こんなんです
https://i.imgur.com/YgJFytL.jpg
探検
【鼈】スッポンを語ろうpart4【鍋】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
270名も無き飼い主さん
2017/10/23(月) 12:06:13.50ID:mqA+Klpb271名も無き飼い主さん
2017/10/23(月) 12:37:42.52ID:x0+ElEAU >>270
問題なす
問題なす
273名も無き飼い主さん
2017/10/23(月) 23:05:38.07ID:Q5ceaSTc スッポンはアメハコより飼うの難しそうだ
275名も無き飼い主さん
2017/10/24(火) 22:46:21.44ID:f/oFf47z チビスッポン4匹一緒で飼ってますが、その中の一番チビが他のチビより、噛まれたようで、甲羅に噛み跡が出来て痛々しいです。でも、元気なのでこのまま一緒にして置こうかどうか、迷ってます。甲長4センチ程です。
傷から病気になるのも心配ですが、、
傷から病気になるのも心配ですが、、
276名も無き飼い主さん
2017/10/24(火) 23:06:13.80ID:abfIKjvk277名も無き飼い主さん
2017/10/24(火) 23:08:27.42ID:f/oFf47z >>276
やはりそうですか、、
やはりそうですか、、
278名も無き飼い主さん
2017/10/25(水) 00:11:07.11ID:iZzdqHvJ 最終的にどうなるんだそれ
水槽四つとかコンテナボックス四つ並べて飼うのか…
水槽四つとかコンテナボックス四つ並べて飼うのか…
279名も無き飼い主さん
2017/10/25(水) 03:28:38.94ID:73R+dt2z そうするくらいの気持ちでないとスッポン飼育は無理だよ
個人レベルの規模で複数飼育なんて9割方失敗する
個人レベルの規模で複数飼育なんて9割方失敗する
280名も無き飼い主さん
2017/10/25(水) 14:32:02.68ID:aD0ZFLkr ワイ150Lタライ複数で単体飼育してる
お気に入りは90水槽で飼育
お気に入りは90水槽で飼育
281名も無き飼い主さん
2017/10/25(水) 15:58:32.37ID:BRIFccNZ 成体ってこのぐらいの水槽で壊れない限り一生持つのかな?
http://www.shopping-charm.jp/SP/ItemDetail.aspx?itemId=59307 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:448cfc5aac2bc0a1f792598b0903cfd2)
http://www.shopping-charm.jp/SP/ItemDetail.aspx?itemId=59307 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:448cfc5aac2bc0a1f792598b0903cfd2)
282名も無き飼い主さん
2017/10/25(水) 18:38:48.25ID:aD0ZFLkr283名も無き飼い主さん
2017/10/25(水) 22:39:17.58ID:TjKbi7J8 スッポンが他の亀を襲って頸を咬みちぎった
頸なし死体を回収した
複数飼育だけはやめたほうがいい
大きくなると、動くものに襲いかかって食べようとする
ゴキブリや逃げたコオロギに反応して水槽の壁に突進した音で、夜中に叩き起こされることもある
頸なし死体を回収した
複数飼育だけはやめたほうがいい
大きくなると、動くものに襲いかかって食べようとする
ゴキブリや逃げたコオロギに反応して水槽の壁に突進した音で、夜中に叩き起こされることもある
284名も無き飼い主さん
2017/10/25(水) 23:35:00.31ID:EvIkdMte >>283
スッポンはアメハコより飼育が難しそうだなあ。
スッポンはアメハコより飼育が難しそうだなあ。
286名も無き飼い主さん
2017/10/26(木) 13:04:14.58ID:IV4O6Fw1287名も無き飼い主さん
2017/10/27(金) 00:19:59.09ID:eB6+DP1B 色々立派な事を仰いますが、自然界にあるものを飼う自体に本当は限りなく無理がありますよ。お互いにペットとして飼うことの意味を理解するなら、90センチの水槽が良いとか、コンテナが良いとか、また、そうでないとか飼う意味がないとか??。本当にそうなんですか?
もちろん飼育するのにより良い環境は大切なことだど思いますが、ペットして飼う方があまり
立派なことを言うのはどうかな?
それよりも、愛情持って飼育することの話しが知りたいです、大きなコンテナでなければ飼えないなら、それはそれでスッポンは一般の人達には飼うことの出来ないペットと言うことになります。
もちろん飼育するのにより良い環境は大切なことだど思いますが、ペットして飼う方があまり
立派なことを言うのはどうかな?
それよりも、愛情持って飼育することの話しが知りたいです、大きなコンテナでなければ飼えないなら、それはそれでスッポンは一般の人達には飼うことの出来ないペットと言うことになります。
288名も無き飼い主さん
2017/10/27(金) 07:21:09.37ID:8gMOWorX >>287
すっぽんの大きさ理解してるか?
愛情があるから広いケースで飼うんだろ 飼育しているなら運動量わかるだろ
窮屈に飼育し運動量抑制して筋力落としストレス貯めてなにが愛情だよ
飼育は人間のエゴや
だから少しでも環境よく飼育できる努力するんだろ
お前の考えと俺の考えは違うのは当たり前だが愛情うんぬんはおまえに言われたくないわ 狭いケースで愛情?それはお前のエゴや
人それぞれやろ
「そうでないと飼う意味がないとか」?
だれがそんなこと書いてるの?
あとコンテナって勘違いしてね?
https://i.imgur.com/g3BgXeA.jpg
これのことやぞ
240あれば大型化したすっぽんも問題なく飼育できるってことだぞ?
飼育環境で個体差もあるってこと考えな
アドバイス受ける受けないは質問者の勝手やがもう質問されてもアドバイスするの止めとくわ 27年飼育してる経験教えてやる価値もないわ
すっぽんの大きさ理解してるか?
愛情があるから広いケースで飼うんだろ 飼育しているなら運動量わかるだろ
窮屈に飼育し運動量抑制して筋力落としストレス貯めてなにが愛情だよ
飼育は人間のエゴや
だから少しでも環境よく飼育できる努力するんだろ
お前の考えと俺の考えは違うのは当たり前だが愛情うんぬんはおまえに言われたくないわ 狭いケースで愛情?それはお前のエゴや
人それぞれやろ
「そうでないと飼う意味がないとか」?
だれがそんなこと書いてるの?
あとコンテナって勘違いしてね?
https://i.imgur.com/g3BgXeA.jpg
これのことやぞ
240あれば大型化したすっぽんも問題なく飼育できるってことだぞ?
飼育環境で個体差もあるってこと考えな
アドバイス受ける受けないは質問者の勝手やがもう質問されてもアドバイスするの止めとくわ 27年飼育してる経験教えてやる価値もないわ
289名も無き飼い主さん
2017/10/27(金) 08:21:31.30ID:Pfl7b6Ft 荒らしじゃないの無視がいいよ
290名も無き飼い主さん
2017/10/27(金) 09:56:57.14ID:xxMesrq+ >>287
なにこの人……真性アスペってこういう人なのかな
なにこの人……真性アスペってこういう人なのかな
291名も無き飼い主さん
2017/10/27(金) 11:39:35.85ID:hlbZmmGr こういう話しが出ると家なかで放し飼いしてるブログを思い出す
292名も無き飼い主さん
2017/10/27(金) 11:54:49.85ID:tNNnICps インドシナオオスッポンを特定動物にしないで欲しい
293名も無き飼い主さん
2017/10/27(金) 13:45:47.93ID:pgN4TADy ぶっちゃけインドシナはワニガメより飼育に難儀しない?
あんなデカイの泳がせる水槽とか用意できる奴って富裕層だけだろ
あんなデカイの泳がせる水槽とか用意できる奴って富裕層だけだろ
294名も無き飼い主さん
2017/10/27(金) 13:51:07.62ID:6UC9Vcei >>288
自分の経験の無さから大変失礼なことを申してしまい申し訳ありませんでした。
コンテナの件も含めて、自分の経験知識のなさを知りました。
27年もの長い時間を愛情を持って育てられてることを改めて理解させていただきました。
勉強いたします。
自分の経験の無さから大変失礼なことを申してしまい申し訳ありませんでした。
コンテナの件も含めて、自分の経験知識のなさを知りました。
27年もの長い時間を愛情を持って育てられてることを改めて理解させていただきました。
勉強いたします。
295名も無き飼い主さん
2017/10/27(金) 22:27:10.18ID:GFGq8bqn インドシナは8センチから僅か30センチになるだけで、4年半もかかった
しかも♀
飼育下では大したことなさそう
しかも♀
飼育下では大したことなさそう
297名も無き飼い主さん
2017/10/28(土) 11:05:34.51ID:2aJU62jF スッポン飼うのはステータス?
298名も無き飼い主さん
2017/10/28(土) 14:30:51.90ID:74crqmXw 最大70センチなら自然下で55センチ、飼育下で40センチくらいだね
299名も無き飼い主さん
2017/10/30(月) 00:53:35.78ID:26naL7l1 >>288
これ置くならいっその事コレにすだれかなんかで坂つけて部屋を出入り自由にしてもいいと思ってしまうね
これ置くならいっその事コレにすだれかなんかで坂つけて部屋を出入り自由にしてもいいと思ってしまうね
300名も無き飼い主さん
2017/11/01(水) 20:58:02.41ID:ydoupfRP アクアカタリストがこのスレ引っ張るとはw 私のスッポンも載せて欲しかったな 記念になるし
画像飼育者さんおめでとうw
画像飼育者さんおめでとうw
301名も無き飼い主さん
2017/11/01(水) 21:19:14.01ID:fknDdbrm アメリカハコガメよりすっぽんの方が飼いやすい?
302名も無き飼い主さん
2017/11/02(木) 19:02:55.64ID:oQkwnEEU 今年の冬加湿器を買おうとしてたらスッポンの水槽置いて影響で湿度が保たれて買わなくて済みそう(笑)
303名も無き飼い主さん
2017/11/02(木) 20:45:38.94 スッポン水槽から出る湿気はサルモネラ菌が含有されて汚染空気だぞ
304名も無き飼い主さん
2017/11/02(木) 21:02:05.42ID:sh8awVl9 >>303
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
305名も無き飼い主さん
2017/11/02(木) 22:37:42.64ID:3sazHUi8 >>303
まじか?
まじか?
306名も無き飼い主さん
2017/11/03(金) 04:36:39.36ID:k0pPFUsh >>303
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
307名も無き飼い主さん
2017/11/03(金) 04:40:26.38ID:k0pPFUsh >>303
養殖場の人、毎日下痢じゃん
養殖場の人、毎日下痢じゃん
308名も無き飼い主さん
2017/11/03(金) 08:40:31.72ID:xAYZ1UBq 毒性の水(火山硫黄などで汚染)を水蒸気にして冷やして飲み水にできるんだぞ
さいとうたかをのサバイバルで書いてたぞ
さいとうたかをのサバイバルで書いてたぞ
309名も無き飼い主さん
2017/11/03(金) 12:32:41.86ID:sZKz3qSS まじ!
