親バカ自慢を存分に語れ!
他の親バカの対抗心を煽れ!
ただし荒らしやKYは無視しましょう!
仲良く喧嘩しようぜ!
アップローダー
イメピク
http://imepic.jp/
どっとうpろだ.org
http://www.dotup.org/
2chうpろだ
http://iup.2ch-library.com/
※前スレ
ウロコインコ Part.2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/pet/1454591524/
探検
ウロコインコ Part.3 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2017/07/11(火) 03:08:37.80ID:Nqdv5Y6G
2017/07/11(火) 09:45:47.19ID:rxZutPbq
6名も無き飼い主さん
2017/07/11(火) 22:52:44.99ID:zrLPCStF2017/07/13(木) 01:28:39.03ID:qe2RTDYw
イチャイチャ時にツンツン指に触る筆毛を叫ばせずに解した時の達成感ったらない。
最後に息ふきかけてフケ払った後の艶々のウチの子が輝いて見える。
奉仕もまたご褒美なのだと思う。
最後に息ふきかけてフケ払った後の艶々のウチの子が輝いて見える。
奉仕もまたご褒美なのだと思う。
2017/07/13(木) 07:51:34.87ID:SMcImhsQ
年中ツクツクだらけで年中フケだらけw
2017/07/17(月) 07:05:46.20ID:Y/ShgtEq
筆毛ほぐされるの嫌いだから自分の嘴が届かないところは常時トゲトゲしてる
2017/07/17(月) 21:51:34.73ID:DHgaSVrP
インコクッキー買ってみたけど見せるだけで勝手に芸をするほど気に入ったようだ
だが人間が1袋100円のクッキー食べてるのに1箱400円は高すぎる
だが人間が1袋100円のクッキー食べてるのに1箱400円は高すぎる
12名も無き飼い主さん
2017/07/19(水) 21:23:58.78ID:r6DHPppW 最近首ふりがとまらない
http://imepic.jp/20170719/768990
http://imepic.jp/20170719/768990
2017/07/20(木) 05:22:31.83ID:eCDyMMcw
16名も無き飼い主さん
2017/07/20(木) 07:54:16.32ID:XTjZ+s6x >>12
こわ可愛いwwww
こわ可愛いwwww
2017/07/21(金) 00:01:43.92ID:AK/hOQBY
ウロコが飼い主の寝てる間に2chしてる光景想像してふいたわ
2017/07/21(金) 03:46:24.88ID:b78HPnsU
2017/07/21(金) 13:27:31.88ID:ee5odXC7
うちのウロコはスマホ好きで
勝手にマナーモードにしたりする
勝手にマナーモードにしたりする
2017/07/22(土) 22:35:54.38ID:PrYwRetX
ウチウロコはタブレットのタップとスワイプが得意
23名も無き飼い主さん
2017/07/23(日) 08:20:04.87ID:a9103li4 うちのは使わなくなったPSPの箱開けて、本体のボタンをポチポチやってる
中でも壊れて押し難くなった×ボタンと十字キーの右ボタンがお気に入りらしく、しきりに連打してるわ
中でも壊れて押し難くなった×ボタンと十字キーの右ボタンがお気に入りらしく、しきりに連打してるわ
2017/07/23(日) 13:57:47.76ID:5oFRbPnQ
スマホの邪魔をするから、油断してる隙に尻尾の方から股の間に人差し指突っ込んで脅かしてやろうと思ったら、指の上にそのままモフッと座られた。
そのままイチャイチャタイム突入。
「待ってました〜!」ってこと…?
そのままイチャイチャタイム突入。
「待ってました〜!」ってこと…?
25名も無き飼い主さん
2017/07/23(日) 19:55:48.62ID:hjoNsL3G26sage
2017/07/24(月) 21:26:10.12ID:9/S0llJ72017/07/26(水) 17:21:00.18ID:lgIkEluu
29名も無き飼い主さん
2017/07/26(水) 21:12:07.88ID:KvmpFpf/ 目の大きさで印象かわるね
2017/07/26(水) 23:38:31.09ID:5R5aIiEO
ハルク(ウロコ)にリーゼントヤンキー(セキセイ)が「ああン!?」って言ってるみたいに見える。
セキセイさんってイケイケで可愛いな。
セキセイさんってイケイケで可愛いな。
31名も無き飼い主さん
2017/07/27(木) 04:15:30.54ID:SzT/wN2J >>26
放鳥中は目を放さないように注意してね
うちは電話してる数十秒の間にワキコ♀(56g)がウロコメキシコ♀(91g)に羽毟られてたよ…
いつも2羽で並んでて仲良いもんだからと正直油断してた
体重や性格(ワキコは呼び鳴き酷い甘えん坊、メキシコは飼い主要らずのマイペース)が全然違うからもっと注意すべきだった…orz
放鳥中は目を放さないように注意してね
うちは電話してる数十秒の間にワキコ♀(56g)がウロコメキシコ♀(91g)に羽毟られてたよ…
いつも2羽で並んでて仲良いもんだからと正直油断してた
体重や性格(ワキコは呼び鳴き酷い甘えん坊、メキシコは飼い主要らずのマイペース)が全然違うからもっと注意すべきだった…orz
2017/07/27(木) 06:33:17.99ID:vEP9PfCv
http://imepic.jp/20170727/232590
セキセイも見た目は強そうなんだけど
セキセイも見た目は強そうなんだけど
33名も無き飼い主さん
2017/07/27(木) 10:57:33.77ID:VYiPFrXy ウチのバラビタイもメチャ筋肉質
さすが南米の鳥だけある
陸上系の黒人選手みたいだよ
オカメとかセキセイに比べたら
骨太骨格、バネのある筋肉
身体能力の高さ尋常じゃないっす
さすが南米の鳥だけある
陸上系の黒人選手みたいだよ
オカメとかセキセイに比べたら
骨太骨格、バネのある筋肉
身体能力の高さ尋常じゃないっす
2017/07/27(木) 19:24:45.87ID:ahkljytp
爪がシャツに引っかかり取れなくなる
→取ってやろうとして噛まれ流血
→なんとか爪を取り外すけど、なぜか逆ギレ、普段は噛まないのに噛む、流血
→絆創膏を付けた指にビビり、噛む、流血…
明日からは元通りになってくれよな
疲れました(´;ω;`)
→取ってやろうとして噛まれ流血
→なんとか爪を取り外すけど、なぜか逆ギレ、普段は噛まないのに噛む、流血
→絆創膏を付けた指にビビり、噛む、流血…
明日からは元通りになってくれよな
疲れました(´;ω;`)
2017/07/28(金) 17:59:42.81ID:KOkxf5DX
うちのこはヘタレです。
http://imepic.jp/20170728/646200
http://imepic.jp/20170728/646200
2017/07/29(土) 20:44:06.40ID:P+aW76k+
2017/07/30(日) 23:20:41.25ID:UbODt05T
毎日水浴びを要求される
シンクに降りるのやめて
シンクに降りるのやめて
2017/07/31(月) 11:32:15.84ID:i/bjqecM
うちのこは週に一回くらいしか水浴びしないし
しかも飲み水の容器でしかしない
羽繕いもあんまりしないからいつもツクツクしてる
人間だったらかなりヤバイ奴だろうな…
しかも飲み水の容器でしかしない
羽繕いもあんまりしないからいつもツクツクしてる
人間だったらかなりヤバイ奴だろうな…
44名も無き飼い主さん
2017/07/31(月) 12:51:50.93ID:ZiP38ZwU うちは何故か掃除機をかけると水浴びをしだす
2017/07/31(月) 21:23:30.41ID:n5r57Lme
最近おっさんかと思う太い声で「マ゛ーマ゛」って言ってくれるようになった。
メチャ可愛い〜
自分の名前と続けて言うので「オンマ」に聞こえてハングルバイリンガルなのか、天才かとバカ親スイッチが入る始末。
メチャ可愛い〜
自分の名前と続けて言うので「オンマ」に聞こえてハングルバイリンガルなのか、天才かとバカ親スイッチが入る始末。
2017/08/01(火) 15:44:35.59ID:RhE7eKj8
ペットショップで鳥に恋してしまった犬
https://videotopics.yahoo.co.jp/videolist/official/animal_pet/pcb696463492144e52e2269b4b35b886a?auto=off
途中で転がるパイナップルw
https://videotopics.yahoo.co.jp/videolist/official/animal_pet/pcb696463492144e52e2269b4b35b886a?auto=off
途中で転がるパイナップルw
2017/08/01(火) 19:44:33.89ID:5wvtMAP6
>>46
これって恋してるんじゃなくて食いたいなぁと思ってるんだよな
途中犬がペロッてやってる
この犬種は鳥を目の前に連れてくるとヤバイよマジで
鶏肉っぽい匂いがするらしい
ソースはこの犬種と鳥を昔から飼ってる自分
これって恋してるんじゃなくて食いたいなぁと思ってるんだよな
途中犬がペロッてやってる
この犬種は鳥を目の前に連れてくるとヤバイよマジで
鶏肉っぽい匂いがするらしい
ソースはこの犬種と鳥を昔から飼ってる自分
2017/08/03(木) 18:50:56.19ID:Y4LXX4Fr
最近の放鳥時はイチャイチャが強すぎて芸で間を持たせてる感じだ。
結局ガップリ構っているのは同じだけど、お気に召さなくてチミチミ齧られないだけマシって言うか…。
もっと飽きられないように別の覚えられそうな芸を増やしたい。
100均では毎回玩具コーナーをチェックしてるよ。
ウチのお嬢様のイチャイチャの気を逸らしたい。
うちの子のできる芸って
回る・握手・ハーイ(片足上げる)・手の平にコロン・投げ輪・取って来い・ソロバンみたいな玩具のビーズ移動・ここおいで
だけど、他に何か簡単に覚えられそうな事とかウロコさんにぴったりのオススメ玩具とかないかな?
他の子がどんな芸をしてるのかも知りたいな。
何だか近頃、芸を覚えさす仕事を仕込まれているような、ちょっと複雑な気分さw
結局ガップリ構っているのは同じだけど、お気に召さなくてチミチミ齧られないだけマシって言うか…。
もっと飽きられないように別の覚えられそうな芸を増やしたい。
100均では毎回玩具コーナーをチェックしてるよ。
ウチのお嬢様のイチャイチャの気を逸らしたい。
うちの子のできる芸って
回る・握手・ハーイ(片足上げる)・手の平にコロン・投げ輪・取って来い・ソロバンみたいな玩具のビーズ移動・ここおいで
だけど、他に何か簡単に覚えられそうな事とかウロコさんにぴったりのオススメ玩具とかないかな?
他の子がどんな芸をしてるのかも知りたいな。
何だか近頃、芸を覚えさす仕事を仕込まれているような、ちょっと複雑な気分さw
2017/08/05(土) 07:48:36.56ID:bR7ejS5W
2017/08/05(土) 14:26:52.73ID:YPa2DsLf
落花生を覚えたての頃は殻をベリベリ噛んで穴を空けてたけど、だんだん学んできて殻のてっぺんに小さな穴を空けてうわ嘴をその穴に入れて豆に刺し、スポッと引き出す技を覚えてた!
最近は食べずに転がして遊んでるけど…
http://i.imgur.com/x0baWoN.jpg
最近は食べずに転がして遊んでるけど…
http://i.imgur.com/x0baWoN.jpg
2017/08/07(月) 19:35:03.11ID:RCl4uuJp
自分があまり好きじゃないペレットは
「これあんまり好きじゃないんだよね〜」とでも言うように足でかき混ぜたり弄びながら食べる
正直めっちゃかわいい
「これあんまり好きじゃないんだよね〜」とでも言うように足でかき混ぜたり弄びながら食べる
正直めっちゃかわいい
2017/08/08(火) 00:56:22.49ID:9DMaQOou
食後にデザートあげたら苦手なペレットもモリモリ食べるようになった
ただしヤケクソって感じで、食べきった後に激しくデザートを要求するようにもなったw
ただしヤケクソって感じで、食べきった後に激しくデザートを要求するようにもなったw
2017/08/08(火) 06:21:30.13ID:IonU8AGq
手を使える鳥初めて飼ったけどそれのお陰で仕草のバリエーションがすごく広いね
かわいいというか面白い
かわいいというか面白い
2017/08/08(火) 22:49:31.07ID:dKcLV8Ah
うちのウロコは尾羽を掴んで尾羽の軸で頭掻いてる。
初めて確認した時、あまりにも可笑しくて笑った。
初めて確認した時、あまりにも可笑しくて笑った。
2017/08/09(水) 03:26:26.23ID:pZWO2l+B
こんな時間に呼び鳴き……昨日は遊び疲れて早寝してたからかな?
56名も無き飼い主さん
2017/08/11(金) 10:49:22.67ID:6c7ca9fZ2017/08/11(金) 13:14:57.38ID:RGNkoinr
2017/08/11(金) 13:30:41.15ID:zXZZg/J9
2017/08/12(土) 16:11:49.41ID:/ipde6RX
頭が白くて背中が赤いウロコがショップの預かりでいた
もしかしたら肝臓疾患とかでそうなってるのかもしれないけど、すごく目を引く鮮やかさで綺麗だったな
もしかしたら肝臓疾患とかでそうなってるのかもしれないけど、すごく目を引く鮮やかさで綺麗だったな
61名も無き飼い主さん
2017/08/20(日) 07:32:43.91ID:bdd5k6Nn 質問なんだけど、ウロコの懐き方ってどんな感じですか
ラブバード系?オカメインコ系?
ラブバード系?オカメインコ系?
63名も無き飼い主さん
2017/08/20(日) 10:05:26.16ID:bdd5k6Nn ラブバードとも違う感じなのかな?
2017/08/20(日) 10:13:42.50ID:Uo36/tMA
>>63
ラブバも飼ってたけど、ウロコはラブバほど発情問題がないよ
個体差もあるけど、好きな人嫌いな人への対応の差が酷いw
家族の中でも嫌いな人が通るたびくちばしカチカチ鳴らしてる。本気で噛むから触ることもできない。
好きな人にはもうベッタリ。
誰にでも尻尾ふる犬ではないよ
ラブバも飼ってたけど、ウロコはラブバほど発情問題がないよ
個体差もあるけど、好きな人嫌いな人への対応の差が酷いw
家族の中でも嫌いな人が通るたびくちばしカチカチ鳴らしてる。本気で噛むから触ることもできない。
好きな人にはもうベッタリ。
誰にでも尻尾ふる犬ではないよ
65名も無き飼い主さん
2017/08/20(日) 10:16:40.36ID:bdd5k6Nn オンリーワン体質ってこと?文鳥的な懐き方に近い?
66名も無き飼い主さん
2017/08/20(日) 10:38:05.53ID:/HCGf01J 何かに似てるとか近いというよりウロコはウロコと思っておいた方が良いよ
一般的な小鳥とは全然違うから
強いて言うなら典型的なコニュア系の懐き方なんだけど、
コガネメキシコみたいなコニュア飼ってる人でないとピンとこないだろう
一般的な小鳥とは全然違うから
強いて言うなら典型的なコニュア系の懐き方なんだけど、
コガネメキシコみたいなコニュア飼ってる人でないとピンとこないだろう
67名も無き飼い主さん
2017/08/20(日) 11:14:25.69ID:bdd5k6Nn 色々教えてくれてありがとう
しつこくなって悪いけどオキナとウロコは同じ種類?
しつこくなって悪いけどオキナとウロコは同じ種類?
2017/08/20(日) 11:21:38.49ID:xSRI6IwN
2017/08/20(日) 11:36:07.85ID:xSRI6IwN
71名も無き飼い主さん
2017/08/20(日) 12:23:22.70ID:bdd5k6Nn 色々教えてくれてありがとうございました
鳥の世界は奥深いね
鳥の世界は奥深いね
2017/08/21(月) 00:22:49.58ID:mIYi4HSn
ウロコって結構大食漢だよね
2017/08/21(月) 04:09:14.42ID:HsuWzcX2
ウチのかわい子ちゃんに強請られてケージのドア開けて出したら、直ぐにオヤツの容れ物突くから「食べたいの?」って聞いた。
そしたら、すごすごケージに戻って行かれましたよ。
私と遊ぶのが目的じゃなかったんですね。(つД`)フラレマシタ
そしたら、すごすごケージに戻って行かれましたよ。
私と遊ぶのが目的じゃなかったんですね。(つД`)フラレマシタ
74名も無き飼い主さん
2017/08/21(月) 08:55:05.87ID:k/RJi8GU ウロコは慣れた時、ラブバードほどはストーカーしないよね?
75名も無き飼い主さん
2017/08/21(月) 11:03:11.61ID:FiPraCtY うちのは部屋出ようとすると飛んで追いかけてくる
77名も無き飼い主さん
2017/08/21(月) 11:23:39.19ID:qIeYV8px うちのはストーカーというより、ずっと貼り付いてるベッタリさん
引き剥がして離れた位置から「待って」と言えば多少は待ってくれるけど、
すぐ我慢出来なくなって飛び付いてくるよ
引き剥がして離れた位置から「待って」と言えば多少は待ってくれるけど、
すぐ我慢出来なくなって飛び付いてくるよ
2017/08/21(月) 12:37:56.13ID:23BbTT00
うちのはトイレの前で黙って待ってる。出てきたら、即、裸足をガブッ。。。 生傷が絶えん。。
79名も無き飼い主さん
2017/08/21(月) 22:10:33.98ID:lfosg3ay スエットシャツの袖から無理無理進入
ダメだ!と言ってもゴリゴリ入って来て
背中にまわり、くすぐったいのこの上ない
さんざんシャツの中で遊んで静かになった
と思ったら中で寝てやがる
当然、背中、肩は引っかき傷だらけ
シメたろか( ̄◇ ̄;)
いや可愛くてシメられん
これがウチのウロコの日常なのよ
ダメだ!と言ってもゴリゴリ入って来て
背中にまわり、くすぐったいのこの上ない
さんざんシャツの中で遊んで静かになった
と思ったら中で寝てやがる
当然、背中、肩は引っかき傷だらけ
シメたろか( ̄◇ ̄;)
いや可愛くてシメられん
これがウチのウロコの日常なのよ
2017/08/21(月) 23:08:38.02ID:ENkGGTU9
トイレは肩に乗せて一緒に行くよね
81名も無き飼い主さん
2017/08/22(火) 07:31:02.34ID:EBrnq5JH オカメはいい意味で距離感があってラブバードほどストーカー体質ではないよね
ウロコのストーカー体質はラブバードと同等?ー
ウロコのストーカー体質はラブバードと同等?ー
2017/08/22(火) 15:20:58.56ID:nWpc2sFe
オカメは放鳥して一頻りウロウロして気が済むと肩に乗って置物化する。
そのまま昼寝しちゃっても一緒に寝てくれて起きるまで同じ所にいる。
ウロコはありとあらゆる手を使って起こされる。
最後には眼鏡と目蓋の間に顔を突っ込んでハミハミされる。絶対寝られない。
そのまま昼寝しちゃっても一緒に寝てくれて起きるまで同じ所にいる。
ウロコはありとあらゆる手を使って起こされる。
最後には眼鏡と目蓋の間に顔を突っ込んでハミハミされる。絶対寝られない。
84名も無き飼い主さん
2017/08/22(火) 18:30:21.22ID:FvEbAqRB うちのは水溜まりがあるとダイブするからトイレなんて絶対連れて入れない
85名も無き飼い主さん
2017/08/22(火) 19:56:23.54ID:Htzka/40 お迎えしたばかりのころはハミハミギョギョだったけど
数か月後にはガブガブギャピーギャピーになってたよ
数か月後にはガブガブギャピーギャピーになってたよ
2017/08/22(火) 22:41:24.80ID:JzKigIOh
たぶん成鳥になりつつある頃にすごく寄ってこない、噛む時期もあったけど、今は落ち着いて噛まなくなったよ。甘噛みオンリー
87名も無き飼い主さん
2017/08/23(水) 19:25:39.37ID:oDCrnAHw コガネメキシコとウロコでは鳴き声の音量はかなり違うかな?
性質はだいたい同じだよね?
性質はだいたい同じだよね?
2017/08/23(水) 23:02:38.95ID:QxPZvKZH
コガネというかメキシコインコ全般うるさいよ
ウロコを圧倒する大音量&甲高さのせいで飼える環境も限定されてしまう
分厚い防音壁も軽く突き抜けてくるからね
ウロコを圧倒する大音量&甲高さのせいで飼える環境も限定されてしまう
分厚い防音壁も軽く突き抜けてくるからね
91名も無き飼い主さん
2017/08/24(木) 00:30:08.37ID:Uzz0kqC+ 性質はそんなに変わらない?ウロコもメキシコインコ属なんだよね?
2017/08/24(木) 10:20:13.26ID:sph84jTg
メキシコインコって割とおっとりしてるイメージあるけど
2017/08/24(木) 12:53:26.96ID:0OYjccT+
個体差がアリアリなので大枠以外を話し合うのはかなり不毛だと思うよ、噛む噛まない鳴く鳴かないの大小は強烈に差があるし。
94名も無き飼い主さん
2017/08/24(木) 16:20:52.67ID:MthxHDxv >>91
自分のよく行く店では
コガネメキシコ、ナナイロメキシコ、メジロメキシコ、シモフリをメキシコインコ
ホオミドリアカオウロコ、ワキコガネイロウロコ、アカハラウロコ、イワウロコをウロコインコ
って括りで分けてるし
こんぱ○でもコガネメキシコ等はコニュア(グリーン)、ホオミドリアカオウロコ等はコニュア(ウロコ)と分けてるから
同じコニュアでもそれぞれ違いはあるんだろう
自分のよく行く店では
コガネメキシコ、ナナイロメキシコ、メジロメキシコ、シモフリをメキシコインコ
ホオミドリアカオウロコ、ワキコガネイロウロコ、アカハラウロコ、イワウロコをウロコインコ
って括りで分けてるし
こんぱ○でもコガネメキシコ等はコニュア(グリーン)、ホオミドリアカオウロコ等はコニュア(ウロコ)と分けてるから
同じコニュアでもそれぞれ違いはあるんだろう
95名も無き飼い主さん
2017/08/24(木) 22:51:52.48ID:XT60x18x96名も無き飼い主さん
2017/08/24(木) 22:58:18.73ID:FzCk29k9 メキシコの方がウロコより利口で意志疎通取り易く、噛み癖の矯正も容易
正に理想的なコンパニオンバードだよ
デカくて甲高い、あの鳴き声さえ無ければね……
これが原因でペットショップに返されることも珍しくない
正に理想的なコンパニオンバードだよ
デカくて甲高い、あの鳴き声さえ無ければね……
これが原因でペットショップに返されることも珍しくない
2017/08/25(金) 02:40:47.91ID:FBiu7Smu
ジタバタw
2017/08/25(金) 20:43:32.91ID:6+54Wve8
十姉妹が来るぜ♪
100名も無き飼い主さん
2017/08/30(水) 08:32:47.64ID:M5vX6u53 ウロコインコ飼いたいんだけど、「観賞用の生き物(魚、小鳥など)は飼育可」のファミリー用鉄筋3LDKマンションで飼うと鳴き声響きわたるかな
こんぱまるとか見に行ってもウロコインコが鳴いてるところ見られなくて、鳴き声の程度がわからない
コガネメキシコはすごい鳴いてたから、鳴き声聞いたことあるんだけど、ウロコインコもあれくらい鳴くの?
こんぱまるとか見に行ってもウロコインコが鳴いてるところ見られなくて、鳴き声の程度がわからない
コガネメキシコはすごい鳴いてたから、鳴き声聞いたことあるんだけど、ウロコインコもあれくらい鳴くの?
101名も無き飼い主さん
2017/08/30(水) 09:01:43.02ID:HsTwCZA/ そこまでじゃないよ。個体差があってぜんぜん鳴かない子もいるみたいだからね。
うちもその条件のマンションだけど普通に飼ってるよ。
うちもその条件のマンションだけど普通に飼ってるよ。
103名も無き飼い主さん
2017/08/30(水) 16:44:12.94ID:CWaeNOUG 本当に個体によってマチマチだよね
今まで色んな子を見てきたけど、
とりあえずコガネメキシコやナナイロメキシコほど大きな声で鳴く子は居なかったよ
今まで色んな子を見てきたけど、
とりあえずコガネメキシコやナナイロメキシコほど大きな声で鳴く子は居なかったよ
104名も無き飼い主さん
2017/08/30(水) 19:53:04.52ID:osCJgoTN 一軒家だけど家の門開けた音だけで呼び鳴きが聞こえるよ
お迎えしたころはめちゃおとなしい子だったけどね
おとなしいよという人がいてもやっぱ個体によると思う
お迎えしたころはめちゃおとなしい子だったけどね
おとなしいよという人がいてもやっぱ個体によると思う
105名も無き飼い主さん
2017/08/30(水) 21:02:31.33ID:lpT+MB29 うちも玄関開ける前から奇声が聞こえる
106名も無き飼い主さん
2017/08/30(水) 21:55:09.58ID:T1CF/Bwm ウチはオカメとウロコがいて、呼び鳴きに関しては何方も同じくらい煩いんだけど、オカメの脂粉対策としてケージをアクリルのケースに入れてるせいで呼び鳴きが大分マイルドになってるよ。
開けた時に叫ばれると突き刺さるような鳴き声も閉じれば2/3位の音量に感じる。
ぶっちゃけ自作のケースなので隙間だらけだし、PC用のファンで常時換気してるので防音仕様ではないんだが、ついでに餌や羽も散らないし、結構効果があると思う。
鳴き声の個体差は話してても不毛な気がするので、参考までに置いときます。
開けた時に叫ばれると突き刺さるような鳴き声も閉じれば2/3位の音量に感じる。
ぶっちゃけ自作のケースなので隙間だらけだし、PC用のファンで常時換気してるので防音仕様ではないんだが、ついでに餌や羽も散らないし、結構効果があると思う。
鳴き声の個体差は話してても不毛な気がするので、参考までに置いときます。
107名も無き飼い主さん
2017/08/31(木) 10:43:56.31ID:eXmDyW4L 「うちで飼える静かな子が来ますように」ではなく
「うるさい子が来ても大丈夫」な状態でお迎えしないとね
「うるさい子が来ても大丈夫」な状態でお迎えしないとね
108名も無き飼い主さん
2017/08/31(木) 10:56:08.16ID:ec5f2V7u109名も無き飼い主さん
2017/08/31(木) 12:18:09.00ID:LHkpPpL/ >>108 106だけど。
これも個体差があるとは思うけど。
鳴き声の煩さはどっちも変わらないと思う。
大きさはオカメの方がガッチリさんで握りごたえがある。(めっちゃ怒るけど)触り心地もオカメのが上。
ウロコは寧ろ握られたい。
ウロコとオカメは和むの種類が違うんだよね。
一緒に遊びたいならウロコ。その代わり放って置いてくれないストーカー気質。
芳しい香りや寄り添ってくれる癒しを求めるならオカメ。その代わりツンデレちゃんで気難しい感じ。
知能はウロコが上のような気がするが、ウチのオカメが主張しないだけかもしれない。
ベッタリで構ってな性格な分、芸や言葉を仕込みやすいのがウロコ。
ウロコはオスメスで性格がそれ程変わらない気がするけど、オカメは大分違うと思う。女の子の方が大人しいと思う。
どっちも飼いやすい鳥さんだと思うのでオススメは両方と言いたいところw
個人的には強いて言えば、オカメの脂粉とウロコの嘴の強さの何方を我慢するかって感じかな。
これも個体差があるとは思うけど。
鳴き声の煩さはどっちも変わらないと思う。
大きさはオカメの方がガッチリさんで握りごたえがある。(めっちゃ怒るけど)触り心地もオカメのが上。
ウロコは寧ろ握られたい。
ウロコとオカメは和むの種類が違うんだよね。
一緒に遊びたいならウロコ。その代わり放って置いてくれないストーカー気質。
芳しい香りや寄り添ってくれる癒しを求めるならオカメ。その代わりツンデレちゃんで気難しい感じ。
知能はウロコが上のような気がするが、ウチのオカメが主張しないだけかもしれない。
ベッタリで構ってな性格な分、芸や言葉を仕込みやすいのがウロコ。
ウロコはオスメスで性格がそれ程変わらない気がするけど、オカメは大分違うと思う。女の子の方が大人しいと思う。
どっちも飼いやすい鳥さんだと思うのでオススメは両方と言いたいところw
個人的には強いて言えば、オカメの脂粉とウロコの嘴の強さの何方を我慢するかって感じかな。
110名も無き飼い主さん
2017/08/31(木) 12:45:10.02ID:RiTzloDI >>109
オカメは臆病だけど、独りでも段ボールや新聞を噛って遊んでる。頭掻いてたら幸せそうだから、飼い易いと思う。
ウロコはヤンチャでオカメより人にくっついてくるが、とにかくこちらの生傷が絶えない。噛む。知能はウロコが上。お手とかすぐ覚える。
オカメは臆病だけど、独りでも段ボールや新聞を噛って遊んでる。頭掻いてたら幸せそうだから、飼い易いと思う。
ウロコはヤンチャでオカメより人にくっついてくるが、とにかくこちらの生傷が絶えない。噛む。知能はウロコが上。お手とかすぐ覚える。
111名も無き飼い主さん
2017/08/31(木) 12:53:48.95ID:ec5f2V7u 歌を歌えるって大型以外、見当たらないんだけど中型でオカメ以外に歌を歌える鳥種っていないよね?
オカメは相当知能が高いと言えないのかな?
オカメは相当知能が高いと言えないのかな?
112名も無き飼い主さん
2017/08/31(木) 13:15:06.03ID:2HkZ/YVi セキセイとかめっちゃ歌うじゃん
113名も無き飼い主さん
2017/08/31(木) 13:20:00.57ID:48bOrQkI すべて性差や個体差、そんなの期待して飼って「うるさいから要らない」「歌わないから別のを」とかにならないように願う。
114名も無き飼い主さん
2017/08/31(木) 13:20:26.11ID:LHkpPpL/ 得意な事が違うだけだと思うよ。
何を持って頭が良いというかによるね。
動作を覚えるのは断然ウロコが上手い。
確かにオカメのオスは囀るのが好きだね。
ことばの発音も歌ってるみたいだし。
ウロコはゴニョゴニョ呟くみたいな話し方。どっちもカワエエ
何を持って頭が良いというかによるね。
動作を覚えるのは断然ウロコが上手い。
確かにオカメのオスは囀るのが好きだね。
ことばの発音も歌ってるみたいだし。
ウロコはゴニョゴニョ呟くみたいな話し方。どっちもカワエエ
115名も無き飼い主さん
2017/08/31(木) 13:52:16.86ID:LHkpPpL/116名も無き飼い主さん
2017/08/31(木) 13:56:45.39ID:48bOrQkI >>115
そうですね頭でっかちは賛成します。
いざと言う時の治療費も確保出来ないならどの鳥も飼うべきではないと思いますし。
私や知人に何故か、飼えなくなった引き取り依頼が多くて辟易してますよ。
手間は同じなので何羽居ても構いませんが、安易に導入しすぎてる感が拭えません。
そうですね頭でっかちは賛成します。
いざと言う時の治療費も確保出来ないならどの鳥も飼うべきではないと思いますし。
私や知人に何故か、飼えなくなった引き取り依頼が多くて辟易してますよ。
手間は同じなので何羽居ても構いませんが、安易に導入しすぎてる感が拭えません。
117名も無き飼い主さん
2017/08/31(木) 14:02:58.45ID:7G4dCRwa ウロコやオカメの知能はさっぱり分からんが
とりあえずec5f2V7uの知能が低いのは分かった
とりあえずec5f2V7uの知能が低いのは分かった
118名も無き飼い主さん
2017/08/31(木) 14:19:17.87ID:TnIrI0s3 アキクサも小型だけど歌うし、セキセイなんて歌以外に長い文章まで覚えるしなぁ…
歌えることと知能の高さは関係無いと思う
歌えることと知能の高さは関係無いと思う
119名も無き飼い主さん
2017/08/31(木) 15:15:21.86ID:ec5f2V7u セキセイって歌うの?
120名も無き飼い主さん
2017/08/31(木) 15:19:00.92ID:ec5f2V7u 因みに私は賢い方が好みとかより賢い方を飼うとかそういう事をしようとしているんじゃないですよ
どっちが好みかはもう決まっているんだ
ただ生物学的な好奇心で聞いているの
どっちが好みかはもう決まっているんだ
ただ生物学的な好奇心で聞いているの
121名も無き飼い主さん
2017/08/31(木) 19:23:07.13ID:YngfdAuu サンフランシスコの一般家庭で飼育されているオカメインコのメアリーは、
歌によって飼い主と相互にコミュニケーションを取る事が確認された。
ナショナルジオグラフィックで2013年に放映されたこの映像は大きな反響を呼んだ。
またMITにおける2017年の実験では、トレーニングを積んだオカメインコが
手渡した硬貨を使用して自動販売機から餌を購入する事に成功したほか、
インターネット上の掲示板に4件の書き込みを投稿する事に成功するなど、
霊長類と同レベルの高い知能を有する事が確認されている。
民明書房刊『頭脳と知性‐鳥類の発達と霊長類の限界』より
歌によって飼い主と相互にコミュニケーションを取る事が確認された。
ナショナルジオグラフィックで2013年に放映されたこの映像は大きな反響を呼んだ。
またMITにおける2017年の実験では、トレーニングを積んだオカメインコが
手渡した硬貨を使用して自動販売機から餌を購入する事に成功したほか、
インターネット上の掲示板に4件の書き込みを投稿する事に成功するなど、
霊長類と同レベルの高い知能を有する事が確認されている。
民明書房刊『頭脳と知性‐鳥類の発達と霊長類の限界』より
122名も無き飼い主さん
2017/09/01(金) 01:11:27.74ID:9bu/0SWA 民明書房w
123名も無き飼い主さん
2017/09/01(金) 21:46:58.32ID:tmPc9Hw4 最後の民明書房でw
124名も無き飼い主さん
2017/09/02(土) 21:16:53.88ID:Xsx5JUJi フッァ ギョギョ ピギョー この訳わからないウロコ語がたまらなく好きだ
125名も無き飼い主さん
2017/09/03(日) 14:51:49.56ID:Q62ZX0oi ケージの扉の前でオヤツ見せても一向に帰ってくれない今日。
何が足りないのかと思ったら握られ足りなかったご様子。
逆手で握り倒したらやっと帰ってくれた。
何が足りないのかと思ったら握られ足りなかったご様子。
逆手で握り倒したらやっと帰ってくれた。
126名も無き飼い主さん
2017/09/06(水) 01:10:58.35ID:NRZbm1dV 生後3ヶ月のうちの子、もう少しでお迎えして1ヶ月たつ。
お迎え当初から羽がボサボサ&ストレスライン。
頭にツクツクがあって換羽中ぽいのでネクトンあげてるけど、ちゃんと治るかな…。
それに一昨日から首を縦にぶんぶん振って、餌を少しだけ口に戻した後、もごもごと食べてた。
多分吐き戻しだと思うけど、この歳で発情期?
心配で心配で仕方ないよ…。
お迎え当初から羽がボサボサ&ストレスライン。
頭にツクツクがあって換羽中ぽいのでネクトンあげてるけど、ちゃんと治るかな…。
それに一昨日から首を縦にぶんぶん振って、餌を少しだけ口に戻した後、もごもごと食べてた。
多分吐き戻しだと思うけど、この歳で発情期?
心配で心配で仕方ないよ…。
130名も無き飼い主さん
2017/09/06(水) 11:38:14.31ID:QV//6lfC あと顔と頭は盛大につくつく祭りになってる
131名も無き飼い主さん
2017/09/09(土) 20:00:05.91ID:gUvVWgDv >>126 です。
今日、横浜の某病院に行ってきました。
軽度の肺炎とのこと。
ウロコの幼鳥は鼻炎をしやすいらしく、そこから肺炎まで発展してしまったそう…。
吐くのも肺炎からきてる可能性があると言ってました。
ストレスラインについては内臓疾患からではないらしいので様子見です。
みなさんのおかげです、ありがとうございました。
ストレスを心配して病院に行くのを躊躇してましたが、行って本当に良かったです。
これからは定期的に健診も受けようと思います。
検査時、チューブで鼻を吸ったら血がぶわわっとでてきてめっちゃびっくりしました(´;ω;`)
今まで気づかなくてごめんね…。
治療頑張ろうね。
今日、横浜の某病院に行ってきました。
軽度の肺炎とのこと。
ウロコの幼鳥は鼻炎をしやすいらしく、そこから肺炎まで発展してしまったそう…。
吐くのも肺炎からきてる可能性があると言ってました。
ストレスラインについては内臓疾患からではないらしいので様子見です。
みなさんのおかげです、ありがとうございました。
ストレスを心配して病院に行くのを躊躇してましたが、行って本当に良かったです。
これからは定期的に健診も受けようと思います。
検査時、チューブで鼻を吸ったら血がぶわわっとでてきてめっちゃびっくりしました(´;ω;`)
今まで気づかなくてごめんね…。
治療頑張ろうね。
132名も無き飼い主さん
2017/09/09(土) 21:56:42.85ID:tJ3M+3aK 早く元気になるといいですね。
お大事に
お大事に
133名も無き飼い主さん
2017/09/10(日) 01:02:06.66ID:HKgLYqsy134名も無き飼い主さん
2017/09/10(日) 23:51:37.63ID:HsYWEh/N うちのもお迎えからくびの後ろだ羽がうすかったなー
まだ雛上がりだからだとおもってたけどいまでも薄いや
元気だけはあるけどやっぱきになるね
まだ雛上がりだからだとおもってたけどいまでも薄いや
元気だけはあるけどやっぱきになるね
135名も無き飼い主さん
2017/09/11(月) 23:33:26.38ID:3ltInnsn ウロコ飼いの特に他種と一緒に飼ってる方に
お尋ねしたいのですが、
うちにかなりオンリーワンなズグロゴシキ
の男の子がいます。大きさは大型のオカメ位です。
今留守の時に寂しくないように、この子の
お友達をお迎えする事を考えているのですが、
ウロコは先住が居る場合難しい方ですかね?
あとオスのが良いかメスの良いのかもまよっています。
候補としては他にサザナミインコ(ローリーと食性が少し被るので)、セキセイインコのオス(フレンドリーそうなので)
を考えていまして。
ケージは勿論別々しないといけない事がすれば種類はあまり関係無いのかも知れませんが、
放鳥した際や近くに居てお迎えする子に
ストレスになるのが可哀想ですし、
一般論として大体の性質が分かればなと
色々と悩んでいます。
何かアドバイスありましたら
よろしくお願いします。
お尋ねしたいのですが、
うちにかなりオンリーワンなズグロゴシキ
の男の子がいます。大きさは大型のオカメ位です。
今留守の時に寂しくないように、この子の
お友達をお迎えする事を考えているのですが、
ウロコは先住が居る場合難しい方ですかね?
