無かったので立ててみる
クサインコ系のインコ達を語ろう
探検
【アキクサ】クサインコスレ【ビセイ】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2011/10/25(火) 15:41:33.31ID:hh5/6g2i
2名も無き飼い主さん
2011/10/25(火) 18:02:59.42ID:q7WbkIlP フォー
2011/10/25(火) 19:07:06.75ID:jhpMAXgm
ついにキタ━━━(゜∀゜)━( ゜∀)━( ゜)━( )━( )━(゜ )━(∀゜ )━(゜∀゜)━━━!!
ニギコロや頭なでなではできないけど、追いかけて来て肩にまとわりついてくるアキクサ可愛いよアキクサ
ニギコロや頭なでなではできないけど、追いかけて来て肩にまとわりついてくるアキクサ可愛いよアキクサ
2011/10/26(水) 00:39:48.79ID:uoOEu5qf
キキョウインコは入るのか
アカクサキクササメクサなど、ローゼラーは入るのか
意外とスレを立てにくいインコ
アカクサキクササメクサなど、ローゼラーは入るのか
意外とスレを立てにくいインコ
2011/10/27(木) 19:05:38.15ID:07vYW7Xq
ネットで見たナナクサインコのふつくしさに惚れて飼いたくなったけどそもそも扱ってる店が全然無かった
2011/10/27(木) 21:38:20.23ID:L0iasu+L
臭くないのにクサインコ
2011/10/28(金) 23:56:20.12ID:g8z5Ef9y
ナナクサインコはいろんな色が入っていてきれいだね。
でも自分もネット上で2回しか売っているのを見た事がない。それも売り切れで。
珍しい種類も扱う店に、予約のような形でないと難しいかも。
でも自分もネット上で2回しか売っているのを見た事がない。それも売り切れで。
珍しい種類も扱う店に、予約のような形でないと難しいかも。
8名も無き飼い主さん
2011/11/13(日) 21:02:22.17ID:ZGO52SJC クサインコってヒナから育てたら手乗りになるかな?
2011/11/13(日) 23:17:50.47ID:4bSC78lA
アキクサは割りとなる。でもオカメやコザクラとは違うタイプ。
2011/11/14(月) 23:01:50.56ID:uiNz31pD
好き好き大好きって前面に押し出してくるんじゃなくて、そっと好意を寄せてくる、そんな感じ
2011/11/15(火) 00:57:00.17ID:XNO07X1H
同種の鳥同士でも羽繕いしあったりしないしね。
そばにいて、うちの場合寝転がってる自分の膝と肩を行ったり来たりしてる。
それで結構楽しいらしい。
そばにいて、うちの場合寝転がってる自分の膝と肩を行ったり来たりしてる。
それで結構楽しいらしい。
2011/12/14(水) 18:45:56.54ID:BXxHnAkl
だれかいるかな?
ゆくゆくはアキクサ飼いたいなと思ってるんだけど、
2歳位のコが手乗りになるのって難しい?
ゆくゆくはアキクサ飼いたいなと思ってるんだけど、
2歳位のコが手乗りになるのって難しい?
2011/12/14(水) 20:48:54.45ID:MTiHNpF7
2歳まで荒では無理。ローリーならともかく。
2011/12/14(水) 22:04:41.07ID:BXxHnAkl
そうか・・・・
手乗り崩れからでもだめ?
雛から飼うべきか・・・・
手乗り崩れからでもだめ?
雛から飼うべきか・・・・
2011/12/25(日) 00:32:27.16ID:QhhAv+5R
2011/12/26(月) 11:46:57.11ID:JyFB2ajD
アキクサは鳴き声小さいから、都会生活に向いてる。。。
2011/12/31(土) 00:27:18.54ID:psDU+osY
特にメスは囁くように鳴いてるね。
2012/01/04(水) 19:06:00.59ID:ntTcx+M7
うちの鳥ナナクサだと思ってたらココノエだったでござる
2012/02/23(木) 00:24:49.26ID:uNil1vbj
アキクサは夜に強いしな。
ベタベタではないけど十分馴れる。
噛む力も弱いから部屋とか破壊しないし鳴き声も大きくない。
賃貸で一人暮らしなんかに向いてると思うよ。
ベタベタではないけど十分馴れる。
噛む力も弱いから部屋とか破壊しないし鳴き声も大きくない。
賃貸で一人暮らしなんかに向いてると思うよ。
2012/03/20(火) 21:01:17.18ID:wo6Er1ZE
ほぅ
2012/03/21(水) 15:51:42.15ID:7VjEb8Lz
ちゅいちゅいちゅい!と張り切って鳴くときは結構大きいけど、なぜか息を吸い込んで鳴いてるような感じなのが不思議。
2012/05/15(火) 00:18:11.52ID:JUvYA3hg
今日ペットショップで見たアキクサがパステルな色合いで可愛すぎてヤバかった…
ビセイとかクサインコ系はみんな色とりどりで見てて楽しいね
ビセイとかクサインコ系はみんな色とりどりで見てて楽しいね
23名も無き飼い主さん
2012/05/15(火) 11:21:32.22ID:rFgTE+mS 昨日アキクサさんのヒナをお迎えしました。
環境が変わったせいか、餌を食べてくれない。
環境が変わったせいか、餌を食べてくれない。
24名も無き飼い主さん
2012/06/15(金) 00:17:54.79ID:seY98Hoi 日付が変わり、今日は「オウムとインコの日」
2012/06/15(金) 13:00:50.17ID:OrBjPQiR
嘴が小さくてやや力が弱いのでペレットでなく種餌与えてたんだけど、マメルリハやヨウムのペレットをペンチで砕いて小さくしてやったら、アキクサにかなり好評。
今は放鳥時のおやつにしてるけど、ペレットって鳥に好まれない印象があったので意外だった。砕く手間が面倒だけど。
今は放鳥時のおやつにしてるけど、ペレットって鳥に好まれない印象があったので意外だった。砕く手間が面倒だけど。
2012/06/17(日) 21:29:19.32ID:/BRtR5BW
秋草のルチノー飼いたいんだが。。。
2012/06/18(月) 16:50:51.34ID:C0HjqoRj
誰かがただでくれるの待ってるの?
2012/06/18(月) 23:12:21.08ID:6NVbME8C
ただとは言わないよ
だけど安ければ嬉しい
だけど安ければ嬉しい
2012/06/22(金) 17:46:01.74ID:r9vwDjuh
鳥ブログ瑠璃色インコのアキクサたんが亡くなってかわいそう。
飼い主は調子に乗って多頭飼いし過ぎ。
飼い主は調子に乗って多頭飼いし過ぎ。
2012/07/30(月) 15:12:59.53ID:JIzkTdpC
これまで先代オカメが使っていたバナナ型水入れをアキクサケージで利用していたのだけど、この暑さでふと思い立ち、バナナ水入れ+普通の餌入れでも水を入れてやった。
そうしたらその餌入れ(というか水入れ)の縁にアキクサがちょこんと止まって、張り切って大声で鳴き出した。まるで水場を見つけて嬉しいと歌っているように。(でも水浴びはほとんどしない)
放鳥時には水浴びさせてるし、飲む分にはバナナ型で問題ないだろうと思ってたのだけど、初めて目にした光景だったので印象に残った。
そうしたらその餌入れ(というか水入れ)の縁にアキクサがちょこんと止まって、張り切って大声で鳴き出した。まるで水場を見つけて嬉しいと歌っているように。(でも水浴びはほとんどしない)
放鳥時には水浴びさせてるし、飲む分にはバナナ型で問題ないだろうと思ってたのだけど、初めて目にした光景だったので印象に残った。
2012/08/13(月) 11:57:33.22ID:+Z2MoS9l
この春から飼いはじめた子が、自分の名前を喋るようになった。ひよひよ歌いながら時々○○チャン〜と言ってるのがすごく可愛い!
他にも言葉を覚えないかな?
歌とか歌ってほしいなぁ。
他にも言葉を覚えないかな?
歌とか歌ってほしいなぁ。
2012/10/13(土) 03:12:33.07ID:iKnDuKVo
酔っ払って正体不明でヘロヘロしてたらアキクサが肩に乗ってきた。
かわいいわなあ
かわいいわなあ
2013/01/28(月) 23:10:37.66ID:QTPtZljF
インコってやっぱり可愛いな、別れが悲しくて二度と飼わないと思ったけど、一緒に過ごした至福の時が忘れられない。
2013/01/31(木) 08:03:53.75ID:ey6+FVV4
確かに別れは悲しいけどな。
昨日ペットショップに行ったら併設の動物病院の先生が来てて「寒いせいか膨らんで動きが悪くなって体調崩すインコさんが増えてるから気をつけてね」って言われました。
うちは幸い無駄に元気ですが注意深く見守っていこうと重いました。
昨日ペットショップに行ったら併設の動物病院の先生が来てて「寒いせいか膨らんで動きが悪くなって体調崩すインコさんが増えてるから気をつけてね」って言われました。
うちは幸い無駄に元気ですが注意深く見守っていこうと重いました。
2013/02/23(土) 02:13:54.07ID:C+T6r4g4
今日で1歳になった!
いろいろあって一時は落鳥しかけたこともあったけど、ほんとによく持ち直してくれて、最近では心なしか体格もでかくなったような。
これからも可愛がってやるぞ〜
いろいろあって一時は落鳥しかけたこともあったけど、ほんとによく持ち直してくれて、最近では心なしか体格もでかくなったような。
これからも可愛がってやるぞ〜
2013/02/24(日) 07:23:27.99ID:SEKwgDMr
誕生日おめ
2013/03/06(水) 17:18:06.23ID:jfPENNnb
一緒に飼ってるオカメの鳴き声をマネし始めた
女の子と思うんだけどよく鳴くんだよなぁ
女の子と思うんだけどよく鳴くんだよなぁ
2013/03/20(水) 01:22:47.72ID:cxibZ44j
マメルリハと対照的な性格だぬ
落ち着いてるな
落ち着いてるな
2013/03/23(土) 10:06:40.60ID:eG/92Cqw
両方飼ってるけど、同時放鳥する気にはならないわ。体重は20g近くアキクサの方が重いけど、何かあったら間違いなくマメが勝つ。
嘴の力がダンチ。下手したら死亡事故につながる。
嘴の力がダンチ。下手したら死亡事故につながる。
2013/03/26(火) 21:04:16.27ID:QoGwyOuO
ローズを飼い始めたが、この鳥はとても大人しくて静かで可愛い
こんなインコもいるんだな。。。
こんなインコもいるんだな。。。
41名も無き飼い主さん
2013/03/26(火) 23:26:10.50ID:u38UiKZJ 今日も一日、肩か頭に留まって
私がパソコンで作業をしているのをじっと見ていた。
ちゃんと楽しんでいただいているのだろうか。
楽しいからずっと見てるんだろうけど。
アキクサの前世か来世はきっとストーカーに違いない。
私がパソコンで作業をしているのをじっと見ていた。
ちゃんと楽しんでいただいているのだろうか。
楽しいからずっと見てるんだろうけど。
アキクサの前世か来世はきっとストーカーに違いない。
42名も無き飼い主さん
2013/03/27(水) 12:39:26.74ID:ea9pcCPP アキクサとセキセイを同時放鳥したり同じケージに入れたらどうなるの?
2013/03/27(水) 14:41:16.99ID:wJBM8Hbt
喧嘩もしないけど、仲良くもならないみたいだね。
44名も無き飼い主さん
2013/03/27(水) 16:45:56.61ID:ea9pcCPP そっかー 近い種だろうけど
さすがに交雑は見れないかー
さすがに交雑は見れないかー
2013/03/27(水) 17:43:00.59ID:zmpRQ5u4
むしろ、アキクサとサザナミを同居させてみたいな
喧嘩しないだろうし、どうなるか見たい
喧嘩しないだろうし、どうなるか見たい
2013/03/29(金) 23:11:40.14ID:dBy87c+o
本当に大人しいインコだな
指に乗せたらずっと乗ったままでワラタ
指に乗せたらずっと乗ったままでワラタ
2013/04/28(日) 17:25:42.73ID:IHaBlRf1
http://i.imgur.com/oGru4TF.jpg
おとなしい子です
おとなしい子です
2013/04/29(月) 20:59:45.44ID:iZcgN01z
もっふり
2013/04/29(月) 21:11:41.56ID:mV9AGcIY
アキクサ雛から育てたいんだけど、どこ行っても成鳥ばかり
東京か横浜で定期的に販売してる店教えてください
東京か横浜で定期的に販売してる店教えてください
2013/04/30(火) 15:49:27.62ID:tN6e4T5p
目の前の機械は何のためにあるのか
2013/06/29(土) 09:40:23.91ID:I9E2dAWO
52名も無き飼い主さん
2013/08/21(水) NY:AN:NY.ANID:uIBF1g1a アキクサルビノー雛 3匹目購入あげ
2013/10/17(木) 10:06:58.62ID:TzFd+3/I
これまで甘々だったノーマル♂が、この秋やたら噛みつくようになって凶暴ちゃんに。
ちょっと凹んだが最近はやっと落ち着いてきた。そして私の裸足相手にお尻スリスリするようになった。もうすぐ3歳。
ちょっと凹んだが最近はやっと落ち着いてきた。そして私の裸足相手にお尻スリスリするようになった。もうすぐ3歳。
2013/10/17(木) 20:05:44.40ID:j6e4qjNT
うちのメスのアキクサインコ。
若いときはローズだったのに3才の今はすっかりノーマルに変わったよ。
若いときはローズだったのに3才の今はすっかりノーマルに変わったよ。
2013/10/23(水) 09:25:59.67ID:LJWGOnRY
最近、うちの子が3DSに敵意むき出しです。
俺の相手をせずにゲームばっかりやるなということらしい。
俺の相手をせずにゲームばっかりやるなということらしい。
2013/11/20(水) 12:15:19.80ID:R4bA4jGc
飼育について調べたいことがあるけど
中々アキクサ限定だと調べにくい〜
このスレも寂しい、、、
中々アキクサ限定だと調べにくい〜
このスレも寂しい、、、
2013/11/23(土) 16:55:22.49ID:9lCKMEcc
さんざん探し回って、やっとウチに来てもらったローズ!
北海道では扱っているところが少なすぎる・・・
ていうか、(まともに)鳥を扱っているショップ自体が激減している気がするorz
北海道では扱っているところが少なすぎる・・・
ていうか、(まともに)鳥を扱っているショップ自体が激減している気がするorz
2013/12/01(日) 16:28:48.06ID:Pn6kFJXE
今日もカナリヤのようにさえずっていたよ
2013/12/08(日) 14:11:37.75ID:gZYOkPmp
ブリーダーさんにルビノの雛を予約してきた
いつ生まれるかわかんないけど、楽しみだ
いつ生まれるかわかんないけど、楽しみだ
2013/12/16(月) 16:45:14.97ID:IpNHTrmx
くさい んこ
63名も無き飼い主さん
2013/12/20(金) 10:43:52.86ID:F3mxUQBU 2013年12月7日 (最終ツイート)
2013年9月2日 なんか近くの文字が見づらい。。。まさか老眼来た?!
2013年8月14日 う〜。。。微妙な頭痛がなかなかとれない。。。完全に目からだなぁ。。。
2013年8月6日 左の奥歯が音立てて欠けた…
2013年5月28日 落とした物を拾おうとして、ちゃんとつかんだつもりがそれすら落とす。
2013年4月29日 最近いくら寝ても疲れが取れん... 歳かな…
2013年4月11日 へんな頭痛が始まった…のどの詰まった感じも取れないし…
2012年12月10日 昨晩仕事中、変な頭痛するな〜…と思ってたら突然鼻血が... 。
2012年6月2日 何だろうこの気分の優れなさ...
2012年5月22日 まぁ、手遅れになる前に見つかって良かったと思おう。
2012年5月22日 げっ!なんか急に鼻血が..
2011年8月24日 なんか血圧上がってきたのか動悸がして頭くらくらする…
2011年8月11日 "o(-_-;*) ウゥム…遂に「高血圧の疑い」と診断されちゃった…
2011年7月28日 "o(-_-;*) ウゥム… 左の下っ腹がなんか痛む… ここ、腸かな?
2011年4月8日 "o(-_-;*) ウゥム… さっきから変な動悸が止まらない…
2011年4月5日 あぁ… なんか胃が痛いし首の後ろ張ってるし…
2011年3月15日 原発事故について色々調べてみた
結局のところ、今回の事故で最悪の事態が起こった場合でも、
周辺環境や人体への影響はほぼ無いようですねぇ
因みに恐らく被害が及ぶ範囲は半径20km圏内
要は最悪のケースも考え避難勧告出した政府の判断は正しいと言う事b
すごい。死に向かって進んでいくtweet。やはり、バカは死ななきゃ治らないということ。
若手アニメ作画監督(39歳)が脳梗塞で急逝
https://twitter.com/Fibrodysplasia/status/412277860691230720
「頭痛と鼻血を繰り返したり歯が欠けたり、やつれたり、、
誰が見てもわかるような典型的な被爆症状だな。いわき市に何度も帰ってるしほとんど確実。
国の情報を鵜呑みにして死んで行ったのはかわいそうだ 」
https://twitter.com/onodekita/status/413448208996503552
2013年9月2日 なんか近くの文字が見づらい。。。まさか老眼来た?!
2013年8月14日 う〜。。。微妙な頭痛がなかなかとれない。。。完全に目からだなぁ。。。
2013年8月6日 左の奥歯が音立てて欠けた…
2013年5月28日 落とした物を拾おうとして、ちゃんとつかんだつもりがそれすら落とす。
2013年4月29日 最近いくら寝ても疲れが取れん... 歳かな…
2013年4月11日 へんな頭痛が始まった…のどの詰まった感じも取れないし…
2012年12月10日 昨晩仕事中、変な頭痛するな〜…と思ってたら突然鼻血が... 。
2012年6月2日 何だろうこの気分の優れなさ...
2012年5月22日 まぁ、手遅れになる前に見つかって良かったと思おう。
2012年5月22日 げっ!なんか急に鼻血が..
2011年8月24日 なんか血圧上がってきたのか動悸がして頭くらくらする…
2011年8月11日 "o(-_-;*) ウゥム…遂に「高血圧の疑い」と診断されちゃった…
2011年7月28日 "o(-_-;*) ウゥム… 左の下っ腹がなんか痛む… ここ、腸かな?
2011年4月8日 "o(-_-;*) ウゥム… さっきから変な動悸が止まらない…
2011年4月5日 あぁ… なんか胃が痛いし首の後ろ張ってるし…
2011年3月15日 原発事故について色々調べてみた
結局のところ、今回の事故で最悪の事態が起こった場合でも、
周辺環境や人体への影響はほぼ無いようですねぇ
因みに恐らく被害が及ぶ範囲は半径20km圏内
要は最悪のケースも考え避難勧告出した政府の判断は正しいと言う事b
すごい。死に向かって進んでいくtweet。やはり、バカは死ななきゃ治らないということ。
若手アニメ作画監督(39歳)が脳梗塞で急逝
https://twitter.com/Fibrodysplasia/status/412277860691230720
「頭痛と鼻血を繰り返したり歯が欠けたり、やつれたり、、
誰が見てもわかるような典型的な被爆症状だな。いわき市に何度も帰ってるしほとんど確実。
国の情報を鵜呑みにして死んで行ったのはかわいそうだ 」
https://twitter.com/onodekita/status/413448208996503552
64名も無き飼い主さん
2014/03/12(水) 02:42:46.31ID:xH5Mq+k+ アキクサ2匹お迎えしてきた
ついでにナナクサも予約してきた
ついでにナナクサも予約してきた
2014/03/13(木) 00:11:49.14ID:OFxQIYU+
ttps://www.google.co.jp/search?q=northern+rosella&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ei=wnggU-u7LMPwkQX_jYGQCg&ved=0CAcQ_AUoAQ&biw=1440&bih=794
このNothern rosellaってインコ、和名は何なのか分かる人いる?
あと、日本でペット用に販売されたことってあるのかな
このNothern rosellaってインコ、和名は何なのか分かる人いる?
あと、日本でペット用に販売されたことってあるのかな
2014/03/13(木) 21:05:47.47ID:PJXYTG0k
>>66
英名自体が違うので(アカクサはCrimson rosella)品種ものとかではないと思う
いやね、ナナクサがEastern rosellaだから、Western rosellaとかNorthern rosellaとかは
いないのかなと思って検索してみたら、配色がけっこう好みだったんだ
英名自体が違うので(アカクサはCrimson rosella)品種ものとかではないと思う
いやね、ナナクサがEastern rosellaだから、Western rosellaとかNorthern rosellaとかは
いないのかなと思って検索してみたら、配色がけっこう好みだったんだ
68名も無き飼い主さん
2014/03/14(金) 00:09:32.14ID:62HgDnZ12014/03/14(金) 20:07:08.55ID:YPIBRN08
2014/03/19(水) 11:50:35.36ID:G3S0Rimh
こんぱまるなんかで、「手乗り候補」として売られている
アキクサインコの若鳥(2〜3歳くらいまで?)でも、
慣れてもらうのは難しいでしょうか?
働いていて、雛から育てるのは少し難しいので…。
(1日1〜2時間ほどの放鳥時間は確保できます)
ウロコやサザナミ、マメなんかも検討していますが、
一番おっとりしてそうなので気になっています。
アキクサインコの若鳥(2〜3歳くらいまで?)でも、
慣れてもらうのは難しいでしょうか?