310名も無き飼い主さん
2017/11/03(金) 17:41:36.76ID:SUQs/BDK >>307
体調が悪く長生き出来ないみたいなことは聞いたな
体調が悪く長生き出来ないみたいなことは聞いたな
311名も無き飼い主さん
2017/11/03(金) 22:42:14.24ID:k0pPFUsh >>310
ソースは?
ソースは?
312名も無き飼い主さん
2017/11/04(土) 00:14:50.74ID:ziMswt7O スッポンの稚亀を4匹買ってきました。500円玉サイズですね。
3匹はもう砂にもぐって寝ているようですが、1匹だけ水槽の
中を動き回っています。朝になったら死んでたなんてならない
といいんですけど。亀を飼うのが初めてなんで不安がよぎります。
飼育について何か気を付けることはあるんでしょうか?どなたか
ご教授願えませんでしょうか。
3匹はもう砂にもぐって寝ているようですが、1匹だけ水槽の
中を動き回っています。朝になったら死んでたなんてならない
といいんですけど。亀を飼うのが初めてなんで不安がよぎります。
飼育について何か気を付けることはあるんでしょうか?どなたか
ご教授願えませんでしょうか。
313名も無き飼い主さん
2017/11/04(土) 00:18:11.43ID:nd2CgRuZ314名も無き飼い主さん
2017/11/04(土) 00:21:38.19ID:zng1FbKQ315名も無き飼い主さん
2017/11/04(土) 00:24:57.44ID:nd2CgRuZ >>314
カロハコも飼ってるぞ
カロハコも飼ってるぞ
316名も無き飼い主さん
2017/11/04(土) 03:41:59.71ID:ziMswt7O すっぽんは難しいのですね。せめて今いるすっぽん達を殺してしまわないように
しっかり世話をしようと思います。すっぽんの稚亀思ってたより可愛い。
しっかり世話をしようと思います。すっぽんの稚亀思ってたより可愛い。
317名も無き飼い主さん
2017/11/04(土) 04:27:15.87ID:vsEYcOzT なぜ4匹……
318名も無き飼い主さん
2017/11/04(土) 08:54:42.14ID:4gkCsSU7 水槽とヒーターとフィルターの設備と後は水換え餌やりをするやる気があればなんとかなるやろそんなに気負わんでも
319名も無き飼い主さん
2017/11/04(土) 08:57:23.06ID:7c/isvOf >>318
飼う事前に下調べせず4匹買いましたに突っ込んでるんだよなぁ
飼う事前に下調べせず4匹買いましたに突っ込んでるんだよなぁ
321名も無き飼い主さん
2017/11/04(土) 14:12:40.28ID:gDAbt/IR 90サイズの水槽を匹数分買う
でも世話は4倍だからなあ
でも世話は4倍だからなあ
322名も無き飼い主さん
2017/11/04(土) 15:34:50.18ID:nd2CgRuZ323名も無き飼い主さん
2017/11/04(土) 15:47:26.31ID:O1sejsvX 匹数分買うって言ってるのに噛み合いするとはこれいかに
324名も無き飼い主さん
2017/11/04(土) 16:26:52.06ID:PePpyIn2 >>323
しんでくるわ
しんでくるわ
325名も無き飼い主さん
2017/11/04(土) 19:30:42.30ID:zng1FbKQ >>322
まじ?アメハコより性格荒い?
まじ?アメハコより性格荒い?
326名も無き飼い主さん
2017/11/04(土) 19:41:12.21ID:cy7gxL57 >>325
お前のアメハコが最強やで
お前のアメハコが最強やで
327名も無き飼い主さん
2017/11/04(土) 23:30:19.44ID:f3JqPAEp 今年の夏、偶然ヌマエビを採集していた時に網に入ったチビスッポンが育ってます。
甲長が4センチ程から6センチ近くになりました。人工餌も食べてくれるようになりましたが、たまにヌマエビとメダカなどの小魚を捕ってきてあげてます。元気で可愛いさが増してます。
あまり大きな水槽では飼えないので、水換えを小まめにしてます。ヒーターは入れて30度にしてます。
甲長が4センチ程から6センチ近くになりました。人工餌も食べてくれるようになりましたが、たまにヌマエビとメダカなどの小魚を捕ってきてあげてます。元気で可愛いさが増してます。
あまり大きな水槽では飼えないので、水換えを小まめにしてます。ヒーターは入れて30度にしてます。
328名も無き飼い主さん
2017/11/05(日) 01:16:26.91ID:AJ4XjyfB >>327
どこで捕獲したの?
どこで捕獲したの?
329名も無き飼い主さん
2017/11/05(日) 02:00:00.59ID:m0AZ1gWP330名も無き飼い主さん
2017/11/05(日) 02:02:48.01ID:m0AZ1gWP いつもヌマエビを採りに行く小川です。
331名も無き飼い主さん
2017/11/05(日) 10:27:38.29ID:AJ4XjyfB こんな寒い時期にも動くのね、すっぽん
332名も無き飼い主さん
2017/11/05(日) 18:45:28.67ID:tZuNTQFp 爪の長さが一センチになってカミツキガメ見たいに筋力が発達して危険だから革手袋買った
素手で触れないよ大型個体は
素手で触れないよ大型個体は
333名も無き飼い主さん
2017/11/05(日) 19:43:59.88ID:uwKh8/j0 爪カミソリだからなぁ
よく一文字にスパっと裂かれるわ
よく一文字にスパっと裂かれるわ
334名も無き飼い主さん
2017/11/05(日) 21:43:21.39ID:SozYBXrF ミスして稚鼈を水槽から脱走させてしまいました。見つかりましたがエンペラに傷があり血が滲んでいます。今のところ元気ですが、何か手当てをした方が良いでしょうか。
また、どんな手当て治療をしたら良いのでしょうか。甲長5センチ程です。
飼育初心者です、どなたかよろしく教えてください。
また、どんな手当て治療をしたら良いのでしょうか。甲長5センチ程です。
飼育初心者です、どなたかよろしく教えてください。
335名も無き飼い主さん
2017/11/06(月) 01:14:40.29ID:zVYRuXP8 >>333
そんなに危険なの?
そんなに危険なの?
336名も無き飼い主さん
2017/11/06(月) 07:42:28.62ID:z0uSIz/c337名も無き飼い主さん
2017/11/06(月) 09:25:20.12ID:TNmnlq1w 336
ありがとうございます。
了解しました。
ありがとうございます。
了解しました。
338名も無き飼い主さん
2017/11/06(月) 10:01:21.66ID:EcXIPCb8 最近成長期なのか冬備えなのか餌やりすぎなのか分かんないけど
プクプク丸くなってかわいいわ(笑)
前まで頑張れば甲羅に手足収まってたのにまるで収まってない(笑)
プクプク丸くなってかわいいわ(笑)
前まで頑張れば甲羅に手足収まってたのにまるで収まってない(笑)
339名も無き飼い主さん
2017/11/06(月) 11:50:36.67ID:D9/6GTf+ 爪がでかいし手足の筋肉もオオトカゲの比じゃない
共食いの習性もあるし、自然下では大型の鳥を襲う事も珍しくない最凶猛獣だぞ
共食いの習性もあるし、自然下では大型の鳥を襲う事も珍しくない最凶猛獣だぞ
340名も無き飼い主さん
2017/11/06(月) 18:56:39.05ID:T9x4Gem7 >>339
スッポンて猫より凶暴?
スッポンて猫より凶暴?
341名も無き飼い主さん
2017/11/06(月) 19:53:54.12ID:phW0fPTJ >>340
だんごむしより凶暴やで
だんごむしより凶暴やで
342名も無き飼い主さん
2017/11/06(月) 20:54:57.64ID:gzDNmUn9 スッポンは可愛いですが、飼育は難しいですね。
343名も無き飼い主さん
2017/11/07(火) 00:02:19.22ID:VNJ9rzlT うちのちびすっぽんが砂の上でひっくり返っていたので死んじゃったのかとおもって、
つかんだら噛まれた。すぐに水の中に戻したらすごい勢いで砂の中に潜っていった。
いったい何をしてたんだろう。
つかんだら噛まれた。すぐに水の中に戻したらすごい勢いで砂の中に潜っていった。
いったい何をしてたんだろう。
344名も無き飼い主さん
2017/11/07(火) 00:47:33.40ID:FegB+TxL345名も無き飼い主さん
2017/11/07(火) 23:55:49.38ID:VNJ9rzlT 浮草買ってきて入れて置いたら半日もたたずに全部食べられちゃった。
食べているところを見たんだけど、普通においしそうに食べていた。
食べているところを見たんだけど、普通においしそうに食べていた。
346名も無き飼い主さん
2017/11/08(水) 07:59:23.38ID:Dl/6siHy >>345
あるある
あるある
348名も無き飼い主さん
2017/11/08(水) 08:37:54.63ID:OJB1PiHi 飼い主がスッポンに噛まれたったよく聞くけど
家のスッポンは頭や喉を触られるのが好きなのか自分で寄ってきて擦り擦りしてくるよ
現在甲長30センチほど
家のスッポンは頭や喉を触られるのが好きなのか自分で寄ってきて擦り擦りしてくるよ
現在甲長30センチほど
349名も無き飼い主さん
2017/11/08(水) 12:22:46.22ID:4vDU4hd1 そんなに知能たかいの?
