カエルの話題ならなんでもOKです
※関連スレ
カエル総合スレ
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/pet/1394702695/
探検
カエル総合 雑談・質問スレ [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/04/18(火) 18:03:55.52ID:gR/1v4kD
107名も無き飼い主さん
2017/05/29(月) 23:35:20.47ID:S+LooKJe http://fast-uploader.com/file/7051623954570
これってなんてカエルですか?
これってなんてカエルですか?
108名も無き飼い主さん
2017/05/30(火) 01:04:05.12ID:iD/bQvg5 ヌマガエルだな!
109名も無き飼い主さん
2017/05/30(火) 01:20:00.17ID:H6+dDRuQ110名も無き飼い主さん
2017/05/30(火) 18:25:59.58ID:mKxGD6/S ニホンアマガエル飼いたいんだけど、アパートで飼ったとして鳴き声の騒音のレベルはいかほどのもんでしょうか?
仮にレオパレス住まいだったとして、苦情とかありそうですか?
仮にレオパレス住まいだったとして、苦情とかありそうですか?
111名も無き飼い主さん
2017/05/30(火) 21:50:50.22ID:vN8jZahE113名も無き飼い主さん
2017/05/31(水) 23:56:42.14ID:Vy7kwlJT すいません質問です
庭に5年ほど前からヒキガエルが住み着いています
カエル君と呼んでいます
夜、庭を歩いていたらむにゅうっと雑巾の塊みたいなものを踏んだような感じがして
「え?」と見たらカエル君がもそもそ逃げていきました
しまった!と後を追うと電灯の下でジッとしています
「ごめんね本当にごめんね」とあやまりつつ懐中電灯で照らして観察しました
外見的には怪我はないようなのですが、まさか内臓がぐぬぬって事はないでしょうか?
ぐぬぬだったらどうするって事もできないのですが
気になってもう一度見に行くと移動してました
何日ぐらい平気なら安心とかありますか?
ていうか無事であってほしいのですカエル君ごめんね
庭に5年ほど前からヒキガエルが住み着いています
カエル君と呼んでいます
夜、庭を歩いていたらむにゅうっと雑巾の塊みたいなものを踏んだような感じがして
「え?」と見たらカエル君がもそもそ逃げていきました
しまった!と後を追うと電灯の下でジッとしています
「ごめんね本当にごめんね」とあやまりつつ懐中電灯で照らして観察しました
外見的には怪我はないようなのですが、まさか内臓がぐぬぬって事はないでしょうか?
ぐぬぬだったらどうするって事もできないのですが
気になってもう一度見に行くと移動してました
何日ぐらい平気なら安心とかありますか?
ていうか無事であってほしいのですカエル君ごめんね
114名も無き飼い主さん
2017/06/01(木) 00:12:42.62ID:cZB20j/b あるよ
うちの庭に居ついてたトノサマは
背丈くらいのブロック塀の上から盛大にジャンプしたと思ったらべしゃっと落下して
3日後くらいに外傷なしで血を吐いてラオウのごとく天を仰いだままお亡くなりになられてた
うちの庭に居ついてたトノサマは
背丈くらいのブロック塀の上から盛大にジャンプしたと思ったらべしゃっと落下して
3日後くらいに外傷なしで血を吐いてラオウのごとく天を仰いだままお亡くなりになられてた
115名も無き飼い主さん
2017/06/01(木) 00:17:27.94ID:dEraGjGg うわあああああ3日後ですか
これはもう祈るしかない
ていうか踏んでしまうって最悪です
カエル君無事でいてくれごめんよ
これはもう祈るしかない
ていうか踏んでしまうって最悪です
カエル君無事でいてくれごめんよ
116名も無き飼い主さん
2017/06/01(木) 04:22:53.82ID:FodyDki8 自分の子供を時々踏む事あるけど問題ないぜ
117名も無き飼い主さん
2017/06/01(木) 11:43:06.06ID:ZUqr4ecO118名も無き飼い主さん
2017/06/02(金) 16:28:43.98ID:KuVD69E/ クランウェルツノガエルを飼おうと思っているのですが、アースノーマットを使っていても大丈夫でしょうか?
1日に20分程つけています。
1日に20分程つけています。
119名も無き飼い主さん
2017/06/02(金) 16:32:58.36ID:F/G76U+B ピレスロイド系薬剤の安全が確認されてるのは哺乳類など内温動物だけだからオススメしない
水生生物に対する毒性ありとなってた記憶
水生生物に対する毒性ありとなってた記憶
120名も無き飼い主さん
2017/06/02(金) 16:37:17.90ID:KuVD69E/121名も無き飼い主さん
2017/06/02(金) 20:10:15.40ID:Jz517hVY 手で叩く
123名も無き飼い主さん
2017/06/02(金) 21:47:15.95ID:QkcdnBd6 殺虫剤まくときだけ別室に隔離しとけば大丈夫じゃね?
