学名:Chinchilla Laniger
故郷:アンデス山脈
習性:夜行性
一言:暑がり寒がり湿気嫌い
★次スレ案は900以降から募集。
★重複を避ける為、>>950を踏んだ人が宣言後に次スレを立てて下さい。
(立てた・立てられなかった等の報告は、速やかにお願いします)
探検
●■○ チンチラ(猫じゃない) Part15 ○■● [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名も無き飼い主さん
2017/03/25(土) 01:58:16.45ID:xQtmt3hI729名も無き飼い主さん
2017/11/06(月) 22:58:58.16ID:G85Ypss7 レスありがとうございます
チラさんも色々ですね、皆可愛いんだろうな
チラさんも色々ですね、皆可愛いんだろうな
730名も無き飼い主さん
2017/11/08(水) 10:25:46.30ID:FyFiT7dm ペットショップで牧草に飽きないようにチモシー、アルファルファ、オーツヘイ、バミーダを均等に混ぜて与えてって言われて今までそうしてきたけど
読んだ本にはチモシーメインの方がチンチラの健康には良いみたいな事記載されてた
チモシー7割あとの3割で3種とかにした方が良いのかな?
読んだ本にはチモシーメインの方がチンチラの健康には良いみたいな事記載されてた
チモシー7割あとの3割で3種とかにした方が良いのかな?
731名も無き飼い主さん
2017/11/08(水) 14:24:06.51ID:6d7lbTfE732名も無き飼い主さん
2017/11/08(水) 17:20:10.67ID:g8u/ucjl うちの子はクコの実やチンチラフードのカサカサ音を聞くとめっちゃ興奮してますwww
あげすぎないようにしてるけど可愛すぎていっぱいあげたくなりますwww
あげすぎないようにしてるけど可愛すぎていっぱいあげたくなりますwww
733名も無き飼い主さん
2017/11/08(水) 18:34:38.68ID:FQ4i/jGm >>730
エサの種類や量を変えるときは、徐々に減らすor増やすのが基本なんだけど、特に好んでそればっかり食べてる種類がなければ、いきなりチモシー増やしてもそれぼど影響はないと思うよ。
エサの種類や量を変えるときは、徐々に減らすor増やすのが基本なんだけど、特に好んでそればっかり食べてる種類がなければ、いきなりチモシー増やしてもそれぼど影響はないと思うよ。
734名も無き飼い主さん
2017/11/08(水) 19:39:32.28ID:wpsx/o3E 最近帰って掃除してるときに服の中に潜り込むんだけど寒いのかな?
耳がぺたーんってなったる
耳がぺたーんってなったる
735名も無き飼い主さん
2017/11/09(木) 00:00:57.64ID:vt4MkuC8736名も無き飼い主さん
2017/11/09(木) 07:43:24.06ID:x2fEemwo あごの下を撫でると、とろーんっなって可愛い
限度なくやり過ぎると噛まれるけど
限度なくやり過ぎると噛まれるけど
737名も無き飼い主さん
2017/11/09(木) 07:45:15.93ID:uxqvh4+C あまがみがかわいい
738名も無き飼い主さん
2017/11/09(木) 08:27:38.06ID:7++VAkL1 うちの子も耳の裏と顎を撫でるとすぐとろーんw
この前どれくらい撫でさせてくれるか試したんだけど
1時間撫で続けてもまだとろんとしてて人間が負けた
犬猫で撫でる部位によって「最高」「やめろ」みたいな画像あるけど、あれのチンチラ版欲しい
この前どれくらい撫でさせてくれるか試したんだけど
1時間撫で続けてもまだとろんとしてて人間が負けた
犬猫で撫でる部位によって「最高」「やめろ」みたいな画像あるけど、あれのチンチラ版欲しい
739名も無き飼い主さん
2017/11/09(木) 09:51:11.00ID:ixDe5THh 部屋んぽが犬用サークルの中だとストレスになるかな
やっぱり広い部屋で走らせてあげられないなら飼えないのかな?
やっぱり広い部屋で走らせてあげられないなら飼えないのかな?
740名も無き飼い主さん
2017/11/09(木) 15:10:36.60ID:iO8kj3v0 サークルを連結させて、プラダンで目隠しをして、
よく飛び跳ねてぶつかるので毛布もかけてる
どうもサークルの向こう側が見えると気になるみたい
毛布に潜ったり、噛んで移動させてみたり
きゅっきゅ鳴きながら楽しそう
よく飛び跳ねてぶつかるので毛布もかけてる
どうもサークルの向こう側が見えると気になるみたい
毛布に潜ったり、噛んで移動させてみたり
きゅっきゅ鳴きながら楽しそう
741名も無き飼い主さん
2017/11/09(木) 15:23:07.17ID:0jjAB+42 よくケージをよじ登って脱走してんの
742名も無き飼い主さん
2017/11/09(木) 16:46:24.18ID:tBfHZdV2 サークルのなかで安全に遊べる道具たくさん用意して定期的に配置や組み合わせ変えて上げればいいんじゃないかな
743名も無き飼い主さん
2017/11/09(木) 17:24:41.50ID:Atzyuuii 直径12cm位の塩ビ管おすすめ。
いろいろなパーツがホームセンターで安く買えます。
いろいろなパーツがホームセンターで安く買えます。
744名も無き飼い主さん
2017/11/09(木) 17:47:44.13ID:iO8kj3v0 あれ気になってた
齧ったりしないかな…?
齧ったりしないかな…?
