カタツムリについて語るスレッドです。
それでは、パート4いってみよう!
・前スレ
◇◆かたつむり大好きさんスレ 3匹目...@ノ◆◇
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/pet/1316934195/
◇◆かたつむり大好きさんスレ 2匹目...@ノ◆◇
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/pet/1190433261/
◇◆かたつむり大好きさんスレ...@ノ◆◇
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi
/pet/1067947823/
探検
◇◆かたつむり大好きさんスレ 4匹目...@ノ◆◇ [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1名も無き飼い主さん
2016/08/14(日) 01:34:03.63ID:/siWGJW+829名も無き飼い主さん
2021/07/16(金) 22:20:06.46ID:yczvkwRo 卵産んでくれて嬉しい
https://i.imgur.com/xF4ss5Z.jpg
https://i.imgur.com/xF4ss5Z.jpg
831名も無き飼い主さん
2021/07/19(月) 09:45:06.95ID:paAhX2Th 赤ちゃんが生まれた
小さすぎて掃除のとき怖い…みんなどうしてるの
小さすぎて掃除のとき怖い…みんなどうしてるの
832名も無き飼い主さん
2021/07/21(水) 09:03:33.80ID:uZci3hXF 先が平たいピンセットで軽くはさんで移動させてるよ
833名も無き飼い主さん
2021/07/21(水) 10:35:51.37ID:+YD04xHL カタツムリって歯が10000本あるってほんとですか?
834名も無き飼い主さん
2021/07/21(水) 12:03:56.60ID:xhiS+H3x >>828
イオンとか西友とかだとあんまり無いかな。コープとかの産直系だと今まで2回遭遇したことあるよ。
イオンとか西友とかだとあんまり無いかな。コープとかの産直系だと今まで2回遭遇したことあるよ。
835名も無き飼い主さん
2021/07/21(水) 21:37:49.85ID:mQQeie1e カタツムリ餌用に繁殖させるのってどうですか?
836名も無き飼い主さん
2021/07/21(水) 21:50:25.21ID:fHHKdymj なしとまでは言わないけど割に合わないと思う
缶詰の食べてくれないの?
缶詰の食べてくれないの?
837名も無き飼い主さん
2021/07/22(木) 20:38:07.30ID:Xan2026s ほんと割に合わないだろうねえ
小さいうちは特に掃除と餌やりが大変だし親を複数飼ってれば卵はめちゃ産むけど孵化後生き残るのは1/3とかだし
小さいうちは特に掃除と餌やりが大変だし親を複数飼ってれば卵はめちゃ産むけど孵化後生き残るのは1/3とかだし
838名も無き飼い主さん
2021/07/23(金) 12:54:10.83ID:jAyurxwn 草むしりしてたら夏眠中の中型ウスカワいた
スペース的に今以上は育てられないから、泣く泣く連れて帰るの諦めた
飼いはじめると野生のかたつむりにも親近感わくね
かたつむり側には放っといて!って思われてるかもしれないけど
スペース的に今以上は育てられないから、泣く泣く連れて帰るの諦めた
飼いはじめると野生のかたつむりにも親近感わくね
かたつむり側には放っといて!って思われてるかもしれないけど
839名も無き飼い主さん
2021/07/23(金) 19:05:29.59ID:u7+0tAug もともとかたつむりかわいいから好きだったんだけどウスカワだけは潰してる
毎度心が痛むけどこればっかりはしょうがない・・・
特に最近ミスジ育て始めたからなおさら
毎度心が痛むけどこればっかりはしょうがない・・・
特に最近ミスジ育て始めたからなおさら
840名も無き飼い主さん
2021/07/28(水) 18:46:25.78ID:LTbEhIop やっぱカタツムリは害虫なんだね〜…
841名も無き飼い主さん
2021/07/31(土) 14:57:50.83ID:cwTSgM0C 先月末からミスジ飼い始めました。
エサはにんじん・レタス・カトルボーンがメインで時々リンゴとかバナナとか。
キャベツやサラダ菜は見向きもしませんw
流石に梅雨明けしてからは夏眠が多いですね。https://i.imgur.com/8PAkGU8.jpg
https://i.imgur.com/ml4wcvD.jpg
エサはにんじん・レタス・カトルボーンがメインで時々リンゴとかバナナとか。
キャベツやサラダ菜は見向きもしませんw
流石に梅雨明けしてからは夏眠が多いですね。https://i.imgur.com/8PAkGU8.jpg
https://i.imgur.com/ml4wcvD.jpg
843名も無き飼い主さん
2021/07/31(土) 21:21:33.37ID:Qee8Jm6i コウロマイマイをこの5年間で10体ほど飼ってきてその寿命が大体わかってきた。
幼体から成体(交尾可)になるまで1年、成体になってから約1年で死を迎える。
比較的大型種だから3年ぐらいは余裕で生きるのかと思ってたら意外に短かかった。
生まれてくるのが大体初夏の頃なので、死ぬのも大体夏場になるわけだ。
幼体から成体(交尾可)になるまで1年、成体になってから約1年で死を迎える。
比較的大型種だから3年ぐらいは余裕で生きるのかと思ってたら意外に短かかった。
生まれてくるのが大体初夏の頃なので、死ぬのも大体夏場になるわけだ。
845名も無き飼い主さん
2021/08/02(月) 10:15:50.89ID:Es1WSLXJ >ウスカワだけは潰してる
初心者には理解できないんだけど…
しょうがないのはナゼ?
