X



ニホントカゲ
0001名も無き飼い主さん
垢版 |
2012/07/25(水) 15:05:59.64ID:2PdSw7Tg
ニホントカゲの情報を交換しましょう
0053名も無き飼い主さん
垢版 |
2016/09/04(日) 14:57:47.12ID:qudy6pkq
@ 近くで見かけた場所があればとにかく足しげく通って見張ること
A 検索してうpされてる写真の撮影場所や生息場所へ出かける
:夏季は8:00-11:00と思ったほうがいいよ 昼前には潜っちゃう

B 上記でダメなら通販かなあ? たまに出るらしいけどプラストってとこはやめといてね。

とにかく可愛くてしかたないよ,トカちゃん。今日はハンドリング中噛みつかれちゃったけど痛くないもんね。
0054名も無き飼い主さん
垢版 |
2016/09/04(日) 15:33:49.09ID:xVrP20F5
ニホントカゲを捕獲するのは難しいね
忘れた頃に意外な場所で見かける
見かけても逃げ足は早いし、手荒なことをしたらすぐに尻尾が切れるしな
そう言えば、カナヘビも最近はあまり見ないな
この二種も激減してるんかな
0055名も無き飼い主さん
垢版 |
2016/09/04(日) 15:39:25.61ID:xVrP20F5
それと昔はニホントカゲやヒキガエルとかが居た草っ原にこの頃はカニがいっぱいいてるんだよ
種類はクロベンケイガニての
この変化は何かな
ちな、和歌山南部
0057名も無き飼い主さん
垢版 |
2016/09/04(日) 17:42:53.10ID:qudy6pkq
うん,里山にある自然を生かした公園の石垣にはまず住んでるね
草が少ないか手入れされてるとこが発見しやすい
web見ると大都市の公園とか城址,道路脇なんかにもいるんだけどな
自分のとこはちょっと山のほうへいかないと見かけないけど春まで頻繁に見た場所でも急にいなくなることがある
ヘビとか天敵に壊滅させられたんだと思うの。
増えて欲しいからチビが成体になったら放してる。
0059名も無き飼い主さん
垢版 |
2016/09/07(水) 23:59:42.55ID:MttS5WT7
57さんじゃないけど石垣を午前中見ると顔出してるし日当たりのいい土の斜面もポイントだと思う
石垣は地域によってはオオムカデ類も潜んでるから注意、そっちの人なら日中はトカゲ、夜はムカデで二度おいしいけどw

あとは石垣や巣穴からおびき出す餌としてミルワームでももって行けばいいかも
0060名も無き飼い主さん
垢版 |
2016/09/08(木) 18:29:08.32ID:MnU+bsLQ
日当たりの良い土の斜面って確かにいるけどすぐ隠れて見失っちゃうし眼を凝らさないと見逃すね
この時期可愛いチビたちも良く見るけどあの色は緑の草に紛れる。
特にツユクサの綺麗な青があると尾が保護色になって眼がくらむ
チビたちはそれを知ってるんだろうな・・ すぐ草の陰に入り込んでる
成体のゴールドは石とか乾いた土,枯草に近い色。
0064名も無き飼い主さん
垢版 |
2016/09/12(月) 22:26:37.64ID:HxEeUInd
うちの庭に1匹幼体が住み着いてる
青い尻尾が綺麗でかわいい
こいつらグラブパイとか人工飼料に餌付くのかな
肉類は割と食べるって話だよな
0065名も無き飼い主さん
垢版 |
2016/09/16(金) 10:18:08.25ID:Q0wUJea3
飼育ケース内に小さな羽虫が湧いてきた(´・ω・`)
植えた植物についてたのか、もともと土にいたのか。よい駆除方法ないですかね?