745名も無き飼い主さん
2017/11/09(木) 20:43:57.27ID:Vbq6QFrg >>743
うちもこれ使ってるー個体にもよるけど噛んでないな
T字型とかL字型とか途中穴有とか適当に買ったけど駆け抜けたり顔だしたり楽しそうだよ
一番お気に入りのおやつあげたらそこに隠れて食べるのが可愛い
誰も取らんよ
うちもこれ使ってるー個体にもよるけど噛んでないな
T字型とかL字型とか途中穴有とか適当に買ったけど駆け抜けたり顔だしたり楽しそうだよ
一番お気に入りのおやつあげたらそこに隠れて食べるのが可愛い
誰も取らんよ
746名も無き飼い主さん
2017/11/10(金) 05:45:05.45ID:9Y9Yfxpg 金網の上にプラスチックすのこ、ひいてるんだけどそこの決まった場所をトイレと思ってるみたいで必ずそこでオシッコしてる
掃除大変だし金網錆びそうだしカワイレストムール設置したいけど勝手にトイレの場所かえてくれたりするわけないし
今オシッコしてる場所にはおけないし
なんか良い方法ないかな
掃除大変だし金網錆びそうだしカワイレストムール設置したいけど勝手にトイレの場所かえてくれたりするわけないし
今オシッコしてる場所にはおけないし
なんか良い方法ないかな
747名も無き飼い主さん
2017/11/10(金) 08:13:15.53ID:IilWzTEZ お迎えして1週間
ペットショップでセレクションプロと店オリジナルの専用フードを1日8粒ずつあげてって言われたけどそれでいいのかな?
1日の理想的なペレットの量をググってもグラムしか出てこなくて量るやつ買ったけど表示がおかしくてよくわからん
牧草は好きなだけ食べれるように1日2回たんまり交換してるけど
ペレットはいつもなくなってるな
ペットショップでセレクションプロと店オリジナルの専用フードを1日8粒ずつあげてって言われたけどそれでいいのかな?
1日の理想的なペレットの量をググってもグラムしか出てこなくて量るやつ買ったけど表示がおかしくてよくわからん
牧草は好きなだけ食べれるように1日2回たんまり交換してるけど
ペレットはいつもなくなってるな
748名も無き飼い主さん
2017/11/10(金) 15:07:38.55ID:GZR6PZlo このスレでも何粒あげたらいいって聞く人いたけどペットショップでそう説明してるんだ…
スケールの表示がおかしいってどうおかしいのかわからないけど
壊れてるのなら交換してもらえばいいし、単に使い方がわからないだけなら説明書読むか検索しよう?
スケールの表示がおかしいってどうおかしいのかわからないけど
壊れてるのなら交換してもらえばいいし、単に使い方がわからないだけなら説明書読むか検索しよう?
749名も無き飼い主さん
2017/11/10(金) 18:14:42.11ID:lSmYDniU 体重の2パーにしてるよ
少ない分にはチモシー食べてくれーと安易な考えだけどね
つっても測って量見たらちょうどいいスプーンがあったからそれでザッと入れて終わりだw
少ない分にはチモシー食べてくれーと安易な考えだけどね
つっても測って量見たらちょうどいいスプーンがあったからそれでザッと入れて終わりだw
750名も無き飼い主さん
2017/11/10(金) 18:36:32.04ID:4OndSovI お迎えして3ヶ月経ったんだけど、最近名前を呼ぶと反応するようになった気がする!
かわいくて癒されるー!
かわいくて癒されるー!
751名も無き飼い主さん
2017/11/10(金) 19:25:28.99ID:suU8yWO+ うちも大体2%(12〜14g)位だわ。(もう成長期じゃない、平均体重600g)
普段は洗剤に入っていたスプーンをよく洗って再利用してる。一度正確に計量したペレットをいれて、メモリ線をマジックで書いとけば、あんまり間違うことはない。
普段は洗剤に入っていたスプーンをよく洗って再利用してる。一度正確に計量したペレットをいれて、メモリ線をマジックで書いとけば、あんまり間違うことはない。
752名も無き飼い主さん
2017/11/10(金) 20:31:56.75ID:GZR6PZlo だいたい530gで15-16gあげてたわ
たまに残してることあるし食べきれないんかな
たまに残してることあるし食べきれないんかな
753名も無き飼い主さん
2017/11/11(土) 08:37:50.33ID:wIEqFlVP 生後2ヶ月の子お迎えして2ヶ月経った
1LDKで仕切りというか簡易なドアがあってそれのハシとハシで生活してる
部屋んぽの時エサあげると肩にのぼって食べてくれたりするしお迎えして軟便なおったしなれてくれてるとは思ってるんだけど
ウェブカメラの映像見てたら小さいテレビ音とか小声での電話とかでも小屋から出てきてこっち見てる
というより俺が動いたらこっち見てるよ
仕切りがあるからこっち見えないんだけども
本とかには生活音はあまり気にしなくて良いみたいな事記載されてたけどこれもその内なれてくれるのかな
1LDKで仕切りというか簡易なドアがあってそれのハシとハシで生活してる
部屋んぽの時エサあげると肩にのぼって食べてくれたりするしお迎えして軟便なおったしなれてくれてるとは思ってるんだけど
ウェブカメラの映像見てたら小さいテレビ音とか小声での電話とかでも小屋から出てきてこっち見てる
というより俺が動いたらこっち見てるよ
仕切りがあるからこっち見えないんだけども
本とかには生活音はあまり気にしなくて良いみたいな事記載されてたけどこれもその内なれてくれるのかな
754名も無き飼い主さん
2017/11/11(土) 19:54:31.88ID:DVEHANhN >>753
Webカメラ面白そうだなー
テレビの音とかは慣れるんじゃないか
うちはもうテレビ・ゲーム・カメラの音は覚えたみたいで反応しない
起きてる時間なら前を通りかかると網にしがみついてこっち見るよ
なんか寄越せって事かと思ってる
まだ屋外の音は苦手みたい
エンジンの音とかサイレンが聞こえるおうちにダッシュする
Webカメラ面白そうだなー
テレビの音とかは慣れるんじゃないか
うちはもうテレビ・ゲーム・カメラの音は覚えたみたいで反応しない
起きてる時間なら前を通りかかると網にしがみついてこっち見るよ
なんか寄越せって事かと思ってる
まだ屋外の音は苦手みたい
エンジンの音とかサイレンが聞こえるおうちにダッシュする
755名も無き飼い主さん
2017/11/13(月) 05:55:47.32ID:pGJjTEnG みんなのとこの子は、どんな飲み水あげてる?
