X



【アキクサ】クサインコスレ【ビセイ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2011/10/25(火) 15:41:33.31ID:hh5/6g2i
無かったので立ててみる
クサインコ系のインコ達を語ろう
2016/07/14(木) 07:34:34.38ID:UF41peqp
ID変わったけど668です
>>669
この休みに徹底的に部屋の掃除して遮光カーテン導入するわ!

>>670
2羽も荒をって凄いな、インコは初めてだけどアキクサは慣れるのに時間がかかるって何となく分かる
自分は荒じゃないけどここ見なかったら心折れてたかもしれん

>>671
チコリ見かけたら買ってみるよありがとう!
ご褒美になるようなおやつも色々試してみる
2016/07/14(木) 16:11:11.98ID:FIeXf4gr
ケージに戻すのに手を怖がるというのはよくあることだけど、手に乗せるためには人間に追い回されてしまうわけで、その鳥にとって嫌なプロセスを省略するのが肝。
アキクサなど目が大きなクサインコは夕暮れといった薄暗がりでも視野が利くとはいうけど、豆球ぐらいなら人間の方が見える。
暗くしても鳥がどこにいるかすぐ把握できるよう(まかり間違って踏んではいけない)、片目つぶって暗さに対応できるようにしておいてから暗転。
鳥が「あれ〜くらくなっちゃった〜」状態で止まっているときに、落ち着いて声を掛けながら脚の前に手を出す。
これでほぼ間違いなく手に乗る。黙って手を出すとびっくりするから人間の存在を知らせること。
手に乗ったらそのままケージ前まで連れて行って入らせる。中の止まり木に移してあげてもいい。
ケージ入り口を閉めたらすぐ明るくして、「よかったね〜おうち入ったね〜」とムツゴロウさん的ノリでめちゃくちゃ褒めまくる。もちろんケージは予め水も食べ物も交換済みで掃除済み。
「なんかわかんないけどてにのっておうちにはいるといいかんじ」を鳥が納得すると、明るい中で手に乗せたままケージ入りが可能になる。

長い付き合いになるからのんびり頑張ってね〜
2016/07/15(金) 10:27:35.09ID:+Od0KU4U
豆苗は喜んで食べるけど発情を促すんだよね
うちのアキクサ♂が発情しちゃったので対象物撤去&豆苗はしばらくお預けだわ
2016/07/15(金) 14:53:58.73ID:2hYQ4slz
>>673
自分でも調べてましたが詳細に書いて頂きありがとうございます!
速やかに驚かせずに褒めるのも忘れずに出来るよう頑張ります
2016/07/15(金) 18:24:13.52ID:p5EKtvo2
鳥がケージ入りすることは、当たり前すぎて何の褒め対象にもならないと判じる人間が多いんだけど、
なにせ相手は鳥だから、「いいことだ」という価値を何としてでも刷り込むための敢えての褒めですからね。

人間の語彙や文法は解さなくても、声音やイントネーションから人間の感情を的確に読み解くから、それをきちんと伝えるのがポイント。
そこが長けてるのがさすがのムツゴロウさん。何かとネタ扱いされる人だけど、例の「よーしよしよしよしよし」など
シンプルに動物へ伝えるテクはすごい。
2016/07/22(金) 13:04:56.18ID:HHBfSeGj
肩に乗ってほっぺたにくっついてくるのは可愛いんだけど、羽根が汗で汚れないかと心配になります。
678名も無き飼い主さん
垢版 |
2016/07/23(土) 00:06:59.42ID:x+R5BkI+
http://imepic.jp/20160723/003510
679名も無き飼い主さん
垢版 |
2016/07/23(土) 00:13:12.53ID:x+R5BkI+
http://imepic.jp/20160723/007010