あとオスのが良いかメスの良いのかもまよっています。
候補としては他にサザナミインコ(ローリーと食性が少し被るので)、セキセイインコのオス(フレンドリーそうなので)
を考えていまして。
ケージは勿論別々しないといけない事がすれば種類はあまり関係無いのかも知れませんが、
放鳥した際や近くに居てお迎えする子に
ストレスになるのが可哀想ですし、
一般論として大体の性質が分かればなと
色々と悩んでいます。
何かアドバイスありましたら
よろしくお願いします。
136名も無き飼い主さん
2017/09/12(火) 18:30:21.99ID:q4aj5ZmH >>135
うちの場合はおっとりした性格の先住アケボノインコに対して全く遠慮なく近づいて行って嫌がられてた。
無理やり側に居させたらウロコがアケボノの羽繕いしはじめたけどアケボノは固まってるだけ。
半年経ってちょっと距離感縮まってきた気がする。
まあ、先住鳥の性格次第でケースバイケースだと思う。
うちの場合はおっとりした性格の先住アケボノインコに対して全く遠慮なく近づいて行って嫌がられてた。
無理やり側に居させたらウロコがアケボノの羽繕いしはじめたけどアケボノは固まってるだけ。
半年経ってちょっと距離感縮まってきた気がする。
まあ、先住鳥の性格次第でケースバイケースだと思う。
137名も無き飼い主さん
2017/09/13(水) 00:36:20.47ID:PMQ6FZ9c >>136
コメントありがとうございます。
ウチのはちょこまかと落ち着きが無く
好奇心旺盛ですが、少し臆病な所があります。
こちらの掲示板を見る限りではウロコは
オスメスにそこまで差異はなさげですが、
ウチのはオスですが、一般的にはオス同士
の方が無難と聞きます。
個人的にはあまり性別に拘りが無いので、
メスの方が気難しいというのが無ければ
本当にどちらでも良いかなと考えています。
コザクラとかボタン、ワカケはメスが
気難しいので繁殖目的で無い場合や他種の場合オス同士の方が無難と聞きます。
個体差もかなり大きいだろうと思うのですが、
やはりウロコもオスの方がフレンドリーな子が多かったりしますか?
コメントありがとうございます。
ウチのはちょこまかと落ち着きが無く
好奇心旺盛ですが、少し臆病な所があります。
こちらの掲示板を見る限りではウロコは
オスメスにそこまで差異はなさげですが、
ウチのはオスですが、一般的にはオス同士
の方が無難と聞きます。
個人的にはあまり性別に拘りが無いので、
メスの方が気難しいというのが無ければ
本当にどちらでも良いかなと考えています。
コザクラとかボタン、ワカケはメスが
気難しいので繁殖目的で無い場合や他種の場合オス同士の方が無難と聞きます。
個体差もかなり大きいだろうと思うのですが、
やはりウロコもオスの方がフレンドリーな子が多かったりしますか?
138名も無き飼い主さん
2017/09/13(水) 01:17:02.55ID:LlWE40sw >>137
ウロコの場合は雌雄差より個体差と言われるし、迎える前に1羽1羽じっくり観察してね
それと店によっては今飼ってる鳥を連れて行って、
店に居る子との相性を見せてくれる所もあるからダメ元で事前に聞いてみると良いかも
ウロコの場合は雌雄差より個体差と言われるし、迎える前に1羽1羽じっくり観察してね
それと店によっては今飼ってる鳥を連れて行って、
店に居る子との相性を見せてくれる所もあるからダメ元で事前に聞いてみると良いかも
139名も無き飼い主さん
2017/09/13(水) 02:17:44.09ID:UC6UFqp0 多頭飼いしても寂しさが紛れて幸せになるとは限らないから慎重にな
特にオンリーワン気質の子は厄介だぞ
その子が傍に居てほしいと思ってるのは見ず知らずのインコではなく、大好きな飼い主なんだからな
その大好きな飼い主の関心が新入りにも向くことで、余計に孤独を感じて苦しむこともある
特にオンリーワン気質の子は厄介だぞ
その子が傍に居てほしいと思ってるのは見ず知らずのインコではなく、大好きな飼い主なんだからな
その大好きな飼い主の関心が新入りにも向くことで、余計に孤独を感じて苦しむこともある
140名も無き飼い主さん
2017/09/13(水) 08:48:24.80ID:kaFvrebW >>139
私もそれが1番心配だわ。毛引きの切っ掛けとかになるからね。うちにはウロコが1羽いるけど、編み物に夢中になった時毛引きされた事がある。今いる子の性格をよく理解してからの方がいいと思うよ。
私もそれが1番心配だわ。毛引きの切っ掛けとかになるからね。うちにはウロコが1羽いるけど、編み物に夢中になった時毛引きされた事がある。今いる子の性格をよく理解してからの方がいいと思うよ。
141名も無き飼い主さん
2017/09/13(水) 15:27:37.17ID:4/8gonB7 うちのウロコはウロコ同士でしか仲良くないよ
他種の鳥は攻撃対象になる
他種の鳥は攻撃対象になる
142名も無き飼い主さん
2017/09/13(水) 16:13:36.73ID:UuAH4Rff ウチはウロコと同時にスズメ放鳥するときあるが
付かず離れずだな、とくに仲が悪いわけでもなく
お互い興味ない感じだ
どちらも興味の対象は人間
スズメが食べこぼしたエサをウロコが
盗み食いしてスズメによく怒られてるが
適当に生存権は認め合ってる印象だな
付かず離れずだな、とくに仲が悪いわけでもなく
お互い興味ない感じだ
どちらも興味の対象は人間
スズメが食べこぼしたエサをウロコが
盗み食いしてスズメによく怒られてるが
適当に生存権は認め合ってる印象だな
143名も無き飼い主さん
2017/09/13(水) 22:55:20.73ID:PMQ6FZ9c みなさん、ありがとう。
実は私がお迎えを考えるにあたって
一番躊躇していた部分を指摘してもらいました。
この子は宅配の方や客が訪問の時も
身を乗り出して私の顔を覗き塞ぎながら
必死に覚えてる言葉を総動員してお喋りが
止まらなくなります。
多分嫉妬というか、ボクの方だけ見てよ!
と訴えかけてるような感じでして。
やはりそこが一番ネックに成りますよね。
やはり他にベタ成れに成る子だと双方で
悲しい思いをさせてしまいますね。
取り敢えず今迄通り外出時ラジオかけっぱなし
で我慢して貰う方が良いかな・・・・。
実は私がお迎えを考えるにあたって
一番躊躇していた部分を指摘してもらいました。
この子は宅配の方や客が訪問の時も
身を乗り出して私の顔を覗き塞ぎながら
必死に覚えてる言葉を総動員してお喋りが
止まらなくなります。
多分嫉妬というか、ボクの方だけ見てよ!
と訴えかけてるような感じでして。
やはりそこが一番ネックに成りますよね。
やはり他にベタ成れに成る子だと双方で
悲しい思いをさせてしまいますね。
取り敢えず今迄通り外出時ラジオかけっぱなし
で我慢して貰う方が良いかな・・・・。
144名も無き飼い主さん
2017/09/17(日) 00:45:16.66ID:O4vRWZnI 鳥を飼うのが初めてなのですが、鳥屋さんで見たウロコインコ(♀)に一目惚れして、お迎えしようかと検討しております。
ウロコインコを飼育するにあたってのアドバイスがなにかあれば教えていただけませんか
また、家族そろってハウスダストにアレルギーがあり、これから子供ができたときのことを考えてもこのタイミングでお迎えして鳥と我々は仲良く暮らせるかどうかの不安もあります。
空気清浄機などの設置、日々のケージ清掃で乾燥糞の粉などはある程度対策できるものでしょうか
ウロコインコを飼育するにあたってのアドバイスがなにかあれば教えていただけませんか
また、家族そろってハウスダストにアレルギーがあり、これから子供ができたときのことを考えてもこのタイミングでお迎えして鳥と我々は仲良く暮らせるかどうかの不安もあります。
空気清浄機などの設置、日々のケージ清掃で乾燥糞の粉などはある程度対策できるものでしょうか
145名も無き飼い主さん
2017/09/17(日) 06:14:57.66ID:t0YmzQg0 脂粉は多くないけど飼い主さんがそうだとどうなんだろうね
ウロコさんは犬です
ウロコさんは犬です
146名も無き飼い主さん
2017/09/17(日) 15:24:11.75ID:9pGvcL01 >>144
ウロコは噛む鳥だよ。
悪気があって噛む訳じゃないけど、嘴が強いので多かれ少なかれ痛い思いをします。
独特のお怒りポイント(ウチの子の場合爪切りや掃除機)があって、それを手にすると無条件に怒られ(噛まれ)ます。
上の方が言っているように子犬っぽい性格です。毎日遊んであげるつもりでお迎えしてあげて欲しい。
アレルギーや将来の環境変化については何とも言えないですが、ある程度は場所やケージやカバーやケース等で工夫できるんじゃないですかね?
オウム系ほど粉っぽくはないですし。糞は鳥が噛み砕かない限りは粉状にはならないよ。羽根や筆毛のカス、餌とか齧り木のカス等はどうしても散るけどね。
賢くて言葉や芸が達者で人懐っこく、可愛がればそれ以上に返してくれるし、ある程度の意思疎通もできます。
サイズや性質で言ったらダントツで飼いやすい鳥だと思う。
ウチでは今や居ない時のことが思い出せないくらいの存在感で、毎日イチャイチャクンカクンカ。家族皆んなに可愛がられてます。
たまにチミっと噛まれるけど、そんなのどうでも良いくらい可愛いくてたまりません。
ウロコは噛む鳥だよ。
悪気があって噛む訳じゃないけど、嘴が強いので多かれ少なかれ痛い思いをします。
独特のお怒りポイント(ウチの子の場合爪切りや掃除機)があって、それを手にすると無条件に怒られ(噛まれ)ます。
上の方が言っているように子犬っぽい性格です。毎日遊んであげるつもりでお迎えしてあげて欲しい。
アレルギーや将来の環境変化については何とも言えないですが、ある程度は場所やケージやカバーやケース等で工夫できるんじゃないですかね?
オウム系ほど粉っぽくはないですし。糞は鳥が噛み砕かない限りは粉状にはならないよ。羽根や筆毛のカス、餌とか齧り木のカス等はどうしても散るけどね。
賢くて言葉や芸が達者で人懐っこく、可愛がればそれ以上に返してくれるし、ある程度の意思疎通もできます。
サイズや性質で言ったらダントツで飼いやすい鳥だと思う。
ウチでは今や居ない時のことが思い出せないくらいの存在感で、毎日イチャイチャクンカクンカ。家族皆んなに可愛がられてます。
たまにチミっと噛まれるけど、そんなのどうでも良いくらい可愛いくてたまりません。
147名も無き飼い主さん
2017/09/17(日) 18:00:14.02ID:kdf9tNK/ 将来子供が産まれても産まれる前と同じように構ってあげられるのなら良いんじゃないかな
うちのウロコは自分に愛情が向いていないのがわかると毛引きするやつだよ
どんなに忙しくても構ってあげれば少しはやめるけれど癖になるのか気がつくと抜いててマダラハゲになってる
個体差があるだろうけれど知能が高い鳥だからよく考えた方が良いよ
うちのウロコは自分に愛情が向いていないのがわかると毛引きするやつだよ
どんなに忙しくても構ってあげれば少しはやめるけれど癖になるのか気がつくと抜いててマダラハゲになってる
個体差があるだろうけれど知能が高い鳥だからよく考えた方が良いよ
148名も無き飼い主さん
2017/09/17(日) 18:42:53.94ID:oCLt1MOt うちのウロコ、お喋りは自分の名前だけ(仮 ピーちゃん)、でそれを延々喋ってる
用事で他の部屋に行くと呼び鳴きが
ギャーー!ピーちゃーん!ピーちゃん!ビーちゃん!ビーちゃんちゃーん!!とダミ声で連呼
そしてだんだん
……ピーちゃん……ちゃん……ちゃ……
てフェードアウトしていくのがなんとも可愛い
てだけの話でスマセン
用事で他の部屋に行くと呼び鳴きが
ギャーー!ピーちゃーん!ピーちゃん!ビーちゃん!ビーちゃんちゃーん!!とダミ声で連呼
そしてだんだん
……ピーちゃん……ちゃん……ちゃ……
てフェードアウトしていくのがなんとも可愛い
てだけの話でスマセン
150名も無き飼い主さん
2017/09/17(日) 20:05:49.15ID:rQj57XtM ウロコのwikiにこう書いてある
⚫寿命は10年ほどだが、正しく飼えば30年近く生きる。。。と。
正しく飼うってどんな事なんだろ?
フルーツか?木ノ実か?動物性たんぱく質か?温度か?
⚫寿命は10年ほどだが、正しく飼えば30年近く生きる。。。と。
正しく飼うってどんな事なんだろ?
フルーツか?木ノ実か?動物性たんぱく質か?温度か?
151名も無き飼い主さん
2017/09/18(月) 11:03:49.05ID:913clk9V 恐らくウロコは他の鳥種のようにシードやペレットや野菜を普通に与えているだけだと短命になってしまうんだろうな
フルーツや木の実を毎日たっぷりと与え、昆虫などの動物タンパク質を与えるのが正解と予想
フルーツや木の実を毎日たっぷりと与え、昆虫などの動物タンパク質を与えるのが正解と予想
152名も無き飼い主さん
2017/09/18(月) 11:51:01.46ID:l0mLd/O0 蛋白質を与えるのは正解だと思うけど、フルーツや木の実の与え過ぎは却って危険だよ
ペレットやシードを中心に野菜・果物・種子・木の実・蛋白質を適量与え、たっぷり日光浴させると良い
日に当たらないと摂った食物から十分に栄養を吸収できないからね
ペレットやシードを中心に野菜・果物・種子・木の実・蛋白質を適量与え、たっぷり日光浴させると良い
日に当たらないと摂った食物から十分に栄養を吸収できないからね
153名も無き飼い主さん
2017/09/18(月) 18:47:29.03ID:913clk9V 人工ビタミン剤では再現出来ないビタミン、ミネラルが果物にはとても豊富だ
それと木ノ実の油は身体にもとても良いよ
ウロコは他のインコに比べ果物をとても欲するし、やはり果物は鍵を握ると思う
それと木ノ実の油は身体にもとても良いよ
ウロコは他のインコに比べ果物をとても欲するし、やはり果物は鍵を握ると思う
154名も無き飼い主さん
2017/09/18(月) 19:48:50.77ID:TQd8KIWs 餌については色んな意見があるし、どんな回答でも『これが正解!』とは言い切れないだろう
野生下と同じ食物を与えるのも不可能だしな
野生下と同じ食物を与えるのも不可能だしな
155名も無き飼い主さん
2017/09/18(月) 20:02:46.92ID:913clk9V 正解は必ず有るんだよ
ただその正解が何かわかって無いんだよ
ただその正解が何かわかって無いんだよ
156名も無き飼い主さん
2017/09/18(月) 20:04:07.22ID:TQd8KIWs あと日光浴だが窓越しじゃ意味ないぞ
ちゃんと庭やベランダにケージごと出して直接紫外線に当ててやれ
しっかり日光浴してる子は羽がツヤツヤしてて綺麗だし健康的だ
曇り空でも紫外線は降り注いでるから外に出した方が良い
勿論、脱走対策は二重三重にした上で監視も怠らないようにな
ちゃんと庭やベランダにケージごと出して直接紫外線に当ててやれ
しっかり日光浴してる子は羽がツヤツヤしてて綺麗だし健康的だ
曇り空でも紫外線は降り注いでるから外に出した方が良い
勿論、脱走対策は二重三重にした上で監視も怠らないようにな
157名も無き飼い主さん
2017/09/19(火) 03:49:30.45ID:tOr3+70b オカメや文鳥やセキセイにフルーツを与えてもちょっことしか食べてくれないけど
ウロコは食い付きが違うよね
よくフルーツは糖質が多くて太るとか言われているけどアレは間違いだったと医者が言っているよね
砂糖とフルーツの糖質は違うんだよ
だから今は糖尿病患者でも食事指導でフルーツの摂取は必須と言われるようになっているんだけどそれを未だ知らない人があまりに多い
ウロコは食い付きが違うよね
よくフルーツは糖質が多くて太るとか言われているけどアレは間違いだったと医者が言っているよね
砂糖とフルーツの糖質は違うんだよ
だから今は糖尿病患者でも食事指導でフルーツの摂取は必須と言われるようになっているんだけどそれを未だ知らない人があまりに多い
158名も無き飼い主さん
2017/09/19(火) 03:51:37.21ID:tOr3+70b ローリに砂糖水は与え続けると糖尿になるけど、フルーツを幾ら食っても糖尿にはならない
私自身もフルーツを食べまくって痩せたよ
私自身もフルーツを食べまくって痩せたよ
159名も無き飼い主さん
2017/09/20(水) 00:31:40.31ID:U2ZqOmGj ローリーにはラフィノースやガラクトオリゴ
だな。果物や植物にはそういう類の糖が
かなり含まれていている。
中でもリンゴやベリー系、バナナは優秀。
人間も単にビタミンCのサプリメントだけでは
吸収が悪くサプリメント先進国のアメリカでは
ビタミンCのサプリには果物のバイオフラボ
ノイドがセットに成ってるものが多く、
吸収を高めている。
果物にはサプリメントではなかなかバランス良く摂れない多種のフラボノイドがあり、
実はそれが一番効果があるんだよな。
あと乳酸菌について間違った知識を目にする
事があるが、乳酸菌ローリーには整腸作用、
穀物食系にはそのう炎防止と整腸作用
あと両者に免疫力強化作用があるけど、
ヨーグルトには賛否がある中、よく誤解されるのが乳糖不耐性について。
基本的なヨーグルトというのは乳酸菌が乳糖
(ラクトース)を餌にして発酵するので
完成したヨーグルトには殆どラクトースは無くなっているという事。
残るは脂肪分だが、最近は無脂肪や低脂肪の
ヨーグルトが出ているので、インコが好めば
安上がりだ。
ベタファームから出てるのは結構値が張るもんな。
まあ色々気を遣うが、こういう事に悩むのも
子育てしてるみたいで冥利に尽きるな。
だな。果物や植物にはそういう類の糖が
かなり含まれていている。
中でもリンゴやベリー系、バナナは優秀。
人間も単にビタミンCのサプリメントだけでは
吸収が悪くサプリメント先進国のアメリカでは
ビタミンCのサプリには果物のバイオフラボ
ノイドがセットに成ってるものが多く、
吸収を高めている。
果物にはサプリメントではなかなかバランス良く摂れない多種のフラボノイドがあり、
実はそれが一番効果があるんだよな。
あと乳酸菌について間違った知識を目にする
事があるが、乳酸菌ローリーには整腸作用、
穀物食系にはそのう炎防止と整腸作用
あと両者に免疫力強化作用があるけど、
ヨーグルトには賛否がある中、よく誤解されるのが乳糖不耐性について。
基本的なヨーグルトというのは乳酸菌が乳糖
(ラクトース)を餌にして発酵するので
完成したヨーグルトには殆どラクトースは無くなっているという事。
残るは脂肪分だが、最近は無脂肪や低脂肪の
ヨーグルトが出ているので、インコが好めば
安上がりだ。
ベタファームから出てるのは結構値が張るもんな。
まあ色々気を遣うが、こういう事に悩むのも
子育てしてるみたいで冥利に尽きるな。
160名も無き飼い主さん
2017/09/20(水) 00:41:26.16ID:U2ZqOmGj161名も無き飼い主さん
2017/09/20(水) 08:05:00.91ID:e9ocr6k4 うちは大体謎のウロコ語だなぁ……ボタンも飼ってるんだけど話し方は全然違う
ウロコは自分の名前とボタンの名前の他に3つだけはっきり喋ってて意味も理解してるみたい
ウロコは自分の名前とボタンの名前の他に3つだけはっきり喋ってて意味も理解してるみたい
162名も無き飼い主さん
2017/09/20(水) 10:08:25.13ID:oJJRI65G うちのはカゴに入ってもらう時「集合ー!」って言うと、イソイソ帰ってくる。理解してくれてるみたいで萌えてます❤
164名も無き飼い主さん
2017/09/21(木) 00:23:05.98ID:3xhD+opa 次はオキナインコ考えてるけど、ウロコと仲良くできるかな?
オキナインコどんな性格ですか?
オキナインコどんな性格ですか?
165名も無き飼い主さん
2017/09/21(木) 07:46:57.99ID:tnK35Y0d167名も無き飼い主さん
2017/09/21(木) 13:11:19.38ID:PBfZrE2E 横ヤリだけど
仮にオキナとウロコが喧嘩したらどうなるかな?
ウロコ死んじゃう?それとも力が均衡して死ぬ迄には至らない?
仮にオキナとウロコが喧嘩したらどうなるかな?
ウロコ死んじゃう?それとも力が均衡して死ぬ迄には至らない?
168名も無き飼い主さん
2017/09/21(木) 14:12:50.60ID:4TQylpEd オキナのが体格はがっしりしてるからなぁ
170名も無き飼い主さん
2017/09/21(木) 16:47:58.56ID:PBfZrE2E ウロコとマメルリハを同時放鳥するとギャングマメルリハが猛烈に戦いを挑む
ウロコの顔面にしがみついて思いっきりガブリとやったけど、ウロコの反撃でコレは絶対に敵わないと悟るマメルリハは退散
以後、ウロコには近寄らないし、喧嘩を仕掛ける事はなくなった
致命傷の怪我はどちらにも無かった
ウロコとオカメ
お互い干渉していない、トラブるも無いと安心していたら、ウロコが突然、オカメを殺しに掛かり脚の根元を思いっきり噛みつき大流血
オカメはあくる日から入院
まあこれでわかったかな?小型ならともかく中型以上の鳥で異種の鳥を飼って仲良くなるかな?とか妄想は絶対に禁物だという事を。
ウロコの顔面にしがみついて思いっきりガブリとやったけど、ウロコの反撃でコレは絶対に敵わないと悟るマメルリハは退散
以後、ウロコには近寄らないし、喧嘩を仕掛ける事はなくなった
致命傷の怪我はどちらにも無かった
ウロコとオカメ
お互い干渉していない、トラブるも無いと安心していたら、ウロコが突然、オカメを殺しに掛かり脚の根元を思いっきり噛みつき大流血
オカメはあくる日から入院
まあこれでわかったかな?小型ならともかく中型以上の鳥で異種の鳥を飼って仲良くなるかな?とか妄想は絶対に禁物だという事を。
171名も無き飼い主さん
2017/09/21(木) 17:54:08.70ID:OE4lDzYC そんなこと実験しないと分からないとは
愚かな飼い主だな
もっと経験者に聞いたり何冊も飼育書読むなり
鳥獣医師から行動学を学ぶべきだろ
鳥が可愛そうだ
愚かな飼い主だな
もっと経験者に聞いたり何冊も飼育書読むなり
鳥獣医師から行動学を学ぶべきだろ
鳥が可愛そうだ
172名も無き飼い主さん
2017/09/21(木) 19:27:46.60ID:LfG1UnE/ まぁ異種を迎えるなら同時放鳥できたらラッキーくらいの心構えでいた方がいいよね
うちはオカメとウロコだけど、ウロコがフレンドリーだから喧嘩にはならないものの
ウロコが近くにいるとオカメが緊張しちゃうから時間をずらして放鳥してる
うちはオカメとウロコだけど、ウロコがフレンドリーだから喧嘩にはならないものの
ウロコが近くにいるとオカメが緊張しちゃうから時間をずらして放鳥してる
174名も無き飼い主さん
2017/09/23(土) 05:34:44.67ID:7cABFuDT うちまさにウロコとオキナしかも仲悪い
ケージ越しのやり合いの方が危ないので、逆に同時放鳥してしっかり見張ってる
過去にウッカリ脱走されてオキナがケンカ売りに行き、ウロコも気が強いので挑発するからオキナがケージ越しに足やくちばしに噛み付いて流血させてしまった事がある
足を取れば勝てると分かっているオキナの方が若干ズル賢いかな?
ケージ越しのやり合いの方が危ないので、逆に同時放鳥してしっかり見張ってる
過去にウッカリ脱走されてオキナがケンカ売りに行き、ウロコも気が強いので挑発するからオキナがケージ越しに足やくちばしに噛み付いて流血させてしまった事がある
足を取れば勝てると分かっているオキナの方が若干ズル賢いかな?
175名も無き飼い主さん
2017/09/23(土) 12:05:18.21ID:LXEAL1oQ まあハッキリ言って、セキセイとオカメ以外で平和主義の鳥種なんていないよね
それを人間のエゴで友達になって欲しいとか仲良くさせるには?とか思って飼われるのh鳥にとってはいい迷惑だよな
それを人間のエゴで友達になって欲しいとか仲良くさせるには?とか思って飼われるのh鳥にとってはいい迷惑だよな
176名も無き飼い主さん
2017/09/23(土) 12:55:56.96ID:GEU79lxR177名も無き飼い主さん
2017/09/23(土) 21:43:00.75ID:EZekYDby この期に及んで悪いんだが一応聞かせて!
ウロコとシロハラはどうかなぁ
ウロコとシロハラはどうかなぁ
179名も無き飼い主さん
2017/09/23(土) 22:03:31.34ID:EZekYDby アケボノはそれほど鳴き声がやかましくないて聞いたような
180名も無き飼い主さん
2017/09/24(日) 00:20:56.35ID:H2p+KYnT いや、鳴き出したら普通にうるさいよ
鳴くことが少ないから静かで飼いやすいとは言われてるけどね
たまにヒステリックに鳴き出して中々鳴き止まないこともあるから、
やかましくないと思って飼い始めたら驚くかも…
同じアケボノ属のスミレはアケボノ以上に鳴かないし声量も比較的小さいからオススメなんだけど、
現在は品薄で殆ど出回らないらしい
鳴くことが少ないから静かで飼いやすいとは言われてるけどね
たまにヒステリックに鳴き出して中々鳴き止まないこともあるから、
やかましくないと思って飼い始めたら驚くかも…
同じアケボノ属のスミレはアケボノ以上に鳴かないし声量も比較的小さいからオススメなんだけど、
現在は品薄で殆ど出回らないらしい
181名も無き飼い主さん
2017/09/24(日) 01:00:15.68ID:u4iDPiOE ほんとだインスタもスミレインコ少ない
アケボノもスミレも優しそうなんだけどな
アケボノもスミレも優しそうなんだけどな
182名も無き飼い主さん
2017/09/24(日) 22:17:46.75ID:FS5IuN40 >>177
いろんなインコを飼ってるとあるブログでは
一緒に放鳥するとウロコがシロハラに喧嘩売って撃退するって書いてあったよ
ウロコは良くも悪くも物怖じしない鳥だから
結局のところ新しい子と仲良くなれるかは
ウロコのフレンドリーさにかかってる気がする
いろんなインコを飼ってるとあるブログでは
一緒に放鳥するとウロコがシロハラに喧嘩売って撃退するって書いてあったよ
ウロコは良くも悪くも物怖じしない鳥だから
結局のところ新しい子と仲良くなれるかは
ウロコのフレンドリーさにかかってる気がする
183名も無き飼い主さん
2017/09/26(火) 12:16:00.87ID:fuO69O02 ウチの子にミカンを剥いてやると、ハグっハグって感じで齧りつくのが可愛い。
ウロコの果物の食べ方って実を食べるってよりも、プレスしてジュースを飲むって感じじゃない?繊維質な所は捨てるし。りんごはシャリシャリ食べるが…。
だからか、うちの子はブドウとかパインとかミカンとかジューシーな果物が好きらしい。プチトマトも中のゼリー状の所ばっかり食べてる。
大好きな果物を食べてる時の下瞼に力が入って普段のまんまる目がアーモンド型になる「オイシイ!」って顔がたまらん。
ウロコの果物の食べ方って実を食べるってよりも、プレスしてジュースを飲むって感じじゃない?繊維質な所は捨てるし。りんごはシャリシャリ食べるが…。
だからか、うちの子はブドウとかパインとかミカンとかジューシーな果物が好きらしい。プチトマトも中のゼリー状の所ばっかり食べてる。
大好きな果物を食べてる時の下瞼に力が入って普段のまんまる目がアーモンド型になる「オイシイ!」って顔がたまらん。
185名も無き飼い主さん
2017/09/29(金) 11:03:47.85ID:itivkX3Q ナッツやリンゴが大好物で
持ってくるのに気付くと高速ヘドバンでお出迎え
そしてテントに持ち込んで寝食い
挙げ句は仰向けで腹の上にナッツ食べ残したまま爆睡w
持ってくるのに気付くと高速ヘドバンでお出迎え
そしてテントに持ち込んで寝食い
挙げ句は仰向けで腹の上にナッツ食べ残したまま爆睡w
186名も無き飼い主さん
2017/09/29(金) 13:26:28.65ID:p54G3TWy >>185 お腹の上に食べ残したまま爆睡、見たい!
字面だけだと酔ったオッサンみたいだけど、ウロコがやったら萌え悶えるわ〜。
字面だけだと酔ったオッサンみたいだけど、ウロコがやったら萌え悶えるわ〜。
187名も無き飼い主さん
2017/09/29(金) 15:47:29.47ID:itivkX3Q188名も無き飼い主さん
2017/09/29(金) 15:51:02.44ID:itivkX3Q189名も無き飼い主さん
2017/09/30(土) 14:39:39.58ID:MzWEQaRO 動物タンパクがいいって話があったから
初めてヨーグルトをあげてみたら結構喜んで食べてくれたよ
長生きしてほしいな
初めてヨーグルトをあげてみたら結構喜んで食べてくれたよ
長生きしてほしいな
190名も無き飼い主さん
2017/09/30(土) 22:37:12.80ID:joH7bPfB うちのがお世話になってる先生はチーズも少しならイイよって言ってます。
191名も無き飼い主さん
2017/09/30(土) 23:13:10.48ID:MzWEQaRO チーズかぁ、ハムスター用とかで売られてるのをあげればいいのかな?
しかしまぁ、果物や野菜以外でもウロコと食べ物を共有できるのはやっぱり嬉しいね
ウロコがよりカワイく見えるよ
しかしまぁ、果物や野菜以外でもウロコと食べ物を共有できるのはやっぱり嬉しいね
ウロコがよりカワイく見えるよ
192名も無き飼い主さん
2017/10/01(日) 00:44:35.38ID:Wa1bhnvD うちの子はモッツァレラチーズとポテトチップスあげたら大喜びでヘドバンするよ
たまに勢い余ってポイしちゃって凹んでるw
たまに勢い余ってポイしちゃって凹んでるw
193名も無き飼い主さん
2017/10/01(日) 18:54:12.14ID:RcrgpHYa 想像するだけでみんな可愛い(*´д`*)
194名も無き飼い主さん
2017/10/03(火) 01:34:28.61ID:1nxv5QJu ヘドバンしてるときのハシャギっぷりは本当に可愛いよな
195名も無き飼い主さん
2017/10/03(火) 15:16:41.34ID:ywTuo9EV196名も無き飼い主さん
2017/10/03(火) 18:18:04.30ID:LmQFjiY9 ダイソーの木製マグカップホルダーがテーブルパーチに丁度いいサイズなんだけど止まり木が細すぎるな
197名も無き飼い主さん
2017/10/03(火) 23:17:28.88ID:8P2kt3rR >>196
同じくダイソーの豚肉縛る紐を巻いて太さを出すとか…?
私は犬用のロープをボール状に縛ったオモチャを解いてロープの芯に太い針金入れてパーチにしてる。
自在に曲げられるから便利。
A4サイズのトレーに渡して「待っててね台兼トイレ」作ったよ。
何気に100均行くとウロコの遊べそうなオモチャとか、ついチェックしてしまう。
同じくダイソーの豚肉縛る紐を巻いて太さを出すとか…?
私は犬用のロープをボール状に縛ったオモチャを解いてロープの芯に太い針金入れてパーチにしてる。
自在に曲げられるから便利。
A4サイズのトレーに渡して「待っててね台兼トイレ」作ったよ。
何気に100均行くとウロコの遊べそうなオモチャとか、ついチェックしてしまう。
199名も無き飼い主さん
2017/10/04(水) 22:36:41.98ID:P2mO/+sU うちもそれとホームセンター端材でつくってる
200名も無き飼い主さん
2017/10/05(木) 10:43:01.77ID:gCOdB7X0 株式会社アーネットは家賃回収業や不動産業をしてるが裏では架空請求メール業や違法金融業や個人情報盗み探偵業している。
株式会社アーネットからメールや電話着信来ても無視するか警察に通報して。
株式会社アーネットは福岡が本社だが全国にランダムメールや電話してカモを探している。
株式会社アーネットからメールや電話着信来ても無視するか警察に通報して。
株式会社アーネットは福岡が本社だが全国にランダムメールや電話してカモを探している。
202名も無き飼い主さん
2017/10/07(土) 23:50:07.31ID:D/8QVPJ+ うちのワキコちゃんは毎日せっせとカミカミしてくるんだけど、これって世話焼いてるつもりなのかな?
昨日、某店でノーマルウロコちゃんが同じようにメキシコインコちゃんにカミカミ羽繕いしてるの見て、
もしかしたらと思ったんだけど……違う?
昨日、某店でノーマルウロコちゃんが同じようにメキシコインコちゃんにカミカミ羽繕いしてるの見て、
もしかしたらと思ったんだけど……違う?
203名も無き飼い主さん
2017/10/08(日) 05:59:17.77ID:apIpZtvS ウチのアカハラさん指の股のところを丁寧にカミカミしてくれるよ。
穴は空かないまでもかなり痛い。
多分愛情を込めてやってくれてると思う。
翼の下の胴体の所を羽交締めされるのが好きで良くあられもないポーズでいるんだけど、自分の羽繕いのついでに握った手をチミチミされると結構痛いから、多分お世話してくれてるんだと思っている。
痛いけど可愛いから全て許す。
穴は空かないまでもかなり痛い。
多分愛情を込めてやってくれてると思う。
翼の下の胴体の所を羽交締めされるのが好きで良くあられもないポーズでいるんだけど、自分の羽繕いのついでに握った手をチミチミされると結構痛いから、多分お世話してくれてるんだと思っている。
痛いけど可愛いから全て許す。
205名も無き飼い主さん
2017/10/08(日) 21:47:22.40ID:apIpZtvS ttps://i.imgur.com/c76vVh8.jpg
初めて貼るんだが、うまく行くかな?
初めて貼るんだが、うまく行くかな?
206名も無き飼い主さん
2017/10/08(日) 21:48:24.82ID:apIpZtvS ↑できたっぽい。
ウチのアカハラさんのあられもないポーズです。
ウチのアカハラさんのあられもないポーズです。
207名も無き飼い主さん
2017/10/08(日) 23:53:59.90ID:5DULi89x キレイだねー!こんなにイチャイチャ出来たら幸せだな〜❤うちのにコレやったら人差し指血だらけになってるよ…
アップありがとー!!
アップありがとー!!
209名も無き飼い主さん
2017/10/09(月) 13:55:35.60ID:2AIMpaCz >>205です。
ありがとう〜ウチの子褒められるとやっぱり嬉しいね。
幸い全身触られて揉まれるのが大好きな子なので、頭から脇から手羽先からお股から尾羽の付け根まで触り放題です。
羽交締めは骨格に付いたお肉と羽のモフモフと高い体温が堪らん触感で、実に天国の触り心地です。
背中撫でると嬉しいらしく「ホキョッ!」と声をあげて手に収まってきます。何時も首とか脇とか撫でてる内にあのポーズに…w
勿論手加減してくれてても指先の流血はしょっちゅうですよ〜
だけど、止められません、可愛くて可愛くて。
チミチミどんと来い!なにせ可愛いは正義!って感じです。
ありがとう〜ウチの子褒められるとやっぱり嬉しいね。
幸い全身触られて揉まれるのが大好きな子なので、頭から脇から手羽先からお股から尾羽の付け根まで触り放題です。
羽交締めは骨格に付いたお肉と羽のモフモフと高い体温が堪らん触感で、実に天国の触り心地です。
背中撫でると嬉しいらしく「ホキョッ!」と声をあげて手に収まってきます。何時も首とか脇とか撫でてる内にあのポーズに…w
勿論手加減してくれてても指先の流血はしょっちゅうですよ〜
だけど、止められません、可愛くて可愛くて。
チミチミどんと来い!なにせ可愛いは正義!って感じです。
210名も無き飼い主さん
2017/10/10(火) 21:56:38.56ID:PXg8AsvA コニュアやラブバードを飼うならチミチミも楽しめないとね
毎日痛いけど幸せだよ
毎日痛いけど幸せだよ
211名も無き飼い主さん
2017/10/13(金) 22:30:06.07ID:6rYjcrUa 家のは犬と言うより猫だな〜 つかず離れず なでると離れるし
部屋から出ていこうとすると飛んできて肩に止まるし
自由に遊んでいるといると思うと手の中に納まるし本当飽きないわ
部屋から出ていこうとすると飛んできて肩に止まるし
自由に遊んでいるといると思うと手の中に納まるし本当飽きないわ
212名も無き飼い主さん
2017/10/14(土) 12:27:25.70ID:xFaw7GwO 高いところとか、遠いところに停まっちゃった時は部屋を出て行くふりをする。
100%飛んで来るw
100%飛んで来るw
213名も無き飼い主さん
2017/10/15(日) 11:22:07.18ID:0QkiwlSi 最近放鳥すると手から離れようとしないくせにカキカキはさせてくれなくなった…
ツクツクほぐしが下手でよく怒らせてたからかな
ツクツクほぐしが下手でよく怒らせてたからかな
214名も無き飼い主さん
2017/10/16(月) 10:43:37.83ID:PZSqbk7W ツクツクほぐし、よくわからないのだけど、あの硬い筒みたいなのを手でほぐすの?
今までほぐしたことはなくて、地肌を掻いてたんだけど
今までほぐしたことはなくて、地肌を掻いてたんだけど
215名も無き飼い主さん
2017/10/16(月) 15:22:17.61ID:OCRuVzzU >>214
うちは爪で軽く切れ目を入れてから指で鞘をほぐしてるよ
オカメはそれで上手くいくんだけど、ウロコの羽って硬くてほぐれにくいからついつい力が入ってしまう
元々頭を触られるのはそんなに好きじゃないみたいだしいつもツクツクだらけだよw
うちは爪で軽く切れ目を入れてから指で鞘をほぐしてるよ
オカメはそれで上手くいくんだけど、ウロコの羽って硬くてほぐれにくいからついつい力が入ってしまう
元々頭を触られるのはそんなに好きじゃないみたいだしいつもツクツクだらけだよw
216名も無き飼い主さん
2017/10/16(月) 15:38:52.05ID:5WT+t9tZ 激怒されるから絶対に出来ない。
てか、自分でツクツク取ってて、まだ血管通ってるツクを齧ったら痛かったのか自分に怒ってるよ(¯―¯٥)
てか、自分でツクツク取ってて、まだ血管通ってるツクを齧ったら痛かったのか自分に怒ってるよ(¯―¯٥)
217名も無き飼い主さん
2017/10/16(月) 18:49:54.25ID:16+d8FjV あまり人に慣れてない3才の子をホームセンターのペットコーナーからお迎えしました。
早いうちに健康診断に連れていってあげたいと思っているのですが、人の手とかを怖がりがちな現状で無理に病院に連れて行って、ますます人が嫌いにならないか心配しています。同じような境遇でお迎えされた方やベテランの方々にアドバイス頂けたら助かります。
早いうちに健康診断に連れていってあげたいと思っているのですが、人の手とかを怖がりがちな現状で無理に病院に連れて行って、ますます人が嫌いにならないか心配しています。同じような境遇でお迎えされた方やベテランの方々にアドバイス頂けたら助かります。
218名も無き飼い主さん
2017/10/16(月) 19:38:42.66ID:5WT+t9tZ 1週間くらい放っておきます。ケージの入口は開けっ放しで、話しかけてあげるけどそれ以上は何もしない。暫くすると、「この家とこの人は安心」って認識してくれてケージから出てきます。触れ合うのはそれから。
時間がかかるけど頑張って💪
時間がかかるけど頑張って💪
219名も無き飼い主さん
2017/10/17(火) 07:48:30.12ID:5KB7yds8 >>218
ありがとうございます。
幸いにも怖がっているものの人間に興味はあるようなので、アドバイス頂いたことを参考に気長に付き合います!
ありがとうございます。
幸いにも怖がっているものの人間に興味はあるようなので、アドバイス頂いたことを参考に気長に付き合います!