うちは水道水を1度沸騰さしたやつを冷ましてビタミン剤いれて与えてる
昨日知り合いにお世話頼んだら間違えて沸騰させずに水道水にビタミン剤いれたやつあげてて心配
しかもいつもの倍くらいの量飲んでたけどそれは違うやつが世話しにきたストレスかな
うちは水道水を1度沸騰さしたやつを冷ましてビタミン剤いれて与えてる
昨日知り合いにお世話頼んだら間違えて沸騰させずに水道水にビタミン剤いれたやつあげてて心配
しかもいつもの倍くらいの量飲んでたけどそれは違うやつが世話しにきたストレスかな
756名も無き飼い主さん
2017/11/13(月) 07:31:57.29ID:R6WbNtoF ペットショップでも病院でも水道水そのままって言われたから、そのままあげてた
ミネラルウォーターは絶対止めろは言われた
このスレ見るとビタミン剤入れてる人多いけど、何あげたら良いの?
ミネラルウォーターは絶対止めろは言われた
このスレ見るとビタミン剤入れてる人多いけど、何あげたら良いの?
757名も無き飼い主さん
2017/11/13(月) 07:35:47.10ID:DH4HVJpB >>755
他人任せ、即ち、資格無し
他人任せ、即ち、資格無し
758名も無き飼い主さん
2017/11/13(月) 07:48:57.12ID:0T9q6r25 ミネラルウォーターや煮沸した水は腐りやすいのでNG
759名も無き飼い主さん
2017/11/13(月) 07:58:24.16ID:SUUCEt5m ち
760名も無き飼い主さん
2017/11/13(月) 08:00:11.04ID:NDFVFYcS ミネラルウォーターが害になるのは、小動物にとっては過剰なミネラル(カルシウム、ナトリウム、マグネシウム、カリウム)により結石の原因になってしまうから。
761名も無き飼い主さん
2017/11/13(月) 08:04:58.99ID:SUUCEt5m チンチラがきて初めての冬
意外と寒いのも苦手って聞くけどみんな防寒対策どうしてる?
15度下回るくらいから防寒必要かなって思ってカワイフルハウスの網の上に上から巣箱を暖めれるように、うさ暖おいてる
ただそれだけだと大阪でも真冬は寒いよな?
夏のクーラーつけっぱなしはなんとも思わないけど冬も人間用の暖房つけっぱなしが1番なのかな
意外と寒いのも苦手って聞くけどみんな防寒対策どうしてる?
15度下回るくらいから防寒必要かなって思ってカワイフルハウスの網の上に上から巣箱を暖めれるように、うさ暖おいてる
ただそれだけだと大阪でも真冬は寒いよな?
夏のクーラーつけっぱなしはなんとも思わないけど冬も人間用の暖房つけっぱなしが1番なのかな
763名も無き飼い主さん
2017/11/13(月) 17:03:59.72ID:hwv/yFQK 1日に1回しか水を交換しないなら水道水にしたほうが良いかもね
765名も無き飼い主さん
2017/11/13(月) 23:52:49.28ID:z7193Amj 水は普通に水道水あげてるけどなー田舎だから水そんなに塩素くさくもないし軟水だしね
もしなんかあった時に1日2日水道水なら持つだろうし
ビタミン剤は何のために入れるのか知りたいな
普段の食事から取れない水溶性のビタミンってなんだろ
牛とかと一緒で腸内細菌の力でいろんな栄養素を補ってる生き物だからどっちかって言えばその腸内細菌の餌になりやすそうな乳酸菌(胃酸で死んだものが腸で菌の餌になる)を足す方がいいのかと思ってた
もしなんかあった時に1日2日水道水なら持つだろうし
ビタミン剤は何のために入れるのか知りたいな
普段の食事から取れない水溶性のビタミンってなんだろ
牛とかと一緒で腸内細菌の力でいろんな栄養素を補ってる生き物だからどっちかって言えばその腸内細菌の餌になりやすそうな乳酸菌(胃酸で死んだものが腸で菌の餌になる)を足す方がいいのかと思ってた
766名も無き飼い主さん
2017/11/14(火) 00:11:41.76ID:c+rV1flj767名も無き飼い主さん
2017/11/14(火) 07:03:49.09ID:6Ng4KOow 朝と夜2回世話してるんだけど朝はケージのウンチ落としたり餌かえるだけ夜に部屋んぽさせてる
夜帰ってきてケージに近づくと出せ出せってすごいアピールしてきて出てきてもべったりしてくれるし
自分から、おやつ持って股の間にはいってきてくれるしなれてくれてるとは思ってるんだけど
毎朝は別の子みたいになる、近付いても遠くからじっとみてるだけでこないし
少しの音でもビクビクしてる様子眠いから触れられくないのかなそれでも別過ぎて気になってしまう
夜帰ってきてケージに近づくと出せ出せってすごいアピールしてきて出てきてもべったりしてくれるし
自分から、おやつ持って股の間にはいってきてくれるしなれてくれてるとは思ってるんだけど
毎朝は別の子みたいになる、近付いても遠くからじっとみてるだけでこないし
少しの音でもビクビクしてる様子眠いから触れられくないのかなそれでも別過ぎて気になってしまう
768名も無き飼い主さん
2017/11/14(火) 10:25:45.85ID:f9gDh+Ml そんなもんじゃない?夜行性だし
人間だって仕事で疲れて帰ってきてさぁ寝ようって深夜に
ゲームして遊ぼうかー?お風呂入るー?肩揉揉む?プリン食べる?それともヨーグルトがいいかなぁー?んー?眠いのかなー?どうしたのー?とか絡まれたらウザくない?