350名も無き飼い主さん
2017/11/08(水) 13:51:07.00ID:Dl/6siHy >>349
お前よりはな
お前よりはな
352名も無き飼い主さん
2017/11/09(木) 23:00:00.93ID:5tDJTkWe 大分のサプリは知ってるが
353名も無き飼い主さん
2017/11/10(金) 07:08:44.74ID:tIWJBOVT 夏に小川で捕まえたチビスッポンが元気に育ってくれてますが、食欲が旺盛過ぎて心配?です。
調子に乗ってあまり餌を与え過ぎてしまうと、
体調崩しそうで心配です。でも小さい時はドンドン餌を与えて早く大きくした方が良いとの話しも聞いてるので、、。スッポンも腹八分目程度が良いのでしょうか?。
因みに餌は人工餌、乾燥赤虫、乾燥エビ、
生ヌマエビ、メダカモツゴなどの生小魚ですが
タニシは食べた様子がありません。
甲長は4センチから6センチ近くになりました。
30センチ程度のプラ箱で飼育ですが、そろそろ
少し大きめのプラ箱に移さねばと考えてます。
ヒーターは30度です。
調子に乗ってあまり餌を与え過ぎてしまうと、
体調崩しそうで心配です。でも小さい時はドンドン餌を与えて早く大きくした方が良いとの話しも聞いてるので、、。スッポンも腹八分目程度が良いのでしょうか?。
因みに餌は人工餌、乾燥赤虫、乾燥エビ、
生ヌマエビ、メダカモツゴなどの生小魚ですが
タニシは食べた様子がありません。
甲長は4センチから6センチ近くになりました。
30センチ程度のプラ箱で飼育ですが、そろそろ
少し大きめのプラ箱に移さねばと考えてます。
ヒーターは30度です。
354名も無き飼い主さん
2017/11/10(金) 08:05:26.25ID:NWm/nBGH355名も無き飼い主さん
2017/11/10(金) 08:26:34.99ID:tIWJBOVT356名も無き飼い主さん
2017/11/10(金) 09:46:59.15ID:MjvzqyMP357名も無き飼い主さん
2017/11/10(金) 10:00:44.33ID:a3QM5nOd358名も無き飼い主さん
2017/11/11(土) 12:58:41.30ID:9ZZs4YXS くっそ10月から餌切して冬眠してたのに勝手に餌を入れられて水腐りしかけてた 勝手にいつまで餌を入れてたかわからんから胃腐する前に起こすしかないわ ってか全換水のお陰で起きたわ
勝手に餌与えるなよ 知識ない癖によ
勝手に餌与えるなよ 知識ない癖によ
359名も無き飼い主さん
2017/11/11(土) 13:59:25.76ID:UyMpqU4I >>358
だれにされたのだ?
だれにされたのだ?
360名も無き飼い主さん
2017/11/11(土) 14:29:56.35ID:PFI+qu3q おじいちゃん😭
361名も無き飼い主さん
2017/11/11(土) 21:23:42.25ID:6oHvTKr3 エンペラの反りって、成長すれば直るよな
幼体から亜成体に移行するときの普通の現象だと思われる
トゲスッポンは13センチくらい、インドシナは17センチくらいで反りがなくなってる
そして甲羅そのものが歪まない限り二度と反らない
幼体から亜成体に移行するときの普通の現象だと思われる
トゲスッポンは13センチくらい、インドシナは17センチくらいで反りがなくなってる
そして甲羅そのものが歪まない限り二度と反らない
362名も無き飼い主さん
2017/11/11(土) 22:20:22.39ID:6iGYXl64 >>361
反るのは成長期真っ只中だからな
栄養吸収と食い気が合わさってそこでセーブ入れないと内臓圧迫して急死する場合があるんだよ
自然界ではそこまで毎日栄養摂取できないしな なんだかんだで人工飼料は栄養がバツグン しかしバランスは良くない 与えすぎてバランスうんぬんじゃなくなるしね
反るのは成長期真っ只中だからな
栄養吸収と食い気が合わさってそこでセーブ入れないと内臓圧迫して急死する場合があるんだよ
自然界ではそこまで毎日栄養摂取できないしな なんだかんだで人工飼料は栄養がバツグン しかしバランスは良くない 与えすぎてバランスうんぬんじゃなくなるしね
363名も無き飼い主さん
2017/11/12(日) 19:41:47.22ID:xkgn/u4+ スッポンのサプリ飲んだ人
結果どうだったんだろ
一週間で変化有る?
結果どうだったんだろ
一週間で変化有る?
364名も無き飼い主さん
2017/11/14(火) 11:35:03.91ID:gIJr5ETk 初心者です。教えてください。
今年の夏から甲長4センチ程のチビスッポンを飼い始めました。
元気に育ってますが、一年でどの位の大きさ(甲長)になるのでしょうか?。もちろん個体差は当然あるのでしょうが、、。
因みに日本スッポンで、ヒーターを使用して冬眠はしてません。
今年の夏から甲長4センチ程のチビスッポンを飼い始めました。
元気に育ってますが、一年でどの位の大きさ(甲長)になるのでしょうか?。もちろん個体差は当然あるのでしょうが、、。
因みに日本スッポンで、ヒーターを使用して冬眠はしてません。
365名も無き飼い主さん
2017/11/14(火) 12:11:01.19ID:dPcx9/vx >>364
飯の加減で変わる 質問するなら詳しく書きましょう
飯の加減で変わる 質問するなら詳しく書きましょう
366名も無き飼い主さん
2017/11/14(火) 12:17:36.70ID:gIJr5ETk >>365
食欲は旺盛で今のところかなり食べます。
食欲は旺盛で今のところかなり食べます。
367名も無き飼い主さん
2017/11/14(火) 12:21:51.68ID:gIJr5ETk 366補足
餌は人工餌、乾燥赤虫、乾燥エビ、メダカなどの生小魚です。
餌は人工餌、乾燥赤虫、乾燥エビ、メダカなどの生小魚です。
368名も無き飼い主さん
2017/11/14(火) 14:03:23.56ID:dPcx9/vx369名も無き飼い主さん
2017/11/14(火) 15:54:30.51ID:oa77fRJk370名も無き飼い主さん
2017/11/14(火) 17:19:01.35ID:dPcx9/vx371名も無き飼い主さん
2017/11/14(火) 18:05:34.35ID:hPic6EW5 わかりました。
回答ありがとうございます。
やはり大きくは育って欲しいですが、長く元気でいてもらいたいので、食べ過ぎにも気を付けたいと思ってます。あまり大きな水槽で飼えないので、そこが悩みです。教えてもらった大きさに育つなら早めに少し大きめな飼育ケースに移さねばと思います。
回答ありがとうございます。
やはり大きくは育って欲しいですが、長く元気でいてもらいたいので、食べ過ぎにも気を付けたいと思ってます。あまり大きな水槽で飼えないので、そこが悩みです。教えてもらった大きさに育つなら早めに少し大きめな飼育ケースに移さねばと思います。
372名も無き飼い主さん
2017/11/14(火) 19:10:19.30ID:m0T9x4W3 スッポンは丸呑み出来ないサイズの魚でも襲って食べる?
373名も無き飼い主さん
2017/11/19(日) 11:26:17.78ID:VWYH4XZR 最近ちびスッポンを2匹飼い始めました。水槽は300×200×200です。田砂を2cm
引いて、水面は砂から2pぐらいです。水面が低いのでろ過装置は水作のフラワーを
砂に埋めて使ってます。水草はほんとに食べてしまうんですね。でも今はまだちっちゃい
ので可愛いもんですね。。
引いて、水面は砂から2pぐらいです。水面が低いのでろ過装置は水作のフラワーを
砂に埋めて使ってます。水草はほんとに食べてしまうんですね。でも今はまだちっちゃい
ので可愛いもんですね。。
374名も無き飼い主さん
2017/11/19(日) 13:28:22.68ID:LglNrQmW >>373
ヒーターは入れてますか?
ヒーターは入れてますか?
376名も無き飼い主さん
2017/11/19(日) 16:32:44.75377名も無き飼い主さん
2017/11/19(日) 17:36:58.09ID:ATfkXoEM アメハコより寒さに強いかな?
378名も無き飼い主さん
2017/11/19(日) 17:55:33.06ID:TpeSvbqW >>375
水面の高さがあまりないようなので、ヒーターの加熱事故には気を付けてください。
水面の高さがあまりないようなので、ヒーターの加熱事故には気を付けてください。
379名も無き飼い主さん
2017/11/19(日) 18:55:45.06ID:i8XNYuZA 大きいスッポンもかわいいで
380名も無き飼い主さん
2017/11/19(日) 19:06:48.77 甲羅を掴もうとしたら首を伸ばして手を噛もうとする仕草がなんとも可愛い
あと餌を食べる姿も
あと餌を食べる姿も
382名も無き飼い主さん
2017/11/19(日) 22:02:31.41ID:B9ViPaPE >>381
水槽の高さが高くないようなので、あまり水面を高くできないようですが、陸地をレンガなどで作ってあげれば、そんなに低い水面でなくても大丈夫です。但し、水槽からの脱走は注意が必要ですが。
水槽の高さが高くないようなので、あまり水面を高くできないようですが、陸地をレンガなどで作ってあげれば、そんなに低い水面でなくても大丈夫です。但し、水槽からの脱走は注意が必要ですが。
384名も無き飼い主さん
2017/11/21(火) 12:12:06.05ID:SgIEREBT385名も無き飼い主さん
2017/11/21(火) 18:26:20.44ID:SdcONdiu 夏に小川で偶然捕まえたチビスッポンが順調に育ってくれてましたが、ここに来て壁にぶつかりました。
少し大きな飼育ケースに入れ替えた時、別のバケツにチビを浮かべて新しい飼育ケースのレイアウトづくりに時間かけ過ぎた為か、入れ替えが終わった後、砂に潜ることが多く、中々姿を見せて餌を食べてくれません。
それまでは恐れを知ら無いかのごとく、目の前で餌をバンバン食べていたので、恐らく入れ替えでショックかストレスを感じさせてしまわせたようです。水槽内のレイアウトは元に出来るだけ同じように変えましたが、心配です。
餌は食べてくれてますが、目の前では食べてくれません。
少し馴れても何かあれば野生にすぐ戻ってしまうのかな?。スッポンの飼育はデリケートで、本当に難しいです。
少し大きな飼育ケースに入れ替えた時、別のバケツにチビを浮かべて新しい飼育ケースのレイアウトづくりに時間かけ過ぎた為か、入れ替えが終わった後、砂に潜ることが多く、中々姿を見せて餌を食べてくれません。
それまでは恐れを知ら無いかのごとく、目の前で餌をバンバン食べていたので、恐らく入れ替えでショックかストレスを感じさせてしまわせたようです。水槽内のレイアウトは元に出来るだけ同じように変えましたが、心配です。
餌は食べてくれてますが、目の前では食べてくれません。
少し馴れても何かあれば野生にすぐ戻ってしまうのかな?。スッポンの飼育はデリケートで、本当に難しいです。
386名も無き飼い主さん
2017/11/21(火) 18:53:45.29ID:gMCLYdo6 >>385
大丈夫 まだ慣れてないだけ
床砂敷いても本慣れすれば姿見ただけで寄ってくるようなる
ベビー時は更に臆病(身を守るため)だから君に気を許しさえすれば大丈夫だよ
水は綺麗に見えても床砂で水が滞り腐る場合もあるからたまには床砂もあらってあげてぬ
皮膚は知っての通りデリケートだからね
大丈夫 まだ慣れてないだけ
床砂敷いても本慣れすれば姿見ただけで寄ってくるようなる
ベビー時は更に臆病(身を守るため)だから君に気を許しさえすれば大丈夫だよ
水は綺麗に見えても床砂で水が滞り腐る場合もあるからたまには床砂もあらってあげてぬ
皮膚は知っての通りデリケートだからね
387名も無き飼い主さん
2017/11/21(火) 23:16:56.01ID:z8arsUb/ >>386
優しいアドバイスありがとうございます。
砂は田砂を入れて一週間に一度位で、米砥ぎのようにして洗ってます。確かに砂に汚れがひどく溜まります。あまり刺激したくないのですが、水は出来るだけきれいに保ちたいのでやってます。
早く元の様に懐いてくれると嬉しいです。
優しいアドバイスありがとうございます。
砂は田砂を入れて一週間に一度位で、米砥ぎのようにして洗ってます。確かに砂に汚れがひどく溜まります。あまり刺激したくないのですが、水は出来るだけきれいに保ちたいのでやってます。
早く元の様に懐いてくれると嬉しいです。
388名も無き飼い主さん
2017/11/22(水) 22:34:44.62ID:p2Qzf+N/ スッポンはリクガメやハコガメより
性格荒いの?
