID:Pt2kRnce
ラットって気圧の変化で急死したりすることってある?
0097名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/12/09(土) 02:44:42.83ID:xlM+j30E
人間でも低気圧で体調不良起こす人がいるくらいだしラットに影響があってもおかしくないね
0098名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/12/09(土) 05:59:30.21ID:i51b0ZXY
>>95
離乳したてブラックキャップ数匹
もうすぐ離乳するのはダンボ、レッキス、ブルー、色々います
0099名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/12/09(土) 06:40:34.67ID:i51b0ZXY
>>95
ブラックキャップの子たちは人馴れしてて手いれると肩までのぼってきます
これ以上は捨てアド下さい
0100名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/12/09(土) 11:48:00.69ID:zHkZK/Q7
ウンチしながら歯ぎしり
ケージに戻したら歯ぎしり
餌をあげたら歯ぎしり
眠たくなったら歯ぎしり
撫でたら歯ぎしり
0101名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/12/09(土) 14:16:04.33ID:AN3E5ZYJ
ねずみは歯ぎしりで歯の長さを整えているのです
あと感情表現の意味もあったはず
0102名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/12/09(土) 14:46:56.55ID:LmkkL5z4
さっき、平和島駅近くのアクアリレーションに行ったらハスキーダンボのオスのベビーが1匹いたよ
爬虫類、熱帯魚、淡水魚、両生類、鳥類…
あそこは何でも売っとるな
そしてハリネズミ、デグー、フクロモモンガがいるのにハムスターはいないというマニアックさw
因みに女性客が多くカワイソがるから活ラットは扱っていないらしい
0103名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/12/09(土) 19:36:09.64ID:Ne45AzAN
>>88
うちの子も3歳越えです。人間でいうとどれくらいの年齢なんでしょうね。
0104名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/12/09(土) 21:37:25.79ID:b6plUEIQ
あと、デグーの現物を初めて見たんだがアイツら凄いな
ケージに手を近づけると寄ってくるし、そのまま手を動かすと動いた方向にまた寄ってくる
とんでもなく人懐っこいというか好奇心旺盛なんだな
怯えてる様子もないし
そりゃ人気あるわな
0107名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/12/10(日) 00:19:51.11ID:BgEbO6pY
>>98
今日ショップでなんとか手に入れることができました
親切にどうもありがとう
0109名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/12/10(日) 00:56:50.63ID:BgEbO6pY
6〜8cmくらいなんだけどどれくらい餌ってあげればいいの?
0111名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/12/10(日) 03:23:36.94ID:kZRN3GsR
こういう人は生体と飼育道具を同時に買う人だろな
酷い人は生体→飼育道具の順番で買う
生体買ったら寄り道せず帰宅が基本だよ
0112名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/12/10(日) 05:48:11.04ID:+nshgKkg
>>109
うちのは置いとけば好きな分だけ勝手に食べてるよ
最初は水ボトルの水がちゃんと飲めてるか確認してた
ボトルが壊れてないか、高さが合ってるか心配で
0113名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/12/10(日) 11:58:46.10ID:iRkN5xiR
うちのラットもう迎えて一年以上経つけど抱っこ嫌がるから風呂に入れない
このままじゃまずい?
ココナッツオイルとかで代用できんかな?
0114名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/12/10(日) 13:28:54.36ID:j4YoyEQ9
自分で舐めラットしてるだろう。

あ、この先年寄りになったときの心配?
0115名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/12/10(日) 16:58:31.53ID:GKY4G8d+
ココナッツオイルで何の代用するの?
お風呂なんて入れなくても大丈夫だから、無理はしない方が長生きしてくれそうなイメージ。
0116名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/12/10(日) 17:05:15.91ID:iRkN5xiR
カビとか皮膚系の病気が心配だっただけ
ココナッツオイルはシャンプーとかの代わり、抗菌作用があるらしいから
0117名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/12/10(日) 17:06:25.58ID:iRkN5xiR
>>116
連投すまん
風呂に入れなくても大丈夫って事やね
0118名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/12/10(日) 17:36:40.77ID:FL26HUBi
スキニー飼ってるけどココナッツオイル塗りだしてから明らかにバックグリスが減ったよ
少量なら食べさせてもいいしココナッツオイルはあると便利だね
0119名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/12/10(日) 17:38:45.04ID:taDuOT8T
ペット用ウェットティッシュで尻尾は綺麗になるけどシャンプーは水嫌いな場合は物凄く嫌がるからストレスで早死にしそう
全く嫌がらない子もいるらしいから、そんな子ならたまに洗っても良いと思う、YouTubeにもシャンプー動画あるね

ちなみにうちのラット、カビみたいなものが原因で小さいハゲが出来てた事あるけどシャンプーの指示は出ず、飲み薬だけで治りました
0120名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/12/10(日) 18:43:39.78ID:2TPKDHTq
>>107
今更だけど、Twitterとかで里親募集とか販売とかもあるから今度、入手するときの参考にしてください
0121名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/12/10(日) 19:50:10.08ID:cBtJmxWS
うちの子毛繕いしなくなっちゃったし、お風呂も嫌がるからおやつあげるときにウエットティッシュで拭いてる。
0122名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/12/11(月) 00:28:24.70ID:uNOuTlJ1
ファンシーラットってやっぱり大きい分臭います?
床材を頻繁に変えるのと消臭スプレーでなんとかならないですかね
消臭機は使ってる人います?
0123名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/12/11(月) 01:19:44.08ID:HIrBf/t1
体が大きい分、便の臭いは生々しいものになるね。あと、ぷーが一丁前に人並みにくさい。