働いていて、雛から育てるのは少し難しいので…。
(1日1〜2時間ほどの放鳥時間は確保できます)
ウロコやサザナミ、マメなんかも検討していますが、
一番おっとりしてそうなので気になっています。
71名も無き飼い主さん
2014/03/20(木) 17:03:18.36ID:8UJ9xjas 若になってからのアキクサはあんまし懐かないねー
スーンとおすましちゃんになっちゃう
挿し餌が朝と晩くらいの少し大きめのヒナなら
単独飼いすればベタ慣れになると思うよ
スーンとおすましちゃんになっちゃう
挿し餌が朝と晩くらいの少し大きめのヒナなら
単独飼いすればベタ慣れになると思うよ
7270
2014/03/21(金) 12:37:50.68ID:a3Axi4Cz >>71
1羽で飼うつもりなので、人間が常時相手をしなきゃいけない子よりは、
少しクールな子を…と思っていますが、人間を怖がってストレスになってもいけませんよね。
急ぐ必要もありませんし、1日2回の挿し餌なら問題なくできるので、
そのくらいの子を時間をかけて探してみます。
ありがとうございました。^^
もし、クサインコの飼い方に詳しいお勧めの本などがありましたら、
また教えてください。
1羽で飼うつもりなので、人間が常時相手をしなきゃいけない子よりは、
少しクールな子を…と思っていますが、人間を怖がってストレスになってもいけませんよね。
急ぐ必要もありませんし、1日2回の挿し餌なら問題なくできるので、
そのくらいの子を時間をかけて探してみます。
ありがとうございました。^^
もし、クサインコの飼い方に詳しいお勧めの本などがありましたら、
また教えてください。
73名も無き飼い主さん
2014/03/23(日) 06:02:39.72ID:pQ/5Ij0s 奈々臭いんこ
74名も無き飼い主さん
2014/04/03(木) 01:28:09.36ID:dVLzi6YK 海外出張のため実家に3週間近く預かってもらったアキクサ
帰ってきて会ったら野鳥みたいな目をして不信感ありあり。
(あ〜もう手乗りに戻ってくれないかなorz)と思いながら、ケージを開けたら
かなり時間をかけて出てきて、ぐるぐる飛び回って、ようやく肩に乗って
「思い出した!!」という感じでちゅいちゅいちゅいちゅい張り切って鳴き出した。
世話してくれていた母も「この子こんな風に鳴くんだね」と驚いたほど。
帰ってきて会ったら野鳥みたいな目をして不信感ありあり。
(あ〜もう手乗りに戻ってくれないかなorz)と思いながら、ケージを開けたら
かなり時間をかけて出てきて、ぐるぐる飛び回って、ようやく肩に乗って
「思い出した!!」という感じでちゅいちゅいちゅいちゅい張り切って鳴き出した。
世話してくれていた母も「この子こんな風に鳴くんだね」と驚いたほど。
2014/04/17(木) 19:52:41.50ID:0jns8kOJ
おっとり、のったりしてて、
ブランコに乗せると1時間でも2時間でもじってしてる
声の可愛い超癒し系のアキクサインコ。
・・・・・と思ったら、地面に降りたら忍者ばりに素早いんだね。
意外性のあるところもいい。
ブランコに乗せると1時間でも2時間でもじってしてる
声の可愛い超癒し系のアキクサインコ。
・・・・・と思ったら、地面に降りたら忍者ばりに素早いんだね。
意外性のあるところもいい。
2014/04/22(火) 17:35:27.61ID:xkoeH0qU
アキクサの鼻が赤っぽくなっています。
病院にはもちろん行くつもりですが、何かの病気のサインでしょうか?
病院にはもちろん行くつもりですが、何かの病気のサインでしょうか?
2014/04/22(火) 19:10:56.19ID:JiOh5L6l
最近急に冷え込んだから鼻風邪ひいたんじゃないか?
温かくしてやれ。
温かくしてやれ。
2014/04/22(火) 20:27:36.82ID:xkoeH0qU
ありがとうございます!
保温してゆっくり休ませて病院に行ってきます。
保温してゆっくり休ませて病院に行ってきます。
2014/05/04(日) 19:41:40.05ID:rHzRCnET
アキクサのルビノーかルチノーをお迎えしたいけど なかなかいないね。
80名も無き飼い主さん
2014/05/05(月) 04:50:38.46ID:1bU5Ntvh >>79
ドコ住みだい?九州と静岡と大阪なら紹介できるぞ
ただし昨年の動物愛護法改正以降は手渡しのみだからね郵送は×
俺はこの春以降ブリーダーのトコまで往復700kmを2回走ってる
アキクサのルビノーとローズ ナナクサどれもかわいいよ
つーかナナクサは神経質って雛から育てるとベッタベタやないけ!
アキクサも大きい子をもらうとスーンっておすましさんだけど
綿毛がまだ残ってるような子をもらって帰るとベタベタになるね
(単独飼育の場合は と注釈つけておく)
ドコ住みだい?九州と静岡と大阪なら紹介できるぞ
ただし昨年の動物愛護法改正以降は手渡しのみだからね郵送は×
俺はこの春以降ブリーダーのトコまで往復700kmを2回走ってる
アキクサのルビノーとローズ ナナクサどれもかわいいよ
つーかナナクサは神経質って雛から育てるとベッタベタやないけ!
アキクサも大きい子をもらうとスーンっておすましさんだけど
綿毛がまだ残ってるような子をもらって帰るとベタベタになるね
(単独飼育の場合は と注釈つけておく)
2014/05/05(月) 10:09:58.05ID:skErwsBj
ナナクサ今何歳なの?性成熟してもべたべたならすごい。
アキクサは体触られるのは嫌がるけど、手や肩はよく乗りたがるね。
アキクサは体触られるのは嫌がるけど、手や肩はよく乗りたがるね。
2014/05/05(月) 13:00:47.42ID:APKI2FE3
>>79ですが、東京です。鳥ネットに埼玉から出ました。少し高い・・・
単独飼育でないとベタベタしてくれませんか?
単独飼育でないとベタベタしてくれませんか?
2014/05/05(月) 15:32:49.97ID:70O/HpqF
ショップよかアキクサやってるブリーダー探した方が良い
8480
2014/05/05(月) 16:25:50.25ID:1bU5Ntvh >>82
こりゃあ中雛っつーより若だね、去年の秋生まれかー
ベタ馴れってのは親の見境もつかないうちに誘拐して餌付けして
自分が親だと刷り込む行為だからねぇ、繁殖用=禽舎用=荒だし。
Y便は郵便の隠語か、飛びつかないでよく考えたらどう?
値段はオークションの相場は良く知らないがブリーダーからなら
ルビノで3〜3.5万 ルチノで2.5〜3万 ローズは8千円だね
東京なら千葉のアキクサイ○コ区で優良個体の雛を譲ってもらうほうが
いいんじゃないかな?都内なら本人さんたちが連れてきてくれるようだし
>>83も言ってるけど補足するとショップの買取は十把一絡げで買い叩くから
ブリーダーもクズ(失礼!)を優先して卸すんだ、優良個体は自家繁殖に、
その次からを個人販売、残り物をショップへ、これが基本。
>>81 ごめんごめん 語弊があったねナナクサはまだ綿毛だよ
これからが超たのしみ〜
アキクサは肩にとまってずーっとじっとしてるけど何が楽しいんだろうねw
こりゃあ中雛っつーより若だね、去年の秋生まれかー
ベタ馴れってのは親の見境もつかないうちに誘拐して餌付けして
自分が親だと刷り込む行為だからねぇ、繁殖用=禽舎用=荒だし。
Y便は郵便の隠語か、飛びつかないでよく考えたらどう?
値段はオークションの相場は良く知らないがブリーダーからなら
ルビノで3〜3.5万 ルチノで2.5〜3万 ローズは8千円だね
東京なら千葉のアキクサイ○コ区で優良個体の雛を譲ってもらうほうが
いいんじゃないかな?都内なら本人さんたちが連れてきてくれるようだし
>>83も言ってるけど補足するとショップの買取は十把一絡げで買い叩くから
ブリーダーもクズ(失礼!)を優先して卸すんだ、優良個体は自家繁殖に、
その次からを個人販売、残り物をショップへ、これが基本。
>>81 ごめんごめん 語弊があったねナナクサはまだ綿毛だよ
これからが超たのしみ〜
アキクサは肩にとまってずーっとじっとしてるけど何が楽しいんだろうねw
2014/05/05(月) 16:51:27.44ID:APKI2FE3
79です。皆さん助言ありがとうございます。焦らずじっくり待ってみます。
ブリーダー価格で3〜3.5で高価なんですね。ドキペでは4.8でしたし。
鳥ネットで挿し餌3回の子も出てますが 雄と雌で価格に差があるのは何故なのですか?
懐き方や鳴き方ですか?
ブリーダー価格で3〜3.5で高価なんですね。ドキペでは4.8でしたし。
鳥ネットで挿し餌3回の子も出てますが 雄と雌で価格に差があるのは何故なのですか?
懐き方や鳴き方ですか?
8680
2014/05/05(月) 17:56:24.45ID:1bU5Ntvh 見ずに即答するけどルビノは♂が出にくいの だから高価
発色の良い♂だと5万の値もつくよ 三毛猫の♂みたいなモノよー
うちの近くのペットチェーンではローズの雛が27000円だったわ
発色の良い♂だと5万の値もつくよ 三毛猫の♂みたいなモノよー
うちの近くのペットチェーンではローズの雛が27000円だったわ
2014/05/06(火) 01:15:01.18ID:Nss5vX3k
ルビノーとかルチノーみたいなのが虚弱ってのは本当なの?
2014/05/06(火) 01:50:40.94ID:fDxv5VXr
色変わりが出始めで絶対数が少ないときは近い血縁でも交配して数を増やす
さらに日本国内で回しているときは知らず知らずのうちに血縁だったということもあり得る
さらに日本国内で回しているときは知らず知らずのうちに血縁だったということもあり得る
89名も無き飼い主さん
2014/05/06(火) 08:49:06.99ID:bSvmY/Z5 ・屋外禽舎で冬を越す時に落ちやすいのはルビノールチノー
・ルビノは弱い、特にダブルファクターは早死にしやすい
って複数のブリーダーから聞いたことはある
巣引きも割りと容易で繁殖しやすいのに値段が下がらないのはそこら辺が
要因のひとつじゃないのかな 自分もルビノ飼いだけどw
ローズは普通に強いからローズファロー?ピンクファロー辺りが
現在の妥協点なのかもしれないねぇ
・ルビノは弱い、特にダブルファクターは早死にしやすい
って複数のブリーダーから聞いたことはある
巣引きも割りと容易で繁殖しやすいのに値段が下がらないのはそこら辺が
要因のひとつじゃないのかな 自分もルビノ飼いだけどw
ローズは普通に強いからローズファロー?ピンクファロー辺りが
現在の妥協点なのかもしれないねぇ
2014/05/06(火) 22:43:29.88ID:ALHhJ0RU
鳥ネットに挿し餌3回の子が出てるのでしが、DNA検査はしてなくて雄雌が判断できるものですか?
見た目は発色もよくて悩んでます。
サザナミインコを飼ってますが、最近突然死して アキクサルビノーが気になります。
ケージは別にしますが、他の種と飼っても問題ないでしょうか?
見た目は発色もよくて悩んでます。
サザナミインコを飼ってますが、最近突然死して アキクサルビノーが気になります。
ケージは別にしますが、他の種と飼っても問題ないでしょうか?
2014/05/07(水) 00:02:09.42ID:wkj37POu
アキクサは雌雄で体格差のでる種だから、あれくらいでも判断できなくもない
92名も無き飼い主さん
2014/05/07(水) 04:47:37.26ID:KbGjzakn 見た目のみでの性別にゼッタイは無い、尾羽2本抜いて米田遺伝子研究所へ
検疫も兼ねて挿し餌の間は隔離、突然死のケージ使うなら洗浄消毒
アキクサは他の鳥に喧嘩売りに行くことは 少 な い
将来ジャンボセキセイサイズに育つから35手のりクラスのカゴが必要。
検疫も兼ねて挿し餌の間は隔離、突然死のケージ使うなら洗浄消毒
アキクサは他の鳥に喧嘩売りに行くことは 少 な い
将来ジャンボセキセイサイズに育つから35手のりクラスのカゴが必要。
2014/05/07(水) 13:48:12.01ID:r41d12tX
クサインコスレ回っててとてもうれしい
アキクサのルビノーに惹かれて飼い始めたんだけど
ルチノーの淡いピンクも良いなと思って探してるんだけど
ルビノーに比べてあまりいないように感じる
もうそろそろ春雛はあきらめて秋に期待するべきかな?
アキクサのルビノーに惹かれて飼い始めたんだけど
ルチノーの淡いピンクも良いなと思って探してるんだけど
ルビノーに比べてあまりいないように感じる
もうそろそろ春雛はあきらめて秋に期待するべきかな?
94名も無き飼い主さん
2014/05/07(水) 21:06:50.47ID:KbGjzakn 諦めたらそこで試合終了ですよ
まあ実際ルチノやファローはみかける機会が少ないよね
春が一番多いけどアキクサは夏もポロポロとは出てる気がするよ
まあ実際ルチノやファローはみかける機会が少ないよね
春が一番多いけどアキクサは夏もポロポロとは出てる気がするよ
2014/05/07(水) 23:58:47.82ID:Wr4kcgDA
鳥ネットのルビノー可愛いねー。愛知・・・遠いわ・・。
埼玉の仔 もう少し安いといいんだけどな。。。
埼玉の仔 もう少し安いといいんだけどな。。。
2014/05/08(木) 13:30:59.73ID:7Y3cuR3R
>>94の言葉で諦めずに探してたら見つけました、ありがとう
かなり遠いけど、日帰りで行って帰ってこれる距離だ
ルチノーとルビノーって小さいときからしっかり判別できるもの?
大きくなったら羽色変わってルビノーがルチノーにとかはないですか?
かなり遠いけど、日帰りで行って帰ってこれる距離だ
ルチノーとルビノーって小さいときからしっかり判別できるもの?
大きくなったら羽色変わってルビノーがルチノーにとかはないですか?
97名も無き飼い主さん
2014/05/08(木) 14:42:22.50ID:EO3OsxhR ルビノーってのは正式にはルチノーオパーリンって言うんだけども
オパーリンてのが元々セキセイの背中の黒が消えたって意味なのね
羽V羽←大雑把な図w
本来在るべき色がV字部分から欠落した状態の事、だから元々ルチノー
が居てその背中の黄色がV字に抜けちゃったのがルビノーって訳さね
V字の黄色が大きく抜けて背中と羽にピンクが多いかV字が小さいかは
個体差だと思うよー 複数雛がいるならよく選んでおいでー
2番目の質問は↑の通りオパーリンは遺伝情報なのでひっくり返らない
オパーリンてのが元々セキセイの背中の黒が消えたって意味なのね
羽V羽←大雑把な図w
本来在るべき色がV字部分から欠落した状態の事、だから元々ルチノー
が居てその背中の黄色がV字に抜けちゃったのがルビノーって訳さね
V字の黄色が大きく抜けて背中と羽にピンクが多いかV字が小さいかは
個体差だと思うよー 複数雛がいるならよく選んでおいでー
2番目の質問は↑の通りオパーリンは遺伝情報なのでひっくり返らない
2014/05/08(木) 16:29:23.91ID:RDlE7P4l
黒(や青)の色素欠乏はルチノー
オパーリンは、色素濃くなったり範囲が広がる色の強調作用
ルビノーの背中は黄色が抜けたんじゃなくて、色素が濃くなってピンク色に変化したもの
オパーリンは、色素濃くなったり範囲が広がる色の強調作用
ルビノーの背中は黄色が抜けたんじゃなくて、色素が濃くなってピンク色に変化したもの
2014/05/10(土) 21:27:21.04ID:4BPf+5D3
アキクサインコルビノー 実物見たいな。
100名も無き飼い主さん
2014/05/11(日) 12:24:06.66ID:GNecLSFe 白のセキセイ♀を買って来てピンクのスプレー噴けば大体あってる
101名も無き飼い主さん
2014/05/11(日) 16:52:23.05ID:kvTvV9+g アキクサのルビノーは見かける機会多いと思うんだけど
むしろノーマルがいない
むしろノーマルがいない
102名も無き飼い主さん
2014/05/11(日) 19:31:09.82ID:GNecLSFe ノーマルが売りに出てるのはさすがに見たことないな
今日、何の変哲も無いローズが3万!で売りに出てるのは見た
今日、何の変哲も無いローズが3万!で売りに出てるのは見た
104名も無き飼い主さん
2014/05/11(日) 23:45:22.94ID:GNecLSFe 目玉二つにひん曲がったクチバシ ロウ膜に鼻の穴がふたつ
だいたい似た様なモンじゃねーかw
全然ってどう違うんだ?w
だいたい似た様なモンじゃねーかw
全然ってどう違うんだ?w
105名も無き飼い主さん
2014/05/12(月) 00:18:35.25ID:DwEV5gzD 春の小鳥まつりに来ないかなー
106名も無き飼い主さん
2014/05/12(月) 01:35:59.21ID:S1WgO8C3 >>104
鼻の形状の違い無視とは、お前さんがセキセイもアキクサもろくすっぽ観察してないことはよーくわかった
鼻の形状の違い無視とは、お前さんがセキセイもアキクサもろくすっぽ観察してないことはよーくわかった
107名も無き飼い主さん
2014/05/12(月) 09:03:51.46ID:MCVqVtvH108名も無き飼い主さん
2014/05/12(月) 14:27:57.96ID:TzLPRT3q すごいなー いくらで売ってるの?
半分くらいはノーマルだと思うけど繁殖家さんもキュッと〆るんだと思ってる
半分くらいはノーマルだと思うけど繁殖家さんもキュッと〆るんだと思ってる
109名も無き飼い主さん
2014/05/12(月) 14:55:47.42ID:I+n34dAf 俺も売れ残った何のへんてつもない不人気ノーマル君たちの行く末を時々想像する。
アキクサに限らず。
アキクサに限らず。
110名も無き飼い主さん
2014/05/12(月) 16:28:32.29ID:Ro2Mic1S この間ショップに特にスプリットとかないアキクサいたけど
入荷してすぐに予約入って売れてたよ
アキクサの入荷自体少ないから、ノーマルでもそこそこ需要あると思う
ノーマルの方がいろんな色入ってて好きって人も多いし
入荷してすぐに予約入って売れてたよ
アキクサの入荷自体少ないから、ノーマルでもそこそこ需要あると思う
ノーマルの方がいろんな色入ってて好きって人も多いし
111名も無き飼い主さん
2014/05/12(月) 20:02:07.34ID:6BeIom+7112名も無き飼い主さん
2014/05/12(月) 22:04:14.52ID:/BS05suQ 鳥ネットに出てる仔可愛いな
113名も無き飼い主さん
2014/05/13(火) 14:14:05.22ID:68gp4FJt 岐阜の某ショップさんはアキクサノーマルの扱いがわりと多いね。
114名も無き飼い主さん
2014/05/14(水) 01:40:06.83ID:5uQVitD0 東京だけど、ルビノーもルチノーもいない 見たい
115名も無き飼い主さん
2014/05/20(火) 23:33:35.20ID:o7ye3fSH ルチノーをお迎えします。楽しみです。
116名も無き飼い主さん
2014/05/20(火) 23:48:06.06ID:u+yYVXCq おめ!
117名も無き飼い主さん
2014/05/21(水) 20:39:34.90ID:cS6afiw8 ルチノーの次はルビノーをお迎えしてペアにしたいです。
なかなかいないのですね ルビノー。
なかなかいないのですね ルビノー。
118名も無き飼い主さん
2014/05/22(木) 11:30:37.28ID:Jz0svPJ6 大丈夫! 普通はルチノーのほうが数が少ない すぐみつかるさ
119名も無き飼い主さん
2014/05/22(木) 18:34:19.08ID:lCHMz/EE ベタ慣れになればなるほど、
ストーカーじみてくる我が家のアキクサさん。
今日はソファーで居眠りしている私を
ソファーの背にとまってジッと見ていたらしい。
(ソファーの背にフンがこんもり)
ストーカーじみてくる我が家のアキクサさん。
今日はソファーで居眠りしている私を
ソファーの背にとまってジッと見ていたらしい。
(ソファーの背にフンがこんもり)
120名も無き飼い主さん
2014/05/22(木) 18:52:19.91ID:YFrEzya5 人気はアキクサ一強なのかなあ。あとビセイは時々見かけるけど・・・
ナナクサかサメクサを飼いたい
ナナクサかサメクサを飼いたい
121名も無き飼い主さん
2014/05/22(木) 19:14:27.95ID:1ODjLS1V 手乗り度は非常に低いよ>ナナクササメクサ
122名も無き飼い主さん
2014/05/22(木) 23:00:29.24ID:Jz0svPJ6 コンパニオンバードNo15 2011 P48〜50によると
英名グラスパラキートは@キキョウインコ属6種とAアキクサインコ属1種に
標準和名クサインコとはBヒラオインコ属6種を示すそうな
詳細(以下インコを省略)
@キキョウ、ヒムネキキョウ、ワカナ、ワカバ、アカハラワカバ、イワクサ
Aアキクサ
Bアカビタイキクサ、アカクサ、サメクサ、ココノエ、ズグロサメクサ、ナナクサ
以上3属13種(キセナナクサ等の亜種含まず)揃ってクサレンジャィ!!
苗字(クサ)は一緒でも遠い親戚(インコ科)なので結構別物なのね
あれ、ビセイドコイッタノ…
英名グラスパラキートは@キキョウインコ属6種とAアキクサインコ属1種に
標準和名クサインコとはBヒラオインコ属6種を示すそうな
詳細(以下インコを省略)
@キキョウ、ヒムネキキョウ、ワカナ、ワカバ、アカハラワカバ、イワクサ
Aアキクサ
Bアカビタイキクサ、アカクサ、サメクサ、ココノエ、ズグロサメクサ、ナナクサ
以上3属13種(キセナナクサ等の亜種含まず)揃ってクサレンジャィ!!
苗字(クサ)は一緒でも遠い親戚(インコ科)なので結構別物なのね
あれ、ビセイドコイッタノ…
124名も無き飼い主さん
2014/05/23(金) 08:04:14.02ID:o3Dvopr2 そこはホレ需要と供給の吊り合いじゃね?
