X



トップページペット大好き
1002コメント409KB
◇◆かたつむり大好きさんスレ 4匹目...@ノ◆◇ [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0355352垢版2018/06/17(日) 11:41:03.52ID:CuFxVXkG
>>354
レス感謝。これは素晴らしい…。
微小種のちんまり感を味わいつつ楽しく観賞できる環境構築に脱帽。

筆がガン見疲労対策に便利とは気付かなかったw。
マクロでこの大きさだと肉眼では確かに点ですね。
微小種+砂+小型プランターの有効性も勉強になりました。
大掃除月一回は心が揺れる。
0357名も無き飼い主さん垢版2018/07/04(水) 21:30:20.99ID:tTK8t7Ue
カタツムリ 90センチ水槽
で画像検索して最初に表示される写真が興味深い
水中ではタニシも飼育できそう
0359名も無き飼い主さん垢版2018/07/05(木) 13:04:04.08ID:64Eehec4
2cmもないコハクオナジマイマイが1年
サイズ的にはほぼ同じのオナジマイマイが数年生きるらしいので
完全に種による気がする
でも3〜4cmだとオナジマイマイ科なら5年くらい生きるらしい
ソースはネットだった気がするので怪しいけど…
0360名も無き飼い主さん垢版2018/07/05(木) 20:24:00.43ID:MElOnXeQ
>>359
ありがとう
かたつむりの寿命ってネットで調べても曖昧なのよね
実際に飼うしか本当の事分からないって感じ
0361名も無き飼い主さん垢版2018/07/07(土) 12:39:27.12ID:sv3RwHb6
>>360
しかも卵か幼貝から飼わないとわからない。
捕まえてきた時点で4,5才ということもあり得る
0363名も無き飼い主さん垢版2018/07/12(木) 06:42:32.97ID:71Xecy4R
ここで教えてもらった水溶き小麦粉に卵殻カルシウム粉末をまぜたのを置いてるけど
一緒に入れてるレタスやニンジンに見向きもせずにこればっかり食ってる。
手間が掛からないのはありがたいけど、流動食ばかり食べてて大丈夫なんだろうか。
0364名も無き飼い主さん垢版2018/07/14(土) 14:20:44.59ID:mqkimLQI
どなたかわかる方がいたら教えて欲しいです

かたつむりは気温が高くても生きていられますか?
この陽気で飼育箱が32度くらいになってしまいます
エアコンは使えません

それと、ヒダリマキマイマイ(多分)は繁殖しづらい種類なのでしょうか?
計9匹 ミリ単位の小さい頃から一緒に育てています
コブをだしてウロウロしてるのに卵を生む気配がありません
ウスカワさんはポコポコ生んでるのに
0365名も無き飼い主さん垢版2018/07/14(土) 15:27:32.85ID:dxFZHZw/
>>364
ヒダリマキマイマイとかのことは答えられないが温度に関しては30℃こえるとかごの中の湿度次第では夏眠します
なるべく乾燥しすぎないようにするのとなんとか温度を減らせれば…
0366名も無き飼い主さん垢版2018/07/15(日) 23:04:15.72ID:bVgPvzLK
>>365
レスありがとうございます
湿度は気をつけています 夏は特に水分が蒸発しやすいので
いっそのこと夏眠させた方が楽なのかな?
長生きして欲しいから、負担にならない様に過ごさせたいです
0367名も無き飼い主さん垢版2018/07/16(月) 07:03:03.50ID:WRJkAKhX
ここんとこの猛暑のせいで昨日から夏眠してしまった。
ツムリのために一日中クーラーつけとくわけにもいかんしなあ。
0368名も無き飼い主さん垢版2018/07/17(火) 06:10:48.86ID:ittSfwoL
ダンゴムシ買ってるもんだけど、カタツムリも飼いたいから
庭をみても暑くていない
しばらく発生しなそうだね、ここまで暑いと
0369名も無き飼い主さん垢版2018/07/17(火) 11:58:52.37ID:YN9n8Fkc
オナジ、ウスカワみたいな中型のならオカダンゴムシがいるような石の下で夏眠してるよ
白い膜貼って乾燥してるのは生きてるから水かけてみよう
公園でアルビノダンゴムシ探すついでに探すといいかも
0370名も無き飼い主さん垢版2018/07/17(火) 12:22:45.49ID:u5TFTJ/F
この猛暑で赤ちゃん育てるのきついっす
頼むからもうちょっと涼しくなって…
0371名も無き飼い主さん垢版2018/07/17(火) 21:02:28.01ID:ittSfwoL
エスカルゴ自分で養殖して食べれたら最高だよね
育てるのも可愛いけど
0373名も無き飼い主さん垢版2018/07/25(水) 20:35:49.35ID:gitNRJ0i
>>372
つがいで飼ってるデカツムリも5月に2回交尾してたの見たけど
それから2ヶ月経つのにどっちも卵を産んでくれない。(それ以降は交尾もナシ)
交尾した後は互いを隔離しといた方がいいのかな。
0374名も無き飼い主さん垢版2018/07/29(日) 10:30:44.35ID:Hi3QdAsF
>>364
ヒダリマキマイマイは卵を産みまくるし
一匹づつが大きいから
一般家庭だと持て余すと思う

ワンペアから数100匹産まれる
0375名も無き飼い主さん垢版2018/07/29(日) 10:44:18.11ID:Dl6X4Vxx
>>374
卵を2日かけて80個産んだりしたからびびったわお前体の中にどんだけ卵持ってたんだよって思った
0376名も無き飼い主さん垢版2018/07/29(日) 19:53:53.14ID:gTww8v4R
遅くなりましたが364です
ここにはかたつむり博士がいらっしゃるので助かります!

暑さが落ち着いたら産卵用の個室を用意しようと思います
沢山生まれたら、可哀想だけど庭の土(今飼ってるヒダリマキを拾った所)に埋めてあげようかと
もし大きくなったら遊びに来てほしいな
程よく生んで欲しいけど、こればかり仕方ないですね
0377名も無き飼い主さん垢版2018/07/29(日) 22:31:11.85ID:Ec0cQQjj
ヒダリマキいいなあ

去年たくさん見かけたとこに、今年はいないんだよね
見かけたら飼おうかと思ってたのに
0378名も無き飼い主さん垢版2018/08/02(木) 08:55:44.56ID:+M2QVCYe
今年のお正月に実家産の野菜に付いてた2〜3mm位のウスカワマイマイ(たぶん)を飼い始めました

4月になって同郷のウスカワマイマイを連れてきて一緒にしたら7/2に初産卵、46個でした
産卵したら死んでしまうんじゃないかと不安になったのも杞憂に終わり
2回目63個、3回目154個、4回目100個くらい…
相方の方も2回の産卵で合計110個ほど産みました

そのうち104匹が孵化した段階で残りの卵ごと実家に引き取ってもらいました

元の2匹に戻ったらちょっと寂しく思ったのも束の間、7/26に5回目の産卵、147個産みました…
そして昨夜もまた交尾。。

ウスカワマイマイってこんなに産むんでしょうか?
大事に育てたいけどどんだけ産むんだとかなりビビっています
寿命が縮まるのも心配しています
0379名も無き飼い主さん垢版2018/08/02(木) 08:55:59.38ID:+M2QVCYe
今年のお正月に実家産の野菜に付いてた2〜3mm位のウスカワマイマイ(たぶん)を飼い始めました

4月になって同郷のウスカワマイマイを連れてきて一緒にしたら7/2に初産卵、46個でした
産卵したら死んでしまうんじゃないかと不安になったのも杞憂に終わり
2回目63個、3回目154個、4回目100個くらい…
相方の方も2回の産卵で合計110個ほど産みました

そのうち104匹が孵化した段階で残りの卵ごと実家に引き取ってもらいました

元の2匹に戻ったらちょっと寂しく思ったのも束の間、7/26に5回目の産卵、147個産みました…
そして昨夜もまた交尾。。

ウスカワマイマイってこんなに産むんでしょうか?
大事に育てたいけどどんだけ産むんだとかなりビビっています
寿命が縮まるのも心配しています
0380名も無き飼い主さん垢版2018/08/03(金) 10:30:46.65ID:JFnJ0Fos
うちも似たような状況だったので

おととし夏に借りている農園の野菜についていた三匹を適当に育てていたら冬にかけて200個ほど産卵。
去年の夏には百匹を超える大帝国に成長しました。

ところが今年になって生まれた百匹ほどをミスで死なせてしまい
夏には暑さのせいか育て方が悪いのか親を含むほとんどが死に
現在は三匹だけになっています。

どうも兄弟同士の卵は育たないようなので
外からの血を入れながら世代交代すれば長く続くのではないかと思っています。
0381名も無き飼い主さん垢版2018/08/03(金) 19:47:33.26ID:AuKpixO6
交尾するだけして一向に卵を産まないうちのツムリどもに
殻の垢を煎じて飲ませてやりたい。
この猛暑をなんとか乗り切らせるために
飼育ケースの上に氷入れた容器乗せてます。
上と側面をアルミの断熱材でくるんどけば一日は持ちます。
0382名も無き飼い主さん垢版2018/08/04(土) 08:13:27.48ID:BP3vU7hL
>>379
野生だと貴重な一期一会を最大限に活かさないといけないから、
飼育してるとどうしても産みすぎちゃう。
しかもコンディションや栄養状態は万全だし。
ウスカワは多産だよ。
0383名も無き飼い主さん垢版2018/08/04(土) 09:21:32.46ID:7H38i2rt
久米島産のミヤコマイマイが卵産んで2週間くらい経つけどまだ孵化しない(せっかち)
交尾は確認したんだけどなぁ…
0385名も無き飼い主さん垢版2018/08/06(月) 16:09:29.70ID:deTGpxRO
>>373
飼育ケースが狭すぎる場合とかでも産卵を控える傾向がある

昔、テレビで見たのでは
過密飼育で常に同種と触れ合う環境では産卵しないが
その中の2匹を取り出し、それぞれ10日間ほど個室で育てた後に
その2匹を一緒にするとすぐに交尾して産卵もしたので
後に自分が大型種を飼育する時に参考になったわ
0386379垢版2018/08/07(火) 01:39:23.21ID:TnpLTq/D
すみません上手く投稿できなかったと思ってたら…しかも連投になってました
返信ありがとうございます

>>380>>382
ウスカワも多産、個体によっては本当に数百個産むこともあるんですね
異常ではないむしろ元気なのかもと安心しました
いや、過保護にし過ぎたんですね

>>381
殻をせんじて…笑えました!
ちなみに>>379以降に多産のが6回7回目産みました。
40日ほどで7回合計600個以上を産んだこのカタツムリはとにかく殻がデカイです
そして何故かサンゴ砂が大好きでムシャムシャ食べます
もう片方の2回しか産んでない方はサンゴ砂は食べませんし殻もそれほど大きくないです
ウチのカタツムリには>>381さんちのカタツムリの殻をせんじて飲ませたいです!
0387名も無き飼い主さん垢版2018/08/09(木) 22:53:09.27ID:bw7v3YCN
>>385
とても参考になります。
しばらくの間、二匹を別々のケースに入れて飼うことにしました。
0389387垢版2018/08/14(火) 08:47:14.79ID:+C+Zmj3a
二匹を分けたとたん、年食った方が土に穴掘って頭突っ込んで
そのままの状態がまる二日続いてます
これはもしかするともしかするかも
0390名も無き飼い主さん垢版2018/08/20(月) 09:24:43.25ID:z0ksBufI
最近温度が低くなって適温になったからか突然卵産みはじめた
今度は60個くらい
0393名も無き飼い主さん垢版2018/08/24(金) 12:30:50.61ID:TI1Wep4R
>>392
1ヶ月経ってるならあともう少しだと思う
カタツムリの寿命ってネットに出てるけど嘘臭いので実際育てないとわからない
0394名も無き飼い主さん垢版2018/08/30(木) 19:58:11.76ID:5gMKuhCj
久米島産シュリマイマイ(ミヤコマイマイ?)ですが無事孵化しました
シュリマイマイ類は1か月くらい掛かるんですね
0396名も無き飼い主さん垢版2018/09/07(金) 20:05:02.63ID:H1CF238a
ウスイロオカチグサつかまえてきた
https://i.imgur.com/aKD44Xy.jpg
見た目はタニシのミニチュアって感じ、黄変個体もいます
過去ログのオオウスイロヘソカドガイ飼いの方と同様に
水場の水位は数mm程度、陸場は湿りを保つ程度にしてみた

>>395
石灰岩地に生える苔の採集に出かけたい
写真のようにコンクリ片上で育つ苔を集めたいのでw
0397名も無き飼い主さん垢版2018/09/09(日) 12:36:16.81ID:pcNy1481
一週間前、庭でウスカワマイマイを見つけたので飼い始めました
卵の殻を与えたけど食べた様子はない
ただひたすらケースをよじ登ってる
コンクリートの方がいいのかな
0398名も無き飼い主さん垢版2018/09/09(日) 20:49:27.46ID:cKewFO24
プチ夏眠から目覚めてからというものの偏食?ってくらいニンジンだけ食べる
前までは葉物もちゃんと食べてたのに
0399名も無き飼い主さん垢版2018/09/10(月) 09:31:56.95ID:wW8IjfTC
今朝見たら飼っているクチベニマイマイが卵産んでる
まだ産めるほど成熟していないと思っていたよ…
0400名も無き飼い主さん垢版2018/09/11(火) 19:41:47.69ID:O1JGCmFj
>>397
自分の家では、インコ用のイカの甲の欠片と葉物野菜とキッチンペーパーをセットすると
どれかは食べてます。
あと枯れ葉などを入れて隠れる場所作ったほうがいいかも
0401名も無き飼い主さん垢版2018/09/13(木) 00:28:47.24ID:90RXtpea
イカの甲やその粉末はケース内に入れるとイカ臭くなるのが欠点だな
ツムリは臭いなんて気にしないのかもしらんが
0402名も無き飼い主さん垢版2018/09/14(金) 11:58:42.18ID:bipHQfsm
台風の影響で野生のツムリが殻破損してて死んでるのひでぇ

イカの甲がダメならボレーならどうだろうか
0403名も無き飼い主さん垢版2018/09/14(金) 12:08:04.78ID:YFy3JNqG
ワラダンの飼育には炭酸カルシウム製のダストレスチョークが活躍するけど
カタツムリに使うと湿気で溶けて殻にこびりつくのよね
たまーにつむりを洗ってあげるなら使えると思うけど
もしくは溶かしてティッシュにしみこませるか粉々にして土に混ぜ込むのもいいかも
何にしろ99.9%カルシウムの塊だから喜んで食べるよ
0404名も無き飼い主さん垢版2018/09/14(金) 12:14:26.23ID:YFy3JNqG
欠点は床材が弱アルカリ性に偏るから
酸性土壌を好むつむりには使い辛い
そんなつむりいるかは知らんが
0405名も無き飼い主さん垢版2018/09/14(金) 20:02:48.96ID:L/YX0Z3y
ベッコウマイマイ類の1種が成長してきた
https://i.imgur.com/WaMcRBS.jpg
https://i.imgur.com/pbHEkoD.jpg
写真では判りにくいけど外套から触手が伸びて
殻表面を掃除する感じでクネクネ動いてます

プラケースにコンクリ製プランターを入れて腰水で管理
白いのはサンゴ石ね
イカの甲は臭いがするので自分も苦手で使わない
0406名も無き飼い主さん垢版2018/09/16(日) 23:57:32.22ID:D8LaOaO7
>>402
ボレー粉は臭くないけど、粒が大きすぎる気がする
飼ってるのが大型種のせいか、そのまま食ってそのままフンに出してくるので
腸管を傷つけそうで心配。なので金づちで細かく砕いてから与えている。
卵のカラは食ってるのを見たことがないのでやめた。
0407名も無き飼い主さん垢版2018/09/17(月) 01:00:26.67ID:qHPdWIx7
>>406
そうだな、大型ツムリはボレー丸のみしちゃうから肛門から出るときそのまんま出て来て傷つく可能性あるから
自分も今度そうしようかな
0408名も無き飼い主さん垢版2018/09/17(月) 10:41:02.43ID:RuRrbUiZ
昨日奥多摩行ってきた
成果は毛の取れたオオケマイマイ、キセルガイ2種
以上!
奥多摩組が賑やかになった
0412名も無き飼い主さん垢版2018/09/29(土) 13:31:57.46ID:lBuh3awJ
園芸用の水苔があるんだけど冬眠させる落ち葉の代用にできるでしょうか
0414名も無き飼い主さん垢版2018/10/02(火) 20:54:56.29ID:oUfeQiKN
>>410
人影や僅かな振動で引っ込む種類のは残念な気分になるわw

>>412
水苔でやる人もいるから大丈夫でしょう
0415名も無き飼い主さん垢版2018/10/02(火) 22:40:49.04ID:qXRJ6ss+
うちのは軟体部をツンツンすると体をくねらせてその指に吸いついてくる
何考えてるのかは知らんけどとりあえずかわいい
0416名も無き飼い主さん垢版2018/10/07(日) 20:49:41.35ID:/IqYW08g
>>412
乾燥水苔でも冬越し出来なくはないが、一般的なマイマイで
あの形状を敬遠する個体もいるんで落ち葉の方が無難ですな
水苔は湿らせて産卵床用とかで使うのに向いてる
0417名も無き飼い主さん垢版2018/10/10(水) 23:28:05.25ID:Bzl6mEM9
ここでのアドバイスを参考にヒダリマキの産卵に挑戦中
飼育カゴを仕切って個室を作る→はずしたら片方が急に冷え込んだ時に膜を張って寝てしまった
なので違うつむりを投入
中々上手くいかないなー
様子を見る度に「早く子供作れ」とか「頑張れ」とか呟いちゃう
イヤなお姑さんみたい
0418名も無き飼い主さん垢版2018/10/10(水) 23:41:06.87ID:m8s3MxkB
完全に環境安定して放置気味だとやめてくれと言う位ポコスカ産むのにw
ここは安地の稼ぎ場だとカタツムリなりに理解するタイミングってあるなぁ
0419名も無き飼い主さん垢版2018/10/12(金) 05:39:05.39ID:eICs726Y
ホントにね。
うちのツムリどももこの春以降、交尾を5,6回確認してんのに
未だに産卵してくれんわ。
土や昆虫マットや砂利やらいろいろ置いてんだけどなあ
0420名も無き飼い主さん垢版2018/10/14(日) 21:47:54.66ID:pF5YWjFT
大型のはケースを広いのに変えてから
産卵するようになったな
コンクリや木で明るい所も暗い所もある
レイアウトにしたのが良かったのかも
0421名も無き飼い主さん垢版2018/10/17(水) 19:43:47.52ID:qYiSs53e
飼育中のキバサナギガイが成体サイズになった
野草についてたのを同定するために持ち帰ったもので
地味すぎて繁殖させる気は起こらんけどw

>>419
このスレを読み返してみて原因が推測できました
大豆粉とか小麦粉を与えていませんか?
特に大型マイマイ(在来種)にこの類のを与えると
成長障害や産卵しなくなる場合もあるようなので
無難な野菜や枯葉などを与えてあげて
0422名も無き飼い主さん垢版2018/10/19(金) 07:10:28.64ID:1wqI/3Pu
>>421
小麦粉に卵殻パウダー混ぜて与えてました。食いつきがとてもいいので。
キッチンペーパーの代わりに枯葉を敷いて様子見してみます。
今年はもう産卵は無理だろうなあ。来年に期待。

のび〜 http://fast-uploader.com/file/7095455544401/
チュッ http://fast-uploader.com/file/7095455606194/
ドヤ顔 http://fast-uploader.com/file/7095455628168/
クンカクンカ http://fast-uploader.com/file/7095455708902/
甘噛み http://fast-uploader.com/file/7095455737313/
0423名も無き飼い主さん垢版2018/10/19(金) 14:01:26.49ID:cRSrDJcM
>>422
うわああ可愛い!
こんな仕草するとは知らなかった
いいもの見せてもらったよ、ありがとう
0424名も無き飼い主さん垢版2018/10/20(土) 21:00:16.83ID:BukDDfuq
カタツムリを6匹飼ってます。
うち3匹はクチベニマイマイ、ニッポンマイマイ、ケマイマイ
ではないかと思っていますが
残り3匹が不明です。