124名も無き飼い主さん
2017/06/02(金) 23:01:27.19ID:QmzUQL0Q 職場に蚊が大発生して昨日二ヶ所刺された俺が通りますよ
うちではクワガタや毒虫がいるから諦めてるけどショップでカエルどころかジャイアントミルワームの横で液体蚊取り線香焚いてるの見たことがあるから無責任な話だけどその程度は大丈夫なのかも
バルサンだけは焚いた後の部屋に入れたオオクワガタが死んだとかコオロギが全滅したなんて話があるからヤバイかも
うちではクワガタや毒虫がいるから諦めてるけどショップでカエルどころかジャイアントミルワームの横で液体蚊取り線香焚いてるの見たことがあるから無責任な話だけどその程度は大丈夫なのかも
バルサンだけは焚いた後の部屋に入れたオオクワガタが死んだとかコオロギが全滅したなんて話があるからヤバイかも
125名も無き飼い主さん
2017/06/03(土) 04:14:42.80ID:PFWJTrvs 母親が畳に刺すタイプの殺虫剤使ったら特に臭いはしなかったが
30分位したら蓋を開けておいた90センチ水槽の熱帯魚が半分死んだことがある
これはLD50に達したって事だろうなと思った
30分位したら蓋を開けておいた90センチ水槽の熱帯魚が半分死んだことがある
これはLD50に達したって事だろうなと思った
126名も無き飼い主さん
2017/06/06(火) 14:59:39.88ID:R/s/tcV/ 【話題】チンパンジーがカエルの口を使いイマラチオすることが発覚し衝撃 で、おまえらは? [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1496642332/
チンパンジーの性生活に興味深い動画が撮影された。
つい最近オンラインコミュニティに「チンパンジーは自慰行為するの?」というタイトルの記事が投稿され話題になった。
過去にケンブリッジ大学のウィリアムマック教授によると、チンパンジーは約20種類の道具を使い性行為をするという。
葉っぱを特に多く使われ、雄チンパンジーがちぎって音を出して雌を誘惑するという。
またほかの研究ではチンパンジーは売春するという研究結果も発表された。雌チンパンジーが自分に餌を分けてくれる雄と
より頻繁に交尾し、この関係が長く続くという。
そして、つい最近衝撃を与えた映像は、チンパンジーがカエルを使い性欲を解消しているというものだ。チンパンジーが
カエルを捕まえ、自分の性器にカエルの口に入れる。
これを見たネットユーザーは「汚すぎる」「カエルがかわいそうだ」「人は猿が進化したのは確かっぽい」などの反応を見せている。
一方、チンパンジーと近いボノボは性をより楽しむと知られており、人だけが行うと考えられていた正常位も
ボノボも行うことが発見され、ディープキスすることでも知られている。
http://gogotsu.com/archives/29884
http://gogotsu.com/wp-content/uploads/2017/06/0001.jpg
http://gogotsu.com/wp-content/uploads/2017/06/001-11.jpg
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1496642332/
チンパンジーの性生活に興味深い動画が撮影された。
つい最近オンラインコミュニティに「チンパンジーは自慰行為するの?」というタイトルの記事が投稿され話題になった。
過去にケンブリッジ大学のウィリアムマック教授によると、チンパンジーは約20種類の道具を使い性行為をするという。
葉っぱを特に多く使われ、雄チンパンジーがちぎって音を出して雌を誘惑するという。
またほかの研究ではチンパンジーは売春するという研究結果も発表された。雌チンパンジーが自分に餌を分けてくれる雄と
より頻繁に交尾し、この関係が長く続くという。
そして、つい最近衝撃を与えた映像は、チンパンジーがカエルを使い性欲を解消しているというものだ。チンパンジーが
カエルを捕まえ、自分の性器にカエルの口に入れる。
これを見たネットユーザーは「汚すぎる」「カエルがかわいそうだ」「人は猿が進化したのは確かっぽい」などの反応を見せている。
一方、チンパンジーと近いボノボは性をより楽しむと知られており、人だけが行うと考えられていた正常位も
ボノボも行うことが発見され、ディープキスすることでも知られている。
http://gogotsu.com/archives/29884
http://gogotsu.com/wp-content/uploads/2017/06/0001.jpg
http://gogotsu.com/wp-content/uploads/2017/06/001-11.jpg
127名も無き飼い主さん
2017/06/06(火) 18:34:41.63ID:PRLKMMwE 梅雨になったらゲコゲコ聞こえるかな〜
楽しみ
楽しみ
128名も無き飼い主さん
2017/06/06(火) 18:37:33.84ID:L60+ND+Y 数ヶ月前から夜は大合唱だが・・・
130名も無き飼い主さん
2017/06/06(火) 23:25:06.79ID:+2ya7nUL132名も無き飼い主さん
2017/06/07(水) 16:11:49.30ID:Au2IuI2C カエル飼ってみたいんだけど日本のカエルで一番飼いやすいのってやっぱりアマガエルかヒキガエル?