インコでは割と見られる黄色メインの子とほぼドピンクの子
価格は5000円差、さあどうする?みたいな(下衆な笑み)
インコでは割と見られる黄色メインの子とほぼドピンクの子
価格は5000円差、さあどうする?みたいな(下衆な笑み)
125名も無き飼い主さん
2014/05/23(金) 18:12:04.23ID:uRdoohBy126名も無き飼い主さん
2014/05/23(金) 19:32:30.38ID:REAzNfMx127122だけど
2014/05/23(金) 22:31:10.36ID:o3Dvopr2 えらいマニアックな人たちが集まってきた、、、
>>125 あってます
>>126 みたいだね
鳥の属とかの系統は結構いい加減でまだまだ未解明の部分が多いからねぇ
インコ亜科とヒインコ亜科の分け方ですらあやふやな部分多いみたいだし
ヒラオインコ属は入植者がローズヒルで見つけたから英名がロゼラになった
位だから命名もいい加減なモノよね
http://en.wikipedia.org/wiki/Platycercus (6種の写真が載ってた)
上から順にココノエ、アカクサ、アカビタイキクサ、サメクサ、ナナクサ、
ズグロサメクサ 東、西、北が居るのに南がなぜ無いのかは知らないw
ウチの生後2ヶ月のナナクサちゃんに35オウム買ったらケージ小さかった
大蔵省から最近発売されたGBの510オウムステンレス仕様(受注生産)の
購入命令が早速下されたよ、ヤツはナナクサの魅力にメロメロだからねw
>>125 あってます
>>126 みたいだね
鳥の属とかの系統は結構いい加減でまだまだ未解明の部分が多いからねぇ
インコ亜科とヒインコ亜科の分け方ですらあやふやな部分多いみたいだし
ヒラオインコ属は入植者がローズヒルで見つけたから英名がロゼラになった
位だから命名もいい加減なモノよね
http://en.wikipedia.org/wiki/Platycercus (6種の写真が載ってた)
上から順にココノエ、アカクサ、アカビタイキクサ、サメクサ、ナナクサ、
ズグロサメクサ 東、西、北が居るのに南がなぜ無いのかは知らないw
ウチの生後2ヶ月のナナクサちゃんに35オウム買ったらケージ小さかった
大蔵省から最近発売されたGBの510オウムステンレス仕様(受注生産)の
購入命令が早速下されたよ、ヤツはナナクサの魅力にメロメロだからねw
128名も無き飼い主さん
2014/05/23(金) 23:14:15.58ID:tNDm6FXy 大蔵省とは懐かしい言い方だなw
129名も無き飼い主さん
2014/05/24(土) 07:49:43.96ID:/BUFhNv8 ナナクサに35オウム小さいのはわかるけど、針金間隔広すぎないかな。
パニックで首や翼がはまると怖いから。
パニックで首や翼がはまると怖いから。
130名も無き飼い主さん
2014/05/24(土) 12:40:18.18ID:46/D17Oe 翼は番線の間隔が広い方が抜けやすいと思うよ
頭を隙間から出してこないから今のところは大丈夫(と思いたい)
と言うかパニックを起こさせないためにも雛のときから夜にカバー掛けて以降
も生活音を聞かせてる、枕元に置いて地鳴りのようなイビキ一晩通しで、とか
台所の生ゴミ処理機&食洗機のデュオとか。
今のところは肝の据わったたくましいナナクサに育ってるよ
頭を隙間から出してこないから今のところは大丈夫(と思いたい)
と言うかパニックを起こさせないためにも雛のときから夜にカバー掛けて以降
も生活音を聞かせてる、枕元に置いて地鳴りのようなイビキ一晩通しで、とか
台所の生ゴミ処理機&食洗機のデュオとか。
今のところは肝の据わったたくましいナナクサに育ってるよ
132名も無き飼い主さん
2014/05/25(日) 21:19:01.70ID:yObZR9Un ルチノー来たよ!挿し餌2回の仔。馴れてくれるといいなー。
133名も無き飼い主さん
2014/05/29(木) 16:18:47.38ID:o/f6SiPV おめでとう! 2回なら知らない手にぐぁ〜〜って威嚇する月齢かな
手を怖がらせないように気をつけてベタ馴れにさせてあげてね
九州でアキクサ欲しい人は↓でちょうどルビノとルチノとローズが生まれてる
http://hinomarutyou.blog.fc2.com/
ココのおっちゃん面白い人やで
手を怖がらせないように気をつけてベタ馴れにさせてあげてね
九州でアキクサ欲しい人は↓でちょうどルビノとルチノとローズが生まれてる
http://hinomarutyou.blog.fc2.com/
ココのおっちゃん面白い人やで
134名も無き飼い主さん
2014/06/01(日) 11:44:00.15ID:S3IeLxzd ルチノーちゃん 意外となついてくれてる。嬉しい。
135名も無き飼い主さん
2014/06/01(日) 19:46:36.61ID:k+sHVuVY >>129
うちは465オウムにビセイペア入れてるけど問題なし
うちは465オウムにビセイペア入れてるけど問題なし
136名も無き飼い主さん
2014/06/01(日) 22:38:40.87ID:ixUVV95q オカメ飼いなんですけど、アキクサインコってオカメと同居できそうですか?
どちらもおっとりで大人しそうなので問題ないように思うのですが。
あと、家に人がいるときは放鳥したままです。フンが水っぽいとか、特に臭いとか、
何か困ることはあるでしょうか?
どちらもおっとりで大人しそうなので問題ないように思うのですが。
あと、家に人がいるときは放鳥したままです。フンが水っぽいとか、特に臭いとか、
何か困ることはあるでしょうか?
137名も無き飼い主さん
2014/06/01(日) 22:54:38.78ID:5jKrm+0D 喧嘩はしないと思うけど、大き目のかごにして欲しいかも。結構中でホバリングしてる。
フンについても、臭いはまったくなし、セキセイよりは水っぽいけど、掃除が難しいことはさほどない。
ただ声が小さいので、万一家の中で行方不明になったら捜索が難しいと思う。
フンについても、臭いはまったくなし、セキセイよりは水っぽいけど、掃除が難しいことはさほどない。
ただ声が小さいので、万一家の中で行方不明になったら捜索が難しいと思う。
138名も無き飼い主さん
2014/06/01(日) 23:24:58.38ID:ixUVV95q 素早い情報ありがとうございます。
それなら安心して買うことが出来そうです。
検討してみます。
それなら安心して買うことが出来そうです。
検討してみます。
139名も無き飼い主さん
2014/06/04(水) 00:22:33.08ID:odtdj1rX うちのルチノーさん 生後一ヶ月以上なのにまだ挿し餌が好き。
140名も無き飼い主さん
2014/06/04(水) 16:00:43.47ID:NbHFRnCV うちのルビノーとローズは生後4ヶ月ですが
いまだに一日2回の挿し餌をねだりますよw
あげてるのは普段餌のペレットを湯で練っただけの物だけどw
いまだに一日2回の挿し餌をねだりますよw
あげてるのは普段餌のペレットを湯で練っただけの物だけどw
141140
2014/06/04(水) 20:03:54.32ID:NbHFRnCV よく考えたら生後1年半のセキセイも
アキクサ達の残りの挿餌食べてたわw(ほんの少しだけど)
作り置き等でなければ長期にあげてもそのう炎は起こさないよ
数年間もフォーミュラをおやつにしてるバタンを見た事もある
問題は生後3月のナナクサ、飼い主の歯に興味津々でクチバシを唇に
ねじ込んで開けにくる、そして1本1本丁寧に歯を齧って検診してくれる
そこまではまだ良い、奥歯検診でアタマ丸ごと口に入って来ないでくれw
そして今日も口腔内で響くポェポェの声。
アキクサ達の残りの挿餌食べてたわw(ほんの少しだけど)
作り置き等でなければ長期にあげてもそのう炎は起こさないよ
数年間もフォーミュラをおやつにしてるバタンを見た事もある
問題は生後3月のナナクサ、飼い主の歯に興味津々でクチバシを唇に
ねじ込んで開けにくる、そして1本1本丁寧に歯を齧って検診してくれる
そこまではまだ良い、奥歯検診でアタマ丸ごと口に入って来ないでくれw
そして今日も口腔内で響くポェポェの声。
142名も無き飼い主さん
2014/06/10(火) 09:03:54.74ID:V/Yu4fVT クサインコ系は割りと交雑するみたいだ
http://www.youtube.com/watch?v=OsdRCO02Bqw
ナナクサ×アカクサは割とカッコイイ感じに
https://c1.staticflickr.com/9/8252/8511974292_06915489ee_z.jpg
ナナクサ×サメクサはなんだか残念な感じw
http://www.mdahlem.net/img/ozbirds/12/rosella_8074_big.jpg
http://www.youtube.com/watch?v=OsdRCO02Bqw
ナナクサ×アカクサは割とカッコイイ感じに
https://c1.staticflickr.com/9/8252/8511974292_06915489ee_z.jpg
ナナクサ×サメクサはなんだか残念な感じw
http://www.mdahlem.net/img/ozbirds/12/rosella_8074_big.jpg
144名も無き飼い主さん
2014/06/13(金) 17:26:44.96ID:s9KL1Qkh うちのルチノーちゃん 意外と気が強い
145名も無き飼い主さん
2014/06/13(金) 23:50:52.39ID:YZssPNcL146名も無き飼い主さん
2014/06/14(土) 00:17:28.79ID:DI+cRP9A ブリーダーさんから買う時って
どこかの喫茶店かなんかに入って
数時間はお話しなきゃだめなんですかね。
待ち合わせ場所でさっと頂いてすぐ帰りたいんですけど
なんで通販できなくなったの…orz
どこかの喫茶店かなんかに入って
数時間はお話しなきゃだめなんですかね。
待ち合わせ場所でさっと頂いてすぐ帰りたいんですけど
なんで通販できなくなったの…orz
147名も無き飼い主さん
2014/06/14(土) 02:28:42.01ID:nXAnM64y ブリーダーさんによるんじゃない。譲渡証のようなものに署名したりしてオシマイでしょ普通。
148名も無き飼い主さん
2014/06/14(土) 11:55:28.99ID:XTftHBKF ブリーダーさんだって、鳥を渡したらすぐ家に直行してほしいはず。
気になるなら予め手はずを問い合わせればいいだけ。
気になるなら予め手はずを問い合わせればいいだけ。
149名も無き飼い主さん
2014/06/14(土) 20:15:16.97ID:ni1k9NjG うちのアキクサ、巣箱に入ってはや3週間。
無精卵かと思って、隙を見て覗いたら空っぽだったw
中でいったい何をやっていたのだろう…
そして、いまだ入りっぱなしです。
無精卵かと思って、隙を見て覗いたら空っぽだったw
中でいったい何をやっていたのだろう…
そして、いまだ入りっぱなしです。
150名も無き飼い主さん
2014/06/15(日) 20:47:17.70ID:hznFLFWM 続き
今日珍しく明るい時間に出ていたから、巣箱チェック。
やっぱり何も無しw
かれこれ一ヶ月こもりっきり。とりあえず暑くなってきたので巣箱外しますわ。
秋に期待。
今日珍しく明るい時間に出ていたから、巣箱チェック。
やっぱり何も無しw
かれこれ一ヶ月こもりっきり。とりあえず暑くなってきたので巣箱外しますわ。
秋に期待。
151名も無き飼い主さん
2014/06/17(火) 18:33:34.11ID:i6ZG24+M 生後3か月と少しの我が家のアキクサ@ファローピンクさん
背中にチューっとしてるとアキクサ扇(?)を一瞬披露してくれるんだけど、嫌がってる?
一瞬扇になった後は、目を閉じてウトウトしてじっとしてるし・・・
女の子で一瞬発情モードにはいちゃったとか?
生後2か月頃から、肩をいからせながら胸を張って歩き回ってるから男の子かと思ってたんだけどな〜。
まだまだアキクサの気持ちが(性別も)わからない。
>.149 秋の繁殖に向けての予行演習じゃない?^^
背中にチューっとしてるとアキクサ扇(?)を一瞬披露してくれるんだけど、嫌がってる?
一瞬扇になった後は、目を閉じてウトウトしてじっとしてるし・・・
女の子で一瞬発情モードにはいちゃったとか?
生後2か月頃から、肩をいからせながら胸を張って歩き回ってるから男の子かと思ってたんだけどな〜。
まだまだアキクサの気持ちが(性別も)わからない。
>.149 秋の繁殖に向けての予行演習じゃない?^^
152名も無き飼い主さん
2014/06/19(木) 16:23:39.31ID:ti/ZLSey ルチノーちゃん べったりしてきて可愛い。
他のインコとホジション争いして意外と気が強い。
他のインコとホジション争いして意外と気が強い。
153名も無き飼い主さん
2014/07/01(火) 17:57:40.83ID:NHZoGfbX アキクサノーマル一歳チョットだけど鶯色の濃淡、ピンク、ブルーが
発色して綺麗になってきた 写真しか見た事無い奴にはわからないだろうが
六千円で買ったが、通販禁止でやたら何でも高いな、コジマで二万数千円か、
発色して綺麗になってきた 写真しか見た事無い奴にはわからないだろうが
六千円で買ったが、通販禁止でやたら何でも高いな、コジマで二万数千円か、
154名も無き飼い主さん
2014/07/03(木) 18:05:01.31ID:X1RukXRN ノーマルも色とりどりで見るほどに綺麗だよね〜。
うちの子も羽を広げると普段は隠してる青色の羽が見えて綺麗。
ルチノーちゃんも大きくなったかな?
うちの子も羽を広げると普段は隠してる青色の羽が見えて綺麗。
ルチノーちゃんも大きくなったかな?
155名も無き飼い主さん
2014/07/03(木) 20:18:56.84ID:tdPOvAGT 美声インコ産まれたわぁ
出すの2週間後くらいでいいのかな?
出すの2週間後くらいでいいのかな?
156名も無き飼い主さん
2014/07/03(木) 20:25:29.14ID:Cuf0fYZn オスは顔にvioletが出てきて綺麗になる
ノーマルが綺麗な種類まで珍しいだけで変な色を高値で買う馬鹿がいる
七草、子桜、他にも有るがノーマル綺麗なのに不自然なまだらの
自分の感覚だと汚らしいのが高値が付いている
頬っぺたの赤くないオカメも買う気がしない
ルチノーは飼ってるけど
ノーマルが綺麗な種類まで珍しいだけで変な色を高値で買う馬鹿がいる
七草、子桜、他にも有るがノーマル綺麗なのに不自然なまだらの
自分の感覚だと汚らしいのが高値が付いている
頬っぺたの赤くないオカメも買う気がしない
ルチノーは飼ってるけど
157名も無き飼い主さん
2014/07/03(木) 21:38:07.11ID:ZXI292Iq こないだ鳥のイベントでキクサインコのパイドを見たがあれは素晴らしいと思った
アカクサインコとかオグロインコのモルフも展示してたがそっちはノーマルより汚くなってた・・・
ナナクサはどんなモルフだろうとノーマルより派手にはなりそうもないな
アカクサインコとかオグロインコのモルフも展示してたがそっちはノーマルより汚くなってた・・・
ナナクサはどんなモルフだろうとノーマルより派手にはなりそうもないな
159名も無き飼い主さん
2014/07/06(日) 14:38:13.20ID:9vKwLEL5 アキクサは歩くの好きだから、尻尾ふんずけちゃて全部抜けた
もう少しで殺すとこだった
すぐ新しい毛が出てきたが
気をつけているつもりだったがたすかった
もう少しで殺すとこだった
すぐ新しい毛が出てきたが
気をつけているつもりだったがたすかった
160名も無き飼い主さん
2014/07/07(月) 17:14:59.83ID:3o4fgj7v 不幸中の幸いだったねえ、当分は近寄ってくれないだろうけどw
ウチは休日はカゴ全部開けて1日中放鳥してるんだけど
アキクサのルビノーがヨソのカゴに空き巣に入るのが大好きなの
昨日はオウムのカゴに侵入して網にアタマが挟まってたよ
指で反対側からおでこを押したらスポンって抜けて笑ったよw
奴らって何で失敗した後っておすまし顔するんだろうね
ウチは休日はカゴ全部開けて1日中放鳥してるんだけど
アキクサのルビノーがヨソのカゴに空き巣に入るのが大好きなの
昨日はオウムのカゴに侵入して網にアタマが挟まってたよ
指で反対側からおでこを押したらスポンって抜けて笑ったよw
奴らって何で失敗した後っておすまし顔するんだろうね
161名も無き飼い主さん
2014/07/08(火) 01:11:49.61ID:5I6yAz7U アキクサはおとなしくて噛み付かない何て言ってる本があるが
確かに噛み付は無いが
耳でもかじられたらひねりが入ってつねられてる状態で痛いの何の
子桜オカメなどに噛み付かれた事無いのに
アキクサで痛い目に逢うとわ
確かに噛み付は無いが
耳でもかじられたらひねりが入ってつねられてる状態で痛いの何の
子桜オカメなどに噛み付かれた事無いのに
アキクサで痛い目に逢うとわ
162名も無き飼い主さん
2014/07/08(火) 06:43:25.67ID:fz22o2Ez なんか引っ張るよねアキクサは
163名も無き飼い主さん
2014/07/08(火) 23:09:50.04ID:hZoKLvnT それでもセキセイに比べたら可愛いものだよ
問題はウチのナナクサ
腕、脚あちこち小傷だらけにさせられたよ
今数えたら腕だけで13箇所噛まれてたわw
悪意は無いみたいだし気長に教えていくしかないんだけどねorz
問題はウチのナナクサ
腕、脚あちこち小傷だらけにさせられたよ
今数えたら腕だけで13箇所噛まれてたわw
悪意は無いみたいだし気長に教えていくしかないんだけどねorz
164名も無き飼い主さん
2014/07/08(火) 23:49:44.44ID:5I6yAz7U 東京神奈川はブリーダーの不毛地帯金持ちが多いのか売ってても高額
関西方面及び静岡岐阜福岡何て安いな
動物輸送代行業始める奴いないのか、輸入動物代行は有るんだから
関西方面及び静岡岐阜福岡何て安いな
動物輸送代行業始める奴いないのか、輸入動物代行は有るんだから
165名も無き飼い主さん
2014/07/09(水) 12:23:11.45ID:QEaiIzp6 関西方面はアキクサのブリーダー減った気がするよ
なかなか見つからない
なかなか見つからない
166名も無き飼い主さん
2014/07/09(水) 15:28:39.54ID:WzAF8npy 折角繁殖させても、譲り渡す先を見つけるのが困難では続けられんしな
167名も無き飼い主さん
2014/07/09(水) 20:06:12.70ID:FrWnEo12 関西は自分の所でアキクサを繁殖させてる昔ながら風のペットショップがある。
ブリーダーからの持ち込みもされてて、値段もかなり安かったはず。
利用したことはないから、健康状態なんかは不明だが悪い噂は俺は聞いたことがない。
今の子にパートナーを迎えるとしたら、そこからにしようかと考え中。
ブリーダーからの持ち込みもされてて、値段もかなり安かったはず。
利用したことはないから、健康状態なんかは不明だが悪い噂は俺は聞いたことがない。
今の子にパートナーを迎えるとしたら、そこからにしようかと考え中。
168名も無き飼い主さん
2014/07/09(水) 21:45:43.32ID:9dbisLGc 高槻愛鳥センターじゃね?
169名も無き飼い主さん
2014/07/09(水) 22:18:25.25ID:FrWnEo12 ピンポン。
なんか話聞いたことあったら教えて。
なんか話聞いたことあったら教えて。
170名も無き飼い主さん
2014/07/10(木) 19:03:20.78ID:gryJoTsZ しゃーないなー 誰にも内緒だぞ?
何度か利用させてもらったお店だ
自家繁殖の子は良いと思う
持ち込みの子はブリーダーが選んだ後
わかってくれるよな?
何度か利用させてもらったお店だ
自家繁殖の子は良いと思う
持ち込みの子はブリーダーが選んだ後
わかってくれるよな?
171名も無き飼い主さん
2014/07/12(土) 08:05:50.78ID:vkIqgpGI おぉ、thx!
持ち込みのことは少し上にも書いてたから言いたいことはわかるよ。
当分無理だけど、お迎えする時は参考にするよ。
持ち込みのことは少し上にも書いてたから言いたいことはわかるよ。
当分無理だけど、お迎えする時は参考にするよ。
172名も無き飼い主さん
2014/07/13(日) 04:32:05.56ID:HCb0r/MR ルチノーちゃん、カキカキなでなではさせてくれないけど呼んだら飛んで来て可愛い。
ルビノーをお迎えしたいけどなかなかいないんだよね。当方東京。
ルビノーをお迎えしたいけどなかなかいないんだよね。当方東京。
173名も無き飼い主さん
2014/07/14(月) 16:18:05.52ID:0zD/pIWp 鳥ネットに出た子 可愛い。でも 二羽はいらないのと 雛ちゃんでお迎えして手乗りにしたい。
秋に期待かな。
秋に期待かな。
174名も無き飼い主さん
2014/07/15(火) 15:32:57.00ID:oMAPyAzb アキクサもヒマワリ大好きであげると
吐き戻してオカメにやってる
どちらもオスなんだけど
アキクサのメスがほしい
二歳位までにペア組まないと
上手くサカラナイとか
吐き戻してオカメにやってる
どちらもオスなんだけど
アキクサのメスがほしい
二歳位までにペア組まないと
上手くサカラナイとか
175名も無き飼い主さん
2014/07/15(火) 18:49:26.00ID:GLPPFAQW アキクサは室内を飛ぶ羽音も可愛い ピルピルピルピルピルピル
セキセイはヴルルルルルルルルッ!
セキセイはヴルルルルルルルルッ!