性格荒いの?
389名も無き飼い主さん
2017/11/24(金) 21:42:24.55ID:hdsnU3s7 人を襲う事は無いが、他個体や他の亀を襲う事がある
ある日突然
アメリカスッポンは例外的におとなしいけど
ある日突然
アメリカスッポンは例外的におとなしいけど
390名も無き飼い主さん
2017/11/24(金) 23:03:58.03ID:WHyOySWB 今日いつもスッポンにあげてる餌が無くなっていたことに気づいた。風邪ひいて
熱があって仕事も休んでいたので外に出るわえにもいかずしかたなく金魚にあ
げてる乾燥イトミミズをあげたら食べてくれた。でも美味しく無かったろうな。
熱があって仕事も休んでいたので外に出るわえにもいかずしかたなく金魚にあ
げてる乾燥イトミミズをあげたら食べてくれた。でも美味しく無かったろうな。
391名も無き飼い主さん
2017/12/13(水) 11:22:38.83ID:rE8hqWCX 甲長6〜9cmくらいのスッポンの多頭飼い
衣装ケースに水を6cm入れて餌は沈下性のカメプロス、水温30℃設定
餌はそんなにたくさんやってないんだが餌を食い尽くすまでにかなり水を汚す
そこで水中に皿を置いて餌が広がらないようにしようと思うが効果ある?
amazonで商品を探すとこんなの
「Milkee ウォーターディッシュ 浅い お皿 お盆 食器 浅い水皿 餌入り ペット用品 爬虫類専用 グリーン樹脂 亀」
本来は陸用なんだけど
衣装ケースに水を6cm入れて餌は沈下性のカメプロス、水温30℃設定
餌はそんなにたくさんやってないんだが餌を食い尽くすまでにかなり水を汚す
そこで水中に皿を置いて餌が広がらないようにしようと思うが効果ある?
amazonで商品を探すとこんなの
「Milkee ウォーターディッシュ 浅い お皿 お盆 食器 浅い水皿 餌入り ペット用品 爬虫類専用 グリーン樹脂 亀」
本来は陸用なんだけど
392名も無き飼い主さん
2018/01/02(火) 04:27:00.25ID:RXl+LwYn 今日で55?おめでと用水沿いの♀鼈
或いは5日金曜?当時は前者が水曜で後者なら土曜
或いは5日金曜?当時は前者が水曜で後者なら土曜
393名も無き飼い主さん
2018/01/18(木) 23:32:42.96ID:Xl/i9EWT 夏に偶然網に入ったチビスッポンが何とか順調に育ってくれてます。自分が自然のスッポンを育てるなんて考えもつかなかったのですが、その不思議な可愛さにハマり、ネットなどの情報を頼りに、悪戦苦闘してる初心者です。
人工餌を中心に小川で捕まえた小魚、小エビ、ドジョウなども一緒に飼って餌にしてますが、
冬場になり小川で生餌が中々採集出来ないので
困ってます。ヒーターも入れて甲長が4aから8aを超えました。
出張が多い仕事ですが、帰宅して元気なチビスッポンを見ると仕事の疲れも癒されます。
スッポンの飼育は難しく感じます。特に水の清潔な管理が大切で、砂をひいてるので砂の汚れが早いので頭が痛いです。
人工餌を中心に小川で捕まえた小魚、小エビ、ドジョウなども一緒に飼って餌にしてますが、
冬場になり小川で生餌が中々採集出来ないので
困ってます。ヒーターも入れて甲長が4aから8aを超えました。
出張が多い仕事ですが、帰宅して元気なチビスッポンを見ると仕事の疲れも癒されます。
スッポンの飼育は難しく感じます。特に水の清潔な管理が大切で、砂をひいてるので砂の汚れが早いので頭が痛いです。
394名も無き飼い主さん
2018/01/28(日) 07:51:47.94ID:9NuonZ/Y 去年の9月ごろにある養殖場からちびスッポンを3匹購入しました。
500円玉ぐらいのチビちゃんでかわいかったのですが、いまだに
500円玉ぐらいの大きさですです。餌はちゃんとやってるし元気な
のでなんで大きくならないんだろう。
500円玉ぐらいのチビちゃんでかわいかったのですが、いまだに
500円玉ぐらいの大きさですです。餌はちゃんとやってるし元気な
のでなんで大きくならないんだろう。
395名も無き飼い主さん
2018/01/28(日) 11:26:22.62ID:VmjfAH4+ >>394
ヒーター入れてますか?
ヒーター入れてますか?
397名も無き飼い主さん
2018/02/05(月) 02:11:39.94ID:g/GQR5HE 俺も昨年夏の終わりに4センチくらいの飼い始めたけど今は10センチくらいになったよ。人工飼料にもすぐ慣れて今もガツガツ喰ってる。無論ヒーター入れてる。
水換えは週一だが、もっと頻度高い方がいいなと感じる。糞尿での水汚れと意外にも甲羅からの代謝物?でドンドン水が悪くなる感じ。
水換えは週一だが、もっと頻度高い方がいいなと感じる。糞尿での水汚れと意外にも甲羅からの代謝物?でドンドン水が悪くなる感じ。
398名も無き飼い主さん
2018/02/05(月) 18:40:00.74ID:x3N8/OVd399名も無き飼い主さん
2018/02/06(火) 12:56:09.46ID:fTcbtArE400名も無き飼い主さん
2018/02/06(火) 15:09:21.60ID:Q4Zm8lbQ >>399
亀とかの爬虫類は対面販売じゃないと買えないんじゃなかったっけ?
亀とかの爬虫類は対面販売じゃないと買えないんじゃなかったっけ?
402名も無き飼い主さん
2018/02/06(火) 18:50:01.58ID:Q4Zm8lbQ そうですか、調べてみます
ぜひ飼ってみたい
ぜひ飼ってみたい
405名も無き飼い主さん
2018/02/07(水) 23:56:58.03ID:u3drs8Pt406名も無き飼い主さん
2018/02/08(木) 02:56:11.53ID:jWzoJQ3T407名も無き飼い主さん
2018/02/08(木) 10:11:06.66ID:uxvtSWPP 残念ですね
でも良い情報が聞けて良かったです
ありがとうございます!
でも良い情報が聞けて良かったです
ありがとうございます!
408名も無き飼い主さん
2018/02/08(木) 13:55:19.46ID:+T5Fkafw スッポンベビーは春以降じゃないと販売してないんですね
調べてみましたが近くにも売ってるショップが無かったです
調べてみましたが近くにも売ってるショップが無かったです
409名も無き飼い主さん
2018/02/10(土) 06:15:19.76ID:/nNbKvbc 愛知ならペポニは?ちょっと前行った時はシナ、トゲ、フロリダくらいいなかったかな?
ちなみにXXLサイズのシナもいた、必見!
ちなみにXXLサイズのシナもいた、必見!
410名も無き飼い主さん
2018/02/11(日) 05:25:29.07ID:frornXRZ411名も無き飼い主さん
2018/02/11(日) 09:18:31.15ID:/i46sQP+ 上野のアジア食品街で生きたまま窮屈なネットに入れられて売られてるよな。かわいそうに
412名も無き飼い主さん
2018/02/11(日) 13:22:58.11ID:I5YdWvuO スッポン全種のペット用市場なんて食用市場のオマケみたいなものなのにそんな事言われても・・・・
413名も無き飼い主さん
2018/02/11(日) 22:20:23.83 成長速度を教えてください
ベビーサイズが半年でどの位になりますか?
また一年後はどれ位になるでしょう
ベビーサイズが半年でどの位になりますか?
また一年後はどれ位になるでしょう
414名も無き飼い主さん
2018/02/11(日) 23:22:13.96ID:McT+d/GQ >>413
冬眠なしとして10cmくらい?個体差あると思う
冬眠なしとして10cmくらい?個体差あると思う
415名も無き飼い主さん
2018/02/12(月) 00:55:35.27ID:Xt/XW8RA 『人生はリベンジマッチ』
↑
名曲、ユーチューヴ検索
↑
名曲、ユーチューヴ検索
416名も無き飼い主さん
2018/02/12(月) 14:07:19.51ID:a0+C5cLl417名も無き飼い主さん
2018/03/01(木) 00:32:13.98ID:CbxPX6jG 夏の終わりに小川で偶然手網に入ったチビスッポンが甲長10センチになりました。小川で捕まえた川アナゴや小ナマズのエサとなるヌマエビや小魚ドジョウなどを採取してる時に偶然に入りました。チビスッポンの不思議な可愛さにハマり悪戦苦闘して飼育してきた初心者です。
このスレの諸先輩のコメントやアドバイスなどとても役に立ち感謝してます。
スッポンの飼育は本当に難しく感じますが、出張が多い仕事で飼育苦労してますが、出張から帰り元気なチビをみると心から癒されます。
ビビリで直ぐに砂に潜っていたチビが水槽越しこちらを見てくれるようになってきました。
このスレの諸先輩のコメントやアドバイスなどとても役に立ち感謝してます。
スッポンの飼育は本当に難しく感じますが、出張が多い仕事で飼育苦労してますが、出張から帰り元気なチビをみると心から癒されます。
ビビリで直ぐに砂に潜っていたチビが水槽越しこちらを見てくれるようになってきました。
418名も無き飼い主さん
2018/03/01(木) 05:33:37.35ID:znzfZLYW >>417
分かる。うちも1年くらいは砂にもぐってばっかで自分は水槽を飼っているのかと思ったほどでした。
そのうち隠れるタイミングが遅くなってきて、ついにエサくれダンス。今では甲羅干ししてる時も逃げないようになりました。
分かる。うちも1年くらいは砂にもぐってばっかで自分は水槽を飼っているのかと思ったほどでした。
そのうち隠れるタイミングが遅くなってきて、ついにエサくれダンス。今では甲羅干ししてる時も逃げないようになりました。
420名も無き飼い主さん
2018/03/01(木) 20:57:42.77ID:i9atg185 すっぽんてアメリカハコガメより
飼育難しいの?