うちの子は深夜1時から3時くらいが1番元気で、朝は飼い主の朝ご飯に起き出しておやつねだるくらいだよ
ケージ開けると膝に乗ってくることはあるけど、それでも膝で寝そうなくらい大人しいし
人間だって仕事で疲れて帰ってきてさぁ寝ようって深夜に
ゲームして遊ぼうかー?お風呂入るー?肩揉揉む?プリン食べる?それともヨーグルトがいいかなぁー?んー?眠いのかなー?どうしたのー?とか絡まれたらウザくない?
うちの子は深夜1時から3時くらいが1番元気で、朝は飼い主の朝ご飯に起き出しておやつねだるくらいだよ
ケージ開けると膝に乗ってくることはあるけど、それでも膝で寝そうなくらい大人しいし
769名も無き飼い主さん
2017/11/14(火) 10:29:45.74ID:AzLgxggU うちの子も昼間機嫌悪い時あるよ
770名も無き飼い主さん
2017/11/14(火) 14:03:16.72ID:DGShjpT2 昼間は、たいてい寝てるし、それでも触るとブキッと鳴いて怒られる
あまり接触はしないわ。
あまり接触はしないわ。
771名も無き飼い主さん
2017/11/14(火) 14:32:37.55ID:RmusC9t7 >>766
マイカヒーター使ってるよ
とは言え、ずっとエアコン付けっ放しにしてるし使用頻度は低い感じ
帰宅するとふんがこんもり積もってるから、日中温まって寝てんだろうなと思う
タイマーコンセント通して二時間くらい電源オフにしてる
マイカヒーター使ってるよ
とは言え、ずっとエアコン付けっ放しにしてるし使用頻度は低い感じ
帰宅するとふんがこんもり積もってるから、日中温まって寝てんだろうなと思う
タイマーコンセント通して二時間くらい電源オフにしてる
772名も無き飼い主さん
2017/11/15(水) 03:12:08.04ID:wWbZS4ev うちの子は寂しくなるとキュッキュッて鳴いてかわいい
朝起きてゲージ覗くと絶対起きてておはようと言わんばかりに近づいてくるからかわいい
朝起きてゲージ覗くと絶対起きてておはようと言わんばかりに近づいてくるからかわいい
773名も無き飼い主さん
2017/11/15(水) 05:17:24.12ID:myIFo+lv 9月にお迎えしたのだけども最近チンチラさんの手足が凄くひんやりしてる、室内最低17度だけど寒いのかな?
色んな本読みあさってチンチラさんの適温は12度から20度とか勝手に認識してたけど、それは野生の話なのか
手足暖めれる用にペットヒッター設置してあげたいけどつけっぱなしは火傷が心配
>>771が書いてくれてるタイマーコンセントって自動で入りきりできるやつもあるのかな?3時間たったら30分きれてまたついてって使い方したい
アマゾンで調べたけど自動切しかなさそうな
色んな本読みあさってチンチラさんの適温は12度から20度とか勝手に認識してたけど、それは野生の話なのか
手足暖めれる用にペットヒッター設置してあげたいけどつけっぱなしは火傷が心配
>>771が書いてくれてるタイマーコンセントって自動で入りきりできるやつもあるのかな?3時間たったら30分きれてまたついてって使い方したい
アマゾンで調べたけど自動切しかなさそうな
774名も無き飼い主さん
2017/11/15(水) 07:33:57.74ID:h5xFCWPA 24時間タイマーとか尼で検索すれば出てくると思う
775名も無き飼い主さん
2017/11/15(水) 17:12:19.31ID:QPtxnOpR 暑さや湿気も苦手だけど寒いのも苦手という面倒くささ
しかしそこも可愛い
しかしそこも可愛い
776名も無き飼い主さん
2017/11/15(水) 21:48:24.04ID:myIFo+lv ま
778名も無き飼い主さん
2017/11/15(水) 22:19:01.56ID:N8tL1MsY そもそもヒーターって入切する必要?
部分的な暖房だし暑かったら自分で移動したりするんじゃないの?
部分的な暖房だし暑かったら自分で移動したりするんじゃないの?
779名も無き飼い主さん
2017/11/16(木) 11:20:00.42ID:pbFgr/Dp カワイコンフォート60用のアーチルーフ?ってどっかで手に入らないのかな?