アキクサの♂とセキセイの♀が番になった
680名も無き飼い主さん
垢版 |
2016/07/23(土) 00:23:05.14ID:x+R5BkI+
http://imepic.http://imepic.jp/20160723/013300jp/20160723/011750
2016/07/23(土) 15:56:44.47ID:6iXsG7E6
アキクサ単体では大きく見えないけど、こうやって見るとやっぱりちょっと大きさ感じるね。
2016/07/27(水) 17:33:57.40ID:4XBGWzYX
           ____
            /    \
  _____ ///⌒\  \
          / ( ( ( (⌒\\ 彳
         (ミ ノ/ ⌒二⌒\ ゙仆ヽ
         仆ノ# \-  -/ヽ彡
         ヽソ/ノ-・ )  ・ ヽヽノ
          ヒ     i    │
          | ノ(__人_)ヽ │______      ちょ まてよ
       r⌒ヽr\ i エエエ i./───
      /  i/ | \___/                      俺じゃないから
     ./  /  /      )          ______,
     / /  /     //         ,/|  文藝春秋.  |     こいつマジでボケてやがる
    /   /     / ̄、⌒)       .|  |ロロロロロロロ|
    ヽ、__/     ./ ⌒ヽ         |  |ロロロロロロロ|
        r    /     |       r⌒\|ロロロロロロロ|
      /          ノ       / /ヽ  |ロロロロ i⌒\|
     /      /    /       (_/ |  |ロロロロロ々 . \______
    ./    //   /           /   /⌒ヽ  \  \──
    /.   ./ ./  /            /        |   |^   ,i
   i   /  / /               i,       ノ   |ヽ、__ノ
──|  ./─ ノ.^/────          ヽ、_../   /   @
   i  ./  |_/                   /  /   /
   | /                        / //  /
  / /                      ,/./ ヽ、_/
⌒|_/                      .ノ ^/
  人, ’ .                   .|_/
Y⌒ヽ)⌒ヽ
    :,  )
2016/07/27(水) 23:56:36.57ID:Irwpo0k+
個体によって地震でパニックにならない子がいるな
2016/07/29(金) 11:38:24.50ID:vkNwhICk
羽繕いで嘴にふわふわが着いたのを、
鳥に逃げられずまた体に触らずふわふわだけを指先で摘まんで取るのが成功すると
なんか達成感がある。
2016/07/29(金) 18:19:17.08ID:nJ9tcwt7
触らせてくれないけど乗ってくるのは好きなツンデレやつ
http://i.imgur.com/H0q8eGk.jpg
686名も無き飼い主さん
垢版 |
2016/07/29(金) 18:27:47.93ID:n35a5qHv
ルビノーは並アキクサに比べて小さい?
もう三か月になるけど体重が31グラムから増えない
換羽すれば全長も伸びるとおもっているけど16cmしかない
2016/07/29(金) 22:01:18.05ID:Bzccfqxo
体格のいい個体はブリーダーの手元に残されるかと
2016/07/30(土) 21:27:42.55ID:0gIcGX7D
>>685
ピンクのもっふもふだよもっふもふ
689名も無き飼い主さん
垢版 |
2016/08/01(月) 17:13:39.96ID:unn9bmcx
アキクサっておめめ大きいよね
痒い時ぐりぐり指先になすりつけてくるとすごくわかる
まだアキクサ扇してくれないけど、両手で包んでふーっと熱い息ふきかけるとちょっとだけ羽を広げる
690名も無き飼い主さん
垢版 |
2016/08/02(火) 00:10:30.33ID:ggsPI0fa
かわいい声で小さくピピピピピ…と鳴きながら、アジの開きフォルムでふんぞり返りアピールしてるうちのアキクサちゃん生後6ヶ月は雄なのでしょうか雌なのでしょうか…
2016/08/02(火) 07:23:10.42ID:B8WsYP2F
オスのアピールは チュイーーーチョ チュイーーーチョ だと思う。
692名も無き飼い主さん
垢版 |
2016/08/05(金) 03:48:21.23ID:RJqAJ7Of
http://imepic.jp/20160805/136560
693名も無き飼い主さん
垢版 |
2016/08/05(金) 03:51:26.44ID:RJqAJ7Of
http://imepic.jp/20160805/136560
2016/08/05(金) 16:59:55.33ID:5XZLbstO
>>690
暑くてアジの開きになってる可能性も

生後半年♂なら飼い主の真似して喋りだしてる頃かな
うちのはふんぞりかえって首伸ばしてうぴーようぴーよ鳴いてる。たまにヘッドバンキングしてる
695名も無き飼い主さん
垢版 |
2016/08/06(土) 11:53:44.17ID:K5ENYGJk
>>691
>>694