220名も無き飼い主さん
2017/10/18(水) 12:28:58.61ID:ShxNDjN+ >>218
放鳥してたら、向こうから近づいてきて触らせてくれるようになりました!まさかこんなに早く…と驚いてます
放鳥してたら、向こうから近づいてきて触らせてくれるようになりました!まさかこんなに早く…と驚いてます
221名も無き飼い主さん
2017/10/18(水) 18:18:11.74ID:F60gG9WM 良かったですね〜❤これからますます仲良くして下さい!私もなんだかワクワクしてます!
222名も無き飼い主さん
2017/10/19(木) 00:20:03.39ID:xsBAI6S6 良かったね〜!
気持ちが通じたんだね。
これから益々のイチャイチャ報告楽しみにしてます。
気持ちが通じたんだね。
これから益々のイチャイチャ報告楽しみにしてます。
224名も無き飼い主さん
2017/10/20(金) 08:48:04.73ID:qcvIyv5e226名も無き飼い主さん
2017/10/20(金) 10:23:02.35ID:a2vFMlDa 高い安いは気にしたら負け、縁全てだから。
227名も無き飼い主さん
2017/10/20(金) 11:03:31.27ID:hCiKPt+s ノーマルよりワキゴガネがちょっと大人しいとかありますか?
228名も無き飼い主さん
2017/10/20(金) 15:16:53.67ID:RS98uKGD ないんでないかな
229名も無き飼い主さん
2017/10/20(金) 17:03:48.03ID:Z1RNllU3230名も無き飼い主さん
2017/10/20(金) 18:42:31.38ID:qcvIyv5e >>229
ホオミドリアカオウロコインコのシナモンです。
私がお迎えした時も倍くらいの値札が貼られてましたよ。
たとえ値引きなしでも一緒に帰るつもりだったんですが、試しに言ってみたら店員さんが上の人と掛け合ってくれたりで、その金額になりました。
ホオミドリアカオウロコインコのシナモンです。
私がお迎えした時も倍くらいの値札が貼られてましたよ。
たとえ値引きなしでも一緒に帰るつもりだったんですが、試しに言ってみたら店員さんが上の人と掛け合ってくれたりで、その金額になりました。
232名も無き飼い主さん
2017/10/20(金) 22:36:07.01ID:k7X7oW8v ウロコにスマホいじらせてたら変なレスしてしまった
>>230
半額近く値引きしてもらえるとは、言ってみるもんだね
自分が気になってる子もシナモンだから親近感わいてしまったw
ウロコちゃんと末永くお幸せに!
>>230
半額近く値引きしてもらえるとは、言ってみるもんだね
自分が気になってる子もシナモンだから親近感わいてしまったw
ウロコちゃんと末永くお幸せに!
235名も無き飼い主さん
2017/10/21(土) 09:30:43.29ID:ZTr25wcF 初めての冬なんだけど皆さん真冬の日光浴どうしてますか?
2017/10/22(日) 11:47:53.16ID:utQd/EG3
238名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2017/10/22(日) 15:23:03.83ID:2tpaCcne >>237
どこの地域に住んでるか分からないけど
冬初めての子はベランダや窓の近くは
ダメだよ。すきま風一切入らない暖かい
部屋に置いてあげてね
ヒーターは絶対必要ではないけど
幼鳥は保温には十分注意してあげて
どこの地域に住んでるか分からないけど
冬初めての子はベランダや窓の近くは
ダメだよ。すきま風一切入らない暖かい
部屋に置いてあげてね
ヒーターは絶対必要ではないけど
幼鳥は保温には十分注意してあげて
2017/10/22(日) 16:12:49.67ID:svTUA1t0
240名も無き飼い主さん
2017/10/23(月) 10:12:53.29ID:uS1vKu5i 238です。
東京でバラビダイ飼ってるけど
健康そのもの
ヒーターは体調不良以外必要ない
紫外線ランプも特別には必要ないです
暖かい日に適当に日に当ててあげる
程度で十分
しいて言えば鳥獣医師からの推奨で
投与してるビタミン剤は毎回水入れに
入れてます
後は羽の艶、目の輝きなど観察に
注視すればウロコはとても丈夫で
飼いやすいインコですよ
東京でバラビダイ飼ってるけど
健康そのもの
ヒーターは体調不良以外必要ない
紫外線ランプも特別には必要ないです
暖かい日に適当に日に当ててあげる
程度で十分
しいて言えば鳥獣医師からの推奨で
投与してるビタミン剤は毎回水入れに
入れてます
後は羽の艶、目の輝きなど観察に
注視すればウロコはとても丈夫で
飼いやすいインコですよ
241名も無き飼い主さん
2017/10/25(水) 13:09:01.67ID:J4Z11jMJ242名も無き飼い主さん
2017/10/27(金) 12:09:13.52ID:n7yAWiqs245名も無き飼い主さん
2017/10/27(金) 15:14:18.32ID:qmWnL2z3 ありがとー
246名も無き飼い主さん
2017/10/27(金) 19:03:29.57ID:OLs0zAen おめでとうございます!
可愛いですね〜
可愛いですね〜
248名も無き飼い主さん
2017/11/05(日) 07:52:08.52ID:Ej3bHMaL ぴー
249名も無き飼い主さん
2017/11/05(日) 14:25:02.27ID:T9z+vYzm みーみー
250名も無き飼い主さん
2017/11/09(木) 11:15:44.77ID:JMqsG+fA カゴの中に手を入れて構ってると口を開けて首を縦に振るんだけど、これって吐き戻しなのかな?
実際に餌を戻すわけじゃないんだけど、苦しそうな感じもないし愛情表現と受け取ってもいいのかな?
実際に餌を戻すわけじゃないんだけど、苦しそうな感じもないし愛情表現と受け取ってもいいのかな?
251名も無き飼い主さん
2017/11/10(金) 13:10:41.07ID:v72cBw3q テンション上がってるとふります。
252名も無き飼い主さん
2017/11/10(金) 14:10:22.69ID:pxn7XEsm 嘴の開き止まり刺激すると雛がすり餌を食べる時の動作しません?それだったりして…。
ペットボトルの蓋を咥えてエッエッしてる事があったよw
ペットボトルの蓋を咥えてエッエッしてる事があったよw
253名も無き飼い主さん
2017/11/10(金) 14:56:09.43ID:DYju4tpg 「毎日毎日可愛いね〜❤ママの宝物だよ❤」って言いながら背中を撫ぜると、顔をボワーッと大きくさせて鼻息をフンフンさせてる。
本当に可愛い😆
本当に可愛い😆
257名も無き飼い主さん
2017/11/10(金) 21:35:59.44ID:DYju4tpg258名も無き飼い主さん
2017/11/11(土) 07:59:02.49ID:NX4Omkm1 >>257
可愛い!!!!!
可愛い!!!!!
260名も無き飼い主さん
2017/11/11(土) 15:34:22.65ID:7p2OnovO モフモフだー
261名も無き飼い主さん
2017/11/17(金) 10:51:18.62ID:U/VV1tKp セキセイ飼いからウロコ飼いになったんだけど
背中に思いっきり鼻を付けて匂い嗅いでも怒らないので驚いてる
背中に思いっきり鼻を付けて匂い嗅いでも怒らないので驚いてる
264名も無き飼い主さん
2017/11/17(金) 15:25:40.19ID:96oDN4XV 健康チェックじゃないが毎朝一番にやる事っつったら背中に鼻を押し当てて臭う事だわw
毎日毎日、鳥臭カワイイପ(⑅ˊᵕˋ⑅)ଓ
毎日毎日、鳥臭カワイイପ(⑅ˊᵕˋ⑅)ଓ
265名も無き飼い主さん
2017/11/17(金) 19:02:29.90ID:3laGb8tc ウロコインコのレンタルってないのかな。うちは嫁が生き物嫌いで飼えないんだ
266名も無き飼い主さん
2017/11/17(金) 19:45:47.58ID:uSLtHDYp 月末にウロコインコをお迎え予定なんですが、ごはんはやっぱりペレットメインの方が良いんですかね?
267名も無き飼い主さん
2017/11/18(土) 17:02:56.04ID:+guwU9NV >266
オメ!
餌は賛否色々と思う。
ただ、私はシードの栄養バランスが難しいなと思ってペレットにしてる。
ウロコさんが大きめの派手目なペレット混ぜてあげると掴んで食べたりするのでメッチャ可愛いくて気に入っている。
殻も散らない。(粉は散るけど)
私はペレットにネクトンふりかけてあげてるよ。
オメ!
餌は賛否色々と思う。
ただ、私はシードの栄養バランスが難しいなと思ってペレットにしてる。
ウロコさんが大きめの派手目なペレット混ぜてあげると掴んで食べたりするのでメッチャ可愛いくて気に入っている。
殻も散らない。(粉は散るけど)
私はペレットにネクトンふりかけてあげてるよ。
268名も無き飼い主さん
2017/11/19(日) 11:29:12.63ID:NWhSQ+SR ペレットにネクトンはビタミン過剰じゃない?
269名も無き飼い主さん
2017/11/19(日) 14:21:25.23ID:hopHOlJL >>267
やっぱりシードだけじゃ栄養バランスとるの難しいんですね...。とりあえずお試し用のペレット色々注文してみます!ありがとうございました!
やっぱりシードだけじゃ栄養バランスとるの難しいんですね...。とりあえずお試し用のペレット色々注文してみます!ありがとうございました!
270名も無き飼い主さん
2017/11/19(日) 15:22:44.41ID:UIx3i6jg シードだけでは確かに栄養偏りは否めないけど
その鳥の好みのシードもあげた方が良いよ
ペレットは人間でいえば健康食品みたいなもの
鳥自身に食べる楽しみを与えるべき
これは行きつけの鳥獣医師が教えてくれた
事です。もちろん個体差でその鳥が美味しそうに
始めからペレット食べてくれるなら
問題ないと思うけどね
その鳥の好みのシードもあげた方が良いよ
ペレットは人間でいえば健康食品みたいなもの
鳥自身に食べる楽しみを与えるべき
これは行きつけの鳥獣医師が教えてくれた
事です。もちろん個体差でその鳥が美味しそうに
始めからペレット食べてくれるなら
問題ないと思うけどね
271名も無き飼い主さん
2017/11/19(日) 15:56:57.57ID:TlISGWZA ペレットにネクトンは私も心配です
過剰なビタミン摂取は内蔵に負担掛けますし…
過剰なビタミン摂取は内蔵に負担掛けますし…
272名も無き飼い主さん
2017/11/20(月) 10:50:57.74ID:Aj3nqOG5 ネクトンはシード食の鳥の為のビタミン補給だからね
個人的にはウロコはペレット+シード+野菜果物が良い感じな気がする
他の鳥種よりペレット好きだし果物も大好きだよね
個人的にはウロコはペレット+シード+野菜果物が良い感じな気がする
他の鳥種よりペレット好きだし果物も大好きだよね
273名も無き飼い主さん
2017/11/20(月) 21:11:40.89ID:ufy/ruCb 好きな果物食べてる時キュイキュイ鳴くよね
274名も無き飼い主さん
2017/11/20(月) 21:25:34.72ID:bFl/9YZ/ 風呂に入ってると隣の部屋から飛んできて
見張ってるんだが…
アチョー!とかオチョーとか雄叫びあげながら
ずーっとバスタオルの側を占拠してんだよな
風呂から上がって一服してると今度は
服の袖から侵入
ジッとして大人しいから何してる?かと思えば
今度は寝てやがる
面白いインコだよな
ウチではウナギイヌと表現してる
見張ってるんだが…
アチョー!とかオチョーとか雄叫びあげながら
ずーっとバスタオルの側を占拠してんだよな
風呂から上がって一服してると今度は
服の袖から侵入
ジッとして大人しいから何してる?かと思えば
今度は寝てやがる
面白いインコだよな
ウチではウナギイヌと表現してる
275名も無き飼い主さん
2017/11/21(火) 16:08:01.11ID:bu/L21Lh 皆ウロコ何羽飼いしてるの?
今10ヶ月メスを一羽飼いなんだけど、もう一羽オスを迎えたら仲良くしてくれるかな
不安だ
今10ヶ月メスを一羽飼いなんだけど、もう一羽オスを迎えたら仲良くしてくれるかな
不安だ
276名も無き飼い主さん
2017/11/21(火) 19:39:15.58ID:OHR4zZP0 うちはワキコ♀の1羽飼い!
一時は多頭飼いも考えたけどウロコやマメルリハのような気の強い種は喧嘩から殺し合いに発展することもあると聞いて諦めた
ウロコは協調性の高い子も多いから心配し過ぎかもしれないけど
万が一、仲が悪くなってしまったときのこと考えるとね…
一時は多頭飼いも考えたけどウロコやマメルリハのような気の強い種は喧嘩から殺し合いに発展することもあると聞いて諦めた
ウロコは協調性の高い子も多いから心配し過ぎかもしれないけど
万が一、仲が悪くなってしまったときのこと考えるとね…
277名も無き飼い主さん
2017/11/21(火) 23:53:21.61ID:eaNmvk6s ウロコの性格次第だし難しい問題だな
うちの子は後から来たサザナミとも上手くやってるけど、
実家にいる子はウロコより大きなシロハラやコボウシにも襲い掛かって怪我させてる
うちの子は後から来たサザナミとも上手くやってるけど、
実家にいる子はウロコより大きなシロハラやコボウシにも襲い掛かって怪我させてる
278名も無き飼い主さん
2017/11/22(水) 07:24:23.56ID:5pKF3I1+279名も無き飼い主さん
2017/11/24(金) 16:41:31.76ID:RjCSkvXr やっぱウロコは1羽飼いが多いのかな
サザナミやオカメやセキセイは大人しいから殺し合いまでは悩まなくて良いけど
ウロコや文鳥やマメやラブバは怖いよねえ
相性良くなかった場合もしっかり考えてからお友達を探してみます
サザナミやオカメやセキセイは大人しいから殺し合いまでは悩まなくて良いけど
ウロコや文鳥やマメやラブバは怖いよねえ
相性良くなかった場合もしっかり考えてからお友達を探してみます
280名も無き飼い主さん
2017/11/24(金) 16:51:15.61ID:PWuPDg51 怒ってるときは、闘鶏みたいになるからね
281名も無き飼い主さん
2017/12/01(金) 14:50:59.39ID:heiEj3in やっと一言喋った!
「ピンガピン!」
ビンガピンで何なんだーー?(´;ω;`)
「ピンガピン!」
ビンガピンで何なんだーー?(´;ω;`)
282名も無き飼い主さん
2017/12/01(金) 15:49:25.57ID:TTsxsmFU ピンガピンww
283名も無き飼い主さん
2017/12/03(日) 20:53:39.58ID:UFOqToqK うちのウロコがうるさくて困っています。
発情期間は攻撃的で毎日本気嚙みされるし
カバーかけてもなかなか寝ないでキーキー騒いでいる。
発情期間は攻撃的で毎日本気嚙みされるし
カバーかけてもなかなか寝ないでキーキー騒いでいる。
284名も無き飼い主さん
2017/12/03(日) 21:54:57.14ID:F2uiaOwt うちのメスもキーキー鳴きながら床を走り回ってるよ
285名も無き飼い主さん
2017/12/04(月) 09:26:58.07ID:yi5hlAbi 生後半年ちょっとのウロコなんだけど
9月頃からツクツクがたくさん出てきて
いまだにいっぱいあるけど
これいつ頃なくなるのかな
9月頃からツクツクがたくさん出てきて
いまだにいっぱいあるけど
これいつ頃なくなるのかな
286名も無き飼い主さん
2017/12/04(月) 20:28:08.84ID:niG8D7Kq288名も無き飼い主さん
2017/12/04(月) 22:52:52.54ID:SEzooBbH うちのも万年ツクツク
しかしほぐそうとすると怒られる
しかしほぐそうとすると怒られる
289名も無き飼い主さん
2017/12/04(月) 23:42:22.90ID:C+edNHWy うちの子もツクツクほぐそうとしたら怒る
というか、まず最初に悲鳴上げるんで触らずそのままにしてるわ
というか、まず最初に悲鳴上げるんで触らずそのままにしてるわ
290名も無き飼い主さん
2017/12/05(火) 02:31:00.72ID:ygBrrYyZ あれ、つくつく消えた?と思って首を掻き分けて見るとつくつくつくつく
てか、つくつくって鳥飼い以外には意味不明な単語だよなあ
てか、つくつくって鳥飼い以外には意味不明な単語だよなあ
291名も無き飼い主さん
2017/12/05(火) 07:13:58.22ID:zzdgQ8bl うちの子はツクツクほぐしを嫌がらずに許してくれる。
飼い主もツクツクほぐしが大好きなのでほぐし放題w
でも時折痛いらしくてピギャ〜っと叫んで噛みつかれるけど、毎回手に体を預けてくれるから本鳥も満更じゃないと思う
ツクツクをほぐしたフケ溜まりも可愛いw
飼い主もツクツクほぐしが大好きなのでほぐし放題w
でも時折痛いらしくてピギャ〜っと叫んで噛みつかれるけど、毎回手に体を預けてくれるから本鳥も満更じゃないと思う
ツクツクをほぐしたフケ溜まりも可愛いw
292名も無き飼い主さん
2017/12/05(火) 12:23:53.89ID:D7NUV10W 思うにツクツクとはニキビの様なもので
機が熟すと(芯がニュルりと出るように)痛みもなくパキパキと痛快にほぐれウロコもご機嫌だが
熟してないツクツクだと親の仇の如くガブガブされる
機が熟すと(芯がニュルりと出るように)痛みもなくパキパキと痛快にほぐれウロコもご機嫌だが
熟してないツクツクだと親の仇の如くガブガブされる
293名も無き飼い主さん
2017/12/05(火) 19:17:41.26ID:ncVtjil6 自分でツクツク取りながらまだ熟してないのを触っちゃって、ひとりで怒ってる時がある。
294名も無き飼い主さん
2017/12/06(水) 23:51:00.40ID:Wi0ZVHTk >>292
確かに、熟したツクツクほぐしはうっとりだけど、若いツクツクには触れただけで激おこです
でも、こんなにベタベタ触れ合える小鳥ってウロコくらいじゃないかな
小さな子犬みたいでほんとに可愛いわぁ
確かに、熟したツクツクほぐしはうっとりだけど、若いツクツクには触れただけで激おこです
でも、こんなにベタベタ触れ合える小鳥ってウロコくらいじゃないかな
小さな子犬みたいでほんとに可愛いわぁ
295名も無き飼い主さん
2017/12/07(木) 17:41:16.77ID:jT8VqkcH なんかSNSとか見てると全くツクツクのないつるんとした子ばかりで、
ちょっと不安だったけど、結構ツクツクなウロコちゃん多いみたいでよかったw
ちょっと不安だったけど、結構ツクツクなウロコちゃん多いみたいでよかったw
296名も無き飼い主さん
2017/12/09(土) 01:36:58.51ID:GrBfn6Ay 普段おやつに向日葵の種とか果物少しあげてたけど豆苗あげたらぶぎゃーって泣いた後
初めて強く噛まれた・・・
初めて強く噛まれた・・・
297名も無き飼い主さん
2017/12/09(土) 02:32:02.65ID:P+hqr1GG うちも人参あげるとガブつかれるなあ
298名も無き飼い主さん
2017/12/09(土) 03:01:06.22ID:PEVGlvu6 うちの子は果物やナッツ類、インコ用クッキー、リコッタチーズ等はハイテンションで受け取るけど、
野菜をオヤツとして差し出すと「それはオヤツじゃねーだろ!フザケンナ!」って感じでキレて噛みついてくるよ
逆に大好物を貰うと興奮し過ぎてガブッと強く深く噛む子もいるみたい
野菜をオヤツとして差し出すと「それはオヤツじゃねーだろ!フザケンナ!」って感じでキレて噛みついてくるよ
逆に大好物を貰うと興奮し過ぎてガブッと強く深く噛む子もいるみたい
299名も無き飼い主さん
2017/12/09(土) 08:29:44.43ID:W9YdE/xJ リンゴ買ってきたよーって見せるとギャーギャー鳴いて怖がるクセに、剥いて与えるとシャリシャリほお張ってる。色が濃い塊がお嫌いな模様。。。
300名も無き飼い主さん
2017/12/10(日) 13:28:31.79ID:FWoIQp2h 愛情表現→チミッ ガブッ
お怒り表現→ガブッ
解りにくいorz
強いて言えば四角い時は怒ってる事が多い(一概に言えないところがある)
飛び掛かってくるときは100%怒ってる。
何故態々嫌いな物のところに来るのか理由が解らんorz
「そんな物触るんじゃありません!(怒)」なのか?
お怒り表現→ガブッ
解りにくいorz
強いて言えば四角い時は怒ってる事が多い(一概に言えないところがある)
飛び掛かってくるときは100%怒ってる。
何故態々嫌いな物のところに来るのか理由が解らんorz
「そんな物触るんじゃありません!(怒)」なのか?
301名も無き飼い主さん
2017/12/11(月) 11:44:02.77ID:F1tHQjfM 先日、知人の飼ってるウロコが仲良しだったセキセイの足を噛み千切る事故が起きました
複数の鳥を同時に放鳥されてる方はくれぐれもご注意を
普段仲良くしていても油断しないでください
複数の鳥を同時に放鳥されてる方はくれぐれもご注意を
普段仲良くしていても油断しないでください
302名も無き飼い主さん
2017/12/11(月) 14:21:49.91ID:2H/hJeYM 何で他種を同時放鳥するのか不思議だわ
303名も無き飼い主さん
2017/12/12(火) 12:27:19.45ID:FiAgRyzX 水浴びの後乾かしてあげようと離れたところからドライヤーつけたら
固まってしまって
その後ケージの角に行ったままこっちに来てくれない!!
ゴメンよゴメンよもうしない(´;ω;`)
固まってしまって
その後ケージの角に行ったままこっちに来てくれない!!
ゴメンよゴメンよもうしない(´;ω;`)
304名も無き飼い主さん
2017/12/12(火) 16:24:32.29ID:G/ucXtzB 夜中、テントの中で寝てる時に物音がすると「キュゥゥ〜」と如何にも「寝てるのにうるさいんだけど〜」な小さな声をあげるのがめっちゃ可愛い。
放鳥時に話し掛けると合の手返して来るんだけど、「〜なの?」の後に低い声で「あぁ〜」(「それな」的な)と返事するのが堪らなく好きだ。
でも最近、呼ばれてケージから出すと直ぐにオヤツだけ取りに来てさっさとケージに戻ってしまうのが寂しい。
もっと構ってくれ〜!
放鳥時に話し掛けると合の手返して来るんだけど、「〜なの?」の後に低い声で「あぁ〜」(「それな」的な)と返事するのが堪らなく好きだ。
でも最近、呼ばれてケージから出すと直ぐにオヤツだけ取りに来てさっさとケージに戻ってしまうのが寂しい。
もっと構ってくれ〜!
305名も無き飼い主さん
2017/12/12(火) 17:09:40.44ID:5arqiwZe306名も無き飼い主さん
2017/12/12(火) 18:04:37.51ID:L4lwTU0c 勝手にケージに戻るの羨ましい
うちのは出したが最後、手に乗せて戻すとガブ噛みするし
おやつで釣っても、一旦入り、扉が閉まる前に隙間からウナギのようにヌルヌル出てくる
うちのは出したが最後、手に乗せて戻すとガブ噛みするし
おやつで釣っても、一旦入り、扉が閉まる前に隙間からウナギのようにヌルヌル出てくる
307名も無き飼い主さん
2017/12/12(火) 21:30:22.73ID:sLp1EisF たまにプァ〜と気の抜けた鳴き声をするのが意味は分からないけど可愛い
初夏生まれだから1年目は温度管理をしっかりと思ってたけど本鳥は20度でも平気で水浴びしている…
初夏生まれだから1年目は温度管理をしっかりと思ってたけど本鳥は20度でも平気で水浴びしている…
308名も無き飼い主さん
2017/12/13(水) 01:34:22.30ID:5lqjige5309名も無き飼い主さん
2017/12/21(木) 07:43:44.36ID:vwQrHafK チョー
310名も無き飼い主さん
2017/12/21(木) 18:16:27.20ID:6yQ0xKP3 ミャーミャー
人参と赤パプリカが好き過ぎて、利き手と言うか、ほんのり利き足がオレンジ色の時がある
果物食べたらほんのり果実の甘い香りがするし、可愛過ぎだよ
人参と赤パプリカが好き過ぎて、利き手と言うか、ほんのり利き足がオレンジ色の時がある
果物食べたらほんのり果実の甘い香りがするし、可愛過ぎだよ
312名も無き飼い主さん
2017/12/22(金) 01:03:08.44ID:oVU/y+E+ 以前、このスレでラブバード程うるさくなくて飼い易いと書いた者だが
訂正するわ、申し訳ない
うちのは性成熟を迎えてからキーキーとラブバードより遥かにうるさくなった
賃貸マンション等ではいつ苦情が来てもおかしくない
うちは昔、ラブバードのペアを飼ってて、そのペア用の特注防音ケージ使うことで事なきを得たが
ウロコのお迎えに合わせて買った普通のアクリルケースや吸音シート程度では焼け石に水だった
噛みの矯正を始め色々しつけやすいので、そういう意味では今でも飼い易いと思ってるけど
鳴き声に関してだけは……本当に申し訳ない
訂正するわ、申し訳ない
うちのは性成熟を迎えてからキーキーとラブバードより遥かにうるさくなった
賃貸マンション等ではいつ苦情が来てもおかしくない
うちは昔、ラブバードのペアを飼ってて、そのペア用の特注防音ケージ使うことで事なきを得たが
ウロコのお迎えに合わせて買った普通のアクリルケースや吸音シート程度では焼け石に水だった
噛みの矯正を始め色々しつけやすいので、そういう意味では今でも飼い易いと思ってるけど
鳴き声に関してだけは……本当に申し訳ない
313名も無き飼い主さん
2017/12/22(金) 01:29:35.15ID:q7+qoI0B うちのワキコちゃんもかなり五月蝿いよ
実家で飼われてる4羽のウロコ達(同室・ケージは別々)は更に五月蝿いよ
流石にコガネメキシコやシロハラのマジ鳴きには敵わないけどねw
鳴き声に配慮しなきゃいけない環境での飼育はおすすめ出来ないな
そういう環境ならアキクサかセキセイかサザナミ辺りが限界じゃないかなー?
実家で飼われてる4羽のウロコ達(同室・ケージは別々)は更に五月蝿いよ
流石にコガネメキシコやシロハラのマジ鳴きには敵わないけどねw
鳴き声に配慮しなきゃいけない環境での飼育はおすすめ出来ないな
そういう環境ならアキクサかセキセイかサザナミ辺りが限界じゃないかなー?
314名も無き飼い主さん
2017/12/22(金) 05:38:25.82ID:l8rc4gmB 悪い人
315名も無き飼い主さん
2017/12/22(金) 14:30:52.90ID:uUKs3Pah メス1羽だと本当静かだよ
興奮した時に数分間キーキー鳴く事があるけど、一日において鳴かない時間が9割以上だ
オスは一羽でも結構うるさい、呼び鳴きも凄いし音量もデカイ
けど、コザクラより年がら年中鳴く訳じゃないから、うちはコザクラよりは飼いやすいかなあ
興奮した時に数分間キーキー鳴く事があるけど、一日において鳴かない時間が9割以上だ
オスは一羽でも結構うるさい、呼び鳴きも凄いし音量もデカイ
けど、コザクラより年がら年中鳴く訳じゃないから、うちはコザクラよりは飼いやすいかなあ
316名も無き飼い主さん
2017/12/22(金) 16:07:49.39ID:MeGToRga 俺の手で交尾してるオスだけど
あまり無駄鳴きしないな
せいぜい外に出て遊びたいときだけ
なくぐらいか
あまり無駄鳴きしないな
せいぜい外に出て遊びたいときだけ
なくぐらいか
317名も無き飼い主さん
2017/12/22(金) 16:12:09.16ID:MeGToRga その代わり出したら最後
へばり付いて離れないストーカー
野郎になる、指をぺろぺろ
耳たぶポリポリ、そのうち服に
入ってきて寝るというのが日課
へばり付いて離れないストーカー
野郎になる、指をぺろぺろ
耳たぶポリポリ、そのうち服に
入ってきて寝るというのが日課
318名も無き飼い主さん
2017/12/22(金) 16:57:44.55ID:0ix/BI3p ウロコくらいの鳥の鳴き声ってそんな迷惑なもんかな?
東京神奈川埼玉のマンションは一切苦情来なかったよ
外のトラックやヒヨドリやムクドリの方がうるさいような
木造アパートや、狭小住宅が建ち並ぶ地域だと苦情来るのかな
でもホテルみたいな、玄関が建物の中にあるタイプのマンションは
9階の家の玄関から漏れた鳴き声が廊下で反響してエレベーターの中を通って1階にまで聞こえてて
ちょっとヒヤヒヤしたのですぐに引っ越した(ラブバ4羽)
東京神奈川埼玉のマンションは一切苦情来なかったよ
外のトラックやヒヨドリやムクドリの方がうるさいような
木造アパートや、狭小住宅が建ち並ぶ地域だと苦情来るのかな
でもホテルみたいな、玄関が建物の中にあるタイプのマンションは
9階の家の玄関から漏れた鳴き声が廊下で反響してエレベーターの中を通って1階にまで聞こえてて
ちょっとヒヤヒヤしたのですぐに引っ越した(ラブバ4羽)
319名も無き飼い主さん
2017/12/22(金) 21:56:22.10ID:s4YsYd6v サザナミの雛にビビるウチのワキコ
逃げ回らないでよ
逃げ回らないでよ
320名も無き飼い主さん
2017/12/22(金) 22:02:08.79ID:FJWXRi1f 「おいで」を覚えさせてたら呼び鳴きの代わりに「オイデ」って喋るようになった
音量かなり下がったし可愛いしで快適
音量かなり下がったし可愛いしで快適
321名も無き飼い主さん
2017/12/22(金) 22:57:38.99ID:q7+qoI0B 「おいで」はうちのワキコちゃんも言うよー
他にも手に乗りたいときに「乗って」とか、物を受け渡しするときに「はいっ」って言ったりする
実家の子達はほとんど喋らないけど
人が話してると「うんうん」と相槌連呼で割り込んでくるから地味に五月蝿いw
>>315
うちのワキコちゃんもメスで1羽だけど五月蝿いから個体差の問題かもね
ちなみに実家の五月蝿い子達はオス1羽にメス3羽みんなホオミドリアカオウロコのノーマルだよ
他にも手に乗りたいときに「乗って」とか、物を受け渡しするときに「はいっ」って言ったりする
実家の子達はほとんど喋らないけど
人が話してると「うんうん」と相槌連呼で割り込んでくるから地味に五月蝿いw
>>315
うちのワキコちゃんもメスで1羽だけど五月蝿いから個体差の問題かもね
ちなみに実家の五月蝿い子達はオス1羽にメス3羽みんなホオミドリアカオウロコのノーマルだよ
322名も無き飼い主さん
2017/12/22(金) 23:44:23.44ID:8ldKIyPG 全体的にどっちかーーっていうとほんの心持ち女子が男子より大人し目てことはない?
気のせいかもしれんけどインスタでニギコロ率も女子が多いような
気のせいかもしれんけどインスタでニギコロ率も女子が多いような
323名も無き飼い主さん
2017/12/23(土) 11:26:48.77ID:oDcOsqBI 性別不明のうちの子、嘴の端を撫でるとたまに頭を上下に振るの挿し餌の名残なのかな可愛いと思ってたけど吐き戻しの練習な気がしてきた
324名も無き飼い主さん
2017/12/23(土) 11:51:22.29ID:OKv1vnOy ラブゲロするからといって♂というわけでもない
325名も無き飼い主さん
2017/12/23(土) 12:01:08.14ID:W6YnnQs+ 骨盤の幅でオスメスわかるらしいよ。
若鳥は判別が難しいらしいけど、そこそこ成長するとメスは骨盤が広がってくるらしいよ。
若鳥は判別が難しいらしいけど、そこそこ成長するとメスは骨盤が広がってくるらしいよ。
326名も無き飼い主さん
2017/12/23(土) 12:42:12.45ID:IPdHkl3c うちの子は家族と近所の人の顔を覚えているみたいで見知らぬ宅配の人が来ると「ぎゃあ!」と大音量で鳴いて困ってたけど
この前、空き巣に入られてもガラスが割られただけで済んだから番犬として機能してる気がして大音量の鳴き声も許せるようになった
この前、空き巣に入られてもガラスが割られただけで済んだから番犬として機能してる気がして大音量の鳴き声も許せるようになった
328名も無き飼い主さん
2017/12/23(土) 18:10:50.66ID:UB9ug4q7 番鳥凄いな
ガラスだけですんで、とりあえずは良かったね
いや良くはないんだけどさ
他の小型種のインコはメスの方が気が強くて神経質で、手乗り度もオス>メスな気がしてたけど
ウロコのメスはあまり神経質じゃない気がするし、そんなに気も強くないし控えめ
どっちかと言うとうちはオスの方が気が強いしジャイアンだw
ガラスだけですんで、とりあえずは良かったね
いや良くはないんだけどさ
他の小型種のインコはメスの方が気が強くて神経質で、手乗り度もオス>メスな気がしてたけど
ウロコのメスはあまり神経質じゃない気がするし、そんなに気も強くないし控えめ
どっちかと言うとうちはオスの方が気が強いしジャイアンだw
329名も無き飼い主さん
2017/12/23(土) 19:06:27.04ID:f89YkVtJ ウロコの動きを見てると
何でだろ〜何でだろ〜て歌いたくなる
何でだろ〜何でだろ〜て歌いたくなる
330名も無き飼い主さん
2017/12/23(土) 22:34:23.37ID:IPdHkl3c >>327
日中は家にいないから居間にカゴを置いてお留守番させてて、居間の出窓が割られてたから侵入しようとしたらうちの子が「ぎゃあ!」と大音量で鳴き続けて追い払ったんじゃないかと
それ以来、強化ガラスにして窓の鍵も4重にしたよw
日中は家にいないから居間にカゴを置いてお留守番させてて、居間の出窓が割られてたから侵入しようとしたらうちの子が「ぎゃあ!」と大音量で鳴き続けて追い払ったんじゃないかと
それ以来、強化ガラスにして窓の鍵も4重にしたよw
331名も無き飼い主さん
2017/12/23(土) 23:46:39.42ID:pBzboRyO そういえば先日、20羽くらいウロコとコガネを飼ってる人の家に行ったんだけど
鳥部屋に入った瞬間火災報知器みたいにピーピーギャーギャー鳴かれたな
鳥部屋に入った瞬間火災報知器みたいにピーピーギャーギャー鳴かれたな
332名も無き飼い主さん
2017/12/23(土) 23:52:33.12ID:P9ZA9Ip/333名も無き飼い主さん
2017/12/25(月) 03:10:31.92ID:UVjl/vJo 左掌に半分掴まれる格好で後ろ向きにお腹ペッタンして右手で頭とか頬とか背中をカキカキ…
気持ちよくて笑ってるみたいに目を閉じてるのが
カワエエェェェ〜メリクリ!
気持ちよくて笑ってるみたいに目を閉じてるのが
カワエエェェェ〜メリクリ!
334名も無き飼い主さん
2017/12/28(木) 12:57:44.29ID:uPNJyl73 ご飯用意してると乱入してくるんだけど他の子も食欲旺盛?
先住のオカメは餌にがっつくことがないから驚くわ
先住のオカメは餌にがっつくことがないから驚くわ
335名も無き飼い主さん
2017/12/28(木) 13:18:19.46ID:Q9Y0h1HW うちはマメルリハもいるんだけど、このちっこい奴らのほうがすごい
餌入れてるそばからついばみに来る
餌入れてるそばからついばみに来る
336名も無き飼い主さん
2017/12/31(日) 22:51:38.70ID:jCK+ebXe いつの間にかデブってムッチムチになってる
ちょっとダイエットさせなきゃ
ちょっとダイエットさせなきゃ
337名も無き飼い主さん
2017/12/31(日) 23:57:32.85ID:P4KGSENK 寒くなると脂肪蓄えたがるよね
338名も無き飼い主さん
2018/01/02(火) 15:20:25.48ID:aKnShlBC 体重は1gしか増えてないのに下半身がめっちゃどっしりして来た気がする
はてはお前メスだな
はてはお前メスだな
339名も無き飼い主さん
2018/01/04(木) 19:17:12.67ID:8Q5rQlpy 正月で居間で家族がワイワイしてると出して〜!って呼び鳴きが止まらなくて、出してそのままの流れで映画を見始めたら(照明暗めにして)やって来て、寝そべった私の首の所に蹲って顎に嘴引っ掛けてスヤァ…。
映画が全く見れないが、何のご褒美だこれ?
映画が全く見れないが、何のご褒美だこれ?
340名も無き飼い主さん
2018/01/04(木) 22:01:23.99ID:QTFcw2+y 卵が日に日に増えていくよー
342名も無き飼い主さん
2018/01/05(金) 19:11:32.24ID:zY9xB3oj 大人しかったウチのウロコがここ数ヶ月、凶暴で手が出せません。なにがいけなかったんでしょうか?
もしかしたらメスなのかな?ケージの上でおーらおーら踊りしてるし
もしかしたらメスなのかな?ケージの上でおーらおーら踊りしてるし
343名も無き飼い主さん
2018/01/05(金) 20:42:46.05ID:KGzmi0hS 発情期かな
344名も無き飼い主さん
2018/01/05(金) 20:46:48.48ID:OpAkqRWq かもね
345名も無き飼い主さん
2018/01/05(金) 21:09:28.68ID:zY9xB3oj やはり発情期ですか…
放鳥時も部屋の隅でゴソゴソしてるし。
私の手は咬み傷だらけです
放鳥時も部屋の隅でゴソゴソしてるし。
私の手は咬み傷だらけです
346名も無き飼い主さん
2018/01/05(金) 21:26:11.85ID:KGzmi0hS うちも一時期ヒドかったけど今は普通に握コロ出来るから反抗期みたいなもんだと思ってる
347名も無き飼い主さん
2018/01/06(土) 01:18:42.96ID:sbfCtveb 発情期だと思う。
そーいう凶暴なのって1回だけだと思うよ。
うちのもすごく怖かったけど、今は吐き戻しするだけ。あ、たまに人の足の親指にしがみついておマセさんしてる。
そーいう凶暴なのって1回だけだと思うよ。
うちのもすごく怖かったけど、今は吐き戻しするだけ。あ、たまに人の足の親指にしがみついておマセさんしてる。
348名も無き飼い主さん
2018/01/07(日) 11:32:05.23ID:jGr9ClFd 例えば
アイドルにパンチパーマやアフロヘアをさせて笑いを取るのもダメなのか
ブルーノ・マーズに歌声が似ている人が姿まで似せてモノマネをするのもダメなのか
ウサイン・ボルトに顔が似ている人が顔を塗ってポーズを取るのもダメなのか
よくわからん
アイドルにパンチパーマやアフロヘアをさせて笑いを取るのもダメなのか
ブルーノ・マーズに歌声が似ている人が姿まで似せてモノマネをするのもダメなのか
ウサイン・ボルトに顔が似ている人が顔を塗ってポーズを取るのもダメなのか
よくわからん
349名も無き飼い主さん
2018/01/07(日) 15:07:07.03ID:rQEv3D+A それを何でここに書くのかもよくわからん
350名も無き飼い主さん
2018/01/07(日) 15:34:59.99ID:aJq6aBRS デデーン!