176名も無き飼い主さん
2014/07/17(木) 15:09:34.29ID:OrPjyl06177名も無き飼い主さん
2014/07/19(土) 00:23:15.03ID:yyVEXuRi アキクサなら何羽飼っても近所のクレーム無し
178名も無き飼い主さん
2014/07/22(火) 07:41:13.20ID:+ROS9Kh6 ■地震にもっとも強いのは岡山県。政府発表「予測図」で判明。
http://www.tax-hoken.com/detail.php?pid=arKQ04vCmg
どの地域にもある軟弱地盤(三角州、扇状地、埋め立て地、干拓地など)を回避すれば地震災害リスクが一番低く国内で最も安全な岡山であることが判明。
■移住するなら岡山へ。無料で予約不要の移住相談会、東日本在住者及び北日本出身者は安全な岡山へ。今なら間に合う。
平成26年8月9日(土曜日)12時から15時半まで(東京都千代田区有楽町2−10−1東京交通会館6F) http://www.city.okayama.jp/seisaku/jigyoseisaku/jigyoseisaku_t00029.html
その後も『移住相談』随時受付中。市役所の開庁時間ならいつでも相談可能。
http://www.city.okayama.jp/seisaku/jigyoseisaku/jigyoseisaku_00008.html
フクイチが爆発して東日本全体に放射性物質が降り注ぎ
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/85/7ce6e9b23188d7c194c17e5983b2e6d0.png
福島県や宮城県は人が住める状態ではなくなった
http://blog-imgs-48.fc2.com/e/y/e/eye21/e5b882e69d91e6b08fe6b19ae69f93e3839ee38383e38397.jpg
福島県や宮城県だけではなく東日本全体が汚染された
http://pbs.twimg.com/media/BDCrs4NCIAAbCM6.jpg
チェルノブイリが爆発してベラルーシやウクライナでは白血病、癌、心筋梗塞、奇形児が相次いでいる
http://4.bp.blogspot.com/-jMwU0DfXXuU/T_ANRPtefAI/AAAAAAAB3NQ/HtUZJUsdEPw/s400/11223.png
ホットパーティクルと呼ばれる放射性物質が名古屋まで到達しています。
(放射能310ベクレル、サイズ10ミクロン。少なくとも西は名古屋、北は青森まで、極微小片が飛んでいる可能性がある。)
http://liveinhope0727.wordpress.com/2014/04/07/%E3%80%90%E5%90%8D%E5%8F%A4%E5%B1%8B%E3%80%91%E3%83%9B%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%AF%E3%83%AB%E6%94%BE%E5%B0%84%E8%83%BD310%E3%83%99%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%83%AB/
http://ameblo.jp/mhyatt/entry-11866091534.html
放射能はそこにある。 http://blog-imgs-48.fc2.com/e/y/e/eye21/e5b882e69d91e6b08fe6b19ae69f93e3839ee38383e38397.jpg
地震リスクもそこにある。 http://www.eri.u-tokyo.ac.jp/YOTIKYO/13seikahoukoku/databasefig/databasefig.jpg
http://www.tax-hoken.com/detail.php?pid=arKQ04vCmg
どの地域にもある軟弱地盤(三角州、扇状地、埋め立て地、干拓地など)を回避すれば地震災害リスクが一番低く国内で最も安全な岡山であることが判明。
■移住するなら岡山へ。無料で予約不要の移住相談会、東日本在住者及び北日本出身者は安全な岡山へ。今なら間に合う。
平成26年8月9日(土曜日)12時から15時半まで(東京都千代田区有楽町2−10−1東京交通会館6F) http://www.city.okayama.jp/seisaku/jigyoseisaku/jigyoseisaku_t00029.html
その後も『移住相談』随時受付中。市役所の開庁時間ならいつでも相談可能。
http://www.city.okayama.jp/seisaku/jigyoseisaku/jigyoseisaku_00008.html
フクイチが爆発して東日本全体に放射性物質が降り注ぎ
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/85/7ce6e9b23188d7c194c17e5983b2e6d0.png
福島県や宮城県は人が住める状態ではなくなった
http://blog-imgs-48.fc2.com/e/y/e/eye21/e5b882e69d91e6b08fe6b19ae69f93e3839ee38383e38397.jpg
福島県や宮城県だけではなく東日本全体が汚染された
http://pbs.twimg.com/media/BDCrs4NCIAAbCM6.jpg
チェルノブイリが爆発してベラルーシやウクライナでは白血病、癌、心筋梗塞、奇形児が相次いでいる
http://4.bp.blogspot.com/-jMwU0DfXXuU/T_ANRPtefAI/AAAAAAAB3NQ/HtUZJUsdEPw/s400/11223.png
ホットパーティクルと呼ばれる放射性物質が名古屋まで到達しています。
(放射能310ベクレル、サイズ10ミクロン。少なくとも西は名古屋、北は青森まで、極微小片が飛んでいる可能性がある。)
http://liveinhope0727.wordpress.com/2014/04/07/%E3%80%90%E5%90%8D%E5%8F%A4%E5%B1%8B%E3%80%91%E3%83%9B%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%AF%E3%83%AB%E6%94%BE%E5%B0%84%E8%83%BD310%E3%83%99%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%83%AB/
http://ameblo.jp/mhyatt/entry-11866091534.html
放射能はそこにある。 http://blog-imgs-48.fc2.com/e/y/e/eye21/e5b882e69d91e6b08fe6b19ae69f93e3839ee38383e38397.jpg
地震リスクもそこにある。 http://www.eri.u-tokyo.ac.jp/YOTIKYO/13seikahoukoku/databasefig/databasefig.jpg
179名も無き飼い主さん
2014/08/06(水) 07:05:30.04ID:nkQq9P5s 昨日の夜、突然アキクサがカゴの中でパニクり始めたから
何かと思ったら地震があったのか。
かなり度胸もついてきたと思ってたけど地震にはまだ免疫ないからな〜
怯えて俺の首もとにくっつくのは可愛くないといえば嘘になるが
骨折とかしなくてよかった
何かと思ったら地震があったのか。
かなり度胸もついてきたと思ってたけど地震にはまだ免疫ないからな〜
怯えて俺の首もとにくっつくのは可愛くないといえば嘘になるが
骨折とかしなくてよかった
180名も無き飼い主さん
2014/08/22(金) 22:19:48.68ID:kE5YG93t 鳥ネットにルビノーいる ほしい
181名も無き飼い主さん
2014/08/24(日) 13:56:33.68ID:CjjzsODn 買え さすれば道は開けん
182名も無き飼い主さん
2014/08/26(火) 22:00:45.84ID:VsybkolN ナナクサの爪切り2回目が終了
嫌だから保定してる指に噛み付きたい!
って衝動をじ〜っと我慢する姿に萌える
なお5分後には粟穂を指から貰いご機嫌は治った模様
トリ頭って幸せだなぁ
嫌だから保定してる指に噛み付きたい!
って衝動をじ〜っと我慢する姿に萌える
なお5分後には粟穂を指から貰いご機嫌は治った模様
トリ頭って幸せだなぁ
183名も無き飼い主さん
2014/09/02(火) 08:07:56.77ID:XuzdEc4o 品種名ローズ (黄色が強めの個体になります)
って売られてるけど、背中黄色だし、お尻付近は青色だし、
ちょっと変わってますよね。
アキクサもこれからいろいろな品種が出てきそうな予感♪
ttp://blog-imgs-69.fc2.com/a/l/b/albatrossnews/DSC_3472_01.jpg
って売られてるけど、背中黄色だし、お尻付近は青色だし、
ちょっと変わってますよね。
アキクサもこれからいろいろな品種が出てきそうな予感♪
ttp://blog-imgs-69.fc2.com/a/l/b/albatrossnews/DSC_3472_01.jpg
184名も無き飼い主さん
2014/09/05(金) 23:15:29.76ID:OuzMK1QS 2か月の手乗りアキクサお迎えしたんですが、
ケージの下のフン切り網は無い方がいいんでしょうか?
でも、はずすとフンが足につきそうだし...
ケージの下のフン切り網は無い方がいいんでしょうか?
でも、はずすとフンが足につきそうだし...
185名も無き飼い主さん
2014/09/06(土) 01:29:27.22ID:2JVzDPNy186183
2014/09/06(土) 08:14:39.68ID:DsGnEN2N188名も無き飼い主さん
2014/09/09(火) 15:07:29.77ID:mbYx7tiz ブリーダーさんからアキクサお迎えしたら
メガバクだったでござる
メガバクだったでござる
189名も無き飼い主さん
2014/09/09(火) 18:57:53.42ID:oAKlrV6M そういうブリーダーは晒してもいいと思う。
訴えられたら困るからしない方がいいかもだけど、
セキセイみたいにメガバク持ちで投薬&注射治療が普通になったらどうしてくれるんだ。
訴えられたら困るからしない方がいいかもだけど、
セキセイみたいにメガバク持ちで投薬&注射治療が普通になったらどうしてくれるんだ。
190名も無き飼い主さん
2014/09/10(水) 00:41:26.69ID:sgmKBHGV せめてエリア 都道府県だけでも教えて下さい
191名も無き飼い主さん
2014/09/10(水) 19:39:37.38ID:iNIg5Qnj 関東でござる
192名も無き飼い主さん
2014/09/10(水) 20:21:41.78ID:nSumg85+ うちのルチノーは茨城からお迎えしたよ 大丈夫かな・・・
193名も無き飼い主さん
2014/09/11(木) 18:34:14.50ID:KZkI5yFC 気になるなら獣医に行けよ
194名も無き飼い主さん
2014/09/11(木) 23:13:20.13ID:fXz6Ui3P 行ってきたよ 大丈夫だったよ
195名も無き飼い主さん
2014/09/11(木) 23:16:47.94ID:KZkI5yFC 良かったじゃねーか祝ってやるう
197名も無き飼い主さん
2014/09/14(日) 02:41:17.53ID:gDFhz6Dq 194です 皆さんありがとう。ルチノーのお相手にルビノーを探し中なのですが、
関東なのでメガバクのブリーダーが気になります…
関東なのでメガバクのブリーダーが気になります…
198名も無き飼い主さん
2014/09/15(月) 14:56:59.53ID:VN/Yv209 ペットショップで買ったアキクサは弱いね・・・
目が悪いみたいで、手の平に餌を乗せても違う場所つついてるし
そんな感じだから飛んでも目的地に降りられなくて落下ばかりしてる。
もう羽根を切って飛ばないようにした方がいいのかな。
ちなみにお迎え健診に連れてったら
セキセイが持ってるメガバクと
コザクラが持ってるクリプトなんちゃらって病原菌持ってたわorz
目が悪いみたいで、手の平に餌を乗せても違う場所つついてるし
そんな感じだから飛んでも目的地に降りられなくて落下ばかりしてる。
もう羽根を切って飛ばないようにした方がいいのかな。
ちなみにお迎え健診に連れてったら
セキセイが持ってるメガバクと
コザクラが持ってるクリプトなんちゃらって病原菌持ってたわorz
199名も無き飼い主さん
2014/09/15(月) 16:40:02.31ID:bftuZ7Vb それがもしルビノーならば元々視力弱いよ
うちのも別々に買った3匹ともそうだったし
そのうちキチンと飛ぶようになる
病気のほうは服薬がんばれ
病院によっては頼めば吸入の調合してくれるから
自宅にネブライザー買ってプラケースで吸わせると治りが良いぞ
フィリップスのマイクロエリートって吸入器が尼で1万円で売ってる
うちのも別々に買った3匹ともそうだったし
そのうちキチンと飛ぶようになる
病気のほうは服薬がんばれ
病院によっては頼めば吸入の調合してくれるから
自宅にネブライザー買ってプラケースで吸わせると治りが良いぞ
フィリップスのマイクロエリートって吸入器が尼で1万円で売ってる
200名も無き飼い主さん
2014/09/15(月) 17:11:39.03ID:VN/Yv209 >>199
まさしくルビノーです。
そうかぁ。もともと目が弱いんだね
情報ありがd
メガバクは注射と薬でとりあえず消えた。
ただクリプトなんちゃらは治療薬がまだないから
免疫力と体力で何とかするしかないらしい
まさしくルビノーです。
そうかぁ。もともと目が弱いんだね
情報ありがd
メガバクは注射と薬でとりあえず消えた。
ただクリプトなんちゃらは治療薬がまだないから
免疫力と体力で何とかするしかないらしい
201名も無き飼い主さん
2014/09/15(月) 18:04:33.47ID:HH2s4Q18 指先に一粒ずつ摘まんであげるのおすすめ
202名も無き飼い主さん
2014/09/16(火) 00:18:05.16ID:lGi/vBKp 音がするのは家だけじゃないんだ
屋外飼育で冬越したし一歳半で大きくなった
掴まれるのは嫌いだが慣れも良くなってきてる
餌くれるのをこっち向いて待っているのは
アキクサの特有で可愛い
手の平の餌食べててもセキセイに直ぐおっぱられてしまう
アキクサ飼ったらセキスイの同居はどうも
セキスイは仲良くしたいけど性格が合わない
オカメ 美声何かとは相性がいい
屋外飼育で冬越したし一歳半で大きくなった
掴まれるのは嫌いだが慣れも良くなってきてる
餌くれるのをこっち向いて待っているのは
アキクサの特有で可愛い
手の平の餌食べててもセキセイに直ぐおっぱられてしまう
アキクサ飼ったらセキスイの同居はどうも
セキスイは仲良くしたいけど性格が合わない
オカメ 美声何かとは相性がいい
203名も無き飼い主さん
2014/09/16(火) 00:20:19.04ID:lGi/vBKp 積水じゃなくて石製だった
204名も無き飼い主さん
2014/09/16(火) 14:28:03.31ID:SjIHvmw0 落ち着くんだ まず漢字で書くなら背黄青(セキセイ)だ
ついでに積水ならハウスでセキスイならハイムだ
まあ元を辿ればへーベルハウスも含めて旧日窒コンツェルンの末裔だがな
ついでに積水ならハウスでセキスイならハイムだ
まあ元を辿ればへーベルハウスも含めて旧日窒コンツェルンの末裔だがな
205名も無き飼い主さん
2014/09/16(火) 21:03:16.14ID:Cg7k+cr7 www
206名も無き飼い主さん
2014/09/17(水) 01:02:46.66ID:ZDe5IKMU プレハブも石製も買わないからどうでもいい
来春サザナミを買いたい
来春サザナミを買いたい
207名も無き飼い主さん
2014/09/17(水) 21:14:34.43ID:+NBAwWEl うちにはサザナミもいるけど 可愛いインコだよ。とても面白くなつっこい。
だが、爆弾級のうんこの覚悟が必要だよ。
だが、爆弾級のうんこの覚悟が必要だよ。
208名も無き飼い主さん
2014/09/18(木) 23:09:13.98ID:xL0+9q7g サザナミは専スレあるだろ
209名も無き飼い主さん
2014/09/19(金) 02:07:02.85ID:bRtsYUsB お堅い公務員かよ
210名も無き飼い主さん
2014/09/19(金) 04:00:20.46ID:HwXpwkrf211名も無き飼い主さん
2014/09/19(金) 13:50:02.62ID:bRtsYUsB ご苦労、真面目な公務員
212名も無き飼い主さん
2014/09/20(土) 04:49:24.70ID:gxrBzEcn 公務員を馬鹿にするなら、日本から亡命でもして一生世話になるな。
213名も無き飼い主さん
2014/09/20(土) 13:29:32.59ID:giMwoZRS 公務員が頂点だと思ってる高飛車税金換金公務員
214名も無き飼い主さん
2014/09/20(土) 16:34:32.59ID:hDxG6bFf 公務員に嫉妬て醜いなおいwwww
215名も無き飼い主さん
2014/09/20(土) 22:14:48.90ID:giMwoZRS 嫉妬は有り得ない 208 2010 2012 2014 ゾロメ好き公務員決定
216名も無き飼い主さん
2014/09/20(土) 23:07:40.04ID:E3Zq682D どうでもいいからカワイイローズたん画像貼れやゴルァ!
217名も無き飼い主さん
2014/09/21(日) 01:48:52.81ID:56LtLpah ローズはノーマルと同じ位安いからいいよ
218名も無き飼い主さん
2014/09/21(日) 08:11:27.08ID:7joyqW/C219名も無き飼い主さん
2014/09/21(日) 19:30:32.13ID:exJBqwI/ デスパーアウトサイド検出
220名も無き飼い主さん
2014/09/22(月) 21:12:32.70ID:YiMQQgfg 羽質がもさもさしているローズかわいい
221名も無き飼い主さん
2014/09/23(火) 02:45:33.30ID:bWsj1Amh 貧乏人はローズ飼え俺はゴールド専門
222名も無き飼い主さん
2014/09/24(水) 00:24:21.67ID:wUErQxCX 秋の小鳥まつり行って秋草ちゃん見てこよーっと。
223名も無き飼い主さん
2014/09/24(水) 06:33:24.08ID:3Unctm0Q よく鳴くのって、やっぱり雄?
224名も無き飼い主さん
2014/09/24(水) 20:08:23.75ID:70anW09p やっぱ雄
でも声自体が小さめなので苦情にはまずならない
でも声自体が小さめなので苦情にはまずならない
225名も無き飼い主さん
2014/09/24(水) 21:19:07.71ID:mU1ayu9F ナナクサを手の甲に乗せたままスレ閲覧と書き込みなう
あっあっマウスホイール喰いちぎらないで あっ
あっあっマウスホイール喰いちぎらないで あっ
226名も無き飼い主さん
2014/09/25(木) 00:49:30.07ID:yAjCF2Py 外飼いだとオカメ1匹でも朝から煩くて
近所の手前増やせないが
アキクサも一匹いるが静かだから後2〜3匹ほしいな
只。冬は膨らみ気味で可愛そうだけど
元気は元気だけど
オカメとセキセイは氷点下でも寒い素振りも見せない
アキクサよりサガナミが寒さ強いらしいから
探したが以外と高い
春生まれ飼わないと冬持たないから来春探すけど
近所の手前増やせないが
アキクサも一匹いるが静かだから後2〜3匹ほしいな
只。冬は膨らみ気味で可愛そうだけど
元気は元気だけど
オカメとセキセイは氷点下でも寒い素振りも見せない
アキクサよりサガナミが寒さ強いらしいから
探したが以外と高い
春生まれ飼わないと冬持たないから来春探すけど
227名も無き飼い主さん
2014/09/27(土) 20:59:39.48ID:X6ftNX91 明日は浅草の小鳥まつりですよ。
228名も無き飼い主さん
2014/10/02(木) 21:52:20.48ID:Xq3R4B60 ねねって人のアキクサ死に過ぎだろ
230名も無き飼い主さん
2014/10/08(水) 14:54:20.79ID:n5bMd94S 飼い方が下手なんでしょ
だいたいアキクサ踏んづけて死なせるような家族が
普通に飼えるわけがない
突然死も何か訳があるんだよ
あんな家に飼われたアキクサが可哀相
だいたいアキクサ踏んづけて死なせるような家族が
普通に飼えるわけがない
突然死も何か訳があるんだよ
あんな家に飼われたアキクサが可哀相
231名も無き飼い主さん
2014/10/09(木) 20:50:29.55ID:a/ZCOLX+ 2ヵ月ほど前にアキクサルチノー手乗り、お迎えしました。
来た当初は、借りてきたネコみたいにおとなしかったのが、今では目が合うたびに、
「出してくれ、遊ぼう」攻撃してきます。
ちょっとうっとうしくなりますが、でもとても可愛いです。
最近、抜け毛で頭が少しマダラになってきたような...ストレスでしょうか?
来た当初は、借りてきたネコみたいにおとなしかったのが、今では目が合うたびに、
「出してくれ、遊ぼう」攻撃してきます。
ちょっとうっとうしくなりますが、でもとても可愛いです。
最近、抜け毛で頭が少しマダラになってきたような...ストレスでしょうか?
232名も無き飼い主さん
2014/10/10(金) 15:04:24.06ID:U7I0Gg4k233名も無き飼い主さん
2014/10/10(金) 15:05:37.69ID:U7I0Gg4k ちょびっとエッグフード(蛋白質補給)
抜け補正。アキクサってエッグフードをかなり好むよ。
抜け補正。アキクサってエッグフードをかなり好むよ。
234名も無き飼い主さん
2014/10/10(金) 21:22:37.25ID:6GGFwaqI 231です。
ありがとうございます。エッグフード、注文しました。
今年が最初の越冬になるので、ヒーターなども準備して万全を期そうと思っています。
それにしても、アキクサのルチノーって、淡い黄色とピンクの上品な配色で、
鈴を鳴らすような可憐な鳴き声で、遊んでて噛まれても出血するほどではないし、
手のひらで包んでなでなでするとおとなしくなるし、なんて可愛いんだろうと思います。
ありがとうございます。エッグフード、注文しました。
今年が最初の越冬になるので、ヒーターなども準備して万全を期そうと思っています。
それにしても、アキクサのルチノーって、淡い黄色とピンクの上品な配色で、
鈴を鳴らすような可憐な鳴き声で、遊んでて噛まれても出血するほどではないし、
手のひらで包んでなでなでするとおとなしくなるし、なんて可愛いんだろうと思います。
235名も無き飼い主さん
2014/10/10(金) 23:01:40.33ID:PKGblUEA 生後半年のアキクサだけど最近ヒマワリの種やソバの実の皮を器用にむくようになった
くちばしが鋭くなったので甘噛みされるとむっちゃ痛い指とかはまだいいけど首はやばい
くちばしが鋭くなったので甘噛みされるとむっちゃ痛い指とかはまだいいけど首はやばい
236名も無き飼い主さん
2014/10/10(金) 23:12:17.69ID:PWtWKXKV 我が家も生後半年のアキクサ。
腕や首筋の皮膚をチミッと噛んで皮膚に穴をあける遊びを覚えてしまった。
長袖とガーゼのマフラーで完全防御して、
冬の間に咬む遊びを忘れてくれることを祈るのみ。
腕や首筋の皮膚をチミッと噛んで皮膚に穴をあける遊びを覚えてしまった。
長袖とガーゼのマフラーで完全防御して、
冬の間に咬む遊びを忘れてくれることを祈るのみ。
238名も無き飼い主さん
2014/10/12(日) 22:43:44.62ID:BJnwMuQ0 本人は噛み付きじゃなくて齧ってるつもり
239名も無き飼い主さん
2014/10/16(木) 22:35:01.11ID:PSJg1ing 時々、ケージの外にフンが飛んでるんだけど...
止まり木にいるときに下にポトンと落とすのしか見たことがないんだけど、
どういうふうに、フンを外に飛ばすんだろ?
一度見てみたい。
止まり木にいるときに下にポトンと落とすのしか見たことがないんだけど、
どういうふうに、フンを外に飛ばすんだろ?