廃盤になったって聞いていろいろ探したけど見つからない
ハンモックつけてあげたいし定価以上でも欲しいよ
廃盤になったって聞いていろいろ探したけど見つからない
ハンモックつけてあげたいし定価以上でも欲しいよ
780名も無き飼い主さん
2017/11/16(木) 12:22:16.89ID:qPxTHS3W ロイチンで再販してた気がした
店員さんに聞いてみたら?
店員さんに聞いてみたら?
782名も無き飼い主さん
2017/11/17(金) 01:01:21.89ID:CSgjfDxT うちの子生後3か月うちに来てくれてから1ヶ月なんだがペットショップにいる頃から同年代の子達よりずいぶん小さかった
牧草もりもり食べてくれるし心配はないんだけどずっと小さいままなのかな?
牧草もりもり食べてくれるし心配はないんだけどずっと小さいままなのかな?
783名も無き飼い主さん
2017/11/17(金) 08:18:00.34ID:lbdcQPR6 >>782
うちの子も6ヶ月で350くらいで小柄だったけど、今は500くらいまで大きくなって、まだ成長中
なんとなく、大きくなるのは牧草よりペレットの食べ具合な気がする
うちの子はなかなかペレット食べてくれなくて、生まれ育ったペットショップで売ってるやつに変えたらもりもり食べるようになって、みるみる肥えていった
うちの子も6ヶ月で350くらいで小柄だったけど、今は500くらいまで大きくなって、まだ成長中
なんとなく、大きくなるのは牧草よりペレットの食べ具合な気がする
うちの子はなかなかペレット食べてくれなくて、生まれ育ったペットショップで売ってるやつに変えたらもりもり食べるようになって、みるみる肥えていった
784名も無き飼い主さん
2017/11/20(月) 07:46:00.10ID:PzHERAaQ 今までは朝はお世話しても出たがらず寝てたのに最近服の中に飛び込んできてじーっとしてる
寒いのかな?暖房はつけてないけど室温15度以下にはなってないし色んなとこみて適温は15度くらいって勝手に思ってたけど違うのかな
みんなのとこは何度くらいにしてる?防寒対策はエアコン1拓?
寒いのかな?暖房はつけてないけど室温15度以下にはなってないし色んなとこみて適温は15度くらいって勝手に思ってたけど違うのかな
みんなのとこは何度くらいにしてる?防寒対策はエアコン1拓?
785名も無き飼い主さん
2017/11/20(月) 08:04:19.97ID:Hs3rNGGr 今朝は16度まで落ちてた
786名も無き飼い主さん
2017/11/20(月) 08:42:39.91ID:mg8eobRp うちはエアコン一択。1ケージ1匹だし、野生のように団子になって暖取れないから、20度は下回らないようにしてる。
部屋が狭かったときはホットカーペット全面に敷いて室温調整したりもしたよ。
部屋が狭かったときはホットカーペット全面に敷いて室温調整したりもしたよ。
787名も無き飼い主さん
2017/11/20(月) 10:50:39.08ID:N8mTH/h2 24時間床暖房とケージ内にうさ暖、加湿器が基本かな。真冬はエアコンも付ける
冬は21℃40%キープするようにしてる
冬は21℃40%キープするようにしてる
788名も無き飼い主さん
2017/11/20(月) 14:03:39.82ID:gZ8Fxn+a お腹が鳴る事ってあります?
生後2ヶ月のシナモンお迎えしたんだけどパパイヤバー食べながらお腹がきゅ〜って鳴ってた
生後2ヶ月のシナモンお迎えしたんだけどパパイヤバー食べながらお腹がきゅ〜って鳴ってた
789名も無き飼い主さん
2017/11/20(月) 18:19:38.47ID:jmobIdAi マイカヒーター2ってどうなんだろ?24時間ずっといれっぱでも安心できるものなのかな
使ってる人いたら使用感教えて欲しい
使ってる人いたら使用感教えて欲しい
790名も無き飼い主さん
2017/11/20(月) 20:26:19.33ID:zaVnP9hq 砂浴びは毎日してるし
たまにブラッシングもするし
敷いてるマットも毎日洗濯してるんだけど
最近やたら身体を掻くのは何か痒いのかな?
それとも普通に毛繕いしてるだけ?
たまにブラッシングもするし
敷いてるマットも毎日洗濯してるんだけど
最近やたら身体を掻くのは何か痒いのかな?
それとも普通に毛繕いしてるだけ?
791名も無き飼い主さん
2017/11/21(火) 00:23:04.42ID:TjRSWQwe カワイフルハウスの網のうえと下の藁外して、それぞれうさ暖置くのおすすめ
上からも下からも暖まれるから気持ちよさそうにしてくれる
上からも下からも暖まれるから気持ちよさそうにしてくれる
792名も無き飼い主さん
2017/11/21(火) 00:34:45.90ID:0J9n5fa6 うちの子うさだん設置しても乗ってない
暫く置いておけば暖かいって分かるかな
暫く置いておけば暖かいって分かるかな
793名も無き飼い主さん
2017/11/21(火) 11:53:17.81ID:o2M5rrV5 うちの子はうさ暖にちゃんと乗ってる
でも暖かいから好きで乗っているのか
お気に入りの場所に置いてあるから仕方なく乗っているのか
その辺は不明
でも暖かいから好きで乗っているのか
お気に入りの場所に置いてあるから仕方なく乗っているのか
その辺は不明
794名も無き飼い主さん
2017/11/21(火) 12:12:37.01ID:i6Bz7S8E うさ暖、高温の方は38度ってなってるけど24時間ずっといれっぱでも火傷したりしないかな?