カタツムリ@
https://imgur.com/gallery/aztTPV9
(2匹いるうちの大きい方)
カタツムリA
https://imgur.com/gallery/SLR4ODo
この2匹は兵庫県、家の近所の紫陽花で捕まえました。
カタツムリB
https://imgur.com/gallery/XxkNCZw
この1匹は大阪の山付近に住む友達からもらいました。

6匹全員
https://imgur.com/gallery/s6jeBQO
6匹のサイズ差はこんな感じ。
同じ虫かごで飼ってます。
0426名も無き飼い主さん垢版2018/10/21(日) 15:01:03.31ID:u1BkdwXc
>>424
@ウスカワマイマイ(オキナワウスカワマイマイ?)
A生息地からハリママイマイ?
B殻が見えんから分からんけど軟体部の感じと生息地からナミマイマイ?
>>425
伸びすぎだ…
0429名も無き飼い主さん垢版2018/10/25(木) 21:57:43.20ID:EafZw0Ad
夏くらいに2匹拾ったクチベニマイマイ
改めてよく見たら拾った頃よりでかくなったし紅部分の色合い濃くなったなとかしみじみ思う
うまく冬を越して子を産んでほしいもんだ…
0430名も無き飼い主さん垢版2018/10/30(火) 13:08:49.86ID:uXMUNmhC
寒くなってきたので暖房入れたらとたんに交尾をはじめた
春になったと勘違いしたかな
0432名も無き飼い主さん垢版2018/11/01(木) 22:59:59.12ID:WGxanC9m
野生のカタツムリたちはなんの雑草を食べてるんだろう?
0433名も無き飼い主さん垢版2018/11/03(土) 07:51:24.68ID:N8thClPr
奥多摩のヤグラギセルが見つからん
一匹飼育してるから繁殖狙ってみたいのに見つからないんじゃ…
あんまり顔出さないけど形が面白いし色も独特だから好きなのに…。゚(゚´Д`゚)゚。
0434名も無き飼い主さん垢版2018/11/03(土) 08:38:28.26ID:TNUqLgir
>>432
緑色の草ではなくて木の皮か枯葉か土そのものっぽいかも。
捕捉直後のツムリのフンはどれもこげ茶色(しかも巨大)だったし。
最初の頃はニンジンを与えると夢中で食ってたもんだけど、
近頃は気が向いた時しか食べてくれん。
0436名も無き飼い主さん垢版2018/11/07(水) 14:33:35.73ID:dJpFXPC+
カタツムリが死んでしまう前って何か前兆はありますか?
0437名も無き飼い主さん垢版2018/11/07(水) 20:07:14.36ID:qYXklTx4
うちのツムリは透明な腸がフンと一緒に出てきた
(弾力があり、引っ張ってもちぎれないのでフンではなく腸だと判明)
それから体重がどんどん減っていって、1週間ぐらいでお亡くなりに。
死ぬ2,3日前からは殻の中に引っ込んで足の先っちょだけ殻から出してた。
(さわると反応)
可哀そうな死に方だったな。
0438名も無き飼い主さん垢版2018/11/07(水) 22:05:51.05ID:QsV7/5fV
長く飼っている方のブログとか見ると、張り付けなくなって落ちたりするみたいだね
0439名も無き飼い主さん垢版2018/11/07(水) 23:15:43.41ID:dJpFXPC+
軟体部分の水分が足りないように見えるのは大丈夫なのかな・・・
0440名も無き飼い主さん垢版2018/12/02(日) 03:53:19.21ID:woJvH83Q
>>421
このスレで小麦粉のことを書いた者です
無責任な情報を書いてしまったのかもしれません
自分はウスカワマイマイしか飼育していないのですが、卵は毎期産むのでこのことに気づきませんでした
最近ヒダリマキマイマイも飼育し始めたので、情報を集めたいです
大型種に大豆や小麦粉を与えることによる健康への影響を扱った論文を教えていただけると幸いです
0441名も無き飼い主さん垢版2018/12/10(月) 21:07:13.40ID:i9ERZovU
>>440
英国のかたつむりサイト http://www.petsnails.co.uk/care/breeding.html
Food Lists をクリックすると Dangerous Foods のところで
パスタ(広義では小麦粉を使った練り物全般を指すみたい)は、内部の閉塞を介して
膨化を引き起こし、カタツムリの死を招く可能性があることを言及してるので
>>437さんところの死んだツムリは
小麦粉→腸閉塞→腸管膨化→腸管壊死→生体の免疫系によって腸管を排出→死亡
と推定できそうです

鳥用エサの雑穀も危険っぽいし、魚用エサのフレークフードも危険
http://www.geocities.co.jp/AnimalPark/2102/kaikata3.htm
>危険なことが1点あります。魚用フレークフードです。オナジマイマイ科の一部には、
>これ専食にすると中毒のようなものを起こして死んでしまう場合があります。

お手軽で食いつき良すぎ中毒になりそうな食材は、逆に怖いですw
マイツムリにはレタスとか安心して与えられる野菜を心掛けてます
0442名も無き飼い主さん垢版2018/12/19(水) 00:03:26.14ID:C8AmHbgQ
>>441
遅レスですが情報ありがとうございます
ちょうどザリガニでも嗜好の強いレンコンが流行り、飼育に利便性があり彼らが好んで食べるからと言って健康に与える影響が分からないものを与えてよいものかと
大きな論争が起きていたところで
嗜好品と自然界で彼らが摂取する食料、人間が代替として与える緑黄色野菜をどのような割合で与えるべきか悩んでいたところです
ウスカワマイマイは短命種なので健康被害が出る前に寿命を全うしてしまうのかもしれません
金魚の餌を頻繁に与えた時は赤みがかった卵を産み、孵化しませんでした
嗜好品は嗜好品としてごくまれに与えるか、情報がそろうまで与えるのを控えるのが良かったのではなかったかと思います
0443名も無き飼い主さん垢版2018/12/19(水) 00:16:24.65ID:C8AmHbgQ
追記
>嗜好品は嗜好品としてごくまれに与えるか、情報がそろうまで与えるのを控えるのが良かったのではなかったかと思います
についての詳細です
老いて食事量が減り、弱ったカタツムリに金魚の餌を水でふやかしたものを少量与えたところ持ち直したことがありました
このことで他の若いカタツムリに一週間に一度と金魚の餌を与える頻度が増えました 
見た目健康に問題はありませんでしたが、産卵時期になって異常が発覚した次第です。
憶測ですがビタミンなど栄養素過多によるものだろうかと思います。
0444名も無き飼い主さん垢版2018/12/19(水) 02:45:22.39ID:C8AmHbgQ
ネットに書いてしまった誤情報は消えず、そのため
自分が与えてしまった嗜好品や食品とその影響について個人的な経験を書きたいと思います
(ウスカワマイマイの場合)

・大豆・小麦粉を水でペースト状に溶いたもの
エスカルゴ養殖の記事で粉末状の大豆飼料を与えていたことから試したところ、
強い嗜好を見せたので2週間に1回くらいの頻度で与えていました
死亡、産卵への影響はありませんでしたが、それは
短命種で長期与えた場合の健康被害が確認できないだけである可能性と
ほとんど水分なので内臓内で膨張しなかった可能性(憶測)によってそう見えていただけで
頻度が高ければ内臓を痛めていた事でしょう。プロが配合する場合と自分が配合する場合では危険性が違うのに無責任な書き込みをしてしまいました。

・ミミズ、冷凍コオロギをペースト状にすり潰したもの
肉食性の強い個体が交尾失敗で弱った個体を襲い、共食いするという事件が起こりました。
野菜では蛋白質が足りないのかと思い、代わりの蛋白源として上記の餌を与えたところ強い嗜好を示しました。
庭の野生の個体が死んだ虫をかじっていたのを見たのがきっかけで、寄生虫の危険の少ない自家養殖の虫を与えました。
これが呼び水になったのか、さらに攻撃性を増し健康な個体の呼吸穴をかじるようになってしまいました。
ミルワームのように、一度肉食の味を覚えたら嗜好を強めてしまうのかもしれません。
0445名も無き飼い主さん垢版2018/12/19(水) 02:46:32.04ID:C8AmHbgQ
・テトラフィン
農薬で状態を崩してしまったことから野菜以外で良い餌を与えられないかと探していたところネットで知りました
老衰した個体が持ち直してくれたので栄養価が高い餌として与えていましたが
利便性から、扱いが徐々に状態を良くする栄養食から嗜好品に、嗜好品から日常で与える餌に変わっていき1週間に1度のペースで与えていました。
産卵が近づくと、生殖口の内側が赤くなり、同じ色の卵を産みました。
卵は全て孵化しませんでした。

・卵の殻
カトルボーンに変える前、カルシウム源として与えていました。年を取った固体がこれをかじる際、
舌歯が弱くなっていたせいか大きな破片のまま食べてしまい、次第に食が細くなり、弱って死んでしまいました。
糞には大きな破片が多数含まれていました。内臓を傷つけたのだろうと思います。

自分の場合、カタツムリが自然下で食べているものを再現してやるのが一番無難とはいえ
それが難しいのでスーパーで買った野菜を与え、農薬が怖くなって以降は野菜以外の餌に関心を持ち
保存性や利便性から嗜好品を与える頻度が増えました。
人間でも偏った栄養価や過剰摂取で毒になるビタミン等を摂り続ければ健康に悪影響が出るのに
無農薬野菜を上げる方向に意識が行かなかったのは楽をしたいという心があったせいだと思います。
0448名も無き飼い主さん垢版2018/12/19(水) 10:00:44.48ID:C8AmHbgQ
ボレー粉の経験がないため分かりませんです
(卵殻の破片について
削って食べるはずが老齢で歯が悪いためヘリからかじろうとし、
卵が薄く割れやすいため削れず割りながら破片を食べることになったせいで起こった事故でした。)
情報のお役に立てず申し訳ないです
0450名も無き飼い主さん垢版2018/12/19(水) 12:56:42.02ID:lB5sCtbE
>>447
フンの様子を見て決めればいいんじゃないかな。
うちの大型マイマイはボレー粉の破片をぼぼそのままの形でフンとして出してたから
こりゃあかんと思って今は粉々に砕いてからやってる。
0451名も無き飼い主さん垢版2018/12/20(木) 11:03:36.05ID:Ls4Nptb2
苺とバナナ
反応はいい

ブロッコリー
完全無視

キッチンペーパー
大好きw
0452名も無き飼い主さん垢版2018/12/20(木) 22:59:39.18ID:Bo9kZDPj
うちは卵の殻はすり鉢で粉末にして
与えてるけど食い付きがすごくいいし
カットルボーンもハサミで削って与えてます。
基本粉の方が喜んで食べますね。
0453名も無き飼い主さん垢版2018/12/21(金) 12:40:03.97ID:JcAtk+m/
うちではイカの骨は水に1日さらしてから入れてる。
ニンジンやサツマイモも水にさらしたらよく食べてる。
0454名も無き飼い主さん垢版2018/12/21(金) 22:16:16.86ID:JrkR8Tya
表皮の固い葉物野菜は嫌われがち。
テトラフィンは総スカン食らったw
10種類位飼ってたけど、マトモに食ってくれたのは何でも食う
オナジマイマイとナミコギセルだけだった。

サツマイモとキッチンペーパーの味をしめると、どいつもやたらグルメになるのは
苦笑した記憶。
0455名も無き飼い主さん垢版2018/12/21(金) 23:44:36.01ID:K49yE4v3
キッチンペーパーは製造時に薬品使ってるし栄養価もないから体に悪そう。
なのに好きでよく食べるんだよねぇ。
おいしいのかな?
0456名も無き飼い主さん垢版2018/12/22(土) 12:28:18.04ID:/aCR6jgG
美味しいものを置いた時
上半身をのけぞらせてふんふん匂いをかぐのがかわゆい
のけぞりすぎて落ちるのもかわゆい
0457名も無き飼い主さん垢版2018/12/23(日) 21:29:39.68ID:OnFljv4a
今年は数種類の微小種を新たに飼育したけど、ヒメコハクガイが一番好み
・ヒメコハクガイ(園芸土ver.) https://i.imgur.com/h6W57iN.jpg
・ヒメコハクガイ(砂敷きver.) https://i.imgur.com/kLYyY1K.jpg
レタスの白い部分を与えました

NHKのカタツムリ動画を見つけたのでの貼っておきます
http://www2.nhk.or.jp/school/movie/bangumi.cgi?das_id=D0005100141_00000&;p=general
0458名も無き飼い主さん垢版2018/12/24(月) 15:04:01.38ID:AYc9O+Gx
クリスマスなんでミスジに御馳走野菜ケーキを作る予定
ベビーリーフ買ってきた
キセルガイには何あげようかな
0461名も無き飼い主さん垢版2019/01/12(土) 21:45:10.81ID:FcQlEf7U
ニッポンマイマイは野外でも観察し甲斐がある
伸びるのが長所なのに一般の人はキモがるのが残念w
0464名も無き飼い主さん垢版2019/01/29(火) 12:49:24.32ID:/QP10+Ph
身体が中途半端に出たの触ってもなんの動きも無いのって老衰で死んだ感じかな?
0466名も無き飼い主さん垢版2019/01/30(水) 07:16:48.14ID:eiZ+cX8Y
バルサンは論外だが、殺虫剤もは簡単にはスプレーできんな

うちのツムリどもはここ数日殻の中に入って休眠中
ケースの中は25℃にしてても冬であることがわかるんだろか
0467名も無き飼い主さん垢版2019/01/30(水) 09:02:25.03ID:CAHNmZTk
自分のツム君は夜中の気温1桁だろうが普通に動いてるんですけどなんかあるんですかね
0469名も無き飼い主さん垢版2019/02/01(金) 08:39:10.54ID:26F51Rai
>>468
老衰で体が半分出た状態で死んだら
生きてる時のふにゃふにゃな体が嘘みたいに硬くなるね
0471名も無き飼い主さん垢版2019/02/05(火) 11:04:12.89ID:vi7qRabt
ツム君慣れてくると飼い主分かってんのか餌変えてほしい時こっちガン見してくる
そして餌変えたら喜んだように目伸ばして動き始める
0472名も無き飼い主さん垢版2019/02/05(火) 12:27:18.99ID:sNIjmNc7
ここ数日やたら暖かかったのでみんな目を覚ましてしまった
明日から十日ほど家を空けるのでずっと眠ってて欲しかったのになあ
0475名も無き飼い主さん垢版2019/02/21(木) 17:23:32.17ID:YFYA1dDt
去年の6月に捕まえてきた多分ウスカワマイマイが
よく動くし食べてるんだけど
殻を引きずる感じというか、殻が取れそうというか、
軟体部分も触るとちょっとぺしょっとした感じ。
老化なのかなあ。
捕まえてきた時普通の大きさだったし。
0477名も無き飼い主さん垢版2019/02/26(火) 19:43:51.70ID:2qYEV2gj
おまえら交尾ばかりしてないでタマゴ産めよといつも言ってるのだが
まったく聞く耳もたない
ったく恋矢ばっかまきちらしやがって
0478名も無き飼い主さん垢版2019/02/26(火) 21:26:02.53ID:lN029uco
産卵できる場所用意してる?
と思ったけどティッシュの上に撒き散らして生むこともあるし関係ないか
0483名も無き飼い主さん垢版2019/03/03(日) 16:23:09.01ID:da9l5zqv
アオミオカタニシさんは最近食性が解明されたらしい
何でもすす病の菌を食べるとか
0485名も無き飼い主さん垢版2019/03/03(日) 19:36:44.33ID:zJZdwC6C
無印ヤマタニシは落ち葉多目で常に隠れる場所あるようにしたら普通に飼えたよ。
ただ物音や振動に敏感なので、環境に慣れるまで時間がかかる。
0486名も無き飼い主さん垢版2019/03/03(日) 19:56:33.39ID:zJZdwC6C
あと、オナジマイマイ以外絶不評だったキャベツの外葉を何故かこいつは
そこそこ食った>ヤマタニシ。

民家の無い鉱山近くの山奥生まれなんで、キャベツ食ったことは無いだろうに。
個体の好みなんだろうか。
0487名も無き飼い主さん垢版2019/03/03(日) 20:58:12.46ID:0mjjMWP9
うちはウスカワしかいないが、キャベツ食わんな。レタスとピーターコーンは好物みたいだ。
0489名も無き飼い主さん垢版2019/03/04(月) 15:43:01.35ID:YKcJl2fW
ナスやニンジンの味を覚えてどんどんグルメになっていくばかり
捕えた時にはろくな食い物がなくて土色のフンばかりしてたのに
でもモクモクと食ってる時のツムリのかわゆさには逆らえない
0490名も無き飼い主さん垢版2019/03/04(月) 22:29:06.61ID:7j00E5rp
キャベツの葉脈の根元の薄切をよく食べる
すぐ腐るのが難点
0491名も無き飼い主さん垢版2019/03/04(月) 22:48:01.85ID:u7Xc4dAC
きゅうりの皮だけ取ったやつもなかなか食い付きが良い
硬い皮が側面に無い分食べやすくて見ていてほっこりする
0492名も無き飼い主さん垢版2019/03/05(火) 22:42:49.95ID:ORsTdjs2
いちご食わしたらいちごしか食わない個体が出た。
かなり偏食なやついるよな。
0493名も無き飼い主さん垢版2019/03/15(金) 08:53:53.01ID:oft5d4Wz
クチベニマイマイが卵をキッチンペーパーの上で
二個産んだんだけど
こんなちょっとしか産まないものなのかな。
とりあえず濡らしたスポンジに移動させたけど。
というか同じ種類のカタツムリ他に入れてないのに
誰と交尾したんだ・・・
0494名も無き飼い主さん垢版2019/03/15(金) 12:44:26.29ID:1Sbe1GMM
Aegista、飼育が難しいと聞いてたけど思ってたより長生きしてくれてる
0496名も無き飼い主さん垢版2019/03/16(土) 23:07:35.40ID:3WnfWviy
東京23区某所に産する未記載と思われる角の張ったコオオベソマイマイsp.です
0497名も無き飼い主さん垢版2019/03/17(日) 22:27:29.11ID:91lnE7QS
うちのクチベニマイマイ達がようやく冬眠から目覚めた
そして早速冬眠用に入れておいた枯葉を食い散らかしている
0498低学歴脱糞老女・清水婆婆の連絡先:葛飾区青戸6−23−19垢版2019/03/19(火) 08:27:38.35ID:KfSIhhGX
【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪者の実名と住所を公開】
@井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である
A宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
B色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志はyoutubeの視聴回数を勝手に短時間に何百何千時には何万回と増やしたり高評価・低評価の数字を一人でいくつも増やしたり減らしたりなどの
 youtubeの正常な運営を脅かし信頼性を損なわせるような犯罪的業務妨害行為を行っています
※色川高志は現在、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください

【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111

C清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
D高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
※犯罪首謀者井口・千明の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
 老義父は息子の嫁の痴態をオカズに自慰行為をし毎晩狂ったように射精をしている/息子の嫁をいつもいやらしい目で見ているエロ老義父なのであった
E高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
※高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中に高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
F長木義明(東京都葛飾区青戸6−23−20) ※日曜日になると風俗店に行っている
0501名も無き飼い主さん垢版2019/05/02(木) 19:53:14.53ID:7L0N8rDg
数日前に1匹のカタツムリを飼育し始めた初心者です、

帰宅し調べたところニッポンマイマイだろうと思っていましたが、こちらのスレにたどり着いてからもしかしてウスカワマイマイではないかとも思い始めました。殻が尖っています。
最初に調べたサイトには「殻にスジがある」という表現がありました。
スジというものがどれを指すのかがわからず、判断できないでいます。
どの部分?のこと。スジと呼ぶのでしょうか?
0502名も無き飼い主さん垢版2019/05/03(金) 09:12:19.70ID:T/vqXk8h
その二択なら
殻に均一な太さの線があればニッポンマイマイ
無ければニッポンまたはウスカワ。


殻が尖ってたらニッポンだと思う。
まあ写真見りゃ一発だわ。
0503名も無き飼い主さん垢版2019/05/09(木) 09:48:49.62ID:fGydhvqG
ニッポンはバランスの悪い殻の形状(愛好家諸兄失礼w)と軟体の伸びが強烈だから、
しばらく飼ってから図鑑でも借りて読み直せば一発で見分けが付くと思う。