一度見てみたい。
240名も無き飼い主さん
2014/10/17(金) 14:44:47.87ID:8rG6r/71 ケージ横網に飛びついてとばしてるのかな。
よそのお宅のアキクサさんは、横網にしがみついたポーズしてる画像を見かけるけど、うちのは全然飛びつかないんだよね。
普通に止まり木にとまるか、床をちょこちょこ歩くか。水平方向の動きが主で垂直方向に足や嘴使って移動することがない。
ケージ内でホバリングはよくしてるけど。
よそのお宅のアキクサさんは、横網にしがみついたポーズしてる画像を見かけるけど、うちのは全然飛びつかないんだよね。
普通に止まり木にとまるか、床をちょこちょこ歩くか。水平方向の動きが主で垂直方向に足や嘴使って移動することがない。
ケージ内でホバリングはよくしてるけど。
241名も無き飼い主さん
2014/10/18(土) 00:45:56.54ID:51Mo74Rr 鳥ネットで外飼いお断りのアキクサ売ってるが確かに
オカメ何かより寒がりだけど家のは元気だ
オカメ何かより寒がりだけど家のは元気だ
242名も無き飼い主さん
2014/10/18(土) 08:53:36.75ID:OuxWvh5C うちのルビノーちゃんは床にいるより飛ぶほうが好きみたい
部屋の中をホバリングしながら軽快に飛んでてカコイイ!!
部屋の中をホバリングしながら軽快に飛んでてカコイイ!!
243名も無き飼い主さん
2014/10/18(土) 23:33:25.51ID:ZGDt1Bs0 >>239
肩に乗っている時やテーブルで遊んでいる時に糞が飛んできたことがあったんだけど
もしかしたら嘴についた糞を飛ばしてるんじゃないかと疑ってる
おもちゃ(黒子等)と思って突ついたらゲロまずだったから飛ばした的な
肩に乗っている時やテーブルで遊んでいる時に糞が飛んできたことがあったんだけど
もしかしたら嘴についた糞を飛ばしてるんじゃないかと疑ってる
おもちゃ(黒子等)と思って突ついたらゲロまずだったから飛ばした的な
244名も無き飼い主さん
2014/10/30(木) 00:36:12.04ID:WAD2vpf/ もうすぐルビノーをお迎えする。楽しみです。
245名も無き飼い主さん
2014/10/30(木) 20:55:41.97ID:2Da4Q3+C いいな、ルビノー
関東地方のブリーダーさんのルビノールチノーは
沢山募集してても数時間で売り切れるからいつも買えない・・・
ブリーダーさんから買い占めてる人たちって何者なの
転売してるとしか思えない・・・
関東地方のブリーダーさんのルビノールチノーは
沢山募集してても数時間で売り切れるからいつも買えない・・・
ブリーダーさんから買い占めてる人たちって何者なの
転売してるとしか思えない・・・
246名も無き飼い主さん
2014/10/31(金) 01:04:46.05ID:Pf27KsNI 関東ブリーダーはルチノー3万以上で売ってるのに転売は無い
247名も無き飼い主さん
2014/10/31(金) 07:52:22.42ID:itMwTSpQ じゃあ同じ人が何回も買ってんのかねぇ
去年から「さあメール出そう」と思うともう売り切れてるんだよね
仕事してるから一日中ブログに張り付いてられないしな・・・
去年から「さあメール出そう」と思うともう売り切れてるんだよね
仕事してるから一日中ブログに張り付いてられないしな・・・
248名も無き飼い主さん
2014/10/31(金) 08:33:48.76ID:240K1ig/ そこのブログは更新で自動メール通知機能無いの?
249名も無き飼い主さん
2014/10/31(金) 10:58:02.08ID:iQH+BTJW 自分はルビノーに一目惚れして新幹線でお迎えに行ったよ交通費の方が高くついたけどw
♂なので言葉を真似してくれたりして楽しい今はモニターの上でうとうとしている
♂なので言葉を真似してくれたりして楽しい今はモニターの上でうとうとしている
250名も無き飼い主さん
2014/11/01(土) 22:12:40.00ID:Dgrv9Tq0 生後半年のアキクサは手乗りにするのは難しい?
雛は注文してもいつになるか分からないのと、仕事があるので挿し餌が数時間置きにできないんだ。
こうなると、手乗りとして育てられたのを探すしかないのかな?
雛は注文してもいつになるか分からないのと、仕事があるので挿し餌が数時間置きにできないんだ。
こうなると、手乗りとして育てられたのを探すしかないのかな?
251名も無き飼い主さん
2014/11/02(日) 02:25:04.39ID:QgCxT513 >こうなると、手乗りとして育てられたのを探すしかないのかな?
それが確実。
それが確実。
252名も無き飼い主さん
2014/11/02(日) 17:53:58.55ID:8PjYffzo ルビノーかルチノーが欲しい・・・
でも女性ブリーダーだと
「成長記録教えて」とか「画像送って」とか口挟んで来そうだし
やっぱり買うなら男性ブリーダーがいいな
でも女性ブリーダーだと
「成長記録教えて」とか「画像送って」とか口挟んで来そうだし
やっぱり買うなら男性ブリーダーがいいな
253名も無き飼い主さん
2014/11/02(日) 18:08:02.20ID:oeCgm8yD 鳥ネットにルビノー雛が出てますよ。埼玉の男性ブリーダー。
254名も無き飼い主さん
2014/11/02(日) 18:32:15.09ID:bwasX+r3 アキクサ雛のオークションは
ライバル多くて値段が釣り上がるからいつも失敗してるorz
ライバル多くて値段が釣り上がるからいつも失敗してるorz
256名も無き飼い主さん
2014/11/02(日) 19:34:41.79ID:bwasX+r3 3万以上いくんじゃないの?
ブログで売ってる人って3万5千円くらいでしょ
こんぱまるとかでは5万↑の値段で売れてるし人気有りすぎ
ブログで売ってる人って3万5千円くらいでしょ
こんぱまるとかでは5万↑の値段で売れてるし人気有りすぎ
257名も無き飼い主さん
2014/11/02(日) 21:44:39.72ID:oeCgm8yD 私は関東のブリーダーから3万以内で譲ってもらいました。
鳥ネットでも3以内で落札もけっこうあるよ。
マメにチェックしててね。
鳥ネットでも3以内で落札もけっこうあるよ。
マメにチェックしててね。
259名も無き飼い主さん
2014/11/02(日) 22:40:42.53ID:dsSfiITb 九州某県ですが、今ケージで寝ている手乗りルチノーは、
今年、ショップに行った時に一目惚れして買ったやつです。
成鳥で3万円でした。
今年、ショップに行った時に一目惚れして買ったやつです。
成鳥で3万円でした。
260名も無き飼い主さん
2014/11/02(日) 23:51:37.69ID:Cjs74Gm9 おいらノーマル六千で買ったノーマル綺麗だし自然色で好み
アキクサは巣立ち早くて楽チンだけど慣らす暇が無い
ベタナレの種じゃないし、少しずつ時間とともに慣れてくる
アキクサは巣立ち早くて楽チンだけど慣らす暇が無い
ベタナレの種じゃないし、少しずつ時間とともに慣れてくる
261名も無き飼い主さん
2014/11/03(月) 20:21:08.57ID:6BmFgH1F 鳥ネットに出てるルビノー若って、とりっちの
>手乗りを購入し、まったく馴れてなくて、鼻に腫瘍が出来ていて、
連絡したら、逆切れされました。○ー○センターに
って記事書いてる人かな(^_^;)
>手乗りを購入し、まったく馴れてなくて、鼻に腫瘍が出来ていて、
連絡したら、逆切れされました。○ー○センターに
って記事書いてる人かな(^_^;)
262名も無き飼い主さん
2014/11/04(火) 13:14:19.65ID:uInc/3Yx 右に腫瘍で左側の写真だけ 怪しい
263名も無き飼い主さん
2014/11/04(火) 14:23:16.91ID:hnfsqS7q 消えた
ここ見てるでしょ
ダメよーダメダメ
ここ見てるでしょ
ダメよーダメダメ
264名も無き飼い主さん
2014/11/05(水) 00:30:54.80ID:wHfHRecJ 雛ちゃん26500円落札だったね。やすぅ
265名も無き飼い主さん
2014/11/05(水) 08:04:06.90ID:Mza+Bxt/ 鳥ネットの出品者ってわざわざ手数料も払わなきゃならないんでしょ
普通にブログで売った方がお得なのに
それとも売れるブログと売れないブログってあるのかね
普通にブログで売った方がお得なのに
それとも売れるブログと売れないブログってあるのかね
266名も無き飼い主さん
2014/11/05(水) 09:51:01.78ID:GZROPg91 >>265
ブログだと直接交渉できる分、説明よく読んでなかったり、売り切れた後にもずるずる申込みきたり、いろいろ気苦労が多いと容易に予想されるが
ブログだと直接交渉できる分、説明よく読んでなかったり、売り切れた後にもずるずる申込みきたり、いろいろ気苦労が多いと容易に予想されるが
267名も無き飼い主さん
2014/11/06(木) 19:45:48.12ID:8XrjVDWM 大阪でルビノー雛18000円で売ってる
詳しくはとりっちの雛購入スレに載ってる
詳しくはとりっちの雛購入スレに載ってる
268名も無き飼い主さん
2014/11/07(金) 18:52:46.73ID:Tff9+TyO269名も無き飼い主さん
2014/11/07(金) 21:50:58.07ID:s4hbbOkE 愛媛の人が入札してる
どうやって渡すつもりなんだ
どうやって渡すつもりなんだ
270名も無き飼い主さん
2014/11/07(金) 23:10:59.63ID:CVXzbuan 間に業登録してる友人知人でも挟むんじゃね
271名も無き飼い主さん
2014/11/08(土) 00:19:04.15ID:D8WjGIfo 前から西濃使わないでヤマト玄関便の奴だな
272名も無き飼い主さん
2014/11/08(土) 01:10:40.88ID:01/jCopi 結局都内の人が落札 対面取引だね。翌々日の函館とか 愛媛とかじゃなくてよかったねルビノーちゃん。
273名も無き飼い主さん
2014/11/08(土) 17:18:32.83ID:rmSsvBjC 誰かノーマルでもローズでもいいから
ルビノーsp持ってる雛ちゃん都内で売って〜
ルビノーsp持ってる雛ちゃん都内で売って〜
274名も無き飼い主さん
2014/11/08(土) 22:25:41.32ID:D8WjGIfo いいよ い〜よ いよ まってていいよ まってもといよ 松本伊予
275名も無き飼い主さん
2014/11/10(月) 19:07:00.93ID:veLhT5jj 鳥ネットで埼玉のY便OKおっさんのルビノーペアがまた売れてる・・・
ルビノーって儲かるんだね
お金ガッポガッポやん
ルビノーって儲かるんだね
お金ガッポガッポやん
276名も無き飼い主さん
2014/11/10(月) 20:11:58.52ID:veLhT5jj てか入札してる奴、今年のペアと間違えてんな
2004年だからもう10歳であと2年くらいで終わりだろw
よくこんなの買うな
2004年だからもう10歳であと2年くらいで終わりだろw
よくこんなの買うな
277名も無き飼い主さん
2014/11/11(火) 01:18:48.72ID:aQMWMKhA 違う奴だけどオイラも2歳位とか言われて見たら羽が垂れて老衰みたいな
雛か若にしとかないと騙される
埼玉ymcaOKおっさんはいい加減な奴だよ
支店止めにしてくれと言っても、返事も無く
支店から何時間も揺られて自宅まで来た
雛か若にしとかないと騙される
埼玉ymcaOKおっさんはいい加減な奴だよ
支店止めにしてくれと言っても、返事も無く
支店から何時間も揺られて自宅まで来た
278名も無き飼い主さん
2014/11/11(火) 16:05:27.10ID:TwEAh6Tc そういういい加減なやつだから
登録証のない相手にも郵送しちゃうのかな
でも送られた相手は喜ぶわけだから
不正を暴くことはできないね
登録証のない相手にも郵送しちゃうのかな
でも送られた相手は喜ぶわけだから
不正を暴くことはできないね
279名も無き飼い主さん
2014/11/13(木) 08:19:52.40ID:pSxuvEB+ 鳥ネット佐賀のおっさんは登録証のない人への対応を
しっかり説明してて好感持てるな
アキクサ販売してくれたら買いたいな
しっかり説明してて好感持てるな
アキクサ販売してくれたら買いたいな
280名も無き飼い主さん
2014/11/13(木) 11:01:00.45ID:pc5HuYAD スレタイ、クサイウンコに空目したw
281名も無き飼い主さん
2014/11/14(金) 15:26:07.42ID:BEnLP7tl 埼玉のおっさんのルビノー繁殖ペア
10歳だしもう繁殖能力ないでしょうにw
それでも買う人いるのかね
10歳だしもう繁殖能力ないでしょうにw
それでも買う人いるのかね
282名も無き飼い主さん
2014/11/14(金) 20:29:32.52ID:s9OiJ14L すみません皆さんに質問です。
秋草って大人しくて飼いやすいみたいですが
大人しすぎて、物足りないってことないですか?
又、長いこと肩とかに止まってるみたいだけど
添い寝可能ってこと?
添い寝といっても、人間が完全に寝てしまうわけではないけど
今飼ってみたいと思ってる、アキクサインコ 文鳥 大型セキセイインコなのですが
選びきれなくて困り質問してみました。
秋草って大人しくて飼いやすいみたいですが
大人しすぎて、物足りないってことないですか?
又、長いこと肩とかに止まってるみたいだけど
添い寝可能ってこと?
添い寝といっても、人間が完全に寝てしまうわけではないけど
今飼ってみたいと思ってる、アキクサインコ 文鳥 大型セキセイインコなのですが
選びきれなくて困り質問してみました。
283名も無き飼い主さん
2014/11/15(土) 00:49:01.56ID:SNFvjiMR 20004年生まれだから17990年先だよ 早とちりな鳥好き狙いの落とし穴
284名も無き飼い主さん
2014/11/15(土) 08:44:47.06ID:Wa8o8CvB ウチのルビノーは
昨日私がサッカー見てる間
ずっと肩に止まってじっと私を見つめてた
かわいくてしょうがない
昨日私がサッカー見てる間
ずっと肩に止まってじっと私を見つめてた
かわいくてしょうがない
285名も無き飼い主さん
2014/11/15(土) 13:39:00.92ID:FhApGgiK ずっとってどれくらい?
286名も無き飼い主さん
2014/11/15(土) 14:34:03.87ID:SNFvjiMR 途中休憩を抜かして前半と後半ずっと
287名も無き飼い主さん
2014/11/15(土) 15:08:29.14ID:FhApGgiK 何分ぐらいですか?
288名も無き飼い主さん
2014/11/15(土) 15:53:45.45ID:/g4ePm+F 1時間半くらい
ってかID誰かさんと被ってるw
ってかID誰かさんと被ってるw
289名も無き飼い主さん
2014/11/15(土) 15:54:24.33ID:/g4ePm+F あれまたID変わった
291名も無き飼い主さん
2014/11/15(土) 19:07:50.83ID:v8qrYPFt 添い寝は、気がつかないうちに眠り込んで寝返りをうって潰す危険性が高い。
292名も無き飼い主さん
2014/11/15(土) 20:49:18.16ID:FhApGgiK 添い寝と言うか、横になってテレビを見てる時に、
20〜30分そばで寄り添っていてくれたら良いなあと思ったわけで
あともう一つ、あまり動かないみたいだけど
物足りなくなってしまうことはないですか?’(生きてるぬいぐるみ?)
20〜30分そばで寄り添っていてくれたら良いなあと思ったわけで
あともう一つ、あまり動かないみたいだけど
物足りなくなってしまうことはないですか?’(生きてるぬいぐるみ?)
293名も無き飼い主さん
2014/11/15(土) 23:14:14.91ID:SNFvjiMR 慎重過ぎて無にも出来ないタイプはアキクサに有ってる
294 【東電 69.6 %】
2014/11/16(日) 14:15:51.02ID:y1c/2C3L >>293
ああ、キミ!また会えたね。久しぶりだ。どうだいあの件は?どうなったか説明したまえな。
神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。
http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&sns=em
まあ、こっちに座れよ。ゆっくり話そうじゃないか。
ああ、キミ!また会えたね。久しぶりだ。どうだいあの件は?どうなったか説明したまえな。
神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。
http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&sns=em
まあ、こっちに座れよ。ゆっくり話そうじゃないか。
295名も無き飼い主さん
2014/11/16(日) 15:10:28.89ID:jAp/2RMt 下に降ろしたら超素早いよ
あっという間に走ってどっか行くw
あっという間に走ってどっか行くw
296名も無き飼い主さん
2014/11/19(水) 15:53:35.95ID:SFO9hBVi クサイウンコのスレ?
297名も無き飼い主さん
2014/11/19(水) 22:01:34.05ID:ZgawARmx298名も無き飼い主さん
2014/11/20(木) 16:18:10.26ID:fjV5wHVv 犬猫
299名も無き飼い主さん
2014/11/20(木) 16:20:01.52ID:fjV5wHVv 犬猫と違い臭く無いから カラカラカラアハハハ
300名も無き飼い主さん
2014/11/22(土) 11:20:57.65ID:lTJS8H1X クサイマンコスレに見えた
301名も無き飼い主さん
2014/11/22(土) 13:54:29.24ID:LuI/OfbB 自分語り乙
302名も無き飼い主さん
2014/11/23(日) 00:33:22.90ID:XtIk3VyQ ウンコを炒って御飯にふりかけ
303名も無き飼い主さん
2014/11/23(日) 00:48:27.06ID:v/A4pz2D くだらね
304名も無き飼い主さん
2014/11/23(日) 19:10:38.66ID:LdJ8Qgf0 ペットショップで売ってるルビノーってやっぱり♀ばっかりなのかな
305名も無き飼い主さん
2014/11/24(月) 02:21:21.52ID:8w94BVMi 美声が出て来ない 慣れにくいからか
306名も無き飼い主さん
2014/11/24(月) 18:38:02.71ID:AhrvVygW うちのは籠の中だけならなんとか手に乗ってくれるし、手から餌を食べてくれる。
怖くて放鳥は出来ないw(捕まえられなくなりそう…)
怖くて放鳥は出来ないw(捕まえられなくなりそう…)
307名も無き飼い主さん
2014/11/24(月) 19:34:42.05ID:R3/lGjcR うちのルビノーちゃん
セキセイの普段の鳴き声できるけど
とうとうガガガガまで覚えてしまった
それは覚えなくてよかったのに〜orz
セキセイの普段の鳴き声できるけど
とうとうガガガガまで覚えてしまった
それは覚えなくてよかったのに〜orz
308名も無き飼い主さん
2014/11/25(火) 18:39:19.51ID:XSMjtXnO309名も無き飼い主さん
2014/11/25(火) 23:45:32.33ID:WsO28ouR 餌箱の餌より手の平の餌が好き どの種類も餌で釣れる
310名も無き飼い主さん
2014/11/27(木) 11:36:49.28ID:G5OZTNQ3 アキクサがキャベツを幸せそうにかじっている姿は和む。
311名も無き飼い主さん
2014/11/28(金) 02:32:16.77ID:tLZGVYUe キヤベツ少しならいいけど毎日の様はだめ芽キャは絶対だめ
御決まりのダメヨダメダメ
御決まりのダメヨダメダメ
312名も無き飼い主さん
2014/12/01(月) 00:29:55.30ID:3KPJYvxn アキクサは夜になると、五月蝿くなるって本当ですか?
313名も無き飼い主さん
2014/12/01(月) 00:54:14.05ID:He0KwY9j 声が小さいのに五月蝿くなりようが無い
眼がデカクて他鳥より多少暗くても見える
早朝夕方に餌食いとか行動する
他種と複数飼いなら皆と同じ
夜はフクロウじゃなきゃ寝る
夕方元気になるって意味だろ
聞かなくても簡単に調べるられそうな
眼がデカクて他鳥より多少暗くても見える
早朝夕方に餌食いとか行動する
他種と複数飼いなら皆と同じ
夜はフクロウじゃなきゃ寝る
夕方元気になるって意味だろ
聞かなくても簡単に調べるられそうな
314名も無き飼い主さん
2014/12/01(月) 15:45:49.27ID:l3Nxg445 アキクサよりもうるさいインコは聞いたことないわ。セキセイだってアキクサに比べたらうるさいぐらい。
アキクサよりも静かな鳥をお好みなら十姉妹を飼いなさい。
アキクサよりも静かな鳥をお好みなら十姉妹を飼いなさい。
315名も無き飼い主さん
2014/12/01(月) 22:48:21.18ID:McZKRkNj うちのルチノーは、声は確かに小さいが、昼間は静かなのに、
夜は、絶え間なく何かブツクサ言っている時がある。
夜は、絶え間なく何かブツクサ言っている時がある。
317名も無き飼い主さん
2014/12/02(火) 00:26:07.69ID:7djGUx6N 枕元に置いてけばブツクサが聞こえるかも
318名も無き飼い主さん
2014/12/05(金) 19:50:52.89ID:XoEHO1z+ 他の鳥で、アキクサの性格(行動も)に似てる鳥っている?
319名も無き飼い主さん
2014/12/07(日) 01:09:59.07ID:8dKPNfQh ティーハートのCMに出てた鳥がアキクサルビノーに似てて、見た瞬間思わず叫んでしまったww
320名も無き飼い主さん
2014/12/07(日) 21:51:55.07ID:+gm/W3ka アキクサルビノーのオスはどこで手に入りますか?
通販ばかりで一般人には全く買えない・・・・・
通販ばかりで一般人には全く買えない・・・・・
321名も無き飼い主さん
2014/12/07(日) 22:29:13.77ID:2h0Ftdwj ペットショップじゃめったに出ない 其れほど知名度が無い
322名も無き飼い主さん
2014/12/07(日) 22:45:19.49ID:tET8bB8Z アキクサはまだ出るだろ(ノーマルはのぞく)
ナナクサ、サメクサ、キキョウとかのほうがいない
ナナクサ、サメクサ、キキョウとかのほうがいない
323名も無き飼い主さん
2014/12/08(月) 05:14:07.12ID:Zv7KQbes 遠方に足を運んで買うとか
ブリーダーさんに予約して迎えるとか
その気になれば一般人でも普通にできるけど
ブリーダーさんに予約して迎えるとか
その気になれば一般人でも普通にできるけど
324名も無き飼い主さん
2014/12/08(月) 08:48:32.59ID:e1yJBR8B 遠方に足を運べない
ブリーダーも仲良くしてないと予約なんか出来ない
やっぱ資格取って取扱業登録するしかないな・・・
ブリーダーも仲良くしてないと予約なんか出来ない
やっぱ資格取って取扱業登録するしかないな・・・
325名も無き飼い主さん
2014/12/10(水) 17:02:59.84ID:bJWIaPaG アキクサとナナクサとか
クサインコ同士なら子供って生まれる?