691です。ありがとうございます。
チュイーチョ、うぴーよ…分かります。お気に入りブランコに乗ってるときの鳴き声です。結構大きい声ですよね。
あとヘッドバンキングもしょっちゅうやってます。
ただアジの開きになって首伸ばしぐいぐい、ふんぞり返りの時になぜかピピピッ♪ピピッ♪なんです。
696名も無き飼い主さん
垢版 |
2016/08/06(土) 11:56:30.77ID:K5ENYGJk
695です。
すみません、レスで自分の番号間違えました。691じゃなくて690です。
2016/08/06(土) 21:40:27.30ID:WOUsGFVz
>>695
じゃオス
一部だけ情報抜き出して何を求めてる?
2016/08/08(月) 21:01:37.25ID:hXUX2h8A
いやーん♡
http://i.imgur.com/pSm73tO.jpg
699名も無き飼い主さん
垢版 |
2016/08/30(火) 18:54:09.27ID:BFa8+GxD
うちのアキクサさん女の子だった
頭を下げてしっぽを上げて高い声でピピピピと鳴いたついでにガッガッとも言う
これをし過ぎたら危ないですよね・・・恐ろしい卵つまり
皆さんが言っているあじのひらきって畳んだ翼を少し開けて脇を見せている姿勢のことでしょうか?
2016/08/30(火) 19:07:21.30ID:x6j0WsOz
それ>あじのひらき
栄養取らせ過ぎない、可愛くても構いすぎないように。

卵詰まりって、「たまごづまり」と発音してるわ自分。
701名も無き飼い主さん
垢版 |
2016/08/31(水) 18:32:06.58ID:A+kImJ6e
らじゃ!(^_^)
気をつけます!!
生後4ケ月なので卵産んだことがありませんが、要注意ですね
2016/09/01(木) 22:10:42.10ID:SXNKRmZE
軍の強制連行は無かったという事実は変えられない
2016/09/05(月) 06:00:53.70ID:RBE5cexf
あ、はい
2016/09/06(火) 13:22:34.78ID:ma8oAc33
今朝の放鳥の終りに何気なくアキクサの名前呼んだら、部屋をぐるっと回って自分から飛んできて手に乗ってびっくり。
もうじき6歳になるけど、進化したなあ。
2016/09/07(水) 00:11:40.88ID:YNZBsfgE
アキクサインコに惚れて、これから雛を探していきます。のんびり探します。
細々としたスレのようですがお世話になります、宜しくお願いします。
今現在は他に文鳥さんがいます。
2016/09/07(水) 10:40:22.88ID:kKmgV7iu
>>705
うちの近所のペットショップで5羽いたけど2羽落鳥したうえに半年くらい売れなくてその後は入荷しなくなっちゃった。
ブリーダーを探した方が早いかもしれない。頑張ってね。
2016/09/08(木) 21:37:28.05ID:GYKQpXHr
最近、虫に刺されてかさぶたになった所とかおできとかを積極的に噛んで来るんですが
もしかしてインコって血が好きだったりしますか?
2016/09/10(土) 11:41:34.98ID:kD+xlra5
タンパク質が足りてないのでは?
アキクサはエッグフードかなり好みますよ(あげすぎはだめだけど)
2016/09/10(土) 22:37:55.01ID:174LOc4u
>>707
そう勘ぐらなくて大丈夫と思います。
うちの秋草ちゃんは、ホクロとか大好き。
かさぶたとかも見つけたら嬉しそうにカミカミしてくる。
単に遊びの対象だと思います。
2016/09/11(日) 11:52:00.09ID:gbEEwjUN
秋草さんではありませんが
雑誌や新聞の印刷された文字とかも好きですよ〜
書き物してると鉛筆やシャーペンの芯を齧ろうとするから危ないですけど
2016/09/13(火) 15:35:29.26ID:ATNN0x+1
こんにちは、セキセイ飼いの者です。
ホームセンターでナナクサを見て一目惚れしてしまい、あれこれ調べたのですが、実際飼ってらっしゃる方に伺いたいと思い、やってきました。
うちのセキセイは結構人懐っこく、あちこち飛んでついてくるのですが、ナナクサはあまり懐かないと聞きました。個体差はあるかとは思いますが、やはり観賞用だと考えておいたほうがよいでしょうか。
もし迎えるとなると鳥専門店の友人からブリーダーさんを紹介していただくつもりでおります。色々お聞きできれば嬉しいです。
2016/09/13(火) 17:18:22.93ID:oTL0XNXW
>うちのセキセイは結構人懐っこく、あちこち飛んでついてくるのですが