351名も無き飼い主さん
2018/01/07(日) 16:09:15.78ID:CA4MupXT タイキックじゃなくてウロコガブリにすれば画面的に和むのにな
ああ、血が出るからダメか
ああ、血が出るからダメか
352名も無き飼い主さん
2018/01/07(日) 19:16:35.62ID:7hsdDEdx また止まり木折った・・・半月に1本ペースで止まり木折る
くちばしの伸びすぎ防止になるかと怒らないでかじらせてたのが不味かったかな
くちばしの伸びすぎ防止になるかと怒らないでかじらせてたのが不味かったかな
353名も無き飼い主さん
2018/01/07(日) 21:47:54.58ID:DFUYpiS0 半月で交換は痛いね。
ウチのは「とまれる齧り木」(確か)使ってるよ。
木のパーチは折れると落っこちてしまうので、ロープに針金の入ってるクネクネパーチと併用してる。
齧り木をこんなに見事に粉砕してくれるインコは初めてだ。
この間は細くなって落ちた齧り木をテントに持ち込んで頭に乗せたまま居眠りしてて笑ったわ。
ウロコはオモチャの費用対効果が高くて良いね。
ウチのは「とまれる齧り木」(確か)使ってるよ。
木のパーチは折れると落っこちてしまうので、ロープに針金の入ってるクネクネパーチと併用してる。
齧り木をこんなに見事に粉砕してくれるインコは初めてだ。
この間は細くなって落ちた齧り木をテントに持ち込んで頭に乗せたまま居眠りしてて笑ったわ。
ウロコはオモチャの費用対効果が高くて良いね。
354名も無き飼い主さん
2018/01/08(月) 16:46:59.22ID:Boj0lfTf357名も無き飼い主さん
2018/01/08(月) 20:19:28.94ID:l+0zGVAD やっとお迎え出来た...!可愛いすぎる
https://i.imgur.com/ouIhbws.jpg
https://i.imgur.com/ouIhbws.jpg
358名も無き飼い主さん
2018/01/08(月) 21:27:02.35ID:eDSlMSvv おめでとうございます
よいウロコライフを
よいウロコライフを
361名も無き飼い主さん
2018/01/09(火) 07:04:06.87ID:mT2YPiet ありがとうございます!ラブラブイチャイチャ生活出来るようにいっぱい可愛がります。
362名も無き飼い主さん
2018/01/13(土) 13:43:03.78ID:bL/9vaO9 放鳥してる隙に新しいオモチャケージにぶら下げると
イナバウアーのように入り口で抵抗する
イナバウアーのように入り口で抵抗する
364名も無き飼い主さん
2018/01/18(木) 19:25:10.98ID:8O6kKCy0 よかったら教えて
ズプリームのフルーツブレンド何色一番食べますか?
ズプリームのフルーツブレンド何色一番食べますか?
365名も無き飼い主さん
2018/01/18(木) 20:23:26.97ID:aS6OGR2L366名も無き飼い主さん
2018/01/18(木) 20:45:31.41ID:Yh4gnbRM ウチのウロコはプリンがあると
狂喜乱舞して飛んでくるんだが
ガッつき具合が半端ない
スプーンからベロベロ食ってるし
ちなみに添加物など一切ない
富良野プリンしかあげない
狂喜乱舞して飛んでくるんだが
ガッつき具合が半端ない
スプーンからベロベロ食ってるし
ちなみに添加物など一切ない
富良野プリンしかあげない
367名も無き飼い主さん
2018/01/18(木) 21:30:19.52ID:+uaTgCP6 うちの子はヨーグルトにめがない
369名も無き飼い主さん
2018/01/19(金) 08:38:53.46ID:Gp+o6RNv 黄色人気ないですねぇ。うちのも黄色だけキレイに残してました。
赤はちょっぴり甘酸っぱくてウロコさんの好みなのかな?
赤はちょっぴり甘酸っぱくてウロコさんの好みなのかな?
370名も無き飼い主さん
2018/01/19(金) 10:22:24.84ID:maUG1ArB うちは赤は全然食べないな、ヨーグルトも大嫌い
黄色>橙>>>>緑>>赤って感じだ
黄色>橙>>>>緑>>赤って感じだ
371名も無き飼い主さん
2018/01/19(金) 10:25:05.58ID:HBx0Sudo 黄色ばっか食べるよ
372名も無き飼い主さん
2018/01/19(金) 13:27:48.13ID:8gFTxNnN うちのウロコもまず黄色から
373名も無き飼い主さん
2018/01/19(金) 13:57:42.16ID:Gp+o6RNv みんな個性があって良いですね〜♥
374名も無き飼い主さん
2018/01/19(金) 17:56:08.28ID:Chljnu2l ウチは
ナチュラル=Sサイズ
フルーツ=MLサイズ
フルーツは少量を底の方に入れてあげてるんだけど、先ずフルーツを探してほじくり出して別のところに持って行って食べてるよ。
好き嫌いと言うより半分オモチャ扱いのような感じ。
ナチュラル=Sサイズ
フルーツ=MLサイズ
フルーツは少量を底の方に入れてあげてるんだけど、先ずフルーツを探してほじくり出して別のところに持って行って食べてるよ。
好き嫌いと言うより半分オモチャ扱いのような感じ。
375名も無き飼い主さん
2018/01/19(金) 18:05:10.20ID:4Rl28wMi ベタファームの無着色の上に、ズプリームフルーツをパラパラと入れてあげるんだけど、真っ先にフルーツの方を食べてしまうよ
ウンチの色がカーペットに付くので、メインはズプリームにしています。
それにしてもオカメのオスの子より、毎日喋りまくりなんですが、ウロコってこんなにお喋りなんですか?
ウンチの色がカーペットに付くので、メインはズプリームにしています。
それにしてもオカメのオスの子より、毎日喋りまくりなんですが、ウロコってこんなにお喋りなんですか?
376名も無き飼い主さん
2018/01/20(土) 18:45:25.82ID:jJMA95/U ウロコはクラッシャーすぎる
新しいおもちゃを入れてあげても半日後には分解されてる
新しいおもちゃを入れてあげても半日後には分解されてる
377名も無き飼い主さん
2018/01/20(土) 19:19:57.01ID:37u73Cmj オスとメスで性格違うのかな
性別関係なく個体差なんだろうか
性別関係なく個体差なんだろうか
378名も無き飼い主さん
2018/01/21(日) 16:45:14.92ID:xhvR0IDN 出して!って言われたからケージの扉開けて迎えに行ったら、入り口で差し出した手に前のめりでお腹だけ乗ってくる。
足はケージの入り口掴んだままで手に乗ってくれない。
何がしたいんだ…?
ウチのは3歳の女の子だけど、ずっと変わらずイチャイチャだよ。
発情すると攻撃的になるとか上の方で見た気がするんだが、幸い今の所まだなった事がない。
発情で性格変わるのは男の子の方が激しかったりするのかな?
性格もずっと一定じゃないだろうから覚悟はしてる。
手に穴が開いても可愛いよ
足はケージの入り口掴んだままで手に乗ってくれない。
何がしたいんだ…?
ウチのは3歳の女の子だけど、ずっと変わらずイチャイチャだよ。
発情すると攻撃的になるとか上の方で見た気がするんだが、幸い今の所まだなった事がない。
発情で性格変わるのは男の子の方が激しかったりするのかな?
性格もずっと一定じゃないだろうから覚悟はしてる。
手に穴が開いても可愛いよ
379名も無き飼い主さん
2018/01/21(日) 17:50:38.71ID:CKIlREwU その辺は完全に個体差だと思う
実家に今年12歳になる男の子がいるけど、今まで狂暴化したことないよ
逆に本来大人しいと言われてるオオハナインコの男の子が狂暴化して咬み殺されそうになったことならあるw
こちらは、ある日突然スイッチが入ったように豹変して目に付いた人全てに襲い掛かるようになった
そんな期間が半年続いて気が付いたら家族全員身体中傷だらけ
俺は危うく失明しかけて、親父は頬と脛を数針縫った
実家に今年12歳になる男の子がいるけど、今まで狂暴化したことないよ
逆に本来大人しいと言われてるオオハナインコの男の子が狂暴化して咬み殺されそうになったことならあるw
こちらは、ある日突然スイッチが入ったように豹変して目に付いた人全てに襲い掛かるようになった
そんな期間が半年続いて気が付いたら家族全員身体中傷だらけ
俺は危うく失明しかけて、親父は頬と脛を数針縫った
380名も無き飼い主さん
2018/01/21(日) 19:27:34.79ID:Hwtmpppn オオハナってメスが狂暴て聞くけどやはり個体差がかなり大きいんだなぁ
381名も無き飼い主さん
2018/01/22(月) 12:18:18.55ID:TJOCk4Q0 最近足の指に噛みついてくる
ボックリ状態なんで敵だと思ってる
んだろうか。。。
ボックリ状態なんで敵だと思ってる
んだろうか。。。
382名も無き飼い主さん
2018/01/22(月) 12:38:05.25ID:PrfCHgdg あまり刺激に慣れてないから足を噛まれるのは手を噛まれるのより何倍も痛い、というかびっくりするよね
うちも足を見ると「なんだこれー?」って感じで近づいてきてハミハミしてくるけど
びっくりして飛び上がってしまうから胡座かいたりしてなるべく足を見せないようにしてる
うちも足を見ると「なんだこれー?」って感じで近づいてきてハミハミしてくるけど
びっくりして飛び上がってしまうから胡座かいたりしてなるべく足を見せないようにしてる
383名も無き飼い主さん
2018/01/22(月) 12:56:21.84ID:wcbbA3tH ただの反抗期なら荒っぽく、怒りっぽくなるだけで性格まで変わるわけじゃない
しかし、ここに発情が重なるとまるで別の鳥になってしまったようにガラッと変わることがある
たまに見るのは急に普段とは異なる唸り声を上げて発狂、飼い主に襲い掛かるというパターン
こうなると2〜3ヶ月は親の仇の如く殺意を持って向かってくるぞ
その後は嵐が過ぎ去るように攻撃性が薄れていって、
最終的に元より利口で優しい子になってることが多い
しかし、ここに発情が重なるとまるで別の鳥になってしまったようにガラッと変わることがある
たまに見るのは急に普段とは異なる唸り声を上げて発狂、飼い主に襲い掛かるというパターン
こうなると2〜3ヶ月は親の仇の如く殺意を持って向かってくるぞ
その後は嵐が過ぎ去るように攻撃性が薄れていって、
最終的に元より利口で優しい子になってることが多い
384名も無き飼い主さん
2018/01/22(月) 20:57:08.54ID:vXG3xyPZ ウロコって嘴のつくりとかで小粒の餌食べづらかったりします?
385名も無き飼い主さん
2018/01/22(月) 21:26:09.15ID:9pPiWiPP ウチは大きめ粒が苦手みたいで
小粒の方がよく食べるなあ
特に食べ辛くはなさそう
小粒の方がよく食べるなあ
特に食べ辛くはなさそう
387名も無き飼い主さん
2018/01/22(月) 23:14:46.79ID:F3GMFCL2 うちは大き目よく食べる
でも水浸け食べ
でも水浸け食べ
388名も無き飼い主さん
2018/01/23(火) 00:18:13.13ID:oTTPWDH7 ありがとうございます
嘴が大きいから小さいのに向いてないのかなと思ってました
じゃあうちの子ただの好き嫌いかめんどくさがりやなのかな
嘴が大きいから小さいのに向いてないのかなと思ってました
じゃあうちの子ただの好き嫌いかめんどくさがりやなのかな
389名も無き飼い主さん
2018/01/23(火) 12:16:12.49ID:C+ScOy5M ズプの黄色が重いのかよくしずんでる
390名も無き飼い主さん
2018/01/25(木) 12:14:44.62ID:z0CmymaS カキカキの動きを止めると、自分で首を上下に振って指に擦り付けてくる。
392名も無き飼い主さん
2018/01/26(金) 19:02:30.98ID:N1XO2AnU ちょっと前に凶暴化してしまったと相談した者です。最近少しずつ距離が縮まってそっと手を添えてカキカキできるまでになりました。でもすぐハッと我に返って凶暴になりますが、触れるようになって嬉しい〜
393名も無き飼い主さん
2018/01/27(土) 08:06:09.41ID:jhS/CPmY >>392
うちのもそういう時期あったよ。ベタ慣れから噛みつく、籠から出てこない引きこもりに… でもしばらくすると手にも徐々に乗るようになり、もともと以上のベタなれに戻りました。
数カ月は掛かったけど、今思うと反抗期みたいな物だったのかも。
うちのもそういう時期あったよ。ベタ慣れから噛みつく、籠から出てこない引きこもりに… でもしばらくすると手にも徐々に乗るようになり、もともと以上のベタなれに戻りました。
数カ月は掛かったけど、今思うと反抗期みたいな物だったのかも。
394名も無き飼い主さん
2018/01/27(土) 08:49:34.98ID:cl9IxA9p 爪が真っ黒だから爪切りがちょっと怖い
395名も無き飼い主さん
2018/01/27(土) 12:07:57.27ID:/b5b/0UL 白い子と黒い子いるよね
うちのワキコは白い
うちのワキコは白い
396名も無き飼い主さん
2018/01/27(土) 17:34:36.87ID:zQ3fwwvK ノーマル黒でワキコパイナップルシナモンは白?
397名も無き飼い主さん
2018/01/27(土) 20:24:07.38ID:FxIaKGjh 挿し餌いつ卒業できるかな...
398名も無き飼い主さん
2018/01/28(日) 01:52:44.00ID:6xviiPe4399名も無き飼い主さん
2018/02/04(日) 13:29:26.45ID:41YYQXHx ピヨピヨ
400名も無き飼い主さん
2018/02/06(火) 18:52:23.63ID:nyAFoR6p ウニャー
401名も無き飼い主さん
2018/02/06(火) 22:52:07.19ID:+1F5yQ2+ ウロコはピヨピヨなんて可愛い声で鳴かない
402名も無き飼い主さん
2018/02/07(水) 00:08:15.00ID:CiCvnLHP うちのは小声でヒヨヒヨ鳴くよ
403名も無き飼い主さん
2018/02/07(水) 01:39:10.77ID:TP5di29E ピンガピン!
404名も無き飼い主さん
2018/02/07(水) 01:55:11.56ID:ZWZpf83Q それは可愛いな…
405名も無き飼い主さん
2018/02/07(水) 02:59:36.33ID:UxxdmAUj 今日もせっせとキャットボールをケージの二階部分にあるハシゴの上に持って上がってナメナメコロコロ…。
その内飽きて下に落っことすと隣のオカメがビクッ!ってなるテンプレ
ウチの子の意味不明な鳴き声
(名前)パー!
鳴き声が名前なのかと思うほど普段の呟きは名前連呼。
発音が疑問形だったり言い切りだったり落胆だったり色々で、何か言う時も頭に必ず名前が付く。
(名前)おいで
(名前)マーマ
(名前)食べる?
で、(名前)パーって何だ?
その内飽きて下に落っことすと隣のオカメがビクッ!ってなるテンプレ
ウチの子の意味不明な鳴き声
(名前)パー!
鳴き声が名前なのかと思うほど普段の呟きは名前連呼。
発音が疑問形だったり言い切りだったり落胆だったり色々で、何か言う時も頭に必ず名前が付く。
(名前)おいで
(名前)マーマ
(名前)食べる?
で、(名前)パーって何だ?
407名も無き飼い主さん
2018/02/07(水) 12:55:51.46ID:CiCvnLHP408名も無き飼い主さん
2018/02/07(水) 16:33:48.52ID:hYZYZnDE ブランコにぶら下がってるベルをイジメ倒しながらイイコダネーと連呼するうちのウロコ
あなた意味間違えて覚えてませんかね…
あなた意味間違えて覚えてませんかね…
409名も無き飼い主さん
2018/02/07(水) 18:02:25.64ID:RwtMd2oH うちのウロコはゲゲッゲゲッって小さい声で呟いているよ
410名も無き飼い主さん
2018/02/07(水) 22:56:32.34ID:snWixKG9 うちのは人の声で「ピヨピヨ」と誘導するとつられてピヨピヨと鳴く
411名も無き飼い主さん
2018/02/07(水) 23:49:37.62ID:MjwdaW4w うちのは私がテレビ見て大爆笑してると「ハハハハハ♪♪」って言ってるよ。
412名も無き飼い主さん
2018/02/09(金) 10:13:19.40ID:MVk7eDKr ウロコインコって、オカメみたいにアジの開きするからオスだろうみたいなのって無いんですかね?
スリスリするか卵産むまで分からない?
スリスリするか卵産むまで分からない?
413名も無き飼い主さん
2018/02/09(金) 11:12:21.99ID:XCNEsUGK オスなら、そのうち飼い主の手で
擬似交尾しだすからそれが目安
ウチはすっかりエロ鳥になってる
擬似交尾しだすからそれが目安
ウチはすっかりエロ鳥になってる
414名も無き飼い主さん
2018/02/09(金) 15:58:24.90ID:q4zT3wYO ウチの女の子はシャチホコ握りされに手に突進してくるよ。
発情されると困るので余り付き合わないようにしてるけど、「ガオー!」って手で掴む様に脅かすと尾羽ぶるっと開いて「待ってましたー!」ってなるのが可愛くてたまらん。
発情されると困るので余り付き合わないようにしてるけど、「ガオー!」って手で掴む様に脅かすと尾羽ぶるっと開いて「待ってましたー!」ってなるのが可愛くてたまらん。
415名も無き飼い主さん
2018/02/16(金) 23:03:29.37ID:xcv2/CCa 鳥って丸いものが怖いのかね?
うちのはカーリング見ていてストーンやサークルが映ると
キャッっと言って三角テントの裏に隠れちゃう
うちのはカーリング見ていてストーンやサークルが映ると
キャッっと言って三角テントの裏に隠れちゃう
416名も無き飼い主さん
2018/02/16(金) 23:54:18.52ID:Sy7JSuI0 丸いものは巨大な目に見えるから嫌なんだよ
個体差もデカイし、図太いタイプの鳥なら安全だと思うとすぐ慣れちゃうけど
個体差もデカイし、図太いタイプの鳥なら安全だと思うとすぐ慣れちゃうけど
417名も無き飼い主さん
2018/02/17(土) 06:34:28.89ID:YJ58bo7F うちのはリンゴが怖いらしいよ!「リンゴ買ってきたよー」って見せるとギャーギャー喚く。剥いてあげるとノリノリで食べてるけど…
418名も無き飼い主さん
2018/02/17(土) 07:50:50.40ID:wDIM1XIS >>416
なるほど!だからうちの子はブルーベリーあげたら怖がったのか!
なるほど!だからうちの子はブルーベリーあげたら怖がったのか!
419名も無き飼い主さん
2018/02/21(水) 20:38:48.11ID:asDpy/f9 生後3ヶ月になったけど全然一人餌になる気配がない。成長ゆっくりなのは分かってるけどなんか焦ってしまう...。
420名も無き飼い主さん
2018/02/21(水) 21:06:01.35ID:6tyKlpM5 基本甘ったれだからオカメさんに近いかもね
421名も無き飼い主さん
2018/02/21(水) 21:31:24.71ID:iPYbNuK6 難しいけど鳥の飼育は「焦らず、ゆっくり、辛抱強く」これに尽きる
1つの問題を解決するのに1年を要することもあるし
焦って途中でやらかすと更に長引いてしまうから気長にね
1つの問題を解決するのに1年を要することもあるし
焦って途中でやらかすと更に長引いてしまうから気長にね
422名も無き飼い主さん
2018/02/21(水) 22:17:55.57ID:D43cYwFi >>419
1羽飼いのウロコは厳しくしないとオカメより切り替わらないのがいる
雛同士複数居ると早いんだけどね
甘ったれには粟穂とか大きめのペレットとか使っちゃってるとオモチャにしか見えなくて遅れるかも
硬い餌が好きな子は、基本はマズリのミニみたいな柔らかめの一口ペレットで切り替えると早いよ
湿った餌が好きな子は、ふやかしペレットか固めのフォーミュラを置き餌
置き餌の場合は1〜2時間以内に片付けて作り直し
70g近くある雛ならスパルタで良いと思う
50g代ならさし餌と並行して頑張れ
1羽飼いのウロコは厳しくしないとオカメより切り替わらないのがいる
雛同士複数居ると早いんだけどね
甘ったれには粟穂とか大きめのペレットとか使っちゃってるとオモチャにしか見えなくて遅れるかも
硬い餌が好きな子は、基本はマズリのミニみたいな柔らかめの一口ペレットで切り替えると早いよ
湿った餌が好きな子は、ふやかしペレットか固めのフォーミュラを置き餌
置き餌の場合は1〜2時間以内に片付けて作り直し
70g近くある雛ならスパルタで良いと思う
50g代ならさし餌と並行して頑張れ
423名も無き飼い主さん
2018/02/21(水) 22:29:27.01ID:asDpy/f9 >>420
甘ったれなのは考えた事なかった!放鳥しても大体撫でられながら寝てるから大人しい子だなーとばかり思ってました。
>>421
焦らず気長に頑張ります...!お礼にうちの子貼っておきますね|・ω・)っ ソッ
https://i.imgur.com/AdvizQs.jpg
甘ったれなのは考えた事なかった!放鳥しても大体撫でられながら寝てるから大人しい子だなーとばかり思ってました。
>>421
焦らず気長に頑張ります...!お礼にうちの子貼っておきますね|・ω・)っ ソッ
https://i.imgur.com/AdvizQs.jpg
424名も無き飼い主さん
2018/02/21(水) 22:41:31.10ID:NqSnM+5h ノーマルちゃん?
425名も無き飼い主さん
2018/02/22(木) 00:31:52.27ID:dUnsKx4f ひなひな可愛い…
426名も無き飼い主さん
2018/02/22(木) 00:37:13.94ID:YVvM5kyu 可愛い〜♥
うちのは生後2ヶ月でお迎えした時には、ペレット食だった。お店ではズプフルーツでペレットに慣れさせてた。で、少しづつナチュラルの量を増やして下さいって言われて1ヶ月くらいでナチュラルオンリーになったかなぁ。
でも、ぜんぜん手乗りじゃなくてそれを仕込むのに2ヶ月くらいかかった。
うちのは生後2ヶ月でお迎えした時には、ペレット食だった。お店ではズプフルーツでペレットに慣れさせてた。で、少しづつナチュラルの量を増やして下さいって言われて1ヶ月くらいでナチュラルオンリーになったかなぁ。
でも、ぜんぜん手乗りじゃなくてそれを仕込むのに2ヶ月くらいかかった。
427名も無き飼い主さん
2018/02/22(木) 07:31:52.16ID:wOTS5cTL429名も無き飼い主さん
2018/02/22(木) 11:30:44.89ID:Cwukx8kT >>423
かわええぇええ(*´д`*)
かわええぇええ(*´д`*)
430名も無き飼い主さん
2018/02/22(木) 12:41:21.19ID:iwKK3YLn431名も無き飼い主さん
2018/02/23(金) 13:44:43.57ID:xdgJPsV9 >>423
仕上がるまで色々大変だし心配だけど、さし餌できるの羨ましい〜。
今は雛の時のウチの子動画見て萌え悶えるしかないから。
後ちょっと頑張って。
お口にお弁当くっ付けて可愛いたらないね。
萌え画像ありがとうございます。
そしてさっきケージの中のウチの子と目が合って、先にリアクションしたら負け勝負に勝ったよ。
向こうはリアクションしたら構ってくれると思ってるから、静かに見てないフリしながら滅多に見られない一人遊びをガン見w
オモチャのベルにグチグチ言いながら八つ当たりしてて可愛い。
仕上がるまで色々大変だし心配だけど、さし餌できるの羨ましい〜。
今は雛の時のウチの子動画見て萌え悶えるしかないから。
後ちょっと頑張って。
お口にお弁当くっ付けて可愛いたらないね。
萌え画像ありがとうございます。
そしてさっきケージの中のウチの子と目が合って、先にリアクションしたら負け勝負に勝ったよ。
向こうはリアクションしたら構ってくれると思ってるから、静かに見てないフリしながら滅多に見られない一人遊びをガン見w
オモチャのベルにグチグチ言いながら八つ当たりしてて可愛い。
432名も無き飼い主さん
2018/03/15(木) 07:35:16.08ID:rP1dHPwc 中学生でもできる稼ぐことができるホームページ
一応書いておきます
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
5RW57
一応書いておきます
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
5RW57
433名も無き飼い主さん
2018/03/15(木) 07:49:02.65ID:/7Y+v9c3 ウロコは3歳脳だからなあ
434名も無き飼い主さん
2018/03/15(木) 18:31:34.33ID:meQb3Btp 精神2〜3歳 知能5歳 なイメージ
435名も無き飼い主さん
2018/03/15(木) 19:18:11.45ID:1QgZfl0H 今井悠人 ONE STEP BIT ワンステップビット 詐欺
入金後ブロック
八幡幸宏
入金後ブロック
八幡幸宏
436名も無き飼い主さん
2018/03/16(金) 07:47:52.75ID:gUR7qWsA 全身を使った八の字うねりみたいなの他のインコもしますか?
438名も無き飼い主さん
2018/03/16(金) 13:01:16.07ID:Gbdqpkkw クサインコはしないなぁ
439名も無き飼い主さん
2018/03/16(金) 13:09:24.72ID:c8O6prip クサはしないでしょ
アオボウシとかバタンとかコニュアやカイクーはするイメージだけどどうだろう
アオボウシとかバタンとかコニュアやカイクーはするイメージだけどどうだろう
440名も無き飼い主さん
2018/03/16(金) 13:59:55.61ID:3Jv1eUOm クサインコはしないね
うちで飼ってたナナクサやキンショウジョウもしなかった
バタンというかオウムやコニュアはみんなやるし、
シロハラやズグロシロハラは更に奇妙な動きでグイングインやってる
うちで飼ってたナナクサやキンショウジョウもしなかった
バタンというかオウムやコニュアはみんなやるし、
シロハラやズグロシロハラは更に奇妙な動きでグイングインやってる
441名も無き飼い主さん
2018/03/17(土) 14:36:44.18ID:o4Xco/8+ 今度引っ越すにあたって鳥専用の部屋を作ろうと思ってるんだけど
放鳥した時の遊び場とか掃除のしやすさとかこんな工夫したらいいよってのがあったら教えてください
放鳥した時の遊び場とか掃除のしやすさとかこんな工夫したらいいよってのがあったら教えてください
442名も無き飼い主さん
2018/03/17(土) 15:00:41.22ID:V6ZN3Cfm443名も無き飼い主さん
2018/03/17(土) 18:18:10.14ID:o4Xco/8+444名も無き飼い主さん
2018/03/17(土) 20:16:04.32ID:C+irBie1445名も無き飼い主さん
2018/03/24(土) 04:55:03.80ID:6OeH/KKN 最近うちのノーマルちゃんが午前4時過ぎにモーニングコールするようになりました
発情抑制の為に早寝させているのが裏目に出たみたいです……眠い(~o~)
発情抑制の為に早寝させているのが裏目に出たみたいです……眠い(~o~)
446名も無き飼い主さん
2018/03/25(日) 22:57:40.98ID:DOwksQqN 今週末閉店のドキペにウロコのヒナがいる。
パイナップルで3万とかお安いので悩むわ。
パイナップルで3万とかお安いので悩むわ。
447名も無き飼い主さん
2018/03/26(月) 01:23:25.08ID:vkOHAT+b ドキペの閉店、残念ですね。
うちのウロコシナモン、ドキペっ子で、店で「モン太くん」って呼ばれてたなー。
うちのウロコシナモン、ドキペっ子で、店で「モン太くん」って呼ばれてたなー。
448名も無き飼い主さん
2018/03/26(月) 20:04:02.41ID:tAq61dep 閉店は残念で寂しいです。
ここから3羽お迎えしました。
ウロコちゃんのヒナにお迎えくるといいな。
ここから3羽お迎えしました。
ウロコちゃんのヒナにお迎えくるといいな。
450名も無き飼い主さん
2018/03/26(月) 23:15:45.28ID:wxqL7TET 俺だったら「なも」にする
451名も無き飼い主さん
2018/03/26(月) 23:17:39.69ID:vkOHAT+b シナモンだから。血液検査でオトコってのもわかってたからね。
452名も無き飼い主さん
2018/03/27(火) 06:57:59.73ID:yscO+q5+ しなモンのモン太かw
サンキュー
サンキュー
453名も無き飼い主さん
2018/03/28(水) 00:13:48.32ID:/8EFLm37 ドキペ閉店まで4日。ウロコヒナはシナモンかパイナップル。
お家が決まればいいな。
お家が決まればいいな。
454名も無き飼い主さん
2018/03/29(木) 16:31:05.83ID:e1GBns1n 昨日ドキペ行って来た
ウロコの雛がたくさんいたよ
親も見せてもらったけど体の大きなパイナップルだった
キャンキャンっていう懐かしい鳴き声に萌えた
ところで教えて欲しいのですがウロコって
2羽だと人間への慣れってどうなりますか?
同じように人間大好きならもう1羽迎えたいなと思っています
ウロコの雛がたくさんいたよ
親も見せてもらったけど体の大きなパイナップルだった
キャンキャンっていう懐かしい鳴き声に萌えた
ところで教えて欲しいのですがウロコって
2羽だと人間への慣れってどうなりますか?
同じように人間大好きならもう1羽迎えたいなと思っています
455名も無き飼い主さん
2018/03/29(木) 20:09:50.02ID:q3WTyVAj >>454 我が家には二羽のウロコがおりますがどちらも♀でも仲良しです。
鳥さん同士で仲良く遊んでいる姿に癒されます。
人間への慣れも変化なく懐いていますよ。
ドキペのヒナ 可愛いですよね!最終日まで残り二日 寂しいです。
最後に一羽お迎え予定です。
鳥さん同士で仲良く遊んでいる姿に癒されます。
人間への慣れも変化なく懐いていますよ。
ドキペのヒナ 可愛いですよね!最終日まで残り二日 寂しいです。
最後に一羽お迎え予定です。
456名も無き飼い主さん
2018/03/29(木) 20:23:04.50ID:q3WTyVAj ウロコ雛 何羽いましたか?
457名も無き飼い主さん
2018/03/29(木) 20:43:28.92ID:e1GBns1n >>455
ありがとうございます
人間への慣れが変わらないなら2羽でイチャイチャも
見ていて微笑ましいのでお迎え検討します
ほぼ羽根が生え揃った子からワタワタツクツクの子
まで6羽くらいいましたよ
全羽30500円くらいの均一料金でした
良い子に巡り会えると良いですね
ハートフルキャリーが税込み3000円しなかったの
で買ってきました
ありがとうございます
人間への慣れが変わらないなら2羽でイチャイチャも
見ていて微笑ましいのでお迎え検討します
ほぼ羽根が生え揃った子からワタワタツクツクの子
まで6羽くらいいましたよ
全羽30500円くらいの均一料金でした
良い子に巡り会えると良いですね
ハートフルキャリーが税込み3000円しなかったの
で買ってきました
458名も無き飼い主さん
2018/03/29(木) 20:50:36.60ID:q3WTyVAj シナモンかパイナップルで3万は店舗ではないですよね。
是非お迎え検討してください。
残り二日 少しでもお迎えされるといいですね。
是非お迎え検討してください。
残り二日 少しでもお迎えされるといいですね。
459名も無き飼い主さん
2018/03/30(金) 00:57:58.91ID:adC4NgO9 二羽お迎えしましたので、ドキドキペットクン シナモンとパイナップル
460名も無き飼い主さん
2018/03/30(金) 01:02:02.98ID:adC4NgO9 いままでスプーンでしか挿し餌したことがないので、シリンジでの挿し餌が怖いです。元気に育てウロコインコ
461名も無き飼い主さん
2018/03/30(金) 01:37:12.06ID:cAqA0qFj ここの住人に迎えられたのか
なら安心だな
安売りされてると稀に何も知らず安易に買って帰って、
後から返品したいだの他のインコと交換してくれだのゴネる馬鹿がいるから心配してたんだ
なら安心だな
安売りされてると稀に何も知らず安易に買って帰って、
後から返品したいだの他のインコと交換してくれだのゴネる馬鹿がいるから心配してたんだ
462名も無き飼い主さん
2018/03/30(金) 01:39:37.12ID:syodGe+l463名も無き飼い主さん
2018/03/30(金) 01:51:16.46ID:adC4NgO9464名も無き飼い主さん
2018/03/30(金) 08:43:41.51ID:2I1b5+q5 1日の挿餌何回の子をお迎えしたのですか?
私は1日2回の子ならお迎え可能。
いよいよ明日閉店 寂しいね。
私は1日2回の子ならお迎え可能。
いよいよ明日閉店 寂しいね。
465名も無き飼い主さん
2018/03/30(金) 09:45:24.69ID:adC4NgO9466名も無き飼い主さん
2018/03/30(金) 16:42:48.94ID:2I1b5+q5 ウロコ雛の親を見たと言ってましたが、親がいた部屋に
マメルリハはいましたか?覚えていたら教えて下さい。
挿餌三回だとお迎えが...仕事上三回は厳し
マメルリハはいましたか?覚えていたら教えて下さい。
挿餌三回だとお迎えが...仕事上三回は厳し
468名も無き飼い主さん
2018/03/30(金) 22:23:54.17ID:syodGe+l いよいよ明日最終日。寂しくなります。
1羽 お迎えしたいのですが挿餌3回ウロコは無理。。。
他の鳥さんになるけれど最後のドキペっ子をお迎えしますね。
1羽 お迎えしたいのですが挿餌3回ウロコは無理。。。
他の鳥さんになるけれど最後のドキペっ子をお迎えしますね。
469名も無き飼い主さん
2018/04/02(月) 00:21:23.34ID:cj9sKNED ドキペ終わるのか寂しいな
ウロコとは関係無いけど、昔は狐とか狸とか色んな珍獣も居たよね
通販だけで、近いのに結局一度も行った事無かったや
最後のウロコお迎えした人おめでとう
ウロコとは関係無いけど、昔は狐とか狸とか色んな珍獣も居たよね
通販だけで、近いのに結局一度も行った事無かったや
最後のウロコお迎えした人おめでとう
470名も無き飼い主さん
2018/04/02(月) 00:43:34.08ID:4r+afpSw ドキペ閉店は寂しいですね。昔はお猿さんもいたし アルマジロみたいなのとか
いろいろ見ました。
いろいろ見ました。
471名も無き飼い主さん
2018/04/02(月) 11:51:26.48ID:NS2fXcUn472名も無き飼い主さん
2018/04/02(月) 11:53:45.60ID:2QYyOgVE ふわふわ可愛い〜!
474名も無き飼い主さん
2018/04/02(月) 14:20:27.39ID:NS2fXcUn475名も無き飼い主さん
2018/04/02(月) 15:20:41.70ID:X9CdrMFz 癒される〜♥
ナイスな写真ありがとう!
そして、お迎えおめでとうございます!
ナイスな写真ありがとう!
そして、お迎えおめでとうございます!
477名も無き飼い主さん
2018/04/02(月) 19:32:51.35ID:y1nmkFjj478名も無き飼い主さん
2018/04/02(月) 20:23:38.29ID:NS2fXcUn479名も無き飼い主さん
2018/04/02(月) 20:41:18.60ID:s2Tvggn0 写真がうまいとかわいさもアップするな
480名も無き飼い主さん
2018/04/03(火) 01:42:01.09ID:ZnKOd2Ni481名も無き飼い主さん
2018/04/03(火) 02:34:24.62ID:rzfe/+nT 2羽同時いいな
仲良くなりそう
仲良くなりそう
482名も無き飼い主さん
2018/04/03(火) 09:36:53.03ID:ZnKOd2Ni 29日にお迎えして、5回目の朝も元気な子達
シナモンさんは挿餌を拒否するようになり、置いてある粟穂で遊んだり
パイナップルさんはまだ挿餌ほしがる。
食後のまったり姿
http://imepic.jp/20180403/344050
シナモンさんは挿餌を拒否するようになり、置いてある粟穂で遊んだり
パイナップルさんはまだ挿餌ほしがる。
食後のまったり姿
http://imepic.jp/20180403/344050
483名も無き飼い主さん
2018/04/03(火) 10:30:42.72ID:Y+/NAvFJ 色めっちゃ似てるね
区別がつかないわ
区別がつかないわ
485名も無き飼い主さん
2018/04/03(火) 14:40:10.21ID:ZnKOd2Ni >>484
寝不足です。夜中にルーミィーの中をカチャカチャと走るんです
挿餌あげた後の体重が82g前後です。
今日の昼食べ終えて
まったりしているパイナップルさんと粟穂ついばむシナモンさん
http://imepic.jp/20180403/525240
http://imepic.jp/20180403/525580
寝不足です。夜中にルーミィーの中をカチャカチャと走るんです
挿餌あげた後の体重が82g前後です。
今日の昼食べ終えて
まったりしているパイナップルさんと粟穂ついばむシナモンさん
http://imepic.jp/20180403/525240
http://imepic.jp/20180403/525580
486名も無き飼い主さん
2018/04/03(火) 15:51:54.47ID:Nem+KMgR さすがにそろそろツイッターでやれば良いのでは
487名も無き飼い主さん
2018/04/04(水) 00:31:34.85ID:I7IojNi/ ツイッター見てるよ。可愛い。お迎えしてくれて嬉しい ドキペファンより
488名も無き飼い主さん
2018/04/04(水) 02:23:24.05ID:wgYc37wM489名も無き飼い主さん
2018/04/04(水) 08:49:03.23ID:EHf+Mc2g 個人的にはこのスレでウロコ雛以上のご褒美があるのか?と思うけど人それぞれなんだなあ
490名も無き飼い主さん
2018/04/04(水) 11:41:57.46ID:Q1Bh/K+K えー!!!もっとみたいみたい!( ゚∀゚*)ひなひな可愛い!
491名も無き飼い主さん
2018/04/04(水) 13:38:03.97ID:/kvJW/W9 雛って言ってもウロコは毛の色とか大人とほとんど変わらないよね
それでも雛に見えるのは何でだろう…顔つき?
頭と体のバランス?
それでも雛に見えるのは何でだろう…顔つき?
頭と体のバランス?
492名も無き飼い主さん
2018/04/04(水) 23:13:41.34ID:bqde24k3 大きな目とつるんとした嘴と雛っぽい羽かな
大人と比べると全体的に淡い羽色だよね
大人と比べると全体的に淡い羽色だよね
493名も無き飼い主さん
2018/04/05(木) 01:01:15.80ID:Fz8n1QNX ウロコ雛の写真待ってますし、育ったウロコちゃんも愛でたいのですよ!
雛の頃は嘴つるつるなのに、大人になったらヒビ入るのは何故なんだろう
栄養素が何か不足しているのかと心配になるhttps://i.imgur.com/Nl5KNiP.jpg
雛の頃は嘴つるつるなのに、大人になったらヒビ入るのは何故なんだろう
栄養素が何か不足しているのかと心配になるhttps://i.imgur.com/Nl5KNiP.jpg
494名も無き飼い主さん
2018/04/05(木) 09:08:55.47ID:gH85hCHc 可愛いいぃん
495名も無き飼い主さん
2018/04/05(木) 14:58:48.15ID:kOg8qy8M 嘴、たまにペロッと剥がれるよね。爪でコリコリ取ってあげると気持ちよさそうにしてる♪♪
下から新しいのが出来てくるから外側は剥がれるのかと思ってたけど、違うのかなぁ?
下から新しいのが出来てくるから外側は剥がれるのかと思ってたけど、違うのかなぁ?
496名も無き飼い主さん
2018/04/05(木) 20:48:41.56ID:6clBFRsC http://imepic.jp/20180405/747510
ウチの子の雛の頃と現在の比較
ウチの子の雛の頃と現在の比較
498名も無き飼い主さん
2018/04/07(土) 03:36:14.78ID:jdtGSp/d 可愛すぎる!!!ひなひな補給有難うございます!