0066名も無き飼い主さん
垢版 |
2016/09/16(金) 18:39:47.45ID:q2t8lDDY
@ 土の入れ替え,日光消毒
A トカたちを別ケージへ隔離したうえで防虫剤を入れて数日密封 戻すときは時間おいてからね
B 羽虫を食べてくれる動物を入れる
ケ−ジの内面上縁に両面テープ貼っておくと飛翔昆虫を意外とキャッチしてくれるよ。
ダニは良く湧くから防ダニマットは常備してるけど。
0067名も無き飼い主さん
垢版 |
2016/09/17(土) 18:32:12.71ID:0KIC/4YT
高速移動するくせに大人しくハンドリングもさせてくれるニホントカゲ 大好き。
もうじき寒くなると見られなくなると思うと悲しい。
いまのうちにいっぱい遊んでおこうっと。
0068名も無き飼い主さん
垢版 |
2016/09/18(日) 12:46:31.42ID:Gm90CV2P
>>66
やっぱり土の入れ替えが手っ取り早いですかね。
防虫剤は頭になかったので参考にさせてもらいます。
ありがとうございました。
0069名も無き飼い主さん
垢版 |
2016/09/19(月) 00:48:15.82ID:rZI5wqTF
防虫剤はやめたほうが良いと思う
他にいくらでも手段があるのにね
0070名も無き飼い主さん
垢版 |
2016/09/19(月) 18:03:35.69ID:zXwgvLiH
マットを捨てずに虫を駆除するのには防虫剤有効
ただ密閉して1-2週→取り出し大気開放して数週必要だと思う。
カナだと冬眠期間プラケに移動させるので良くやってる。

それにしてもこのところ天気悪くてトカちんと遊べなくてつまんないな。
外へも見に行けないし・・
0071名も無き飼い主さん
垢版 |
2016/09/19(月) 20:06:44.23ID:r2VjMcRg
上の書き込みの人と言い争うのはまっぴらゴメンだが
防虫剤や殺虫剤系は毒素が抜けたかどうかの確認ができないし俺は大反対!
黒いビニール袋に土を入れて日なたに1日置いておいたら、虫もダニも全滅するよ。 安全だよ。
0072名も無き飼い主さん
垢版 |
2016/09/19(月) 23:06:02.73ID:l7OYzIZD
65です。
とりあえず土を新たに用意して全変えしました。入れ替え中に紛れた数匹を見かけましたがとりあえず様子見してみます。
まだ初心者なのでいろんな意見が聞けて参考になりました。みなさん、ありがとうございます。
0073名も無き飼い主さん
垢版 |
2016/09/19(月) 23:38:02.38ID:zXwgvLiH
> 黒いビニール袋に土を入れて日なたに1日

・・じゃあ電子レンジでもいいかな(家族の反対で無理だろうけど)
今度ビニール袋殺菌やってみるかな
布団のダニ退治だと黒ビニール被せても結構逃げ延びて生きてるって話だけど。
0074名も無き飼い主さん
垢版 |
2016/09/20(火) 01:16:30.17ID:EFW7Lx0B
>>73
想像してみたらわからんか?
布団にビニール袋かけても逃げ場はあるかもしれないが、ビニール袋に土を入れて口元をしばったらどこに逃げ場ある?
何の利益もないのに、あんたの為にヒントを教えてくれる人にそんな書き込みは良くないと思うな。
0075名も無き飼い主さん
垢版 |
2016/09/20(火) 17:03:19.51ID:vh1W8rSL
そんなケンカ腰にならんでも・・
感心して謝意を込めてお答えしたのだがそう読めなかったとしたら私の国語力不足でスマンカッタ。

ところで布団の殺菌でも袋の口元は無論閉鎖ですよ
ダニは内部の温度がより低いところで生き延びるって話ですね
電子レンジでのマット殺菌はカブクワなどで良くやる方法なので書いただけです。
医学の世界では60度10分で耐熱菌以外死滅となっていますからマットを薄く広げて干せばいいでしょうね。
0076名も無き飼い主さん
垢版 |
2016/09/20(火) 19:17:13.79ID:X38NosXx
夏限定だけど、ビニール袋に土入れて屋根やベランダに置いたら沸騰するくらいの温度になるな
これは結構知ってる人は知ってる話
爬虫類扱う人間なら知ってるよ
0077名も無き飼い主さん
垢版 |
2016/09/20(火) 19:28:40.48ID:EFW7Lx0B
医学の世界の知識まであるなら、つまらん質問するなよな!
非礼やで!