人工飼料も食べてくれるみたいらしいし
人工飼料も食べてくれるみたいらしいし
133名も無き飼い主さん
2017/06/07(水) 19:29:40.72ID:qjF54e2U うちのアマはレプトミンパクパク食べるから楽だよ
134名も無き飼い主さん
2017/06/07(水) 22:31:48.11ID:hDJbuCUW レオパゲル食いつきいいよ
135名も無き飼い主さん
2017/06/08(木) 03:43:28.19ID:bpEktYOv 同じ種類でも何でも食べる貪欲な子と
いくら頑張っても生き餌しか食べない慎重な子がいる
動くものなら指や箸にまで食いついてくるバカな子が一番楽
いくら頑張っても生き餌しか食べない慎重な子がいる
動くものなら指や箸にまで食いついてくるバカな子が一番楽
137名も無き飼い主さん
2017/06/08(木) 19:34:26.41ID:A0GdvFqc ウシガエルのオタマがカエルになるまで2年かかるそうだけど、うちのオタマは足が出てから1年の間なんの変化もないんだけどこのままオタマとして生きていく事を選んだのかな
138名も無き飼い主さん
2017/06/08(木) 20:20:57.43ID:PyloVsUL >>137
何のおたま?
何のおたま?
140名も無き飼い主さん
2017/06/08(木) 20:42:10.86ID:zTyZST1l auto
141名も無き飼い主さん
2017/06/08(木) 21:11:21.91ID:A0GdvFqc やだ違法だったのね…
でもウシガエルじゃないかも8cmもない
でもウシガエルじゃないかも8cmもない
142名も無き飼い主さん
2017/06/09(金) 00:19:57.90ID:yGi5CmWp143名も無き飼い主さん
2017/06/09(金) 01:00:31.18ID:bATLwf95144名も無き飼い主さん
2017/06/10(土) 21:51:42.50ID:4lrAb2FH 113のカエルを踏んだ者です
カエル君の無事を確認しました
一週間たってるのでたぶん大丈夫ですよね?
うちの庭に居てくれるなんてカエル君に感謝です
みなさんありがとうございました
カエル君の無事を確認しました
一週間たってるのでたぶん大丈夫ですよね?
うちの庭に居てくれるなんてカエル君に感謝です
みなさんありがとうございました
145名も無き飼い主さん
2017/06/10(土) 22:07:23.92ID:YFs80XTu よかったねぇ
いろんな害虫食べたりもしてくれてるんだろうしね
お幸せにー
いろんな害虫食べたりもしてくれてるんだろうしね
お幸せにー
146名も無き飼い主さん
2017/06/10(土) 22:33:57.91ID:4lrAb2FH ありがとうございます
その後は慎重に確認しながら歩いています
その後は慎重に確認しながら歩いています
147名も無き飼い主さん
2017/06/11(日) 01:07:59.56ID:38Cnkt+w カエルをずっと飼いたくて遂にアクエショップでシュレーゲルのおたま三匹買いました
これからお世話になります
これからお世話になります
148名も無き飼い主さん
2017/06/11(日) 01:09:59.09ID:21cZMO7r オタマが上陸してからが本番
149名も無き飼い主さん
2017/06/11(日) 01:43:25.68ID:Eybn4oz/ エゾアカガエルのおたまがカエルになって尻尾が短くなってきたとこなんだけど、餌っていつ頃から、どのくらいの大きさのものを食べるのかな?
体長は1cm程度です
わらじなら小さいのでも庭で採取できるんだけど
今日アブラムシ取ってこようとしてイラクサで負傷した…
体長は1cm程度です
わらじなら小さいのでも庭で採取できるんだけど
今日アブラムシ取ってこようとしてイラクサで負傷した…
151名も無き飼い主さん
2017/06/11(日) 13:05:02.10ID:bG3yse4W >>149
うちはヒキだけど、上陸後4日めに食べ始めたよ
最初はトビムシ、少し育ってからアブラムシ、ワラジコオロギベビーを食べた
ヤマアカだとヒキより大きいよね?
1センチ越えてれば、最初からピンヘッドで行けるかも…
うちはヒキだけど、上陸後4日めに食べ始めたよ
最初はトビムシ、少し育ってからアブラムシ、ワラジコオロギベビーを食べた
ヤマアカだとヒキより大きいよね?
1センチ越えてれば、最初からピンヘッドで行けるかも…
152名も無き飼い主さん
2017/06/11(日) 22:40:42.38ID:Eybn4oz/ >>151
さっき熱帯魚用の冷凍赤虫を一匹ピンセットから食べてくれましたー
ワラジは入れてみたけどすぐ潜りやがったので、今度工夫してあげてみる予定
1cmくらいだけど、5mmのワラジなら食べてくれるのかな?
トビムシは…今床を水苔にしてるから、そのうち出てきてくれるだろうか…
さっき熱帯魚用の冷凍赤虫を一匹ピンセットから食べてくれましたー
ワラジは入れてみたけどすぐ潜りやがったので、今度工夫してあげてみる予定
1cmくらいだけど、5mmのワラジなら食べてくれるのかな?