499名も無き飼い主さん
2018/04/07(土) 10:14:33.85ID:VTq/KgDq500名も無き飼い主さん
2018/04/07(土) 11:46:04.91ID:8SMlbYIA501名も無き飼い主さん
2018/04/07(土) 12:29:31.20ID:1U0irqcs ヒナヒナもきりっとしてる子も両方たまらん
502名も無き飼い主さん
2018/04/07(土) 15:56:08.44ID:BYoGkAiI あああああ!!!癒されますー!
みんな可愛いすぎる!!!
みんな可愛いすぎる!!!
503名も無き飼い主さん
2018/04/07(土) 21:00:12.77ID:/vofa4JP504名も無き飼い主さん
2018/04/07(土) 22:52:39.47ID:aykEVa18 端から順にクンカクンカさせて!!
はぁ〜ん!!
はぁ〜ん!!
505名も無き飼い主さん
2018/04/08(日) 16:16:16.01ID:SWUgDf4k ウロコのルチノーとか初めて見たけど最近出てきた品種な感じ?
やっぱ高いんかな
ウロコ飼いじゃないけど最近ウロコにも興味出てきた
やっぱ高いんかな
ウロコ飼いじゃないけど最近ウロコにも興味出てきた
506名も無き飼い主さん
2018/04/08(日) 21:35:16.83ID:tre5n5uY ルチノーは日本ではまだまだ限られたブリだけだから高額だと思うよ
出て来ても暫くはブリ達が買いまくるだろうから、一般が買えるのは何年後かな
出て来ても暫くはブリ達が買いまくるだろうから、一般が買えるのは何年後かな
507名も無き飼い主さん
2018/04/08(日) 22:30:01.07ID:hngtNnYz >>506
やっぱり高いんだ…少なくとも一般でも手出しできやすくなるまではウロコのこと自体考えないでおくよ
このスレを最初から読んだけど異種にはもちろん飼い主にも流血させるほどの力で噛むってので決心揺らいでしまった
オカメが三羽いるけど怒って噛まれたときでもあんまり痛くないんだよね
相手を攻撃するときも噛むというか嘴を乗せてるだけだし
ただオカメって優しいしめちゃくちゃ懐くけどどうしても芸達者ではないしニギコロもできないし
あんまりボリュームもないしでTwitterとか見てるとウロコとかシロハラとかが羨ましくなる
足で物を掴んで食べたり掻いたりもやらんしちょっと物足りないと思ってしまう
でも血が出るほど噛まれるのはちょっと…って感じでモンモンとするからちゃんと考えてみる
スレ汚し失礼しました
やっぱり高いんだ…少なくとも一般でも手出しできやすくなるまではウロコのこと自体考えないでおくよ
このスレを最初から読んだけど異種にはもちろん飼い主にも流血させるほどの力で噛むってので決心揺らいでしまった
オカメが三羽いるけど怒って噛まれたときでもあんまり痛くないんだよね
相手を攻撃するときも噛むというか嘴を乗せてるだけだし
ただオカメって優しいしめちゃくちゃ懐くけどどうしても芸達者ではないしニギコロもできないし
あんまりボリュームもないしでTwitterとか見てるとウロコとかシロハラとかが羨ましくなる
足で物を掴んで食べたり掻いたりもやらんしちょっと物足りないと思ってしまう
でも血が出るほど噛まれるのはちょっと…って感じでモンモンとするからちゃんと考えてみる
スレ汚し失礼しました
508名も無き飼い主さん
2018/04/09(月) 00:23:47.81ID:fmgBB3xs 噛みつきで流血ならウロコに限らず、もっと小さいコザクラでも普通に経験あるので、「ウロコだから」と身構えすぎるのもアレかと。
まずは先住のオカメさん達とあなたの生活の幸せを最優先に考えてみたらどうでしょう?
まずは先住のオカメさん達とあなたの生活の幸せを最優先に考えてみたらどうでしょう?
509名も無き飼い主さん
2018/04/09(月) 10:17:19.02ID:Bc4Hd1/W >>507
オカメも二羽飼ってた時期もあるけど
ウロコと比べると線が細いと言うか
優しく頼りない感じだよな
ウロコとの付き合いはとてもハードでヘビー
でもスキンシップを好む分、より深く鳥と
接しられる機会多いのもウロコの魅力
色んな事情あるだろうから勧めはしないが
ヘビーでハードなバードライフになる
ことは間違いない
オカメも二羽飼ってた時期もあるけど
ウロコと比べると線が細いと言うか
優しく頼りない感じだよな
ウロコとの付き合いはとてもハードでヘビー
でもスキンシップを好む分、より深く鳥と
接しられる機会多いのもウロコの魅力
色んな事情あるだろうから勧めはしないが
ヘビーでハードなバードライフになる
ことは間違いない
510名も無き飼い主さん
2018/04/09(月) 20:59:36.59ID:F/+jpKni シモフリかウロコを購入したいのですが、大阪京都奈良でオススメ店を教えて下さい。ネットで色々調べてるんですけど、こんぱ◯はダメ?ひ◯ペットは高いんですよ
511名も無き飼い主さん
2018/04/09(月) 21:54:05.75ID:wvDVlAys512名も無き飼い主さん
2018/04/09(月) 22:05:27.54ID:/ILMt9tb シモフリの鳴き声はコガネメキシコ並にうるさいけど大丈夫かい?
513名も無き飼い主さん
2018/04/09(月) 22:11:09.07ID:F/+jpKni こんぱ◯の評判も色々ですよね?一度行ってきます。鳴き声やなつきやすさはウロコがいい?
514名も無き飼い主さん
2018/04/09(月) 22:29:59.00ID:wvDVlAys >>513
確かに鳴き声はシモフリの方が強烈だね
鳴く頻度はウロコとそんなに変わらないから頻繁に鳴くコガネメキシコよりは遙かにマシだと思う
シモフリは少し神経質で慣れるまでに多少時間が掛かるけど、一度慣れてしまえばウロコに負けず劣らずベッタリ懐くよ
確かに鳴き声はシモフリの方が強烈だね
鳴く頻度はウロコとそんなに変わらないから頻繁に鳴くコガネメキシコよりは遙かにマシだと思う
シモフリは少し神経質で慣れるまでに多少時間が掛かるけど、一度慣れてしまえばウロコに負けず劣らずベッタリ懐くよ
515名も無き飼い主さん
2018/04/09(月) 22:42:58.78ID:/ILMt9tb シモフリはウロコより大人しいし甘噛みの子が多いから性格的には飼いやすいと思うがね
あの頭痛を感じるほどの鳴き声に耐えられるのなら…
あの頭痛を感じるほどの鳴き声に耐えられるのなら…
517名も無き飼い主さん
2018/04/10(火) 03:30:10.79ID:wyEzZH++ シモフリうるさいよね、頭がキンキンする
ウロコってそもそも鳴く頻度低いし、オスの呼び鳴きでもあそこまでキンキンした高音で鳴き続けないと思う
ウロコってそもそも鳴く頻度低いし、オスの呼び鳴きでもあそこまでキンキンした高音で鳴き続けないと思う
518名も無き飼い主さん
2018/04/10(火) 07:28:42.42ID:lqvN9OXl ウロコの声そんなうるさくないよ
519名も無き飼い主さん
2018/04/10(火) 07:32:44.09ID:e830WhS7 ホオミドリにしようかな。ひ◯ペットで10万だったけどそんなもん?こんぱ◯なら3万少しなんだけど
520名も無き飼い主さん
2018/04/10(火) 09:47:26.26ID:IaSAnjeo >>519
赤と黄色の多いパイナップルや青の多いブルーの色変わりウロコは高価
その中でも色の出方によっては更に価格変動するよ
例えばレアなブルーシナモンなら10万はするし
幻のルチノーだったら30万超えるかもしれない
因みにうちの場合、ワキコガネイロウロコは3万5千円
ホオミドリアカオウロコのパイナップルは6万2千円だった
赤と黄色の多いパイナップルや青の多いブルーの色変わりウロコは高価
その中でも色の出方によっては更に価格変動するよ
例えばレアなブルーシナモンなら10万はするし
幻のルチノーだったら30万超えるかもしれない
因みにうちの場合、ワキコガネイロウロコは3万5千円
ホオミドリアカオウロコのパイナップルは6万2千円だった
521名も無き飼い主さん
2018/04/10(火) 11:48:04.76ID:3zlh9Mr5 ノーマルなホオミドリは三万前後なのにね
パイナップルは赤色部分の比率次第で五〜八万くらいまで開きがあるよね
最近はブルーシナモンだとかワキコパイナップルだとか色々出て来てるけど、その辺のは分からないや
パイナップルは赤色部分の比率次第で五〜八万くらいまで開きがあるよね
最近はブルーシナモンだとかワキコパイナップルだとか色々出て来てるけど、その辺のは分からないや
522名も無き飼い主さん
2018/04/10(火) 15:27:09.75ID:FZ7lnGUF 関係ない質問だけど、オカメとウロコは同時放鳥はしない方が望ましいですか?
噛む時に力加減をしないことがあるそうですが
例えば自分がオカメにしているコミュニケーションだけど、クチバシを唇でハムハム
オカメを真正面から顔に受け止めて鼻の横らへんに密着させながらお腹や翼をハムハム
みたいなことをウロコさんにやると唇が血に染まることもあるということなのかな
オカメの顔を自分の顔にベッタリくっつけてクンクンしているとまれに目をつつかれるけどいつも浅くて痛くないんだ
ウロコさんの場合失明もなくはないと考えた方がいいですか?
ノロケ自慢とかではなくどこまで自分の身を守りながらのスキンシップが許される鳥さんなのかを知りたい
噛む時に力加減をしないことがあるそうですが
例えば自分がオカメにしているコミュニケーションだけど、クチバシを唇でハムハム
オカメを真正面から顔に受け止めて鼻の横らへんに密着させながらお腹や翼をハムハム
みたいなことをウロコさんにやると唇が血に染まることもあるということなのかな
オカメの顔を自分の顔にベッタリくっつけてクンクンしているとまれに目をつつかれるけどいつも浅くて痛くないんだ
ウロコさんの場合失明もなくはないと考えた方がいいですか?
ノロケ自慢とかではなくどこまで自分の身を守りながらのスキンシップが許される鳥さんなのかを知りたい
523名も無き飼い主さん
2018/04/10(火) 18:35:16.37ID:3zlh9Mr5 噛むときの力加減は教えてあげれば幾分マシにはなるけど、
気の強い子が多いから同時放鳥はやめておいた方が良いね
気に入らなければ同じウロコ同士で殺し合うのも珍しくないから
気の強い子が多いから同時放鳥はやめておいた方が良いね
気に入らなければ同じウロコ同士で殺し合うのも珍しくないから
524名も無き飼い主さん
2018/04/10(火) 18:40:20.12ID:3zlh9Mr5 そういえば以前このスレで、ウロコがセキセイの足を噛み千切ってしまった
みたいな報告してた人いなかったっけ?
みたいな報告してた人いなかったっけ?
525名も無き飼い主さん
2018/04/10(火) 18:41:25.36ID:menV+0Pw 実家に行くとオカメインコ♀がいるけど、オカメの方が強いよ基本。
オカメの餌を盗み食いしたり、誰かの肩を横取りしても、黙認してる。どうしても譲れない事は膨らんでシャーッって怒ると、ウロコは一目散に逃げる。これの繰り返しでお互いが近付くことはまずないよ。ウチはね。
オカメの餌を盗み食いしたり、誰かの肩を横取りしても、黙認してる。どうしても譲れない事は膨らんでシャーッって怒ると、ウロコは一目散に逃げる。これの繰り返しでお互いが近付くことはまずないよ。ウチはね。
526名も無き飼い主さん
2018/04/10(火) 18:42:05.75ID:eLvYJSex オカメとウロコいるけど同時に出すとウロコがオカメ追いかけてオカメはびびって逃げ回ることになる
ストレスになりそうだからあんまりしないけど
異種間で羽繕いし合うとか見てみたいわ
ストレスになりそうだからあんまりしないけど
異種間で羽繕いし合うとか見てみたいわ
527名も無き飼い主さん
2018/04/10(火) 18:45:12.93ID:isd1+F+z 朝夕はウロコとすずめ同時放鳥
お互い存在は認めてるが興味なし
ウロコとオカメの同時はやめた方が良い
身体能力違いすぎるし事故の要因になる
お互い存在は認めてるが興味なし
ウロコとオカメの同時はやめた方が良い
身体能力違いすぎるし事故の要因になる
528名も無き飼い主さん
2018/04/10(火) 19:04:06.79ID:EK8m4SL9529名も無き飼い主さん
2018/04/10(火) 19:23:37.13ID:IaSAnjeo ウロコ、ラブバード、マメルリハ等は基本的に同時放鳥NGかな
ペアか仲の良い兄弟か元々人より鳥の方が好きな個体なら大丈夫かもしれないが
それでも絶対じゃないから同時放鳥する際は注意深く監視してなきゃいけないよ
ペアか仲の良い兄弟か元々人より鳥の方が好きな個体なら大丈夫かもしれないが
それでも絶対じゃないから同時放鳥する際は注意深く監視してなきゃいけないよ
530名も無き飼い主さん
2018/04/10(火) 19:36:43.53ID:FZ7lnGUF みなさん詳しくありがとうございます
同種同士で殺し合うのはセキセイでも聞いたことがあるけど
オカメではまったく考えられないから人から見たらただの可愛い鳥でも本当に性質が違うんですね…
Twitterとかで見る異種同士のコミュニケーションはレアなケースということですね
オカメの方が気が強くてウロコの方が少し控えめというパターンもあるみたいだし個体差はあるみたあだけど…
オカメにやるようなコミュニケーションは本当に大怪我しそう
うちのオカメは三羽ともメスで歌もワキワキもしなくて
ウロコの芸達者なところやムチムチしたボディーが新鮮すぎて憧れがどんどん強くなってしまう
でも本当にハードな鳥さんということは分かったので、今の子達が生きている間は我慢することにします
本当にありがとうございました!
同種同士で殺し合うのはセキセイでも聞いたことがあるけど
オカメではまったく考えられないから人から見たらただの可愛い鳥でも本当に性質が違うんですね…
Twitterとかで見る異種同士のコミュニケーションはレアなケースということですね
オカメの方が気が強くてウロコの方が少し控えめというパターンもあるみたいだし個体差はあるみたあだけど…
オカメにやるようなコミュニケーションは本当に大怪我しそう
うちのオカメは三羽ともメスで歌もワキワキもしなくて
ウロコの芸達者なところやムチムチしたボディーが新鮮すぎて憧れがどんどん強くなってしまう
でも本当にハードな鳥さんということは分かったので、今の子達が生きている間は我慢することにします
本当にありがとうございました!
531名も無き飼い主さん
2018/04/10(火) 19:42:28.64ID:FZ7lnGUF532名も無き飼い主さん
2018/04/10(火) 19:46:16.11ID:wyEzZH++ >>530
ウロコにムチムチとか大きいとかイメージがあるみたいだけど、頭と足がデカイだけで骨太だから硬いし
オカメよりムチムチしてないし30g近く小さいよ
うちは60〜80gのウロコ達だけだからショップのオカメみるどデカくてムチムチだなあと毎回思う
ウロコにムチムチとか大きいとかイメージがあるみたいだけど、頭と足がデカイだけで骨太だから硬いし
オカメよりムチムチしてないし30g近く小さいよ
うちは60〜80gのウロコ達だけだからショップのオカメみるどデカくてムチムチだなあと毎回思う
534名も無き飼い主さん
2018/04/11(水) 17:49:27.62ID:HzhOAN56535名も無き飼い主さん
2018/04/11(水) 17:59:05.68ID:S/S9cNTz 可愛い!!!みんな可愛い!!!
たまらーん!
たまらーん!
536名も無き飼い主さん
2018/04/11(水) 19:44:23.50ID:MA46zKPe538名も無き飼い主さん
2018/04/11(水) 23:59:30.74ID:gpvPL/jm ええな〜
近所のお兄さんが飼ってるウロコはシロハラと喧嘩して血みどろのなっとったで…
あれ見てから他種との同時放鳥は怖くて出来んわ
近所のお兄さんが飼ってるウロコはシロハラと喧嘩して血みどろのなっとったで…
あれ見てから他種との同時放鳥は怖くて出来んわ
539名も無き飼い主さん
2018/04/12(木) 00:35:16.96ID:roYtWBXN ウチの子は少し目を離した隙にズアカハネナガの尾羽引っこ抜いてたよ
同時放鳥中はホントに気をつけないとね
同時放鳥中はホントに気をつけないとね
540名も無き飼い主さん
2018/04/12(木) 01:01:19.54ID:QCLxzKU9541名も無き飼い主さん
2018/04/12(木) 21:28:06.44ID:XOh43nVP543名も無き飼い主さん
2018/04/13(金) 19:29:29.80ID:p1KZ+vrW544名も無き飼い主さん
2018/04/14(土) 21:18:29.52ID:YJWt0e32 今日ホオミドリをお迎えしました。おとなしくてすぐに馴れてくれそうな子です。今はベッドで寝てます
546名も無き飼い主さん
2018/04/15(日) 11:27:01.29ID:b6B1bM6Y エサ箱の乗る部分がプラスチックなんで滑ってます(笑)
547名も無き飼い主さん
2018/04/16(月) 12:07:49.86ID:hkuaIgLp うちのは、バードベッドで寝ない子なんでうらやましい
548名も無き飼い主さん
2018/04/18(水) 10:55:58.69ID:XVH+ezcl549名も無き飼い主さん
2018/04/18(水) 11:55:15.34ID:S9atXXm4 目が大きくて可愛い!
551名も無き飼い主さん
2018/04/21(土) 12:14:53.78ID:PKMoyM22 べっぴんさん!!!!( ゚∀゚*)
552名も無き飼い主さん
2018/04/22(日) 10:21:09.34ID:K78FkboY 調子に乗ってまだ目がやっと開いたくらいの雛連れてきてしまった
今挿し餌4回て言われたけど2時間位前餌あげたのにまたジージー言ってる
言うたびに少しあげたほうがいい?きちんと回数守った方がいいのかな
今挿し餌4回て言われたけど2時間位前餌あげたのにまたジージー言ってる
言うたびに少しあげたほうがいい?きちんと回数守った方がいいのかな
554名も無き飼い主さん
2018/04/22(日) 10:37:19.45ID:K78FkboY >>553
それだ!小さ過ぎる赤ちゃんダッコしてオロオロしてるオッサンみたいになってたwブリーダーさんに電話するw
それだ!小さ過ぎる赤ちゃんダッコしてオロオロしてるオッサンみたいになってたwブリーダーさんに電話するw
556名も無き飼い主さん
2018/04/22(日) 12:50:42.84ID:K78FkboY >>555
ありがとう!回数はまあそこまで心配しないでそのうをよくチェックして保温には気を付けてて教えてもらった
ありがとう!回数はまあそこまで心配しないでそのうをよくチェックして保温には気を付けてて教えてもらった
557名も無き飼い主さん
2018/04/22(日) 15:06:21.39ID:ketp2XuY560名も無き飼い主さん
2018/04/22(日) 19:15:58.56ID:nawotIeb >>556
そのうの膨らみとちゃんとウンチしてるかで、挿餌の回数は個体差あるのかなーって思ってたけど、専門家に聞いた方がいいと思って、余計なコメントは控えました。
私も勉強になりました!
こちらこそありがとう!!
そのうの膨らみとちゃんとウンチしてるかで、挿餌の回数は個体差あるのかなーって思ってたけど、専門家に聞いた方がいいと思って、余計なコメントは控えました。
私も勉強になりました!
こちらこそありがとう!!
561名も無き飼い主さん
2018/04/23(月) 02:20:39.21ID:GJDyXmKl562名も無き飼い主さん
2018/04/24(火) 09:29:54.10ID:YPSnC42t563名も無き飼い主さん
2018/04/24(火) 20:31:06.47ID:nQvvnjvF564名も無き飼い主さん
2018/04/26(木) 17:36:37.92ID:O60j7KsZ565名も無き飼い主さん
2018/05/04(金) 08:09:47.11ID:ZMqjQ4W4 京セラドームのペット王国行きますか?
566名も無き飼い主さん
2018/05/05(土) 17:13:48.78ID:cPT8QFZy ペット王国行ってきた。犬連ればっかりで歩きづらかった。こんぱまるの星野さんのセミナー聞いてきた
567名も無き飼い主さん
2018/05/13(日) 13:10:47.71ID:j/0Vu9Nu 飼いやすさNo.1
569名も無き飼い主さん
2018/05/15(火) 18:57:05.93ID:Hs5CGPYr570名も無き飼い主さん
2018/05/16(水) 04:29:09.72ID:UQCPD/tH 個体差が激し過ぎて何とも言えないなぁ
中には反抗期で荒れたり、我儘で鳴き叫び続けたりする子もいるし
かと思えば、生涯通して素直で優しい子もいるし
中には反抗期で荒れたり、我儘で鳴き叫び続けたりする子もいるし
かと思えば、生涯通して素直で優しい子もいるし
571名も無き飼い主さん
2018/05/16(水) 06:19:05.38ID:WH8GfaGz あのさ、悪い人とつきあいたくないです。
572名も無き飼い主さん
2018/05/16(水) 06:32:20.47ID:WH8GfaGz 適当な摘発がとても迷惑です。
573名も無き飼い主さん
2018/05/16(水) 16:19:16.66ID:2ddnDPXJ 昨日、ちょっと構い足りなかったなと思って、電気消す前に出してあげたら頑としてケージに戻ってくれなくて、小一時間付き合う羽目に…。
大好きなおやつで釣っても全然戻ってくれない。
やっぱり本鳥も「今日はあんまり構って貰ってない」って感じてたみたいだ。
ただ放鳥するんじゃなくて、カキカキニギニギイチャイチャしないと帰ってくれない辺りウロコさんの主張が見えるようだよ。
帰ろうって言って手を差し出すと、足は乗せずにお腹だけぬる〜んと乗って来るのが可愛い過ぎる。
大好きなおやつで釣っても全然戻ってくれない。
やっぱり本鳥も「今日はあんまり構って貰ってない」って感じてたみたいだ。
ただ放鳥するんじゃなくて、カキカキニギニギイチャイチャしないと帰ってくれない辺りウロコさんの主張が見えるようだよ。
帰ろうって言って手を差し出すと、足は乗せずにお腹だけぬる〜んと乗って来るのが可愛い過ぎる。
574名も無き飼い主さん
2018/05/16(水) 16:41:01.51ID:KLjXAcO7 ケージの中に入れても、片足はしっかり離さないとこが可愛い
576名も無き飼い主さん
2018/05/17(木) 12:45:29.42ID:NR3wLnRw 飼い始めたばかりの時は何考えてるか分からなくて手を焼いてたけど今可愛くてしゃあない
578名も無き飼い主さん
2018/05/20(日) 17:37:30.92ID:ks5EwQ0D アイリングって結構個体によって大きさ違うよね
うちのは白いとこの幅が狭い分目が大きく見える
うちのは白いとこの幅が狭い分目が大きく見える
579名も無き飼い主さん
2018/05/20(日) 21:37:11.04ID:MSTQX07j 目の大きさとか顔つきも一羽一羽違うよね
580名も無き飼い主さん
2018/05/22(火) 00:40:31.36ID:LTQyXuR0 鼻の穴の大きさも違う
581名も無き飼い主さん
2018/05/22(火) 20:27:44.89ID:WIebl9iy PBFD検査してもらったら陽性だった....
582名も無き飼い主さん
2018/05/23(水) 03:02:33.88ID:DXbPM/OF584名も無き飼い主さん
2018/05/26(土) 15:13:04.21ID:qkvP4yxC585名も無き飼い主さん
2018/05/26(土) 19:39:04.69ID:yJ6AWrm5 >>584
別件で病院行って検査もしてみましょうか〜って軽い感じだったので結果聞いた時は頭真っ白になりました...
お迎えしたのはブリーダーさんからなんですけど、ウロコインコのブリーダーさん→犬のブリーダーさん(オキナインコとモモイロインコ飼ってる)っていうショップみたいな流れで来ました。
別件で病院行って検査もしてみましょうか〜って軽い感じだったので結果聞いた時は頭真っ白になりました...
お迎えしたのはブリーダーさんからなんですけど、ウロコインコのブリーダーさん→犬のブリーダーさん(オキナインコとモモイロインコ飼ってる)っていうショップみたいな流れで来ました。
586名も無き飼い主さん
2018/05/26(土) 20:14:44.95ID:qkvP4yxC >>585
詳しくありがとうございました
犬のブリーダーさんが飼っているのがモモイロとオキナだけで、モモイロが健康に長生きしているようならおそらくウロコブリーダーからの感染でしょうね
犬のブリーダーさんにもPBFDが出た件をお知らせした方が良いかもしれません
ついにウロコブリーダーからもPBFDが出てしまう時代になったのですね…
詳しくありがとうございました
犬のブリーダーさんが飼っているのがモモイロとオキナだけで、モモイロが健康に長生きしているようならおそらくウロコブリーダーからの感染でしょうね
犬のブリーダーさんにもPBFDが出た件をお知らせした方が良いかもしれません
ついにウロコブリーダーからもPBFDが出てしまう時代になったのですね…
587名も無き飼い主さん
2018/05/26(土) 22:05:07.15ID:O4ohSDDt PBEDで闘病中のコザクラ飼ってる友達が、「ウロコは感染しないから安心だね」って言ってたから、そうなんだって思ってたけど、違うんだね。
ウロコちゃんが早く陰転するように祈ってます。
ウロコちゃんが早く陰転するように祈ってます。
588名も無き飼い主さん
2018/05/27(日) 00:39:35.86ID:a0GKw9Co589名も無き飼い主さん
2018/05/27(日) 20:47:23.12ID:7oDjnZbZ590名も無き飼い主さん
2018/05/31(木) 10:17:38.81ID:Z9DFCSxr ウロコの気が向いた時は自分でゴミ箱の縁まで行ってトイレするようになった賢い
591名も無き飼い主さん
2018/05/31(木) 13:28:46.11ID:P90+G5Ce それは賢い羨ましい
592名も無き飼い主さん
2018/05/31(木) 14:19:55.51ID:DKDH8IMY うちの子も勝手にトイレを覚えてゴミ箱や止まり木代わりにしてる籠の上でするようになったけど
結果、それ以外の場所では極力我慢して出さなくなって腸炎に…
勝手に覚えてしまったものだからか矯正するのに苦労したよ
結果、それ以外の場所では極力我慢して出さなくなって腸炎に…
勝手に覚えてしまったものだからか矯正するのに苦労したよ
594名も無き飼い主さん
2018/06/02(土) 16:17:06.28ID:RECiC3ys ウロコって頭良いからドンドン学習していくよね
人の反応窺いつつ、より反応の良い行動を探求し続けていって気が付いたら珍行動だらけの家の子
人の反応窺いつつ、より反応の良い行動を探求し続けていって気が付いたら珍行動だらけの家の子
595名も無き飼い主さん
2018/06/04(月) 16:33:14.19ID:KzHE3TQf うちの子は名前が言えるようになったわ。
596名も無き飼い主さん
2018/06/04(月) 18:54:20.48ID:LfwUloSN おめでと〜!
毎日少しづつ喋れるようになるよね!
最初はギャゥギャゥ!から始まって、だんだん言葉になってく。
毎日少しづつ喋れるようになるよね!
最初はギャゥギャゥ!から始まって、だんだん言葉になってく。
597名も無き飼い主さん
2018/06/04(月) 19:18:26.78ID:KzHE3TQf いろんなイントネーションで言うから面白くて(笑)
598名も無き飼い主さん
2018/06/05(火) 00:36:59.76ID:/rV6fDNS 名前を呼ぶと「きゃわいい!」言うよ
599名も無き飼い主さん
2018/06/05(火) 12:23:48.39ID:iizXPQ5i 「アーチャンアクシュハ?」って一人でケージの中で言ってて笑ってしまった
でも外だと滅多に名前言わない不思議
でも外だと滅多に名前言わない不思議
600名も無き飼い主さん
2018/06/05(火) 13:03:07.95ID:q4FqFDWq うちも「アクシュ!」
早朝から目覚めるなり「アクシュ!アクシュ!」
席を外すと「アクシューー!?アクシュアクシューー!!」
目を閉じて頭をセルフカキカキする時も「アクシュ…アクシュ…」
早朝から目覚めるなり「アクシュ!アクシュ!」
席を外すと「アクシューー!?アクシュアクシューー!!」
目を閉じて頭をセルフカキカキする時も「アクシュ…アクシュ…」
602名も無き飼い主さん
2018/06/05(火) 14:43:40.64ID:sRNEnCZ8 うちのは、ケージの中から
「ドウシタノ?ン?」って聞いてくる。
たまに、「ナーニ?ンーーー?」も言ってる。
「ドウシタノ?ン?」って聞いてくる。
たまに、「ナーニ?ンーーー?」も言ってる。
603名も無き飼い主さん
2018/06/05(火) 15:02:05.51ID:iizXPQ5i うちもアクシュが地鳴きみたいになってる分かる…
604名も無き飼い主さん
2018/06/05(火) 21:15:09.27ID:4oar7NWM 1日帰らなかった次の日は籠の扉開けたとたんへばりついてくる
605名も無き飼い主さん
2018/06/05(火) 23:38:17.01ID:hM0wXCz2 うちのは毎日スキスキ、シュキーシュキーて叫んでるよ。
606名も無き飼い主さん
2018/06/06(水) 06:39:10.80ID:JAL+8TYa 単語1つしか覚えてないのにもの凄くアレンジしまくって連発するからウケるw
607名も無き飼い主さん
2018/06/07(木) 02:41:58.45ID:MUPgQDEz ウチのは名前が口癖になってる。
名前+おいで
名前+食べる?
名前+マーマ
名前+ぱー
最後のだけ意味がわからないんだけど、使い分けてる。
こっちからして欲しそうな事を提案すると左足上げて「はーい」のポーズで返事くれる。
放鳥時におやつで帰るように促すとまだ入りたくない時は足上げないから、意味わかってやってると思う。
毎日毎日「可愛い」連発してるのに、何故か「可愛い」は覚えてくれない。
「可愛い」は言われるもので言うものじゃないお嬢さんなのだなきっと。
名前+おいで
名前+食べる?
名前+マーマ
名前+ぱー
最後のだけ意味がわからないんだけど、使い分けてる。
こっちからして欲しそうな事を提案すると左足上げて「はーい」のポーズで返事くれる。
放鳥時におやつで帰るように促すとまだ入りたくない時は足上げないから、意味わかってやってると思う。
毎日毎日「可愛い」連発してるのに、何故か「可愛い」は覚えてくれない。
「可愛い」は言われるもので言うものじゃないお嬢さんなのだなきっと。
609名も無き飼い主さん
2018/06/08(金) 00:13:58.89ID:cI4DFjct おうちのウロコ何語くらい喋れますか?
610名も無き飼い主さん
2018/06/08(金) 08:56:34.63ID:jRZiQ+Pt オハヨッ
バイバーイ
オイシイ!
イイコダッ イイコダヨー
ケイチャン ケイトッ
イタイヨモー イタイッ
ドーシタノ? ナーニ?
ダイジョウブ!
ハイ!
ウン!
ネーッ!
他、宇宙語多数
バイバーイ
オイシイ!
イイコダッ イイコダヨー
ケイチャン ケイトッ
イタイヨモー イタイッ
ドーシタノ? ナーニ?
ダイジョウブ!
ハイ!
ウン!
ネーッ!
他、宇宙語多数
611名も無き飼い主さん
2018/06/10(日) 05:27:49.11ID:Wf25JBIG うちにはウロコ、コザ、セキセイがいるけどウロコが一番チキンでたまに同時に放鳥するとセキセイに背中蹴られて悲しそうな鳴き声を出す。
コザとは特にお互い干渉せずまったり。
そのセキセイはコザともいつもバトルので一緒には出せないや。
人間にはそんな強気じゃないんだが。
個体差ありまくりやね。
コザとは特にお互い干渉せずまったり。
そのセキセイはコザともいつもバトルので一緒には出せないや。
人間にはそんな強気じゃないんだが。
個体差ありまくりやね。
612名も無き飼い主さん
2018/06/10(日) 13:57:49.82ID:cXa/miXr 鳥はみんな個性あるけれど、その中でもセキセイは特に個性豊かな気がするなぁ
知能の個体差も大きくて、ウロコどころか大型ような知性的な遊びを好むものもいるし
知能の個体差も大きくて、ウロコどころか大型ような知性的な遊びを好むものもいるし
613名も無き飼い主さん
2018/06/10(日) 22:06:30.15ID:lKKN7VoB セキセイのオスが温和で間抜けで大好きすぎる
614名も無き飼い主さん
2018/06/10(日) 22:07:08.31ID:lKKN7VoB ウロコスレだと忘れてたすまん
615名も無き飼い主さん
2018/06/14(木) 23:37:43.51ID:Rjfe//TM 来月発売の中型インコの飼育本はコニュアがメインらしいですね
616名も無き飼い主さん
2018/06/17(日) 17:24:52.04ID:tin3+Wvt617名も無き飼い主さん
2018/06/18(月) 10:28:13.26ID:eD6ysjzr618名も無き飼い主さん
2018/06/19(火) 19:08:03.86ID:apNk6yGB うちのウロコ特殊だなと思うけど他所のウロコも皆特殊そう
619名も無き飼い主さん
2018/06/19(火) 21:15:04.34ID:p3P2wjkj ためしに家のにもトマト見せたら食べた
620名も無き飼い主さん
2018/06/19(火) 23:28:35.08ID:dQdjFx5S621名も無き飼い主さん
2018/06/19(火) 23:40:47.64ID:dQdjFx5S 連投ごめん
特殊って言えば、最近ウチの子はタオルハンカチで頭〜背中〜尾羽撫でられるのが好きで、「ヒョッ!」って声が漏れて尾羽ぶるってするのが放鳥のデフォルトメニュー。
あまりにタオルハンカチ好きすぎて、自分から翼あげて「脇の下撫でて〜」ってなる。
普通のフェイスタオルだとトンネル作って遊ぶとかなんだけど。
って言うかタオルで遊ぶ鳥ってのがすでに特殊な気が…書いてて改めて…。
特殊って言えば、最近ウチの子はタオルハンカチで頭〜背中〜尾羽撫でられるのが好きで、「ヒョッ!」って声が漏れて尾羽ぶるってするのが放鳥のデフォルトメニュー。
あまりにタオルハンカチ好きすぎて、自分から翼あげて「脇の下撫でて〜」ってなる。
普通のフェイスタオルだとトンネル作って遊ぶとかなんだけど。
って言うかタオルで遊ぶ鳥ってのがすでに特殊な気が…書いてて改めて…。
622名も無き飼い主さん
2018/06/19(火) 23:58:42.76ID:dIixBsIe 本当に個性豊かな鳥さんよな
623名も無き飼い主さん
2018/06/20(水) 16:23:00.28ID:suxcSsOW うちのも脇の下撫でて〜はやるな
ハンカチ見せると全力で逃げるけど
ハンカチ見せると全力で逃げるけど
624名も無き飼い主さん
2018/06/21(木) 01:36:04.40ID:VqfDi2Fr ウチの子は「掴んじゃうぞー!」と手をワキワキさせて見せると喜んで待ってる。
寸止めで近くに手を止めると自分から掴まれに潜ってくる。
その後は掴まれたままシャチホコポーズで大喜び。
変な鳥だ。
寸止めで近くに手を止めると自分から掴まれに潜ってくる。
その後は掴まれたままシャチホコポーズで大喜び。
変な鳥だ。
626名も無き飼い主さん
2018/06/24(日) 22:16:26.55ID:2DBo9hBC トマトはよくないと聞いた事あるけど、葉やヘタや緑の部分じゃなければ大丈夫じゃないかな
627名も無き飼い主さん
2018/06/25(月) 08:54:02.80ID:UWhJpa2w そうそう
真っ赤に熟したトマトならヘタ等を与えなければ大丈夫
念の為にヘタ付近の果肉と皮を取り払ってから与える人もいるが、そこまではしなくても良いと思う
真っ赤に熟したトマトならヘタ等を与えなければ大丈夫
念の為にヘタ付近の果肉と皮を取り払ってから与える人もいるが、そこまではしなくても良いと思う
628名も無き飼い主さん
2018/07/06(金) 20:56:42.64ID:cR+r9vhR グゥ
629名も無き飼い主さん
2018/07/07(土) 19:22:27.68ID:TnvY43EN やっぱりうちの子は可愛いhttp://imepic.jp/20180707/696210
630名も無き飼い主さん
2018/07/08(日) 09:02:43.28ID:1c7KRJJD632名も無き飼い主さん
2018/07/08(日) 13:43:11.01ID:Ymq3K6x3634名も無き飼い主さん
2018/07/08(日) 17:49:31.75ID:oSRZAHJs ヤバイ、超癒された!
可愛い子たちをありがとう〜
はぁカワエエ、うちの子クンカクンカして締めてくるわ。
可愛い子たちをありがとう〜
はぁカワエエ、うちの子クンカクンカして締めてくるわ。
635名も無き飼い主さん
2018/07/08(日) 17:52:02.03ID:whrJhgrF 初めてウロコ見たときはなんだこの顔こわい…と思ったのに今では可愛さしか感じないよ不思議
636名も無き飼い主さん
2018/07/09(月) 00:18:09.16ID:7tN7fiJq 付けまつ毛めっちゃ可愛い!!!
そして機会があればスネ夫激写お願いしまっす!
そして機会があればスネ夫激写お願いしまっす!
637名も無き飼い主さん
2018/07/16(月) 17:55:30.61ID:xe2ZD3ia いろんな人のTwitter見てると可愛すぎて死にそう!
638名も無き飼い主さん
2018/07/22(日) 15:08:38.09ID:RdisEkGo うちにきて3日目の2ヶ月のウロコだけどこんなに懐くんですね
http://imepic.jp/20180722/543330
http://imepic.jp/20180722/543330
641名も無き飼い主さん
2018/07/22(日) 21:11:30.53ID:w/OTQKvr 可愛い〜♥
うちのはケージから1週間出て来ませんでした。
うちのはケージから1週間出て来ませんでした。
642名も無き飼い主さん
2018/07/28(土) 22:46:08.20ID:T7+iLS94643名も無き飼い主さん
2018/07/29(日) 01:20:08.23ID:nX2M15BN >>642 対象で同じ顔なのが可愛い。興味津々だね。
最近うちの子がどこまで言葉を理解してるのか、割と凄いような気がしてる。
普段して欲しそうなことを「〜する鳥〜?」って声かけすると足あげて返事するのが習慣なんだけど、大体して欲しそうな事だから何となくしてるのかな?って思うこともあった。
でもこの間、「オヤツ食べる?」ってストレートに聞いたらチュッチュしてきて名前連呼で明らかに嬉しそうだから、「そう言う時はどうするの?」って聞いたら足あげて返事してきた。
文脈はともかく、意味を理解してる気がするんだけど、気のせいかな?
皆さんのウロコさんも「あれ、意味理解して行動してる?」って思う瞬間はありますか?
まあ単純に「オヤツ」に反応してるだけかもしれないけどね。
最近うちの子がどこまで言葉を理解してるのか、割と凄いような気がしてる。
普段して欲しそうなことを「〜する鳥〜?」って声かけすると足あげて返事するのが習慣なんだけど、大体して欲しそうな事だから何となくしてるのかな?って思うこともあった。
でもこの間、「オヤツ食べる?」ってストレートに聞いたらチュッチュしてきて名前連呼で明らかに嬉しそうだから、「そう言う時はどうするの?」って聞いたら足あげて返事してきた。
文脈はともかく、意味を理解してる気がするんだけど、気のせいかな?
皆さんのウロコさんも「あれ、意味理解して行動してる?」って思う瞬間はありますか?