飼育難しいの?
421名も無き飼い主さん
2018/03/01(木) 23:57:19.57ID:UyVLvB3/ スッポンは水槽飼いしてこそだよなぁ
みんな砂入れてんの?
汚れやすいから砂なしにしたいんだけどデメリットある?
みんな砂入れてんの?
汚れやすいから砂なしにしたいんだけどデメリットある?
422名も無き飼い主さん
2018/03/03(土) 18:41:07.04ID:1ov050Fh 俺は砂から顔だけひょっこり出してるの好き
423名も無き飼い主さん
2018/03/05(月) 18:42:05.42ID:GU9UpUJd 魚肉ソーセージやミミズ与えるだけでも普通に生きるけどな
424名も無き飼い主さん
2018/03/11(日) 10:15:21.34ID:1qNBIBQz 室内水槽飼育でスッポン(甲長17cm)冬眠中に、ガラスにコケが発生
そのまま放置
最近スッポンが動き出したらコケが無くなってやっと解った!
スッポン水槽にコケがつかないのは、スッポンが手や爪で拭き掃除していてくれた事を!
そのまま放置
最近スッポンが動き出したらコケが無くなってやっと解った!
スッポン水槽にコケがつかないのは、スッポンが手や爪で拭き掃除していてくれた事を!
425名も無き飼い主さん
2018/03/11(日) 10:23:23.22ID:1qNBIBQz 連投御免
冬眠明け給餌開始のタイミングを知るために
スッポン冬眠後、メダカやエビ等を水槽に入れる。
冬眠明けのスッポンが食べてしまったら餌を与え始める。
冬眠中の寂しい水槽の賑やかしにもなるし…
冬眠明け給餌開始のタイミングを知るために
スッポン冬眠後、メダカやエビ等を水槽に入れる。
冬眠明けのスッポンが食べてしまったら餌を与え始める。
冬眠中の寂しい水槽の賑やかしにもなるし…
426名も無き飼い主さん
2018/03/11(日) 10:25:16.91ID:zYTsDY5w そろそろ目覚める?
427名も無き飼い主さん
2018/03/11(日) 10:32:11.47ID:1qNBIBQz 暖房入れてる部屋の東側窓辺のうちは、最近たまに起きてる(水温18度くらいで)
冬眠中は水温15度前後かな
冬眠中は水温15度前後かな
428名も無き飼い主さん
2018/03/14(水) 00:20:37.72ID:Y7rVB19U スッポンによってもいろいろいるんだなぁ。
ウチは何年もヒーターいれてなくて寒い時だと水温12,3°程だけど冬眠なんてしたことない。少し動きがにぶい程度だわ
ウチは何年もヒーターいれてなくて寒い時だと水温12,3°程だけど冬眠なんてしたことない。少し動きがにぶい程度だわ
429名も無き飼い主さん
2018/03/15(木) 07:26:25.05ID:rP1dHPwc 中学生でもできる稼ぐことができるホームページ
一応書いておきます
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
2XMHM
一応書いておきます
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
2XMHM
430名も無き飼い主さん
2018/03/26(月) 20:12:38.23ID:wdhHJcWO このスレの事忘れてた
2回目の春 冬眠もそろそろ終わるなぁ
2回目の春 冬眠もそろそろ終わるなぁ
431名も無き飼い主さん
2018/04/05(木) 10:18:32.12ID:vlDcsNeV まだ起きてこないぜ
432名も無き飼い主さん
2018/04/05(木) 14:29:27.90ID:mH2qAav7 ウチの前の川に野生のがいっぱいいるんだけど今年はまだ一度も見かけないからまだ冬眠中なんだろうな。
433名も無き飼い主さん
2018/04/06(金) 14:37:09.88ID:P+4yvbSy すっぽベビーはまだ売ってないの
434名も無き飼い主さん
2018/04/06(金) 14:50:54.64ID:qfu/iwhm >>433
頭ハッピーセットかよ
頭ハッピーセットかよ
435名も無き飼い主さん
2018/04/23(月) 04:24:59.18ID:Pm+IM5MV 水がすぐに臭くなる(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
436名も無き飼い主さん
2018/04/23(月) 09:43:41.95ID:yuWVxfSq yes yesex!!
437名も無き飼い主さん
2018/05/15(火) 10:50:25.54ID:BpCXDp6/ 暖かくなって動きが活発になって見てて楽しいけどすぐ水が汚れる〜
438名も無き飼い主さん
2018/05/15(火) 12:53:30.01ID:RPknyYFS >>437
濾過器は?
濾過器は?
439名も無き飼い主さん
2018/05/16(水) 17:49:21.92ID:fs8eVqsL 【北朝鮮】スッポン大量死に金正恩氏激怒 スッポン養殖場支配人は銃殺
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526437599/
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526437599/
440名も無き飼い主さん
2018/05/21(月) 12:04:56.29ID:IbwPjYZp441名も無き飼い主さん
2018/05/24(木) 14:17:17.93ID:cKtcMZZ0 元気に泳ぎだした
442名も無き飼い主さん
2018/05/28(月) 04:40:13.20ID:nd8F4pL4 ( ・∀・) イイネ!
443名も無き飼い主さん
2018/07/13(金) 10:09:11.92ID:IiI9vzrE しんだ
444名も無き飼い主さん
2018/07/14(土) 23:18:06.92ID:ZPfoK7Kt 最近手を噛もうする。稚亀から飼育1年程甲長15センチくらい。皆さんどうですか?
445名も無き飼い主さん
2018/07/15(日) 00:25:57.86ID:W//6bMeN ただエサを要求してるだけと思われ
446名も無き飼い主さん
2018/07/15(日) 16:16:01.36ID:CkLTm6OQ うちのスッポン今年で10年目や
後20年くらい生きるかな
後20年くらい生きるかな
447名も無き飼い主さん
2018/07/26(木) 11:11:46.38ID:z0BNSH0p レプトミンは余りお口にあわないみたいでプロスが食い付きがいい
試しに今乾燥さくら海老あげたら動きが速いw
クリルを買って来てオヤツかわりにあげます
いきなりでかくなるスッポンにビックリする
試しに今乾燥さくら海老あげたら動きが速いw
クリルを買って来てオヤツかわりにあげます
いきなりでかくなるスッポンにビックリする
448名も無き飼い主さん
2018/07/28(土) 14:36:52.40ID:cG8j8Aw5 にげた
449名も無き飼い主さん
2018/08/31(金) 09:33:27.49ID:MWcb0GL4 養殖場だとスロープあって水際に練り餌をドンと置いてる感じだけど
あれなら水の汚れ少なくなるのかな?
ふんでどの道汚れそうな気もするけど
あれなら水の汚れ少なくなるのかな?
ふんでどの道汚れそうな気もするけど
450名も無き飼い主さん
2018/09/02(日) 12:38:54.02ID:BmV5Q8DY 我が家のスッポン ちゃん
背中に立派なコブ有るんだけど、奇形?
シナスッポン だと思うけど正しいですか?
背中に立派なコブ有るんだけど、奇形?
シナスッポン だと思うけど正しいですか?
451名も無き飼い主さん
2018/09/02(日) 12:39:39.36ID:BmV5Q8DY452名も無き飼い主さん
2018/09/02(日) 16:42:58.27ID:nnp9l9Bf 甲羅の骨がおかしいんじゃないかな?
453名も無き飼い主さん
2018/09/03(月) 13:41:24.85ID:rnMcEB7q454名も無き飼い主さん
2018/09/03(月) 17:51:38.90ID:RGHib+SB455名も無き飼い主さん
2018/09/06(木) 19:14:31.47ID:7/Z80dXz456名も無き飼い主さん
2018/09/06(木) 20:21:16.77ID:tA6dGoWH >>455
自分の爪で引っ掻いたのでは?
自分の爪で引っ掻いたのでは?
458名も無き飼い主さん
2018/09/07(金) 16:02:17.84ID:5gZNc+Gy 地震で水槽割れてすっぽん見つからない
459名も無き飼い主さん
2018/09/11(火) 15:35:48.79ID:c6fOYEtN >>451
餌の栄養が良すぎるとコブが出来やすいようです。
餌の栄養が良すぎるとコブが出来やすいようです。
460名も無き飼い主さん
2018/09/11(火) 20:28:10.09ID:WlZNLTwJ461名も無き飼い主さん
2018/09/12(水) 00:59:12.68ID:KZeiMmmk そろそろ冬眠かヒーター入れるか判断しないといけない時期
462名も無き飼い主さん
2018/09/16(日) 13:45:44.37ID:XqqqKd97463名も無き飼い主さん
2018/10/05(金) 04:57:25.48ID:A5HfpJVz >>461
ヒーターなしでも冬眠なんてした事ない。愛知住みだけど
ヒーターなしでも冬眠なんてした事ない。愛知住みだけど
464名も無き飼い主さん
2018/10/09(火) 20:28:06.98ID:v7gP71PL スッポンって割と簡単に釣れるよね
465名も無き飼い主さん
2018/10/26(金) 12:21:42.26ID:oQEICtXa 外飼いのスッポンが餌喰わなくなってきた、そろそろ冬眠の仕度かな?
こないだ迄は浮き島に乗って日なたぼっこしてたのに
こないだ迄は浮き島に乗って日なたぼっこしてたのに
466名も無き飼い主さん
2018/11/14(水) 02:33:37.37ID:/rSbfbGz うちのスッポン1日にタニシ1匹とかしか食べないんだけど皆さんのところの子たちはどのくらい食べますか?全然食べない日もあります
乾燥エビやら乾燥赤虫入れてるけどそれもちょっと齧ってるくらいです
乾燥エビやら乾燥赤虫入れてるけどそれもちょっと齧ってるくらいです
467名も無き飼い主さん
2018/11/17(土) 11:03:24.58ID:afGUOenD468名も無き飼い主さん
2018/11/17(土) 23:07:58.18ID:AUlKOAeY かわいい
470名も無き飼い主さん
2019/03/28(木) 16:56:09.55ID:oCczBiLmスッポンって美味しいんですか?