初心者には理解できないんだけど…
しょうがないのはナゼ?
846名も無き飼い主さん
2021/08/02(月) 15:37:05.41ID:vR4e5laN 先週の台風前日に外で保護した多分ウスカワちゃん
小松菜、サラダ菜、白菜、レタスは気に入らないらしく
キッチンペーパー食べてる
今のお気にいりはナスとバナナ
https://i.imgur.com/AUwWBPB.jpg
小松菜、サラダ菜、白菜、レタスは気に入らないらしく
キッチンペーパー食べてる
今のお気にいりはナスとバナナ
https://i.imgur.com/AUwWBPB.jpg
847名も無き飼い主さん
2021/08/04(水) 12:39:14.72ID:LJT3fFeN かわゆー
848名も無き飼い主さん
2021/08/04(水) 19:48:07.70ID:lx0QXA5T ウスカワちゃんは顔がむにゅっとしててかわいいよね。
849名も無き飼い主さん
2021/08/05(木) 22:55:24.03ID:okZ6962T >.845
家庭菜園をしなければかわいいだけなんだけどね
めっちゃ食うんよ
家庭菜園をしなければかわいいだけなんだけどね
めっちゃ食うんよ
850名も無き飼い主さん
2021/08/05(木) 22:56:24.67ID:okZ6962T851名も無き飼い主さん
2021/08/08(日) 03:22:03.23ID:Opqzo+K4 ウスカワは害虫扱いなのわかるんだけど
それでもむにょーって伸びる体が可愛くてな
それでもむにょーって伸びる体が可愛くてな
852名も無き飼い主さん
2021/08/08(日) 10:00:59.65ID:wqhekOYd そうだよね〜ウスカワ飼ってて可愛がってるんだけど、実家の家庭菜園で親がめちゃめちゃ殺しててショックだった…
穴ぼこだらけになるんだって。カタツムリ可愛いけど害虫なんだよね。でもそれはアゲハチョウとか虫飼ってる人にも言えることで、やっぱり犬猫とは違うんだなぁと
ちょっと悲しくなっちゃった
穴ぼこだらけになるんだって。カタツムリ可愛いけど害虫なんだよね。でもそれはアゲハチョウとか虫飼ってる人にも言えることで、やっぱり犬猫とは違うんだなぁと
ちょっと悲しくなっちゃった
853名も無き飼い主さん
2021/08/08(日) 12:16:47.48ID:m9vhkQOt 犬猫は害獣
殺せないからより厄介
いや人様の土地に勝手に入れて用を足させる飼い主が害獣か
殺せないからより厄介
いや人様の土地に勝手に入れて用を足させる飼い主が害獣か
854名も無き飼い主さん
2021/08/08(日) 12:18:03.05ID:m9vhkQOt アゲハは何となく殺せないけど(幼虫は潰す)
モンシロチョウは捕まえたら潰す
モンシロチョウは捕まえたら潰す
855名も無き飼い主さん
2021/08/08(日) 15:41:59.53ID:RPH2wPeW みんな猛者だなー
自分が潰せるのは蚊とGくらい
土グモは室内でも放っといてる
飼ってるウスカワ潰すの想像しただけでゾッとする
環境にはよくないけど、万が一の時は殺虫剤に頼りたい
自分が潰せるのは蚊とGくらい
土グモは室内でも放っといてる
飼ってるウスカワ潰すの想像しただけでゾッとする
環境にはよくないけど、万が一の時は殺虫剤に頼りたい
856名も無き飼い主さん
2021/08/08(日) 16:47:50.31ID:wqhekOYd857名も無き飼い主さん
2021/08/08(日) 16:50:53.55ID:wqhekOYd 昆虫は潰すの苦手だから大体逃がすけど、たまに足の細長いやつとか力加減ミスって折れちゃうことがあってしばらく凹む…
蚊だけは蚊取り線香焚くわけにもいかないし見つけ次第叩いてるけど、普通に刺されて痒いw昆虫飼いの宿命かな
カタツムリは問答無用で飼っちゃう
蚊だけは蚊取り線香焚くわけにもいかないし見つけ次第叩いてるけど、普通に刺されて痒いw昆虫飼いの宿命かな
カタツムリは問答無用で飼っちゃう
859名も無き飼い主さん
2021/08/08(日) 19:57:35.36ID:BeTcmD/f860名も無き飼い主さん