まあ単純に「オヤツ」に反応してるだけかもしれないけどね。
644名も無き飼い主さん
2018/07/29(日) 06:39:07.02ID:DqB4/P9C646名も無き飼い主さん
2018/07/29(日) 10:08:02.30ID:DqB4/P9C647名も無き飼い主さん
2018/07/29(日) 10:57:27.45ID:XagtPy6V 昨日のヒモメンにウロコインコ出てたね
色味がふんわりしててかなり可愛かった
ああいう色味もいるのね
色味がふんわりしててかなり可愛かった
ああいう色味もいるのね
649名も無き飼い主さん
2018/07/29(日) 13:45:58.10ID:9gB5/KMs650名も無き飼い主さん
2018/07/29(日) 23:06:42.32ID:yjgmnRoM651名も無き飼い主さん
2018/08/03(金) 13:27:21.55ID:p8kktNo1 小鳥屋に行ったらデカいケージに何羽かずつ入ってたんだけど、近寄ったら皆ちょっと逃げたり警戒気味の中
ウロコたちだけ一斉にケージの角に寄ってきて「誰ー?俺を撫でろ!おいらを!あたしよー!」みたいに全員でグッチャングッチャンになってもうモテモテだったw(6羽)
やっぱりウロコってカワエエ
ウロコたちだけ一斉にケージの角に寄ってきて「誰ー?俺を撫でろ!おいらを!あたしよー!」みたいに全員でグッチャングッチャンになってもうモテモテだったw(6羽)
やっぱりウロコってカワエエ
652名も無き飼い主さん
2018/08/03(金) 19:17:59.01ID:bZ7OJYo2 >>651
想像するだけでたまらん!!
想像するだけでたまらん!!
653名も無き飼い主さん
2018/08/03(金) 20:07:11.61ID:Xc4+nAp4 ウロコのそういうところが良いんだよね
いつもワクワク期待してるあの感じ…
絶対に楽しいことがあると信じて疑わない前向きな姿勢
見てるだけで、こっちまで楽しく前向きな気持ちになれる
いつもワクワク期待してるあの感じ…
絶対に楽しいことがあると信じて疑わない前向きな姿勢
見てるだけで、こっちまで楽しく前向きな気持ちになれる
655名も無き飼い主さん
2018/08/04(土) 00:44:30.25ID:d9GIUKkF ウロコは最高のコンパニオンバードだよ
656名も無き飼い主さん
2018/08/05(日) 15:11:29.70ID:4dQ+/CM3 ウロコは…本当に笑える。
ウロコのケージの下にウサギのケージがある。
人間がウサギを撫でるのに「ウサコ可愛いね〜」と言うとウロコも延々と「ウサコカワイ ウサコカワイ」と連呼。
その時の一生懸命さに笑ってしまう。
ウロコに向かって「ウサコ可愛いね〜」と言えば「モチロンモチロン」って。
最初に「モチロン」て聞こえたから、モチロン?と何度も聞き返したら覚えたみたい。
ウサギにエサやオヤツをあげてるのを見たら「ホシー ホシー」と大騒ぎ。
人間が何か食べてたら「オイシー? オイシー?」
毎朝「オハヨ」も言うけど、朝以外は言わないから、頭いいんだろうなー。
ウロコの隣のジャンボセキセイはウロコの声真似がウマイ。
ウロコのケージの下にウサギのケージがある。
人間がウサギを撫でるのに「ウサコ可愛いね〜」と言うとウロコも延々と「ウサコカワイ ウサコカワイ」と連呼。
その時の一生懸命さに笑ってしまう。
ウロコに向かって「ウサコ可愛いね〜」と言えば「モチロンモチロン」って。
最初に「モチロン」て聞こえたから、モチロン?と何度も聞き返したら覚えたみたい。
ウサギにエサやオヤツをあげてるのを見たら「ホシー ホシー」と大騒ぎ。
人間が何か食べてたら「オイシー? オイシー?」
毎朝「オハヨ」も言うけど、朝以外は言わないから、頭いいんだろうなー。
ウロコの隣のジャンボセキセイはウロコの声真似がウマイ。
657名も無き飼い主さん
2018/08/05(日) 17:38:10.84ID:Y0ryKd3W 一緒に居るオキナは他を相手にしてると「ギィィィーーー!(自分をかまってー!)」て騒ぐんだけど
ハイハイって行ってオキナを「カワイーねぇ」てかまってウフフさせてフッと横のケージを見るとその声聞いてウロコがウットリ目を閉じて頭をセルフカキカキしてるw
焼きもちとか無縁でなんか笑った
ハイハイって行ってオキナを「カワイーねぇ」てかまってウフフさせてフッと横のケージを見るとその声聞いてウロコがウットリ目を閉じて頭をセルフカキカキしてるw
焼きもちとか無縁でなんか笑った
658名も無き飼い主さん
2018/08/05(日) 18:20:48.43ID:ziXFcN6+ 縄張り意識の高い種ほどオンリーワンになりやすいからね
その点、ウロコは扱い易くて助かってるわ
その点、ウロコは扱い易くて助かってるわ
659名も無き飼い主さん
2018/08/06(月) 05:26:05.33ID:tnNaAFm+ これで、もう少し大きかったら文句無しの完璧なコンパニオンバードなんだけどな〜
ジャンボウロコとか居ないのかしら……需要無い?
ジャンボウロコとか居ないのかしら……需要無い?
660名も無き飼い主さん
2018/08/06(月) 06:53:34.71ID:L8AMMjFw 大体コガネメキシコかなあ…
661名も無き飼い主さん
2018/08/06(月) 08:00:25.76ID:yLdrZCxp もふもふと思ってたが、触るとマッチョ過ぎて驚くね。(´・ω・`)
662名も無き飼い主さん
2018/08/06(月) 08:25:29.51ID:4c9QDmuG コガネメキシコは声がなぁ
663名も無き飼い主さん
2018/08/06(月) 17:14:50.00ID:WhAnov0I コガネとかナナイロとかの金切り声はキツイよな…
仮に飼い主が耐えれても近隣から苦情が来そうで怖いわ
>>659
ウロコは今のサイズでも文句無いなぁ
多頭飼いしやすいし、キャリーに入ってもらって日光浴や気晴らしの散歩するのも楽だしな
仮に飼い主が耐えれても近隣から苦情が来そうで怖いわ
>>659
ウロコは今のサイズでも文句無いなぁ
多頭飼いしやすいし、キャリーに入ってもらって日光浴や気晴らしの散歩するのも楽だしな
664名も無き飼い主さん
2018/08/06(月) 17:39:47.13ID:kfmYf+kK 実際にうるさく鳴くインコをどこかでみれれば考えも変わるんだろう。
というか売っちゃ駄目だろ
というか売っちゃ駄目だろ
665名も無き飼い主さん
2018/08/06(月) 18:51:11.02ID:HKV8mHmg666名も無き飼い主さん
2018/08/06(月) 23:22:30.92ID:TnwzANiO コガネメキシコそんなにうるさいか?
俺はコザクラの高い金属音的な方が苦手
俺はコザクラの高い金属音的な方が苦手
667名も無き飼い主さん
2018/08/07(火) 08:55:38.08ID:1wjkTfLX どっちがキツイかとか苦手かとかは個人の主観によるところが大きいから何とも言えないけど
コガネ系の方が声量が大きくて広範囲に声が響くのは確か
コガネ系の方が声量が大きくて広範囲に声が響くのは確か
668名も無き飼い主さん
2018/08/07(火) 23:18:27.39ID:/opFbz1N ウロコが今より大きかったらチマチマじゃすまんわ!
669名も無き飼い主さん
2018/08/07(火) 23:53:35.49ID:1wjkTfLX 今のままでも、そこそこ破壊力あるしなー
あの体格で他の中型インコに劣らぬ体力もあるし
これ以上大きかったら中々大変そう
あの体格で他の中型インコに劣らぬ体力もあるし
これ以上大きかったら中々大変そう
670名も無き飼い主さん
2018/08/08(水) 02:13:00.88ID:GKGZqMBj ウロコの魅力の一つ、飼い易さは確実に失われてしまいますね…
鳴き声も馬鹿デカくなりそうですし
鳴き声も馬鹿デカくなりそうですし
671名も無き飼い主さん
2018/08/08(水) 22:12:42.15ID:TFGj5UV3 シモフリインコはウロコとコガネの中間くらいの大きさだけど鳴き声はコガネ寄りで結構キツイよ
多分ウロコがもう少し大きかったら、あんな感じだと思う
多分ウロコがもう少し大きかったら、あんな感じだと思う
672名も無き飼い主さん
2018/08/09(木) 10:43:06.04ID:cb6jX6uM シモフリは鳴き声も強烈ですが、それよりも依存心高めのメンタルがヤバイっすよ…
人の立ち上がったり座ったりする予備動作を見ただけで全力の呼び鳴きギャー
テレビのリモコン取りたくて姿勢変えただけでも全力の呼び鳴きギャー
トイレ行きたいなーと思ってドアを見ただけでも全力の呼び鳴きギャー
一度鳴くとしばらく鳴き止みませんし…
そういう意味ではオキナよりもコガネよりも厄介っすよ
人の立ち上がったり座ったりする予備動作を見ただけで全力の呼び鳴きギャー
テレビのリモコン取りたくて姿勢変えただけでも全力の呼び鳴きギャー
トイレ行きたいなーと思ってドアを見ただけでも全力の呼び鳴きギャー
一度鳴くとしばらく鳴き止みませんし…
そういう意味ではオキナよりもコガネよりも厄介っすよ
675名も無き飼い主さん
2018/08/09(木) 22:18:16.18ID:0V+6hX/T やっぱりウロコが最高だぜ!
676名も無き飼い主さん
2018/08/10(金) 10:37:11.76ID:OKsazpQK オキナでもイラッとするのに、アレより凄いのか。
677名も無き飼い主さん
2018/08/10(金) 12:50:07.32ID:IKDuDQUn うちのウロコごはんやおやつが済むといちいちバードベッドに口をふきに行く
そして上に乗ってグリグリ回して変な方向むかせて夜はそのまま中に入って落ちそうになりながら寝てる
バードベッド昼夜大活躍で1ヶ月でボロボロ
そして上に乗ってグリグリ回して変な方向むかせて夜はそのまま中に入って落ちそうになりながら寝てる
バードベッド昼夜大活躍で1ヶ月でボロボロ
678名も無き飼い主さん
2018/08/10(金) 21:50:48.02ID:UVLQXB/J 毎日楽しんどる証拠やね〜
679名も無き飼い主さん
2018/08/11(土) 11:43:01.33ID:ONXJ4sFr うちのは子供の頃はバードベッド入って寝てたけど、最近は外で寄りかかって寝てる。ショップのウロコがベッドの中でひっくり返って寝てるの見ると羨ましい。。みんな個性が違って面白いね♥
680名も無き飼い主さん
2018/08/11(土) 18:34:32.12ID:IML8rUTf 匂いたくて翼を鼻でグイグイ押すと「仕方ないなぁ〜ちょっとだけだよ〜」と言わんばかりに脇を開放してくれる。
あったか〜たまらない、香しいウロコ臭。
あったか〜たまらない、香しいウロコ臭。
683名も無き飼い主さん
2018/08/12(日) 10:16:28.39ID:jv2R8uzw wwwwww
684名も無き飼い主さん
2018/08/12(日) 12:36:30.10ID:rq7AXwLZ コザクラインコ文鳥との多頭飼いだがウンコの大きさにビビるわw
685名も無き飼い主さん
2018/08/23(木) 00:17:04.94ID:Yf0Wcu6U 最近トイレに行こうとするとついてくるようになった
外出するときはついてこないのにトイレだけ
うちのウロコはトイレに何を求めているのか…
外出するときはついてこないのにトイレだけ
うちのウロコはトイレに何を求めているのか…
686名も無き飼い主さん
2018/08/23(木) 03:03:11.21ID:NqbmtzHK >>685
飼い主が居なくなる気配の察知じゃないですか?
下水に流されないように要注意すよ。
ウチの子は逆にと言うか、ベルトとか鞄とか着替えとか出掛けアイテムは敵だったり、トイレ行こうと部屋を出ようとしたりで、張り付きたがりますね。
物音嫌いでガブガブする癖に、行くところ全部張り付いていたがりますよ。
兎に角、なでなでイチャイチャタイムのちょっかい(他の家族)は敵、オヤツの種類は聞き分けてるっぽいしで、侮れません。
何か考えがあるっぽいす。
飼い主が居なくなる気配の察知じゃないですか?
下水に流されないように要注意すよ。
ウチの子は逆にと言うか、ベルトとか鞄とか着替えとか出掛けアイテムは敵だったり、トイレ行こうと部屋を出ようとしたりで、張り付きたがりますね。
物音嫌いでガブガブする癖に、行くところ全部張り付いていたがりますよ。
兎に角、なでなでイチャイチャタイムのちょっかい(他の家族)は敵、オヤツの種類は聞き分けてるっぽいしで、侮れません。
何か考えがあるっぽいす。
687名も無き飼い主さん
2018/08/24(金) 01:19:41.31ID:DLepslcl そういえば昔トイレにセキセイ流した人の話をよく聞いたな
連れて入らない方が良いと思うけど、どうしてもの時は蓋を閉めてから流さないと
連れて入らない方が良いと思うけど、どうしてもの時は蓋を閉めてから流さないと
688名も無き飼い主さん
2018/08/24(金) 08:21:20.93ID:hubmqWf7 こわっ!?
考えもしなかったけど気をつけないといけんなぁ…
考えもしなかったけど気をつけないといけんなぁ…
689名も無き飼い主さん
2018/08/24(金) 22:44:50.96ID:fRFhOzFh 初めて飼ったウロコが言葉も幾つか喋って可愛いので2羽目をお迎えしたんだけど
この子もすぐお喋りするようになったのはいいけど覚えるのは全部先輩の話す言葉で飼い主の話しかける言葉はガン無視、楽しいけどちょっと残念な気持ち
この子もすぐお喋りするようになったのはいいけど覚えるのは全部先輩の話す言葉で飼い主の話しかける言葉はガン無視、楽しいけどちょっと残念な気持ち
690名も無き飼い主さん
2018/08/24(金) 23:14:41.98ID:5JZg0gMD 肩に乗って付いて来た時は
終わって流して水が落ち着いてから立ち上がるようにしてる
終わって流して水が落ち着いてから立ち上がるようにしてる
691名も無き飼い主さん
2018/08/26(日) 09:36:01.32ID:7BRzx0Ma 昔、友人宅で「イターイ、イターイ」と言いながら嬉々として噛みまくるウロコインコを見て
ちっちゃいのになんて恐ろしい鳥なんだ…と内心ビビってたなぁ
ちっちゃいのになんて恐ろしい鳥なんだ…と内心ビビってたなぁ
692名も無き飼い主さん
2018/08/28(火) 16:44:17.17ID:E54K1wki ペット用のチーズを削ってペレットに振り掛けたら凄い勢いで完食した
その後しばらくピギョルルーピギョワーと聞き慣れない雄叫びを上げ続けて御満悦
他の子はヨーグルトへの食い付きが凄かったしウロコって乳製品好きが多いのかな?
その後しばらくピギョルルーピギョワーと聞き慣れない雄叫びを上げ続けて御満悦
他の子はヨーグルトへの食い付きが凄かったしウロコって乳製品好きが多いのかな?
693名も無き飼い主さん
2018/08/28(火) 17:50:55.59ID:7mm6ucLo 乳製品というより動物性タンパク質が足りないのでは?
694名も無き飼い主さん
2018/08/28(火) 20:11:50.18ID:TbAiD4fE モッツァレラあげちゃだめ?
695名も無き飼い主さん
2018/08/28(火) 21:04:26.65ID:7mm6ucLo 塩分が多いからやらない方が良いだろうね
696名も無き飼い主さん
2018/08/29(水) 08:04:02.86ID:OUPbQzyt そっか
無塩チーズや無糖ヨーグルトにしとく
前放鳥した時カルピスを置き忘れて戻ってきたら
ウロコたちが「オイシー!!オイシー!!」て叫びながら全員でヘドバンしながら飲んでてヤバかった
無塩チーズや無糖ヨーグルトにしとく
前放鳥した時カルピスを置き忘れて戻ってきたら
ウロコたちが「オイシー!!オイシー!!」て叫びながら全員でヘドバンしながら飲んでてヤバかった
697名も無き飼い主さん
2018/08/29(水) 08:32:25.62ID:rj2zeRxT 乳製品と動物性タンパク質はあげてもいいって鳥専門の獣医に言われたから、たまにあげてる。どっちも好きみたいだけど、チーズはハンパない。
698名も無き飼い主さん
2018/08/29(水) 10:41:30.25ID:d3wtQIe6 ヘドバンして騒いでるの見たすぎる
699名も無き飼い主さん
2018/08/29(水) 16:23:50.23ID:TGg09XT/ うちの子はチーズやヨーグルトあげたら大体ヘドバンしながら絶叫してるよ
動物性タンパク質は元々十分なはずだから単純に好みなんだと思う
特に輸入ものの硬めのリコッタチーズ(塩分脂肪分共に少ない人間用)に目がない
動物性タンパク質は元々十分なはずだから単純に好みなんだと思う
特に輸入ものの硬めのリコッタチーズ(塩分脂肪分共に少ない人間用)に目がない
700名も無き飼い主さん
2018/08/29(水) 17:09:27.33ID:opllmYnu 80gに満たない小さな体に愛嬌と知性詰め込みました!みたいな鳥
701名も無き飼い主さん
2018/08/29(水) 17:33:13.59ID:S98Slh3X こっちがリンゴとかあげたとき美味しい?ていちいち聞くから旨い時オイシー!て言うようになっちゃうんだよね
で、何羽かいると大体最初の子の言う言葉真似するから
オヤツやると全員でオイシー!(ヘドバン)になって笑ってしまう
で、何羽かいると大体最初の子の言う言葉真似するから
オヤツやると全員でオイシー!(ヘドバン)になって笑ってしまう
702名も無き飼い主さん
2018/08/29(水) 17:42:16.72ID:I5ckyPoC ほんとにおいしいものにしか「おいちぃ」言わないぞ
703名も無き飼い主さん
2018/08/29(水) 19:22:13.41ID:FXtl+Iy/ 放鳥中ならペレットでもオイシー!連呼してるわ
704名も無き飼い主さん
2018/08/29(水) 21:13:08.21ID:jp8tALkb705名も無き飼い主さん
2018/08/29(水) 21:50:34.31ID:Df64bzv0 ズプリームのナチュラルとフルーツブレンド
明らかに食らいつきが違うから、少し味見してみたんだけど
(もちろんすぐ吐き出した)
フルーツブレンドはフルーツの味がした。
こりゃ確かに違うものだわ。。
明らかに食らいつきが違うから、少し味見してみたんだけど
(もちろんすぐ吐き出した)
フルーツブレンドはフルーツの味がした。
こりゃ確かに違うものだわ。。
706名も無き飼い主さん
2018/09/02(日) 17:57:52.84ID:PY25HxcF セルフカキカキしてるウロコと目が合って「ん?何?」みたいな顔するの可愛過ぎる
掌差し出すとリクライニングベッド扱いして寝転んでウトウトし始めるし…
掌差し出すとリクライニングベッド扱いして寝転んでウトウトし始めるし…
707名も無き飼い主さん
2018/09/03(月) 00:03:57.70ID:gYNPJafg ウチのはおいでって手を差し出すとぬる〜んとお腹だけ乗ってきて、その後変な踊りのように掌を嘴で左右に擦り始める。
ガブした時に痛い!って言うと誤魔化すように嘴でカッカッカッカッタップしてくる。ごめんのつもりなのかも。
セルフカキカキの早いやつの時は何故かクルルルルって効果音が鳴る。声なのかなんなのか未だによく解らない。
その後盛大に爪を突っ込んで鼻をほじるのが怖い。
ウン●の時にキューって声が出る。
減塩チーズが大好き過ぎて食べる時にフガッフガッって声が漏れる。
一々カワエエェェପ(⑅ˊᵕˋ⑅)ଓ
ガブした時に痛い!って言うと誤魔化すように嘴でカッカッカッカッタップしてくる。ごめんのつもりなのかも。
セルフカキカキの早いやつの時は何故かクルルルルって効果音が鳴る。声なのかなんなのか未だによく解らない。
その後盛大に爪を突っ込んで鼻をほじるのが怖い。
ウン●の時にキューって声が出る。
減塩チーズが大好き過ぎて食べる時にフガッフガッって声が漏れる。
一々カワエエェェପ(⑅ˊᵕˋ⑅)ଓ
708名も無き飼い主さん
2018/09/06(木) 05:30:22.61ID:eWRP7TRs わかる
やることなすこと一々かわいい(>_<)
やることなすこと一々かわいい(>_<)
709名も無き飼い主さん
2018/09/06(木) 06:31:47.97ID:hUMeUMYM 動きがどう見てもテツandトモ
710名も無き飼い主さん
2018/09/11(火) 01:02:02.98ID:9XxqzgSk 車の鍵にギョワーギョワーて襲いかかるよね
711名も無き飼い主さん
2018/09/11(火) 06:19:20.90ID:1uMoFqpJ 松ぼっくり化して飛び掛かってくるものは結構いっぱいあるなぁ
爪切りとか掃除機とかカバンとかベルトとか鍋の蓋とか…
主に金属製で音が鳴るもの・大きな音の出るものが多いかな。
眼鏡外した時限定で飛び掛かってくるのは何故なんだ?
お怒りポインツ結局よく解らないんだよね。
爪切りとか掃除機とかカバンとかベルトとか鍋の蓋とか…
主に金属製で音が鳴るもの・大きな音の出るものが多いかな。
眼鏡外した時限定で飛び掛かってくるのは何故なんだ?
お怒りポインツ結局よく解らないんだよね。
712名も無き飼い主さん
2018/09/11(火) 15:08:28.51ID:zgCbBAiI うちのは冷蔵庫開けると雄叫ぶよ
何が気にいらないのかさっぱりわからない。。
何が気にいらないのかさっぱりわからない。。
713名も無き飼い主さん
2018/09/11(火) 18:32:32.69ID:4ishFyB1 コニュアの仲間っていきなりキレるの多いよね……ウロコの他にもコガネとかナナイロとかも
他のインコも同じなのかな?
他のインコも同じなのかな?
714名も無き飼い主さん
2018/09/12(水) 02:40:22.38ID:dfLTIzaS ズグロシロハラも突然キレます
昨日はたこ焼き器に突然キレてました
たこ焼き器を片付けようと触っただけで飼い主に本気噛みです
昨日はたこ焼き器に突然キレてました
たこ焼き器を片付けようと触っただけで飼い主に本気噛みです
715名も無き飼い主さん
2018/09/12(水) 04:14:04.82ID:MxxNmaLs 謎だよね。
対象の物じゃなくて、持ってる人に本気噛みするんだもん。
「そんな物に触るんじゃありません!ムキー!」って事なのかな?
たまに置いてあるカトラリーに勝手にキレてぶん投げてる事はあるけど。
対象の物じゃなくて、持ってる人に本気噛みするんだもん。
「そんな物に触るんじゃありません!ムキー!」って事なのかな?
たまに置いてあるカトラリーに勝手にキレてぶん投げてる事はあるけど。
716名も無き飼い主さん
2018/09/12(水) 08:16:57.39ID:rKt7xCvJ うちは放鳥の時にしたウンチを取ろうとティッシュを持ったらいきなり切れて手に噛みつくなぁ
717名も無き飼い主さん
2018/09/12(水) 12:20:39.23ID:MxxNmaLs >716 それ泣ける…
718名も無き飼い主さん
2018/09/12(水) 14:54:18.69ID:EBqKlhGg その怒ってる姿も可愛いんだよねぇ
719名も無き飼い主さん
2018/09/12(水) 18:57:12.37ID:dfLTIzaS @瞳孔が小さくなる
Aクビを傾げる
B片目でじっくり見ようとする
C脇を開くようにして翼を体から離す
こんな行動に遭遇したら絆創膏をご用意ください
Aクビを傾げる
B片目でじっくり見ようとする
C脇を開くようにして翼を体から離す
こんな行動に遭遇したら絆創膏をご用意ください
720名も無き飼い主さん
2018/09/13(木) 13:08:40.86ID:o3bg18L2 @でん?となって、Bでなんとなく気づいて手遅れな事が多い気がする
721名も無き飼い主さん
2018/09/14(金) 00:42:03.13ID:RIJ0DzpR ピーピーキュピー ガッ!!
722名も無き飼い主さん
2018/09/14(金) 01:56:54.37ID:Gj1Xe4x3 うちは無言で走って噛みに来る
723名も無き飼い主さん
2018/09/14(金) 12:52:19.58ID:/GVqk3ya うちはホオミドリだけど飼って良かった!家に帰るのが楽しみですわ
724名も無き飼い主さん
2018/09/14(金) 13:45:22.30ID:HFVS+MS/725名も無き飼い主さん
2018/09/14(金) 18:06:04.11ID:FZSmf0Dc ちょっとしたお笑い芸人なんかより、ずっと面白いよね
726名も無き飼い主さん
2018/09/14(金) 18:21:53.77ID:qqlGTcP1 あの高速縦横揺れがたまらん
727名も無き飼い主さん
2018/09/14(金) 18:52:00.71ID:/GVqk3ya 仕事に行く時に手を振って「バイバイ」って言ってたら寂しそうな声で「バイバイ」と言うようになった。仕事に行きたくない瞬間
728名も無き飼い主さん
2018/09/14(金) 23:23:22.76ID:jkVWZIIN 帰宅したときの「タダイマー、タダイマァー!アソボ、アソボ!」って大騒ぎが嬉しい
729名も無き飼い主さん
2018/09/17(月) 23:42:34.65ID:iwvN+Grq ウロコはチャンネルがすぐ変わる
この間、住友林業のCMよろしく
「充電〜〜♫」と、ほっぺワシワシやったら
カプッ!とほっぺ噛まれた
いつもは大抵ワッシワッシ顔押し付けて
ウキャキャ喜ぶのだがチャンネル変わると
痛い目にあう
まぁ、それも可愛いんだけどね
この間、住友林業のCMよろしく
「充電〜〜♫」と、ほっぺワシワシやったら
カプッ!とほっぺ噛まれた
いつもは大抵ワッシワッシ顔押し付けて
ウキャキャ喜ぶのだがチャンネル変わると
痛い目にあう
まぁ、それも可愛いんだけどね
730名も無き飼い主さん
2018/09/19(水) 15:08:39.95ID:tyyxMzaX ウチの子のスネ方にびっくり。
何時もはオヤツでケージに帰る約束なんだけど。
お出かけ前で、その時急いでて油断してる隙にケージに入れてオヤツ差し出したら、先ずオヤツ受け取らない!
仕方ないから餌入れにオヤツ置いて出かけた。
帰ってから放鳥するとオヤツで帰ってくれない!
フェイントでオヤツだけ持っていかれる始末。
なんて執念深い恐ろかわえぇ子!
何時もはオヤツでケージに帰る約束なんだけど。
お出かけ前で、その時急いでて油断してる隙にケージに入れてオヤツ差し出したら、先ずオヤツ受け取らない!
仕方ないから餌入れにオヤツ置いて出かけた。
帰ってから放鳥するとオヤツで帰ってくれない!
フェイントでオヤツだけ持っていかれる始末。
なんて執念深い恐ろかわえぇ子!
731名も無き飼い主さん
2018/09/26(水) 02:51:47.40ID:lpl5FmnY 結構前から「ギュウィーッ!」って言ってて、何て言ってるかわからないけど、これ以上上手くならないなと思って気にしないでいたら、どんどん上手くなって「カワイィーッ!」に完成しつつある。
https://i.imgur.com/nitlBBS.jpg
https://i.imgur.com/nitlBBS.jpg
733名も無き飼い主さん
2018/09/26(水) 11:23:59.42ID:qNRSha05 ウロコ2羽目をお迎えしたんだが話す言葉が全部先輩の真似
負けるもんかと必死で教えてたのに
先輩>飼い主だった
せめて名前は自分のを覚えて欲しかった
負けるもんかと必死で教えてたのに
先輩>飼い主だった
せめて名前は自分のを覚えて欲しかった
734名も無き飼い主さん
2018/09/27(木) 22:15:29.85ID:ea8juzui ウロコインコって何で高いの?
735名も無き飼い主さん
2018/09/28(金) 00:08:18.80ID:HfZ/QN7F え? 高い?
中型インコの中では安い方だと思うんだけどなぁ
中型インコの中では安い方だと思うんだけどなぁ
736名も無き飼い主さん
2018/09/28(金) 00:25:12.12ID:1GPfkj2u シロハラなんて30万
737名も無き飼い主さん
2018/09/28(金) 00:57:30.82ID:ln4kiYC4 ブルーは高いよね
738名も無き飼い主さん
2018/09/28(金) 00:58:39.18ID:SnIZeSGe ウロコと同じコニュアでもニョオウインコなんて100万〜120万円
流石にそこまで高いのは少ないけど、10〜30万円程度が相場の鳥はゴロゴロいるからね
とりあえず、10万円超えなきゃ安いと思うよ
流石にそこまで高いのは少ないけど、10〜30万円程度が相場の鳥はゴロゴロいるからね
とりあえず、10万円超えなきゃ安いと思うよ
739名も無き飼い主さん
2018/09/28(金) 08:35:37.80ID:uTSIYZaU パイナップル三万は安い?
ちなみにブリーダー。
生後三ヶ月
ちなみにブリーダー。
生後三ヶ月
742名も無き飼い主さん
2018/09/28(金) 10:18:43.62ID:HfZ/QN7F 色の出方によって変わるけど、お店で買ったら大体5〜7万円くらいするからね
3万円は安いよ
3万円は安いよ
743名も無き飼い主さん
2018/09/28(金) 10:21:25.67ID:LzX2UUTg お値段以上にトリ
745名も無き飼い主さん
2018/09/28(金) 11:01:14.03ID:1GPfkj2u ホムセンの中のペットショップの鳥ってかわいそう。あまりかまってもらってないからなつかないと思うわ。
746名も無き飼い主さん
2018/09/29(土) 13:01:24.54ID:Py130jSc それだけならまだマシな方…
酷いとこは子供が悪さ出来るとこにケージ置いてて何の注意も対策もしないから
ケージを叩かれたり体当たりされたり、目の前で奇声上げられたりして、すっかり人間に怯えてしまってる
ホムセンのショップに当たり無し!
さっさと潰れてしまえ
酷いとこは子供が悪さ出来るとこにケージ置いてて何の注意も対策もしないから
ケージを叩かれたり体当たりされたり、目の前で奇声上げられたりして、すっかり人間に怯えてしまってる
ホムセンのショップに当たり無し!
さっさと潰れてしまえ
747名も無き飼い主さん
2018/09/30(日) 00:20:28.24ID:m4KAOqEO 狭いケージに何羽も入れられていたりとか
ローリーに種子餌しか与えてないとかホムセンは碌な店がない
インコじゃないが猛禽類が流行りだした頃はフクロウが酷い目に遭ってたな
ローリーに種子餌しか与えてないとかホムセンは碌な店がない
インコじゃないが猛禽類が流行りだした頃はフクロウが酷い目に遭ってたな
748名も無き飼い主さん
2018/09/30(日) 00:38:42.64ID:wAJqkzgU ホームセンターで気軽に猛禽類売るとか無謀すぎる。
749名も無き飼い主さん
2018/09/30(日) 11:57:09.93ID:hf9ydW37 家に20歳のおじいちゃんオカメがいて、この子で鳥と暮らすのは最後と思ってたのが、ホームセンターで偶々見かけた一歳半のウロコが酷い扱いで不憫過ぎて家族で話し合いお迎えしました。
3歳半になりましたが、最初おどおどしてたのが嘘のように、今では我が家で一番偉そうです(笑)
3歳半になりましたが、最初おどおどしてたのが嘘のように、今では我が家で一番偉そうです(笑)
750名も無き飼い主さん
2018/09/30(日) 13:13:40.65ID:QW+B9hUe 悪質なペットショップは通報しましょう
http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=958878&id=29200989
http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=958878&id=29200989
752名も無き飼い主さん
2018/10/05(金) 03:13:15.20ID:Y6KM0Esu お迎えした!鳴き声でかいって書いてて不安だったけど、鳴いたと思ったらギュピとかクゥエーとか。
まだ家に慣れてないからかな?
まだ家に慣れてないからかな?
754名も無き飼い主さん
2018/10/05(金) 11:58:36.73ID:QTWJcS1c 呼び鳴きの他には性成熟を期にうるさくなるケースが多いかな
うちの子は呼び鳴きの代わりにベルを鳴らすし、そんなにうるさくないんだけど
友人宅の子はヨウムやボウシインコよりうるさいらしいよ
うちの子は呼び鳴きの代わりにベルを鳴らすし、そんなにうるさくないんだけど
友人宅の子はヨウムやボウシインコよりうるさいらしいよ
755名も無き飼い主さん
2018/10/05(金) 17:56:13.03ID:oscXPEMB うちはオス2羽はうるさいけどメス3羽は静かだな
オスメスでかなり声量が違う
オスメスでかなり声量が違う
756名も無き飼い主さん
2018/10/05(金) 19:24:30.27ID:SZsMM3PE757名も無き飼い主さん
2018/10/06(土) 16:12:07.09ID:RErpEZUh 眠くて絨毯の上に仰向けで転がってたら顔の上に乗られ眠れず。
それならとうつ伏せになったら胸と腕の隙間のトンネルに入り込んで
グエッ…ジュジュジュジュ…ギーコギーコ…言ってる。
たまにチミられる。
可愛すぎて眠れん。
本当は顔の上に乗ったあったかいアンヨも大好きだー!
それならとうつ伏せになったら胸と腕の隙間のトンネルに入り込んで
グエッ…ジュジュジュジュ…ギーコギーコ…言ってる。
たまにチミられる。
可愛すぎて眠れん。
本当は顔の上に乗ったあったかいアンヨも大好きだー!
758名も無き飼い主さん
2018/10/08(月) 11:46:52.63ID:BecWT4GQ 放鳥中に寝たら危険よ
759名も無き飼い主さん
2018/10/08(月) 15:38:09.93ID:Sm7ESHTz >>752
うちの子は大人になった頃から呼び鳴きするようになったな、家の外からでも聞こえる
お喋りあんまり得意じゃなくて、ふだんは小声で喋ってるけど音量調節苦手なのか段々ヒートアップしてきてよく自分の名前叫んでる
うちの子は大人になった頃から呼び鳴きするようになったな、家の外からでも聞こえる
お喋りあんまり得意じゃなくて、ふだんは小声で喋ってるけど音量調節苦手なのか段々ヒートアップしてきてよく自分の名前叫んでる
760名も無き飼い主さん
2018/10/08(月) 16:18:07.90ID:UchoHo5g 窓開けてるとギャーギャー聞こえるね
隣家との距離近いからドキドキだよ
隣家との距離近いからドキドキだよ
761名も無き飼い主さん
2018/10/09(火) 15:19:34.87ID:6zglOqj6 ちょっと意地悪したら分かりやすく拗ねるの超可愛いw
その後ケージから出したらしっかり仕返ししにくるとこまでセットで超可愛いw
その後ケージから出したらしっかり仕返ししにくるとこまでセットで超可愛いw
762名も無き飼い主さん
2018/10/09(火) 16:24:27.71ID:KrQnyIbw オススメのおもちゃあったら教えてください!
763名も無き飼い主さん
2018/10/09(火) 16:29:59.94ID:njULWp4i リンリンボールで遊びだすとひっくり返るよ
764名も無き飼い主さん
2018/10/11(木) 02:48:51.11ID:ipP966To ウロコさんお迎えして生活変わったわー!
可愛すぎる。。
本気噛みされたら泣きたくなるけどw
可愛すぎる。。
本気噛みされたら泣きたくなるけどw
765名も無き飼い主さん
2018/10/12(金) 09:08:53.42ID:XYrhS9Oq とりあえずライフスタイルは大きく変わるよねw
767名も無き飼い主さん
2018/10/15(月) 09:33:26.30ID:sLd0gDvq768名も無き飼い主さん
2018/10/15(月) 10:56:04.71ID:pSgU4rg3 ネット記事から引用、抜粋
2017年9月アメリカ・カリフォルニア州法で「商業的に繁殖された犬、猫、うさぎのペットショップでの
店頭販売の禁止(2019年1月施行)」が決まった。これまで、ロサンゼルスやサンディエゴ、シカゴ、
フィラデルフィア、ボストンといった都市が、ペットショップでの犬や猫の販売を禁止してきた。
サンフランシスコも、そういった都市に加わることになる。
2017年12月15日オーストラリア・ビクトリア州議会は「商業的に繁殖された犬のペットショップでの
店頭販売の禁止法」「パピーファクトリーの廃止法」を正式に可決した。
ビクトリア州では州法改正に伴い、2018年7月1日以降はペットショップで犬や猫を販売することが禁止となった。
ちなみにヨーロッパの数カ国では、動物の権利を主張する「Animal Rights」が定着しており、
ペットショップで子犬や子猫の生体販売はない。店内には里親募集やブリーダーの連絡先などの
ポスターのみで、狭いケージで動物たちが展示されていることはないという。
2017年9月アメリカ・カリフォルニア州法で「商業的に繁殖された犬、猫、うさぎのペットショップでの
店頭販売の禁止(2019年1月施行)」が決まった。これまで、ロサンゼルスやサンディエゴ、シカゴ、
フィラデルフィア、ボストンといった都市が、ペットショップでの犬や猫の販売を禁止してきた。
サンフランシスコも、そういった都市に加わることになる。
2017年12月15日オーストラリア・ビクトリア州議会は「商業的に繁殖された犬のペットショップでの
店頭販売の禁止法」「パピーファクトリーの廃止法」を正式に可決した。
ビクトリア州では州法改正に伴い、2018年7月1日以降はペットショップで犬や猫を販売することが禁止となった。
ちなみにヨーロッパの数カ国では、動物の権利を主張する「Animal Rights」が定着しており、
ペットショップで子犬や子猫の生体販売はない。店内には里親募集やブリーダーの連絡先などの
ポスターのみで、狭いケージで動物たちが展示されていることはないという。
769名も無き飼い主さん
2018/10/15(月) 11:07:05.68ID:pSgU4rg3 日本の場合、国内からの団体による声から広く知られて記事なるより先に、
シーシェパードよろしく、海外からの圧力来てるよ!記事が先になりそうな予感
日本も日本の価値観でなく、海外に合わせたほうが良くね?的な対応か・・
シーシェパードよろしく、海外からの圧力来てるよ!記事が先になりそうな予感
日本も日本の価値観でなく、海外に合わせたほうが良くね?的な対応か・・
770名も無き飼い主さん
2018/10/18(木) 19:14:32.35ID:qRjWzUwT すっごい警戒鳴きするから何が怖いのかと思ったら百均で買った花柄の油ガードが目玉に見えるらしい
https://i.imgur.com/b1uTKLN.jpg
https://i.imgur.com/b1uTKLN.jpg
771名も無き飼い主さん
2018/10/19(金) 18:10:33.17ID:vM2f9SsJ あー、なんかわかる。うちのも叫びそう。
772名も無き飼い主さん
2018/10/23(火) 19:50:19.69ID:L2PMma19 これまで自宅の子も含めてホオミドリのノーマル3羽、パイナップル3羽と遊んだ結果
パイナップルの方が心持ち大人しい気がする
観察対象が6羽だけだけども
パイナップルの方が心持ち大人しい気がする
観察対象が6羽だけだけども
773名も無き飼い主さん
2018/10/30(火) 07:51:29.21ID:OW7LUTqL お迎えして約1ヶ月。呼び鳴きがたまにうるさい位で想像より大人しい!普段の鳴き声はキュエとかクルゥとか小動物ちっく。
噛み癖は割とある。しかもかなり痛い!!