トビムシは…今床を水苔にしてるから、そのうち出てきてくれるだろうか…
153名も無き飼い主さん
2017/06/12(月) 14:12:37.82ID:eM6Xra8y154名も無き飼い主さん
2017/06/12(月) 15:44:45.02ID:17Zg6Q3z ヒキガエルの上陸1週間くらいを飼っています。
現在庭のトビムシなど食べていますが、ショウジョウバエはいつ頃から食べはじめますか?
去年飼ってたヤマアカは上陸1週間くらいからバクバク食べていましたがヒキガエルはサイズからしても無理そうです。
ショウジョウバエが最も簡単にゲットできるのでできれば食べて欲しい…
現在庭のトビムシなど食べていますが、ショウジョウバエはいつ頃から食べはじめますか?
去年飼ってたヤマアカは上陸1週間くらいからバクバク食べていましたがヒキガエルはサイズからしても無理そうです。
ショウジョウバエが最も簡単にゲットできるのでできれば食べて欲しい…
155名も無き飼い主さん
2017/06/12(月) 17:32:15.81ID:eNCiP+DC156名も無き飼い主さん
2017/06/12(月) 20:37:05.71ID:17Zg6Q3z ありがとうございます。
一応自分周りで捕獲できるもので飼ってみて無理なら取ったところに放してやろうというスタンスです。
なので餌を買うことは考えていませんでした。
買った餌をやった場合はやはり放すことは良くないんですよね?
かわいいのでこのまま飼いたい気持ちと放せなくなるのもという気持ちでジレンマです。
一応自分周りで捕獲できるもので飼ってみて無理なら取ったところに放してやろうというスタンスです。
なので餌を買うことは考えていませんでした。
買った餌をやった場合はやはり放すことは良くないんですよね?
かわいいのでこのまま飼いたい気持ちと放せなくなるのもという気持ちでジレンマです。
157名も無き飼い主さん
2017/06/12(月) 21:11:24.99ID:ew2dc0qm >>156
ちびヒキガエル飼ってるよ
1センチまでの時はトビムシとアブラムシ、それ以降はワラジコオロギベビーをあげてた
ショウジョウバエはあげたことないけど、フライトレスじゃないとうまく食べられないんじゃないかな?
あと、ヒキガエルスレあるよ〜
ヒキは小さいからみんな苦労してるよ
ちびヒキガエル飼ってるよ
1センチまでの時はトビムシとアブラムシ、それ以降はワラジコオロギベビーをあげてた
ショウジョウバエはあげたことないけど、フライトレスじゃないとうまく食べられないんじゃないかな?
あと、ヒキガエルスレあるよ〜
ヒキは小さいからみんな苦労してるよ
158名も無き飼い主さん
2017/06/12(月) 21:49:48.03ID:OeP1Gc11 うちのアマはレプトミン食わなかった
冷凍イエコがいいのね・・・
冷凍イエコがいいのね・・・
159名も無き飼い主さん
2017/06/12(月) 22:21:19.56ID:jgRZvNeS >>150
ありがとうございます
カエル君の写真を撮ってみましたがピントが合ってないです
http://iup.2ch-library.com/i/i1818959-1497273280.jpg
さっきは玄関の前にいてビックリ
「こんなところに居たらまた踏まれちゃうよ危ないよ」と言っておきましたが
ありがとうございます
カエル君の写真を撮ってみましたがピントが合ってないです
http://iup.2ch-library.com/i/i1818959-1497273280.jpg
さっきは玄関の前にいてビックリ
「こんなところに居たらまた踏まれちゃうよ危ないよ」と言っておきましたが
160名も無き飼い主さん
2017/06/13(火) 11:32:57.00ID:saHdfXOX161名も無き飼い主さん
2017/06/13(火) 18:57:35.46ID:YaWnS5WH162名も無き飼い主さん
2017/06/13(火) 22:57:27.64ID:IxD7y2Jt 餌を食べないとガリガリに痩せていくんだよね
食べないと飛びつく体力も口に入れても飲み込む力さえ無くなるから余計に痩せていく
そんな状態で逃しても死亡決定だから悩む
食べないと飛びつく体力も口に入れても飲み込む力さえ無くなるから余計に痩せていく
そんな状態で逃しても死亡決定だから悩む
163名も無き飼い主さん
2017/06/13(火) 23:16:20.74ID:d7Q+D3/8 ねんがんのリスアマガエルをてにいれたぞ
前スレでも話題になってたけどHylaとかRanaもっと来ないかな
前スレでも話題になってたけどHylaとかRanaもっと来ないかな
164名も無き飼い主さん
2017/06/14(水) 10:13:30.50ID:3sxmWle5 突然すみません
庭で繁殖してるんですが、これは何のおたまじゃくだとおもいますか?
あまがえるのやりかたで飼うことができる種類でしょうか?
撮影地は札幌です
http://fast-uploader.com/file/7052957965635/
庭で繁殖してるんですが、これは何のおたまじゃくだとおもいますか?
あまがえるのやりかたで飼うことができる種類でしょうか?