2021/08/08(日) 20:30:55.82ID:wqhekOYd861名も無き飼い主さん
2021/08/08(日) 21:08:03.01ID:m9vhkQOt862名も無き飼い主さん
2021/08/09(月) 01:28:17.69ID:sUzt11YX 穀物は消化不良を起こすから駄目っていうけど
炊いたごはんはどうなんだろうね
生じゃなければ大丈夫なんだろうか
炊いたごはんはどうなんだろうね
生じゃなければ大丈夫なんだろうか
863名も無き飼い主さん
2021/08/09(月) 02:43:14.56ID:2w1yjQW/864名も無き飼い主さん
2021/08/22(日) 21:57:36.99ID:bAAF17/4 ウスカワちゃん、梨に舌鼓打ってます
https://i.imgur.com/Hc5ZS86.jpg
https://i.imgur.com/Hc5ZS86.jpg
865名も無き飼い主さん
2021/08/23(月) 12:29:51.44ID:H3n7vgba867名も無き飼い主さん
2021/08/23(月) 14:27:27.02ID:EDJErX5W 奇形についてはこのブログ記事くらいしか見つかりませんでした…。
この子は片目しかないみたいですが
https://blog.goo.ne.jp/18680531/e/353e5dd67a68f6caa43c0d722652c5f4
この子は片目しかないみたいですが
https://blog.goo.ne.jp/18680531/e/353e5dd67a68f6caa43c0d722652c5f4
868名も無き飼い主さん
2021/08/23(月) 16:49:49.66ID:H3n7vgba 良かった
お家で可愛がられてるし見えてさえいればそう支障は無いのかな
ブログは愛が溢れてるね
赤ちゃんカタツムリのお食い初めてw
お家で可愛がられてるし見えてさえいればそう支障は無いのかな
ブログは愛が溢れてるね
赤ちゃんカタツムリのお食い初めてw
869名も無き飼い主さん
2021/08/23(月) 22:24:26.68ID:2RUNORi0 ご心配ありがとうございます☺
いいブログですよね〜!
いいブログですよね〜!
870名も無き飼い主さん
2021/08/25(水) 18:55:20.30ID:DKFAhZc+ 【社会】 塩でカタツムリ数匹殺した疑い 26歳男逮捕 香港 [朝一から閉店までφ★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1629883628/
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1629883628/
871841
2021/08/26(木) 13:48:21.73ID:JWOJyd9H873名も無き飼い主さん
2021/08/28(土) 21:55:19.57ID:ylmMXsgK ウスカワちゃん、桃を一心不乱に食べる
https://i.imgur.com/oG6uMbo.jpg
https://i.imgur.com/oG6uMbo.jpg
874名も無き飼い主さん
2021/08/30(月) 02:59:15.93ID:8vucgpcz モグモグ食べてる姿ってほんと可愛いよね
875名も無き飼い主さん
2021/09/02(木) 18:07:26.70ID:NAIicjxC 赤ちゃんマイマイたちのケース、2日に1回目の掃除から毎日に変えたら死亡率めちゃくちゃ減った。
878名も無き飼い主さん
2021/09/08(水) 20:29:32.28ID:ECa4xkQz >>877
都会に限らずカタツムリは全国的に減ってるらしいよ
都会に限らずカタツムリは全国的に減ってるらしいよ
879名も無き飼い主さん
2021/09/09(木) 09:35:37.17ID:pv7gyVNE880名も無き飼い主さん
2021/09/16(木) 21:32:06.35ID:7nEMMp9l カタツムリにカトルボーンをあげる場合、塩抜きした方がいいんでしょうか?