今までは低温の方しか使ったことない、あつくなったら自分でどいてくれるかな
今までは低温の方しか使ったことない、あつくなったら自分でどいてくれるかな
796名も無き飼い主さん
2017/11/21(火) 21:30:49.50ID:AbBQevnn うさ暖ってイタズラされても平気なのか?
感電報告ある?
感電報告ある?
797名も無き飼い主さん
2017/11/22(水) 08:51:44.21ID:c6FLaNh3 床暖つけたりしてるしケージ内に温度計設置したいんだけどイタズラされるだろうな
なんかいい取付方ない?
なんかいい取付方ない?
798名も無き飼い主さん
2017/11/22(水) 11:32:42.89ID:c6FLaNh3 部屋18度あるのにずっとうさ暖房の上で寝そべってる
チンチラの適温10度から20度って本当なのかな
チンチラさんの気持ちがわかるように夏場でも部屋んぽの時もこもこのジャンパーきて遊んでるけど23度でもその中で寝ようとするし
10度近くまでなったら寒いんじゃ
チンチラの適温10度から20度って本当なのかな
チンチラさんの気持ちがわかるように夏場でも部屋んぽの時もこもこのジャンパーきて遊んでるけど23度でもその中で寝ようとするし
10度近くまでなったら寒いんじゃ
799名も無き飼い主さん
2017/11/22(水) 13:23:49.09ID:mDCjZQBO うちは23度にしてる
800名も無き飼い主さん
2017/11/22(水) 13:42:03.56ID:4cl5AJeR うちは23度でもうさ暖から離れないなぁ
夏は常に一番上のステージで寝ていた子なのに
このスレでさえ17度、20度、23度と意見ばらばらだから、チンチラの様子を見ながら適当に調節してる
夏は常に一番上のステージで寝ていた子なのに
このスレでさえ17度、20度、23度と意見ばらばらだから、チンチラの様子を見ながら適当に調節してる
801名も無き飼い主さん
2017/11/22(水) 23:05:11.23ID:Fjr/dp1j うちのこお迎えして2ヶ月経った
すごい臆病だけど慣れてくれてて外に出るとすぐに手のひらに乗ってオヤツを待ってくれてたり
それを持って肩に乗って食べてくれたり可愛くて仕方がない最近カイカイもいっぱいさせてくるようになった
でも抱っこだけは絶対にダメみたい、少しでも抱っこするとぎぇって鳴いて大暴れして飛び降りようとする
ペットショップにいる頃から、うちの子だけ店員に少しでも触られそうになったら大暴れしてた
生後1ヶ月くらいでカナダから来た子だからその時に嫌な思いしたトラウマでもあるのかな
抱っこできなくてもいざと言うときはエサで釣ってキャリーいれれるしそれでいいんだけども少し悲しいw
すごい臆病だけど慣れてくれてて外に出るとすぐに手のひらに乗ってオヤツを待ってくれてたり
それを持って肩に乗って食べてくれたり可愛くて仕方がない最近カイカイもいっぱいさせてくるようになった
でも抱っこだけは絶対にダメみたい、少しでも抱っこするとぎぇって鳴いて大暴れして飛び降りようとする
ペットショップにいる頃から、うちの子だけ店員に少しでも触られそうになったら大暴れしてた
生後1ヶ月くらいでカナダから来た子だからその時に嫌な思いしたトラウマでもあるのかな
抱っこできなくてもいざと言うときはエサで釣ってキャリーいれれるしそれでいいんだけども少し悲しいw
802名も無き飼い主さん
2017/11/23(木) 03:17:06.52ID:v5DRBa0Q 生後3ヶ月♂パイドと♀シナモンを同店で買ったんだけど♀の方が明らか臭い
餌なのか♀独特のものなのか…3日もすれば腸内入れ替わりますよね?
一番刈りチモシーとパパイヤスティックとお水だけ与えてトリミングでムダ毛除去してウェットティッシュで手足と肛門周り綺麗にして砂浴びもさせてもうんちと下腹部から肛門周りが匂う
♂は全く匂わないのに♀特有のものでしょうか?
餌なのか♀独特のものなのか…3日もすれば腸内入れ替わりますよね?
一番刈りチモシーとパパイヤスティックとお水だけ与えてトリミングでムダ毛除去してウェットティッシュで手足と肛門周り綺麗にして砂浴びもさせてもうんちと下腹部から肛門周りが匂う
♂は全く匂わないのに♀特有のものでしょうか?
803名も無き飼い主さん
2017/11/23(木) 05:02:39.78ID:fDcNIDfL うちの子は、ウンチの硬さや色や形状がしょっちゅう変わる
ペットショップで軟便って言われたからお迎え直後病院いったらそこでは大丈夫って言われた
ストレスになるから極力病院行きたくないし
エサは牧草4種混ぜてペレットが2種類合計20グラムあとは乳酸菌ペレットを記載されてる量毎日与えてる
飼育環境も良いと思うしすごい懐いてくれてるんだけど心配
たまに高いとこからオシッコしてそれがついたらエサを食べるからとかもあるのかな
大人になって安定してくれたらいいけども
生後3ヶ月お迎えして1ヶ月男の子です
ペットショップで軟便って言われたからお迎え直後病院いったらそこでは大丈夫って言われた
ストレスになるから極力病院行きたくないし
エサは牧草4種混ぜてペレットが2種類合計20グラムあとは乳酸菌ペレットを記載されてる量毎日与えてる
飼育環境も良いと思うしすごい懐いてくれてるんだけど心配
たまに高いとこからオシッコしてそれがついたらエサを食べるからとかもあるのかな
大人になって安定してくれたらいいけども
生後3ヶ月お迎えして1ヶ月男の子です
805名も無き飼い主さん
2017/11/23(木) 12:01:29.45ID:v5DRBa0Q >>804
頭や背中はほぼ無臭で下腹部はうんちの匂い強めといった感じです
膿はでてないですが同じトイレシーツを使ってるけど♂よりおしっこが黄色く感じる(染みが)
パイドより毛が柔らかいせいかアソコと肛門が近いせいか内ももや足にご飯粒みたくうんち付けがちでそのせいかな?