このレベルをナナクサに期待したらいけないと思う。
花鳥園にもいるけど、お腹空いてるときは餌を受け取ってくれるけど(手には絶対乗らない)、基本触れ合いはNOタイプ。
2016/09/13(火) 18:39:27.31ID:5tv/8Daf
>>711
観賞用になっても可愛がる、世話をするという気持ちが大切です。
うちで飼ってるのは、とても大人しいけれど手乗りですよ。ケージを開けても出てこないので、そぉっと手を入れて足元に行くと、ゆっくり乗ってきますよ。
外に出してとまり木に持っていくと、またゆっくりと歩いてとまり木に行きます。それからはずっとおちょこの餌を食べてますね。
あとは何時間でも止まったまま餌を食べたり、たまに絨毯に降りて探索してますよ。
ふらりと足元に帰って来たら、手でそぉっとすくってあげます。水を張ったお皿に連れて行くと自分で水浴びします。またまた手でそぉっとケージに連れて帰ると、自分で入っていきます。
大変大人しいのですが、インコちゃんなりに楽しんでいるんです。
その微かな挙動と感情に耳を澄ませて感じ取ってあげれば、素晴らしいラブバードと捉える事が出来るのではとおもいます。
2016/09/15(木) 13:48:31.86ID:V9gMr3VI
ナナクサの鳴き声はピポピポいって鳥の中でいちばん可愛いかも。
2016/09/16(金) 09:02:05.72ID:BMTZouo8
>>712
711です。なるほど、個体差があるとはいえやはりある程度距離感のある生き物なんですね。
セキセイがべったりなのがかわいいとはいえ、少し近すぎる感じもあるので、ちょうどいいかもしれません。ありがとうございます。
2016/09/16(金) 12:02:22.48ID:pD5/SRm0
>>713
711です。たくさん教えていただいてありがとうございます。
うちにはトカゲもおりますし、距離感のある生き物の扱いは大丈夫です。
なるほど、マイペースで物静かな印象でしょうか。同じインコでも様々ですね。セキセイもとてもかわいいのですが、これ以上べったりな子が増えてもなという感じもありましたので、前向きに検討したいと思います。
ありがとうございました。
2016/09/16(金) 12:03:07.04ID:pD5/SRm0
>>714
ピポピポ……聞いてみたい!ちょっと調べてみます。
2016/09/16(金) 15:49:14.38ID:yITmTStN
人によってはピヨピヨサンダルみたいに聞こえるとも。体はかなり大きくてごついのに、可愛い顔と鳴き声のギャップがたまらないね。

繁殖でない愛玩鳥だと、その度数の高さを、お喋りとか、名前呼ぶとすぐ来るとか、ニギコロできるとか、べたべたコミュニケーションできる係数で計りがち。
それは人間が社会的コミュニケートを前提とする生き物だから仕方ないのだけど、そもそも体の大きさも強さも全く違う美しい生きものが一緒に暮らしているだけで凄いことなのだから、距離感があるなしは柔軟に考えればいいだけのことだと思う。
2016/09/16(金) 15:57:53.66ID:yITmTStN
ナナクサの鳴き声はここらあたりが参考になるかしら(海外つべ
https://www.youtube.com/watch?v=Jcx7a1eG0oY
https://www.youtube.com/watch?v=4tnY0jnjlm4
2016/09/20(火) 00:45:22.33ID:WvwTxhpR
うちの秋草のノーマルちゃん、全然水浴びしません。もう8ヶ月の若鳥です。
ケージも広々なのにブランコにも乗りません。
日中は放鳥してあげてて、齧り木を少し突く位で、あとは超のんびり。お腹が空いたらテクテクテクと早歩きしては餌を拾い食いしながら、水を飲んだらタオルの上でお寝んね。
超可愛いのですが、水浴びしないとか、ブランコに乗らないとかはこんなものでしょうか。
2016/09/20(火) 13:08:54.53ID:RDjXLkKz
そんなもの。ケージに広さがあるならホバリングしてるのでは。
アキクサは乾燥地帯の鳥なので水浴びにそれほど執着しないし、玩具系に基本興味を持たない。
2016/09/20(火) 22:12:22.75ID:Qewfp9h3
アキクサはどこまでも正しく「鳥!」という感じがする。
2016/09/25(日) 13:43:28.50ID:4g6DhM2P
うちのこはモニターの上が大好き
http://i.imgur.com/2IRq3eq.jpg
2016/09/25(日) 21:16:16.88ID:B++owBpu
振り向き様を。
https://imgur.com/a/g5hf9
2016/09/25(日) 21:17:17.64ID:B++owBpu
あれ、ミスた。