消臭スプレーでは表面のごく僅かと空中に出た分しか処理できないので勿体無いかもね。
やはりこまめな掃除と、許容する子にはヒノキ猫砂、ダメな子には紙系ペレットを使用することかな。
空気清浄機やエアコンは効果大だよ。けど当然まずは元を断つ事を考えるべきかと。
0124名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/12/11(月) 01:21:28.01ID:9dCzDkNv
ラット自体は匂わないかな。床材をこまめに変えれば気にならないレベル
個体差はあると思うけど…空気清浄機か脱臭機はあると尚良いと思います。
0125名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/12/11(月) 01:39:13.94ID:w1hy0H4u
ラットのあの香ばしい感じの匂いが好きです…
固体によって匂いも微妙に違っておもしろい
0126名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/12/11(月) 01:42:35.84ID:oz7Cdzlj
フンが臭いのは出したての時
したな?!と分かるwでもこれは犬も同じだしラットならではの問題では無いね
新聞紙で出来た猫砂使ってるけど脱臭機が欲しいほど臭いと思った事は無いなー
多頭飼いしてたり鼻が良く利く人は掃除してても臭いのかな
木のステージにオシッコが染み込むと臭くなるから100均の金属ラックをロフトにして齧り木でハンモックへのステップを作ってある
0127名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/12/11(月) 12:46:49.71ID:NB89jZv7
これからラットを飼おうと思ってる初心者なんですがチップのような床材はいれたほうがいいでしょうか?チップを入れたほうがいいなら飛び散り防止にプラケースで、ペットシーツだけで良さそうなら金網ケージで飼いたいなと思っています
アドバイスいただけるとうれしいです
0128名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/12/11(月) 14:15:41.31ID:F2TKDdED
ほんと個体によって得て不得手があるのでどっちがいいと言えない。
デメリットで言うとチップは粉塵と硬く尖ったものの場合ちょっとした怪我の原因になったりと主にふたつ言えるし、シートは誤食が心配だったりするだろうし。
ウッドチップではなく紙ペレット(の上に金網・スノコ)、使い捨てのペットシーツではなく洗える強度のある普通のキッチン・トイレタリー用リネン(タオル地やフリース地)という感じで。
0129名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/12/11(月) 14:28:48.44ID:F2TKDdED
(ケージでの一例として、)
底にヒノキの猫砂を敷いて、直接だと埃がして良くないだろうからその上に金網
(最近はシャトルケージ70と専用金網というこの構成にあつらえ向きのセットを使ってる。
他にもウサギやフェレット用ケージなどでも実現可能)、そしてその上に布地の物を適当に設置、
でやってるよ。
0130名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/12/11(月) 14:51:58.16ID:3sguqojr
>>129
横からすまん、まさに今その構成を検討中なんだけど
金網の上の布地にトイレって結構しちゃう?
布を真ん中において、トイレは四隅でするの?
トイレ設置するの?トイレトイレうるさくてごめん
0131名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/12/11(月) 15:18:33.95ID:UbB9+fUn
ラットによるよ、すみっこのほうで金網の下に落ちるようにうんこしてくれるのもいるし、かまわず布の上でやるのもいるし
ただ布の上でうんこしても、手で払って寝ようとすることもあるし、
金網の下に落ちる構成であれば、布の上にずっと残ることはあんまりないと思う
0132名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/12/11(月) 15:22:57.56ID:F2TKDdED
>>130
131が言ってくれた通りだよ。
0133名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/12/11(月) 16:32:52.28ID:dtcyl8xT
【反原発】火炎瓶テツ「『直ちに影響がない』と言ってた奴が、正義面?」 非御用学者「全員死刑だ!」
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1512435483/l50
【ナニコレ】早朝死亡2名、マクド死亡2名、バンド死亡3名→皆30日、マラソン危篤3名、柏市隣2名
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1512269420/l50
【ブーメラン】漫画家(27)「放射脳は無知」→急死 (;゚Д゚) アニメーター(39)「政府は正しい」→急死
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1512349462/l50
0134名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/12/11(月) 16:42:32.07ID:F2TKDdED
>>130
質問に答えてなかった。トイレは置かないよ。全面トイレというかケージの外でやらなければいいやの考えなので。
もちろんこの構成にさらにトイレを重ねて置くのも自由だとは思うけど。
0136名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/12/11(月) 21:43:57.87ID:gflXjitD
先月23日にお迎えしたちょっと臆病(多分)な雄ラットくん
猫にやるみたいに耳の後ろをかいかいすると真顔のままピタ…って止まって
たまにプッ…だかクッ…だかの音を出すんだけどこれってネズミ的にはOKなサインなのかな?
それとも首根っこ近くて怖くて凍って嫌がってる?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況