頭や背中はほぼ無臭で下腹部はうんちの匂い強めといった感じです
膿はでてないですが同じトイレシーツを使ってるけど♂よりおしっこが黄色く感じる(染みが)
パイドより毛が柔らかいせいかアソコと肛門が近いせいか内ももや足にご飯粒みたくうんち付けがちでそのせいかな?
806名も無き飼い主さん
2017/11/23(木) 13:56:28.31ID:D72duV31 時間が経ったおしっこはともかくうんちは普通無臭じゃないか
もしかしてお腹壊してるとか...?
何事もないといいけど、同時に飼った子と違いがあるのは気になるよね
もしかしてお腹壊してるとか...?
何事もないといいけど、同時に飼った子と違いがあるのは気になるよね
807名も無き飼い主さん
2017/11/23(木) 14:04:46.72ID:v5DRBa0Q >>806
♂は無臭なのに♀のうんちが臭い
黒い俵型で出た瞬間は艶っぽく少し湿っぽいけど下痢や軟便ではない
うーん、1ヶ月後もこれだったら元々の体質ですかね!
生後3ヶ月310gでペレットは9粒を朝晩に分けてあげてるけど♂程食い付きがなくチモシーばっかり食べてる
♂は無臭なのに♀のうんちが臭い
黒い俵型で出た瞬間は艶っぽく少し湿っぽいけど下痢や軟便ではない
うーん、1ヶ月後もこれだったら元々の体質ですかね!
生後3ヶ月310gでペレットは9粒を朝晩に分けてあげてるけど♂程食い付きがなくチモシーばっかり食べてる
808名も無き飼い主さん
2017/11/23(木) 19:03:52.55ID:7SVR/wnq 銀杏の臭いになれる
809名も無き飼い主さん
2017/11/25(土) 08:47:48.62ID:gM8le5Ff うさ暖のリバーシブルのやつ使ってる人いる?
いたらどっちを上に向けてる?
38度の高温側むけてるけどカラダべたって寝てすぐ起きて違うとこに移動するからあついのかなって思って
いたらどっちを上に向けてる?
38度の高温側むけてるけどカラダべたって寝てすぐ起きて違うとこに移動するからあついのかなって思って
810名も無き飼い主さん
2017/11/25(土) 08:55:46.24ID:jbicrKxo811名も無き飼い主さん
2017/11/25(土) 11:45:21.92ID:qoUxAdrY チンチラの軟便ってどんな便なの?
出してすぐは、つやつやしてて手で押せば潰れる時間が経てば硬くなる
これは正常なんか?
出してすぐは、つやつやしてて手で押せば潰れる時間が経てば硬くなる
これは正常なんか?
814名も無き飼い主さん
2017/11/25(土) 16:25:30.74ID:2W28TJ7r うちの子は手の甲で寝るのが好き
https://dotup.org/uploda/dotup.org1396910.jpg
お昼はいつもこの体勢で一時間以上も…
夜は首やら肩に乗って降りないし
ちなみにケージではなく放し飼いで、押し入れで飼ってる
昼は押し入れの1階、夜は遊ぶ時だけ2階にいる
家の他の部屋に行っても、絶対押し入れに帰ってくる(というかほとんど押し入れにいる)
トイレも指定の場所でする
流れ豚切りすまそ\( ·ω· )/
https://dotup.org/uploda/dotup.org1396910.jpg
お昼はいつもこの体勢で一時間以上も…
夜は首やら肩に乗って降りないし
ちなみにケージではなく放し飼いで、押し入れで飼ってる
昼は押し入れの1階、夜は遊ぶ時だけ2階にいる
家の他の部屋に行っても、絶対押し入れに帰ってくる(というかほとんど押し入れにいる)
トイレも指定の場所でする
流れ豚切りすまそ\( ·ω· )/
815名も無き飼い主さん
2017/11/25(土) 22:02:16.39ID:5bXwnq9e 久しぶりにロイ◯ン行ったけど、オープン当初と比べて随分雰囲気変わったね…
昔は愛想も良くて、色んな事聞けたんだけど、なんか今は冷たくて…
あとオーナー?の髪色の変化は笑ったw
昔は愛想も良くて、色んな事聞けたんだけど、なんか今は冷たくて…
あとオーナー?の髪色の変化は笑ったw
816名も無き飼い主さん
2017/11/25(土) 23:05:06.05ID:XcJnlsZ9 >>815
喫茶店は開業しとったかね?
喫茶店は開業しとったかね?