クサインコ同士なら子供って生まれる?
326名も無き飼い主さん
2014/12/10(水) 18:28:59.52ID:2FIu6xF9 ナナクサとでは体格が違いすぎて交尾が成立しない。
キキョウとならいけるかもだけど、大事な鳥をそんな実験に使う奴がいるかどうか。
キキョウとならいけるかもだけど、大事な鳥をそんな実験に使う奴がいるかどうか。
327名も無き飼い主さん
2014/12/10(水) 21:18:08.91ID:92KmtQpw まず学名を調べてみよう。属が一緒なら混血ができるかも
ナナクサ×サメクサとかアカクサ×キクサとかどこかにいそうな気がするなあ
蛇なんかだと混血ものがたまに売ってたりするけど、
ぶっちゃけお互いの個性が潰されて残念な感じになってるのが多い・・・w
ナナクサ×サメクサとかアカクサ×キクサとかどこかにいそうな気がするなあ
蛇なんかだと混血ものがたまに売ってたりするけど、
ぶっちゃけお互いの個性が潰されて残念な感じになってるのが多い・・・w
328名も無き飼い主さん
2014/12/10(水) 21:29:20.03ID:21tK7/DS ナナクサ×アカクサはツィッターで見たことある(共にヒラオインコ属)
クサインコ(パラキート)ってのは尾が長くて平べったいインコの総称
アキクサはアキクサインコ属であとはキキョウインコ属とかクサインコ属(ビセイ系)とか
クサインコ(パラキート)ってのは尾が長くて平べったいインコの総称
アキクサはアキクサインコ属であとはキキョウインコ属とかクサインコ属(ビセイ系)とか
329名も無き飼い主さん
2014/12/12(金) 00:57:59.80ID:XA9mSj/Y ナナクサは体がデカイからオカメ何かと同居が駄目だし
噛み付かれるとかなり痛い、見瑠岳鳥
噛み付かれるとかなり痛い、見瑠岳鳥
330名も無き飼い主さん
2014/12/12(金) 02:14:30.43ID:2Iy2AimR アキクサとセキセイを一緒に飼ってる人は結構多いけど、インコ語が違うのか仲良し例はまったく聞かないね。
331名も無き飼い主さん
2014/12/12(金) 14:59:48.43ID:XA9mSj/Y イエス、アキクサが逃げるからスキンシップが成り立たない
332名も無き飼い主さん
2014/12/12(金) 16:10:11.19ID:HFICffNB 某所でアキクサとユウギリが仲良し(同性)なのは見たことあるけど、どちらもおとなしめの性格の種類。
333名も無き飼い主さん
2014/12/12(金) 16:24:47.47ID:fFgbz9W3 アキクサが羽衣セキセイに毛繕いしてる動画見たことあるわ
334名無しさん@そうだ選挙に行こう
2014/12/13(土) 22:14:32.07ID:Bt3H/1E1 何事にも例外は有る 鷹が兎に乗って飛んでるの見た事有る
2014/12/13(土) 22:31:01.89ID:ns0MeHpo
節子、それはタカがウサギを掴んで飛んでるだけや!
336名も無き飼い主さん
2014/12/15(月) 00:32:36.38ID:weP7mdne 鷹の羽を取って兎に付けたんだ
337名も無き飼い主さん
2014/12/15(月) 15:42:40.29ID:ayyczWzw キキョウインコ ユウギリインコ ミカヅキインコ飼ってる人いませんか?
飼いやすさ なつき度 鳴き声の大きさを知りたいです。
飼いやすさ なつき度 鳴き声の大きさを知りたいです。
338名も無き飼い主さん
2014/12/15(月) 20:14:26.13ID:Jo7AN2tQ 俺はオグロインコが気になる
テンニョ、オグロ、ミカヅキは華やかさと気品が両方備わってていいよね
テンニョ、オグロ、ミカヅキは華やかさと気品が両方備わってていいよね
339名も無き飼い主さん
2014/12/16(火) 00:21:58.73ID:3o16JsKt 俺はオグシオインコ
340名も無き飼い主さん
2014/12/17(水) 03:03:07.61ID:0gr6ABny ミチクサインコは散歩から中々帰ってこない
341名も無き飼い主さん
2014/12/17(水) 04:35:04.32ID:MbUgrbtd シチグサインコは二度と返ってこない
342名も無き飼い主さん
2014/12/17(水) 06:27:51.48ID:w05q5asy ブツクサインコは文句が多い
343名も無き飼い主さん
2014/12/18(木) 00:57:25.09ID:6nMcDp7k 道草は可愛いが質草ブツクサはいらない
344名も無き飼い主さん
2014/12/18(木) 05:42:51.47ID:eWaCdXrG ミズクサインコは遠慮がち
345名も無き飼い主さん
2014/12/19(金) 01:59:58.83ID:HI1B30Rp ミスクサインコはウンコ漏らしのミスばかりしてクサ
346名も無き飼い主さん
2014/12/19(金) 02:31:49.05ID:v0wP9wUZ クソクサインコはウンコが臭い!
347名も無き飼い主さん
2014/12/19(金) 07:39:09.96ID:SO/pPXON ニンニクリョウリタベタヨクジツノビチグソインコはたまらなく可愛い
348名も無き飼い主さん
2014/12/19(金) 12:25:32.61ID:SHpHD1yl (あれ、これ何スレだっけ…)
349名も無き飼い主さん
2014/12/19(金) 13:21:36.75ID:cAECLrWp アキクサのルビノーとルチノー
どっちが人気あるの?
どっちが人気あるの?
350名も無き飼い主さん
2014/12/19(金) 14:56:09.73ID:mi5vou9R 朝霧インコ キキョウインコ、飼ってる人いませんか?
352名も無き飼い主さん
2014/12/22(月) 04:07:06.97ID:KRwQ3xg8 サメクサインコは湯冷ましじゃないと腹壊す
353名も無き飼い主さん
2014/12/22(月) 04:08:55.15ID:KrZDpGvI アキクサインコのノーマルが欲しいけど全然売ってない
何処に行けば手に入るんだ
何処に行けば手に入るんだ
354名も無き飼い主さん
2014/12/22(月) 08:43:51.22ID:YGCbWb1B アキクサはローズの♀しか手に入らない
♀ばかり増えていく・・・・
♀ばかり増えていく・・・・
355名も無き飼い主さん
2014/12/22(月) 15:58:24.81ID:NSk7Lhyw ちなみにアキクサブリーダーからは絶対に買いたくない
奴ら購入者には無謀な繁殖はやめてと言いつつ
自分らは一年中繁殖して販売してるからな
そんなに金が欲しいのかと
奴ら購入者には無謀な繁殖はやめてと言いつつ
自分らは一年中繁殖して販売してるからな
そんなに金が欲しいのかと
356名も無き飼い主さん
2014/12/22(月) 21:53:53.16ID:wtjxFULz 知らんがな
357名も無き飼い主さん
2014/12/22(月) 22:32:52.41ID:IHry9oNR 殖やした子をどうするかも考えずにする繁殖と
販路をきっちり確保した上でする繁殖とは訳が違うからね、仕方ない
販路をきっちり確保した上でする繁殖とは訳が違うからね、仕方ない
358名も無き飼い主さん
2014/12/23(火) 00:49:40.58ID:TltzlVP3 増やそうと思えば増やせるがオカメやセキセイと同居だから
アキクサだけ別にするのも飛び回れなくて弱くなりそう
ノーマルも2年目位で腹のピンクが綺麗になって羽根のブルーも綺麗だし
ルチノールビノー騒ぐのが人口的で好みじゃない
去年の9月以前はノーマル六千円で売ってたのに
ローズとノーマルは同じ位の値段だったから
ローズは人気がないらしい
アキクサだけ別にするのも飛び回れなくて弱くなりそう
ノーマルも2年目位で腹のピンクが綺麗になって羽根のブルーも綺麗だし
ルチノールビノー騒ぐのが人口的で好みじゃない
去年の9月以前はノーマル六千円で売ってたのに
ローズとノーマルは同じ位の値段だったから
ローズは人気がないらしい
359名も無き飼い主さん
2014/12/23(火) 09:30:03.67ID:t/uxz6M1 ローズもノーマルも顔が鱗みたいでキモい
360名も無き飼い主さん
2014/12/23(火) 17:46:57.47ID:G06a87V7 やっぱり上品な配色のルチノーがいちばん
361名も無き飼い主さん
2014/12/23(火) 19:33:24.96ID:u6mwxqDf 359はローズやノーマルが生まれたら殺してるんだろう
362名も無き飼い主さん
2014/12/23(火) 20:04:44.54ID:iYwNfLiq キキョウインコ飼ってる人いませんか?
363名も無き飼い主さん
2014/12/23(火) 23:12:55.35ID:TltzlVP3 鱗、雀や野生鳥はキモいのか,いかれてる
364名も無き飼い主さん
2014/12/24(水) 03:50:52.67ID:RP4EqPyo ビセイインコに興味があるんだけど体はアキクサより大きいんだよね?
やっぱり鳴き声もアキクサより大きいのかな
やっぱり鳴き声もアキクサより大きいのかな
365名も無き飼い主さん
2014/12/29(月) 23:12:49.49ID:IZrue9Pj 先日の夜、珍しく停電が発生したとたんアキクサがパニックになり、
真っ暗闇の中、ケージの中でバサバサ暴れていたので、急いで懐中電灯
を手にかけつけると、片方の翼の風切羽がほとんど抜けてしまってました。
出血はしてなかったけど、放鳥しても飛ぶことができません。
飛べるようになるまで、何か月くらいかかるでしょうか?
ちなみに、ケージの中では、止まり木から止まり木に飛び移ることはできます。
上の止まり木に飛び上るのは簡単にできるけど、下の止まり木に飛び降りる
のは難しいらしく、時々失敗して底に落ちてしまいます。
まあ、気長に回復を待とうと思っています。
真っ暗闇の中、ケージの中でバサバサ暴れていたので、急いで懐中電灯
を手にかけつけると、片方の翼の風切羽がほとんど抜けてしまってました。
出血はしてなかったけど、放鳥しても飛ぶことができません。
飛べるようになるまで、何か月くらいかかるでしょうか?
ちなみに、ケージの中では、止まり木から止まり木に飛び移ることはできます。
上の止まり木に飛び上るのは簡単にできるけど、下の止まり木に飛び降りる
のは難しいらしく、時々失敗して底に落ちてしまいます。
まあ、気長に回復を待とうと思っています。
366名も無き飼い主さん
2014/12/30(火) 14:43:00.91ID:Fkd+auox アキクサって真っ暗闇だとパニック起こすの?
じゃあ、おやすみシートもかけられないし、
部屋も真っ暗に出来ないじゃん
じゃあ、おやすみシートもかけられないし、
部屋も真っ暗に出来ないじゃん
367365
2014/12/30(火) 22:10:27.20ID:hDjsztDg >>366
普段は、夜、私が「おやすみ」とか声をかけながら電気を消すので落ち着いてますが、
その日はまだ部屋の明かりが付いている時に、この地域で停電が起きて、
街灯や町の明かりも含めて、いきなり全部消えて真っ暗闇になったためだと
思います。お迎えして初めてのことでしたし。
で、昨日、停電を検出して自動的につく非常用LEDライトを買って取り付ました。
これ、停電しても真っ暗闇にならずに済むので、便利かも。
普段は、夜、私が「おやすみ」とか声をかけながら電気を消すので落ち着いてますが、
その日はまだ部屋の明かりが付いている時に、この地域で停電が起きて、
街灯や町の明かりも含めて、いきなり全部消えて真っ暗闇になったためだと
思います。お迎えして初めてのことでしたし。
で、昨日、停電を検出して自動的につく非常用LEDライトを買って取り付ました。
これ、停電しても真っ暗闇にならずに済むので、便利かも。
368名も無き飼い主さん
2014/12/30(火) 23:39:14.21ID:xv7biB6w オカメ何かよりパニック起こしにくいアキクサが。初耳だ
非常用LEDライトは便利だ、でも安いからと中国製を買うと2〜3年で没
非常用LEDライトは便利だ、でも安いからと中国製を買うと2〜3年で没
369名も無き飼い主さん
2014/12/31(水) 08:52:05.31ID:EZbPOBkf 今鳥ネットにルビノー雛出てるな
ほぼ雌だろうけど
誰かノーマルでもローズでもいいから雄出してくれよ
ほぼ雌だろうけど
誰かノーマルでもローズでもいいから雄出してくれよ
370名も無き飼い主さん
2015/01/01(木) 12:32:30.98ID:x9nFY6OU371名も無き飼い主さん
2015/01/01(木) 17:20:15.02ID:pTDhwND5 見て来たらやっぱり糞埼玉だ
支店止めにしてくれと言っても自宅配達じゃ
5分の距離で朝取りに行けるのに
5〜6時間揺られて午後到着
荷物扱いで放り投げてるかも
支店止めにしてくれと言っても自宅配達じゃ
5分の距離で朝取りに行けるのに
5〜6時間揺られて午後到着
荷物扱いで放り投げてるかも
372名も無き飼い主さん
2015/01/02(金) 11:18:19.11ID:vcFvKFwl 鳥の事 全然大事にしてないよね
こんな奴から買いたいと思わんし
都内にはもっと良いブリーダーいるからそっち行くよ
こんな奴から買いたいと思わんし
都内にはもっと良いブリーダーいるからそっち行くよ
373名も無き飼い主さん
2015/01/04(日) 02:02:01.34ID:reez5IuC 鳥決めを守らない奴は鳥物で鳥押えて焼鳥にしてしまえ
鳥引きしてくれと言っても後の祭りだ、どんどん鳥締まるぞ
鳥引きしてくれと言っても後の祭りだ、どんどん鳥締まるぞ
374名も無き飼い主さん
2015/01/06(火) 02:01:46.40ID:z7MrJXHc 鳥でもないやつだ いや飛んでもないやつだ 飛べるけど
375365
2015/01/17(土) 21:34:11.46ID:3dI+0hsd 365ですが、あのあと風切羽が生えてきて、もう2センチ位に伸びました。
放鳥してみたら、水平飛行はできるようです。(長時間は無理ですが)
このぶんなら来月中には、ほぼ元通りに飛べそうです。
意外と早いもんですね。
放鳥してみたら、水平飛行はできるようです。(長時間は無理ですが)
このぶんなら来月中には、ほぼ元通りに飛べそうです。
意外と早いもんですね。
376名も無き飼い主さん
2015/01/18(日) 16:02:30.70ID:v1Y/qf7o 東京のブリーダーの所からPBFDが出たみたいだね
ブリーダーの方は否定してるみたいだが
病院でうつるとか検査間違いとかそんなことあるのかね?w
ブリーダーの方は否定してるみたいだが
病院でうつるとか検査間違いとかそんなことあるのかね?w
377名も無き飼い主さん
2015/01/24(土) 08:23:59.90ID:bPbcpmjf 鳥ネットに出てるアキクサイエローファローペアが欲しいけど
登録証持って無いから都内まで送って貰えない・・・・
すごく悔しい・・・・
登録証持って無いから都内まで送って貰えない・・・・
すごく悔しい・・・・
378名も無き飼い主さん
2015/01/25(日) 15:30:16.35ID:pGD0pl7V 関東のアキクサブリーダーの元締めが
ルビノーオス雛の募集してるぞ
欲しいやつメールしろ
ルビノーオス雛の募集してるぞ
欲しいやつメールしろ
380365
2015/01/31(土) 23:26:13.47ID:LiBbT0Ch 365 (=375) ですが、風切羽はもうすっかり元通りの長さになり、普通に飛び回れます。
一か月で生えた。早かった〜。
一か月で生えた。早かった〜。
381名も無き飼い主さん
2015/02/02(月) 06:36:07.80ID:A8ffIchy 378の女帝がキレてるw
あんな信者が沢山いるブリーダーに2羽寄越せとかよく言えるな
あんな信者が沢山いるブリーダーに2羽寄越せとかよく言えるな
383名も無き飼い主さん
2015/03/05(木) 07:44:51.61ID:153Vh3EZ うちの子のロウマクが片方だけ
赤く腫れている!
病院つれてかなきゃ。
赤く腫れている!
病院つれてかなきゃ。
384名も無き飼い主さん
2015/03/13(金) 21:03:24.48ID:P+gh05YL ブログで落鳥記事書くとカウンターがすごい回るね
385名も無き飼い主さん
2015/03/13(金) 21:05:45.96ID:P+gh05YL 落鳥記事書いてるブログはカウンターがすごい回るな・・・・・
386名も無き飼い主さん
2015/03/14(土) 15:30:14.97ID:RrLXFrzp ウチのかわいい○○チャンが今朝早くに虹の橋に旅立っていきました、、、
いつもヤンチャでおやつのおねだりが上手なコで云々、、、
写真パシャパシャ
うっしゃ!これでブログランキング爆上げじゃ!!www
同情のコメ入れる奴は相互リンク狙いだろうな
いつもヤンチャでおやつのおねだりが上手なコで云々、、、
写真パシャパシャ
うっしゃ!これでブログランキング爆上げじゃ!!www
同情のコメ入れる奴は相互リンク狙いだろうな
387名も無き飼い主さん
2015/03/16(月) 17:30:23.89ID:iTowGZML 前にねねさんが言ってたYって人
こっちでも書かれてた
http://petitfreebird.sblo.jp/article/95481965.html
>>385
落鳥記事は読者も興味津々だからね
他人の不幸は蜜の味ってか
こっちでも書かれてた
http://petitfreebird.sblo.jp/article/95481965.html
>>385
落鳥記事は読者も興味津々だからね
他人の不幸は蜜の味ってか
389名も無き飼い主さん
2015/03/17(火) 21:01:23.22ID:ryqbADaN アキクサインコ.サロンKのブログの鳥ってどうなの?
390名も無き飼い主さん
2015/03/17(火) 22:16:50.22ID:hN2L+8oH 何度も譲ってくれって募集してるから
飼ってるアキクサはどんどん死んでるんじゃないの?
元々屑男みたいだし・・・
飼ってるアキクサはどんどん死んでるんじゃないの?
元々屑男みたいだし・・・
391名も無き飼い主さん
2015/04/01(水) 06:13:24.34ID:nv21P8uJ 発情期が来た。
飼い主の手といたしているのを
見るとちょっと虚しくなる。
余裕あるからお嫁さん招こうかな。
飼い主の手といたしているのを
見るとちょっと虚しくなる。
余裕あるからお嫁さん招こうかな。
392名も無き飼い主さん
2015/04/09(木) 17:43:26.29ID:dFFhD7bV >>64でお迎えしたルビノーがカゴカバーを開けると床でグッタリうずくまってる、、
昨日まであんなに元気だったのに小鳥ってコレがあるんだよな、、、
出勤前だから保温だけ厳重にして後ろ髪ひかれながら出勤
さっき帰宅してみるとまだ生きてる! シリンジで強制給餌だけして
高温のプラケースに拉致監禁 凌ぎきってくれよ、、!
昨日まであんなに元気だったのに小鳥ってコレがあるんだよな、、、
出勤前だから保温だけ厳重にして後ろ髪ひかれながら出勤
さっき帰宅してみるとまだ生きてる! シリンジで強制給餌だけして
高温のプラケースに拉致監禁 凌ぎきってくれよ、、!
393名も無き飼い主さん
2015/04/10(金) 20:00:11.60ID:1EZgUiZp394392
2015/04/10(金) 21:00:18.91ID:xHnqGbFA 心配してくれてありがとな
今日病院まで運んだが道中で息絶えてしまったよ
小鳥の事で仕事に穴を開けるわけにはいかんし木曜午後は動物病院も休診でな、、、
やっぱりルビノーは品種として安定するにはもう少し年月が必要なのかもしれないね
どうしても少し弱いわ
今日病院まで運んだが道中で息絶えてしまったよ
小鳥の事で仕事に穴を開けるわけにはいかんし木曜午後は動物病院も休診でな、、、
やっぱりルビノーは品種として安定するにはもう少し年月が必要なのかもしれないね
どうしても少し弱いわ
396392
2015/04/10(金) 23:23:19.10ID:xHnqGbFA いやいや ありがとう
自分は大丈夫 ちょっと涙が出ただけだ
看取ってくれた獣医が症状からひょっとしたら重金属の中毒かもしれないし
単に胃腸の疾病だったのかもしれないと言っててな
本当に金属の中毒ならば他の鳥が被害にあわないように解剖すべきだったのか
もう庭に埋葬しているが今も悩んでいるわ
4つあるゲージに一つ空き家がポツンと出来てなんだか物悲しいわ。
自分は大丈夫 ちょっと涙が出ただけだ
看取ってくれた獣医が症状からひょっとしたら重金属の中毒かもしれないし
単に胃腸の疾病だったのかもしれないと言っててな
本当に金属の中毒ならば他の鳥が被害にあわないように解剖すべきだったのか
もう庭に埋葬しているが今も悩んでいるわ
4つあるゲージに一つ空き家がポツンと出来てなんだか物悲しいわ。
397名も無き飼い主さん
2015/04/29(水) 20:46:08.26ID:7gxwgwji 今度は雛の料金踏み倒しかよ
最低だなサロンK
最低だなサロンK
398名も無き飼い主さん
2015/05/15(金) 22:06:51.85ID:dQtumHv4 キガシラアオハシは該当ここ?
399名も無き飼い主さん
2015/05/25(月) 15:44:34.24ID:VXPwzw/i 先週ローズをお迎えした。挿し餌二回。
可愛えぇ。全然動かないのけどいつもこっち見てる。
エサってオカメの餌とかがいいのかな。
マメルリハ2羽いるんだけど同じペレットで良ければありがたいんだが。
マメと同時放鳥は無理っぽいなー
可愛えぇ。全然動かないのけどいつもこっち見てる。
エサってオカメの餌とかがいいのかな。
マメルリハ2羽いるんだけど同じペレットで良ければありがたいんだが。
マメと同時放鳥は無理っぽいなー
400名も無き飼い主さん
2015/05/26(火) 01:46:40.83ID:WVl1Ja7I うちはZ社のフルーツブレンド小型インコ用で、アキクサ、マメルリハ、どちらも食べてる。
オカメ用だとアキクサには大きすぎるかもと思う。嘴の力強くないから。
オカメ用だとアキクサには大きすぎるかもと思う。嘴の力強くないから。
401名も無き飼い主さん
2015/05/26(火) 17:22:31.11ID:9fp7ZpVy402名も無き飼い主さん
2015/05/28(木) 15:56:35.38ID:3bGYnOfs すいません教えてください
アキクサの中雛を買ってきたんですが、手乗りと聞いていたのに籠に手を入れると
ギーギー泣いて逃げ回ります。これって威嚇されているんですよね?