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1553755397/
471名も無き飼い主さん
2019/04/03(水) 15:57:35.73ID:HleVReG7 【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪者の実名と住所を公開】
@高添・沼田(東京都葛飾区青砥6−26−6)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
老義父は息子の嫁の痴態をオカズに自慰行為をし毎晩狂ったように射精をしている/息子の嫁をいつもいやらしい目で見ているエロ老義父なのであった
A井口・千明(東京都葛飾区青砥6−23−16)
※犯罪首謀者高添・沼田の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である
B宇野壽倫(東京都葛飾区青砥6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
異臭を流し込んでくるなどの嫌がらせを何度も繰り返ししつこく行ってくる嫌がらせ犯罪者である
C色川高志(東京都葛飾区青砥6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志はyoutubeの視聴回数を勝手に短時間に何百何千時には何万回と増やしたり高評価・低評価の数字を一人でいくつも増やしたり減らしたりなどの
youtubeの正常な運営を脅かし信頼性を損なわせるような犯罪的業務妨害行為を行っています
※色川高志は現在、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください
【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111
D清水(東京都葛飾区青砥6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
E高橋(東京都葛飾区青砥6−23−23)
※高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中に高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
F長木義明(東京都葛飾区青砥6−23−20)
@高添・沼田(東京都葛飾区青砥6−26−6)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
老義父は息子の嫁の痴態をオカズに自慰行為をし毎晩狂ったように射精をしている/息子の嫁をいつもいやらしい目で見ているエロ老義父なのであった
A井口・千明(東京都葛飾区青砥6−23−16)
※犯罪首謀者高添・沼田の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である
B宇野壽倫(東京都葛飾区青砥6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
異臭を流し込んでくるなどの嫌がらせを何度も繰り返ししつこく行ってくる嫌がらせ犯罪者である
C色川高志(東京都葛飾区青砥6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志はyoutubeの視聴回数を勝手に短時間に何百何千時には何万回と増やしたり高評価・低評価の数字を一人でいくつも増やしたり減らしたりなどの
youtubeの正常な運営を脅かし信頼性を損なわせるような犯罪的業務妨害行為を行っています
※色川高志は現在、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください
【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111
D清水(東京都葛飾区青砥6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
E高橋(東京都葛飾区青砥6−23−23)
※高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中に高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
F長木義明(東京都葛飾区青砥6−23−20)
472名も無き飼い主さん
2019/05/05(日) 10:55:54.20ID:YLO61WJV 偶然小川で網に入ったちびスッポンも、今年の夏で二年が経ちます。スッポンを飼うなんて夢にも思ってなかったですが、その可愛さにハマってしまいました。飼育も当初悪戦苦闘しましたが、何とか元気に育ってくれてます。
甲長も五百円玉から15センチ近くになりました。ビビりは変わりませんが、エセをあげる時には、そっと寄ってきます。
小川も温んできたので、生きエセを捕りに網とバケツ持って楽しんでます。
甲長も五百円玉から15センチ近くになりました。ビビりは変わりませんが、エセをあげる時には、そっと寄ってきます。
小川も温んできたので、生きエセを捕りに網とバケツ持って楽しんでます。
473名も無き飼い主さん
2019/06/05(水) 01:16:27.10ID:HN/mND2F474名も無き飼い主さん
2019/06/05(水) 21:42:02.57ID:YPvLniNQ 大きな個体ってなかなか餌食べなくない?
3週間くらいになるけど何も食べない
小さい個体はすぐ乾燥エビ食べたんだけどなぁ
3週間くらいになるけど何も食べない
小さい個体はすぐ乾燥エビ食べたんだけどなぁ
475名も無き飼い主さん
2019/06/06(木) 10:10:51.82ID:nhe1neht476名も無き飼い主さん
2019/06/06(木) 15:16:43.01ID:2ceHmorz477名も無き飼い主さん
2019/06/06(木) 16:00:20.89ID:J4ooZpfs >>476
カワムツいいですね、手頃なところではオタマジャクシも食べます。同じ小川にいるものは、好きみたいです。可愛いです。
カワムツいいですね、手頃なところではオタマジャクシも食べます。同じ小川にいるものは、好きみたいです。可愛いです。
478名も無き飼い主さん
2019/06/14(金) 01:28:11.65ID:z5k5JHOQ 質問なのですが、すっぽんを生きたまま輸送するにはどんな方法あるでしょうか? 大きさは40センチほどです
479名も無き飼い主さん
2019/06/17(月) 20:26:29.38ID:2oHOFoFP480名も無き飼い主さん
2019/06/17(月) 21:08:09.91ID:6u0Fr+Ng 釣ってすぐは餌食わんでしょ
481名も無き飼い主さん
2019/06/18(火) 23:09:45.06ID:k9ziK/09 夜でも売ってる場所は限られるね。
昼間は誰も家にいないから詰まるのはたいてい夜だし、
夜になってから開いてるホムセンとか皆無だし。
ク○シアンとか頼むのは恥ずかしいし金もかかるし。
あくまで地域限定だけど覚えておくといい。
並木橋のライフで売ってた。ここは25時まで営業。
今日はこれに救われた、ありがとうライフ。
必ず並木橋ね。大橋とかは無いと思う。
昼間は誰も家にいないから詰まるのはたいてい夜だし、
夜になってから開いてるホムセンとか皆無だし。
ク○シアンとか頼むのは恥ずかしいし金もかかるし。
あくまで地域限定だけど覚えておくといい。
並木橋のライフで売ってた。ここは25時まで営業。
今日はこれに救われた、ありがとうライフ。
必ず並木橋ね。大橋とかは無いと思う。
482名も無き飼い主さん
2019/06/18(火) 23:14:55.61ID:74Y0B905 はぁ…
484名も無き飼い主さん
2019/07/30(火) 16:47:25.94ID:s3Dql7qr 近くの流れる川に鼈が居てびびった
あんな場所でも生きれるんだな
あんな場所でも生きれるんだな
485名も無き飼い主さん
2019/08/16(金) 17:52:41.20ID:Qdp0D0qH486名も無き飼い主さん
2019/08/17(土) 14:47:03.16ID:kURjZAFs488名も無き飼い主さん
2019/08/17(土) 23:12:16.11ID:9ikyfgg7 昨日捕まえた子スッポン
初日から浮島に登ってのんびり
今日は釣りに行ってチヌが釣れたので子スッポンにお裾分けしたらバクバク食べました
やっぱり臆病なスッポンも子供の時は警戒心が薄いんですね
初日から浮島に登ってのんびり
今日は釣りに行ってチヌが釣れたので子スッポンにお裾分けしたらバクバク食べました
やっぱり臆病なスッポンも子供の時は警戒心が薄いんですね
489名も無き飼い主さん
2019/08/18(日) 10:28:59.00ID:ufDanrdq リラックスしてます
https://i.imgur.com/x4nx4we.jpg
https://i.imgur.com/x4nx4we.jpg
490名も無き飼い主さん
2019/08/18(日) 13:30:56.90ID:v8Ic/J6H491名も無き飼い主さん
2019/08/18(日) 18:50:35.52ID:cJSP9aDQ 甲羅干ししてる時以外は水中で生活してるしな
492名も無き飼い主さん
2019/08/24(土) 12:49:18.83ID:Q8mc6Ywv ヤゴとかメダカとかカエルとか色々あげてるが生きてたら基本なんでも食うな
食性はミドリガメよりナマズより
食性はミドリガメよりナマズより
493名も無き飼い主さん
2019/09/01(日) 19:40:13.71ID:yCXEuPFL ザ!鉄腕!DASH!!!★3 スッポンの赤ちゃん
494名も無き飼い主さん
2019/09/05(木) 09:15:53.64ID:cD/R7+9x レプトミンで脂肪肝になるって噂は本当なん?
495名も無き飼い主さん
2019/09/05(木) 17:14:27.83ID:cdz2tOYC レプトミンに限らず、人工飼料は封を開けた瞬間から脂質の劣化が始まる
度を越して古い餌をずっとやり続けるとかなり生体に悪影響を与える
水産センターのレポートとかに書いてあるよ
度を越して古い餌をずっとやり続けるとかなり生体に悪影響を与える
水産センターのレポートとかに書いてあるよ
496名も無き飼い主さん
2019/09/08(日) 00:45:42.93ID:ykJtbc8m 先月捕まえたスッポンの赤ちゃん手から直接ハムを食べてくれた
レプトミンジュニアも食べるようになったし一安心です
レプトミンジュニアも食べるようになったし一安心です
497名も無き飼い主さん
2019/09/29(日) 06:19:42.23ID:m5DYNCAi こんなのあった・・・
"究極の味!!生きたスッポンを丸焼きにしたら黄金の汁が出てきた!!!
ttps://youtu.be/9HljeLxMpco
"究極の味!!生きたスッポンを丸焼きにしたら黄金の汁が出てきた!!!
ttps://youtu.be/9HljeLxMpco
498名も無き飼い主さん
2019/09/29(日) 21:03:30.64ID:UEyhV3P3 過疎ってますな…
499名も無き飼い主さん
2019/10/03(木) 23:07:47.47ID:odHOhcnO そろそろ餌食わなくなる時期。。。
500名も無き飼い主さん
2019/10/04(金) 07:38:32.45ID:yB8rYr8p ウチの甲サイズ25センチ外飼いはまだまだバリバリ食べるよ。11月いっぱいはこのままなんじゃないかな。
501名も無き飼い主さん
2019/10/04(金) 07:42:46.72ID:1HoBCcCw 我が家のもモリモリ食ってる
ヒーター入れてるのに冬眠するつもりかよって思いながらみてる
ヒーター入れてるのに冬眠するつもりかよって思いながらみてる
502名も無き飼い主さん
2019/10/19(土) 13:12:16.05ID:3oISIgtu せっかく箸でエサ直接与えれるように慣れてきても、水変えで外に一時待避させ、また水槽に戻すともう警戒モードに。3日くらいでまた箸エサOKになるけど、その頃また水変え。
でまた警戒モードへの繰り返し。
5センチ程のチビスッポン。警戒しないよう水変えできないかな
でまた警戒モードへの繰り返し。
5センチ程のチビスッポン。警戒しないよう水変えできないかな
503名も無き飼い主さん
2019/10/24(木) 19:49:45.53ID:8ZNCRFlH 寒くなってきたので水槽に移動
きんぎょを珍しそうに眺めてます
https://i.imgur.com/oY8RFms.jpg
https://i.imgur.com/N3D6rBm.jpg
https://i.imgur.com/MQzEVLm.jpg
きんぎょを珍しそうに眺めてます
https://i.imgur.com/oY8RFms.jpg
https://i.imgur.com/N3D6rBm.jpg
https://i.imgur.com/MQzEVLm.jpg
504名も無き飼い主さん
2019/10/30(水) 07:54:19.00ID:wFWCK9jy 室内飼いなんだけど海水魚とかに使うメタハラって日光代わりになりますか?
長時間だとかなり熱くなるので短時間になりますが
長時間だとかなり熱くなるので短時間になりますが
505名も無き飼い主さん
2019/10/30(水) 21:05:01.07ID:B7KfFy1Y メタハラならバスキングも出来るし
紫外線含んでるし太陽の代わりになるよ
紫外線含んでるし太陽の代わりになるよ
506名も無き飼い主さん
2019/11/07(木) 13:04:27.47ID:gjWZ+kkD キタインドハコスッポン飼育されてるかた、
おられます?