imgur.com/a/g5hf9
2016/09/25(日) 21:18:09.17ID:B++owBpu
iphoneに変えたら上げ方わからなくなりました、すんません。
2016/10/07(金) 21:43:25.74ID:uIoovgTu
某サイトで糞切網除いて床材をおから猫砂にしてるってのを見たけど、試しに使ったら早速砕いて喰ってた
材料がおからとデンプンの2種だけだから多少は食べても大丈夫だろうけど、食べ過ぎて脱水症状にならないか心配になるなぁ
体調不良や、死亡事故例あったら教えてほしい、もうしばらくつかってみるけど
2016/10/09(日) 13:02:26.92ID:tvJkXIr0
アキクサインコの様にのんびりスレですね。
うちに来て1ヶ月の若鳥のアキクサインコちゃん、お昼は部屋の中で放鳥してます。
今日、サササササササッと足音がしてふと足下を見ると、アキクサインコちゃんが足下に来て私を見上げてました。
ゆっくり抱き上げて肩に載せると、ピヨッピョッと可愛く鳴くわけです。
可愛いなぁと思いました。微かな感情を大事に感じてあげると懐いてくれる気がします。
散歩中だけは鶏か鳩みたいに足が速い!
2016/10/24(月) 20:22:10.18ID:vDC3WzJ/
ずっと雌と思ってたうちのアキクサ。
最近雄としての特徴が出てきだした。まだ生後半年だけど、性別ってなかなか分からないね。
羽も生え揃い大人っぽくなってたのに、額の雄印とか出てくるのは更に後の段階になるとは知らなかった。
本当に雄雌問わず、アキクサは本当に可愛いね。
730名も無き飼い主さん
垢版 |
2016/10/24(月) 21:08:09.68ID:mkee4Vzr
うちのルビノー換羽時期になって羽がボロボロ抜けてピンク地というより白地にピンク気味
ネクトンバイオ与えて筆毛もほぐれてきた
雛時期にきたせいで尾羽にストレスラインが入ってしまってた
折れたりで気の毒だったけどそれも最後の一枚に
いっちょまえのパラキートだよ!
2016/10/27(木) 02:15:59.01ID:MrnkYgnl
最近アキクサがくしゃみをよくする気がするけど
1時間に1度くらいは普通?
鼻水垂らしてはいないんだけど鼻の穴デカいからか羽繕いの時にくしゃみしがちだ
2016/10/27(木) 02:23:30.69ID:Itt3r33x
普通じゃない
季節の変わり目で風邪引いたのでは
温かくしてあげて
2016/10/29(土) 21:24:22.41ID:0LDST0fS
寒くなってきたので、ヒーター入りの止まり木を暖かい時期は電源入れずに使ってるけど、いよいよ電源ONにする時がきた。
プラスチックで少し滑るし、鳥も中年おじさんの域に年齢にさしかかってるので、止まり木ヒーターを洗って滑り止めテープを巻いて再設置。
初めて滑り止めテープを使うので止まってくれるかなと思ったら、あっさり乗った。