威嚇されても餌はあげないといけないし。。。でもストレスになってるのは可哀そうだし
床に伏せるように逃げるからホントに可哀そう。
慣れさせるコツってありますか?こんなに嫌われててもそのうち慣れてくれるものですか?
アキクサの中雛を買ってきたんですが、手乗りと聞いていたのに籠に手を入れると
ギーギー泣いて逃げ回ります。これって威嚇されているんですよね?
威嚇されても餌はあげないといけないし。。。でもストレスになってるのは可哀そうだし
床に伏せるように逃げるからホントに可哀そう。
慣れさせるコツってありますか?こんなに嫌われててもそのうち慣れてくれるものですか?
403名も無き飼い主さん
2015/05/28(木) 16:53:02.15ID:HLKs5hx0 アキクサは手を嫌うのが多いです。まだ挿餌してるなら嫌がられても安全に捕まえて作業して、
あとはケージで今の環境と飼い主の存在に慣れてもらうしかないかと。
アキクサはべた慣れを期待したら後々がっかりすることなります。ニギコロとか真似しないよう(無理強いすると嫌われる)。
うちのは来たその当日にひょろひょろ飛び回って、人に興味を持たない傍若無人ぶりでしたが、
今は放鳥時には肩か胸の上にくっついていることが専らです。
手を差し出せば素直に乗るし、ある程度決まった時間遊ばせれば手に乗せてケージ入り口に連れていくと素直に戻ってくれます。
でもキャリーに入れるためケージに手を入れるとやっぱりばたばた逃げ回る。
ストレスをできるだけ軽減できるよう、キャリー移動時にはできるだけ短時間の保定を心掛けています。
あとはケージで今の環境と飼い主の存在に慣れてもらうしかないかと。
アキクサはべた慣れを期待したら後々がっかりすることなります。ニギコロとか真似しないよう(無理強いすると嫌われる)。
うちのは来たその当日にひょろひょろ飛び回って、人に興味を持たない傍若無人ぶりでしたが、
今は放鳥時には肩か胸の上にくっついていることが専らです。
手を差し出せば素直に乗るし、ある程度決まった時間遊ばせれば手に乗せてケージ入り口に連れていくと素直に戻ってくれます。
でもキャリーに入れるためケージに手を入れるとやっぱりばたばた逃げ回る。
ストレスをできるだけ軽減できるよう、キャリー移動時にはできるだけ短時間の保定を心掛けています。
404名も無き飼い主さん
2015/05/28(木) 17:11:38.67ID:pKwLdi3j アキクサに限ったことじゃないけど
指でシードをつまんで食べさせるコミュニケーションをオススメする
手にマイナスイメージがあるのからそういう行動になるわけで。
ケージごしでも出来るから根気よく頑張って
指でシードをつまんで食べさせるコミュニケーションをオススメする
手にマイナスイメージがあるのからそういう行動になるわけで。
ケージごしでも出来るから根気よく頑張って
405名も無き飼い主さん
2015/05/28(木) 17:55:06.61ID:B9CmGwXZ 中雛ならまだ籠=針金ケージはまだ早いような?
プラケースなら給餌のためつかまえるのも楽だと思うけど。プラケースは後々キャリーにも使える。
プラケースなら給餌のためつかまえるのも楽だと思うけど。プラケースは後々キャリーにも使える。
406名も無き飼い主さん
2015/05/28(木) 19:38:41.24ID:l1w1lDWs 小鳥の夢工房 って誰か利用したことがありますか?
407名も無き飼い主さん
2015/06/02(火) 22:02:42.88ID:0+85bH0I 30日の地震でビセイがパニクって風切り羽が全部抜け落ちた
血は全く出てなかった
急なストレスで羽が一気に抜けるなんていうのがあり得るんだね
地震なんていうどうしようもないのが原因とはいえ、守ってやれないでごめんというか、申し訳ない思いでいっぱいだ
血は全く出てなかった
急なストレスで羽が一気に抜けるなんていうのがあり得るんだね
地震なんていうどうしようもないのが原因とはいえ、守ってやれないでごめんというか、申し訳ない思いでいっぱいだ
408名も無き飼い主さん
2015/06/03(水) 22:00:19.79ID:hiyhiWOV うちのアキクサたちは平然としてた
409名も無き飼い主さん
2015/06/03(水) 23:28:24.64ID:V06SPyOG ウチも震度4だったけど大丈夫だったみたい。
個体差があるのかな?年をとると変わるのかな?
個体差があるのかな?年をとると変わるのかな?
410名も無き飼い主さん
2015/06/11(木) 13:47:20.94ID:3uanKCPJ キキョウインコ飼ってる人いないですか?
411名も無き飼い主さん
2015/06/11(木) 15:54:57.87ID:mpsQbT3E 飼ってはいないけど、難しいらしい
ちょっとした事ですぐ暴れてコロっと死ぬらしい
ちょっとした事ですぐ暴れてコロっと死ぬらしい
412名も無き飼い主さん
2015/06/14(日) 10:04:01.65ID:ThXaXyTT アキクサはインコグッズが無いな。。
作るしかないのか
作るしかないのか
413名も無き飼い主さん
2015/06/14(日) 11:15:42.54ID:mQ7nYp9l つインコガチャ
414名も無き飼い主さん
2015/07/10(金) 02:06:56.95ID:euv0D7BU 月に一回はアキクサパニックがおきて夜中起こされる
電気つけると皆、羽根ボロボロ
外飼いしてる人は夜中とか大丈夫なの?
電気つけると皆、羽根ボロボロ
外飼いしてる人は夜中とか大丈夫なの?
415名も無き飼い主さん
2015/07/15(水) 12:39:06.53ID:IRvGMxLz アキクサパニックっていつ頃からなるの?
うちのは生後半年だけどまだパニックになったこと一度もない
うちのは生後半年だけどまだパニックになったこと一度もない
416名も無き飼い主さん
2015/07/15(水) 14:54:54.20ID:331K8HiY うちは465インコで1羽飼い。夜たまにバタバタバタバタするけど、それで羽根を痛めたことはない。
でも実家ではそれより一回り小さいケージに入ってもらっていて、自分が海外出張のときそれで預かってもらったんだけど、そこでパニックをおこしたらしく風切り羽がごっそり抜けてしまった。
ケージの大きさがかなり影響するかと思う。何羽入っているかもね。
でも実家ではそれより一回り小さいケージに入ってもらっていて、自分が海外出張のときそれで預かってもらったんだけど、そこでパニックをおこしたらしく風切り羽がごっそり抜けてしまった。
ケージの大きさがかなり影響するかと思う。何羽入っているかもね。
417名も無き飼い主さん
2015/07/17(金) 15:18:43.08ID:xIdpGFwn 桔梗インコに一目惚れしたものの、
秋草よりも人馴れ難しく、粗観賞用とのことで残念
まだ諦められないのですが。
で、あちこち検索していたら、毛色のよく似てるインコ発見
姿かたちは、桔梗インコより、丸みがあってずんぐりむっくりだけど
美声インコ、美声インコ飼ってる人がいたらレスお願いします。
アキクサインコ程度〜になれるのだったら飼いたいのですが
あと気になるのが鳴き声、いくら鳴き声が綺麗でも、鳴き声が大きくて
セキセイインコのように四六時中囀っているのは一寸駄目かもw
秋草よりも人馴れ難しく、粗観賞用とのことで残念
まだ諦められないのですが。
で、あちこち検索していたら、毛色のよく似てるインコ発見
姿かたちは、桔梗インコより、丸みがあってずんぐりむっくりだけど
美声インコ、美声インコ飼ってる人がいたらレスお願いします。
アキクサインコ程度〜になれるのだったら飼いたいのですが
あと気になるのが鳴き声、いくら鳴き声が綺麗でも、鳴き声が大きくて
セキセイインコのように四六時中囀っているのは一寸駄目かもw
418名も無き飼い主さん
2015/07/17(金) 20:05:58.28ID:4solfrId キキョウと美声似てるかな?w
荒鳥の場合キキョウより馴れやすくアキクサより馴れにくいってところかな。
この馴れるってのは、あまり人を見てバタバタしない怖がらない位に思って下さい。
雄はよく囀ります。でもセキセイよりはうざくないかも?少なくとも奇声ではないw
挿し餌で育てたのがいるけど、放鳥は無理だな。
今でも手から餌は食べるし、籠の中なら手にも乗る。広い禽舎なら勝手に肩にも止まる。
荒鳥の場合キキョウより馴れやすくアキクサより馴れにくいってところかな。
この馴れるってのは、あまり人を見てバタバタしない怖がらない位に思って下さい。
雄はよく囀ります。でもセキセイよりはうざくないかも?少なくとも奇声ではないw
挿し餌で育てたのがいるけど、放鳥は無理だな。
今でも手から餌は食べるし、籠の中なら手にも乗る。広い禽舎なら勝手に肩にも止まる。
419名も無き飼い主さん
2015/07/17(金) 22:31:11.60ID:jlP+FiGO ビセイを店で見たら思ってたよりよっぽど動き回って声もうるさかった
420名も無き飼い主さん
2015/07/17(金) 22:32:30.09ID:56ilnwQp 買った後でなくてよかったよかった
421名も無き飼い主さん
2015/07/18(土) 11:37:46.29ID:1LJgucnu 声もうるさかった ・・・動画で鳴き声を聞いたのですが、思った以上に大きくて
飼いたいけど、困ったあ、どうしたらよいのかわからなくなってしまいました。
見た目は一目惚れのキキョウなんだけど、ほぼ観賞用みたいだし
ベタ慣れはしなくても、買った以上、全くコミュ二ケーションが
取れなければつまらないし、特に桔梗インコは、ほとんど動かないらしいので
これじゃ、生きてるぬいぐるみみたいだしw
誰か、飼ってる人いないのかな・・実際どうなのか聞いてみたい。
ベタなれ系インコが好きな人もいれば、その逆もありで
桔梗インコ飼いで、飼ってみてどこに魅力を感じるのか聞いてみたい
動かない懐かないで飽きないのかどうか
飼いたいけど、困ったあ、どうしたらよいのかわからなくなってしまいました。
見た目は一目惚れのキキョウなんだけど、ほぼ観賞用みたいだし
ベタ慣れはしなくても、買った以上、全くコミュ二ケーションが
取れなければつまらないし、特に桔梗インコは、ほとんど動かないらしいので
これじゃ、生きてるぬいぐるみみたいだしw
誰か、飼ってる人いないのかな・・実際どうなのか聞いてみたい。
ベタなれ系インコが好きな人もいれば、その逆もありで
桔梗インコ飼いで、飼ってみてどこに魅力を感じるのか聞いてみたい
動かない懐かないで飽きないのかどうか
422名も無き飼い主さん
2015/07/18(土) 16:08:11.99ID:Ruf/143u そこまで迷ってるなら飼うのやめろよ。
自分から情報収集もしないで、雛に餌を貰うのを待ってるみたいに他人の情報投下を2ちゃんに頼る姿勢からしていただけない。
自分から情報収集もしないで、雛に餌を貰うのを待ってるみたいに他人の情報投下を2ちゃんに頼る姿勢からしていただけない。
423名も無き飼い主さん
2015/07/18(土) 21:19:09.61ID:S8uXLLYS424sage
2015/07/19(日) 10:49:28.08ID:SmyEWDKT こちらのブログで譲って貰えるみたいだけどいくらくらいかな?
コメント残した事もないけど大丈夫かな
//momocyan367480.blog79.fc2.com/blog-entry-2287.html?sp
コメント残した事もないけど大丈夫かな
//momocyan367480.blog79.fc2.com/blog-entry-2287.html?sp
425名も無き飼い主さん
2015/07/19(日) 13:13:06.58ID:MLDMhO8K 直接聞くというちょっとした手間すら惜しむ人が譲り主と連絡取り合って
最寄駅まで行って手渡しで受け取るってところまで持っていけるのかね
最寄駅まで行って手渡しで受け取るってところまで持っていけるのかね
426名も無き飼い主さん
2015/07/19(日) 13:45:33.08ID:bySec3Nw 2ちゃんにブログ貼られたのも可哀想に
427名も無き飼い主さん
2015/07/24(金) 00:29:40.35ID:9a4yPKQ9 どの種類も手の平に餌を乗せると飛んでくるが
アキクサは遠慮がちだから最初にあげる
アキクサは遠慮がちだから最初にあげる
428名も無き飼い主さん
2015/07/28(火) 13:05:45.44ID:oGQ6QQBq アキクサって、あまり動かないの?
動かない懐きにくい、見た目には惹かれるけど、どこがいいのか飼ってる人教えて
物足りなくなったり飽きないの?
動かない懐きにくい、見た目には惹かれるけど、どこがいいのか飼ってる人教えて
物足りなくなったり飽きないの?
429名も無き飼い主さん
2015/07/28(火) 20:23:00.69ID:1DPrI3WZ 黒目がちの顔が可愛い
鳴き声小さくて可愛い
肩に乗って時には30分ぐらいじっと動かない
これで飽きるような奴はアキクサに寄るな触るな近づくな汚らわしい
鳴き声小さくて可愛い
肩に乗って時には30分ぐらいじっと動かない
これで飽きるような奴はアキクサに寄るな触るな近づくな汚らわしい
430名も無き飼い主さん
2015/07/28(火) 20:39:46.68ID:oGQ6QQBq431名も無き飼い主さん
2015/07/28(火) 20:50:16.56ID:UWzRbJTd キキョウインコはどうでもよくなったのかい?
432名も無き飼い主さん
2015/07/28(火) 22:57:30.57ID:1DPrI3WZ >アキクサは、一緒に遊んだりするの?
はいはい遊んだりしませんだからとっとと動物に興味もつの止めてペット板から出て行ってね。
はいはい遊んだりしませんだからとっとと動物に興味もつの止めてペット板から出て行ってね。
433名も無き飼い主さん
2015/07/29(水) 21:37:04.40ID:9mhUWGCt 何種か飼ってるけど秋草は全然活発じゃない、とっても控え目で臆病なインコ。
慣れていれば人の側にいるのは大好きで飼い主の肩が特等席。
アクティブにインコとおもちゃとかで遊びたい人なら退屈なインコかもしれない。
大人しくて呼び鳴きもかまってかまってと騒ぐのも無いし全然噛まないし、稀に鳴く鳴き声が綺麗だし個人的には大好きなインコ。
犬みたいに一緒に遊びたいなら、セキセイとかコザクラとかオカメのほうがいいと思う。
慣れていれば人の側にいるのは大好きで飼い主の肩が特等席。
アクティブにインコとおもちゃとかで遊びたい人なら退屈なインコかもしれない。
大人しくて呼び鳴きもかまってかまってと騒ぐのも無いし全然噛まないし、稀に鳴く鳴き声が綺麗だし個人的には大好きなインコ。
犬みたいに一緒に遊びたいなら、セキセイとかコザクラとかオカメのほうがいいと思う。
434名も無き飼い主さん
2015/07/31(金) 10:21:49.46ID:LkYTEOeS とっても控え目なくせに、大好物のシシトウを持ってくると興奮して指に噛みついてくる(たいして痛くない)のがまた可愛い。
435名も無き飼い主さん
2015/08/06(木) 21:22:36.55ID:7cRJ79ts 6月中旬生まれのアキクサインコを7月下旬にお迎えしました
挿し餌はその日からちょうど欲しがらなくなったとのことで、
ペレットをふやかしたものを置いて様子を見るように言われて
ショップで与えているというペレットを一緒に買って帰りました
でもペレットを置いても全然食べてくれません
ふやかしてつぶしたものを指に塗って食べさせると少し食べます
それでも硬かったり大きかったりしたら食べません
お迎えしてから10gも痩せてしまい、あまりにも心配なので
念のため用意しておいたパウダーで夜だけ挿し餌してますが
それもあんまり食べてくれず、食前食後で2gくらいしか増えません
ショップではチューブで与えていたそうなのですが怖くてできません
シード、粟穂、エッグフードも与えて、一人でもよく啄んでいるのは
粟穂とエッグフードですが、粟穂は食べているのか遊んでいるのか…
一人餌への移行がめちゃくちゃで、こんな時期にお迎えしてしまい
可愛そうなことをしてしまいました、どうしたらいいかわかりません
おすすめのペレットとかありますか?
ほかにも何でもいいので何かアドバイスがあったらおねがいします
挿し餌はその日からちょうど欲しがらなくなったとのことで、
ペレットをふやかしたものを置いて様子を見るように言われて
ショップで与えているというペレットを一緒に買って帰りました
でもペレットを置いても全然食べてくれません
ふやかしてつぶしたものを指に塗って食べさせると少し食べます
それでも硬かったり大きかったりしたら食べません
お迎えしてから10gも痩せてしまい、あまりにも心配なので
念のため用意しておいたパウダーで夜だけ挿し餌してますが
それもあんまり食べてくれず、食前食後で2gくらいしか増えません
ショップではチューブで与えていたそうなのですが怖くてできません
シード、粟穂、エッグフードも与えて、一人でもよく啄んでいるのは
粟穂とエッグフードですが、粟穂は食べているのか遊んでいるのか…
一人餌への移行がめちゃくちゃで、こんな時期にお迎えしてしまい
可愛そうなことをしてしまいました、どうしたらいいかわかりません
おすすめのペレットとかありますか?
ほかにも何でもいいので何かアドバイスがあったらおねがいします
436名も無き飼い主さん
2015/08/06(木) 21:31:16.03ID:r0/AibmZ ふやかさないで(今の時期すぐ腐敗する)、軽く砕いて小さくしてみたらどうだろう。うちはそれで種餌からペレットに切り替えできた。
437435
2015/08/06(木) 21:50:24.66ID:7cRJ79ts >>436
早速のアドバイスありがとうございます!
買ったペレットはラウディブッシュのデイリーメンテナンスで、
すり鉢で少し小さくしてるのですが、元が大きくてかたいので
難しいところがあり、すり潰しても固いものが残ります
そもそもこれがあんまり好きじゃないのかもしれないなぁ
早速のアドバイスありがとうございます!
買ったペレットはラウディブッシュのデイリーメンテナンスで、
すり鉢で少し小さくしてるのですが、元が大きくてかたいので
難しいところがあり、すり潰しても固いものが残ります
そもそもこれがあんまり好きじゃないのかもしれないなぁ
439名も無き飼い主さん
2015/08/06(木) 23:04:21.30ID:GQPoYWj6 >>435
ウチの秋草も最初餌食べてくれなかった。
環境に慣れるのにひと月かかったから最初餌食べないのはわかるけど、10gも減るのは心配だね。
うちもお迎えした頃スプーンであげても食べなかった。
435と同じくお迎え元のブリーダーさんが注射器にチューブをつけて口に突っ込んで餌をあげていたからかもしれない。
チューブで喉の奥に突っ込まなくても舌の上に少し出して与えるのはどうだろう??
あと、粟穂が一人餌のステップだと思うから置いておくといいと思うよ。
自分はブリーダーさんに教えてもらったとおりにチューブでケィティーを与えた。
今からでもお迎え元に相談してみたらどうかな?
ウチの秋草も最初餌食べてくれなかった。
環境に慣れるのにひと月かかったから最初餌食べないのはわかるけど、10gも減るのは心配だね。
うちもお迎えした頃スプーンであげても食べなかった。
435と同じくお迎え元のブリーダーさんが注射器にチューブをつけて口に突っ込んで餌をあげていたからかもしれない。
チューブで喉の奥に突っ込まなくても舌の上に少し出して与えるのはどうだろう??
あと、粟穂が一人餌のステップだと思うから置いておくといいと思うよ。
自分はブリーダーさんに教えてもらったとおりにチューブでケィティーを与えた。
今からでもお迎え元に相談してみたらどうかな?
440435
2015/08/06(木) 23:23:28.91ID:7cRJ79ts >>439さん
ありがとうございます!お迎えは関東のチェーン店のペットショップです
ショップで言われた通りにしたことがことごとくダメだったし、しかも
「アキクサルビノーは初めて見た」とか「アキクサは珍しくてよくわからない」
と言っていたので相談先として適切なのか悩んでいます
「わからないことがあったらお電話ください」は営業トークなのかなぁ…と
成長期にこんな状態ではいけないですよね
指をなめるので餌や薬を指に付けて舐めさせたりしていますが
まだまだ足りないと思います
お腹を触ると真ん中の骨がむき出し…
挿し餌から一人餌までの過程をいっそやり直したほうが良いのでしょうか
チューブのセットは念のため購入したので、そのうに入れるのではなく
口に入れてあげるようにできるか試してみます、ありがとうございます!
ありがとうございます!お迎えは関東のチェーン店のペットショップです
ショップで言われた通りにしたことがことごとくダメだったし、しかも
「アキクサルビノーは初めて見た」とか「アキクサは珍しくてよくわからない」
と言っていたので相談先として適切なのか悩んでいます
「わからないことがあったらお電話ください」は営業トークなのかなぁ…と
成長期にこんな状態ではいけないですよね
指をなめるので餌や薬を指に付けて舐めさせたりしていますが
まだまだ足りないと思います
お腹を触ると真ん中の骨がむき出し…
挿し餌から一人餌までの過程をいっそやり直したほうが良いのでしょうか
チューブのセットは念のため購入したので、そのうに入れるのではなく
口に入れてあげるようにできるか試してみます、ありがとうございます!