早くニギコロしたいなぁ。。
自分の名前より先住インコの名前間違えて覚えて、そればっか言ってるし(´・ω・`)
噛み癖は割とある。しかもかなり痛い!!
早くニギコロしたいなぁ。。
自分の名前より先住インコの名前間違えて覚えて、そればっか言ってるし(´・ω・`)
774名も無き飼い主さん
2018/11/01(木) 16:05:43.36ID:JSlw7D/M >>773
ウチの子は「痛い」とか「優しく」って言うと加減してくれるようにはなったよ。
まーでも穴空かないだけで結構痛いけど。
指先の傷はウロコ飼いの勲章って事でw
そう言えばウロコに限らずな気がするけど、見える所でご飯食べてると鳥ちゃん達もご飯食べ始めませんか?
その中でウロコは餌入れの前じゃなくて大き目のを掴んできてよく見えるワキワキポイントで食べ始める。
食べカスが散らかるのが嫌だけど可愛いから全て許す。
ウチの子は「痛い」とか「優しく」って言うと加減してくれるようにはなったよ。
まーでも穴空かないだけで結構痛いけど。
指先の傷はウロコ飼いの勲章って事でw
そう言えばウロコに限らずな気がするけど、見える所でご飯食べてると鳥ちゃん達もご飯食べ始めませんか?
その中でウロコは餌入れの前じゃなくて大き目のを掴んできてよく見えるワキワキポイントで食べ始める。
食べカスが散らかるのが嫌だけど可愛いから全て許す。
775名も無き飼い主さん
2018/11/01(木) 18:46:22.50ID:HdGY0KB/776名も無き飼い主さん
2018/11/01(木) 18:54:35.50ID:Rxf2IR+6 インコは人間の行動見て同じように生活してるよ。うちのもご飯食べる時に一緒に食べだす。仕事で留守の時はあまり食べていない
777名も無き飼い主さん
2018/11/01(木) 20:13:30.04ID:D3zgJ65y780名も無き飼い主さん
2018/11/01(木) 22:36:40.22ID:hC8kgJxL >>778
おおーっ!同じだ〜!留守中ご飯食べないって書いてあったので、もしかして!?と思って質問してみました。ウロコあるあるなんですかねぇ?
おおーっ!同じだ〜!留守中ご飯食べないって書いてあったので、もしかして!?と思って質問してみました。ウロコあるあるなんですかねぇ?
781名も無き飼い主さん
2018/11/02(金) 02:55:30.52ID:zfnlDBLe 無人だと寝るからじゃないの?
782名も無き飼い主さん
2018/11/10(土) 19:46:17.95ID:BOCyNrgh ウロコって雄でもシャチホコポーズしますか?
仁王立ちスリスリや他の鳥に乗ろうとしたりもするんで多分雄だと思うのですが
仁王立ちスリスリや他の鳥に乗ろうとしたりもするんで多分雄だと思うのですが
783名も無き飼い主さん
2018/11/11(日) 11:08:10.26ID:lHZYitHe >>782
まだ若いのかな?うちのは11歳だけど今まで盛がついてもシャチホコはしないよ。
昔セキセイ飼ってて、8歳くらいになった時シャチホコやりだして、しばらくしたらお腹が膨らんできて病院に連れていったら精巣癌って言われた。精巣癌になるとメスみたいにシャチホコやるって言われた。
不安にさせるような事書いてごめんね。悪気はないし、↑はセキセイの話。
ウロコは分からないし、いつも通り元気なら若さがみなぎってるだけかもね。
まだ若いのかな?うちのは11歳だけど今まで盛がついてもシャチホコはしないよ。
昔セキセイ飼ってて、8歳くらいになった時シャチホコやりだして、しばらくしたらお腹が膨らんできて病院に連れていったら精巣癌って言われた。精巣癌になるとメスみたいにシャチホコやるって言われた。
不安にさせるような事書いてごめんね。悪気はないし、↑はセキセイの話。
ウロコは分からないし、いつも通り元気なら若さがみなぎってるだけかもね。
784782
2018/11/11(日) 12:20:32.21ID:6sHYh93a まだ1歳半なので元気は有り余ってる感じはしますね
私が撫でてると体をずらしてシャチホコになって*に当たるようにします
ただスリスリも同じように私が動かしてるとそこに移動してって感じで自分から動くのはあんまりしないです
出したところも見たことが無いのではっきり雄とは言えないところです
私が撫でてると体をずらしてシャチホコになって*に当たるようにします
ただスリスリも同じように私が動かしてるとそこに移動してって感じで自分から動くのはあんまりしないです
出したところも見たことが無いのではっきり雄とは言えないところです
785名も無き飼い主さん
2018/11/11(日) 21:35:45.87ID:w/zfZ0ps 女の子かもよ〜
ウロコって見た目じゃわからないって聞くし。
うちのウロコは遺伝子検査したから女の子確定なんだけど、タオルで撫でてると時々スイッチ入るのか、のし掛かって男の子みたいに尾羽フリフリすることがある。
後これはウロコじゃないけど、ウチのオカメが女の子同士で乗ってるのも(一度や二度じゃなく)見た事あるよ。
ウロコって見た目じゃわからないって聞くし。
うちのウロコは遺伝子検査したから女の子確定なんだけど、タオルで撫でてると時々スイッチ入るのか、のし掛かって男の子みたいに尾羽フリフリすることがある。
後これはウロコじゃないけど、ウチのオカメが女の子同士で乗ってるのも(一度や二度じゃなく)見た事あるよ。
786名も無き飼い主さん
2018/11/11(日) 23:46:06.89ID:ysSwRUdO 女の子同士で乗るのはコザクラとキンカチョウで見たことあるわ
787名も無き飼い主さん
2018/11/22(木) 07:17:32.59ID:6zH9qFg/ グアー
788名も無き飼い主さん
2018/11/22(木) 13:28:54.24ID:oaClW4+g ペピピピって鳴き声するようになって変な笑いが出る
多分何かの音を真似てるんだと思うけど
多分何かの音を真似てるんだと思うけど
789名も無き飼い主さん
2018/11/22(木) 19:50:01.14ID:15S2GSU/ アカハラお迎えしたんだけどなんかデカイ
脚とか真っ黒でかなりのゴツゴツ恐竜感
脚とか真っ黒でかなりのゴツゴツ恐竜感
790名も無き飼い主さん
2018/11/24(土) 02:03:31.66ID:C+dE+osg ウチもアカハラだよ〜
尾羽短めでシルエットがTレックスって感じだよね。
雛っぴの時の方がより一層恐竜っぽかったな。
毎日毎日イチャイチャしてるんだけど、ついしつこく匂って「キャキャキャキャ!」と怒られる。
反撃で鼻の穴をグイグイ掘られる。
でもガブッとは来ない優しい子なんだよなぁ〜
全くけしからん可愛さだよ。
尾羽短めでシルエットがTレックスって感じだよね。
雛っぴの時の方がより一層恐竜っぽかったな。
毎日毎日イチャイチャしてるんだけど、ついしつこく匂って「キャキャキャキャ!」と怒られる。
反撃で鼻の穴をグイグイ掘られる。
でもガブッとは来ない優しい子なんだよなぁ〜
全くけしからん可愛さだよ。
791名も無き飼い主さん
2018/11/24(土) 02:04:54.85ID:C+dE+osg 忘れてた!
お迎えオメ!
お迎えオメ!
792名も無き飼い主さん
2018/11/24(土) 13:13:12.00ID:cJHmVNgr ありがとう!
まだ子供だからかなんかおっとりポワーンしてる
ノーマルとパイナップルも居るんだけど
からだはデカイのに大人しい
大きくなっても優しいみたいだから楽しみ
まだ子供だからかなんかおっとりポワーンしてる
ノーマルとパイナップルも居るんだけど
からだはデカイのに大人しい
大きくなっても優しいみたいだから楽しみ
793名も無き飼い主さん
2018/11/24(土) 16:37:12.96ID:C+dE+osg >>792
それじゃ未だお腹は緑色?
ウチの子は最初は足も嘴もピンク色っぽかったけど、大人のなるに連れて黒々艶ピカしてきたよ。
お腹がまだらに赤く生え変わって行くのが面白かったわ。
すっかり大人になったら顔周りとか翼に青みが増してとっても綺麗になった。
赤い前掛けに青い股引が堪らなくカワエエ〜
美しく変身する様が楽しみだね!
それじゃ未だお腹は緑色?
ウチの子は最初は足も嘴もピンク色っぽかったけど、大人のなるに連れて黒々艶ピカしてきたよ。
お腹がまだらに赤く生え変わって行くのが面白かったわ。
すっかり大人になったら顔周りとか翼に青みが増してとっても綺麗になった。
赤い前掛けに青い股引が堪らなくカワエエ〜
美しく変身する様が楽しみだね!
794名も無き飼い主さん
2018/11/24(土) 22:06:15.32ID:hmtuZHVc795名も無き飼い主さん
2018/11/24(土) 22:26:44.08ID:C+dE+osg 今昔の画像見直して来たら足は割と黒っぽいけど、踵(?)とかピンク色っぽくて全体的に色が薄めだった。
嘴はさし餌後期には大分黒々してたけど、最初はピンクの嘴に墨が滲んだみたいな色してた。
改めて…
雛っぴのうちの子カワエエ〜
堪らんから匂ってくる!
嘴はさし餌後期には大分黒々してたけど、最初はピンクの嘴に墨が滲んだみたいな色してた。
改めて…
雛っぴのうちの子カワエエ〜
堪らんから匂ってくる!
796名も無き飼い主さん
2018/12/05(水) 21:38:37.20ID:0KErn6Ms ホムセンの売れ残りの子が、私を見ると嬉しそうに吐き戻しする。
お迎えしたい…
お迎えしたい…
797名も無き飼い主さん
2018/12/05(水) 21:59:17.20ID:nsNHunWN その子にはあなたしかいないんですよ
798名も無き飼い主さん
2018/12/06(木) 07:46:21.59ID:ee2PQbQ1 1羽お買い上げ、ありあっした〜!
799名も無き飼い主さん
2018/12/06(木) 07:58:33.43ID:mOycZTwj ありがとう!
もう3羽いるからこれ以上増やす勇気がなくてね。
環境が悪いからお迎えしてあげたいんだけど…
もう3羽いるからこれ以上増やす勇気がなくてね。
環境が悪いからお迎えしてあげたいんだけど…
800名も無き飼い主さん
2018/12/06(木) 09:51:56.49ID:WB+ZG57C 切なくなる…泣いてください
@Koksalaknさんのツイート: https://twitter.com/Koksalakn/status/1069928626483855360?s=09
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
@Koksalaknさんのツイート: https://twitter.com/Koksalakn/status/1069928626483855360?s=09
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
803名も無き飼い主さん
2018/12/06(木) 13:12:46.25ID:WB+ZG57C 2足歩行の動物は頭がいい。鳥の本で納得したよ。
804名も無き飼い主さん
2018/12/06(木) 19:46:47.39ID:IsCS7gw+ メジロって生涯添い遂げるんだ
愛だね
愛だね
805名も無き飼い主さん
2018/12/07(金) 08:50:19.16ID:8w1YaCht 猛禽類なんかも同じだね
パートナーが死ぬと、残った方が後追いで死んでしまうことすらあるらしい
メンフクロウなんて兄弟間の後追い自殺まであるとか
パートナーが死ぬと、残った方が後追いで死んでしまうことすらあるらしい
メンフクロウなんて兄弟間の後追い自殺まであるとか
806名も無き飼い主さん
2018/12/07(金) 09:36:38.76ID:ex8kGhT+ インコが言葉を真似ようとするのはつがいだと思って絆を深めようとするからなんだって。
807名も無き飼い主さん
2018/12/08(土) 08:57:51.38ID:uPZNR8Kc 2羽で同時に「アクシュ!」てハモって足出されるともう飼い主デレデレ
808名も無き飼い主さん
2018/12/08(土) 11:19:57.48ID:gW6L1CFf インコのおしゃべりは、群れる鳥は群れごとに言語があるらしく、飼い主を群れの一員として認識してるから飼い主と同じ言葉を話すって説もあるんだよ。
809名も無き飼い主さん
2018/12/08(土) 12:05:43.24ID:uO9jKm4P ジュウシマツとか文鳥のさえずりには文法があるって言うしな
810名も無き飼い主さん
2018/12/08(土) 14:31:29.28ID:JpWAjMta >>807
アクシュが基本ボイスになって色々アレンジしてる子の飼い主さんかな?
アクシュが基本ボイスになって色々アレンジしてる子の飼い主さんかな?
811名も無き飼い主さん
2018/12/13(木) 00:21:26.43ID:A3NVNWtK うちの子最近生詰剥がそうとする
やめて…
やめて…
812名も無き飼い主さん
2018/12/13(木) 09:12:35.27ID:DWxOgvYL ペリペリした後にアクシュ!
813名も無き飼い主さん
2018/12/14(金) 01:00:49.98ID:Xxt4H7WW 今日、眼鏡を新調して帰って来たら。
いつも通り外出後の大歓迎からの新眼鏡へのアタック。
超オコ。
「何時ものお前じゃないやんけ!お前誰じゃコラ!」
って感じ。
「痛い痛い!痛いよ〜!(嘘だけど)」って演技したらやっとかじるのやめてくれた。
普段から眼鏡外すとオコ。
何処か余所に行ってても眼鏡外そうとしただけで飛んでくる子だから直ぐに違いに気づくんだね。
明日には見慣れてくれると良いんだけど…。
いつも通り外出後の大歓迎からの新眼鏡へのアタック。
超オコ。
「何時ものお前じゃないやんけ!お前誰じゃコラ!」
って感じ。
「痛い痛い!痛いよ〜!(嘘だけど)」って演技したらやっとかじるのやめてくれた。
普段から眼鏡外すとオコ。
何処か余所に行ってても眼鏡外そうとしただけで飛んでくる子だから直ぐに違いに気づくんだね。
明日には見慣れてくれると良いんだけど…。
814名も無き飼い主さん
2018/12/19(水) 21:02:12.92ID:+RlM62bs 「おはよー」には「オハヨッオハヨ!!」って返してくれるのに、
「おやすみー」って言うと「ダメヨ!!」って言われる
分かってやってる…んだろうなあ多分…
「おやすみー」って言うと「ダメヨ!!」って言われる
分かってやってる…んだろうなあ多分…
815名も無き飼い主さん
2018/12/19(水) 22:13:39.91ID:vHG0fWhv816名も無き飼い主さん
2018/12/20(木) 00:26:18.66ID:EDT/AVUj 新入りのサザとようやく仲良くなってきたんだけどサザが王様気質でウロコが下僕気質だから
サザの頭をハミハミしながら自分の頭を足でモミモミしててなんか不憫
サザの頭をハミハミしながら自分の頭を足でモミモミしててなんか不憫
818名も無き飼い主さん
2018/12/20(木) 11:23:07.06ID:cOSj3Mqx うちも我が強いかまってちゃんのオキナを構ってる声聞いて隣でうっとり頭セルフカキカキしてる
820名も無き飼い主さん
2018/12/20(木) 15:39:18.75ID:IdIGUzdu ウチの子、私がオカメの頭をカキカキしてオカメがウットリ油断してる隙にカキカキ代行してくれたことがある。
普段はオカメが逃げまくって絡むことがないので貴重な瞬間だったよ。
勿論、気付いたオカメが文字通り飛び上がって逃げ出したけど。その後はフーッフーッ!ユラユラ威嚇されちゃうし。
ウロコの方は仲良くしたくて仕方ないみたいなのにな。
優しい子なのに相手が臆病なお婆ちゃんオカメでは中々そうも行かないんだよな。不憫。
普段はオカメが逃げまくって絡むことがないので貴重な瞬間だったよ。
勿論、気付いたオカメが文字通り飛び上がって逃げ出したけど。その後はフーッフーッ!ユラユラ威嚇されちゃうし。
ウロコの方は仲良くしたくて仕方ないみたいなのにな。
優しい子なのに相手が臆病なお婆ちゃんオカメでは中々そうも行かないんだよな。不憫。
821名も無き飼い主さん
2018/12/20(木) 19:28:43.33ID:vIKJ6Kp4 うちのウロコとオカメも仲良くしてくれたらいいんだけど。ウロコがオカメにちょっかいを出して、オカメが逃げるパターン。たまに同時に放鳥しても、大体はお互いに距離を置いてる。
822名も無き飼い主さん
2018/12/20(木) 19:56:24.46ID:GPuCbz3K うちはナナクサがウロコを威嚇しながら追い回すから現在は同時放鳥不可
まだ同時放鳥してた頃のウロコはいつも悲鳴上げながら逃げてたけど、仲良くしたそうな素振りも見せてた
何にしてもナナクサがアグレッシブ過ぎてどうにもこうにも…
まだ同時放鳥してた頃のウロコはいつも悲鳴上げながら逃げてたけど、仲良くしたそうな素振りも見せてた
何にしてもナナクサがアグレッシブ過ぎてどうにもこうにも…
823名も無き飼い主さん
2018/12/20(木) 21:05:55.57ID:DBVcbuVl ウロコを実家に連れて行った時、実家に住んでるオカメのケージに入ってシードを盗み食いしたり、オカメの尻尾をハミハミしたり、なめてかかってたら、「ギャッ!」って吠えられたのをきっかけに絶対にオカメに近寄らなくなった。オカメさんに社会性を学ばせて貰いました。
824名も無き飼い主さん
2018/12/20(木) 21:35:31.25ID:ve5v+8Lf826名も無き飼い主さん
2018/12/20(木) 23:22:29.12ID:lSctZj5v 生後半年のウロコメスが、急にカキカキさせてくれなくなった。。ゲージの中ではさせてくれるのに。
827名も無き飼い主さん
2018/12/21(金) 00:37:42.66ID:LHw4Qrqx828名も無き飼い主さん
2018/12/21(金) 01:04:44.28ID:DnooxTQ9829名も無き飼い主さん
2018/12/21(金) 07:56:42.47ID:XyCzY53m831名も無き飼い主さん
2018/12/23(日) 17:29:16.94ID:NKmTUUTF 毛が生えてないんじゃなくて毟られてるよね
832名も無き飼い主さん
2018/12/23(日) 19:17:15.45ID:kcwxU0SZ そういえば、たまに店で頭部の毛を親鳥に毟られたヒナ見掛けるなぁ
833名も無き飼い主さん
2018/12/24(月) 17:18:21.06ID:12XvoRF6 https://i.imgur.com/QKh6Izd.jpg
最近、家人の出掛ける雰囲気を察知して「いってくーよぉ!いってくーよぉ!」を連発するようになった。
いよいよドアを開けて出掛ける段階になると、バードベッドの上部に顔を押しつけて拗ねる。
ちょっと分離不安気味なのかな…と心配になる。
家を出た後も呼び鳴きしてるっぽいし。
最近、家人の出掛ける雰囲気を察知して「いってくーよぉ!いってくーよぉ!」を連発するようになった。
いよいよドアを開けて出掛ける段階になると、バードベッドの上部に顔を押しつけて拗ねる。
ちょっと分離不安気味なのかな…と心配になる。
家を出た後も呼び鳴きしてるっぽいし。
834名も無き飼い主さん
2019/01/01(火) 19:01:22.42ID:YHOq7A7n あけおめ。
>>833
脇、暖かそう。可愛いね〜
ウチのも出掛ける時は準備段階から大騒ぎだけど、出掛けて1分と経たず静かになる。(呼び鳴きが止まる。)
しゅーんとしてるのかと思うと何時も後ろ髪引かれるよ。
そして安定の
帰ってくるとケージの柵に嘴から刺さってワキワキのお出迎え。
可愛くてしゃーないw
そして今年は何回ちゅーするんだろう?
態々数えた事ないけど匂いついでに毎日何回も自然にちゅーしてるからカウントしたら凄い数になりそう。
>>833
脇、暖かそう。可愛いね〜
ウチのも出掛ける時は準備段階から大騒ぎだけど、出掛けて1分と経たず静かになる。(呼び鳴きが止まる。)
しゅーんとしてるのかと思うと何時も後ろ髪引かれるよ。
そして安定の
帰ってくるとケージの柵に嘴から刺さってワキワキのお出迎え。
可愛くてしゃーないw
そして今年は何回ちゅーするんだろう?
態々数えた事ないけど匂いついでに毎日何回も自然にちゅーしてるからカウントしたら凄い数になりそう。
835名も無き飼い主さん
2019/01/04(金) 12:36:54.20ID:+Wz6H/nu836名も無き飼い主さん
2019/01/05(土) 00:38:03.61ID:iW3TNGEM ことよろー!
https://i.imgur.com/UsQzvDI.jpg
>>834
今年のチューは既に30回超えてると思う。
向こうもノリノリならあっという間に10回連続でしたりする。
ノッてないときの、「ハイハイ」みたいなやっつけチューもまた可愛い…。
https://i.imgur.com/UsQzvDI.jpg
>>834
今年のチューは既に30回超えてると思う。
向こうもノリノリならあっという間に10回連続でしたりする。
ノッてないときの、「ハイハイ」みたいなやっつけチューもまた可愛い…。
837名も無き飼い主さん
2019/01/06(日) 09:35:25.33ID:nXhYKlZL838名も無き飼い主さん
2019/01/06(日) 10:01:29.09ID:70qC8mcQ839名も無き飼い主さん
2019/01/07(月) 13:19:47.90ID:kWPSDVeY みんなかわうぃーねー!
840名も無き飼い主さん
2019/01/12(土) 17:45:17.30ID:ShOM8Dit841名も無き飼い主さん
2019/01/13(日) 14:23:44.68ID:SldlYzq6 眼福のお返し貼り
ことよろです。
ttps://i.imgur.com/eBPfcgK.jpg
ことよろです。
ttps://i.imgur.com/eBPfcgK.jpg
844名も無き飼い主さん
2019/01/14(月) 18:27:29.34ID:ugBmdG+7 可愛い〜
赤いお布団かけてるみたいw
赤いお布団かけてるみたいw
845名も無き飼い主さん
2019/01/23(水) 11:13:48.32ID:LglVsGPr なんとなくだが。
ウロコインコの頭がパンチパーマに見えて仕方ない。
元々オカメ飼いだからかなぁ?
そしてそのパンチパーマと毎日何回もチューしてる自分…。
ウチの子女の子なのにパンチ…。
ウロコインコの頭がパンチパーマに見えて仕方ない。
元々オカメ飼いだからかなぁ?
そしてそのパンチパーマと毎日何回もチューしてる自分…。
ウチの子女の子なのにパンチ…。
846名も無き飼い主さん
2019/01/23(水) 13:01:38.25ID:3BMX98/R 同じこと思ってる人がいてよかったー
ちりちりもくるくるもしてないのになぜかパンチパーマに見えて
うちのはメスだから、たまーに見るパンチのおばちゃんみたいと思いながらかきかきしてるよ
ちりちりもくるくるもしてないのになぜかパンチパーマに見えて
うちのはメスだから、たまーに見るパンチのおばちゃんみたいと思いながらかきかきしてるよ
847名も無き飼い主さん
2019/01/24(木) 18:31:44.59ID:XhwJ4D24 あー、パンチでももんの凄く小さくて密集したパンチねw
848名も無き飼い主さん
2019/01/24(木) 22:24:35.58ID:kJIZ+pJG 言われたら、段々そんな風に見えてきて
もうパンチパーマにしか見えないw
どうしてくれる!
もうパンチパーマにしか見えないw
どうしてくれる!
849名も無き飼い主さん
2019/01/24(木) 23:00:34.57ID:tDoC6Eub851名も無き飼い主さん
2019/01/25(金) 00:55:52.59ID:T7Ci8Tos ブッダの螺髪的なヤツね
852名も無き飼い主さん
2019/01/25(金) 11:47:47.39ID:1GMw+ELs パンチちゃんはノーマルかワキコ、アカハラあたり?
パイナポーやシナモンだとパンチ感が薄いような
パイナポーやシナモンだとパンチ感が薄いような
853名も無き飼い主さん
2019/01/25(金) 14:30:34.22ID:BLWop7Km そうです。ウチのパンチちゃんはアカハラです。
しかし一度ウチの子がパンチに見えてから、シナモンやパイナポーが何か(ズラとかシャワーキャップ?)被ってるみたいに見えているのは…やっぱり目が腐っているのでしょうね…。
しかし一度ウチの子がパンチに見えてから、シナモンやパイナポーが何か(ズラとかシャワーキャップ?)被ってるみたいに見えているのは…やっぱり目が腐っているのでしょうね…。
854名も無き飼い主さん
2019/01/25(金) 14:31:55.28ID:5PvaRAgI856名も無き飼い主さん
2019/01/25(金) 22:53:25.26ID:1GMw+ELs トランプ大統領ww
いや、とっても可愛いお顔なんだけど
オールバック的なw
いや、とっても可愛いお顔なんだけど
オールバック的なw
857名も無き飼い主さん
2019/01/26(土) 01:58:40.63ID:zry6n6lq 854です。
確かにトランプっぽいw
こんな事言われてるなんて知らずに寝てますよ!ホホホ
確かにトランプっぽいw
こんな事言われてるなんて知らずに寝てますよ!ホホホ
858名も無き飼い主さん
2019/01/26(土) 10:24:09.33ID:D7znLFQl うちパンチが二人とトランプが二人いますわ
そうにしか見えなくなったw
そうにしか見えなくなったw
859名も無き飼い主さん
2019/01/26(土) 11:45:10.93ID:H0pRF7V7 うちの子は自分の名前「よもぎ」「よもちゃん」「よもよもよ」「バイバイ」「こんにちわ」「おはよう」としゃべります
860名も無き飼い主さん
2019/01/27(日) 22:05:59.77ID:iCrs5iis 名前や単語に限ればオキナインコより、よく喋る子が多いと思うよ
長文はまるで駄目だけどw
長文はまるで駄目だけどw
861名も無き飼い主さん
2019/01/27(日) 23:28:20.01ID:/hG3tqok うちのたぶんオスの2歳のワキコガネは
「ブーちゃん(名前)」「オハヨ」「オヤスミィ」「アクシュ」
「食べた」今はこれくらいだけどまだ覚えそう
「ブーちゃん(名前)」「オハヨ」「オヤスミィ」「アクシュ」
「食べた」今はこれくらいだけどまだ覚えそう
862名も無き飼い主さん
2019/01/28(月) 11:51:14.88ID:RGryY/2Z コニュアはインコの中でも特に社会性の高い種類だからねぇ
仲間の発する音を真似てコミュニケーション・ツールとして活用しているのさ
だから仲間と思ってる人間の言葉も積極的に真似する訳
他のインコは異性へアピールする為に真似る程度なんだけど
仲間の発する音を真似てコミュニケーション・ツールとして活用しているのさ
だから仲間と思ってる人間の言葉も積極的に真似する訳
他のインコは異性へアピールする為に真似る程度なんだけど
863名も無き飼い主さん
2019/01/28(月) 22:51:49.98ID:oKVgoz6U864名も無き飼い主さん
2019/02/01(金) 14:08:01.22ID:BeTEG9Aa 昨日から体調崩して寝込んでるんだけど
ウロコやシモフリは飼い主の不調時に騒いだりしないんだなぁ…
凄くありがたい
オキナは「ぎゃーっ!?飼い主が何かおかしいぞ!?」と軽いパニック状態で、
モモイロは「不調なんて知るか!いつも通りに構え!撫でろ!遊ばせろ!」と御立腹で大騒ぎするのに…
ウロコやシモフリは飼い主の不調時に騒いだりしないんだなぁ…
凄くありがたい
オキナは「ぎゃーっ!?飼い主が何かおかしいぞ!?」と軽いパニック状態で、
モモイロは「不調なんて知るか!いつも通りに構え!撫でろ!遊ばせろ!」と御立腹で大騒ぎするのに…
865名も無き飼い主さん
2019/02/01(金) 23:22:24.11ID:JWBFutB5 >>864
ウロコは空気読んでくれるよね
仕事と介護と家事におわれて放鳥時間が
夜遅い上に短時間でも我慢してくれてる
放鳥したら手の中でずっとまったり過ごして
ケージに帰宅してくれる
悲しい時には寄り添ってくれる
至らない飼い主で申し訳ない
ウロコは空気読んでくれるよね
仕事と介護と家事におわれて放鳥時間が
夜遅い上に短時間でも我慢してくれてる
放鳥したら手の中でずっとまったり過ごして
ケージに帰宅してくれる
悲しい時には寄り添ってくれる
至らない飼い主で申し訳ない
866名も無き飼い主さん
2019/02/02(土) 07:34:12.13ID:ZNVelcfO >>865確かに。寝てる時は一緒に寝てるし、ご飯も一緒に食べてる。同じ部屋にいると「遊ぼ〜」と呼ぶけど、うとうとして居眠りしてる時は静かにしてる。
867名も無き飼い主さん
2019/02/02(土) 14:57:24.92ID:slKi9x8H 篭からダセダセアピールが凄い
868名も無き飼い主さん
2019/02/16(土) 12:47:58.22ID:lXLvzcB2 実家を出るにあたって賃貸二人入居可の1LDKへウロコ連れて行けるかな?
ペット可、RC造、角部屋の条件は満たしてる。
要求鳴きが金属音なので不安…。
ペット可、RC造、角部屋の条件は満たしてる。
要求鳴きが金属音なので不安…。
869名も無き飼い主さん
2019/02/16(土) 16:00:56.95ID:fwOYuR/C ご近所さんの理解次第なのでは
870名も無き飼い主さん
2019/02/17(日) 01:29:38.33ID:9ScCLO5m ご近所の理解+どこまで防音対策出来るのか
これに尽きるな
因みにペット不可の賃貸でトラブルになった場合は
ペットを飼ってる側が問答無用で追い出されて終いだが、
ペット可の賃貸でトラブルになった場合は
当然どちらも悪くないので管理者が一方を追い出す訳にもいかず泥沼化しやすい
十分注意してくれ
これに尽きるな
因みにペット不可の賃貸でトラブルになった場合は
ペットを飼ってる側が問答無用で追い出されて終いだが、
ペット可の賃貸でトラブルになった場合は
当然どちらも悪くないので管理者が一方を追い出す訳にもいかず泥沼化しやすい
十分注意してくれ
871名も無き飼い主さん
2019/02/17(日) 20:57:53.41ID:pAT8Yzeg RC造、角部屋で1羽飼いだけど、うちはアクリルケースに入れてドアをきちんと閉めていれば全然気にならないよ
同じく実家を出る時に一緒に連れてきたんだけど、どうにもならなかったら実家で面倒みてもらうってことにしてた
鳴き声の大きさも違うだろうし、アクリルケースで絶対大丈夫とは言えないけど…
同じく実家を出る時に一緒に連れてきたんだけど、どうにもならなかったら実家で面倒みてもらうってことにしてた
鳴き声の大きさも違うだろうし、アクリルケースで絶対大丈夫とは言えないけど…
872868
2019/02/18(月) 00:48:17.41ID:Rer3Cxjt 皆さんアドバイスありがとう。
結局、第一候補だった物件は管理会社からNG出たよ…小型犬しか許可してないって。
重量鉄骨で角部屋じゃないマンションになりそうです。
5畳のDK部分にケージを置いて、浴室とキッチンを挟ませて隣室への影響ができるだけ出ないようにするよ。場合によってはアクリルケースも考慮します。
都市部でペットと賃貸で暮らすのは大変だと痛感。
結局、第一候補だった物件は管理会社からNG出たよ…小型犬しか許可してないって。
重量鉄骨で角部屋じゃないマンションになりそうです。
5畳のDK部分にケージを置いて、浴室とキッチンを挟ませて隣室への影響ができるだけ出ないようにするよ。場合によってはアクリルケースも考慮します。
都市部でペットと賃貸で暮らすのは大変だと痛感。
873名も無き飼い主さん
2019/02/18(月) 11:54:32.43ID:C8LV+7YC オキナの呼び鳴きじゃあるまいし小型犬はいいのにウロコは駄目だとか
全然声小さいのにね
多分白色レベルかもとか思ってて全く鳥の声知らないんだろうなぁ
全然声小さいのにね
多分白色レベルかもとか思ってて全く鳥の声知らないんだろうなぁ
874名も無き飼い主さん
2019/02/18(月) 19:30:21.40ID:b4SuR5RU ウロコやオカメでもトラブルになって里子に出されるケースもあるから
ウロコだからって油断は禁物だよ
ウロコだからって油断は禁物だよ
875名も無き飼い主さん
2019/02/18(月) 20:06:54.48ID:tRSKhxGv 小型犬というのも、家主からしたら不確定要素弾くための当然のラインだしね
876名も無き飼い主さん
2019/02/19(火) 13:59:27.79ID:X867fPNn ウロコって本当に可愛すぎるよね
今まで色々飼ってきたけど、もうウロコのいない生活は考えられない!
甘ったれのストーカーたまらん
今まで色々飼ってきたけど、もうウロコのいない生活は考えられない!
甘ったれのストーカーたまらん
877名も無き飼い主さん
2019/02/19(火) 20:55:47.56ID:8RSNvNmY アキクサなら確実に苦情は来なそうだけど…
878名も無き飼い主さん
2019/02/19(火) 21:48:54.13ID:ux9eCuZl ウロコとアキクサでは全然性質が違うからねぇ…アキクサの方はスキンシップを好まないし…
鳴き声に気を使う必要があるなら声の小さいキガシラアオハシというインコもいるけど
こちらはある程度のスキンシップがとれる反面、他の中型インコより広い飼育スペースが必要になるし
意識して運動させないと、あっという間に肥満化してしまうという難点もある
鳴き声に気を使う必要があるなら声の小さいキガシラアオハシというインコもいるけど
こちらはある程度のスキンシップがとれる反面、他の中型インコより広い飼育スペースが必要になるし
意識して運動させないと、あっという間に肥満化してしまうという難点もある
879名も無き飼い主さん
2019/02/21(木) 16:41:28.91ID:ZgOLeMtc まぁ鳴き声だけの問題ならウロコの場合は簡単な防音対策でなんとかなるケースが多いし、
あまり深刻に考えることも無いと思うがね
とりあえずオキナ、ワカケ、コガネ、シロハラ等の飼育時に使うような大掛かりな防音対策は必要無いだろう
あまり深刻に考えることも無いと思うがね
とりあえずオキナ、ワカケ、コガネ、シロハラ等の飼育時に使うような大掛かりな防音対策は必要無いだろう
880名も無き飼い主さん
2019/02/23(土) 21:04:25.49ID:FaYBVBnp コニュアの仲間は鳴き声が金属的で大きいが、オキナみたく一日中ひっきりなしに鳴くことは無いしな
一度鳴き出したら長いが、その間だけ凌げればなんとかなるはず
一度鳴き出したら長いが、その間だけ凌げればなんとかなるはず
881名も無き飼い主さん
2019/02/24(日) 17:36:35.98ID:NfkmoBi/ うちの子、果物は色々食べてくれるけど青菜は全然食べない……いつも適当に遊んでポイッ
皆さんの家のウロコちゃん達はどうですか?
皆さんの家のウロコちゃん達はどうですか?
883名も無き飼い主さん
2019/02/24(日) 17:48:55.64ID:d1MjFCt8 >>881
うちのワキコも当初は食べなかったけど
5ミリ位にカットしたら食べるようになったよ
とはいえ小松菜はあんまり好きじゃないみたい
ピーマンやパプリカを好んで、特に赤や橙色のパプリカは大好きです
カットを工夫したり気長に探してみてはどうかな
うちのワキコも当初は食べなかったけど
5ミリ位にカットしたら食べるようになったよ
とはいえ小松菜はあんまり好きじゃないみたい
ピーマンやパプリカを好んで、特に赤や橙色のパプリカは大好きです
カットを工夫したり気長に探してみてはどうかな
884名も無き飼い主さん
2019/02/25(月) 00:37:42.30ID:JaOZWJ+n ペレット食べてるから、野菜はあげてないよ。またまにキャベツの芯とかあげるとメチャクチャに噛み散らかしてる。
885名も無き飼い主さん
2019/02/25(月) 02:09:45.50ID:HMLU6+af 小松菜をケージの外から柵の隙間に差し入れると、親の仇みたいに松ぼっくり化して襲いかかって来る。
そしてぶん投げる。
その後丁寧に葉のところを平らげてるな、何時も。
結構ケージの底に散らばってるから千切って遊んでるのかも。
翌日シオシオの芯のところを拾って捨てるって感じだな。
そしてぶん投げる。
その後丁寧に葉のところを平らげてるな、何時も。
結構ケージの底に散らばってるから千切って遊んでるのかも。
翌日シオシオの芯のところを拾って捨てるって感じだな。
886名も無き飼い主さん
2019/03/05(火) 11:43:32.98ID:9Ad/kI6W 松ぼっくり化といえば、うちの子は2歳くらいのときの放鳥中に、
いきなり松ぼっくり化して襲い掛かって来たことがあるわ…
松ぼっくり化中は性格がガラリと変わってて別の個体と入れ替わったのかと思うくらいだった
凶暴で容赦がなく、噛み付かれて流血しようものなら、そこから更に噛み付いて肉を抉り出そうとしてた
そんな状態でも2週間程度したら普段のヒョウキンで優しい子に戻ったけど、あれは何だったんだろう?
反抗期の凶暴化にしては期間が短い気がするし、放鳥中ずっと松ぼっくり化してたのも今思えば不可解だ…
いきなり松ぼっくり化して襲い掛かって来たことがあるわ…
松ぼっくり化中は性格がガラリと変わってて別の個体と入れ替わったのかと思うくらいだった
凶暴で容赦がなく、噛み付かれて流血しようものなら、そこから更に噛み付いて肉を抉り出そうとしてた
そんな状態でも2週間程度したら普段のヒョウキンで優しい子に戻ったけど、あれは何だったんだろう?
反抗期の凶暴化にしては期間が短い気がするし、放鳥中ずっと松ぼっくり化してたのも今思えば不可解だ…
887名も無き飼い主さん
2019/03/05(火) 13:45:40.10ID:g/9qNh1j お怒りポインツは本当に良く解らないことあるよね。
解ってるだけで鍋の蓋とか爪切りとかハサミとか金属&音が鳴る系と、ベルトとかカバンとかのお出掛け系の他、眼鏡外すと何処に居ようがすっ飛んでくるよく解らないのとか。
虫刺されにムヒ塗ろうとしたら怒られた事もあるし。
洗い物でスポンジ持ったら怒られた事もある(何時もってわけじゃない)。
何か理由はありそうなんだけどね。
まー即ガブは余り無いから都度視界覆ったりして対処するしか無いけど、もう飼い主はすっかりウロコどMに調教されちゃってるよ〜
解ってるだけで鍋の蓋とか爪切りとかハサミとか金属&音が鳴る系と、ベルトとかカバンとかのお出掛け系の他、眼鏡外すと何処に居ようがすっ飛んでくるよく解らないのとか。
虫刺されにムヒ塗ろうとしたら怒られた事もあるし。
洗い物でスポンジ持ったら怒られた事もある(何時もってわけじゃない)。
何か理由はありそうなんだけどね。
まー即ガブは余り無いから都度視界覆ったりして対処するしか無いけど、もう飼い主はすっかりウロコどMに調教されちゃってるよ〜
888名も無き飼い主さん
2019/03/05(火) 16:48:29.69ID:Gp/1CZgu ウチもたまにオコになるな
外から帰宅してコート脱いだらいきなりガブ!
コーヒーいれようと水道蛇口ひねったら飛びついてガブ!
何にもしてないのに目があったらいきなり飛んできてガブ!