出会いから相手の種類含め唐突なペットなんで、ネットの存在が本当に助かるし励みになる。
0504名も無き飼い主さん垢版2019/05/11(土) 07:33:29.26ID:ih1a2ooL
>>477
セフレなんだろなw
あいつらの生態は妙に生々しい。

意志疎通できたら面白そうだけど面倒臭くなりそう。
0505名も無き飼い主さん垢版2019/05/12(日) 20:26:17.01ID:uwSew/4q
アジアベッコウ幼貝 https://i.imgur.com/TY2DHXx.jpg
これは>>405のベビーで、ザリガニ餌でも育ちます
ネットでは肉食と紹介してるとこもあるけど雑食性で野菜や枯葉も食う

>>501
初心者は知ってる種が少なくて図鑑なしでの同定は困難でしょう
http://www.hokusetsu-ikimono.com/iki-h/katatumuri/index.htm
このサイトもしかりで間違いがちらほらある
ニッポンマイマイの2枚目写真はマルシタラガイで、
ウスカワマイマイの1枚目写真はオキナワウスカワマイマイやな
0506名も無き飼い主さん垢版2019/06/27(木) 18:43:44.19ID:qGsMWvW3
カタツムリの元気な季節ですがカラ梅雨じゃなくて良かった
御近所の塀カタツムリスポットめぐりがタノシイ
キセルとかオカチョウジ系の出るとこはどうしても見入る

あと電車止めないでねw>陸貝の皆様
0507名も無き飼い主さん垢版2019/06/27(木) 22:54:41.74ID:xeeN6XL2
昔探偵!ナイトスクープで夜中に郵便受けに入り込んで届いた紙類食べてたな

昨日地元のニュース番組でかたつむりが取り上げられてたw
かたつむりを探す内容で貝類学会の元会長が出てきて身近なのから2mmくらいの絶滅危惧種の貝も見つけてたよ
近所のマイマイスポット(塀)は大分開発されて減ってしまったけれどまだまだ身近にいるんだなぁと番組見てて思った
0508名も無き飼い主さん垢版2019/06/28(金) 02:17:14.62ID:eUJMUYhr
陸貝の絶滅危惧種は生息地が潰されるかどうかの結果だからなぁ。
いるとこにはえらい数いる。

住宅街でも陸貝生態系が極端に豊かな家がたまにあるのが面白い。
都内の某国大使館の塀のナミコギセルまつりは圧巻だった。
あと唐突に大型種が湧いてる家は子供がどっかで捕まえて飼ってたの放して繁殖したんだなと思う。
0512名も無き飼い主さん垢版2019/06/29(土) 10:07:21.88ID:0Za1RjO9
http://imgur.com/gallery/nlFFGvs

飼ってるナミマイマイ(独身)が産んだ卵が4つ孵化して
今赤ちゃんがいるんだけど、
赤ちゃんって思ってるより何か、伸びるんですね?こういうもの?
一瞬一緒に飼ってるニッポンマイマイの子かと思ったけど
卵を産んだのは多分ナミマイマイなんですよ。
0513名も無き飼い主さん垢版2019/06/30(日) 20:24:34.45ID:fbu6IDh/
>>492
科学的根拠は知らんけど飼ってると舌肥えるわ確かにw
キッチンペーパーは別腹で鉄板だが。

あと好きなエサのストライクゾーンが同じ種でも産地で微妙に違う。
0514名も無き飼い主さん垢版2019/07/25(木) 10:26:04.66ID:gbRTEhMG
先週からかたつむりを飼いはじめた初心者です。このかたつむりの種類がナミマイマイかクチベニマイマイか調べてもわかりません。

・殻の裏側に赤い線が何本か入っている
・背中の黒い線は一本
・殻径は3cm以上
・木の皮食べる
・大阪の山の中で捕まえた
教えて頂きたら嬉しいです。
https://i.imgur.com/3luorxP.jpg
0515名も無き飼い主さん垢版2019/07/27(土) 19:24:34.79ID:Rfx8AEeV
飼っていたニッポンマイマイ?が死んでしまいました…
1センチないくらいのちっちゃい時に拾ってきて、
まだ1年経ってなかったのに…
1センチくらいの水を入れてる小さな容器の中で水没していました。

1か月前くらいから殻が体から取れかかってる?
殻がぶらぶらしててあれ?っとは思っていたのですが。悲しい。
0516名も無き飼い主さん垢版2019/07/28(日) 18:11:51.52ID:t62IX5+B
>>515
うちのマイマイも老化のためか体が痩せてきて殻から内部1センチがはみ出してた。
いつも天井からぶら下がってる個体だったので、殻が下につくケースに移し替えたけど、
この春死んじゃった。成体から2年弱飼ってたので多分3〜4歳かな。
カタツムリの殻は体の一部とか言われてるけどウソですね。実際はツルって取れる。
0517名も無き飼い主さん垢版2019/07/28(日) 19:33:10.17ID:nThuOIH7
愛好家の多いこのスレで聞くのも失礼だとは思うけど
なんとかカタツムリを大量養殖する方法ってないものかな?

問題のひとつはエサをどうするかと言うこと
魚・カメ・ザリガニなどの人工飼料では栄養過多なのか早死にするって報告がとても多い
農薬の心配がない野菜を例えば衣装ケース数個分のカタツムリに用意するのは何かと辛い
金銭的には勿論、傷まないように新鮮な常態で常時ストックしておく管理コストも嵩む
もうひとつは数が増えるとケージの掃除がとても困難になるということ
数が多いとそれだけアンモニアや粘液の汚れが溜まるのが早くなり掃除の頻度も上がる
しかし隠れ家に集合する性質がない彼らを一匹ずつ別のケージに移すなど気が遠くなる
稚貝のいる時期など尚更で、デリケートな彼らを傷つけず掃除するにはどうしたものか
最後にそこまで繁殖力が高いわけでもないらしいこと
通年加温・加湿していても季節の変化を感じ取り繁殖シーズンが限られる種が多いと聞く
成熟にもそこそこ時間を要し、稚貝の歩止まりも経験上そこまで良くないような気がする
貝類は近親交配による遺伝子の劣化を殆ど考えなくて良いらしいのでそこは幸いだが…
0518名も無き飼い主さん垢版2019/07/31(水) 15:15:11.97ID:vkfVnSiJ
1mm程の陸産微小貝を採集 https://i.imgur.com/boU1NC5.jpg
黒い軟体でこの殻形の類のは2mm程で成貝になります


>>514

それはクチベニマイマイ

>>517

水シャワーで掃除完了できる飼育ケースを自作したらどう

2重ケースで、内側ケースの底は糞が通り抜け可能な網目状

あと、エサは枯葉、稚貝は別容器
0520名も無き飼い主さん垢版2019/08/02(金) 13:35:23.01ID:2OujHB1r
>>518さん

謎が解けてさらに愛着が湧きそうです!
ありがとうございました!

ちびっこまいまい可愛いですね〜
0521名も無き飼い主さん垢版2019/08/05(月) 23:32:57.53ID:VEzu+uBb
>>518
ありがとう
水槽の底に水抜き穴を空けて大磯砂を敷く、って古い飼い方があるけどそれに近い感じだね
ただ枯葉は都会に住んでると入手性悪いなぁ、公園とかも結構薬を撒いてるの見るし…
今はチモシーとかの乾燥牧草、麦茶の出がらし、稲わら、猫草なんか使えないかなと考えてる

後はどの種を使うかと稚貝の管理だなぁ
このスレで爆殖報告があったのは大型のミスジと小型のウスカワだっけ?
水道水のシャワーが直に当たる事を考えると大型種の方が耐久的に向いてそうかな
稚貝は小規模の愛玩飼育ですらポコポコ生まれると管理が大変だが、
結局プリンカップにでも小分けして地道に世話するのが一番かねえ
0522名も無き飼い主さん垢版2019/08/10(土) 08:53:00.23ID:yfp1UOA4
うちのツムリ3匹はみんな夏眠モードに入った
穴掘ってじっとしてるので産卵期待するんだけど、いつも裏切られる
ちなみに交尾は5,6回は目撃してます
0523名も無き飼い主さん垢版2019/08/10(土) 11:05:15.68ID:rr3+73uc
こっちのツム君はボレー与えたらものすごい勢いで交尾してポンポン産みまくって困るw
夜になったら少なからず涼しくなるのかハウスから出て来て普通に活動してますね
0524名も無き飼い主さん垢版2019/08/12(月) 08:57:03.56ID:jlWX71x1
子供でも簡単に飼えるとかって記載ばっかりだけど、かなり難易度が高い生き物な気がする
情報が少なすぎてこまかい育て方がわからない
種類によって絶対育て方も違うと思うんだけどな
0527名も無き飼い主さん垢版2019/08/12(月) 22:48:24.69ID:6TqwIyvc
うちのツムリはボレー粉丸呑みするので、砕いて粉々にしてから与えてる。
卵の殻は見向きもしないけど粉末状の卵殻パウダーはよく食べる。
0528名も無き飼い主さん垢版2019/08/13(火) 14:43:57.82ID:sWLBk5bt
ボレー粉の尖った塊を飲み込んだことによると思われる死亡報告もあったよね
同じ鳥用品ならカットルボーンの方が安全のような気がするけどどうなんだろう
0529名も無き飼い主さん垢版2019/08/13(火) 16:19:27.09ID:MH1prBX7
前にボレー与えてると言った本人ですが、自分もそういう死亡事故が怖いのでちゃんと砕いて粉状にしてから与えてる
0530名も無き飼い主さん垢版2019/08/13(火) 23:26:45.53ID:sfQgedn4
>>524
即死とヒャッハー爆殖の間がない生き物だし。
容器や床材の消毒清掃をとにかく死ぬ気でやらせて過度の加湿や葉物野菜神話を捨てさせることを
お子様向け飼育書ではしょっているのが問題な気がした。

一番大事な飼育機材はヌメヌメ掃除用のスポンジと床材兼エサのキッチンペーパーやで。
0531名も無き飼い主さん垢版2019/08/14(水) 14:18:29.53ID:e0SMKTeM
ヒャッハー爆殖...なんてうらやましい響き
もしかして環境が良すぎるのかなあ
人間も貧困地帯のほうが子供バンバン産んでるしなあ
一週間ぐらいエサ与えないで放置してみたろか
0533名も無き飼い主さん垢版2019/08/14(水) 22:20:35.31ID:uL8LfwJ+
エサはちゃんとやって
大事なのは痛んだエサのマメな始末と人気度の確認とカルシウム補給
普段落葉やコケ食ってるのに嫌いなエサはとことん食わない
0534名も無き飼い主さん垢版2019/08/15(木) 07:06:02.07ID:yMK3AMaN
初めまして。三年前から家族になったミスジが前日まで元気だったのに身体が絡まってる様な感じでおかしいと思って飼育ケースから取り出し確認してみたら殻と肉の境目が外れて中に戻れない状態になっています。呼吸口があるところです。

ご飯を取り替えて水を吹きかけると元気なのですがいつもよりは動きが遅く、なんだか苦しそうです。どなたかこの症状にご存知ある方居ませんか?
0535名も無き飼い主さん垢版2019/08/15(木) 08:58:59.81ID:s3gR2l1W
殻の大きな個体が年とって痩せて来るとよくなる。こういう個体に限って天井からぶら下がるのが好きなので、そうなったら常に殻が床に着くような低いケースに移してる。
0536名も無き飼い主さん垢版2019/08/15(木) 10:54:18.48ID:3jzviF81
>>535
うちの子ぶら下がるの大好きです。ケースの底を低くしてあげれば出た部分が引っ込んで治りますかね?取り敢えず試してみます、ありがとうございます。
0537名も無き飼い主さん垢版2019/08/15(木) 12:59:12.72ID:dc9m9Xtx
完全に出てしまったら戻せなくなるからお早めに。ウチでは穴を開けたイチゴのパックをかぶせてる。他の子たちと交われないし窮屈そうで可哀想だけど仕方ない。
0538名も無き飼い主さん垢版2019/08/15(木) 15:18:38.82ID:aMCOxcfk
>>530
最初ソイルを入れてたけど管理が無理なのでキッチンタオルに変えたよ
やっぱりこれも食べてるんだ?
このタオルが濡れてれば 飲み水はいらないんじゃないかと思って 入れるのを止めてみてる
ボレー粉もポチった
今は貝殻を入れててそれはよく食べてるみたい

特に変なことはしてないつもりだけど何匹か落ちてしまった…
山からきた奴は全員寝ちゃったw
エアコンは入れてるけどそれでも東京は暑いのかな
今年はもう卵を産まないのかなー
ベランダで放し飼いにした方が生存率高かったりするんだろうか
0539名も無き飼い主さん垢版2019/08/16(金) 22:11:25.30ID:gg4/Niow
キッチンペーパーだとエアコン入れるだけで乾くからなぁ。
それでも毎日霧吹きしてやりゃ大丈夫。
不潔が最大の敵。
近所にいる生体観察すれば分かるけど、野生の元気な個体でも行動している時間は短いよ。

野生だとエサの大半が繊維質なんで、ナミコギセルのようなセルロースを専食する種類以外でも
消化系を正常に動かすためにキッチンペーパーや落葉は本能で欲しがるのかも。
飼育下で与えるエサは栄養満点で繊維分少な目になっちゃうから。
ご飯抜きで三食刺身盛り合わせとか焼肉だとしんどいんだろうなと勝手に考えてる。
0540名も無き飼い主さん垢版2019/08/16(金) 22:42:03.10ID:wjXqIMOV
魚・亀・甲殻類用の人工飼料だと長期飼育できないのは繊維質のせいなのかな
だとすると高繊維のラビットフードとかだとワンチャンある?
0541名も無き飼い主さん垢版2019/08/17(土) 05:55:06.68ID:zqyWh4lb
ウサギのエサは塩分が問題になるかも。

以前海外のエスカルゴ飼育用のエサを入手されてる猛者がおられたけど、
嗜好性栄養素保存性が十分で施餌後腐りにくい(重要)カタツムリのエサを作る会社は無いもんか。
0542名も無き飼い主さん垢版2019/08/18(日) 23:00:54.73ID:sB/wKaG3
ウサギの餌って塩分多いのか…
栄養や保存性、腐り難さなら上でもちょっと出てたけど乾燥牧草が良いんでは?
輸入物だと農薬とかがどうなってるのか分からないけど
0543名も無き飼い主さん垢版2019/08/19(月) 20:49:45.59ID:dGmtBcwC
>>521
枯葉の代用で、市販の腐葉土でもたぶん良いです
たぶんというのは淡水巻貝の養殖で与えてる人もおるから
> 39 :pH7.74:2007/06/02(土) 21:23:36 ID:B7oqPfsh
> ホームセンターで売ってる腐葉土を簡単に洗ってベアタンクにぶち込む
> 下敷きに切り目を入れて何枚かを組み合わせて立体的にする
> あとは外の日陰で放置するだけ
> 初期に3匹も入れておけば2ヶ月も経てば千匹ゲット可能
> 隔離したらわかるだろうけど毎日産むよ。奴らは。
> エアレ不要。プラスチック類が勝敗の決め手となる。
> 腐葉土はただのエサですよ。このエサが凄いわけですがwww
話が誇張的でおそらくこれ実践するとpHが下がるんで話半分でなw
0544名も無き飼い主さん垢版2019/08/19(月) 20:50:24.62ID:dGmtBcwC
近所のちびヤギたち https://i.imgur.com/G4zNXQO.jpg
セルロースの多い干し草がいつものエサです

Wikipediaでのヤギの記述を引用すると
> パンなどの人間用加工食品、穀物やマメ科牧草などのいわゆる嗜好性の高い食物を大量
> に与えると、容易に分解されるため反芻胃で異常発酵を起こし最悪の場合は死に至る。
消化の仕組みは異なるが、これらの栄養分が消化器官内で悪玉菌に奪われて発酵(腐敗)
を起こし健康に悪影響を及ぼす可能性がある点は、一部の陸貝でも同様です

ヒトならデンプンの栄養分が悪玉菌に奪われにくい仕組みになってるけどね
セルロースとデンプンでは形状や性質が違うけど
共に同じ分子式 (C6H10O5)n で表される炭水化物(多糖類)なので
各生物は消化吸収のできる方をエネルギー源として摂り込みます
0545名も無き飼い主さん垢版2019/08/20(火) 02:01:00.37ID:BITJCeIn
腐葉土はナメクジ卵混入があるんで大量に使う場合は要注意。
不安なら今の時期は袋に入ったまま炎天下に数日放置してから使う手があるけど。
0546名も無き飼い主さん垢版2019/08/20(火) 10:49:25.93ID:229ax+ca
カタツムリを飼うような多湿環境で腐葉土とかダニやハエの発生がヤバそう

マメ科牧草のでんぷん質が消化に悪影響と言うけど、そこまで多いかな?
或いは人工飼料がダメな原因の一つが多用される穀類のデンプンと言うなら分かるが
ニンジンやサツマイモも多くの糖を含んでるし、キャベツや白菜にも意外と入ってる
あえてアルファルファやクローバーを与える必要はないと思うけどイネ科の干草なら平気なのか?

しかし凄いな、そういう情報や考察ってどこから得てるんだ
0547名も無き飼い主さん垢版2019/08/20(火) 13:31:52.36ID:b11O3Zs+
今年から飼い始めて今は床材はペーパータオル
冬は冬眠用に土にしようと思ってるんだけど腐葉土以外だと赤土玉?的なのがいいのかな?
0548名も無き飼い主さん垢版2019/08/20(火) 21:27:20.59ID:1Z/+H6f3
ウチはプラケースの半分は金魚鉢に敷くような砂利(カタツムリの口には入らない程度の大きさ)を敷いて
残りの半分はキッチンペーパーです。
冬眠時はその上に全体的に枯れ葉をたくさん重ねてます。土は管理大変そうだから入れてません。
0550名も無き飼い主さん垢版2019/08/21(水) 21:22:51.97ID:XrzUuP18
>>549
プラケースに水をドバーっと入れるとゴミ?とか糞は浮かんでくるから
ザーット流して砂利をザブザブ洗って終わり
0551名も無き飼い主さん垢版2019/08/21(水) 22:43:45.71ID:lyEivV3C
>>549
飼ってるのがわりと大型のツムリなので、糞自体もでかいし
何考えてんだか知らんけど、わざわざ折り畳んで丸めてくれるので
ピンセットでひょいとつまんで捨ててる。
うちでは虫かごひっくり返して空気穴のある蓋の方に黒砂利を敷いている
掃除は水をシャワーで数分かけまくるだけ。
0552名も無き飼い主さん垢版2019/08/22(木) 22:14:05.90ID:rm9DvYCo
>>550
>>551
ありがとうございます
なるほど、砂利はケースごと洗えるので思ったより楽そうですね。冬眠は砂利+枯葉で考えてみます
0553名も無き飼い主さん垢版2019/08/23(金) 18:06:04.98ID:7oGoPfgC
環境を選ばず安価・容易に入手可能で栄養的にも問題なく安全で嗜好性に優れた餌
もしくは価格や入手性が多少劣ってもその分保存性に優れた餌について考える…
枯葉や腐葉土のような虫・カビのリスクも避けられればなお望ましい

野生のカタツムリは藻類や苔を食べることも多いみたいだけど、水草って餌にできないかな
種類によっては適当な容器に水を張って2000円のライト当てとけばニョキニョキ増えるし
水棲の貝がキャベツやほうれん草を食べるなら陸貝が水草を食べても危険はないのではなかろうか
0554名も無き飼い主さん垢版2019/08/26(月) 09:01:44.69ID:tKk/GIeC
>>546
嗜好性の高いのを大量に与えるのは良くないという
趣旨だったが誤解させる書き方をした
マメ科牧草は高タンパク質でヤギでは異常発酵が起こる
あとデンプンもセルロースも吸収可能で一方は制約がある
のが多いという書き方をすべきでした、スマソ