撮影地は札幌です
http://fast-uploader.com/file/7052957965635/
165名も無き飼い主さん
2017/06/14(水) 10:37:29.21ID:TADYLYRg ヒキじゃないの
166名も無き飼い主さん
2017/06/14(水) 12:41:32.31ID:sartF5vp >>153
だからなに?死ね
だからなに?死ね
168名も無き飼い主さん
2017/06/16(金) 07:42:39.04ID:d59hwcKY 大きさからしてヒキガエルのおたまだと思うんだけど
足が生えてから三週間くらい経つが
一向に手が生えてこない
こんなに間が空くものかな?
外の睡蓮鉢にいて雨天が続き気温が低いからかな?
最高でも20度くらいしかないからなあ
ここ数週間
足が生えてから三週間くらい経つが
一向に手が生えてこない
こんなに間が空くものかな?
外の睡蓮鉢にいて雨天が続き気温が低いからかな?
最高でも20度くらいしかないからなあ
ここ数週間
169名も無き飼い主さん
2017/06/16(金) 11:03:02.87ID:9W/svHgD 温度不足だろうね
足生えて3週間は流石に長過ぎると思うし
室内でその温度なら何かで少し加温してあげた方が良いかもよ
足生えて3週間は流石に長過ぎると思うし
室内でその温度なら何かで少し加温してあげた方が良いかもよ
170名も無き飼い主さん
2017/06/16(金) 20:11:42.99ID:MHkgOwuv 真庭市の黄色いカエル 産卵の兆し05月26日 17:10 ksb
真庭市で繁殖実験が行われている黄色いカエルが産卵の兆しをみせています。
津山市で見つかったシュレーゲルアオガエルとみられるメスの黄色いカエルに、
小さな緑色のオスが抱きついています。
「抱接」という繁殖行動で、オスが前足でメスを抱きかかえて産卵を促します。
真庭市の津黒いきものふれあいの里では、広島大学から来た黄色いオスと
津山市で見つかった黄色いメスで繁殖させようとしましたが、
兆しが見られないため、緑色のオスを追加で入れました。
オスが緑色の場合でも黄色の遺伝子は子孫にうけつがれます。
津黒いきものふれあいの里によると、親のカエルが黄色と緑色の場合、
子どもは緑色になる見通しですが、孫は黄色くなる可能性があります。
真庭市で繁殖実験が行われている黄色いカエルが産卵の兆しをみせています。
津山市で見つかったシュレーゲルアオガエルとみられるメスの黄色いカエルに、
小さな緑色のオスが抱きついています。
「抱接」という繁殖行動で、オスが前足でメスを抱きかかえて産卵を促します。
真庭市の津黒いきものふれあいの里では、広島大学から来た黄色いオスと
津山市で見つかった黄色いメスで繁殖させようとしましたが、
兆しが見られないため、緑色のオスを追加で入れました。
オスが緑色の場合でも黄色の遺伝子は子孫にうけつがれます。
津黒いきものふれあいの里によると、親のカエルが黄色と緑色の場合、
子どもは緑色になる見通しですが、孫は黄色くなる可能性があります。
171名も無き飼い主さん
2017/06/17(土) 15:51:55.06ID:gv6g2z0G 散歩コースにアカガエルの小さいのが居て観察してたら
近くに手のひらサイズのアカガエルが居て鳥肌たった
あんなに大っきくなるのね・・・
近くに手のひらサイズのアカガエルが居て鳥肌たった
あんなに大っきくなるのね・・・
172名も無き飼い主さん
2017/06/17(土) 18:03:37.17ID:3IED2X4O 手のひらサイズって凄くでかいけど
173名も無き飼い主さん
2017/06/17(土) 18:08:44.37ID:zMBYdeo7 ヤマアカなら女性や子供の手のひら近いサイズになるかも
てか狙われてそうだから小さいカエル逃げて、超逃げて
てか狙われてそうだから小さいカエル逃げて、超逃げて
174名も無き飼い主さん
2017/06/18(日) 14:34:12.28ID:/UaR+Q5R アマだけだど交尾かな?