0080名も無き飼い主さん
垢版 |
2016/09/27(火) 15:26:57.82ID:NnlXV6d2
確かに増えて飼いきれなくなってきたら採集場所へリリースする
で,帰りに別の捕まえちゃったり・・ (´・ω・`)
0081名も無き飼い主さん
垢版 |
2016/09/30(金) 21:39:18.65ID:Nam0Wqlc
意外と多頭飼い出来るよ。
衣装ケースに5頭+カナ♂3頭で平和
0082名も無き飼い主さん
垢版 |
2016/10/02(日) 21:55:30.27ID:ekKOn9d6
いつも水飲みの下に隠れてるのがいて
容器持ち上げると「エッ」てな顔してソワソワするの見るのが楽しみ。
さいきんここを定宿にしてるのが増加中。
チビ用ケースの5匹はそこに全員集まっててかわいい。
0083名も無き飼い主さん
垢版 |
2016/10/05(水) 20:52:07.61ID:tjtwV7gV
台風18号が来て外でびゅーびゅー音がしてるせいか落ち着かないなあ
夜にもかかわらず代わる代わる出てきてる・・・
0084名も無き飼い主さん
垢版 |
2016/10/08(土) 21:32:47.78ID:HM3TRJB1
本格的な秋になり成体♂のリリース時期が近付いてきた。
たくさんいるから1匹だけ残して明日逃がしてくるかな。
で チビたちを衣装ケースの広々したとこに入れ替えだ。
今年は全員元気に1シーズン終了しそうだが,冬は遊べないのでつまんないな・・
イエコ代がかからないのはいいけど。
0085名も無き飼い主さん
垢版 |
2016/10/10(月) 16:34:35.20ID:x+VIeKmz
アダルト♂ 2匹を里山公園の 2か所にリリースしてきた。
手から放す瞬間はいつもながらじ〜んとするけど相手はサッサと逃げていきましたとさ
蛇と鳥に気を付けて元気に冬眠してくれよ。
0086名も無き飼い主さん
垢版 |
2016/10/13(木) 19:38:38.59ID:e1gAfN8C
今週末 晴れるらしいから安否確認行ってくるけど会えるかなあ・・・・・
0087名も無き飼い主さん
垢版 |
2016/10/15(土) 19:52:50.70ID:uHo1lWJQ
逃がした♂一匹に今日会えた。
朝寒すぎて虫がほとんどいないので無事に冬眠乗り切れるかが心配すぎる
カナはたくさん見かけたけどチビに比べて親カナは痩せたのが多かったな・・・
0088名も無き飼い主さん
垢版 |
2016/10/16(日) 17:32:19.18ID:a0t2P+3x
今日は逃がした石垣で会えなかった
代わりに中くらいのヤマカガシが日光浴してたので棒に絡めて投げようとしたけど
逃げられちゃった・・
随分減ってるんだけどこいつらに食われてるのかもしれないと思うと悲しい。
0089名も無き飼い主さん
垢版 |
2016/10/28(金) 13:20:22.07ID:CeVsiPyr
ニホントカゲってそもそも手に乗っけていてもあんま逃げようとしないんだね・・
手に包むとじーっとしてるけど いい加減手から出たくなると甘噛みしてくるのでケージに戻すことにしてる。
蓋の上でタオルの中でも2時間や3時間平気でいい子にしてるし。

ただなかなか慣れない個体は手に持つとまず放尿(透明)するな (´・ω・`)
0090名も無き飼い主さん
垢版 |
2016/11/03(木) 17:38:29.63ID:AcWUgwfW
今日はお天気良かったので♀一匹と一緒にお散歩行ってきた
小動物舎のある公園では小鳥やテンの前でちょっとビビッていたみたいだが
ずっとおとなしかったな。
帰ってきて久々のお食事 → そろそろ冬眠したがってる感じだ。
0091名も無き飼い主さん
垢版 |
2016/11/03(木) 22:00:38.65ID:A2W9e4pr
>>90
虐待スレスレだからなそれ
0092名も無き飼い主さん
垢版 |
2016/11/03(木) 22:17:18.82ID:AcWUgwfW
良く考えたらそうだね
手の中で温めていたけど トカ♀ごめんよ。
0093名も無き飼い主さん
垢版 |
2016/11/03(木) 22:45:06.20ID:QmLLNvWJ
初めての冬なんだけど、やっぱり寒くなるとor冬眠前って食事量は減りますか?