881名も無き飼い主さん
2021/09/16(木) 22:20:09.72ID:qFxCeuvY え、してない…したほうが良いのかな
882名も無き飼い主さん
2021/09/17(金) 22:49:17.39ID:QDorAtkY 最近ウスカワさんを飼い始めたけどおもしろいね
カブトムシ用の木を入れたら毎日そこに顔を埋めて寝てたのに、それがカビたから取り除いたらガックリしちゃったのか二日間くらい卵の殻の裏にこもってしまった
でも割り箸を架け橋みたいにして入れてあげたらハマったらしく、毎日そこで遊んでる
そこから首を伸ばして卵の殻粉を食べるなどという横着な一面も見られた
カブトムシ用の木を入れたら毎日そこに顔を埋めて寝てたのに、それがカビたから取り除いたらガックリしちゃったのか二日間くらい卵の殻の裏にこもってしまった
でも割り箸を架け橋みたいにして入れてあげたらハマったらしく、毎日そこで遊んでる
そこから首を伸ばして卵の殻粉を食べるなどという横着な一面も見られた
883名も無き飼い主さん
2021/09/19(日) 12:23:07.08ID:mLN96w8H かたtyむりって感情豊かだよね〜!
884名も無き飼い主さん
2021/09/19(日) 16:43:22.18ID:YKjWllJq 見てて飽きない
885名も無き飼い主さん
2021/09/20(月) 20:18:06.72ID:HA/n6+zT まさかこんなにハマると思わなかった
テンション高いときとかわかるよねーうちのは体をぐーって反らす
テンション高いときとかわかるよねーうちのは体をぐーって反らす
886名も無き飼い主さん
2021/09/21(火) 05:05:50.10ID:ZJnlNqaR887名も無き飼い主さん
2021/09/21(火) 05:11:45.80ID:ZJnlNqaR >>879
いるとこにゃいるよ
港区のマイ母校の構内はナミコギセル天国でした
雨上がりの夜の古い公園や寺社林覗いて、こんな環境を好むとアタリをつけられるようになると意外と身近な場所にも生息しているのが分かる
いるとこにゃいるよ
港区のマイ母校の構内はナミコギセル天国でした
雨上がりの夜の古い公園や寺社林覗いて、こんな環境を好むとアタリをつけられるようになると意外と身近な場所にも生息しているのが分かる
888名も無き飼い主さん
2021/09/21(火) 13:06:17.37ID:HlOkV3ou 飼い主のごはんのおかず(野菜)はペットのカタツムリが決めるとの説を追って、我々は近所の公園へと向かった!(`・ω・´)
889名も無き飼い主さん
2021/09/21(火) 15:12:37.00ID:k2qNE1Pv その結果、我々の主食はナスとニンジンとレタスになったのである
891名も無き飼い主さん
2021/09/24(金) 01:56:32.32ID:tQHHh2Ch カボチャ大好き
892名も無き飼い主さん
2021/09/24(金) 02:34:06.93ID:1KM7culS カボチャって茹でてあげてる?
893名も無き飼い主さん
2021/09/24(金) 13:45:28.58ID:tQHHh2Ch ううん生
894名も無き飼い主さん
2021/09/24(金) 13:52:43.32ID:bmbsmN3q 生でも食べてくれるんだ。うちの子たちは硬いのか誰も食べてくれなかった…
895名も無き飼い主さん
2021/09/24(金) 14:12:31.80ID:pIG6fBlN グルメなんだよね
ここの所また暑いから野菜入れてもすぐ悪くなっちゃって大変
ここの所また暑いから野菜入れてもすぐ悪くなっちゃって大変
896名も無き飼い主さん
2021/09/24(金) 15:13:10.91ID:PpP1Z2lc 腐りかけの野菜を好むってどっかのサイトで見たけど、飼い主のほうがいたたまれなくなって毎回とろける前に交換しちゃう
897名も無き飼い主さん
2021/09/24(金) 18:29:55.86ID:bmbsmN3q 新鮮なのだとすぐ寄ってくるイメージだけど、腐りかけのほうが良いのか……?