818名も無き飼い主さん
2017/11/26(日) 00:08:32.16ID:X18+v6qy こないだ生体買うつもりではじめて行ったけど超無愛想で、ケージ内見てるのにすぐ足元の収納ガサゴソはじめるし、買うのやめて帰ったわ。
サファイアブルー?グレー?っぽい色の一番高い子は驚くくらいキレイで欲しかったけど。
サファイアブルー?グレー?っぽい色の一番高い子は驚くくらいキレイで欲しかったけど。
819名も無き飼い主さん
2017/11/26(日) 01:20:15.43ID:utcCcr3S 皆さんケージはサンコーかカワイですか?
今サンコー60ハイメッシュでもっと高さがあって使い勝手が良いものをと探してキャットケージに辿り着いたんだけど格子状じゃなくストライプ状だからステージやステップ、給水ボトルの取付は不便かな?使ってる人居ますか?
今サンコー60ハイメッシュでもっと高さがあって使い勝手が良いものをと探してキャットケージに辿り着いたんだけど格子状じゃなくストライプ状だからステージやステップ、給水ボトルの取付は不便かな?使ってる人居ますか?
820名も無き飼い主さん
2017/11/26(日) 09:05:18.77ID:Rm8gLTF+ >>814
押し入れにケージ入れてるんじゃなくて
ドラえもんみたいに押し入れがチンチラ居住区?
扉は開けっ放しだよね?
うちの子はおしっこはほぼ定位置だけど
糞はあちこち散らかすから放し飼いは無理だ…
押し入れにケージ入れてるんじゃなくて
ドラえもんみたいに押し入れがチンチラ居住区?
扉は開けっ放しだよね?
うちの子はおしっこはほぼ定位置だけど
糞はあちこち散らかすから放し飼いは無理だ…
821名も無き飼い主さん
2017/11/26(日) 09:20:00.35ID:mnNYU07h チンチラの放し飼いって踏み潰す危険性はどう?
自分は小さめのウサギを放し飼いにしていて過去ヒヤヒヤすることが多々あった(今はジジイ兎だから今は問題ない)
自分は小さめのウサギを放し飼いにしていて過去ヒヤヒヤすることが多々あった(今はジジイ兎だから今は問題ない)
822名も無き飼い主さん
2017/11/26(日) 09:56:09.19ID:b0ocyqW6 >>816
窓越しにチンチラ為の見るスペースは、商品が所狭しと並んでましたw
窓越しにチンチラ為の見るスペースは、商品が所狭しと並んでましたw
823名も無き飼い主さん
2017/11/26(日) 12:56:53.11ID:BmCZbJH3 うちの子、巣箱うんちだらけなのにいつも見えてる時は外にいるから
いつはいってるのかな?って気になってウェブカメラで見ながら家のドアあけたら巣箱でべたって寝ててもドア開く音で飛び出てくる
そのままそわそわし出して外出してくれないとわかったら外で寝だすそれで飼い主が外出したら巣箱で眠る
飼い主に巣箱ばれたくないから外で寝てるのかな?
いつはいってるのかな?って気になってウェブカメラで見ながら家のドアあけたら巣箱でべたって寝ててもドア開く音で飛び出てくる
そのままそわそわし出して外出してくれないとわかったら外で寝だすそれで飼い主が外出したら巣箱で眠る
飼い主に巣箱ばれたくないから外で寝てるのかな?
824名も無き飼い主さん
2017/11/26(日) 13:53:25.11ID:BIHJepEf825名も無き飼い主さん
2017/11/26(日) 15:40:44.73ID:P1hORpEV 押し入れ、結構な大きさあるだろうし自由でよさそうだな。
手前に囓ったあとが見えるけど、その辺は放置?
手前に囓ったあとが見えるけど、その辺は放置?
826名も無き飼い主さん
2017/11/26(日) 16:55:35.69ID:FvPXAnIJ うちの子は部屋んぽすると足に纏わり付いてきて自分から踏まれに来るから踏みそうで怖い
827名も無き飼い主さん
2017/11/26(日) 20:59:19.12ID:NcY0Xk1e >>824
おしっこどうしてるの?
おしっこどうしてるの?
828名も無き飼い主さん
2017/11/26(日) 22:50:26.79ID:BIHJepEf■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 教員の叫び声、教室に机でバリケード…男性2人侵入の小学校で何が [蚤の市★]
- 政府・自民、消費税減税を見送り方針 代替の財源困難・「財源論置き去り」の経済対策と一線 [蚤の市★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★30 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【野球場】札幌市 国内最大級、モエレ沼公園野球場誕生 総工費37億3300万円 ★2 [尺アジ★]
- 【東京大学大学院】「早く金持ってこい。なめてんのか殺すぞ」 東大教授ら“高額接待”強要か“1回100万円も” 化粧品団体が提訴へ ★2 [ぐれ★]
- 【バチカン】第267代ローマ教皇にアメリカ出身のロバート・プレヴォスト枢機卿 教皇名はレオ14世 [シャチ★]
- 日本人が普段意識してる「日本」って北海道・東京・名古屋・大阪・京都・岡山・福岡・沖縄くらいだよな。あとは全部辺境 [851881938]
- 【朗報】米国、来週にも対中関税を145%から50%まで引き下げか?株価また跳ね上がるぞ! [733893279]
- 〒270-2203 千葉県松戸市六高台2-78-3
- 【悲報】アラフォーの中年婚活男性が、7歳以上年下の女性を希望する「高望み上昇婚」、ガチで社会問題にw「子供、成人前に定年じゃん [257926174]
- (´・ω・`)おはよ
- マガジン漫画家、株で爆損し後悔、😲豪邸の「住宅ローンを返済しておけば良かった」 [521921834]