0094名も無き飼い主さん
垢版 |
2016/11/04(金) 16:18:20.31ID:Ds0sPBc/
はい
10月頃までは食いだめで デブりますが,その後は飲水中心でたまにイエコ1匹程度しか食いませんね
消化にも温度が必要なので食わせたら少し温めてウンコ出てから冬眠モードにしたほうが安全です。
0095名も無き飼い主さん
垢版 |
2016/11/05(土) 18:35:29.19ID:EOZc9nxV
>>94
ありがとうございます。やっぱり食欲低下するんですね。
なんか日に日に逃げのびているコオロギが徐々に大きくなってきた気がします。
0096名も無き飼い主さん
垢版 |
2016/11/05(土) 20:21:26.92ID:P7Cn7XYV
現状トカゲが太っていれば(というかやせ細っていなければ)温度さえ下がったら土中で自然に冬眠すると思います。
そのままケージで冬眠させるなら,時々土に霧吹きして加湿してくださいね。
低温のところに移動させる場合はコオロギもよけておいた方がいいでしょう。
勿体なければ冷凍保存しておくのも手です。
0098名も無き飼い主さん
垢版 |
2016/11/07(月) 15:41:01.93ID:sMn5XVPE
そうなんですよ。
あのカワイイ顔が 3-4か月も見られないのはとても寂しい
で つい冬眠させないという誘惑が湧いてきてしまうわけです。
生体にとってみれば冬眠するのが普通だから冬眠させたほうがいいに決まってるし
活き餌の心配をはじめとする管理もしなくていいしというのは頭では分かっているのですが。
0099名も無き飼い主さん
垢版 |
2016/11/08(火) 01:04:10.30ID:Ypk2wbyx
>>98
自分の感情と自分の思い次第で生き死にが左右される生き物とどっちを優先させてやるんだい?
0100名も無き飼い主さん
垢版 |
2016/11/08(火) 16:19:24.68ID:/7Kv6xZw
感情については個人によって違うから仕方ないだろ
うちのはもう休眠モードに入ってるよ。
まだたまに気温が上がっちゃって水飲みに出てくることはあるけど。
0101名も無き飼い主さん
垢版 |
2016/11/13(日) 11:26:48.56ID:EawTLi2+
越冬するつもりで飼育してるけど、餌食わないんだよな…
0102名も無き飼い主さん
垢版 |
2016/11/13(日) 20:11:59.64ID:CzjF6Ibg
あんまり食べないけど保温してるなら一日1匹とか 2日に1匹くらいは食べていると思うよ
冬期間は夏場のようにピンセットから 2匹3匹とまでの食欲は出ないみたいです。

自分はそろそろコオロギストックが尽きそうなので今後はCa添加ミールワームのみにするつもり。
0103名も無き飼い主さん
垢版 |
2016/11/18(金) 16:34:23.31ID:781SjgqT
日中暖かすぎてほぼ全員出てきて日向ぼっこしてるなあ
12月まで寝そうにないや。
カナヘビほどは水飲まないね。
0104名も無き飼い主さん
垢版 |
2016/11/22(火) 01:13:54.04ID:AdC2Tf+c
うちのチビたちもまだ変化無い。
みんな普通にペレット漁ったり歩き回ったり水入れに入ってジャブジャブやったり・・・。
0105名も無き飼い主さん
垢版 |
2016/11/22(火) 21:59:53.87ID:vYO7Mjd0
♀ヤングアダルト一匹が朝から夕まで地表に出ずっぱりでなんとなく調子悪そうにしてる
嚥下繰り返したりで
早く冷やしたほうがいい気がしてきた。
去年は適当に越冬したんだが寒い間の5か月くらいは殆ど潜ってた。
0106名も無き飼い主さん
垢版 |
2016/11/23(水) 14:27:15.43ID:y+kBqPQk
>>105 の♀ 今朝も地表に出ており 眼の光が弱くなってると思ったら動かなくなって亡くなった。
残念だ。
ずっと元気だったので原因が分からない。
0107名も無き飼い主さん
垢版 |
2016/11/25(金) 17:32:17.34ID:muVDBpo7
きのうは季節外れ54年ぶり11月東京で積雪 寒い一日だったが今日は晴天で室温上昇
♂が起きてきて興奮しちゃって動き回ってる。
♀は通常状態の日向ぼっこ。
0108名も無き飼い主さん
垢版 |
2016/12/10(土) 17:12:41.10ID:47ZrYYIf
室内はぽかぽかしててガラス越しに結構暖かくなってたためか
ふとシェルター見たらヤング♂がヤング♀に噛みついていて下半身が絡まってた・・・
まだ♂が小っちゃいので油断してた〜 (´・ω・`)
0111名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/01/02(月) 20:25:02.14ID:8Xd1wDxv
さて今年もにほんとかげを愛でて 1年乗りきるぞ
とかフリークのみんなもよろしくね。
早速春のような暖かさにホモってるヤング♂には困ったもんだが。
0112名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/02/08(水) 17:33:01.87ID:7P0C2FYB
きのう日光浴してて逃げられた♀今日寝室前で発見
水ごくごく飲んだ。
発見早くて良かった (´・ω・`)
0113名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/02/08(水) 21:15:43.79ID:Mt/CEQmh
ちなみに逃げた♀は12月 若い奴にハメられちゃった子。
これまでに産んだかどうかはモチ不明。
越冬カナはこないだ無精卵5個産んだ。
0114名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/02/13(月) 05:19:40.19ID:JDoAVDf6
良く「オスは婚姻色が」っていうけど
越冬飼育してると若いのは通年でのどもと赤いね。
やっぱ不自然なんだろうな