トチカガミという水草なら食べた、秋には枯れるやつだけど
世話面倒な養殖にあまりメリットない気がするけど
カタツムリ専食動物でも飼育されてるんですか?
0556名も無き飼い主さん垢版2019/08/29(木) 00:49:21.84ID:etKqO8v5
普通にコオロギやローチで良いけど野生では陸貝をかなり食べるらしい生き物って結構居るのよ
んで今はデュビアとかワラジとかを主に殖やしてるんだけど、養殖が楽しくて…
カタツムリを殖やしてる人って聞かないし、道楽として挑戦してみたいなと思ってるだけ
0558名も無き飼い主さん垢版2019/08/31(土) 15:52:05.77ID:J/F4ITwP
数年間、ニンジン、ナス、レタスを与えてそれなりに大きくなるのだが産卵だけは未だなし。苔や木の皮なんかも必要なのだろうか。捕まえた直後は真っ黒い糞ばかりしてたしな
0559名も無き飼い主さん垢版2019/09/14(土) 21:14:00.00ID:uvDBhJxY
>>558
交尾をして試し掘りも何度かするのに産卵まで至らない場合なら
エサに原因がある可能性が高い
苔や木の皮が産卵で必須のツムリは聞いたことないが
うちでは苔や木をレイアウト素材として入れてる
それと産卵ねらいの時は人参を与えてます
「カタツムリのえさと産卵の関係」でググってみて
0560名も無き飼い主さん垢版2019/09/14(土) 22:52:10.53ID:1ilZeoE2
>>559
横だけど、カタツムリの餌と産卵の関係読んできた
小学生の自由研究か。何でもかんでもググってた自分が少し恥ずかしくなったw
0561名も無き飼い主さん垢版2019/09/28(土) 20:12:05.09ID:Qa5WFwYR
>>560
自分も近年はGoogle先生に何でも聞いて済ますので、小学生の方が研究熱心ですw
でもあの自由研究で2世代目が2匹だけとなり産卵しないのは
ほぼニンジン専食によるカロチン(ビタミンA)の過剰摂取が原因と推測してます
大抵の生き物は必須成分が欠乏すれば欠乏症になり、過剰摂取すれば
中毒症になったりするのでどの必須成分も適量での摂取が望ましい

ついでにもう一人の自由研究も紹介
・小学4年「すごいぞ!カタツムリ」
https://www.fumakilla.co.jp/kids/contests/2017/pics/fumakids-27.pdf
写真とイラストがgood
どこでも這う実験はツムリ自由研究の定番やけど学年が更に上がると
這行運動の仕組みにまで関心を持つコも出てくると思う
http://www.kurims.kyoto-u.ac.jp/~kyodo/kokyuroku/contents/pdf/1853-26.pdf
岩本さんは子供向け科学雑誌ではナメクジが這う仕組みを解説したりしてる
0562名も無き飼い主さん垢版2019/10/02(水) 03:47:46.00ID:du6k4n6W
えーすごいよくできてる自由研究だね!
このカタツムリの体の構造はスライスしてみたりはしてないよね…?図鑑かなんかだよね?
0563名も無き飼い主さん垢版2019/10/02(水) 03:50:34.86ID:hliFKibz
なんと初めて卵を産んでくれてとても嬉しい!
でもこれから2週間後ぐらいにかえって越冬はどうするんだろう?
部屋の中が暖かければ特にヒーターとかしなくても冬眠しない?
常に20°-25はあるんだけど


夏眠から起きずにそのまま溶けてしまったのが数匹
理由が分からないけどいつのまにか中が虫でうじゅうじゅ(泣)になってたのが一匹…
本当魚より難しいな
0564名も無き飼い主さん垢版2019/10/02(水) 03:51:18.06ID:hliFKibz
小動物用のオーガニックで無添加のドライフルーツをあげてみたけど誰も食べなかったよ
トロピカルフルーツばかりなのが日本のカタツムリはピンと来なかったのかしら
0565名も無き飼い主さん垢版2019/10/04(金) 20:49:58.84ID:2ao+CfYb
転勤先の東京に連れてきた山陰産の大型ツムリ
この夏、5匹中4匹が相次いでお亡くなりになって悲しい
残った一匹に嫁さん与えてやりたいけど産地遠すぎ。
0566名も無き飼い主さん垢版2019/10/15(火) 02:04:39.66ID:EOMBnuWp
他スレで見たカメの写真がユニーク
https://i.imgur.com/c6NJ1y6.jpg
背負ってる姿がなんかカタツムリっぽくてw

>>564
極小歯でエサを齧るツムリには堅いエサは向かないので
ドライ果物やドライ野菜はスリ鉢で粉末状にして水を加えて
柔らかくなったのをあげてみて
0567名も無き飼い主さん垢版2019/10/18(金) 14:18:01.97ID:Wg0GK3p0
ドライと言っても半乾きのタイプのは食わなかった
粉末で売られてる>>97のは良く食べたな
0568名も無き飼い主さん垢版2019/10/18(金) 22:11:21.13ID:oag1Wh4m
レスありがとう
確かに人が食べるいわゆるドライフルーツで半生みたいなやつだわ
湿度でふやけてもやっぱり硬くて食べにくいのかな
フリーズドライみたいなやつを見かけたら買ってみるよ

やっと卵からかえってすごいちっちゃいけどかたつむりの形してて可愛い〜!
でもこれは何を食べるんだろ?
この卵を産んだカタツムリが好きな柔らかいナスの葉っぱを入れてみたけど、食べている様子がない
床材のパルプを食べてるのかな?
殻が2,3ミリで小さいから食べられるものが限られるんだろうけど
何かあげた方がいいものがあったら教えて欲しい
0569名も無き飼い主さん垢版2019/10/20(日) 12:15:01.04ID:zSA+U+cM
小さい赤ちゃんもどうせ歯で削りながら食べるから親と同じものでいいのでは?個体によって好みの違いはあるだろうけど
0570名も無き飼い主さん垢版2019/10/26(土) 11:59:20.22ID:OF2c+IPQ
飼ってる(多分)ウスカワマイマイ、多分2歳くらいなんだけど、最近殻から身が出かかってて、多分体が痩せてきてると思うんだよね。
老化なのかもしれないけど、身を太らせるのって何をやればいいんだろう。
普段はにんじん、キャベツ、白菜、レタス、水菜のどれかをやってる+粉末の卵カラもしくは烏賊の甲。
0571名も無き飼い主さん垢版2019/10/26(土) 20:30:09.88ID:Ioocfdpj
老ツムリは筋肉が弱くなるので痩せた感じになるのが普通やね
食べる量も減ります、まあ人間と一緒です
0572名も無き飼い主さん垢版2019/10/27(日) 19:49:04.98ID:CKHRKA9F
>>570
小麦粉はめちゃ食いつきいいし高カロリーなのだが、害にもなる(らしい)という諸刃の剣。
いよいよ危なくなってきたら最後の晩餐として出してあげては。(健康なツムリにはNGだからね)
0573名も無き飼い主さん垢版2019/11/02(土) 23:43:15.88ID:bj7ZpIlm
>>565
うちも近隣の県とかから来たやつは元気なんだけど
山の方から来たやつは一人また一人と落ちてしまう…
エアコンはずっとついてるけどそれでもやっぱり東京は暑いのかなあ

赤ちゃんカタツムリ、ハイビスカスの葉の柔らかそうなところとナスの柔らかそうな葉っぱを入れてみたけど
やっぱりナスの方が好きみたい
でも今月いっぱいぐらいでナスは枯れれちゃうだろうから次はどうしようかな
多分ウスカワマイマイの小さい卵は2、3週間で孵ったけど
ミスジマイマイの大きい卵はまだ孵らない
死んでいるみたいではないんだけど、一か月以上かかることあるの?
0574名も無き飼い主さん垢版2019/11/02(土) 23:47:57.38ID:ituXXIwM
寒い時期だと2ヶ月以上かかって孵化したと書いてる人がいたな
自分なら2ヶ月も孵化しなかったら諦めちゃいそうだけど
無事に孵化するといいね
0577名も無き飼い主さん垢版2019/11/11(月) 21:38:30.25ID:pVZzd1S7
>>576
じーっと見てたら中で何か動いてるみたいなんで生きてるぽい!
虫が中を食ってるようではないし
8月で今だと、>>574のいうように2ヶ月ぐらいなら全然あり得るんだね
ありがとう

カラの周りにうっすらカビが生えちゃったやつがあってそれが心配
拭くのも怖いし

しばらく寝込んでたら成貝を何匹か落としてしまった…
最近カビがすごくてカビでやられちゃう
加湿器つけ出したのがいけないのか、容器を変えたのがいけないのか
ある程度湿度を保ちながら清潔を保つっていうのが難しいな
0578名も無き飼い主さん垢版2019/11/12(火) 01:02:33.21ID:MzIc786h
先月お風呂場で保護した2〜3ミリの赤ちゃんかたつむりが2匹います
多分うちの裏庭で産まれてどういうわけか風呂場に迷い込んで来たものと思われます
この時期に外に放して無事に育ちますか?
それとも暖かくなるまで家の中で保護して春先になったら放した方がいいかな?
ちょっと調べたらかたつむりって冬眠するらしくどう環境を整えたらいいものか…
0579名も無き飼い主さん垢版2019/11/19(火) 13:34:02.64ID:ENPSxMXk
>>578
だいぶ時間が経っているのでもう結論を出されているかもしれませんけど
無事に育つかどうかは個体差もあるのでなんとも言えませんが
強くて運の良い個体なら土の中にもぐって冬眠するなどして春を迎えることが出来るかも
逆に弱い個体ならどんなに環境を整えてもダメになる場合も
カタツムリにとって夏眠、冬眠は過酷な環境から身を守るための命がけの行為ですから
快適な飼育環境においては必要無いものです
なので飼育するならわざわざ冬眠させなくても大丈夫
赤ちゃんマイマイ可愛いですよね
春まで保護してあげたらいかがでしょう?
ただ飼育環境に慣れすぎてしまうと自然界に返し辛くなってしまうかもですが
0580名も無き飼い主さん垢版2019/11/20(水) 19:38:18.17ID:KL4ODTlL
>>579
レスありがとう
保護した当初はすぐに死んじゃうかな?と思ってたんだけど、今も元気に生きてるのでこれはきちんと世話しないといけないなと思ってます
少し調べてみると、なるべく冬眠はさせない方がいいようなので眠らせないようにしたいんだけど室温で悩んでます
人が部屋にいる間は暖かいけど、深夜は暖房を切っちゃうんで寒いです
夜の間だけ飼育容器を発泡スチロールの箱に入れて保温するというのはありですか?
春先には庭に離すつもりなのであまりお金をかけず簡単に出来る寒さ対策などありますか?
0581名も無き飼い主さん垢版2019/11/20(水) 22:20:35.90ID:mdgVEmF8
>>580
横だけど、暖房切った部屋は15度下回りますか?冬眠の目安が15度なので下回らなければそんなに気にしなくてもいいかも。発泡スチロールもありだと思うのとホッカイロであっためてる人もいますね。

ちなみに自分とこのは夏眠も冬眠もバッチリするんだけどここの人はさせない人が多いのかな?
0582名も無き飼い主さん垢版2019/11/21(木) 00:43:28.74ID:UUOQa4Bz
>>581
夜は15度下回ります
明日早速発泡スチロール調達してきて入れてあげようと思います
もっと寒くなったらカイロも必要ですね
ありがとうございます
0583名も無き飼い主さん垢版2019/11/21(木) 02:31:58.85ID:7EvFfD5W
冬季は室温一桁まで下がる保温もヘッタクレもない独身寮でいろいろ飼ってたけど、
冬眠したい連中は勝手に寝てる、というのが感想。
南方種はともかく地元で捕った種を飼う分にはあまり心配は要らないと思う。

都市環境に対応しているような逞しい種は概して活性や気温変化への適応力が高く、
屋内なら冬眠させたくても寝てくれないと思う。
あとエアコン使用に伴う過度の乾燥にはご注意を(特にキッチンペーパー飼育)。
0585名も無き飼い主さん垢版2019/11/21(木) 08:42:43.05ID:9AcKT97R
ところで赤ちゃんカタツムリが大量に孵ってしまい、たまに死者が出るものの順調に育っていて世話が大変です。

ケースに入れているカタツムリを、洗浄済みのケースに手で移動させて、移動させ終わったら今までいた方のケースを洗う、というケース交互制でやっていますが、数が多いので移動させるのに結構な時間を要しています。
赤ちゃんカタツムリの世話はどのようにしていますか?
0586名も無き飼い主さん垢版2019/11/23(土) 00:22:25.14ID:3T43ZYIz
>>583->>584
>地元で取った種
確かにそうですね ここで産まれて育つわけですから順応性はありますよね
あまり神経質にならなくても良さそうなので安心しました
昨夜は発泡スチロールに入れてあげました
ぷちぷちも良さそうですね もっと寒くなったらダブルで防寒してあげようと思います
皆さんありがとうございました
来年の春、自然に返すまで無事育つように世話してやりたいと思います
0587名も無き飼い主さん垢版2019/11/24(日) 20:39:43.25ID:UxDtgRnZ
雨上がりにいきなり暖かくなったんで、今晩ご近所のカタツムリどこも緊急出動だねぇ@横浜
0588名も無き飼い主さん垢版2019/11/28(木) 09:15:30.50ID:qmgFiwQF
>>585
うちも大量の赤ちゃん飼育中です。
585さんと同じようにケースの入れ替えをしています。
赤ちゃんの移動にはコンビニなどでもらえるようなプラスプーンと爪楊枝を使用。
寝ているコは爪楊枝を駆使して数匹ずつまとめてスプーンにのせて移動
スピードアップすると弾き飛ばしてしまうことがあるのでそこは慎重に。
起きているコは一匹ずつ湿った爪楊枝にくっつけて移動させています。
全員を一匹ずつ移動させるよりは若干時間短縮できる…かな?
0589名も無き飼い主さん垢版2019/11/28(木) 22:50:26.98ID:ms3Itoai
>>588
ありがとうございます。早速、爪楊枝を使ってみました。
蓋と本体の間の溝にいる子が多くて、取るのが大変だったのですが、爪楊枝だと楽ですね。
もうちょっと爪楊枝の扱いに慣れたらさらに時短できそう。
ありがとうございました!
0590名も無き飼い主さん垢版2019/12/31(火) 08:23:43.89ID:gPQa255b
飼ってて一匹妙に人なつっこいツムリ居て自分が見に来たり餌変える時にすごくこっち見てくる
0591名も無き飼い主さん垢版2020/01/01(水) 16:58:21.13ID:/RpRIwEj
こっちをどう認識しているのか分からないけど、やたら好奇心旺盛なのは種を問わずたまにいる。
0592名も無き飼い主さん垢版2020/01/01(水) 17:35:09.70ID:JYxGBePk
我が家の子沢山No.1マイマイがお正月迎える前に天に召されました。
とにかく小さい体ながら良く産卵するカタツムリで、最期の姿も自身の卵を体で囲んで、見守る様に目を出して亡くなってた。子宝母ちゃんだけあって最期の時まで母親を全うしてた姿に感動して涙が止まらない。
数日前に仕事が忙しく卵まで手が回らずカビで全滅させてしまっていて…
まるで卵を守る様に亡くなってた姿は、最期に産んだ卵を大事に育ててねって、彼女が願い、託したんだなって思い、頑張って無事に孵化させるよって誓いました。
長文失礼しました。
0593名も無き飼い主さん垢版2020/01/02(木) 08:06:41.96ID:5mYVWdPh
>>590だがそういう個体もやはり少なからず居るもんなのね
4匹同じかごに飼ってるけどその子だけまるでかごの外見えるような位置にほぼ毎回居たりするし、なにより自分が餌変える為に手をかごに入れた瞬間手をずっと見てきたりと興味深い子だ
0594名も無き飼い主さん垢版2020/01/04(土) 00:42:02.45ID:PW/taXoP
次々死んでしまって今や一匹だけになったツムリ
遠方の産地までつがいを探しに行ったけど、この時期はさすがに見つからない
なんとか春まで生き伸びてほしい
0595名も無き飼い主さん垢版2020/01/04(土) 13:29:50.06ID:5jkKYZzD
>>594
なにマイマイですか?
やはり皆様珍しいカタツムリを飼ってらっしゃるのでしょうか。
0597名も無き飼い主さん垢版2020/01/06(月) 00:40:06.31ID:lQzYo84G
>>596
かわいいですね!
暖かくなってお仲間が増えるまで元気でいてくれるといいですね。

私も暖かくなったら採集に行ってみようかな〜。
0598名も無き飼い主さん垢版2020/01/09(木) 21:19:40.26ID:5gaFnQZI
>>578です
その節はありがとうございました
今も元気に育っています、とはいえ大きさが全く変わりなく成長してるのかな?と心配になります
https://i.imgur.com/hFvLIfv.jpg
これは何という種類でどれくらい成長するんでしょうか?
0599名も無き飼い主さん垢版2020/01/10(金) 10:17:16.72ID:AA3t02k1
コハクガイっぽいね
コハクガイは小さい種なので見つけた時から成貝だったのかも
0600名も無き飼い主さん垢版2020/01/10(金) 22:25:37.28ID:XmghfugH
>>599
コハクガイ 、今ググったらそうみたいです
これで大人なんですね 寿命も一年位だと
我が家の風呂場に現れたのも何かの縁、最後まで面倒みようと思います
名前わかってスッキリしました
ありがとうございます
0603名も無き飼い主さん垢版2020/01/17(金) 04:49:48.23ID:AdWjtQFJ
>>592
ご冥福をお祈りします
でも卵ってカビぐらいなら割と平気じゃない?
うちも寝込んだりするとどうしてもカビちゃう
最後の卵が孵るといいね


10月終わりと11月のはじめぐらいの卵がある程度孵ったよ
まだかえってないやつもあるけど死んでるかどうか分からないし、なんとなく生きてる気がするからこのまま様子見てみる
ペーパーがカリカリに乾いちゃった卵ってもうダメかな?見た目は普通なんだけど
0604名も無き飼い主さん垢版2020/01/17(金) 04:50:38.72ID:AdWjtQFJ
ヨーロッパマイマイみたいな、片手にずっしり来るようなかたつむりって日本では買えないの?
0605名も無き飼い主さん垢版2020/01/17(金) 11:05:04.07ID:hT5CsUuI
日本はナメクジ大型だけどカタツムリ小型だからなあ。
アフリカマイマイ持ち込みは数年間隔でお縄になる方が出ているので一時の色恋に惑わされぬように。
0606名も無き飼い主さん垢版2020/02/01(土) 09:12:26.80ID:k8x4XARt
ヨーロッパマイマイって具体的に言うと、どの種?
片手でずっしり来るようなの居たっけ?
0607名も無き飼い主さん垢版2020/02/04(火) 21:43:22.43ID:JM0+0niz
シャッターチャンス時に別個体が脱走モード
https://i.imgur.com/S99ZAbZ.jpg

>>594
樹上性マイマイは生息場所の気候要素に適応してるので
北陸・山陰型気候の山に生息する種の長期飼育はムズいと思う

>>606
横から失礼
エスカルゴ・ド・ブルゴーニュの成貝は40〜55mmで
厚みがある分、それなりに重みはありそう
ただし食用のは幼貝か別種の場合が殆どと聞いた覚えがある
0608名も無き飼い主さん垢版2020/02/22(土) 15:50:14.73ID:7KdGx1Qm
今日捕獲した個体です。
昨日までは居なかったので冬眠中では無いと思いますが乾ききっていて出てくる気配がありません。
これだけで何という種類か分かりますか?
小さいのですが大きくなる子でしょうか?


https://i.imgur.com/Du7uWtq.jpg
0609名も無き飼い主さん垢版2020/02/22(土) 20:10:45.08ID:w/bwmQwT
カタツムリレースは日本より英国式に限る!