http://i.imgur.com/7ljEFxO.jpg
http://i.imgur.com/7ljEFxO.jpg
176名も無き飼い主さん
2017/06/18(日) 22:48:11.18ID:/UaR+Q5R 調べたら包接行為なのね
あと一押しだったかな次頑張ろうw
あと一押しだったかな次頑張ろうw
177名も無き飼い主さん
2017/06/22(木) 17:22:13.37ID:mhoKQo6n 白いおたまじゃくしがかえるに06/22 16:18nhk
先月、山口市の田んぼで見つかった白い色をしたおたまじゃくしを地元の小学生が大切に飼育したところ色素が薄いかえるへと成長しその珍しい姿が話題となっています。
先月中旬、山口市阿東の田んぼで白い色のおたまじゃくしが泳いでいるのを近くの農家の人が見つけ、捕獲したあわせて20匹を地元のさくら小学校に届けました。
その後、小学校の子どもたちが教室の水槽で大切に飼育したところ、2週間ほど前にかえるへと成長しました。
白いおたまじゃくしから成長したかえるは色素が薄く体全体に透明感があり目の周りや指先などには色の境目がありません。
山口県立博物館によりますとこのかえるはメラニン色素が欠ける突然変異が起きたのが原因ではないかということで、自然の中では目立つために鳥に狙われやすくかえるまで成長するのは非常に珍しいということです。
子どもたちはこの珍しいかえるに近くで捕まえた昆虫などをエサとして与えるなど当番で世話をしながら成長の過程をメモをしたり写真を撮ったりして観察を続けています。
4年生の女の子は、「珍しいかえるなのでこのまま元気に育ってほしいと思います」と話していました。
子どもたちはこれからしばらくかえるの観察を続けたあと、近くの田んぼに帰すということです。
先月、山口市の田んぼで見つかった白い色をしたおたまじゃくしを地元の小学生が大切に飼育したところ色素が薄いかえるへと成長しその珍しい姿が話題となっています。
先月中旬、山口市阿東の田んぼで白い色のおたまじゃくしが泳いでいるのを近くの農家の人が見つけ、捕獲したあわせて20匹を地元のさくら小学校に届けました。
その後、小学校の子どもたちが教室の水槽で大切に飼育したところ、2週間ほど前にかえるへと成長しました。
白いおたまじゃくしから成長したかえるは色素が薄く体全体に透明感があり目の周りや指先などには色の境目がありません。
山口県立博物館によりますとこのかえるはメラニン色素が欠ける突然変異が起きたのが原因ではないかということで、自然の中では目立つために鳥に狙われやすくかえるまで成長するのは非常に珍しいということです。
子どもたちはこの珍しいかえるに近くで捕まえた昆虫などをエサとして与えるなど当番で世話をしながら成長の過程をメモをしたり写真を撮ったりして観察を続けています。
4年生の女の子は、「珍しいかえるなのでこのまま元気に育ってほしいと思います」と話していました。
子どもたちはこれからしばらくかえるの観察を続けたあと、近くの田んぼに帰すということです。
178名も無き飼い主さん
2017/06/22(木) 19:38:18.93ID:bOogw5nN アフリカツメガエルの餌、今冷凍赤虫使ってるけど、釣り用の練り餌っていけるかなあ?
誰か試したことないですか?
誰か試したことないですか?
179名も無き飼い主さん
2017/06/22(木) 20:53:23.89ID:h99c9pR5 試したことが無いのにカキコするのもなんだけどあれ栄養価とかわからないし水汚しそう…
沈む肉食魚の餌じゃダメなの?
沈む肉食魚の餌じゃダメなの?
180名も無き飼い主さん
2017/06/23(金) 14:46:58.89ID:exUrKPKQ あれは釣って殺す(食べる)のを目的としてる餌なので
生体を長期生かすことを考えて作られてるわけじゃない
集魚効果を高めるために着色料と香料、人工調味料系がたんまり入っている。
それらの表示義務もない。
食べるだろうし餌としては高カロリーだろうから太るだろう
しかしカエルを太らせて食べる気ならもっと良い餌があると思う。
生体を長期生かすことを考えて作られてるわけじゃない
集魚効果を高めるために着色料と香料、人工調味料系がたんまり入っている。
それらの表示義務もない。
食べるだろうし餌としては高カロリーだろうから太るだろう
しかしカエルを太らせて食べる気ならもっと良い餌があると思う。
181名も無き飼い主さん
2017/06/24(土) 00:20:47.21ID:VzZpiWmX ふたあいててしゅれーげる上陸2体ゆくえふめえええええ
あああああ
あああああ
182名も無き飼い主さん
2017/06/24(土) 13:46:08.01ID:mfj50XRs183名も無き飼い主さん
2017/06/30(金) 21:38:23.78ID:aex19Z2T 初めまして
さっき捕まえたカエル、シュレアオですよね?混じりけの無いキレイな緑
餌付くようなら飼います
ttp://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org460748.jpg
さっき捕まえたカエル、シュレアオですよね?混じりけの無いキレイな緑
餌付くようなら飼います
ttp://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org460748.jpg
185名も無き飼い主さん
2017/06/30(金) 22:38:34.39ID:DaXWJ/cH 裏をかいて無斑のモリアオ(ぼそっ)
どっちにしても餌付きは良好な種だからゆったり構えてれば大丈夫だよ、良いカエルライフを
どっちにしても餌付きは良好な種だからゆったり構えてれば大丈夫だよ、良いカエルライフを
186名も無き飼い主さん
2017/06/30(金) 23:57:52.59ID:aex19Z2T レスどうも。光彩は黄色ですた。
職場の駐車場に向かう石段でゲットしたんですが、4月には同じ場所でカナヘビも捕まえており(絶賛飼育中)、
なんか幸せを噛みしめている次第です。
両生類は数年前にアマガエルを飼って以来なので、情報収集しながら大事に育てます。
職場の駐車場に向かう石段でゲットしたんですが、4月には同じ場所でカナヘビも捕まえており(絶賛飼育中)、
なんか幸せを噛みしめている次第です。
両生類は数年前にアマガエルを飼って以来なので、情報収集しながら大事に育てます。
187名も無き飼い主さん
2017/07/01(土) 08:40:44.15ID:JEDaZEwH アマだけど冷凍イエコ食ってくれない・・・
189名も無き飼い主さん
2017/07/01(土) 09:12:20.28ID:RDHhzsSK 昨日シュレアオを入れた者だけど、
レプタイルディッシュに置いたデュビアが消えてた
昨夜の1匹と今朝追加した1匹。餌付いてくれたかな?