情報少なく、飼育の注意事項などご教授いただけたらと。
無論、まだお迎え決定前であります。
おられます?
情報少なく、飼育の注意事項などご教授いただけたらと。
無論、まだお迎え決定前であります。
507名も無き飼い主さん
2019/11/10(日) 14:15:05.40ID:VeSptzkA スッポンって成長早いね
8月に500円玉サイズだったのが
もう大判焼きサイズになっとる
8月に500円玉サイズだったのが
もう大判焼きサイズになっとる
509名も無き飼い主さん
2019/11/10(日) 18:10:39.52ID:J9a9qOyD ウチのは五百円サイズから二年で二十五くらいにはなったかな
511名も無き飼い主さん
2019/11/11(月) 12:45:48.98ID:I7l5oY2X やっぱり大型種はインドシナに限るよな
30センチで既に頭がでかくて凄い迫力
この前ヒーターのコードを食いちぎった
これでもチビの頃は臆病で神経質でほとんど餌を食わなかった
30センチで既に頭がでかくて凄い迫力
この前ヒーターのコードを食いちぎった
これでもチビの頃は臆病で神経質でほとんど餌を食わなかった
513名も無き飼い主さん
2019/11/11(月) 19:24:59.59ID:f1YkgFqT514名も無き飼い主さん
2019/11/12(火) 17:02:58.74ID:voG7qBxz515名も無き飼い主さん
2019/11/23(土) 13:48:07.81ID:X3Mzqt4Y517名も無き飼い主さん
2019/12/19(木) 18:10:19.12ID:oXd5ptnt アルビノベビーが大量に出回ってるな
518名も無き飼い主さん
2020/01/16(木) 03:48:47.48ID:6oDVW0rG519名も無き飼い主さん
2020/01/17(金) 00:22:25.79ID:umqEzZb7 水亀の飼育環境
ヒーターには、重りとなるタイル等とタイラップで止めて必ず沈むようにする。
種類にもよるが、クサ、すっぽんは21度で充分。
床には、100均の人工芝タイルを敷く。
糞が舞わないようになる。
薄型の水中フィルター必須
水作ニューフラワーDXお薦め
冬場でも、晴天時は日光浴。
釣具屋で売っている干物用の網に入れれば、猫、カラス避けになって安全。
ヒーターには、重りとなるタイル等とタイラップで止めて必ず沈むようにする。
種類にもよるが、クサ、すっぽんは21度で充分。
床には、100均の人工芝タイルを敷く。
糞が舞わないようになる。
薄型の水中フィルター必須
水作ニューフラワーDXお薦め
冬場でも、晴天時は日光浴。
釣具屋で売っている干物用の網に入れれば、猫、カラス避けになって安全。
520名も無き飼い主さん
2020/01/21(火) 23:09:34.45ID:n1xiSHVt 家は普通に厚めに細かい砂敷いて
投げ込みフィルター
↓
自作上部間欠式フィルター(観葉植物寄せ植え)
投げ込みフィルター
↓
自作上部間欠式フィルター(観葉植物寄せ植え)
521名も無き飼い主さん
2020/04/06(月) 08:15:43.82ID:vAOJy1wy 過疎ってるなw今年も無事に冬眠明け成功!
522名も無き飼い主さん
2020/04/07(火) 00:08:50.96ID:HTY7Rh0N やっぱスッポンは30センチくらいで本格的に迫力出てくるわ
パワーも重さも想像以上
人工飼料じゃいくらあっても足りないから、マウスやウズラを使わないと駄目か
パワーも重さも想像以上
人工飼料じゃいくらあっても足りないから、マウスやウズラを使わないと駄目か
523名も無き飼い主さん
2020/04/07(火) 00:08:51.20ID:HTY7Rh0N やっぱスッポンは30センチくらいで本格的に迫力出てくるわ
パワーも重さも想像以上
人工飼料じゃいくらあっても足りないから、マウスやウズラを使わないと駄目か
パワーも重さも想像以上
人工飼料じゃいくらあっても足りないから、マウスやウズラを使わないと駄目か
524名も無き飼い主さん
2020/04/07(火) 05:40:47.18ID:s96+ZzgZ カエルにマウスあげてたけどスッポンもピンセットから食べてくれるならマウス餌だとビタミンカルシウムパウダーあげないと駄目なのかな?
525名も無き飼い主さん
2020/04/07(火) 07:40:11.90ID:V9pF2mm0 インドシナは甲長では他種に負けるが、頭でかくて手足が発達してて迫力がある
しかも気性もスッポンの中で最も荒い最恐猛獣
他の亀と一緒に飼ってたら、首なし死体になってしまった
しかも気性もスッポンの中で最も荒い最恐猛獣
他の亀と一緒に飼ってたら、首なし死体になってしまった
526名も無き飼い主さん
2020/04/07(火) 23:03:54.67ID:Pxt4iNQr スッポンって普通に冷凍マウス食うし、食らい付いて簡単に引き裂いてしまうから怖い
野生のスッポンは、水棲の生き物以外でも見境なく襲って解体して喰ってしまうプレデターだと思う
口に入る餌しか食わないトカゲ類と違って、獰猛な捕食動物だ
ただしワニと違って、陸の獲物が岸に来るのをわざわざ待ち構える習性がかいので、食料の大半は水中の獲物や水鳥りだと思われる
野生のスッポンは、水棲の生き物以外でも見境なく襲って解体して喰ってしまうプレデターだと思う
口に入る餌しか食わないトカゲ類と違って、獰猛な捕食動物だ
ただしワニと違って、陸の獲物が岸に来るのをわざわざ待ち構える習性がかいので、食料の大半は水中の獲物や水鳥りだと思われる
527名も無き飼い主さん
2020/04/08(水) 00:17:17.76ID:0PMXJjgH 食欲がすごい
顔を前後に振ってねだってくる
顔を前後に振ってねだってくる
528名も無き飼い主さん
2020/04/08(水) 05:00:08.37ID:ZWKqFQ4u ウチは2、3年前に買ったシナスッポン
まぁスッポンの生命力の強い事精力剤に使われるのがわかる
まぁスッポンの生命力の強い事精力剤に使われるのがわかる
529名も無き飼い主さん
2020/04/10(金) 10:05:08.48ID:Bzch3qpF ナイルスッポンは人を襲うの?
530名も無き飼い主さん
2020/05/11(月) 21:01:43.16ID:OfSrQthZ531名も無き飼い主さん
2020/05/29(金) 23:11:40.14ID:7L43MA0n 小川で偶然見つけて可愛いさにハマり飼い始めたチビスッポンも今年で3年目になりました。まさか自分がスッポンを飼うなんて夢にも思わなかったです。
ド素人の悪戦苦闘の中で、何とかチビの生命力で乗り切って五百円玉の甲長は20cmを超えました。ビビリは変わらないですが、水槽の前に立つと餌をねだりに来ます。
出張の多い仕事で飼育も大変でしたが何とか育ってくれました。
生き餌を小川に採りに行く季節がまた今年も来ました。休日にノンビリ餌採りに行ってます。
ド素人の悪戦苦闘の中で、何とかチビの生命力で乗り切って五百円玉の甲長は20cmを超えました。ビビリは変わらないですが、水槽の前に立つと餌をねだりに来ます。
出張の多い仕事で飼育も大変でしたが何とか育ってくれました。
生き餌を小川に採りに行く季節がまた今年も来ました。休日にノンビリ餌採りに行ってます。
532名も無き飼い主さん
2020/05/30(土) 10:12:13.27ID:rR/ITUlV 手乗りスッポンってどうやったら築けるんだ
533名も無き飼い主さん
2020/05/30(土) 12:35:55.23ID:oPE20v7x 上野アメ横に生きてるすっぽん売ってるから買って、1週間くらい飼ったんだけど餌を食べないから、めんどくさいから食べちゃったよ
534名も無き飼い主さん
2020/09/23(水) 23:49:33.40ID:/i9h/Knp 先週の日曜にすっぽん釣れたんだけど針飲んだままの状態です(口から数cm針の糸が出てます)
数週間経てばそのうち勝手に針取れますか?
数週間経てばそのうち勝手に針取れますか?
535名も無き飼い主さん
2020/09/24(木) 11:56:13.33ID:U20pBmfj536名も無き飼い主さん
2020/12/08(火) 11:08:38.45ID:KDdEzjw1 【京都】小3 スッポンの死因で驚きの発見 カッターナイフで解剖、卵が11個も…朝日学生新聞社賞受賞
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1607390532/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1607390532/
537名も無き飼い主さん
2020/12/12(土) 12:34:56.38ID:7d5F2AxY このスレまだ消化してなかったのかw
気温が高く水温が安定せず
この時期に起きたり寝たりとか
さすがに精神参るわ
例年なら11月頭には冬眠入りするのに
気温が高く水温が安定せず
この時期に起きたり寝たりとか
さすがに精神参るわ
例年なら11月頭には冬眠入りするのに
538名も無き飼い主さん
2020/12/29(火) 19:36:35.94ID:1h9eZtMb スッポンスレあまり賑わってないね
偶然から飼い始めたうちのスッポンも背中の長さを測ると16cmにも育った
来年は900サイズ水槽導入かな...
ちなみにヒーター入れて益々食欲旺盛
偶然から飼い始めたうちのスッポンも背中の長さを測ると16cmにも育った
来年は900サイズ水槽導入かな...
ちなみにヒーター入れて益々食欲旺盛
539名も無き飼い主さん
2021/01/12(火) 16:04:07.97ID:SzM6skNl ニッチな飼育やしなぁ
540名も無き飼い主さん
2021/03/10(水) 19:13:38.13ID:pA/aZZGC ゆかるんのインスタおっぱいすげぇ
541名も無き飼い主さん
2021/03/20(土) 09:20:06.61ID:a+szRfWm 赤ちゃんスッポン拾ってからはや1年半
500円サイズから甲羅長15センチ
成長早すぎないか?
500円サイズから甲羅長15センチ
成長早すぎないか?
542名も無き飼い主さん
2021/04/05(月) 12:00:39.74ID:EX5TeCCA 冬眠してるやつを掘り返して捕まえたりできるかな
543名も無き飼い主さん
2021/04/07(水) 12:13:39.34ID:5bdPVkb8544名も無き飼い主さん
2021/04/08(木) 13:51:31.86ID:nhb7I/l8 >>543
気をつけるわ深い所に眠ってるのかな
気をつけるわ深い所に眠ってるのかな
545名も無き飼い主さん
2021/04/16(金) 11:55:35.47ID:5cHYGOo+ 小室は皇族なりそこないで、コメンテーターとかやってそう。
サンデージャポン出たら
サンデージャポン出たら
546名も無き飼い主さん
2021/05/05(水) 21:49:07.65ID:aJ2bvWjG インドシナは流通止まったのかな?