年に数回手に穴あいて流血事件になる
ちょっとした憑依みたいな、エクソシスト化しやがる
かと思えば大半は穏やかな性格でアホみたい甘えて
くるわ、ニギコロから、ぶら下り健康器具よろしく
ケツの穴触ろうが脇下クンカクンカも気にせず
頭ゴリゴリ、ハード握手から顔ナメナメまで
ベッタリなのは二重人格なのかエクソシストなのか
まったく分からない不思議ちゃん
外から帰宅してコート脱いだらいきなりガブ!
コーヒーいれようと水道蛇口ひねったら飛びついてガブ!
何にもしてないのに目があったらいきなり飛んできてガブ!
年に数回手に穴あいて流血事件になる
ちょっとした憑依みたいな、エクソシスト化しやがる
かと思えば大半は穏やかな性格でアホみたい甘えて
くるわ、ニギコロから、ぶら下り健康器具よろしく
ケツの穴触ろうが脇下クンカクンカも気にせず
頭ゴリゴリ、ハード握手から顔ナメナメまで
ベッタリなのは二重人格なのかエクソシストなのか
まったく分からない不思議ちゃん
889名も無き飼い主さん
2019/03/05(火) 18:04:02.29ID:g/9qNh1j >>888 ハード握手って何?w気になる。
解る。
それは鳥としてどうよ?野生とは一体?て思う。
太腿摘んでも、お股タカタカ指で反復しても、お腹フリックフリックも、アンヨナデナデも、寧ろ喜んでる。
こんなに握れる鳥は初めてだよ。
触っちゃいけない所なんて最早眼球くらいじゃなかろうか…。
からの松ぼっくり。
< ) ←な傷はウロコ飼いの勲章ですな。
解る。
それは鳥としてどうよ?野生とは一体?て思う。
太腿摘んでも、お股タカタカ指で反復しても、お腹フリックフリックも、アンヨナデナデも、寧ろ喜んでる。
こんなに握れる鳥は初めてだよ。
触っちゃいけない所なんて最早眼球くらいじゃなかろうか…。
からの松ぼっくり。
< ) ←な傷はウロコ飼いの勲章ですな。
890名も無き飼い主さん
2019/03/05(火) 19:26:57.00ID:uJmLGaaX こっちから眼球触らなくても擦り付けてくることもある
痛くないのか?
痛くないのか?
891名も無き飼い主さん
2019/03/05(火) 20:50:47.16ID:PJtbaurE うちのは、イタイヨーイタイヨー言いながら噛みついてくる。
892名も無き飼い主さん
2019/03/06(水) 10:33:00.61ID:Mhuq1fhJ >>889
ハード握手はね、むやみに顔スリスリすると
足で加トちゃんぺっ!されるんだけど
足を握ってコチョコチョすると身体を回転
させながら更に強く握手してくれるんだわ
ときどき憑依するけど、飽きない鳥だね
ハード握手はね、むやみに顔スリスリすると
足で加トちゃんぺっ!されるんだけど
足を握ってコチョコチョすると身体を回転
させながら更に強く握手してくれるんだわ
ときどき憑依するけど、飽きない鳥だね
893名も無き飼い主さん
2019/03/06(水) 10:34:29.59ID:kXHZqEAp894名も無き飼い主さん
2019/03/06(水) 11:51:13.51ID:Mhuq1fhJ そうそう、もう一つ特技があったな
ロンTの中にやたらと入りたがる
袖から侵入して脇あたりで定住
モソモソやって痛痒いんだが、しばらくすると
中で寝てるんだよな
その間、本読んだりネット見たり
トイレにいったりしても動じない無神経さ
きっとここに来てるウロコ飼いの人は
皆んな経験してるんだろなぁ
ロンTの中にやたらと入りたがる
袖から侵入して脇あたりで定住
モソモソやって痛痒いんだが、しばらくすると
中で寝てるんだよな
その間、本読んだりネット見たり
トイレにいったりしても動じない無神経さ
きっとここに来てるウロコ飼いの人は
皆んな経験してるんだろなぁ
895名も無き飼い主さん
2019/03/06(水) 12:50:38.20ID:Wf+6LXBR うちのウロコがカゴの中でコロコロ転がって遊んでるのを初めて見たんだけど
見てたら見てんじゃねー!って松ぼっくりになって怒られた
なんでさ!
見てたら見てんじゃねー!って松ぼっくりになって怒られた
なんでさ!
896名も無き飼い主さん
2019/03/06(水) 23:54:39.85ID:mCux3Tqt 近所の小鳥屋の主人は「ウロコは噛むよ」て言ってたな
897名も無き飼い主さん
2019/03/07(木) 01:09:58.98ID:7qWQsgKW うちの坊、松ぼっくりになった事ない。いっつもご機嫌っぽい様子。
遊んでて興奮して噛んでくるけど。
遊んでて興奮して噛んでくるけど。
898名も無き飼い主さん
2019/03/07(木) 04:18:55.94ID:DhkXIp1M ウロコは強い 咬まれた時コラーて息吹きかけても一瞬ひるんでもボックリ状態でウロコ語でギョーギョワ攻撃してくる
でもふくらんでいる時も可愛いんだ
でもふくらんでいる時も可愛いんだ
899名も無き飼い主さん
2019/03/07(木) 13:16:21.80ID:IZ5DIFhu ウロコってコニュアの中では攻撃性高い方だし、攻撃とは別に噛み癖も付きやすいからね
シモフリ、ゴシキメキシコ、クロカミ辺りはおっとり系で噛まれることは殆どないらしいけど、
ウロコのような突き抜けたコミカル感は無い……正に一長一短やね
シモフリ、ゴシキメキシコ、クロカミ辺りはおっとり系で噛まれることは殆どないらしいけど、
ウロコのような突き抜けたコミカル感は無い……正に一長一短やね
900名も無き飼い主さん
2019/03/07(木) 15:00:17.83ID:Vz23bjtR 頭カキカキする時にウットリ表情で別の指の腹をチミって掴まってる位だから(傷にはならないけど結構痛い)、人間が噛まれたと思う痛さなんてウロコにしてみればちょっと掴むくらいの力加減なんだろうね。
最近は↑程度の痛みなら我慢してやらせて置けるようになったよw
その代わりか痛いって言うと力抜いてくれるようになった。お利口さんだよ。超可愛い。
それでも爪の近くとかに当たるとちょっとした流血はままあるし、うっかり皮膚抉ったり、ぼっくり時の手加減なしの傷も時々できるけど、そんなもんウロコの可愛さには代えられないなw
最近は↑程度の痛みなら我慢してやらせて置けるようになったよw
その代わりか痛いって言うと力抜いてくれるようになった。お利口さんだよ。超可愛い。
それでも爪の近くとかに当たるとちょっとした流血はままあるし、うっかり皮膚抉ったり、ぼっくり時の手加減なしの傷も時々できるけど、そんなもんウロコの可愛さには代えられないなw
901名も無き飼い主さん
2019/03/07(木) 19:19:11.57ID:P8g6oSU/ ケージに居る時3羽が同時にそれぞれ縦揺れ、横揺れ、八の字揺れする時はさすがに吹き出す
903名も無き飼い主さん
2019/03/07(木) 23:05:51.55ID:MKZCektw 動画を撮ろうとするとピタリと止める不思議
905名も無き飼い主さん
2019/03/12(火) 10:47:24.14ID:gjjB1Uqj こちらの皆さんならもうご存知かもしれないけど
ミドリのエッチングクリップスシリーズ「トリ柄」にウロコインコが入っていますよ!
https://www.midori-store.net/SHOP/43359006.html
ミドリのエッチングクリップスシリーズ「トリ柄」にウロコインコが入っていますよ!
https://www.midori-store.net/SHOP/43359006.html
906名も無き飼い主さん
2019/03/12(火) 14:15:26.28ID:lFOn9Kn5 勿体なくて使えないよー!
907名も無き飼い主さん
2019/03/12(火) 17:46:29.92ID:nHwvaIaT908名も無き飼い主さん
2019/03/16(土) 01:47:12.70ID:aww+Ktny ウロコ、セキセイ、オカメがいるけど、こんな時間に囁き声で名前を呼ぶと囁き返してくれるのはいつもウロコ。
909名も無き飼い主さん
2019/03/16(土) 03:53:08.65ID:GGFnRRzI 夜中に囁きたくなる気持ちは分からなくもないが、ゆっくり寝かせてやれw
あんまし睡眠取れてないと過発情とか毛引きとか厄介な問題行動に繋がるぞ
あんまし睡眠取れてないと過発情とか毛引きとか厄介な問題行動に繋がるぞ
910名も無き飼い主さん
2019/03/16(土) 22:51:21.60ID:X/xjRzLx 908じゃないけど、寝かせてる部屋に入るとアクシュ…って呟くのが愛しい
鳥語じゃないんだって思う
鳥語じゃないんだって思う
912名も無き飼い主さん
2019/03/17(日) 10:05:56.75ID:/eZ/2MkG うちは「バイバイッ」って何回も言ってる!あまりにも可愛くて、こっちもバイバイ返ししちゃう。4〜5回かまってくれるけど、いきなりシカトされる。
913名も無き飼い主さん
2019/03/17(日) 20:48:01.26ID:Eqs7CDK0 うちもおやすみーて言って暗くしてしばらくして小さな声でアクシュ…
914低学歴脱糞老女・清水婆婆の連絡先:葛飾区青戸6−23−19
2019/03/19(火) 08:26:04.73ID:KfSIhhGX 【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪者の実名と住所を公開】
@井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である
A宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
B色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志はyoutubeの視聴回数を勝手に短時間に何百何千時には何万回と増やしたり高評価・低評価の数字を一人でいくつも増やしたり減らしたりなどの
youtubeの正常な運営を脅かし信頼性を損なわせるような犯罪的業務妨害行為を行っています
※色川高志は現在、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください
【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111
C清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
D高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
※犯罪首謀者井口・千明の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
老義父は息子の嫁の痴態をオカズに自慰行為をし毎晩狂ったように射精をしている/息子の嫁をいつもいやらしい目で見ているエロ老義父なのであった
E高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
※高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中に高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
F長木義明(東京都葛飾区青戸6−23−20) ※日曜日になると風俗店に行っている
@井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である
A宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
B色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志はyoutubeの視聴回数を勝手に短時間に何百何千時には何万回と増やしたり高評価・低評価の数字を一人でいくつも増やしたり減らしたりなどの
youtubeの正常な運営を脅かし信頼性を損なわせるような犯罪的業務妨害行為を行っています
※色川高志は現在、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください
【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111
C清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
D高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
※犯罪首謀者井口・千明の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
老義父は息子の嫁の痴態をオカズに自慰行為をし毎晩狂ったように射精をしている/息子の嫁をいつもいやらしい目で見ているエロ老義父なのであった
E高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
※高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中に高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
F長木義明(東京都葛飾区青戸6−23−20) ※日曜日になると風俗店に行っている
915名も無き飼い主さん
2019/03/20(水) 10:07:05.61ID:BUKU6YNL なんかね…オキナとかオカメとか飼ってみたけどウロコはほんとホッとするわ
916名も無き飼い主さん
2019/03/20(水) 12:36:54.53ID:te/OkeA1 オキナとオカメは飼ってみると意外と難点多いもんなぁ
ウチのオキナ♀(4歳)は食べてくれる餌が極端に少ないのと、
大きな声で一日中鳴いてるのが中々に悩ましい…
ウチには防音部屋と特注の防音ケージがあるから良いけど
自分に何かあったときに他の人がこの子を飼育出来るか考えると…
ウチのオキナ♀(4歳)は食べてくれる餌が極端に少ないのと、
大きな声で一日中鳴いてるのが中々に悩ましい…
ウチには防音部屋と特注の防音ケージがあるから良いけど
自分に何かあったときに他の人がこの子を飼育出来るか考えると…
917名も無き飼い主さん
2019/03/21(木) 01:39:30.84ID:MLZJUkgm 夜の放鳥でストレス発散しきれてないと、寝かせてからの呼び鳴きがある。
今日はクリッカートレーニングもカキカキもたっぷりできて、1回も呼び鳴きせずにネンネ。嬉しい。
今日はクリッカートレーニングもカキカキもたっぷりできて、1回も呼び鳴きせずにネンネ。嬉しい。
918名も無き飼い主さん
2019/03/22(金) 23:50:26.62ID:Z6nzXLW9 強盗は勿論、歩いてるだけで銃撃戦に巻き込まれる危険な地域もあるからね…
919名も無き飼い主さん
2019/03/22(金) 23:55:23.88ID:Z6nzXLW9 誤爆…
他所で珍しい鳥の多い中南米の話をしてたら、つい……失礼しました<(_ _)>
他所で珍しい鳥の多い中南米の話をしてたら、つい……失礼しました<(_ _)>
920868
2019/03/24(日) 12:09:27.73ID:sA3XIv6e ようやく賃貸の部屋の申込みまで進みました。
鉄骨造の部屋は契約前に提示額でもめてキャンセル、その後も「インコはダメ」と言われ続けて心が折れそうだった。
審査が通れば、RC造、角部屋に住めるぜ…インコ連れの部屋探しがこんなに大変だとは…勉強になった。
鉄骨造の部屋は契約前に提示額でもめてキャンセル、その後も「インコはダメ」と言われ続けて心が折れそうだった。
審査が通れば、RC造、角部屋に住めるぜ…インコ連れの部屋探しがこんなに大変だとは…勉強になった。
921名も無き飼い主さん
2019/03/24(日) 12:26:36.41ID:pySXtWdd ウロコとか犬より全然静かなのになぁ
大変だったね
大変だったね
922名も無き飼い主さん
2019/03/25(月) 23:57:42.62ID:PKzbscoR ウロコメキシコやイワウロコ、ニセイワウロコはたまに物凄い金属的な声を発する個体がいるけどね
流石にコガネ程ではないけれどシモフリに近い甲高さだよ
ホオミドリやワキコの声に慣れた人はびっくりするかも
流石にコガネ程ではないけれどシモフリに近い甲高さだよ
ホオミドリやワキコの声に慣れた人はびっくりするかも
923名も無き飼い主さん
2019/03/28(木) 16:43:59.11ID:pvgjOcam ズアカウロコはウロコの中でも鳴き声小さめで良いよ〜
924名も無き飼い主さん
2019/03/30(土) 13:51:52.14ID:Dnlkauj3 入店すると真っ先に大歓迎してくれるのはウロコ達なんだよね
だから飼う前から一番好きなインコなってたわ
義務教育受けてた頃は白色やコンゴウみたいな大型一筋だったんだけどね
だから飼う前から一番好きなインコなってたわ
義務教育受けてた頃は白色やコンゴウみたいな大型一筋だったんだけどね
925名も無き飼い主さん
2019/03/30(土) 17:44:57.48ID:/WC13VY5 なんであんなに愛想いいんだろうw
ほっとかれても不機嫌にもならないし
ほっとかれても不機嫌にもならないし
926名も無き飼い主さん
2019/03/31(日) 10:51:45.27ID:QCNJ1DAa 餌は色々な種類をモリモリ食べてくれるし
フンで人や寝床を汚さないように気を使ってくれたりもするし
本当に色んな意味で飼いやすいインコなんだなぁ〜と日々実感してます(*^_^*)
フンで人や寝床を汚さないように気を使ってくれたりもするし
本当に色んな意味で飼いやすいインコなんだなぁ〜と日々実感してます(*^_^*)
927名も無き飼い主さん
2019/03/31(日) 17:19:28.99ID:OuZAhuhz 諸用で一晩家を空けて帰ると玄関の鍵さした瞬間から呼び鳴きが聞こえてくる。
隣にオカメが居て少しは気が紛れてくれるかと思ってたけど、顔見た瞬間から出して文句聴きながら一頻り構ってあげるまでずっと武者震い状態で張り付いてる。
「何処行ってたんだよ。寂しかったじゃないか。」って言われてるみたい。
なんか、愛されてんなぁと思う。
隣にオカメが居て少しは気が紛れてくれるかと思ってたけど、顔見た瞬間から出して文句聴きながら一頻り構ってあげるまでずっと武者震い状態で張り付いてる。
「何処行ってたんだよ。寂しかったじゃないか。」って言われてるみたい。
なんか、愛されてんなぁと思う。
928名も無き飼い主さん
2019/03/31(日) 20:03:37.56ID:13ZKbux1 ウロコインコをお迎えすることになりました。
おっとりしてて優しそうな子でとても楽しみです!
ウロコインコを飼うのは初めてなので、諸先輩がたにご指導頂ければと存じます!
おっとりしてて優しそうな子でとても楽しみです!
ウロコインコを飼うのは初めてなので、諸先輩がたにご指導頂ければと存じます!
929名も無き飼い主さん
2019/03/31(日) 21:13:58.19ID:D1uIkXzF930名も無き飼い主さん
2019/03/31(日) 21:37:30.50ID:XXs3GaGi >>928
おめでとう!しっかり話しかけて下さいね。ケージの前を通りすぎる時も名前を呼んだり話しかけると言葉を覚えますよ。
おめでとう!しっかり話しかけて下さいね。ケージの前を通りすぎる時も名前を呼んだり話しかけると言葉を覚えますよ。
931名も無き飼い主さん
2019/03/31(日) 22:45:36.09ID:OuZAhuhz933名も無き飼い主さん
2019/04/01(月) 12:52:46.68ID:u6hHSJVS934名も無き飼い主さん
2019/04/01(月) 15:57:49.61ID:jOosZr1r 928です。
みなさんあたたかいお言葉ありがとうございます!
幼鳥ということもありお迎えはもう少し先ですが、今から手作りおもちゃの素材集めを始めてます!
名前は何にしようかな、どんな言葉を覚えさせようかな、今から考えることがたくさんでワクワクです!
ところで皆さんはどのようなおもちゃをお使いでしょうか?今後の参考にお聞かせ頂けると嬉しいです!
みなさんあたたかいお言葉ありがとうございます!
幼鳥ということもありお迎えはもう少し先ですが、今から手作りおもちゃの素材集めを始めてます!
名前は何にしようかな、どんな言葉を覚えさせようかな、今から考えることがたくさんでワクワクです!
ところで皆さんはどのようなおもちゃをお使いでしょうか?今後の参考にお聞かせ頂けると嬉しいです!
935名も無き飼い主さん
2019/04/01(月) 16:56:28.74ID:aurRhYZz ウチの子はキャットボールが一番のお気に入りのオモチャだな。
3-4cmくらいの鈴が入ってるプラスチックのボール。
テントの中まで運んだりケージの中で転がして遊んだり色々してる。
ケージの中にはカラフルなプラスチックの輪を連ねたヤツとか齧れる木のブロック連ねたのとか入れてて、時々それでウットリ顔でセルフカキカキしてたり、激しく戦い挑んでぶら下がったりしてる。
放鳥時はペットボトルの蓋とかおはじきみたいな物で「取って来い」芸とかが主流な感じ。
100均の小さな木の輪投げセットとかちょうど良い大きさでついでに芸も覚えてくれたよ。
後、オモチャじゃないけど、ウチの子は齧れる止まり木は必須アイテムだわ。
1ヶ月1本くらいのペースでみるみる小さくなっていく。
無いとストレス溜まるんだろうな〜と普段からストック欠かさない感じ。
3-4cmくらいの鈴が入ってるプラスチックのボール。
テントの中まで運んだりケージの中で転がして遊んだり色々してる。
ケージの中にはカラフルなプラスチックの輪を連ねたヤツとか齧れる木のブロック連ねたのとか入れてて、時々それでウットリ顔でセルフカキカキしてたり、激しく戦い挑んでぶら下がったりしてる。
放鳥時はペットボトルの蓋とかおはじきみたいな物で「取って来い」芸とかが主流な感じ。
100均の小さな木の輪投げセットとかちょうど良い大きさでついでに芸も覚えてくれたよ。
後、オモチャじゃないけど、ウチの子は齧れる止まり木は必須アイテムだわ。
1ヶ月1本くらいのペースでみるみる小さくなっていく。
無いとストレス溜まるんだろうな〜と普段からストック欠かさない感じ。
936名も無き飼い主さん
2019/04/01(月) 18:47:18.39ID:/ZvsuVs2 ボールが好きな子もいれば、垂れ下がってて鈴が着いてる物が好きな子もいるし、日々遊びながら、愛鳥ちゃんの好みの物を探してあげて下さい(^-^)
937名も無き飼い主さん
2019/04/01(月) 20:57:56.24ID:FCg7JrhT うちのウロコみたく、コルクのおもちゃ大好きだけど誤飲してゲーゲー吐くパターンもあるから、新しいおもちゃ入れた後はよく見ておいてね。
ウロコは顔が水に使っても気にしないくらいの豪快な水浴びが素敵!
浴びた後はドライヤーの温風で乾燥を要求される…笑https://i.imgur.com/ijR6Wcg.jpg
https://i.imgur.com/BOixo8U.jpg
ウロコは顔が水に使っても気にしないくらいの豪快な水浴びが素敵!
浴びた後はドライヤーの温風で乾燥を要求される…笑https://i.imgur.com/ijR6Wcg.jpg
https://i.imgur.com/BOixo8U.jpg
938名も無き飼い主さん
2019/04/01(月) 21:15:49.36ID:aurRhYZz >937 美人さんだね!
ドライヤー怖がらないの良いなぁ。
ウチのは顔だけ手とかタオルに突っ込んで「見えなければ怖くない」作戦じゃないとドライヤーの風に当たってくれないから、何時も服の胸の辺りが濡れちゃうんだよねw
逃げずに乾かせるなんてお利口さんだわ。ウラヤマ
ドライヤー怖がらないの良いなぁ。
ウチのは顔だけ手とかタオルに突っ込んで「見えなければ怖くない」作戦じゃないとドライヤーの風に当たってくれないから、何時も服の胸の辺りが濡れちゃうんだよねw
逃げずに乾かせるなんてお利口さんだわ。ウラヤマ
939名も無き飼い主さん
2019/04/02(火) 17:23:27.68ID:+s3/Xrur ウロコ飼ってないんだけど、近所のホームセンターで2羽一緒のケージで値引きされて売ってる子が可愛くていつも声かけてる。
でもこの間みたらフン切り網の上で抱卵してた。早く誰かお迎えして欲しい。
でもこの間みたらフン切り網の上で抱卵してた。早く誰かお迎えして欲しい。
940名も無き飼い主さん
2019/04/02(火) 23:21:42.71ID:qIUQ7bHA ホームセンターってどこもかしこも鳥の扱い酷いよね…
ああいうの見ると今すぐ助け出したい、連れ帰りたいと思うけど
もし連れ帰ったら今度はまた新たな犠牲者が入荷されてしまうんだよねぇ…
とりあえずクレームだけは入れてるけど何とかならないもんかなぁ
ああいうの見ると今すぐ助け出したい、連れ帰りたいと思うけど
もし連れ帰ったら今度はまた新たな犠牲者が入荷されてしまうんだよねぇ…
とりあえずクレームだけは入れてるけど何とかならないもんかなぁ
941名も無き飼い主さん
2019/04/02(火) 23:27:07.21ID:IjA+5vTf942名も無き飼い主さん
2019/04/03(水) 00:26:46.36ID:kGDh4vCe ホムセンとか良くない店で買ったら大体負の連鎖になるからな
買わずに心の中で「こんな店さっさと潰れろ!」と願いつつスルー
それが愛鳥家として最善の行動だと思ってる
可哀想な鳥をこれ以上増やしたくないしな
買わずに心の中で「こんな店さっさと潰れろ!」と願いつつスルー
それが愛鳥家として最善の行動だと思ってる
可哀想な鳥をこれ以上増やしたくないしな
943名も無き飼い主さん
2019/04/03(水) 03:19:17.60ID:uJgoBHzt ペットショップでも酷い店あるからなぁ。かじるオモチャも入れてないとか、そんな店は「生き物」じゃなく「売り物」としか見てないよ。
944名も無き飼い主さん
2019/04/03(水) 11:07:27.55ID:FrN/FBDG 「希少なアルビノ! 国内に1羽しかいないと思います。¥460,000-」というプレートが付いて販売されてました。バッチリ緑色だけどw店員に突っ込む気にもなりませんでした(´▽`;) '`'`
ところで、この子は何で種類のコニュアなんでしょう??
https://i.imgur.com/Z9pAaXS.jpg
ところで、この子は何で種類のコニュアなんでしょう??
https://i.imgur.com/Z9pAaXS.jpg
948名も無き飼い主さん
2019/04/03(水) 18:02:01.62ID:QZYV2eY2949名も無き飼い主さん
2019/04/03(水) 18:25:16.40ID:kGDh4vCe ウロコメキシコの色変わりかな?
と思ったけど自信はないな
と思ったけど自信はないな
951名も無き飼い主さん
2019/04/04(木) 00:23:49.66ID:VdDGV954 ワキコのレアカラーでも20万超えたりするからね
レア種のレアカラーとなればそりゃあ…
レア種のレアカラーとなればそりゃあ…
952名も無き飼い主さん
2019/04/04(木) 22:18:49.24ID:ZZjM6z3Y 944の写真ではよくわからないんですが、家のオキナはご飯をあげると人間がバナナ持つように食べます。
ウロコは小指側(なんとなくわかってください)から食べます。めんどくさそうです。
これが正解なんですか?
ウロコは小指側(なんとなくわかってください)から食べます。めんどくさそうです。
これが正解なんですか?
953名も無き飼い主さん
2019/04/05(金) 14:06:49.59ID:3FJHPLJp 趾に怪我や障害が無いようなら特に気にしなくても良いと思うよ
一見、変な持ち方や変な食べ方も、その個体の持つ癖や拘りだったりするし
単純に下手なだけという子もいるからねw
一見、変な持ち方や変な食べ方も、その個体の持つ癖や拘りだったりするし
単純に下手なだけという子もいるからねw
954名も無き飼い主さん
2019/04/06(土) 02:33:02.61ID:nsZsPQqL955名も無き飼い主さん
2019/04/06(土) 03:00:42.31ID:IxzubibL 色が薄くなるタイプの色変わりを全てアルビノと勘違いしてるとかかも
何故かたまにそういう店員さんがいて他の種類のインコだけど、
ルチノーやオパーリンがアルビノ扱いされてるのを何度か見たことあるよ
何故かたまにそういう店員さんがいて他の種類のインコだけど、
ルチノーやオパーリンがアルビノ扱いされてるのを何度か見たことあるよ
956名も無き飼い主さん
2019/04/08(月) 21:02:49.05ID:2CyZl83q みなさんケージはどんなものを使ってますか?
ウロコインコをお迎えするために準備中ですが悩んでいます。
ウロコインコをお迎えするために準備中ですが悩んでいます。
958名も無き飼い主さん
2019/04/09(火) 00:07:11.66ID:A9rNbBF4 >>956
ウチもHOEIの35ホライズン。ウロコはケージの中を動き回るから網目が横タイプのこれがいい
ウチもHOEIの35ホライズン。ウロコはケージの中を動き回るから網目が横タイプのこれがいい
959名も無き飼い主さん
2019/04/09(火) 01:56:23.21ID:u1w9E+eV HOEI465インコ
国内で横長のインコ用ケージ作ってくれないかな〜
本当は幅90くらいほしい
国内で横長のインコ用ケージ作ってくれないかな〜
本当は幅90くらいほしい
960名も無き飼い主さん
2019/04/09(火) 06:53:14.35ID:YRTOdqvQ 豊栄の横網は脱走の心配もないね
961956
2019/04/09(火) 08:38:06.73ID:UCDen6xo 皆さんありがとうございます。
35ホライズンで狭い感じはありませんか?
よく動いている様子だったので465くらいあるといいのかなと漠然と思っていたのですが。
465オカメだと横網で脱走の心配ないのでしょうか。
35ホライズンで狭い感じはありませんか?
よく動いている様子だったので465くらいあるといいのかなと漠然と思っていたのですが。
465オカメだと横網で脱走の心配ないのでしょうか。
962名も無き飼い主さん
2019/04/09(火) 21:49:33.72ID:VJy5mneD >>956
465インコステンレスです。
でも今なら465オカメ ステンレスを選ぶと思う。
横線が多いから張り付くウロコには丁度いいと思うの。お迎えしたときはステンレスは発売してなかったから
買えなかったけど…
465インコステンレスです。
でも今なら465オカメ ステンレスを選ぶと思う。
横線が多いから張り付くウロコには丁度いいと思うの。お迎えしたときはステンレスは発売してなかったから
買えなかったけど…
963名も無き飼い主さん
2019/04/10(水) 16:01:36.38ID:74YdYbxL 35ホライズン使ってるけどおもちゃやバードベッド入れると結構狭く感じる
今なら465オカメ選ぶと思う
今なら465オカメ選ぶと思う
964名も無き飼い主さん
2019/04/10(水) 16:08:32.98ID:WSa5lqoC 今イージーホームバード40っての持ってるけど
それじゃあ不安が残るかな…?
横網のほうが良い?
それじゃあ不安が残るかな…?
横網のほうが良い?
967名も無き飼い主さん
2019/04/11(木) 04:15:04.70ID:pFBJ0VSX あんまり大きいケージを使うと、オスは縄張り意識が強くなるから、翼をびろーんと広げて+αくらいのサイズがベターだよ!
968956
2019/04/11(木) 08:36:51.43ID:X2dz47wz ありがとうございます!
465オカメにしようと気持ちはほぼ決まったのですが、>>967さんのご意見を見てまた悩みはじめました。
465オカメだと大きすぎますかね。
お迎えまでまだ時間があるので、もう少し悩みたいと思います。
ありがとうございました!
465オカメにしようと気持ちはほぼ決まったのですが、>>967さんのご意見を見てまた悩みはじめました。
465オカメだと大きすぎますかね。
お迎えまでまだ時間があるので、もう少し悩みたいと思います。
ありがとうございました!
969名も無き飼い主さん
2019/04/11(木) 17:49:00.37ID:B8OTcDbT まぁ悩むよな〜
正解なんて無いし結局自分がベストだと思う物を買って備えるしかないんだよね
正解なんて無いし結局自分がベストだと思う物を買って備えるしかないんだよね
970名も無き飼い主さん
2019/04/12(金) 13:01:22.71ID:SwLCM0A3 その悩む時間も楽しいんだよね〜🐦
ベストハウスを探してあげてくださいね!
ベストハウスを探してあげてくださいね!
971名も無き飼い主さん
2019/04/14(日) 20:45:13.22ID:ZkA/r92M 2羽以上飼ってる人
シンクロ動作が多くない?
物音がしたらザッ!!て同じ姿勢でそっち向くのがウケる
シンクロ動作が多くない?
物音がしたらザッ!!て同じ姿勢でそっち向くのがウケる
972名も無き飼い主さん
2019/04/15(月) 21:42:55.07ID:laEyrvq/ こないだまだ産毛が残る子をお迎えした
ホオミドリアカオウロコインコ…名前長い、長いお!
ホオミドリアカオウロコインコ…名前長い、長いお!
973名も無き飼い主さん
2019/04/16(火) 00:44:17.70ID:6n6Q11Zh アカオは入れなくていいよー
975名も無き飼い主さん
2019/04/16(火) 10:27:52.89ID:UoLdUl/9976名も無き飼い主さん
2019/04/28(日) 00:52:35.05ID:n/53GYFw ホムセンのウロコが、ケージ前に行くと必ず寄ってくるし話しかけるとクルゥとお返事。最後には遊んでと言わんばかりにまさかの仰向けゴロン(頭だけ上げてこっちガン見w)。お迎えしてあげたい、だけど14万て…
977名も無き飼い主さん
2019/04/28(日) 01:21:35.46ID:RcPwfHxO 14万かぁ…
どんな色変わりウロコだろう?
某店で長い間売れずにいる激かわワキコブルーは22万だった
どんな色変わりウロコだろう?
某店で長い間売れずにいる激かわワキコブルーは22万だった
978名も無き飼い主さん
2019/04/28(日) 01:23:36.87ID:n/53GYFw 色がシナモンぽいからあのお値段なのか?尾羽はすでにボロボロ。指出して頭撫でようとしても噛まないどころか舐めてくる。ウロコは初めてでこんなに人懐っこいとは思わなかった。可哀想で…
980名も無き飼い主さん
2019/04/28(日) 11:28:58.28ID:X078H9hc982名も無き飼い主さん
2019/04/28(日) 12:21:48.58ID:LOZUMa9E ちっちゃ可愛いねぇ
もう心許す感があるw
もう心許す感があるw
984名も無き飼い主さん
2019/04/29(月) 21:43:33.60ID:SJmCU9MQ985名も無き飼い主さん
2019/05/05(日) 10:33:00.23ID:na/+3ymq ことりやさんに世界一かわいいひっつき虫がいたので攫ってきました
https://i.imgur.com/sDjvaVO.jpg
ひとり餌になったばかりの子ですが、おもちゃや周りのものそっちのけで人の手の中や首筋にべったりひっついてきます
ほとんど鳴かず、噛まず、「この子は本当に先に聞いていたウロコインコという生き物なのだろうか…」と心配しているくらいです
皆様の御宅のウロコちゃんたちは幼鳥の頃どのような性格でしたでしょうか?
https://i.imgur.com/sDjvaVO.jpg
ひとり餌になったばかりの子ですが、おもちゃや周りのものそっちのけで人の手の中や首筋にべったりひっついてきます
ほとんど鳴かず、噛まず、「この子は本当に先に聞いていたウロコインコという生き物なのだろうか…」と心配しているくらいです
皆様の御宅のウロコちゃんたちは幼鳥の頃どのような性格でしたでしょうか?
989名も無き飼い主さん
2019/05/06(月) 13:16:12.02ID:tDaghst9 >>985
お迎えおめでとう
甘える仕草が超可愛い仔だね
うちの仔は最初のうちはメチャクチャ噛みついてきたよ
今も気に入らない事があると流血事件だわ
でも可愛いから許しちゃう
噛みつかない仔だと可愛さひとしおだろうなぁ
お迎えおめでとう
甘える仕草が超可愛い仔だね
うちの仔は最初のうちはメチャクチャ噛みついてきたよ
今も気に入らない事があると流血事件だわ
でも可愛いから許しちゃう
噛みつかない仔だと可愛さひとしおだろうなぁ
990名も無き飼い主さん
2019/05/06(月) 22:09:47.89ID:FRDmInxA お店のスタッフさんが優しかったんだろうね。
いいお店だ!
いいお店だ!
991名も無き飼い主さん
2019/05/07(火) 09:16:56.52ID:poExV4gV 最近ウロコちゃんをお迎えしました!
もう1歳になってたけどすごく人なっこい性格でお迎えしたけど、家に連れて帰ってみたらおもちゃもおやつも怖がるしすごく噛み付きっ子みたい…最初はみんなこんなもんなのでしょうか?
もう1歳になってたけどすごく人なっこい性格でお迎えしたけど、家に連れて帰ってみたらおもちゃもおやつも怖がるしすごく噛み付きっ子みたい…最初はみんなこんなもんなのでしょうか?
992名も無き飼い主さん
2019/05/07(火) 09:34:11.13ID:0/5k8bCC >>991
おめでとう!そういうもんだと思った方がいいよ。噛まない鳥はいないし、おもちゃとかすぐに慣れるかも個体差があるからね
おめでとう!そういうもんだと思った方がいいよ。噛まない鳥はいないし、おもちゃとかすぐに慣れるかも個体差があるからね
993名も無き飼い主さん
2019/05/07(火) 11:25:33.56ID:jF2eFX9Y >>991
おめでとう!
まだ新しい環境に慣れてないのかな?
そういう時はしばらくケージの中から出さずにそっとしておくと良いよ
オモチャも怖がるようならケージから取り除いて、ケージの中から見える所に置いて慣れるのを待とう
おめでとう!
まだ新しい環境に慣れてないのかな?
そういう時はしばらくケージの中から出さずにそっとしておくと良いよ
オモチャも怖がるようならケージから取り除いて、ケージの中から見える所に置いて慣れるのを待とう
994名も無き飼い主さん
2019/05/07(火) 22:12:02.81ID:yXT4spcF >>991
おめでとう!
おもちゃやおやつを怖がるウロコは多いんじゃないかな?
てかどんなインコでも新しいおもちゃやおやつは怖がるよ
ウロコって慣れてない人には噛むインコが多いのかも?
うちにはウロコ2羽いるけどどっちも好きじゃない人は噛む、好きな人は噛まない
まだ環境に馴染んでないのかも?
少しずつ慣らしてあげたらどうかな?
おめでとう!
おもちゃやおやつを怖がるウロコは多いんじゃないかな?
てかどんなインコでも新しいおもちゃやおやつは怖がるよ
ウロコって慣れてない人には噛むインコが多いのかも?
うちにはウロコ2羽いるけどどっちも好きじゃない人は噛む、好きな人は噛まない
まだ環境に馴染んでないのかも?
少しずつ慣らしてあげたらどうかな?
995名も無き飼い主さん
2019/05/07(火) 22:16:20.78ID:poExV4gV ありがとうございます!安心しました。。お店にいるときは足出してきて握ってくれる位の子だったのに、連れて帰ってきたらシュッとした子になっててそんなに変わるものか…と不安になってました。
あとベタ慣れの情報ばかりみてウチの子は何か違うのかと焦ってまってました。ゆっくり様子を見てみます^^
あとベタ慣れの情報ばかりみてウチの子は何か違うのかと焦ってまってました。ゆっくり様子を見てみます^^
996名も無き飼い主さん
2019/05/07(火) 23:07:27.60ID:TmC98yET カキカキしたらジージー言いながらうっとりしてる
口開けるけど大丈夫なんかしら
口開けるけど大丈夫なんかしら
997名も無き飼い主さん
2019/05/09(木) 20:32:45.80ID:DFbCWgeM 自家製ヨーグルトとバナナと冷凍ベリーでシャーベット作ったらものすごいわきわきして欲しがる
ただブルッとするたびにベリーの赤い汁が飛び散るから困る
ただブルッとするたびにベリーの赤い汁が飛び散るから困る
998名も無き飼い主さん
2019/05/11(土) 20:49:06.07ID:BsSNlPut 家に来て1週間、ニギコロを覚えてくれましたhttps://i.imgur.com/QaXvOts.jpg
999名も無き飼い主さん
2019/05/11(土) 22:04:49.68ID:8PH1NfKJ まだちょっぴり緊張の残るニギコロ感も可愛いねぇ
これからますますラブラブだね
これからますますラブラブだね
1000名も無き飼い主さん
2019/05/12(日) 00:54:02.49ID:sei1F4e4 可愛い〜!お迎えおめでとうございます!
うちは1週間でケージから出てきた程度でした。
うちは1週間でケージから出てきた程度でした。
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 669日 21時間 45分 25秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 669日 21時間 45分 25秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 「党内に10万円という声も」公明・斉藤代表が“できるだけ早く現金給付を” [煮卵★]
- 米国産8割、国産2割のブレンド米 イオンが販売開始 5kgで約3750円 [首都圏の虎★]
- 広末涼子容疑者、事故現場にブレーキ痕なし [おっさん友の会★]
- 【芸能】「オナラじゃないのよ」 今なら完全アウト…石橋貴明、国民的女優との“セクハラ”コントに透けるフジ体質★2 [jinjin★]
- 【障害年金】「あなたの年金申請は認められません」うつ病女性の涙 “精神・発達障害で不支給”が2倍増? [煮卵★]
- 【速報】 1ドル=142円 ★2 [お断り★]
- 「株高」「円高」「ゴールド高」これもう日本復活だろ😂アベノミクスが実ったね安倍さん🤗 [993451824]
- 明日開会式の大阪万博、チケット全く売れずガラガラかwwwwwwwwwwwww [931948549]
- 【悲報】白人さん、日中同盟の可能性に震え上がるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [308389511]
- 国民・玉木代表「若者減税法案で国民は誤解している」 [256556981]
- 今泣きながら包丁振り回してる
- トランプ「石破茂の舌が私の肛門を丸くなぞった やがて彼の舌が肛門の中に入ってきて」 [175344491]