まあ、カエルの身体を伝って逃げることも稀によくあるけど…
レプタイルディッシュに置いたデュビアが消えてた
昨夜の1匹と今朝追加した1匹。餌付いてくれたかな?
まあ、カエルの身体を伝って逃げることも稀によくあるけど…
190名も無き飼い主さん
2017/07/02(日) 07:58:46.44ID:C8IUy23x シュレアオがデュビアを食う姿を確認、豪快だね
レプタイルディッシュを餌場と認識した模様、皿の前に座ってるw
イエコをピンセットで与えてみたら、これも何のためらいもなく
次は冷凍イエコだな←調子に乗るな
レプタイルディッシュを餌場と認識した模様、皿の前に座ってるw
イエコをピンセットで与えてみたら、これも何のためらいもなく
次は冷凍イエコだな←調子に乗るな
191名も無き飼い主さん
2017/07/02(日) 16:46:20.07ID:6IRirNyV いいなぁ、うちのはピンセットで食べてくれない
192名も無き飼い主さん
2017/07/02(日) 20:44:29.50ID:/Gcozsrw シュレ掃除終わったら一匹減ってたお
せっかく昨日プラケ落ちてても逃げ出さず喜んだのに
地震のせいじゃなく自分のせいでサヨナラするなんてくそう
本棚の裏にもいないし窓から逃げたのかな
いつか干物で見つかるのかな
せっかく昨日プラケ落ちてても逃げ出さず喜んだのに
地震のせいじゃなく自分のせいでサヨナラするなんてくそう
本棚の裏にもいないし窓から逃げたのかな
いつか干物で見つかるのかな
194名も無き飼い主さん
2017/07/02(日) 23:38:44.01ID:/Gcozsrw196名も無き飼い主さん
2017/07/04(火) 05:05:39.88ID:NUUPZ1O/ 金色のオタマジャクシ展示06月27日 12時30分nhk
松野町の水族館で、体が金色の珍しいオタマジャクシが展示されています。
松野町の水族館「おさかな館」で展示されているのは、体長4センチほどの金色のオタマジャクシです。
今月24日、宇和島市内にある公園の池で、地元の小学生が見つけて水族館に届けられ、現在は水槽のなかでゆったりと泳いでいます。
水族館によりますと、金色のオタマジャクシは突然変異で色素が欠乏した「アルビノ」と呼ばれるもので、
自然界では目立ってしまい、食べられてしまうことが多いことから、なかなか目にすることができない貴重なものだということです。
発見されたときにはすでに足が生え始めた状態で、このまま成長するとあと数日のうちに金色のカエルになることから、水族館では、
これまでに発見された6匹の金色のカエルと一緒に展示することにしています。
水族館の飼育員の恩田勝也さんは、「とても元気で順調に成長しています。非常に珍しいので、ぜひ見に来てほしいです」と話していました。
松野町の水族館で、体が金色の珍しいオタマジャクシが展示されています。
松野町の水族館「おさかな館」で展示されているのは、体長4センチほどの金色のオタマジャクシです。
今月24日、宇和島市内にある公園の池で、地元の小学生が見つけて水族館に届けられ、現在は水槽のなかでゆったりと泳いでいます。
水族館によりますと、金色のオタマジャクシは突然変異で色素が欠乏した「アルビノ」と呼ばれるもので、
自然界では目立ってしまい、食べられてしまうことが多いことから、なかなか目にすることができない貴重なものだということです。
発見されたときにはすでに足が生え始めた状態で、このまま成長するとあと数日のうちに金色のカエルになることから、水族館では、
これまでに発見された6匹の金色のカエルと一緒に展示することにしています。
水族館の飼育員の恩田勝也さんは、「とても元気で順調に成長しています。非常に珍しいので、ぜひ見に来てほしいです」と話していました。
197名も無き飼い主さん
2017/07/05(水) 08:08:21.53ID:1av4BAQq アマだけどピンセットで何を与えても食わない子はどうしたらいいのでしょうか
生餌放置しとけば食べるかな・・・
水場にきて水分補給はしてるみたいだけど
生餌放置しとけば食べるかな・・・
水場にきて水分補給はしてるみたいだけど
198名も無き飼い主さん
2017/07/05(水) 09:10:30.22ID:azrqCZhx >>197
カエルが見える位置に生き餌を落としたら結構食べるよ
近すぎないようにするのがコツ。10cm先くらいかな
おなか減ってなかったら食べないから、食べ逃したらそのまま放置しとけばいつか食べる
もともと3日に1食くらいで平気だし
カエルが見える位置に生き餌を落としたら結構食べるよ
近すぎないようにするのがコツ。10cm先くらいかな
おなか減ってなかったら食べないから、食べ逃したらそのまま放置しとけばいつか食べる
もともと3日に1食くらいで平気だし
199名も無き飼い主さん
2017/07/05(水) 11:04:44.48ID:Pu0Cquva >>197
野生の個体ならその辺にたくさんいるから捕まえた場所で逃がして新たに捕まえるのが得策かもね。