898名も無き飼い主さん
2021/09/25(土) 03:31:18.16ID:lyfG21A1 普通にスーパーで買ったドレ無しサラダから
サニーレタスとか選んであげてる
洗わず使える野菜炒め用のパックのキャベツとかも食べたよ
サニーレタスとか選んであげてる
洗わず使える野菜炒め用のパックのキャベツとかも食べたよ
899名も無き飼い主さん
2021/09/26(日) 19:44:17.33ID:+06tUjHV 久し振りに見に来たけど荒れてるな
エサはマイマイカブリとか猫犬哺乳類と同列で増えたのを放すなと暴言吐くとか
それを言うならカブト虫なら分からんでもないが
カタツムリは捕食されるからどんどん数を増やす、被捕食者の鳥はカルシウムを摂取鳥の卵は丈夫になる 食物連鎖の
下位のカタツムリは沢山卵を産み、沢山捕食されるのが運命なんだよ
エサはマイマイカブリとか猫犬哺乳類と同列で増えたのを放すなと暴言吐くとか
それを言うならカブト虫なら分からんでもないが
カタツムリは捕食されるからどんどん数を増やす、被捕食者の鳥はカルシウムを摂取鳥の卵は丈夫になる 食物連鎖の
下位のカタツムリは沢山卵を産み、沢山捕食されるのが運命なんだよ
900名も無き飼い主さん
2021/09/26(日) 21:26:19.52ID:UNYZwuF9 まぁ畑には離すなとは思うけどね
こんなんで荒れてるっていう感覚がなかったわ
2chに毒されすぎたな
こんなんで荒れてるっていう感覚がなかったわ
2chに毒されすぎたな
901名も無き飼い主さん
2021/09/26(日) 21:39:19.16ID:mugS0fFY ナスの切れっ端あげたら30分ぐらい一心不乱に食べててかわいい
902名も無き飼い主さん
2021/09/26(日) 23:54:41.90ID:+06tUjHV カタツムリって神秘的で可愛いよね
見ていて飽きないし、汚い都会では見ないし大事にしようって思うよね
見ていて飽きないし、汚い都会では見ないし大事にしようって思うよね
903名も無き飼い主さん
2021/09/27(月) 12:45:33.81ID:L9Ek3J9U 初めて柿あげたら群がってきた
果肉食べるのかと思ったら皮のほうが好きなのね
逆さまに置いてあげればよかった
反省
果肉食べるのかと思ったら皮のほうが好きなのね
逆さまに置いてあげればよかった
反省
904名も無き飼い主さん
2021/09/28(火) 13:46:47.50ID:PUWS4OM7 ここのスレ人しか同意しないだろうけど
こんなに可愛くて儚くて愛くるしい生き物は他にないと思うんだ
こんなに可愛くて儚くて愛くるしい生き物は他にないと思うんだ
905名も無き飼い主さん
2021/09/28(火) 20:49:38.75ID:cqvQ4F4w 大体自分が飼ってる動物が一番かわいい
906名も無き飼い主さん
2021/09/29(水) 07:57:18.22ID:PHZgqp1q カタツムリ飼ってると人に言うと
たいてい変人扱いされる
たいてい変人扱いされる
908名も無き飼い主さん
2021/09/29(水) 15:37:45.25ID:SPy2M1pt 5
そうだね
そうだね
909名も無き飼い主さん
2021/09/30(木) 10:53:13.64ID:QEEgkp4B 小松菜を手で引きちぎってあげたらその日からそこの陰を家にしているし食べながら寝てるみたい
うちのかたつむりはだいぶナマケモノらしい
とっても可愛い
うちのかたつむりはだいぶナマケモノらしい
とっても可愛い
910名も無き飼い主さん
2021/10/02(土) 10:50:21.20ID:1q6wOhKS うちのかたつむりちゃん発情中でかわいそう
ほっぺたとおでこに瘤ができてる〜〜〜
お嫁さん見つけてあげたいけどなかなかいない
ほっぺたとおでこに瘤ができてる〜〜〜
お嫁さん見つけてあげたいけどなかなかいない
911名も無き飼い主さん
2021/10/02(土) 14:47:52.28ID:aj5gJwDQ かたつむりよりマイマイカブリの
方がカッコいいよ^ ^
方がカッコいいよ^ ^
912名も無き飼い主さん
2021/10/02(土) 15:41:15.77ID:ImX+gxg2 自演乙
913名も無き飼い主さん
2021/10/02(土) 22:31:57.26ID:HF/2JK6o カイカイマブリ
915名も無き飼い主さん
2021/10/03(日) 21:28:18.79ID:VlA6/DB+916名も無き飼い主さん
2021/10/03(日) 23:53:05.18ID:bz6Klt5T カイツブリ
918名も無き飼い主さん