二重円の内側の小さい丸からスタートで大きな円を出たらゴール
0610名も無き飼い主さん垢版2020/03/11(水) 21:11:55.71ID:lyIhM/97
秋に孵化したカタツムリを大量に育てていますが、生存率はどんなものなのでしょうか?
種類とか飼育環境によりかなりの差があるとは思いますが。
0611名も無き飼い主さん垢版2020/03/13(金) 00:46:19.23ID:OXovysNe
>>610
育てたそのカタツムリが無事に冬を乗り越えた今、生存してる個体数が生存率なんじゃないの?
0612名も無き飼い主さん垢版2020/03/13(金) 02:21:42.43ID:63s3fR92
>>611
なるほど、確かにそうですね。

3mmくらいだったのか1cm近くになった今、立て続けに何匹か死んでいるので、焦ってしまいました。
もう少し様子見てみます、ありがとうございます。
0616名も無き飼い主さん垢版2020/04/14(火) 18:14:07.05ID:6xmOupj8
カタツムリを5年育てて来たがとうとう殻から内蔵が出た状態で居た…
明らかに弱っていたが生きていたけど長くは持たんだろうなぁ
0618名も無き飼い主さん垢版2020/04/15(水) 06:32:28.54ID:fPLI9+PC
>>616だけど霧吹きやら餌やら色々やってあげたら朝まで普通に生きてた
自分のからから脱走してたけど
0620名も無き飼い主さん垢版2020/04/15(水) 17:16:31.57ID:TgTRLpNj
今ちょっとググったら殻とれる事あるみたいね
乾燥させずにちゃんと世話すればまた生えてくるみたいだけどほんと〜?
だとしたら凄いな
0621名も無き飼い主さん垢版2020/04/15(水) 17:27:28.44ID:fPLI9+PC
>>620
殻から脱走だわ変換してなくてすまんな
乾燥させずに世話してるからかまだ生きてるぜ
0624名も無き飼い主さん垢版2020/04/23(木) 05:15:13.49ID:TvT1fnan
コウロマイマイを飼いたいんですが、どなたか、ヤフオクに出品してくれないだろうか?
綺麗なの、3幼体で出してくれるのが理想なんですけど。
お願いします。
0625名も無き飼い主さん垢版2020/05/02(土) 12:29:04.68ID:44raXLLw
>>624
分けてあげたいが、3年間飼い続けて一度も産卵してくれたことがない
交尾はするんだけどね。恋矢も10本以上たまった。
0626名も無き飼い主さん垢版2020/05/04(月) 06:38:18.91ID:tUn1vgC/
>>652

私は東京に住んでいて、近所の大きい公園でミスジマイマイを見つけて飼ってたんですが、汚い色してて、逃がしました。
子供の頃、黄土色の殻に茶色の縞模様の綺麗なカタツムリがたくさんいたんですけど・・・。

カタツムリの本の中でコウロが大きくて綺麗だなって思いまして、飼いたいけど売ってないですし。
ヤフオクで探してみても、コウロは売ってません。
自分で取りに行こうか、考えました。

カタツムリ見てると癒されます。
何か、可愛い。

子供の頃、見てたあのカタツムリは大きくて綺麗でした。
ヒダリマキマイマイかもしれません。
また、大きくて綺麗なカタツムリを飼いたいです。
0629名も無き飼い主さん垢版2020/05/08(金) 07:00:52.04ID:2Xar8KPT
わたしはミスジマイマイが好きです。
殻の模様もいろいろあるんだよね!
0630名も無き飼い主さん垢版2020/05/08(金) 10:31:29.44ID:GoJEWKWg
>>628-629

都内某公園に大きい立派なのから小さい幼体までたくさんいます。
で、1体だけ選んで、去年の夏頃から飼ってて春に同じ場所に逃がしました。
どーしても、カタツムリが飼いたくて、でも、汚いので嫌なんです。

カタツムリ可愛いですよねw
0632名も無き飼い主さん垢版2020/06/02(火) 06:16:26.59ID:48SudrEW
一匹だけになってしまったうちのコウロがなぜか卵を産んだ
8か月間ずっとぼっちだったから孵化はしないと思うけど
とりあえず様子見
0633名も無き飼い主さん垢版2020/06/02(火) 19:44:10.24ID:yhsHLjod
>>632
自家受精する説と、一回交接したことがあると精子を蓄えとく説があるよね
進展あったら教えて欲しい
0636名も無き飼い主さん垢版2020/06/06(土) 12:38:04.52ID:kkHdqY7X
家庭菜園で作ったイチゴ(無農薬栽培)をおやつにあげると
白い部分だけ食べて赤いところや粒粒は食べないのを確認
バナナも好きだよね 
0637名も無き飼い主さん垢版2020/06/08(月) 20:51:43.45ID:JBFv5ly7
たまーに卵の殻の上を歩いてるけど
カットルボーンは全然食べてくれない

フルーツ食べるんだ可愛いね
あげてみようかな
0638名も無き飼い主さん垢版2020/06/09(火) 13:43:54.49ID:2oJJxqgU
>>637
自分も卵の殻あげてたけど食べてる気配ないからボレーをすり鉢で砕いて粉にしたやつあげたら食べてくれた
0639名も無き飼い主さん垢版2020/06/09(火) 15:35:17.52ID:YP64/GY3
今3匹居るんだけど全然バナナ食べなかった
野菜はキャベツ人参は駄目でレタスばっかり食べてる

ボレー粉与えてる方は塩抜きってどのくらいやってますか?
鳥にあげるんだと熱湯で15分くらいって出てくるんだけど同じくらいでいいのかな
0640名も無き飼い主さん垢版2020/06/09(火) 22:43:25.30ID:WNgYfqZw
ウチのはキャベツ食べなかった
人参や小松菜、リーフレタス、カブの葉はメッチャ食べる
0641名も無き飼い主さん垢版2020/06/10(水) 11:09:37.47ID:JVYHch3l
捕獲直後は大抵の野菜は貪り食うけど、飼ってるとだんだんグルメになってくよね。うちの🐌は今じゃニンジンかナスしか食わない
0642名も無き飼い主さん垢版2020/06/11(木) 11:11:53.68ID:M/9N9grO
みんな好みがあって可愛いね
家のカタツムリにはカブの葉っぱとレタスが大人気
0643名も無き飼い主さん垢版2020/06/14(日) 07:37:43.14ID:06PmiJSG
紫陽花の植え込み見たけど一匹もいなかった
大きいのが5株くらいあるところなんだけど
0644名も無き飼い主さん垢版2020/06/18(木) 18:57:03.45ID:H4TWxgJW
最近暑いからか寝てばっかりでつまんないなー
食べてる姿見るのが好きなんだけど餌の好みが変わってきたのか何入れても前ほど食べないし
0645名も無き飼い主さん垢版2020/06/19(金) 19:31:49.51ID:NK8/uRGn
家のカタツムリも一匹元気無いのが居る
野菜ばっかで力が出ないのかなと塩抜きした煮干しを入れてみたけど食べない
0646名も無き飼い主さん垢版2020/06/20(土) 01:17:01.93ID:REVIh0HL
元気の無いカタツムリをよく見たら殻が割れてて
虫が殻の中を這い食べてるみたいに真ん中あたりまで謎の黒い線が出来てた
黒い線の周りの色が薄くなってて殻の中に入り込んでる感じ

一匹だけ隔離して卵の殻すりつぶしてあげたけど回復するかな
元気に戻って欲しい
0647名も無き飼い主さん垢版2020/06/26(金) 20:01:19.82ID:7bJpgGaf
ペットボトルの蓋に水を入れて置いてあるんだけど
たまにそこに入ってお風呂みたいにのんびりしているのが可愛い
0648名も無き飼い主さん垢版2020/06/26(金) 20:10:59.61ID:Qk+o1YAc
こっちも水貯めた容器入れてるけど気持ちいいのか顔突っ込んだまんま寝てるときある
0649名も無き飼い主さん垢版2020/06/27(土) 00:19:55.38ID:UFq7sD0W
水に顔突っ込んだままで窒息しないのかと思うけど
呼吸穴は殻の近くにあるから心配ないよね
0650名も無き飼い主さん垢版2020/06/27(土) 13:42:58.63ID:A8E0tw74
カタツムリの個体差なのかちょっとの振動で縮みそうなやつもいれば、ちょっとやそっとでは縮まないやつの差はなんなんだろうか
0651名も無き飼い主さん垢版2020/06/27(土) 14:48:56.60ID:T/NdC+jf
高齢のでかいやつほど悠然としてる。霧吹きかけてもツンツンしても全く動じない
0652名も無き飼い主さん垢版2020/07/02(木) 14:02:04.51ID:y7R97zRM
レタスが主食なんだけどカボチャあげたら少し食べたわ
黄色いウンチ可愛い
0653名も無き飼い主さん垢版2020/07/11(土) 10:54:38.43ID:BVjkRu5R
結構移動速度が早いね
運動出来るようにレタスを縦に置いたり枝を入れてるけど
カゴを大きくした方が良いのか悩む

最近はキュウリを食べるようになった
囓った跡がよく分かって楽しい
0654名も無き飼い主さん垢版2020/07/12(日) 20:27:31.88ID:aF0D8w1H
これ面白そうね

カタツムリ・ナメクジの愛し方 日本の陸貝図鑑 2020年07月16日発売予定
https://www.beret.co.jp/books/detail/764

著者が、陸貝の生態から飼育方法までわかりやすく解説します。日本に生息する115種を掲載した図鑑ページは一見の価値あり。
べつやくれいさん描き下ろしの、飼育体験マンガもありますよ。初心者から、貝マニアまで必見の一冊。
0655名も無き飼い主さん垢版2020/07/30(木) 01:07:21.69ID:ydZggcli
再びすみません、>>578です
あれから度々風呂場に現れるカタツムリを見つけては保護しを続け、今や15匹に増えてしまいました
おそらく今後も増え続ける予感がするのですが、外に放すとするとどういう場所に放したらいいでしょうか?
うちの周りは母が除草剤を撒いてしまった為草木はありません
唯一ミカンの木があるのですがそこにみんな放しても大丈夫ですかね?
もしくは、うちの前にある原っぱとかでもいいですか?
それともやたらに放さない方がいいんでしょうか?
0656名も無き飼い主さん垢版2020/07/30(木) 20:26:32.76ID:h6/N+zbU
風呂場に現れるということはすぐそばで繁殖していて窓がどこかから入ってきているのかな?
風呂場の近くで生まれているはずなので放すならその辺りがベストだとは思うけど
原っぱは日陰とかないなら厳しそう
0657名も無き飼い主さん垢版2020/07/31(金) 20:21:11.98ID:aTKEU+w8
>>655
コハクガイの人だよね
外来種なので飼育しないなら処分が妥当
在来種の卵を食べるやつなので
オカチョウジと一緒に飼育するとオカチョウジの卵を齧ります
0658名も無き飼い主さん垢版2020/08/01(土) 01:57:32.21ID:xawxuRiR
>>656>>657
風呂場の所は除草剤を撒いてしまい今雑草などが無い状態なのです
本来いた所に戻すのが一番だとは思いますがそんな状態なので元の場所に戻す訳にもいかず、かと言ってむやみやたらと放す事も生態系を乱してしまうんですね
処分する事は絶対に出来ないのでこのまま世話していこうと思います
ありがとうございました
0659名も無き飼い主さん垢版2020/08/01(土) 13:08:00.47ID:a28/HVaO
自分は生態系や害虫であることを考えると処分は致し方ないと思ってて、別のところでそういうニュアンスのことを書いたら動物愛護系の人に処分はやめてください!!って言われたな
そういう人は蚊も殺さないのかな
0661名も無き飼い主さん垢版2020/08/08(土) 07:17:51.36ID:7DGjkgH8
なりきり! むーにゃん生きもの学園
▽ツノだせヤリだせ!カタツムリになりきり
[NHKEテレ1・東京] 2020年08月13日 午後3:45 〜 午後4:00 (15分)
0662名も無き飼い主さん垢版2020/08/23(日) 08:23:46.35ID:/e2Guoo9
寿命来たのかとうとう殻から中身出てきて弱った思ったら死んだよ…
飼って6年も生きたから十分かなぁ
0664名も無き飼い主さん垢版2020/08/25(火) 10:19:32.34ID:i0CLdxto
大型種だったからかな?
なんにせよ、餌持ってきたらこっち見て嬉しそうに食べに行くし、霧吹きかけたら気持ちよさそう殻ゆするし、かわいい子だったよ
0665名も無き飼い主さん垢版2020/08/26(水) 01:32:44.63ID:2iIeYnGh
ふるさと納税(香川)でもらったブドウにカタツムリがついてて
とりま1ヶ月前から飼ってみてるんだけど、種類がわからなくて困ってる
0666名も無き飼い主さん垢版2020/08/26(水) 13:48:43.72ID:FGROmbw4
水入れにしてるペットボトルの蓋に全身入って
目を出しては蓋の内側の凸凹に当たって引っ込めを繰り返したり
呼吸口からプクプク泡を出してたから心配で水を半分にしたら
もう一個の水入れに移動してまた全身沈めてプクプクしてた

遊んでんのかな?
0667名も無き飼い主さん垢版2020/08/31(月) 10:50:55.72ID:RsN7YMuZ
暑い時期になるとよく水に殻半分浸しながら寝たり、顔を水突っ込んだりするのは見る
0669名も無き飼い主さん垢版2020/09/12(土) 18:03:41.54ID:GMOqZTb/
ニコ動でアリ飼ってる人が動画上げてたけど、オカチョウジガイってアリの巣に片務的共生する習性あるんだな。
餌として運ばせて、身に食い付くアリが忌避する強粘着の粘液出して相手に攻撃諦めさせてそのまま居座るそうで。
あれにそんな特殊な生態があるとは知らんかった。
0670名も無き飼い主さん垢版2020/09/12(土) 18:07:29.37ID:GMOqZTb/
>>650
累代飼育すると動じなくなって面白いよ。
エサやりや掃除で動かしても大して引っ込まないどころか指をショリショリする奴が増える。
0672名も無き飼い主さん垢版2020/09/29(火) 10:31:16.99ID:M8nJNJgV
飼い始めた半年前は見向きもしなかったけど
最近キッチンペーパーの芯を食べるようになった
食べ跡がハート型で可愛い

100均のカブトムシ用の枝を入れてたんだけひと夏でカビちゃった

砂敷いて草植えてとか本格的なのじゃなくて
カタツムリが楽しめる遊び道具みたいなの入れてる?
0673名も無き飼い主さん垢版2020/09/29(火) 17:53:29.66ID:qWKeyeDp
刺身のつまについてるようなプラスチックの段々(わかるかな)をケースに入れたら階段代わりによく登ってかわいい
0674名も無き飼い主さん垢版2020/09/29(火) 20:32:50.29ID:Ijz3HN0R
卵の殻(割った半分)を入れてる、中には入ったり食べたりしてるみたい

100均の小さめの鉢受皿をナナメにして入れるとそこに隠れたりしてる
0676名も無き飼い主さん垢版2020/10/03(土) 21:17:58.60ID:K7+N5BE2
つがいで飼うと相手が遊び道具になっていいかと
なめ合ったり相手の殻に乗ったりしてるし
特にこの間交接してからはいつも二匹一緒にいやがる
0677名も無き飼い主さん垢版2020/11/06(金) 21:28:14.01ID:zpJRDrOf
遊びというより殻の汚れに物凄く敏感だから、相棒がいると舐め合うし自分の殻もちょくちょく舐める。
キセルガイは無頓着だけど。
>>672
他にうまいもんやってるのに何故お前…と聞きたくなる位紙好きだなw
セルロース消化できない種でも繊維分は大事なんだろね。
紙なら歯舌で食いやすいし。
0678名も無き飼い主さん垢版2020/11/20(金) 16:56:46.33ID:N3ExyESO
夏眠からこのまま冬眠しちゃうのかと思うくらいずーーーーっと寝てたけど
ここ最近暖かいからか活発になってきた

食べられずそのまましなしなになっちゃう野菜が可哀想だったから嬉しいわ
人参食べてオレンジ色ウンチしてる
0679名も無き飼い主さん垢版2020/11/20(金) 21:17:21.73ID:HKpa4Nka
うちのも春が来たのと勘違いしたのか、また交尾(カタツムリの場合は交接か)しだした
タマゴは相変わらず産まないけど
0681名も無き飼い主さん垢版2020/11/21(土) 16:27:06.80ID:RIOkgBmQ
https://i.imgur.com/CEOr9xs.jpg
名古屋近郊の自宅の庭で、レンガを持ち上げたときに見つけたものです。
今まで特に興味はなかったのですが、調べるうちに少しずつ興味が出てきました。
キセル貝には似た種類が多く勉強不足で申し訳有りませんが、種類は何でしょうか?
0682名も無き飼い主さん垢版2020/11/22(日) 02:42:08.76ID:rzqjHuFW
>>681
カタツムリの同定はとても難しいから単なる予想だけど無難にナミコギセル??
図鑑の受け売りですがキセルガイの見分けポイントは殻の入口にあるそうですよ〜
本と現物をじっくり見比べたらわかるかも

左の顔出してる子が愛らしいね!
0684名も無き飼い主さん垢版2020/11/23(月) 12:42:37.16ID:IBGwWKeI
>>672
ヨーグルトの空容器にパセリやカレープラントなど大好きな庭のハーブをたくさん入れて風船プール状態にしたところにちょこんと置くと喜んでハムハムしてるwやがて内壁に引っ付いて寝ちゃうけど
0685名も無き飼い主さん垢版2020/12/11(金) 13:14:19.88ID:qUG22KOB
また眠り期に入っちゃった
虫かごの屋根に引っ付いて動かない
このまま冬眠かな
そんなに部屋は寒くないんだけど
0687名も無き飼い主さん垢版2020/12/22(火) 15:09:39.59ID:+LtHCZiq
久し振りに起きてレタス食べてた
動いてる姿を見られて嬉しい
満腹になったのかラップの芯の中で寝始めた
可愛い
0688名も無き飼い主さん垢版2021/01/03(日) 10:36:59.97ID:6+L6D95b
ずっとROMってて、とうとう初コメです。緊張…
うちのオナジ?ちゃんが透明な塊を排出して虫の息です。
このスレのどこかで透明な塊は腸管〜ってコメントがあった気がするのですが見つけられず…
寿命なら仕方ないと思いつつ、やっぱり弱っていく姿を見るのは悲しいです…
0689名も無き飼い主さん垢版2021/01/03(日) 16:42:10.49ID:p5TVQBp7
>>688
腸管のレスはこの辺ですね>>437>>441周辺
自分はまだ腸管が出てくる現象を見たことがないけど、弱っていく姿を見るのが辛いのはすごくわかります…
何かできることがあればいいんだけどな…
部屋を暖かくして見守ってあげてね
0690名も無き飼い主さん垢版2021/01/04(月) 21:57:29.73ID:ZLfnohOB
>>689
そうです、このレスです!
教えてくださりありがとうございます!!
実はあれから1日半経ち、少しずつ元気になっているような??
レタスやナスも食べて、こころなしか軟体部もしっかりしてきた気がします。
透明な塊はなんだったんだろう…?
交接のゴミ?とも思ったのですが、普段の交接(暇さえあれば交接してる子達なのです…)では全く見ないし、けっこうシニアだし…
このまま元気に過ごしてくれたらいいのですが、成体になってからお迎えした子なのでいつ逝ってしまうか毎日心配です。
ヒーターで暖かくして、少しでもおなじちゃんが快適に過ごせるようにお世話します!
0691名も無き飼い主さん垢版2021/01/04(月) 22:34:16.64ID:X9zXkeJg
あら良かった〜!
うちは夏にベランダに迷い込んだ成貝のお一人様ウスカワ君いつその時が来てもおかしくないと思って毎日過ごしてるけど殻に籠っても床に落とされてもめげずに生きて餌モグモグ水ピチャピチャしてる
いつ別れが来ても後悔しないよう一生懸命お世話しなきゃだね
0693名も無き飼い主さん垢版2021/01/05(火) 17:20:34.52ID:ot6nmsdH
うちのも随分と老けたよ
それもまた愛らしいけど寿命考えると寂しい
>>690
よかったね!
頑張って食べて峠を越したんだろうなあ…強い子だ
0694名も無き飼い主さん垢版2021/02/19(金) 02:32:51.30ID:ApmnnkLl
カリフラワーについてたのを飼い始めた
カリフラワーについてたくせにカリフラワーの外葉やキャベツはあまり好きじゃないみたい
小松菜は穴あくくらい食べてた
人参は入れるとわりとすぐ気付いて駆け付けるくらい好きみたい
かわいい
0695名も無き飼い主さん垢版2021/02/20(土) 01:32:07.78ID:o0uFoRto
存在に気付かず冷蔵庫に入れてしまってたけど、元気になって今では頭に瘤まで
まだそんなに大きくないんだけど、お相手いれば交尾できるんだろうか
https://i.imgur.com/MboSq2x.jpg
https://i.imgur.com/Xk3wOgO.jpg
0697名も無き飼い主さん垢版2021/02/24(水) 00:59:47.77ID:eDyC6axV
>>696
人いた!嬉しい!
中々分かち合える人がいなかったからw
冷蔵庫に2〜3日くらいは入ってたからダメ元だったんだけど復活マジスゴい
もしかしたら上手く冬眠できてたのかな