野生の個体ならその辺にたくさんいるから捕まえた場所で逃がして新たに捕まえるのが得策かもね。
201名も無き飼い主さん
2017/07/06(木) 21:26:44.44ID:JJKRXsU6202名も無き飼い主さん
2017/07/06(木) 21:27:54.76ID:yf0YCzcn 2だな
203名も無き飼い主さん
2017/07/07(金) 06:40:41.92ID:eaiHMAzC 新居浜で金色のオタマジャクシ2017/07/04 19:28:00ebc
幸運を期待です。新居浜市内の水田で見つかったのはなんと金色のオタマジャクシ。
見つけた親子が飼育して近所で話題になっています。
女の子が見つめているのはなんと黄金色のオタマジャクシ。
体長は4センチ程で存在感を放っています。
この黄金色のオタマジャクシを見つけたのは新居浜市横水町の大森彩さんと唯愛
ちゃんの親子。先月28日に自宅の近くの水田で幼稚園からの帰りに発見。
自然の生物に詳しい石鎚ふれあいの里によりますと、これは通常の黒い
オタマジャクシが突然変異で色素が欠乏したもので、全国で年に数例報告がある
ということです。
唯愛ちゃんは「きれい。元気にカエルになってもらいたい」と話し、彩さんは
「黄金色にも見えてきたので、家族が幸せになるんじゃないかと思って、
大切に育てようと思っています」と話しています。
唯愛ちゃんはこのオタマジャクシに「おはなちゃん」と名前をつけて大切に飼育。
大森さんは近所の子供たちにも見てもらって生き物の大切さを学んでほしいと話しています。
幸運を期待です。新居浜市内の水田で見つかったのはなんと金色のオタマジャクシ。
見つけた親子が飼育して近所で話題になっています。
女の子が見つめているのはなんと黄金色のオタマジャクシ。
体長は4センチ程で存在感を放っています。
この黄金色のオタマジャクシを見つけたのは新居浜市横水町の大森彩さんと唯愛
ちゃんの親子。先月28日に自宅の近くの水田で幼稚園からの帰りに発見。
自然の生物に詳しい石鎚ふれあいの里によりますと、これは通常の黒い
オタマジャクシが突然変異で色素が欠乏したもので、全国で年に数例報告がある
ということです。
唯愛ちゃんは「きれい。元気にカエルになってもらいたい」と話し、彩さんは
「黄金色にも見えてきたので、家族が幸せになるんじゃないかと思って、
大切に育てようと思っています」と話しています。
唯愛ちゃんはこのオタマジャクシに「おはなちゃん」と名前をつけて大切に飼育。
大森さんは近所の子供たちにも見てもらって生き物の大切さを学んでほしいと話しています。
204名も無き飼い主さん
2017/07/07(金) 12:44:28.84ID:C3Q1O4lQ このひとをお迎えして、はや一週間
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1300166.jpg
「食べなかったらリリース」とか心配してたのが嘘のようです
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1300166.jpg
「食べなかったらリリース」とか心配してたのが嘘のようです
205名も無き飼い主さん
2017/07/07(金) 12:59:56.92ID:3HLkDdRF ええ顔してるなぁ。
206名も無き飼い主さん
2017/07/07(金) 14:30:32.61ID:jTymjdCm うしろのイモムシみたいなのなに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【神戸】「3千万円が飛んだ」「こんなに値が下がるのか」 東証急落、個人投資家ら戸惑い [シャチ★]
- トランプ米大統領「中国はアメリカより、遥かに大きな打撃を受けている」 [お断り★]
- 石破茂首相、トランプ米大統領と電話会談開始か 「相互関税」撤廃協議へ [首都圏の虎★]
- 元フジ・長野智子、被害女性Aが中居正広の自宅訪問を断れなかった理由を推察「私は嫌だったら行かない」「女性アナでもいろいろいる」★4 [冬月記者★]
- 【福岡】「小学生ですか?」と声かけした無職男(55)、女子中学生(12)の首を押さえ押し倒しキス「パンツ脱がそうとした」 [おっさん友の会★]
- 【立憲】立民・野田佳彦代表「暫定税率を廃止し、ガソリン減税を実施することも、野党が連携すれば可能」 [少考さん★]
- 【朗報】石破、現在トランプとお電話中!!!!! [884040186]
- 🏡🏡🏡🏡🏡
- トランプを支持したアメリカ人と、安倍晋三を支持した日本人。どちらがアホなのか [653462351]
- 【実況】博衣こよりのえちえちポケモンピカチュウ版🧪★4
- 【朗報】トランプ「関税で巨額が入ったら所得税の廃止も検討」 [673057929]
- 【速報】自民、関税対策予算を発表! 「エコカー補助金」「電気ガス補助金」「雇用調整助成金」など [237216734]