そしたらそこから下の止まり木に飛び移るのに、上手くいかない。
どうしたんだろうと思ったら、これまでは滑りやすかったので、下に体重を移すだけで簡単に飛び移れていたらしい。
しばらくしたら慣れて止まり木間を移れるようになったけど、ささいなことでも体の使い方が変わるものだね。
2016/10/30(日) 03:07:55.84ID:zxy24zqm
>>733
ブログに書いたら?
お前の日記帳じゃないよここって
735名も無き飼い主さん
垢版 |
2016/11/05(土) 20:06:37.46ID:UJnSegq3
ショップのアキクサ達、この時期羽根が荒れていました
札には発情期の為とかかれていましたが・・・
一羽飼いでもそんなふうになる可能性ありでしょうか?
七草も尾羽などがモケモケに
736名も無き飼い主さん
垢版 |
2016/11/06(日) 17:26:14.29ID:3RANpM9l
鳥と暮らすのおっさん最悪だな
鳥を家に放置して何週間も海外旅行なんか行くなよ氏ね
2016/11/06(日) 23:25:56.83ID:UP3lj0e0
>>736
ブログ?
読んでないけどインコなんか数日世話しなきゃ死んじゃうじゃん!
2016/11/07(月) 10:12:40.10ID:lbUqHCnk
>>735
某鳥雑誌に書かれてたアカクサ(アキクサじゃないよ)は、家で飛び回って柱に横止まりして遊ぶので
尾羽が摩りきれてない状態だった。ケージ飼いでなくてそうなるのだから鳥の性格によるかと。
739名も無き飼い主さん
垢版 |
2016/11/07(月) 10:21:40.18ID:MbxrcsEZ
5羽いたアキクサのうち4羽も死ぬとか・・・
餓死なんて考えただけで涙出てくるよ
こんな奴に飼われてる鳥は本当に可哀相
もう飼って欲しくないわ
2016/11/07(月) 12:00:43.34ID:x5odC+FU
ウェブカメラで鳥の様子は見ていたって書いてあるけどそれで鳥の世話ができるわけでもないのにね。
2週間の間多めの水と餌置いておけば大丈夫とかありえない。
汚れた小屋で腐った水ととっくになくなった餌
弱って餓死していく仲間を見つめながら1人生き残った子は生きた心地しなかっただろう。
飼い主も2週間そんな暮らしをしてみたらいいのに。
2016/11/07(月) 13:44:06.24ID:TFAm/kE4
二週間も留守にするのなら何故誰かに預かって貰わなかったんだろう?
犬、猫よりは安いだろうから、お金払って預かってくれるお店探したらよかったのに。
2016/11/07(月) 14:15:18.89ID:9juAiX6s
アドレス教えてくれ
743名も無き飼い主さん
垢版 |
2016/11/07(月) 14:45:35.90ID:MbxrcsEZ
鳥と暮らす
http://mybirdlife.muragon.com/
2016/11/07(月) 15:02:28.15ID:TFAm/kE4
>>743
読んで来ました
webカメラで見て心配するくらいなら
本当に何故プロに預けなかったんだろう? 二週間だよ! バカとしか言いようがないわ!