昨日今日はレタスと人参をモリモリ食べてる
一度食べた(刈った)状態の豆苗も2粒?2本?入れてて、伸びてきたから食べるかなと思ったけど
アスレチック的に利用するだけで今のところ食べてない
https://i.imgur.com/j9X0scn.jpg
レタス食べたせいか殻の中に緑のラインが見える
https://i.imgur.com/cHYnHMb.jpg
0698名も無き飼い主さん垢版2021/03/03(水) 23:49:25.85ID:iUNmN2M1
初めて書き込みします。すみません質問させてください。夏ごろから飼っていて餌は生野菜と卵の殻をあげているのですが、殻がでこぼこしている箇所があり気になっています。何か足りない栄養素があるのでしょうか?他にあげた方がいいものなどあったら教えて欲しいです。種類は多分ウスカワマイマイです。
0700名も無き飼い主さん垢版2021/03/05(金) 00:18:31.98ID:48VicEbB
698です。
多分ですが、まだ一年も生きていないと思います。夏ごろ飼い始めたときは殻の大きさは真珠大位で今は1センチ弱です。ただ、調べるとカタツムリの寿命は一年位という記事もあったので、老化の可能性もあるのかなぁと思いました。お返事ありがとうございました。
ここのスレの皆さんはカタツムリ愛に溢れていて読んでいるだけで幸せな気持ちになれます。皆様の飼っているカタツムリが長生きしますように。
0701名も無き飼い主さん垢版2021/03/05(金) 20:35:08.98ID:/TNFvShh
昨年夏から飼い始めた2匹のウスカワマイマイ
殻が1センチちょいで小柄だからまだ子供かなと思っていたら、秋頃から交尾をするようになり今日6度目の産卵をした
まさかこんなに多産だとは思わなかったよ
そして産後でお疲れかと思いきや、今また交尾してて生命力の強さにびっくり
もう殻もずいぶん老化してて先は長くないかと思ってたけど、まさかもう一度産卵もありえるのかな…
0702名も無き飼い主さん垢版2021/03/05(金) 20:47:20.46ID:jYRGh4e2
生きてる限りその後一年くらいは交尾してもしなくても産み続けたりするよ
体力が持つかどうかは別として
0703名も無き飼い主さん垢版2021/03/07(日) 10:08:12.76ID:JwzTAOk7
確かに交尾しなくても産むね。ただ孵化の可能性はとても低いようだけど。うちの卵は半年間待ったけど結局孵化しなかった
0704名も無き飼い主さん垢版2021/03/07(日) 10:55:34.25ID:l1B4Sv2A
>>703
交尾後1年の話なら家では結構な確率で孵化してるよ
交尾無く産む無精卵ならそりゃ孵化しないだろうけど…
0705名も無き飼い主さん垢版2021/03/21(日) 09:09:50.27ID:POL3dXVD
じめじめしてカタツムリ日和ですね!
我が家のオナジ一族(全300匹余、タッパー7個)も皆大喜びで活動しているので今日はベランダに出してみました。
外には野生のカタツもいそうでお散歩が楽しみです(*´ω`*)
0706名も無き飼い主さん垢版2021/03/21(日) 09:45:23.55ID:OWypA57r
イベントで売ってて衝動買いしたヤンバルマイマイ
基本的に殻から出てるけど顔は縮めて隠してる
たまには顔見せろ
0707名も無き飼い主さん垢版2021/03/21(日) 11:01:39.31ID:0dtph+26
卵の殻潰してあげようと思って乳鉢買った
潰した殻に見向きもしねぇw
0709名も無き飼い主さん垢版2021/03/22(月) 18:09:29.72ID:8sSvw5US
卵の殻についてるシールを、洗う時なんとなく剥がさずにいてそのままあげたら、数時間後にシールが跡形も無く食べ尽くされててびっくり
試しに小さくちぎった折り紙を入れてみたら、こんなに夢中で何か食べてるの初めてでは?ってくらいムシャムシャ食べてる
今まで栄養価が高そうな緑黄色野菜を意識してあげてたけど、そのへんの紙の方が喜んで食べるとは…
0710名も無き飼い主さん垢版2021/03/22(月) 18:32:21.76ID:VETYOrLk
>>709
食べる=体に良いってわけじゃないから変なもんやらん方がいいよ…
それ原因で死んじゃったりするよ
0714名も無き飼い主さん垢版2021/03/30(火) 15:00:22.95ID:Tg3k0ewk
5mm厚に切った人参に穴が空くほど一生懸命食べてる
今のお気に入りは人参とラップの芯
0715名も無き飼い主さん垢版2021/03/31(水) 21:12:32.28ID:y62m01FP
うちのウスカワも野菜より紙好きだよ
栄養的にどうかなぁと心配したけど、めちゃくちゃ元気に6回目の産卵を終えたから問題ないんだと思う
0716名も無き飼い主さん垢版2021/03/31(水) 22:44:59.17ID:TvYhKxm5
生後4ヶ月のヒダリマキマイマイを譲ってもらって飼育し始めました。
成貝になるまでは同じケースで飼育するつもりなのですが、大型のカタツムリってどのくらいで成貝になるものですか?
本によっては数カ月だったり1年だったりバラバラで…。
0718名も無き飼い主さん垢版2021/04/01(木) 00:34:54.98ID:z3CSeIKv
あら可愛い
その畑でカタツムリが繁殖してるんだろうね

いつも画像ありがとう
動画も癒やされました
0720名も無き飼い主さん垢版2021/04/01(木) 06:59:48.12ID:vZK68koq
やっぱり人間と同じで、セルロース分解種以外は単純な消化系に腸内細菌叢の住処を作り蠕動も機能させるための食物繊維が大事なんだろうな。
0721名も無き飼い主さん垢版2021/04/01(木) 07:03:51.49ID:vZK68koq
野生の陸貝も紙好きだね
ナミコギセルがティッシュの切れ端にたかり猛然と食ってた
0723名も無き飼い主さん垢版2021/04/30(金) 01:54:12.66ID:iZl4ZRDo
うちの子たち葉物はよく食べるんだけどニンジンあんまり食べない。
栄養バランス的に良くないよねー。
ドッグフードとか鳥用の穀物ブレンドしてご飯作れるって海外のサイトに書いてあったんだけどどうなんだろ。
0724名も無き飼い主さん垢版2021/04/30(金) 02:06:41.93ID:R6yAd/YF
家のはニンジンより大根の方が好きそうだった
最近はキュウリも少し食べてる
0725名も無き飼い主さん垢版2021/05/09(日) 23:46:38.26ID:p3PwEfWv
今日畑からお迎えしてかたつむりちゃんデビュー!
レプトミンとペーパータオル食べてます^^
夏眠が今から不安。。。
0726名も無き飼い主さん垢版2021/05/16(日) 18:08:56.19ID:FjC54lWR
レプトミンと紙しか食わねぇ
紙やめたほうがいいかな
野菜も食ってくれよ不安だよ
0728名も無き飼い主さん垢版2021/05/16(日) 23:17:54.69ID:S2m9O4me
その時々によって好きな食べ物が違うから
しばらくの間は色んな野菜入れておいてあげたら?
0729名も無き飼い主さん垢版2021/05/19(水) 13:44:20.48ID:GCWCBrXP
Twitterで、紙だけで一年近くカタツムリ育てた人のツイが軽くバズってるね
0730名も無き飼い主さん垢版2021/05/19(水) 14:38:34.02ID:D01j0cpg
サツマイモ嫌われにくく万能でいいぞ
糞が粉っぽくなって処理が楽なおまけ付き
0731名も無き飼い主さん垢版2021/05/19(水) 17:56:03.11ID:um3lHkF+
>>729
ウスカワだと寿命が短いから不具合が出づらい(不具合出る前に死んでる?)ってのは過去レスでも散々出てたよ
0732名も無き飼い主さん垢版2021/05/19(水) 19:04:47.86ID:GCWCBrXP
>>731
Twitterの人はミスジマイマイだった

紙だけで飼育ってのは極端だけどちょっと食べる分には問題なさそうだと個人的には思ってる
0733名も無き飼い主さん垢版2021/05/20(木) 04:35:35.58ID:RyT9H8JO
ムカデってカタツムリ食いよる?
0735名も無き飼い主さん垢版2021/05/21(金) 19:21:34.88ID:feK4+L9a
>>734
きゅうり→食べない
キャベツ→食べない
人参→食べない
サラダ菜→食べない
レタス→食べない
バナナの皮→食べない
いちご→食べない
拒食症かな
触りすぎたかも・・・
天井から降りてこない
たぶんミスジマイマイちゃん
0736名も無き飼い主さん垢版2021/05/21(金) 19:28:22.96ID:+zFl1amS
>>735
家のはウスカワだから参考になるか分からないけど、大根と蕪と小松菜よく食べるよ
あとカリフラワー
0737名も無き飼い主さん垢版2021/05/21(金) 20:12:44.62ID:9qfY5WeM
アブラナ科が大好きなんだよね

心配だけど毎日新鮮なものに替えて
しばらく様子見するしかないかなぁ
0738名も無き飼い主さん垢版2021/05/22(土) 13:40:42.71ID:9vq4FGqH
カタツムリって口が肥えてくるよねえ
最初のレプトミンがよっぽど美味しかったのかな?
紙食べるってことは単にカルシウムが足りてないのかもしれないから卵の殻とかあげてみて

うちの負傷した状態で拾って個室にしていたカタツムリ、全然餌食べないから他の個体と同居させたら食べ始めたことあったなぁ
0739名も無き飼い主さん垢版2021/05/22(土) 14:04:53.77ID:Xy1A3bBk
>>738
卵の殻は入れてます
最初はかじってくれてカリカリ音してかわいかったんだけども最近は天井に張り付いたまま
休みだし床材とか変えようかな
ミスジちゃん他にいればいいんだけどもあんまり繁殖もさせたくないし
0740名も無き飼い主さん垢版2021/05/22(土) 14:05:36.70ID:Xy1A3bBk
まさかレプトミンが体に悪いとか・・・
0741名も無き飼い主さん垢版2021/05/22(土) 15:32:54.83ID:kDNlDQFF
レプトミンあげたことあるなら食性がたんぱく好みになってるのかもね
煮干しとか入れると食べるかもよ
0742名も無き飼い主さん垢版2021/05/22(土) 18:44:14.29ID:KYPq50Gf
ちょっと古いんだけど
カタツムリの栄養学を真剣に考察してみるの巻
でググって出てくるブログ記事に栄養素の話が書いてある
0743名も無き飼い主さん垢版2021/05/25(火) 20:05:12.77ID:ifxxotRq
煮干しはかじらずバナナもちょっとかじっただけ
エノキも見向きもしなかったカタツムリちゃんについに好物を見つけました!!!
タケノコめっちゃ食った!
君ちょっとグルメ過ぎないか・・・
0745名も無き飼い主さん垢版2021/05/26(水) 01:38:17.27ID:JbyGwUDh
レタスとニンジンが常食、たまにナスをあげてる。
他はほとんど食わない。レタスも買ってきたばかりのでないと食わない。
少し甘やかせすぎかも知れんなあ。

ところで、一年前小指の先ぐらいしかなかった幼ツムリが昨日みたら交接してて胸熱
相手は去年成貝になった一年年長。人間に直したらどれぐらいの歳の差になるんかな。
今年こそ子ツムリ生まれて欲しいなあ。
去年のは無精卵だったようで4か月待ったけど結局孵化せんかった。
0747名も無き飼い主さん垢版2021/05/31(月) 19:21:32.64ID:/n1YC8w0
>>764
こんなに食べてくれるなら作りたい〜〜〜
かわい〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
0749名も無き飼い主さん垢版2021/06/02(水) 02:03:30.69ID:eBvlDOAx
急性グルメ化症候群の謎は誰か解明してほしい。
君ら藻類とか落葉で満足してるでしょ普段は…。
0750名も無き飼い主さん垢版2021/06/02(水) 22:47:55.87ID:PW8Y8j41
急性グルメ化症候群笑
うちはレタス以外何も食べなくてレタスあげるしかなかったんだけど、レタスも食べなくなってニンジン入れたら食べてくれた…偏食症候群…
0751名も無き飼い主さん垢版2021/06/03(木) 11:22:17.57ID:DWVy1YP+
うちのツムリも人参大好き
オレンジウンチばっかりしてる
胡瓜は柔らかい実じゃなくて皮の方が好きみたい

サランラップの芯からキッチンペーパーの芯に替えたら食べてくれなくなった
同じ紙でも何か味が違うのね
0752名も無き飼い主さん垢版2021/06/03(木) 20:26:34.26ID:uMxMGhZT
すみません
米や小麦粉が消化不良になるっていう話なんですけど芋はどうなんでしょうか
同じくでんぷんに富み、ホモサピエンスにとってのの主食の一つなので気になります
0753名も無き飼い主さん垢版2021/06/03(木) 20:49:54.90ID:NbE3+v15
>>752
デンプンとはいえ乾燥してるのと生物(ナマモノ)だと違うような気がするけどなぁ
サツマイモもジャガイモも畑だとダンゴムシやナメクジが食ってたりするし
0754名も無き飼い主さん垢版2021/06/03(木) 20:53:16.63ID:uMxMGhZT
>>753
なるほどそういうことですか〜
確かに納得です
0755名も無き飼い主さん垢版2021/06/04(金) 22:33:52.74ID:nlJWbk4O
このスレ見てサツマイモ試しに入れてみたら食った
こんな固いもの食うわけないと思ってたので意外
0756名も無き飼い主さん垢版2021/06/05(土) 00:39:00.62ID:b3wJyzQg
2匹で育てて交尾の可能性を与えてやるのと単体で育てて寿命を延ばしてやるのとどちらがカタツムリに取って幸福なのだろうか
カタツムリに感情があるのだとしたらいったいどう考えているのだろう
交尾で恋矢を指されると痛いはずだが脳内麻薬が出てトランス状態に入っているのだろうか
とすると交尾を終えた後に後悔しないのだろうか
彼らは自分の子を認識できないだろうに子孫を残すことが本当に個体レベルでの幸せなのか?
遺伝子による決定と感情は必ずしも一致しないと思うので悩んでます
0757名も無き飼い主さん垢版2021/06/05(土) 09:27:03.90ID:aPGk9HnJ
単体で育てても頭瘤だして発情しているのでそれを見ると子孫を残してあげたいなと思う
うちのミスジマイマイは去年の夏に初交接して一匹が少しだけ産卵、この3月から4匹が産卵ラッシュしているけど元気にしてるよ。夏越したら分からないけど

ウスカワマイマイとかなら交接してもしなくても一年くらいの寿命なんじゃないかな
0758名も無き飼い主さん垢版2021/06/05(土) 15:53:18.77ID:g57E5rdy
ウチのカタツムリたちは、バナナやイチゴは好き、特にイチゴが好きかな
家庭菜園で無農薬でイチゴ作ってるので、たまに入れると皮(赤い表面とブツブツがある面)以外は綺麗に食べる
0759名も無き飼い主さん垢版2021/06/06(日) 23:42:06.48ID:ffiqnVO4
すみません
卵の殻をすりつぶして粉にして与えてるのですがいれたら入れただけ食べてくれるのでうれしくて毎日入れてます
ただカタツムリは肺呼吸ですので粉塵による呼吸器疾患にならないか心配です
カタツムリちゃんは大丈夫なのでしょうか
0760名も無き飼い主さん垢版2021/06/07(月) 01:39:29.63ID:gERlmq3K
粉塵は気にしたこと無かったな…。心配なら卵粉に霧吹きしておいたらいいんじゃないでしょうか。
0761名も無き飼い主さん垢版2021/06/07(月) 01:54:59.07ID:gERlmq3K
カタツムリが産卵しました。
産後すぐ亡くなってしまったみたいです。
小さな体でこんなに沢山卵を産むの、どれだけ大変だったんだろうと想像して泣いてしまった。
エゴかもしれないけど、他の飼っている子たちは産卵しないで長生きしてほしいと思ってしまってケースを分けました。
0762名も無き飼い主さん垢版2021/06/07(月) 17:00:37.20ID:Ymg7g0Br
>>759
気にしたことなかったけど、家では乳鉢で潰して少量の水と混ぜて固めて入れてる
中々無くならないけど時々勝手に舐め食べてるみたいでたまに白いうんちしてる

>>711です
ペットボトルの蓋に入れてる
0763名も無き飼い主さん垢版2021/06/07(月) 20:00:26.05ID:y1DCxJfW
>>760>>762
ありがとうございます水で固めてみます
卵の殻粉にするとめちゃめちゃ食いつきが良くて口の周りにビールの泡状態で食べててかわいい
というか卵のからしか食べない
人参やジャガイモの上に擦り付けたものは口にしないし偏食も過ぎるよ・・・
0764名も無き飼い主さん垢版2021/06/08(火) 10:53:31.83ID:4b3iGaHf
交尾をさせていないカタツムリが産んだ卵が孵る事はありますか?
0768名も無き飼い主さん垢版2021/06/08(火) 21:08:13.09ID:UbIOMcuP
なんかすごくはやいですね・・・
ご冥福をお祈りします
0769名も無き飼い主さん垢版2021/06/09(水) 06:21:54.11ID:HE94i5BA
>>768
ありがとうございます、
カタツムリは急に逝ってしまうこと多いみたいですね、カタツムリの病気の研究とかあまり進んでなさそうだし…。
0770名も無き飼い主さん垢版2021/06/14(月) 18:43:26.63ID:Vy9EiF5j
helix pomatia飼育記録ここにつけていい?
Twitterやってたんだけど無知なアホが湧いて垢消しする羽目になったわ
0771名も無き飼い主さん垢版2021/06/14(月) 19:27:07.94ID:wSU2FnIh
話題のない過疎スレだから問題ない
0773名も無き飼い主さん垢版2021/06/15(火) 18:01:11.82ID:CcciQkj7
pomatiaの者です
やっぱ良くはないか
Twitterだと良く知りもしない奴が違法だなんだと言って晒してきたりして面倒だったから
他で飼育情報の共有できたらと思ったんだけどね
0774名も無き飼い主さん垢版2021/06/15(火) 20:08:41.54ID:YL9YHT57
pomatiaなら海外の人のほうが好きそう
インスタは海外勢多いイメージ

でもテキスト中心の飼育記録ならTwitterのほうがやりやすいよね
面倒な奴は片っ端からブロックしたらいいよ
0775名も無き飼い主さん垢版2021/06/15(火) 20:46:00.79ID:CcciQkj7
飼育情報調べるのに海外のもいろいろ漁ってみたけど趣味での飼育ならアフリカマイマイが人気な感じだった
まあ法が許してくれるならアフリカマイマイはペットとしては素敵だもんね
デカいしカッコいいし
0776名も無き飼い主さん垢版2021/06/16(水) 14:38:39.50ID:Tbt/0Vn4
飼育というより農学系の論文漁った方がいい記録がありそう。
茨木の一件があるから神経質になるのはしゃあない。
プチグリがウスカワマイマイ並にその辺のコンクリ塀に貼り付いてるのはシュールだった。
0777名も無き飼い主さん垢版2021/06/16(水) 21:09:05.42ID:94kmQlXK
ハーブの苗買ったらオカサカマキがいたから飼いだしたけど、ウスカワほど動き回らない感じ
元々こんなもんなんだろうか
0778名も無き飼い主さん垢版2021/06/18(金) 19:56:51.34ID:GOsOkCpc
pomatiaがダートシュゥゥゥーッ!! してたのを確認
たくさん産んで欲しい
0779名も無き飼い主さん垢版2021/06/19(土) 17:56:43.19ID:9tuMnnBL
ダーウィンが来た! 6月20日(日)
午後7:30〜午後8:00
「知らなかった!カタツムリ大研究」
身近なカタツムリは、実はトンデモない生物。所構わず進む移動能力は生物界トップクラス!歯は1万本以上あり、体内に細長い謎の「やり」を隠し持つ。驚異の生態を大研究!
0783名も無き飼い主さん垢版2021/06/20(日) 20:02:54.63ID:7410bYYk
NHKでマイマイ分補充完了
今回のモデルマイマイはイセノナミマイマイだったのね

某カメラマンの方のモデルマイマイ飼育記見て思ったけど、タレントマイマイに適する種類ってあるんだろか。
0786名も無き飼い主さん垢版2021/06/21(月) 06:19:09.65ID:KwmqBG4l
>>769
うちの特大オナジちゃんも同じような症状です…
3日前くらいからたらこくちびる?カワハギ?みたいに口の部分だけ出っ張っていて、ごはんも食べようとするのに食べられなくて…
今朝起きたら消化器官みたいなのがくるっと反転して外に出てきていました。
何も対策してあげられなくて、見ていることしかできなくて苦しい。
769さんのカタツムリちゃん、うちの子ももうすぐそっちに行くから待っていてね。
0787名も無き飼い主さん垢版2021/06/21(月) 12:50:59.79ID:7jSFb2xS
昨日のNHK、槍の解説までずいぶん引っ張ってたなあ。(何回お兄さんに歌わすのかと)
まあ普通の人は恋矢なんてまず見たことないから驚くわな
0790名も無き飼い主さん垢版2021/06/22(火) 22:47:34.18ID:6FWZXZu+
>>786
768です。
心配ですね…。カタツムリの手術ができたらいいのにといつも思います。ゆっくり余生を過ごしてほしいです。
0793名も無き飼い主さん垢版2021/06/22(火) 23:41:43.57ID:yhbagfbu
>>792
ありがとうございます!