お爺ちゃんは赤くないけど。
0115名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/03/01(水) 19:10:19.63ID:x2MQWQHM
うちの子が冬眠からお目覚め。初めての越冬だったけど、無事で何より。
ホント良かった( ・∀・)
0116名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/03/02(木) 13:01:18.70ID:4MCo7VMv
おめ,良かったね
また遊べるし鑑賞で楽しめるね
秋まで可愛がってね。
うちはほぼ寒い日は終日土中 たまに暖かいと出てきて冬越ししました。
秋にちっこかったのもだいぶ大きく育ちました。
成体♀は運動不足と思うがデブってます(雌雄 さらにチビは分けてます)。
0117名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/03/03(金) 15:55:40.36ID:NmnCj+3L
土中から暖かさに誘われて出てきたオスがクル病っぽい動き・・
朝からずっとケージの蓋の上で大人しく日光浴してる。
Ca振りイエコ10匹+Ca振り小型ミルワ2匹食べた。
トカで初めての体験だが暫く看護せな。
0118名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/03/04(土) 15:48:17.77ID:Xq5SjzV9
2日間の看護と日光浴でだいぶ四肢が動いてきた
よかった〜
もう大丈夫そうだ。
ところで♀は全く顔見せないけど土中で出産ってことなのかな?
0119名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/03/14(火) 21:46:00.87ID:VvPn9frH
越冬チビがきのうから口開けて具合悪そうにしてる
隔離したが今朝ぐったりして与えたヨーグルト吐いた
保温してようやく持ち直し箱に敷いた布のあいだで寝てる(底保温中)。
頑張ってくれ〜。
0120名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/03/22(水) 15:29:10.36ID:EV+nH6Im
↑ その後3月16日には復活した。
もうチビ仲間のケージに戻したが元気
良かった〜
0121名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/03/27(月) 18:25:38.49ID:JVrNZ4nI
今日おじいちゃんトカゲが大往生
数日前から潜らなくなって看護してたんだが
帰ったらケージの壁に向かって弁慶のように立ったまま亡くなってた・・
合掌。
0122名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/04/03(月) 02:00:45.53ID:+SgJZ/G2
無事越冬できたようだ。餌を調達せねば。
ふと思ったけど野生のトカゲってこの時期何食ってんの?
0125名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/04/24(月) 01:25:57.24ID:LivJcfZX
中学の頃に仙台の山で初めて見た。カナヘビと全然違くて感動したよ。ほんと蛇に手足が生えた感じで綺麗でデカかった。
0126名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/04/30(日) 22:58:44.86ID:OE4vngO/
漸くフィールドで今年初めて見かけた。
ヤング♂で石の上でのんびり日光浴しててかわいかった。
0127名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/04/30(日) 23:01:01.08ID:OE4vngO/
飼育のトカは潜ってて♀をあんまり見かけない
産卵だといいのだが・・
♀は眼がくりっとしてて特にかわいい。
0128名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/05/14(日) 22:44:14.99ID:59QWLAMv
ニホントカゲの捕食動画
https://youtu.be/Gd49r1kwAUg
小さい割に迫力あり過ぎだわ
0129名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/06/04(日) 17:37:55.98ID:HB5Ou7vo
今日 2年間育ててて大きくなった♂2匹をもとの里山公園へリリースしてきた
蛇や鳥に気を付けてね・・
という間もなくすぐに隠れちゃった。
カナヘビと違ってすぐ逃げるなやっぱ。
0133名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/06/06(火) 14:06:23.43ID:ShjJyNYB
2年間育てて、かつ元の場所なら遺伝子汚染もないしいいんじゃないかな
人にはそれぞれの事情があるだろうし
世話をせずに殺してしまったり、元の場所以外に逃がしたりするよりはずっと良い
0134名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/06/06(火) 19:08:04.60ID:4bgdQBp1
>>130
ちょっと増えすぎたから,ってのが本音
小さ目のときに捕獲 飼い始めて立派に大きくなったので
自分はチビの飼育が好きだな〜
でももうチビちゃん捕まえる元気もなくなっちゃった・・ あんなすばしっこいの無理だわ
0135名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/06/16(金) 14:06:04.88ID:4oA/baDE
ニホントカゲの、生後1年未満は室内飼育不可、自然光飼育推奨、てのはマジなの?