スッポンとしては最大級じゃないけど、頭がデカくてゴツゴツしてて、ジャイマスやカミツキより大きくなるから迫力が半端ない
特定に指定されてる亀がダメならこれだと思うが、もうオワコン?
スッポンとしては最大級じゃないけど、頭がデカくてゴツゴツしてて、ジャイマスやカミツキより大きくなるから迫力が半端ない
特定に指定されてる亀がダメならこれだと思うが、もうオワコン?
547名も無き飼い主さん
2021/09/26(日) 10:23:57.97ID:HYMUYwUh 生きた亀の対面販売義務の抜け道
卵の状態で販売するという方法はよく知られているが、
生まれた状態でも食用としてならば通販が可能らしいな
食用活すっぽんの通信販売ってそういう事だよね?
卵の状態で販売するという方法はよく知られているが、
生まれた状態でも食用としてならば通販が可能らしいな
食用活すっぽんの通信販売ってそういう事だよね?
548名も無き飼い主さん
2021/09/27(月) 07:54:29.40ID:OAhH4cUs ?
捌けなくて飼い始める人もいるだろうけど、食用だと餌抜きして輸送状態も良くないかもしれないから飼育したいと思ってる人ならリスク負わんでも普通に買うんじゃない?
捌けなくて飼い始める人もいるだろうけど、食用だと餌抜きして輸送状態も良くないかもしれないから飼育したいと思ってる人ならリスク負わんでも普通に買うんじゃない?
550名も無き飼い主さん
2022/03/18(金) 15:08:01.89ID:X1jyEcgg 冬眠してるスッポンってどこら辺にいるのかな
551名も無き飼い主さん
2022/05/03(火) 15:57:21.24ID:RyeEpga5 去年の8月だったか9月だったか忘れたが、ニホンスッポンの赤ちゃんを3匹
買ってきた。500円玉くらいの大きさだったが今じゃあ倍じゃ効かないくら
いの大きさになった。暖かくなって来たせいか餌食いもよく大きくなるスピー
ドが早くなってきた気がする。水槽を大きくしないといかんな。
買ってきた。500円玉くらいの大きさだったが今じゃあ倍じゃ効かないくら
いの大きさになった。暖かくなって来たせいか餌食いもよく大きくなるスピー
ドが早くなってきた気がする。水槽を大きくしないといかんな。
552名も無き飼い主さん
2022/06/22(水) 21:57:47.00ID:LExGN0Fr 先日田植え中に赤ちゃんスッポンを救出して家でお世話してるんですが、細かめのソイルだと潜らないみたいで…。朝や帰宅時に覗き込むと塩ビパイプからのそのそ出てきたりするので警戒してないってことでしょうか。
餌も食べているかわからないので心配です。レミプトンニオイブロックを数粒、メダカやヌマエビを混泳させてますが食べている気配はないです。排泄はしてそうなので様子見でも大丈夫でしょうか。
アドバイスよろしくお願いします。
餌も食べているかわからないので心配です。レミプトンニオイブロックを数粒、メダカやヌマエビを混泳させてますが食べている気配はないです。排泄はしてそうなので様子見でも大丈夫でしょうか。
アドバイスよろしくお願いします。
553名も無き飼い主さん
2022/08/02(火) 20:57:59.74ID:a3RtmDg6 久々の訪問
>>552
うちのは5歳で卵から育ててます。
餌は食べる時期と全く食べない時期が交互に来ます。
最近になって冗談でやったクルトをよく好み指でやると指を噛んだりしますが
ちょっと加減した強さでホントかわいさが増しました!
>>552
うちのは5歳で卵から育ててます。
餌は食べる時期と全く食べない時期が交互に来ます。
最近になって冗談でやったクルトをよく好み指でやると指を噛んだりしますが
ちょっと加減した強さでホントかわいさが増しました!
554名も無き飼い主さん
2022/08/24(水) 09:50:36.81ID:azeHJ1Xq 2年前爬虫類ショップの店先に売られてたアルビノの子を衝動買い
ケージを玄関に設置してるので出かける時や帰宅時にお出迎えしてくれる
毎日2回は水換えしてるので匂いなし
https://youtube.com/user/kusu0011
ケージを玄関に設置してるので出かける時や帰宅時にお出迎えしてくれる
毎日2回は水換えしてるので匂いなし
https://youtube.com/user/kusu0011
555名も無き飼い主さん
2022/08/26(金) 10:37:35.99ID:OdhAs0fb ダイレクトに宣伝とはたまげたなぁ
556名も無き飼い主さん
2022/10/04(火) 17:54:07.86ID:AHrZ4ZK0 先月生まれた稚スッポン27℃じゃ水温高いかな?
557名も無き飼い主さん
2022/10/06(木) 21:19:09.10ID:LYaIrQNK いいと思う
水温を変動させなければ
水温を変動させなければ
558名も無き飼い主さん
2023/02/11(土) 09:07:32.42ID:RCaON/0g スッポンと一緒に風呂入ってみたい
もちろん水温はスッポン基準
もちろん水温はスッポン基準
559名も無き飼い主さん
2023/05/26(金) 15:27:48.29ID:k14f+cWl 株はやめましょう。
株で手持ちの預金や退職金すべてを失った人も少なくないです。
株はハイリスクハイリターンと言われていますが、実際にはリスクの方が圧倒的に高く、8割の素人は損をすると言われています。
安易な気持ちで株に手を出すのはやめましょう。
また身近な人にも株には手を出さないように進言しましゃう。
株は実はとても怖く危険だと理解しましょう。
破産どころか命まで失いますからね。
精をつけましょう。、
株で手持ちの預金や退職金すべてを失った人も少なくないです。
株はハイリスクハイリターンと言われていますが、実際にはリスクの方が圧倒的に高く、8割の素人は損をすると言われています。
安易な気持ちで株に手を出すのはやめましょう。
また身近な人にも株には手を出さないように進言しましゃう。
株は実はとても怖く危険だと理解しましょう。
破産どころか命まで失いますからね。
精をつけましょう。、
560名も無き飼い主さん
2023/06/04(日) 02:27:54.63ID:QDqNY0g9 https://i.imgur.com/MzIy9O3.jpg
https://i.imgur.com/hczdF35.jpg
https://i.imgur.com/yairiRP.jpg
https://i.imgur.com/qsNnJRI.jpg
https://i.imgur.com/wZvG7tE.jpg
https://i.imgur.com/N8y2GLz.jpg
https://i.imgur.com/QFAZwac.jpg
https://i.imgur.com/X6oQ7jW.jpg
https://i.imgur.com/Mtfsnq0.jpg
https://i.imgur.com/rWOoSyz.jpg
https://i.imgur.com/ffs1R9F.jpg
https://i.imgur.com/hkjScZG.jpg
https://i.imgur.com/O4Jtl7q.jpg and
https://i.imgur.com/SWVaF1G.jpg
https://i.imgur.com/vWTrD09.jpg
https://i.imgur.com/SdpEnRc.jpg
https://i.imgur.com/WAHczpW.jpg
https://i.imgur.com/aWAPZzA.jpg
https://i.imgur.com/hczdF35.jpg
https://i.imgur.com/yairiRP.jpg
https://i.imgur.com/qsNnJRI.jpg
https://i.imgur.com/wZvG7tE.jpg
https://i.imgur.com/N8y2GLz.jpg
https://i.imgur.com/QFAZwac.jpg
https://i.imgur.com/X6oQ7jW.jpg
https://i.imgur.com/Mtfsnq0.jpg
https://i.imgur.com/rWOoSyz.jpg
https://i.imgur.com/ffs1R9F.jpg
https://i.imgur.com/hkjScZG.jpg
https://i.imgur.com/O4Jtl7q.jpg and
https://i.imgur.com/SWVaF1G.jpg
https://i.imgur.com/vWTrD09.jpg
https://i.imgur.com/SdpEnRc.jpg
https://i.imgur.com/WAHczpW.jpg
https://i.imgur.com/aWAPZzA.jpg
561名も無き飼い主さん
2023/09/25(月) 11:14:40.85ID:C8w+Kcpj 2週間ほど前、川でスッポンが網に入り、飼い始めました。餌付けを試して、やっと乾燥エビを食べてくれるようになりました。
甲羅の大きさは500円玉ぐらいです。
よろしくお願いします。
甲羅の大きさは500円玉ぐらいです。
よろしくお願いします。
562名も無き飼い主さん
2024/03/02(土) 08:18:39.17ID:s7u+7y4J スッポンの集団冬眠の様子
tps://i.imgur.com/6bf948V.jpeg
音でかいので注意
video.twimg.com/ext_tw_video/1763378155476180992/pu/vid/avc1/576x1024/a3F-E1aHWbCitImF.mp4?tag=12
tps://i.imgur.com/6bf948V.jpeg
音でかいので注意
video.twimg.com/ext_tw_video/1763378155476180992/pu/vid/avc1/576x1024/a3F-E1aHWbCitImF.mp4?tag=12
563名も無き飼い主さん
2024/03/28(木) 00:37:12.43ID:G3aHmujG 3位やろなぁ
コーチが優秀だったんですミスじゃないのかもな
20日で壊されて廃棄
コーチが優秀だったんですミスじゃないのかもな
20日で壊されて廃棄
565名も無き飼い主さん
2024/03/28(木) 01:00:01.84ID:QECm2t6N■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【続報】東京・立川市の小学校 暴行容疑で男2人を逮捕 教師4人と用務員1人けが [夜のけいちゃん★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★25 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【速報】東京立川市の小学校教室に30代・40代男2人が侵入窓ガラス割る…保護者知人か 児童にケガ無し教員4人ケガ ★3 [おっさん友の会★]
- 【スクープ】広瀬アリスと元KAT-TUN赤西仁が交際!GW中、しゃぶしゃぶ店で堂々デート、連日のお泊まり 左手薬指にお揃いの指輪も ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【速報】トヨタ発表 2026年3月期の純利益予想34.9%減3兆1000億円 [蚤の市★]
- 【野球】巨人・オコエ瑠偉選手と増田大輝選手をオンラインカジノで賭博の疑いで書類送検 警視庁 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 東大前で刃物振り回した氷河期チュー牛を取り押さえたのはネパール人と判明。ジャップは全員逃走か [271912485]
- 【悲報】自民・西田昌司議員、ひめゆりの塔「高校生のとき修学旅行で1回いった」 [195219292]
- 米の卸売業者、スーパーに更なる値上げを要請。卸売業者「値上げで米の販売ペースを抑えたい」 [256556981]
- 【悲報】立川の小学校に侵入した男、40代 [467637843]
- 立川の小学校乱入オッサン2人、召喚獣だった。 [389326466]
- お→ま→え→ら、完成で〇〇予告する