769(= >>766?)さんのカタツムリちゃん残念でしたね
カタツムリっていつもと様子が違うなってのは分かっても、明確には表情や体調もわからないし
治療のしようもないしで、カタツムリ的には違うかもだけど急逝しちゃうイメージが強いです
野性下でもキレイな殻が空っぽで転がってるのをよく見かけるし、そういうものなのかなとも思ったり…
また良い出合いがあると良いですね
0795名も無き飼い主さん垢版2021/06/25(金) 21:22:12.62ID:7O9K9h1l
一匹死んじゃった・・・
蒸れてお亡くなりになったと思われる・・・
むずかしすぎる…
0796名も無き飼い主さん垢版2021/06/26(土) 12:17:44.15ID:fBnjAG9s
>>795
ご愁傷さまです… 。
蒸れもだめなんですね。湿度維持しつつ通気性よくするの難しいですよね。
0797名も無き飼い主さん垢版2021/06/29(火) 12:24:53.60ID:fdWFsyTA
単独飼育してた子が卵生んだ!
野生採集の子だから交尾してたのか自家受精なのか分からないけど、家にきて1ヶ月くらいは経ってるから自家受精かな?
0798名も無き飼い主さん垢版2021/07/02(金) 12:12:25.09ID:hKSed2kw
うちの子も2日前から土に頭突っ込んだままなんだが産んでくれてるといいなあ。
0799名も無き飼い主さん垢版2021/07/03(土) 05:07:14.51ID:fbUeNEpS
基本乾き気味で加湿をマメにやるのが一番だけど大型容器になるほど加減が難しい。

近所の公園の東屋に一服しに行ったら大雨でナミコギセルのベビーの遊園地になってた。
直接強い雨が当たるのは苦手なのねやっぱ。
0801名も無き飼い主さん垢版2021/07/05(月) 21:31:18.08ID:ji45AmUD
>>800
かわいい〜〜〜〜〜!
でもこうしてみてみると親が一番かわいい
0802名も無き飼い主さん垢版2021/07/05(月) 22:22:06.04ID:QwAY0cRq
これ産卵もキッチンペーパーにしてくれたの?
0803名も無き飼い主さん垢版2021/07/06(火) 06:19:31.67ID:kpZVjxfI
土中と枯葉裏に産んでたみたいで気づいた時には孵化始まってた
土から赤ちゃんと卵見つけ出すのに苦労したから、その後キッチンペーパーに移行したよ
親はもぐりたそうに土探しててそこはちょっと申し訳ない
0804名も無き飼い主さん垢版2021/07/06(火) 11:50:11.47ID:rZx9xK9y
やっぱ産卵は土かあ
キッチンペーパーに産んだって話もたまに目にするけど土とか砂が安パイなのかな
自分も産卵させたくて腐葉土敷いてたんだけどコバエがあまりにも酷くって
0805名も無き飼い主さん垢版2021/07/06(火) 14:14:52.33ID:7ZZe21cX
下に潜れるように乾いたキッチンペーパー敷くと良いよ
家のツムリが産卵した場所は
キッチンペーパーの下、卵殻の中、重ねたキャベツの中とか色々
土や葉っぱが無くても隠れつつ落ち着ついて産卵出来る場所があれば良いんでない?

虫カビ対策としては
換気をよくする為に虫かごの蓋(出し入れする透明な所)を
無理矢理取って排水口ネット被せてる
0806名も無き飼い主さん垢版2021/07/06(火) 15:17:59.53ID:Mw2DH19R
うちは産卵床に水苔使ってるよ
産卵したらそのまま水苔の中に放置でも孵化した
0807名も無き飼い主さん垢版2021/07/06(火) 16:39:07.19ID:kpZVjxfI
乾いたキッチンペーパーとか水苔もいいんだね
なるほど
もぐらせてあげたいけどしばらく産卵はご遠慮願いたいw

>>804
掃除大変だから、うちは敷き詰めじゃなくプリンカップに庭の土入れてただけだよ
0808名も無き飼い主さん垢版2021/07/07(水) 00:15:52.61ID:y/3rsFXm
あまりにも酷い状況だったのでキッチンペーパーでコバエ地獄とおさらばした
やたらとキッチンペーパー貪り食ってるのが少し気がかりではあるけど
明日産卵床入れるように深めのタッパーとか適当な容器買ってくるよ
https://i.imgur.com/ZRNbcpV.jpg
0809名も無き飼い主さん垢版2021/07/07(水) 18:46:46.24ID:4DscVHXh
>>808
うちは腐葉土じゃなくて赤玉土にしてるよ。コバエもわかないし、卵も問題なく産んでくれる。腐葉土使うなら冷凍庫で一度冷凍してから使うとコバエが湧きづらいよ。
0811名も無き飼い主さん垢版2021/07/08(木) 05:40:45.07ID:sVt/i3O8
一年前に捕獲した個体、先月一匹、そして今日一匹がお亡くなりになっていた。
このところずっと何も食べずに殻に閉じこもっていて、昨日から顔をちょっと出してたんで
復活したかと思ったんだけど、さっき見たらそのままの状態で死んでいた。
この5年間で10匹近く飼ってきたけど、多くはこの時期(6〜9月)に亡くなってる。
0813名も無き飼い主さん垢版2021/07/08(木) 18:29:35.27ID:JiKFXZUM
>>811
うちの子も昨日亡くなった。
卵産んで弱ってたのもあるけど、温度変化の影響かな…。
0814名も無き飼い主さん垢版2021/07/09(金) 15:24:36.00ID:irEWqr6I
老衰だと季節の変わり目に他界するね
特に何月に死ぬというのがなく単純に弱って死ぬというのが人間臭い
0815名も無き飼い主さん垢版2021/07/09(金) 19:04:23.97ID:8S0rJ8df
老衰だといいな。
Twitterでおじいちゃんカタツムリが内臓出ちゃってるのにモリモリご飯食べてる動画見て嬉しくなった。
0816名も無き飼い主さん垢版2021/07/09(金) 22:20:55.63ID:Xtz61xAO
家のツムリも来て1年以上経ってるからいつ力尽きるかと産卵の度にビクビクしてる
最近元気無いから卵の殻を擦ってあげたらすっっっごい食べてるわ

今夏はズッキーニがお気に入りみたい
0817名も無き飼い主さん垢版2021/07/10(土) 19:44:20.39ID:HHNXUfVR
とりあえずは腐葉土で産卵狙う
行けそうなら赤玉土も試してみるつもり
産んでくれるなら赤玉土の方が扱いやすいだろうしね
https://i.imgur.com/bRljjYb.jpg
0818名も無き飼い主さん垢版2021/07/10(土) 19:57:37.82ID:82cKND9A
>>817
かわE〜〜〜
この黄色い餌はなに〜???
0819名も無き飼い主さん垢版2021/07/10(土) 21:57:18.54ID:HHNXUfVR
>>818
きな粉に炭カルや燐カル、ブドウ糖にビタミン剤などを混ぜ混ぜした自作フード
色々混ぜてるけど半分以上はきな粉
結構よく食べる
https://i.imgur.com/6606OYr.jpg
0820名も無き飼い主さん垢版2021/07/11(日) 00:13:08.53ID:hs3KvH1k
遊び場も無いし多頭過ぎてストレスがあるのでは?
野菜を与えて割り箸とか枝で登って遊べる環境作ってやると良いよ
キッチンペーパーの芯だと食べながら遊べるし交換も楽
0821名も無き飼い主さん垢版2021/07/11(日) 12:41:26.39ID:BR/tnV4q
親の殻にくっついてる子って何してるのかな
母ちゃん恋しさなのか
付着してる汚れ?苔?を食べてるのか
殻そのものをカリカリ食べられてても困るんだけど

いつも気づくと殻に2,3匹おんぶしてる
殻まで行く途中にはなかなか出くわさない
0823名も無き飼い主さん垢版2021/07/14(水) 20:39:20.98ID:SLrbv5tw
確か沖縄あたりで一枚貝の陸生貝がいたと思うんだけど知ってる人居たら教えて〜
何か薄い殻を背負ったナメクジみたいな感じのヤツ
0827名も無き飼い主さん垢版2021/07/15(木) 12:12:34.51ID:1qRRzHkY
キャベツにくっついてきた時5mmぐらいだったうちのカタツムリ、もう2年経ってるのにピンピンしてる。梅雨時だからか動きも活発。
キュウリ、小松菜、キャベツ、卵の殻しかあげてない。冬眠させないようにしてるからかな?
長生きしてくれよ
0831名も無き飼い主さん垢版2021/07/19(月) 09:45:06.95ID:paAhX2Th
赤ちゃんが生まれた
小さすぎて掃除のとき怖い…みんなどうしてるの
0834名も無き飼い主さん垢版2021/07/21(水) 12:03:56.60ID:xhiS+H3x
>>828
イオンとか西友とかだとあんまり無いかな。コープとかの産直系だと今まで2回遭遇したことあるよ。
0836名も無き飼い主さん垢版2021/07/21(水) 21:50:25.21ID:fHHKdymj
なしとまでは言わないけど割に合わないと思う
缶詰の食べてくれないの?
0837名も無き飼い主さん垢版2021/07/22(木) 20:38:07.30ID:Xan2026s
ほんと割に合わないだろうねえ
小さいうちは特に掃除と餌やりが大変だし親を複数飼ってれば卵はめちゃ産むけど孵化後生き残るのは1/3とかだし
0838名も無き飼い主さん垢版2021/07/23(金) 12:54:10.83ID:jAyurxwn
草むしりしてたら夏眠中の中型ウスカワいた
スペース的に今以上は育てられないから、泣く泣く連れて帰るの諦めた

飼いはじめると野生のかたつむりにも親近感わくね
かたつむり側には放っといて!って思われてるかもしれないけど
0839名も無き飼い主さん垢版2021/07/23(金) 19:05:29.59ID:u7+0tAug
もともとかたつむりかわいいから好きだったんだけどウスカワだけは潰してる
毎度心が痛むけどこればっかりはしょうがない・・・
特に最近ミスジ育て始めたからなおさら
0843名も無き飼い主さん垢版2021/07/31(土) 21:21:33.37ID:Qee8Jm6i
コウロマイマイをこの5年間で10体ほど飼ってきてその寿命が大体わかってきた。
幼体から成体(交尾可)になるまで1年、成体になってから約1年で死を迎える。
比較的大型種だから3年ぐらいは余裕で生きるのかと思ってたら意外に短かかった。
生まれてくるのが大体初夏の頃なので、死ぬのも大体夏場になるわけだ。
0845名も無き飼い主さん垢版2021/08/02(月) 10:15:50.89ID:Es1WSLXJ
>ウスカワだけは潰してる
初心者には理解できないんだけど…
しょうがないのはナゼ?
0846名も無き飼い主さん垢版2021/08/02(月) 15:37:05.41ID:vR4e5laN
先週の台風前日に外で保護した多分ウスカワちゃん
小松菜、サラダ菜、白菜、レタスは気に入らないらしく
キッチンペーパー食べてる

今のお気にいりはナスとバナナ
https://i.imgur.com/AUwWBPB.jpg
0849名も無き飼い主さん垢版2021/08/05(木) 22:55:24.03ID:okZ6962T
>.845
家庭菜園をしなければかわいいだけなんだけどね
めっちゃ食うんよ
0850名も無き飼い主さん垢版2021/08/05(木) 22:56:24.67ID:okZ6962T
>>846
かわい〜〜〜
まだ起きてるんだぁ
0851名も無き飼い主さん垢版2021/08/08(日) 03:22:03.23ID:Opqzo+K4
ウスカワは害虫扱いなのわかるんだけど
それでもむにょーって伸びる体が可愛くてな
0852名も無き飼い主さん垢版2021/08/08(日) 10:00:59.65ID:wqhekOYd
そうだよね〜ウスカワ飼ってて可愛がってるんだけど、実家の家庭菜園で親がめちゃめちゃ殺しててショックだった…
穴ぼこだらけになるんだって。カタツムリ可愛いけど害虫なんだよね。でもそれはアゲハチョウとか虫飼ってる人にも言えることで、やっぱり犬猫とは違うんだなぁと
ちょっと悲しくなっちゃった
0853名も無き飼い主さん垢版2021/08/08(日) 12:16:47.48ID:m9vhkQOt
犬猫は害獣
殺せないからより厄介

いや人様の土地に勝手に入れて用を足させる飼い主が害獣か
0854名も無き飼い主さん垢版2021/08/08(日) 12:18:03.05ID:m9vhkQOt
アゲハは何となく殺せないけど(幼虫は潰す)
モンシロチョウは捕まえたら潰す
0855名も無き飼い主さん垢版2021/08/08(日) 15:41:59.53ID:RPH2wPeW
みんな猛者だなー
自分が潰せるのは蚊とGくらい
土グモは室内でも放っといてる
飼ってるウスカワ潰すの想像しただけでゾッとする
環境にはよくないけど、万が一の時は殺虫剤に頼りたい
0856名も無き飼い主さん垢版2021/08/08(日) 16:47:50.31ID:wqhekOYd
>>853
自分もそう思っちゃう側の人間だから同じ人がいて安心した!
飼い主が害獣だねw
0857名も無き飼い主さん垢版2021/08/08(日) 16:50:53.55ID:wqhekOYd
昆虫は潰すの苦手だから大体逃がすけど、たまに足の細長いやつとか力加減ミスって折れちゃうことがあってしばらく凹む…
蚊だけは蚊取り線香焚くわけにもいかないし見つけ次第叩いてるけど、普通に刺されて痒いw昆虫飼いの宿命かな
カタツムリは問答無用で飼っちゃう
0860名も無き飼い主さん垢版2021/08/08(日) 20:30:55.82ID:wqhekOYd
>>859
かんわいい!
結構シニアさんかな?
0861名も無き飼い主さん垢版2021/08/08(日) 21:08:03.01ID:m9vhkQOt
>>859
かわゆい〜〜〜
目がちんまりしてて最高
ご飯粒ってあげてもいいんだっけ?
0862名も無き飼い主さん垢版2021/08/09(月) 01:28:17.69ID:sUzt11YX
穀物は消化不良を起こすから駄目っていうけど
炊いたごはんはどうなんだろうね
生じゃなければ大丈夫なんだろうか
0865名も無き飼い主さん垢版2021/08/23(月) 12:29:51.44ID:H3n7vgba
梨食べるんだ可愛いなぁ

>>863
エゾちゃん元気にしてますか?
目がくっついてる奇形って調べても出てこないわ
0868名も無き飼い主さん垢版2021/08/23(月) 16:49:49.66ID:H3n7vgba
良かった
お家で可愛がられてるし見えてさえいればそう支障は無いのかな

ブログは愛が溢れてるね
赤ちゃんカタツムリのお食い初めてw
0875名も無き飼い主さん垢版2021/09/02(木) 18:07:26.70ID:NAIicjxC
赤ちゃんマイマイたちのケース、2日に1回目の掃除から毎日に変えたら死亡率めちゃくちゃ減った。
0878名も無き飼い主さん垢版2021/09/08(水) 20:29:32.28ID:ECa4xkQz
>>877
都会に限らずカタツムリは全国的に減ってるらしいよ
0879名も無き飼い主さん垢版2021/09/09(木) 09:35:37.17ID:pv7gyVNE
>>878
そうなんだ…。
東京住んで8年経つけど都内でカタツムリ見たの2度しかない。
駆除されちゃうっていうのもあると思うけど
0880名も無き飼い主さん垢版2021/09/16(木) 21:32:06.35ID:7nEMMp9l
カタツムリにカトルボーンをあげる場合、塩抜きした方がいいんでしょうか?
0882名も無き飼い主さん垢版2021/09/17(金) 22:49:17.39ID:QDorAtkY
最近ウスカワさんを飼い始めたけどおもしろいね
カブトムシ用の木を入れたら毎日そこに顔を埋めて寝てたのに、それがカビたから取り除いたらガックリしちゃったのか二日間くらい卵の殻の裏にこもってしまった
でも割り箸を架け橋みたいにして入れてあげたらハマったらしく、毎日そこで遊んでる
そこから首を伸ばして卵の殻粉を食べるなどという横着な一面も見られた
0883名も無き飼い主さん垢版2021/09/19(日) 12:23:07.08ID:mLN96w8H
かたtyむりって感情豊かだよね〜!
0885名も無き飼い主さん垢版2021/09/20(月) 20:18:06.72ID:HA/n6+zT
まさかこんなにハマると思わなかった
テンション高いときとかわかるよねーうちのは体をぐーって反らす
0886名も無き飼い主さん垢版2021/09/21(火) 05:05:50.10ID:ZJnlNqaR
>>877
水は関係ない
生息環境の撹乱が最大の要因
逆に生息環境が局地的に維持されてるとその周辺一角だけ異様に種類や生体数が多かったりする
0887名も無き飼い主さん垢版2021/09/21(火) 05:11:45.80ID:ZJnlNqaR
>>879
いるとこにゃいるよ
港区のマイ母校の構内はナミコギセル天国でした
雨上がりの夜の古い公園や寺社林覗いて、こんな環境を好むとアタリをつけられるようになると意外と身近な場所にも生息しているのが分かる
0888名も無き飼い主さん垢版2021/09/21(火) 13:06:17.37ID:HlOkV3ou
飼い主のごはんのおかず(野菜)はペットのカタツムリが決めるとの説を追って、我々は近所の公園へと向かった!(`・ω・´)
0889名も無き飼い主さん垢版2021/09/21(火) 15:12:37.00ID:k2qNE1Pv
その結果、我々の主食はナスとニンジンとレタスになったのである
0891名も無き飼い主さん垢版2021/09/24(金) 01:56:32.32ID:tQHHh2Ch
カボチャ大好き
0893名も無き飼い主さん垢版2021/09/24(金) 13:45:28.58ID:tQHHh2Ch
ううん生
0894名も無き飼い主さん垢版2021/09/24(金) 13:52:43.32ID:bmbsmN3q
生でも食べてくれるんだ。うちの子たちは硬いのか誰も食べてくれなかった…
0895名も無き飼い主さん垢版2021/09/24(金) 14:12:31.80ID:pIG6fBlN
グルメなんだよね
ここの所また暑いから野菜入れてもすぐ悪くなっちゃって大変
0896名も無き飼い主さん垢版2021/09/24(金) 15:13:10.91ID:PpP1Z2lc
腐りかけの野菜を好むってどっかのサイトで見たけど、飼い主のほうがいたたまれなくなって毎回とろける前に交換しちゃう
0897名も無き飼い主さん垢版2021/09/24(金) 18:29:55.86ID:bmbsmN3q
新鮮なのだとすぐ寄ってくるイメージだけど、腐りかけのほうが良いのか……?
0898名も無き飼い主さん垢版2021/09/25(土) 03:31:18.16ID:lyfG21A1
普通にスーパーで買ったドレ無しサラダから
サニーレタスとか選んであげてる
洗わず使える野菜炒め用のパックのキャベツとかも食べたよ
0899名も無き飼い主さん垢版2021/09/26(日) 19:44:17.33ID:+06tUjHV
久し振りに見に来たけど荒れてるな
エサはマイマイカブリとか猫犬哺乳類と同列で増えたのを放すなと暴言吐くとか
それを言うならカブト虫なら分からんでもないが