0137名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/06/17(土) 10:54:03.61ID:yTBaJ8zF
不全というのではなく、ニホントカゲベビーはUVB灯当てて餌やって順調に見えて、しかしある日突然死しちゃうらしい。
ちなみにうちのカナヘビは去年生まれのベビーから人工UVB灯、無冬眠でもちゃんと育っている。
0139名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/06/21(水) 20:42:46.05ID:Egw90DQZ
帰ったらコオロギの数が減ってて代わりにウンコがあるので片付ける。
あとは出入りした穴があるだけ。
休日にペットショップでコオロギ買って入れてあげる。
もうかれこれ一月ほど姿は見てない。
ニートの親の気分。
0140名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/06/21(水) 21:28:53.53ID:nRhGSrC9
うちは毎日朝6時にタイマーでバスキングライトとパネルヒーターをONにしたら、7時頃には必ず表に出てくるようになったよ
0141名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/06/21(水) 23:07:23.53ID:oSZIKyvr
>>139
スキンクあるある
でも休日なら10:00-11:00ころには出てくるから会えるよね
それが楽しみ

>>140
いいコだね・・ 朝見かけるとつい見とれちゃうから遅刻に注意だね
0142名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/06/22(木) 08:33:06.49ID:Szu7rMFK
なんかたまに手足が痙攣しているかのようにプルプルしてるんですが、なにか病気などでしょうか?
動くのに支障はなさそうでコオロギを追いかけてはいますが。
0143名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/06/22(木) 19:17:09.03ID:ezFtqZjJ
手足ならまず大丈夫でしょう。
開口してて口が閉じないとか,やたら地表に出ずっぱりだと心配
クル病はカナヘビに比べ相当なりにくいけど,なるべく日光に当ててあげてね
外出時はレースカーテン越しでいいから
0144名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/06/23(金) 22:19:13.19ID:dpt7s4tZ
>>143
ありがとうございます。
日光浴は増やしてみます。
最近60cm水槽にしたら重くて移動が厳しくベランダ付近に移動してなかったので。ライトだけじゃ不十分ですね。反省。
0145名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/07/03(月) 19:59:10.55ID:vD0K69qZ
家にお迎えしても全く慣れないでバタついては逃げようとする個体には気を遣う
大人しいフリしていても油断すると手から飛び降りて脱走・・
で 細心の注意を払いつつ物陰にに隠れたトカをそーっと押さえると自切orz
0147名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/07/07(金) 20:59:01.33ID:x0CMLuX5
一生に一回のとっておきの延命手段をお前が奪ったわけだな。
0149名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/07/08(土) 21:18:05.32ID:k+sz57fG
繁殖のコツある?
@ 冬眠(もしくはクーリング)
A 住環境(広さ 土の深さ ケージに入れといたほうが良いもの 飼育頭数など)
B 餌
などについて。
0150名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/08/03(木) 07:53:32.40ID:gHzg0zVw
レオパゲル試してみたけど最初の一口を食べただけで、あとは全然食べてくれなかった(´・ω・`)
0151名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/08/12(土) 19:25:52.20ID:5+/bGJR5
きのう脱走した成体雌 昼前にリビング窓際で日向ぼっこしてるとこ発見
元気だし早めに発見できて本当に良かった。
大人しく手に乗ってるのが多いけど突然ダッシュすることがあるから要注意やね。
0152名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/08/18(金) 21:33:01.84ID:nvzIuwhR
あんまり食べてくれないベビトカ2匹をベビカナ2匹親カナ1匹とともに里山公園へリリース
その他のベビー9匹は良く食べて脱皮もし,少しずつ大きくなってきてバタつかずだいぶ慣れてきた感じ
0153名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/08/20(日) 17:25:29.38ID:9U0Zf+B5
成体まで育てた2匹(多分オス)を里山公園へ逃がした
5分後に様子見に戻ると 2匹とも日向ぼっこしてた
手を伸ばしても逃げない・・ ヒトの手に慣れ過ぎたのが今後の生活上心配。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況