blogのタイトル
「鳥と暮らす
アキクサインコやオカメインコを飼っています。 飼い方の参考になり、より多くの鳥たちが元気に暮らせれば幸い」
飼う参考になんてならんわ!!
うぬぼれるな!と言いたい!
2016/11/07(月) 17:25:33.96ID:UCdm1O2y
>>743
この糞野郎のブログって
コメントしても掲載されないんだね?
ボロクソ書いてやってんだがちゃんと糞野郎の目に触れればいいんだが
お前らも思いの丈をぶつけてやってくれよ!
2016/11/07(月) 18:57:16.73ID:5iyTbdRJ
オカメもいるんだね
オカメは平気だったのにって…
2016/11/08(火) 00:00:43.97ID:fiEbqj+g
>>743
さっき見たら更新されてた
もう新しい子を買ってきたそうだ
自分の事を神様とか言ってる辺りこいつ全く反省してないな
2016/11/08(火) 01:10:56.49ID:AX+Qln3b
>>747
きっとこの人にとってインコは鑑賞物でしかないんだよ
インテリアのひとつなんだろう
749名も無き飼い主さん
垢版 |
2016/11/08(火) 06:08:50.69ID:44xUuKNl
自分を神様呼ばわりww
コメントでも反論してるしこいつマジで糞野郎だわ
2016/11/08(火) 08:24:55.09ID:rbmJ7v/E
飼い主はパートナーであって神様じゃないのに
お世話は動物をお迎えした責任でしかないのに
駄目な飼い主の典型的発想だなあと思いました
2016/11/08(火) 09:07:32.81ID:0P0wEQRx
アキクサなんて餌飛ばしまくりなのわかつてんじゃん。対策とれたはずのことなのに原因をアキクサのせいにすんなよ。
2016/11/08(火) 09:53:57.89ID:eTmgu05p
前回の日記はこいつのせいだけど、少し可哀想だなと思ってた
今回のは今回のはないわ
>>3時間おきの水供給、ゴハン、温度管理、光、、、環境の全てを司っているのは私。全て私の恵みで生きている。
>>神様はPupuちゃんにアキクサ仲間を授けることにしました。
2016/11/08(火) 11:45:24.05ID:qcgqF24R
「全て私の恵みで生きている」
こんなセリフblogに書いて喜んでる奴なんて気持ち悪い奴だよ!
不気味ささえ感じる人物だわ。
上で書いてる人がいたけど、インテリアが欲しいのなら作り物や、絵画飾っといてくれたら良いのに!
2016/11/08(火) 13:06:42.26ID:44xUuKNl
アキクサ死んでアクセス数が跳ね上がったんで
今頃大喜びしてそう
2016/11/09(水) 02:35:14.64ID:tTQ/aU/X
>>743
こんなゴミカス野郎みたことないな
きっとリアルは小汚いじいさんなんだろうけど、
こいつの考え方は事件起こすサイコパスと一緒だ
2016/11/09(水) 06:54:55.81ID:MJ3qvAQG
遂にアキクサ注目記事1位2位独占www
2016/11/09(水) 23:59:34.18ID:UmcCVWZ/
買ってすぐ同じケージに入れてるなんて信じられない
メガバクテリアとかクラミジアとかオウム病とかPBFD検査してないよね
2016/11/10(木) 07:35:16.46ID:p+AJQyi3
>>757
この人、前にもオカメで同じ事やって新入りが病気持ってて慌ててたよw
それでも同じ事繰り返してるんだからバカとしか言い様がないね
2016/11/10(木) 07:38:04.00ID:ZxcKsh9f
てか考え方とかがメンヘラくさい
だから普通では考えられない事をするのかもよ
2016/11/10(木) 10:45:16.88ID:Hy4iVRFs
もうその人の件で話をするのも胸くそ悪いからそろそろ止めませんか?
blogにしても見たらアクセス数を上げてやる事になるだけだしもういいでしょ...。
2016/11/10(木) 19:06:43.60ID:qh/iD0UT
アキクサインコの平均体重ってどのくらいかな
メスなんだけどオヤツあげても40g超えない
2016/11/11(金) 02:55:17.05ID:4jaX9eML
俺なんか、1ヶ月海外出張に行くことになって
その間当時飼っていたウーパールーパーが心配だから
世話してもらうために今の嫁と結婚したのに
763名も無き飼い主さん
垢版 |
2016/11/11(金) 16:03:44.62ID:OanlHWJI
>>761さん
私んちのアキクサメス まだ33グラム
毎朝測ってじりじりと1グラムずつ増えている
一年かけて成長するんですよね
2016/11/11(金) 16:39:09.51ID:lYgSOVhk
うちの小柄な子は今1歳未満で38〜39g。
ひとり餌になって迎えた時に店から
「体重は39gですー。維持して下さいねー」
って言われたけど、すぐ33gまで落ちて怖かった。
今思えば、その時そのうパンパンにご飯詰め込んであったから、ご飯込みの体重だったのかな。
2016/11/11(金) 18:48:47.00ID:9LkW+kst
>>762
それが普通だよね
>>743
この自分が神様とか言ってる阿呆には、ホテルに預けることも出来ない経済力で二度と飼うなと言ってやったよ^^;
コメントは非表示だし都合悪いと反論もしないみたいだけどね
2016/11/11(金) 21:20:01.67ID:siLAT9OS
ブログ閉鎖なりしないと今度は自殺して鳥達放置の皆殺しをさせかねないな
もう知人なりが強行阻止させん限りその子達は助からないと思った方がいい
2016/11/12(土) 00:16:27.20ID:S8IkYmAM
男は常に競争の事しか考えることが出来ない。
そのくせ思考が歪んでいるので異常な方向に暴走する。
2016/11/12(土) 00:17:43.06ID:S8IkYmAM
間違った飼い方に固執してしまった結果。
2016/11/12(土) 01:38:19.94ID:Z+olQj/E
>>767
男は、てのはあなたの主観であって今回の問題には関係ないね
2016/11/12(土) 01:46:40.91ID:S8IkYmAM
>>769
本質ですよ。
いろんなブログをよくよく観てみて
2016/11/12(土) 03:21:22.86ID:Z+olQj/E
>>770
俺からしたら過保護マンコのほうがおかしな飼育方法してるのが多いけどね
SNSに載せるために必死な腐れマンコとか、もう見てられないって感じが多いw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況