カタツムリは捕食されるからどんどん数を増やす、被捕食者の鳥はカルシウムを摂取鳥の卵は丈夫になる 食物連鎖の
下位のカタツムリは沢山卵を産み、沢山捕食されるのが運命なんだよ
0900名も無き飼い主さん垢版2021/09/26(日) 21:26:19.52ID:UNYZwuF9
まぁ畑には離すなとは思うけどね
こんなんで荒れてるっていう感覚がなかったわ
2chに毒されすぎたな
0902名も無き飼い主さん垢版2021/09/26(日) 23:54:41.90ID:+06tUjHV
カタツムリって神秘的で可愛いよね
見ていて飽きないし、汚い都会では見ないし大事にしようって思うよね
0903名も無き飼い主さん垢版2021/09/27(月) 12:45:33.81ID:L9Ek3J9U
初めて柿あげたら群がってきた
果肉食べるのかと思ったら皮のほうが好きなのね
逆さまに置いてあげればよかった
反省
0904名も無き飼い主さん垢版2021/09/28(火) 13:46:47.50ID:PUWS4OM7
ここのスレ人しか同意しないだろうけど
こんなに可愛くて儚くて愛くるしい生き物は他にないと思うんだ
0905名も無き飼い主さん垢版2021/09/28(火) 20:49:38.75ID:cqvQ4F4w
大体自分が飼ってる動物が一番かわいい
0908名も無き飼い主さん垢版2021/09/29(水) 15:37:45.25ID:SPy2M1pt
5
そうだね
0909名も無き飼い主さん垢版2021/09/30(木) 10:53:13.64ID:QEEgkp4B
小松菜を手で引きちぎってあげたらその日からそこの陰を家にしているし食べながら寝てるみたい
うちのかたつむりはだいぶナマケモノらしい
とっても可愛い
0910名も無き飼い主さん垢版2021/10/02(土) 10:50:21.20ID:1q6wOhKS
うちのかたつむりちゃん発情中でかわいそう
ほっぺたとおでこに瘤ができてる〜〜〜
お嫁さん見つけてあげたいけどなかなかいない
0911名も無き飼い主さん垢版2021/10/02(土) 14:47:52.28ID:aj5gJwDQ
かたつむりよりマイマイカブリの
方がカッコいいよ^ ^
0915名も無き飼い主さん垢版2021/10/03(日) 21:28:18.79ID:VlA6/DB+
>>914
そうかもしれんけど本人はお嫁さん欲しがってるんだよね・・・
勃起チンポ見るとなでなでして静めてあげたくなる的な?
0918名も無き飼い主さん垢版2021/10/04(月) 13:38:00.83ID:aFP7fRlP
難しいね。
うちの子も同様なんだけど、近くの自然公園では成体手前のしか見つからない。
0919名も無き飼い主さん垢版2021/10/04(月) 21:27:29.81ID:b/+RXxXs
一匹飼ったらカップル見つけてやりたくなるのはどうしようもない
環境が安定すると仲人おばちゃんになっちゃう
0921名も無き飼い主さん垢版2021/10/05(火) 13:20:14.73ID:kq9elUkE
最初は2匹ずつ分けてたけど
掃除が大変だから大きめの虫かごに4匹一緒にしたわ
みんな10回は産卵してるけど2年以上元気にしてる
0922名も無き飼い主さん垢版2021/10/07(木) 23:06:05.70ID:6Y1NbCP+
ウスカワ カタマメ を元々飼っているんですが、今日新たに見つけたミスジを同じゲージで飼うことにしました。カタツムリは雑食共食いすると聞いたのですが、予防策がありましたらアドバイス頂けると幸いです。因みに、今日は梨とカットルボーンを食べさせました。魚肉ソーセージや煮干しなどをあげると良いと聞いたのですが、無塩の物を探してあげた方がいいんでしょうか。
0924名も無き飼い主さん垢版2021/10/07(木) 23:56:12.59ID:RdCFe8d+
>>922
カルシウムをちゃんとエサで摂らせる
卵の殻粉末とかコンクリート

カットルボーン食べてるなら大丈夫じゃないかな?
0925名も無き飼い主さん垢版2021/10/08(金) 06:24:51.46ID:/GWWQcsq
>>924

922 で質問を書き込んだ者です。
ご回答ありがとうございます。カットルボーンに加えて卵の殻もあげてみようと思います。
0926名も無き飼い主さん垢版2021/10/08(金) 06:42:33.63ID:ge/NpYyf
卵の殻はマジで粉にしないとお腹の中傷つけたりするから自分で作るの結構大変

私はすり鉢でゴリゴリゴリゴリして茶こしでやってるけど
ストッキングの目から落ちた物だけ与えてる人も居るみたいだよ
0927名も無き飼い主さん垢版2021/10/08(金) 09:45:10.87ID:Wr8Nsysd
牡蠣殻なんてもってのほかだね。糞にそのままの形で出てくる。うちでは粉々に砕いたのを目の細かいふるいにかけたのを与えてる。卵殻は鳥用に顆粒にしたのがあって潰すとパウダーになる。爬虫類用のパウダーカルシウムもあげてみたけど食いつき悪い
0928名も無き飼い主さん垢版2021/10/08(金) 14:31:21.20ID:BdnyLNNP
うち卵の殻はそのままあげてるよ
人間が食べる時になるべく大きい状態で殻が残るように割って、全卵の2/3くらいの殻の状態で飼育ケースに入れてる
内側外側に群がってカリカリやってるよ〜
真っ白い糞してるからちゃんと食べられてるはず
0930名も無き飼い主さん垢版2021/10/08(金) 21:35:07.60ID:/oP5+dzt
卵の殻は砕かず大きい状態であげると齧って食べてる
ボレー粉はミスジとかの大型種だと丸呑みしちゃうけど赤ちゃんはかじって食べてるな
カットルボーンも齧って食べるけどある時から食いつきが悪くなったのですり鉢で粉状にしてあげてるけど面倒だからそのまま食べて欲しい…
0931名も無き飼い主さん垢版2021/10/08(金) 22:38:01.81ID:gWW6/ill
うちの子たぶんウスカワマイマイだと思うんだけど、頭におできが出来てる、、ウスカワでも頭瘤出来ることあるのかな?それとも病気、、、?
0932名も無き飼い主さん垢版2021/10/08(金) 22:46:55.28ID:RV0XrxUb
ウスカワマイマイは発情するとほっぺた(生殖口)が膨らむみたいだよ
0933名も無き飼い主さん垢版2021/10/08(金) 23:06:07.39ID:lBZF5imE
そういうときは
マイマイカブリを一緒に飼うと
いいみたいだよ^ ^
0935名も無き飼い主さん垢版2021/10/09(土) 00:13:04.17ID:I+fqhZ9K
>>934
やっぱりそうかな?ありがとう!
>>932が言ってるようにウスカワはほっぺが膨らむと思ってたし、この間少し膨らんでる感じだったのに、今日見たら頭にぽっこりしててびっくりしちゃった
病気じゃなく元気でいてくれるなら安心だ
0936名も無き飼い主さん垢版2021/10/09(土) 10:28:34.70ID:2a3Bf6bR
飼い主の不注意でミスジマイマイの殻(下部分)欠けてしまいました…。他の部分はひび割れなどは今のところ見当たらないのですが、ミスジちゃんに申し訳なさすぎて…!!
殻は再生すると聞いた事があるので、カルシウムを沢山食べて貰おうと思ってます。
殻の再生に効果的な食べ物や、殻のケア方法などご指導頂けると嬉しいです。
よろしくお願いします。
0937名も無き飼い主さん垢版2021/10/10(日) 03:04:22.79ID:2xSxOlhT
ウスカワちゃんよく伸びるからアクロバティックな食い方するよね
0939名も無き飼い主さん垢版2021/10/10(日) 23:25:53.25ID:WdZX9o/7
昨晩ウスカワマイマイ2匹交尾を目撃。今朝からうちの1匹が、白い膜を張って、現在も動かないまま。ケース交換、餌交換、霧吹きも試したが、反応なし。死んでるでしょうか、心配、、
0940名も無き飼い主さん垢版2021/10/10(日) 23:55:06.98ID:WdZX9o/7
>>939です。補足ですが、その他ウスカワマイマイ5匹、ミズジマイマイ2匹、クチベニマイマイ4匹飼っているが、みんな元気に動いてる状態。白い膜の動かないのはこの1匹のみ、、
0942名も無き飼い主さん垢版2021/10/11(月) 10:51:08.63ID:1snQ3Zm0
>>941
どうも夏眠だったようです!今朝見たら起きた。
人参🥕と梨🍐をパクパク食べて元気そうだ安心しました。
0945名も無き飼い主さん垢版2021/10/13(水) 00:51:16.44ID:MbSWoxRq
このスレでナスが人気と知って初めてあげたら中の柔らかいところを少し齧ったんだけどフンの色が真っ黒でびっくりした!
てっきり白かと思ってたよ、、
0946名も無き飼い主さん垢版2021/10/13(水) 08:55:26.19ID:zeGwIsIQ
皆んな、掃除の時に、カタツムリの殻は掃除していますか?一応呼吸孔を避けて水で殻を慎重に流していますが、時間がかかるので、もっと手早いやり方有れば教えてほしい🙏
0947名も無き飼い主さん垢版2021/10/13(水) 09:13:18.83ID:+dk4HkBy
えー洗ってない
みんなで乗っかりっこしてるからキレイなんじゃないかな
洗うものなの??
0948名も無き飼い主さん垢版2021/10/13(水) 09:25:07.69ID:Gyklbfgl
毎回は洗ってないけど、臍にうんち溜まってたり汚れてきたら月一くらいで洗ってる
水道の水ぶっかけながら歯ブラシで殻をゴシゴシしたりと割と雑
0949名も無き飼い主さん垢版2021/10/13(水) 12:37:18.71ID:zeGwIsIQ
>>947
果物あげたりすると、殻がベタベタで、気になって洗ってます。
>>948
ありがとうございます!月一でいいよね。毎回だとやっぱ時間かかるから、頻度下げて様子みます。
0951名も無き飼い主さん垢版2021/10/13(水) 18:06:56.47ID:zeGwIsIQ
>>950
そうよね。綺麗かどうか人間感覚で判断しない方がいいよね!ありがとうございます。
あんまり神経質に殻掃除しなくても良さそうですね。
0953名も無き飼い主さん垢版2021/10/13(水) 23:45:18.75ID:vXCjQcRu
飼育に悩んだときはマイマイカブリ
を一緒に飼うといいんだよ^ ^
0954名も無き飼い主さん垢版2021/10/13(水) 23:52:41.86ID:LT1MQjWO
3匹中1匹だけ黒くなったのが居て
さっきスポンジで擦ってみたら汚れ取れたわ
0956名も無き飼い主さん垢版2021/10/16(土) 15:12:46.11ID:Yjx6wUZN
ツムリ達に青汁の粉末をあげている方、いますでしょうか?
0957名も無き飼い主さん垢版2021/10/16(土) 15:34:43.08ID:wd0d254e
粉末じゃないけど青汁の粉末を水で溶かして小さい水滴状で与えてる
0958名も無き飼い主さん垢版2021/10/16(土) 15:43:42.33ID:Yjx6wUZN
>>957
食いつきはどうでしょうか?
0960名も無き飼い主さん垢版2021/10/16(土) 17:13:39.75ID:1r2dGVj6
>>959
そっか!うちも試してみる。
0961名も無き飼い主さん垢版2021/10/16(土) 17:13:40.16ID:1r2dGVj6
>>959
そっか!うちも試してみる。
0962名も無き飼い主さん垢版2021/10/17(日) 12:05:48.57ID:vaGFIrDC
最近めっきり寒くなってきましたが、カタツムリのゲージ内の冬支度は皆さんはどうされてますか?うちはクッキングペーパーの上に水苔と落ち葉を置いて中に潜れるようにしてます。
0963名も無き飼い主さん垢版2021/10/17(日) 23:09:18.67ID:clXbBxOk
カタツムリの飼育初心者です。
2ヶ月前に拾ったウスカワ中、1匹は今日産卵し始めた。取り敢えず親子を一緒に別のタッパー(濡らしたキッチンペーパーをマットに、ラップを蓋にして、爪楊枝で穴十数個開けた)に隔離して、産卵全部終わったら親を元のケースに戻すと考えてます。
キッチンペーパーは何日おきに交換した方かいいでしょうか?産卵にの親カタツムリに餌を置いた方がいいでしょうか?
0964名も無き飼い主さん垢版2021/10/17(日) 23:45:08.88ID:oA7uEL0j
そろそろ室内に移動かな〜〜〜
0965名も無き飼い主さん垢版2021/10/18(月) 16:07:23.42ID:PkelyJTu
全館空調冷暖房のウチは一年中春の陽気
季節のない空間でまともに育つのだろうか
0966名も無き飼い主さん垢版2021/10/18(月) 21:07:51.05ID:OQfl0pRD
うらやましすぎる〜〜〜
安月給なので無理だ〜〜〜
0967名も無き飼い主さん垢版2021/10/19(火) 00:24:20.57ID:k6RAzvIf
がんばれ。ウチも去年までは1Kのボロアパート住まいだった
夏は室温が35℃越えるので飼育ケースの上に氷枕置いてみたり
冬は小鳥用の温熱ランプ取り付けて温めたりと苦労したもんだわ
0968名も無き飼い主さん垢版2021/10/21(木) 09:02:08.01ID:BSZaSWQD
今朝カタツムリのゲージを除いたら、土と水苔を入れてあるビンの中でウスカワさんとカタマメさんが寄り添って寝ていて、その中を覗き込んでるミスジさんの姿が。 ミスジも中に入って三匹並んだら可愛いなと見守っていたら、ビンの中に入ったもののカタマメさんの上に乗り上げてビンの中を横断して出て行った。
起こされて迷惑そうに目を思いっきり伸ばすカタマメさんにが可愛くて、なんかホッコリしてしまった
0969名も無き飼い主さん垢版2021/10/21(木) 13:04:53.61ID:Y8XbiWIF
最近レタス食べなくなったから
今日は白菜あげてみたら一生懸命食べてて可愛い
美味しんだね

外よりは温かいだろうという事で冬(夏も)支度は特別何もしていない
0970名も無き飼い主さん垢版2021/10/31(日) 18:11:14.31ID:wr+ttGlE
もっとなんか語ろーよ
0972名も無き飼い主さん垢版2021/10/31(日) 20:55:51.34ID:wr+ttGlE
ごめんなさいないです
0973名も無き飼い主さん垢版2021/10/31(日) 20:56:18.73ID:wr+ttGlE
パネヒつかってる人はどうやって使ってるのか教えてほしいですけど
0975名も無き飼い主さん垢版2021/11/01(月) 10:23:41.37ID:FcdHaVQL
パネルヒーター検討してたんだけど、結果的に飼育ケースを夜のみ発泡スチロールの箱にキャンプとかで使う銀色のシートひいて中に入れることにしました。
ツム飼い初心者で初越冬なんで不安ですが、基本室内飼いなので大丈夫かなと。
0976名も無き飼い主さん垢版2021/11/07(日) 00:38:54.28ID:RNZVAxaI
1匹元気ないのが居るから今冬は防寒対策してみようかな
家に来た時から殻の入口が割れてて形が歪なせいか力が弱いし全然大きくならない
0978名も無き飼い主さん垢版2021/11/08(月) 13:03:49.88ID:CKYvIuCG
ツムちゃん落ち葉の下に潜って長期おねむモードに入っちゃった…寂しい…
0979名も無き飼い主さん垢版2021/11/08(月) 23:51:31.14ID:2pCetojv
冬眠ってやきもきしそう
今年から買い始めたからよくわからないんだけど
冬眠中にカビ生えないの?
ケージ洗えないよね
0980名も無き飼い主さん垢版2021/11/09(火) 00:00:22.75ID:Z0E6W38u
水苔と枯れ葉と樹皮買ってみたけどバランス良く入れるの難しいね

柿の皮あげたら実の方を食べてるわ
柿の皮食べるよって教えてくれた人ありがとうね
0981名も無き飼い主さん垢版2021/11/09(火) 07:43:40.64ID:Se9DV17H
>>980
どういたしまして〜

柿気に入ってくれたんだね
うちはここで見てあげてみたナスとバナナをスルーされたわ
試行錯誤するのも楽しいね
0982名も無き飼い主さん垢版2021/11/10(水) 08:44:10.20ID:l0pTh98h
室内飼いだけどうちのも冬眠に入ったかも
瘤出してウロウロするの見るのも切ないので
ヨメさん探せるようになる春まで寝てて欲しい
0983名も無き飼い主さん垢版2021/11/12(金) 00:33:11.61ID:alg6vupy
元気がないときは
マイマイカブリを入れてやると
元気になるよ^ ^
0985名も無き飼い主さん垢版2021/11/16(火) 01:02:10.61ID:8IB8aW9C
3匹全員水苔の中に潜って寝てしまった
掃除の時以外全く姿が見えないのはちょっと寂しい
0986名も無き飼い主さん垢版2021/11/16(火) 20:47:29.38ID:s61hcx+l
うちの子も二週間ぐらい顔みせてくれてないなあ
エサ代からないんで助かってるけど
0987名も無き飼い主さん垢版2021/11/22(月) 18:32:52.78ID:uwe1BAu8
本当にナス好きなんだね
新しいのに変えるたび穴だらけになってるよ
0988名も無き飼い主さん垢版2021/11/22(月) 22:30:45.00ID:pY3ba98l
柑橘類は農薬の心配で、あげていないけど、果肉もダメなのかな?果肉をあげている方いますでしょうか?
0991名も無き飼い主さん垢版2021/11/24(水) 21:56:33.55ID:H0zgEz2c
え〜ありがと〜〜〜!
植えてるのはへびいちごだよ
丈夫で根腐りしにくくてランナーでどんどん増える上に草丈がそんなに高くないから扱いやすいよ
うちの子たちは基本食べないけど葉っぱかじってたの一回だけ見たから非常食にもなるよ
ただ寒くなると地上部枯れちゃうから冬はうまくいくかわからないけど
実はケースの全体像はそんなにおしゃれじゃないよ
0992名も無き飼い主さん垢版2021/11/26(金) 19:12:01.89ID:g7cbMqjV
ケージに植物入れるのいいね。ウンチも分解してくれそう。前やろうとしたけど全部枯れた…。
0993名も無き飼い主さん垢版2021/11/26(金) 21:57:51.70ID:nrx4Mggx
枯れる原因は水の入れすぎだよ
植物は基本的に根からも酸素を取り入れるから水にどぶ漬けしたら根腐りで枯れてしまう
まぁかたつむり入れてるから毎日水替えするとして水は腐らないと仮定すると植物は湿地帯に生えるものをチョイスすると腐りにくい
身近なところだとへびいちごやセリなんかが良いと思う
他の植物を使う場合は根の先端だけ水につかるようにすれば理論上は可能
あとは光に当ててやらないと弱るからそこだけ注意してれば失敗しないと思う
自分は2ケースで運用してて、弱ったらかたつむりを移住させて水耕栽培用の液肥を入れて元気にさせてる
0994名も無き飼い主さん垢版2021/11/27(土) 18:15:29.51ID:ueaPqfSA
冬眠したか死んだかと思っていたツムリが
3週間ぶりに殻から顔出してた
うれしくて好物のサツマイモ買ってきて与えたった
(いつもはニンジン)
0995名も無き飼い主さん垢版2021/11/28(日) 17:10:51.80ID:GNre9Gpo
ペットショップで試供品のチンチラ用カリカリがあったので
試しにあげたら喜んで食べてびっくり
0998名も無き飼い主さん垢版2021/12/08(水) 22:12:58.20ID:HXIzQGtb
いいこときいた〜〜〜
こんにゃくあげてみよっ
0999名も無き飼い主さん垢版2021/12/12(日) 01:18:37.15ID:T4lXDEfr
一ヶ月ぶりに起きたと思ったらごはん食べてまたすぐ水苔の中に潜ってしまった
寂しい
1000名も無き飼い主さん垢版2021/12/12(日) 02:06:27.69ID:tMYNFOTS
めっちゃ食べた〜〜〜(*^〜^*)
10011001垢版Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1946日 0時間 32分 25秒
10021002垢版Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況