2021/10/04(月) 13:38:00.83ID:aFP7fRlP 難しいね。
うちの子も同様なんだけど、近くの自然公園では成体手前のしか見つからない。
うちの子も同様なんだけど、近くの自然公園では成体手前のしか見つからない。
919名も無き飼い主さん
2021/10/04(月) 21:27:29.81ID:b/+RXxXs 一匹飼ったらカップル見つけてやりたくなるのはどうしようもない
環境が安定すると仲人おばちゃんになっちゃう
環境が安定すると仲人おばちゃんになっちゃう
920名も無き飼い主さん
2021/10/05(火) 03:56:10.06ID:47Nyctr+ うちのウスカワはずっと箱入りシングルよ
921名も無き飼い主さん
2021/10/05(火) 13:20:14.73ID:kq9elUkE 最初は2匹ずつ分けてたけど
掃除が大変だから大きめの虫かごに4匹一緒にしたわ
みんな10回は産卵してるけど2年以上元気にしてる
掃除が大変だから大きめの虫かごに4匹一緒にしたわ
みんな10回は産卵してるけど2年以上元気にしてる
922名も無き飼い主さん
2021/10/07(木) 23:06:05.70ID:6Y1NbCP+ ウスカワ カタマメ を元々飼っているんですが、今日新たに見つけたミスジを同じゲージで飼うことにしました。カタツムリは雑食共食いすると聞いたのですが、予防策がありましたらアドバイス頂けると幸いです。因みに、今日は梨とカットルボーンを食べさせました。魚肉ソーセージや煮干しなどをあげると良いと聞いたのですが、無塩の物を探してあげた方がいいんでしょうか。
923名も無き飼い主さん
2021/10/07(木) 23:14:04.24ID:qciI12Im ツムちゃん2匹飼ってると寝る時寄り添って寝てるの可愛い
924名も無き飼い主さん
2021/10/07(木) 23:56:12.59ID:RdCFe8d+925名も無き飼い主さん
2021/10/08(金) 06:24:51.46ID:/GWWQcsq926名も無き飼い主さん
2021/10/08(金) 06:42:33.63ID:ge/NpYyf 卵の殻はマジで粉にしないとお腹の中傷つけたりするから自分で作るの結構大変
私はすり鉢でゴリゴリゴリゴリして茶こしでやってるけど
ストッキングの目から落ちた物だけ与えてる人も居るみたいだよ
私はすり鉢でゴリゴリゴリゴリして茶こしでやってるけど
ストッキングの目から落ちた物だけ与えてる人も居るみたいだよ
927名も無き飼い主さん
2021/10/08(金) 09:45:10.87ID:Wr8Nsysd 牡蠣殻なんてもってのほかだね。糞にそのままの形で出てくる。うちでは粉々に砕いたのを目の細かいふるいにかけたのを与えてる。卵殻は鳥用に顆粒にしたのがあって潰すとパウダーになる。爬虫類用のパウダーカルシウムもあげてみたけど食いつき悪い
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- 【大阪】万博会場へのシャトルバスが事故 同型バスの運行停止 [七波羅探題★]
- 【社会】コロナ後もマスク外せず「素顔ギャップ」「恋愛」に戸惑う若者の本音 [七波羅探題★]
- 田中圭 元女優妻は“15歳年下”との不倫報道に激しい嫌悪感…永野芽郁に慰謝料請求も辞さない姿勢 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【仕事】増えるトラック、バスの外国人ドライバー 運転手不足で「特定技能」に追加、安全教育徹底 [七波羅探題★]
- 「石破降ろし」ムード後退、ポスト石破8人は…GW活用し議員外交・関税交渉で存在感アピール [蚤の市★]
- 【ラジオ】永野芽郁、田中圭との不倫疑惑後初の『ANNX』で謝罪「誤解を招くような行動…反省」「本当にごめんなさい」★11 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 国道1号線、ぶっ壊れる! [219241683]
- 【安倍晋三】小野口征とかいう謎の書き込み、みんなよく分からないので下手にいじれない [748563222]
- 🏡🐷☎北朝鮮に生まれてよかったー🇰🇵💕🚀🏡
- 万博擁護派「治安の悪い地域はアフタヌーンティーに備え付けのジャムを全部使い切るから紙コップにしてるんですよ」 [788736982]
- 大阪万博の目玉である自動運転バス、勝手に動き出して事故ったため運行中止 [455679766]
- 国際問題アナリスト「今の財務省はグローバリストの温床ですよ。日本のディープステートの中心です。」 [827565401]