441名も無き飼い主さん
2015/08/07(金) 03:12:56.01ID:syrEFS3X 糞の色はどうなってる?雛は冷えた餌は食べないからふやかしたもの置いても見向きもしないんじゃないかな
うちのは一人餌(ムキ餌+皮付き餌+極小粒ペレット+粟穂)になるまで二ヶ月かかったかな
挿餌を求めて鳴かなくなっても完全に嫌がるようになるまでは一日一回挿餌は続けてた
ペットショップではシリンジで育てていたけれど自分は上手く扱えなかったので
サンコーのヒナ給餌セット使ってみたらものすごい勢いでガツガツ食べてくれた。餌はフォーミュラ
うちのは一人餌(ムキ餌+皮付き餌+極小粒ペレット+粟穂)になるまで二ヶ月かかったかな
挿餌を求めて鳴かなくなっても完全に嫌がるようになるまでは一日一回挿餌は続けてた
ペットショップではシリンジで育てていたけれど自分は上手く扱えなかったので
サンコーのヒナ給餌セット使ってみたらものすごい勢いでガツガツ食べてくれた。餌はフォーミュラ
442名も無き飼い主さん
2015/08/07(金) 07:57:04.57ID:jRRX4HyR443435
2015/08/08(土) 00:58:01.65ID:2HL9zKDi444名も無き飼い主さん
2015/08/08(土) 17:25:47.37ID:AAFBn1WA445名も無き飼い主さん
2015/08/11(火) 01:50:46.89ID:bZN7pqJV アキクサは一人餌になるのが早すぎて手のりにする間がないが
少しずつ慣れてくる
雄一羽なのでオカメの上に乗って腰振ってる
セキセイの♀に口移しで餌やってる
寝てると汗を舐めに来て何時までも舐めてる
オカメを威嚇する
少しずつ慣れてくる
雄一羽なのでオカメの上に乗って腰振ってる
セキセイの♀に口移しで餌やってる
寝てると汗を舐めに来て何時までも舐めてる
オカメを威嚇する
446名も無き飼い主さん
2015/08/19(水) 17:19:40.31ID:wQWVZSyV 糞をするのもアキクサは実に素早い。
オカメみたいにうーんと時間をかけて踏ん張ってくれるタイプだとトイレを教えることもできるけど、ほとんど構えずに素早く出せるので間に合わない。
それだけ野性味が強いんだろうけど。
オカメみたいにうーんと時間をかけて踏ん張ってくれるタイプだとトイレを教えることもできるけど、ほとんど構えずに素早く出せるので間に合わない。
それだけ野性味が強いんだろうけど。
447名も無き飼い主さん
2015/08/19(水) 20:46:53.02ID:734sMC8C 443の雛は大丈夫だったのかな…
448435
2015/08/20(木) 23:34:04.66ID:ZqZvBGDg >>447
覚えていてくれてありがとうございます
相変わらず餌を食べてくれず、6月生まれなのにまだ39gの
やせっぽちですが、毎日外へ出せと騒いで飛びたがって元気に
しています。ペットショップで羽を切られているのにかなり元気に
飛びまわります、部屋の隅々までチェックしたがる、意外と冒険家です。
病院にも行きましたがメガバク発見以外はとりあえず経過観察です
保温、投薬、撒き餌で、ヒナさんの本能に沿った形でいきます
目があまり見えていないようなのでこちらも経過観察(T_T)
「このこ(アキクサルビノー)はとても弱いから覚悟してね」と
かかり付けの先生に言われました、いろんな覚悟しました!
今後もこちらでお世話になることがあるかもしれません
どうかよろしくお願いします
覚えていてくれてありがとうございます
相変わらず餌を食べてくれず、6月生まれなのにまだ39gの
やせっぽちですが、毎日外へ出せと騒いで飛びたがって元気に
しています。ペットショップで羽を切られているのにかなり元気に
飛びまわります、部屋の隅々までチェックしたがる、意外と冒険家です。
病院にも行きましたがメガバク発見以外はとりあえず経過観察です
保温、投薬、撒き餌で、ヒナさんの本能に沿った形でいきます
目があまり見えていないようなのでこちらも経過観察(T_T)
「このこ(アキクサルビノー)はとても弱いから覚悟してね」と
かかり付けの先生に言われました、いろんな覚悟しました!
今後もこちらでお世話になることがあるかもしれません
どうかよろしくお願いします
450名も無き飼い主さん
2015/08/23(日) 04:36:20.99ID:MERAPkwC うちのアキクサルビノーも同じぐらいの時期に39gだったよ
挿餌卒業に半年かかる子もいるみたいだし焦らなくても大丈夫だと思う
アルビノとか赤目系自体が身体が弱いとか弱視ってのはあるかな
放鳥時はいつのまにか足元に来ていることがあるから気をつけてね
挿餌卒業に半年かかる子もいるみたいだし焦らなくても大丈夫だと思う
アルビノとか赤目系自体が身体が弱いとか弱視ってのはあるかな
放鳥時はいつのまにか足元に来ていることがあるから気をつけてね
451435
2015/08/24(月) 02:07:05.90ID:XqML950Q >>449さん>>450さん、ありがとうございます!
メガバクはお迎え直後のカビが少ないうちに早期発見できたので
うまくいけばもうすぐ投薬が終わります。次の健診次第です。
39gですが、飛び始めの時期は体重が落ちるそうなので様子見です。
ほぼ一人餌のように見えてもまだ時々挿し餌を欲しがるときがあって
あんまり鳴くときには挿し餌してます、そこは本人のペースに任せます。
外に出ると自由に飛んで行く冒険家なのですが、元々ショップで羽を
切られているので、変な場所に落ちてもがいていたり、落ちて床をトコトコ
歩いて何か啄もうとしていることが多くて放鳥時は目が離せません。
最近は特に床のごみに注意してます。ルンバとブラーバが大活躍です。
みなさんいろんなアドバイスありがとうございます。
メガバクはお迎え直後のカビが少ないうちに早期発見できたので
うまくいけばもうすぐ投薬が終わります。次の健診次第です。
39gですが、飛び始めの時期は体重が落ちるそうなので様子見です。
ほぼ一人餌のように見えてもまだ時々挿し餌を欲しがるときがあって
あんまり鳴くときには挿し餌してます、そこは本人のペースに任せます。
外に出ると自由に飛んで行く冒険家なのですが、元々ショップで羽を
切られているので、変な場所に落ちてもがいていたり、落ちて床をトコトコ
歩いて何か啄もうとしていることが多くて放鳥時は目が離せません。
最近は特に床のごみに注意してます。ルンバとブラーバが大活躍です。
みなさんいろんなアドバイスありがとうございます。
452名も無き飼い主さん
2015/08/24(月) 02:17:28.46ID:XqML950Q アキクサさんはいろいろ複雑な鳴き方をしますよね
大きな声でぴーぴー鳴いたり
小さな声でぽよぽよ鳴いたり
すごく小さな声でぴゅるるるーってつぶやいたり
どんな意味なのか、もっとわかるようになりたいです
何か「これはこういう意味だよ」ってわかるものありますか?
大きな声でぴーぴー鳴いたり
小さな声でぽよぽよ鳴いたり
すごく小さな声でぴゅるるるーってつぶやいたり
どんな意味なのか、もっとわかるようになりたいです
何か「これはこういう意味だよ」ってわかるものありますか?
453名も無き飼い主さん
2015/08/24(月) 02:21:37.97ID:1x0/tW6M うちのアキクサは健康診断異常無しで平均体重40gなんだけど痩せてるほうなんだな
454名も無き飼い主さん
2015/08/24(月) 10:46:58.47ID:OSO0SN70 オスメスで結構体重違うよねアキクサは
455名も無き飼い主さん
2015/08/24(月) 12:54:27.97ID:1x0/tW6M うちのアキクサ寝言が激しい
ヒョ、ピ、モーチャン、ビ、モーチャン!
モーチャン!ピ、ピピ、ヒョ、モーチャン!
ヒョ、ピ、モーチャン、ビ、モーチャン!
モーチャン!ピ、ピピ、ヒョ、モーチャン!
456名も無き飼い主さん
2015/08/24(月) 14:23:11.92ID:68bs4zbW 大きな声でぴーぴー→不満・呼び鳴き
すごく小さな声でぴゅるるるー→囀り・ご機嫌さん
>>452さんのアキクサは♂かな?
パ行とか簡単な言葉繰り返し喋っていたらそのうち喋るようになるよ
毎日教えてる言葉をスルーして数回しか言ってないような言葉を覚えたりもするけどw
すごく小さな声でぴゅるるるー→囀り・ご機嫌さん
>>452さんのアキクサは♂かな?
パ行とか簡単な言葉繰り返し喋っていたらそのうち喋るようになるよ
毎日教えてる言葉をスルーして数回しか言ってないような言葉を覚えたりもするけどw
457名も無き飼い主さん
2015/08/24(月) 20:01:23.52ID:CtReoY8z 何もないのに突如ギャーギャー言うのはなんなの
458435
2015/08/26(水) 20:12:34.56ID:7JCQHQpD やせっぽちアキクサさん、メガバクなくなりましたー\(^o^)/
今日、初めて豆苗をあげたら顔をそむけられました
それでも「大丈夫だよー食べ物だよー」と差し出したら
羽をバタバタさせて全力で逃げてました、怖かった?
初めから強引すぎたかな、でも野菜食べられる子になってほしいから
食べてくれなくても毎日野菜をあげてみようと思います
今は病院からビタミン剤などが出ていますが、できれば自分で
もっといろんなものを食べて生活を楽しんでほしいなぁ
鳥さんが元気で楽しく生活するにはどうしたらいいんだろう?
ってことを毎日考えたり悩んだりしてます
ひなを育ててると親のような気持ちになりますね
今日、初めて豆苗をあげたら顔をそむけられました
それでも「大丈夫だよー食べ物だよー」と差し出したら
羽をバタバタさせて全力で逃げてました、怖かった?
初めから強引すぎたかな、でも野菜食べられる子になってほしいから
食べてくれなくても毎日野菜をあげてみようと思います
今は病院からビタミン剤などが出ていますが、できれば自分で
もっといろんなものを食べて生活を楽しんでほしいなぁ
鳥さんが元気で楽しく生活するにはどうしたらいいんだろう?
ってことを毎日考えたり悩んだりしてます
ひなを育ててると親のような気持ちになりますね
459435
2015/08/26(水) 20:28:15.22ID:7JCQHQpD すごく小さい声の時がご機嫌さんなのかーますますかわいい
460名も無き飼い主さん
2015/08/31(月) 18:55:07.26ID:4QgFOwCv ホームセンターにアキクサルビノー売ってた
たった一羽で見た限りメスっぽい
今にも死にそうにじっとして膨らんでた
ホームセンターなんかに流すのってブリーダー?
可哀相な事すんな
たった一羽で見た限りメスっぽい
今にも死にそうにじっとして膨らんでた
ホームセンターなんかに流すのってブリーダー?
可哀相な事すんな
461名も無き飼い主さん
2015/08/31(月) 21:05:52.57ID:/re76QXm いやいや、ブリーダーが流すんじゃないよ。
ブリーダー→問屋→各ショップ・ホームセンターに行くんだよ。
んでもって、鳥なんかだと移送頻度が多いほど弱りやすい。
それに、良く売れるやつ以外は大抵1匹か少数で発注するだろうから
保温シッカリ出来てないと大変。
ブリーダー→問屋→各ショップ・ホームセンターに行くんだよ。
んでもって、鳥なんかだと移送頻度が多いほど弱りやすい。
それに、良く売れるやつ以外は大抵1匹か少数で発注するだろうから
保温シッカリ出来てないと大変。
462名も無き飼い主さん
2015/08/31(月) 21:21:22.47ID:5HWQ+mGi アキクサは特に、環境変わるとエサも食べずにじっとしてしまうことがあるから。
セキセイとかと同じ扱いだとかわいそう。
セキセイとかと同じ扱いだとかわいそう。
463名も無き飼い主さん
2015/09/01(火) 22:10:37.05ID:nK2JxYjR アキクサさんをお迎えして1カ月、まだまだわからないことだらけです
そろそろケージに何かおもちゃを入れてあげたいのですが
皆さんのお宅のアキクサさんはどんなおもちゃが好きですか?
また、外遊びはどんな風に遊ばせていますか?
うちの場合、放鳥時に小型のバードアスレチックに連れて行っても
すぐに飛んで床に下りてしまい、歩き回って探検したり、
私の足元にきて履物の縁や鼻緒を噛んだり足の甲の上に乗ってきます
足の甲の上でまったり、これで楽しいのだろうか???
それと、顔周りのなでなでカキカキは好きじゃないみたいなので
どうやってスキンシップをはかればいいのかもわかりません
頭頂部と背中は撫でさせてくれますが鳥が気持ちいいかは謎です
質問ばかりで申し訳ないのですが、インコの飼育本で得た知識が
通用しないので、皆様のお知恵を拝借したく存じます、よろしくお願いします
そろそろケージに何かおもちゃを入れてあげたいのですが
皆さんのお宅のアキクサさんはどんなおもちゃが好きですか?
また、外遊びはどんな風に遊ばせていますか?
うちの場合、放鳥時に小型のバードアスレチックに連れて行っても
すぐに飛んで床に下りてしまい、歩き回って探検したり、
私の足元にきて履物の縁や鼻緒を噛んだり足の甲の上に乗ってきます
足の甲の上でまったり、これで楽しいのだろうか???
それと、顔周りのなでなでカキカキは好きじゃないみたいなので
どうやってスキンシップをはかればいいのかもわかりません
頭頂部と背中は撫でさせてくれますが鳥が気持ちいいかは謎です
質問ばかりで申し訳ないのですが、インコの飼育本で得た知識が
通用しないので、皆様のお知恵を拝借したく存じます、よろしくお願いします
464名も無き飼い主さん
2015/09/02(水) 15:49:27.65ID:wf3CMQVA それで楽しいんです。
気が済むまで甲(うちのは肩)に乗せてあげましょう。
身を守る武器を持たない小さな怖がりな鳥が人のすぐ近くでまったりしてくれる
それ以上望むのはおこがましいといつも思っています。
気が済むまで甲(うちのは肩)に乗せてあげましょう。
身を守る武器を持たない小さな怖がりな鳥が人のすぐ近くでまったりしてくれる
それ以上望むのはおこがましいといつも思っています。
465名も無き飼い主さん
2015/09/02(水) 21:06:50.95ID:19S6KYZU >>464
今後は好きなだけ足の甲で遊ばせます!
足元に来るとすぐに草履の鼻緒や足の甲に乗ってくれるのは
わかりやすいし事故防止にもなり、ありがたいです
手に乗せると肩に登ってきて、くるくる回ってあたりを見回すので
まだ短い尾羽が顔にバシバシ当たります、幸せです(笑)
今後は好きなだけ足の甲で遊ばせます!
足元に来るとすぐに草履の鼻緒や足の甲に乗ってくれるのは
わかりやすいし事故防止にもなり、ありがたいです
手に乗せると肩に登ってきて、くるくる回ってあたりを見回すので
まだ短い尾羽が顔にバシバシ当たります、幸せです(笑)
466名も無き飼い主さん
2015/09/03(木) 22:49:03.38ID:bdU1RtZu うちのアキクサも手とか肩でまったりするのが楽しいみたいだなぁ
他のインコもいるとアキクサの性格はおとなしくてふんわりしててびっくりする
でも最近名前呼んで外に出そうとすると返事しながら羽動かして踊る(?)ようになった
他のインコもいるとアキクサの性格はおとなしくてふんわりしててびっくりする
でも最近名前呼んで外に出そうとすると返事しながら羽動かして踊る(?)ようになった
467名も無き飼い主さん
2015/09/04(金) 02:47:31.34ID:04Atxebm インコの準備運動と同じ動きかな?片足ずつ羽といっしょに上げて伸びをするまでがセットのやつ
468名も無き飼い主さん
2015/09/04(金) 15:58:09.88ID:Mex3WVqw クッションの趾イカンでしょ
469名も無き飼い主さん
2015/09/04(金) 16:05:03.60ID:Mex3WVqw 誤爆でした…
470名も無き飼い主さん
2015/09/06(日) 22:40:11.78ID:ThzmwauQ471名も無き飼い主さん
2015/09/15(火) 02:14:46.18ID:AUub0plf アキクサさんを誉めてあげるには
どうしたらいいのでしょうか?
頭を撫でられるのは嫌いなようです
どうしたらいいのでしょうか?
頭を撫でられるのは嫌いなようです
472名も無き飼い主さん
2015/09/16(水) 00:57:40.95ID:BKtmb/9/ うちのルビノー 金魚の糞みたく糞がぶら下がってる時がある。病院連れて行くかな。
473名も無き飼い主さん
2015/09/16(水) 07:20:08.77ID:L0EzG6Gk475名も無き飼い主さん
2015/09/17(木) 23:34:52.64ID:i9USqdk9476名も無き飼い主さん
2015/09/18(金) 13:00:25.56ID:331K8HiY 小さい声で「ちゅん」と鳴いたら「ちゅん」と返事するのもよろし
477名も無き飼い主さん
2015/09/18(金) 19:58:19.78ID:VNhzfE01 両手で軽く包んだりするのは大丈夫なのに
頭や頬を触られるのはものすごく嫌がりますね
セキセイさんと同じ感覚で接したらダメですね
アキクサさんは小さな声で「ちゅん」とか「ぽょ」
「ぴゅい」とか控えめに鳴くのがかわいいです
真似するのが難しいけど今度返事してみます
頭や頬を触られるのはものすごく嫌がりますね
セキセイさんと同じ感覚で接したらダメですね
アキクサさんは小さな声で「ちゅん」とか「ぽょ」
「ぴゅい」とか控えめに鳴くのがかわいいです
真似するのが難しいけど今度返事してみます
478名も無き飼い主さん
2015/09/26(土) 22:17:31.70ID:nNn74mi6 教えてください。
うちのアキクサ1歳はなんだけど手を怖がるから散歩に出したら戻すのがいつも逃げ回ってなかなか捕まえられない。
捕まえる度に手を嫌いになってなってしまう気がする。
手からおやつも食べるんだけどどうしても手が怖いみたい。
手乗りって聞いてたのに店員さんの手も怖がっていました。
同じような人いませんか?どうしてますか?
散歩をやめさせるのも羽を切るのも虫取り網で捕まえるのも可哀想な気がして躊躇しています。
うちのアキクサ1歳はなんだけど手を怖がるから散歩に出したら戻すのがいつも逃げ回ってなかなか捕まえられない。
捕まえる度に手を嫌いになってなってしまう気がする。
手からおやつも食べるんだけどどうしても手が怖いみたい。
手乗りって聞いてたのに店員さんの手も怖がっていました。
同じような人いませんか?どうしてますか?
散歩をやめさせるのも羽を切るのも虫取り網で捕まえるのも可哀想な気がして躊躇しています。
479名も無き飼い主さん
2015/09/27(日) 07:45:36.47ID:z6ZYwC6E 私にも教えてください。
クサインコ系は秋には繁殖しないのでしょうか?
クサインコ系は秋には繁殖しないのでしょうか?
480名も無き飼い主さん
2015/09/28(月) 18:55:47.55ID:GkeQwYOQ481名も無き飼い主さん
2015/09/28(月) 20:19:17.63ID:oIx2D1/D >>480 >479です。ありがとうございました。
482名も無き飼い主さん
2015/10/08(木) 00:48:38.29ID:xYonSxZ+ 埼玉Y便OKのおっさん、よそ様の鳥の代金踏み倒して晒されてたけど、
ブログの不穏なコメントから、今度は購入者への未発送もやらかしてる?
鳥ネットではやたら評判いいのが不気味。
ブログの不穏なコメントから、今度は購入者への未発送もやらかしてる?
鳥ネットではやたら評判いいのが不気味。
483名も無き飼い主さん
2015/10/08(木) 10:51:49.78ID:Pgs0bAHg 生体の発送は禁止じゃなかったっけ?
484名も無き飼い主さん
2015/10/08(木) 13:07:11.64ID:bs7cQuXw 今、鳥ネットに出してるね
あんなトラブルだらけのおっさんが普通に業登録されてるのが不思議
あんなトラブルだらけのおっさんが普通に業登録されてるのが不思議
485名も無き飼い主さん
2015/10/10(土) 13:36:33.01ID:Cx4ir7Oq おっさんの鳥、売れたみたいだな
アキクサ欲しい奴どんだけいんだよ
アキクサ欲しい奴どんだけいんだよ
487名も無き飼い主さん
2015/10/10(土) 22:53:45.72ID:r6yzRgkW やっぱ有名なんだね…
クソ対応にちょっと文句言ったら、執拗に電話やメールしてきて、お前が勝手に買ったくせにとか言うから着信拒否したわ
クソ対応にちょっと文句言ったら、執拗に電話やメールしてきて、お前が勝手に買ったくせにとか言うから着信拒否したわ
488名も無き飼い主さん
2015/10/11(日) 08:18:42.54ID:H299NXvF Kではじまる人?
489名も無き飼い主さん
2015/10/11(日) 17:15:51.46ID:tPjPtl79 アキクサさんがくちをパクパクして
くちばしカチカチして何か言いたげ
何て言ってるんだろう
くちばしカチカチして何か言いたげ
何て言ってるんだろう
490名も無き飼い主さん
2015/10/11(日) 22:25:34.76ID:jnGw0Kyt うわー
サロンK(鳥ネットのzzzなんちゃら)の鳥なんか絶対買わない
サロンK(鳥ネットのzzzなんちゃら)の鳥なんか絶対買わない
491名も無き飼い主さん
2015/10/15(木) 23:55:28.58ID:5i96JWxo アキクサインコの好きな遊びやおもちゃってありますか?
お留守番の時に寂しくないように何か入れてあげたいと思っています
お留守番の時に寂しくないように何か入れてあげたいと思っています
492名も無き飼い主さん
2015/10/16(金) 18:56:17.84ID:YZ1Qmko0 玩具よりも青菜かな。豆苗とかコマツナとか、とにかく細かくちぎって床にちらばしてる。
493名も無き飼い主さん
2015/10/16(金) 22:53:46.74ID:aykhZtAu お留守番の時は退屈しないように、ケージを窓辺に置いて
外が見えるようにしている。
外が見えるようにしている。
494名も無き飼い主さん
2015/10/17(土) 21:10:02.86ID:N7zPdM5m 青菜ですか、試してみます
495名も無き飼い主さん
2015/10/23(金) 09:47:28.87ID:XnXACs2i 過疎っちゃイヤン
497甜菜
2015/11/03(火) 21:08:31.55ID:W1SL49IW498名も無き飼い主さん
2015/11/03(火) 21:37:25.39ID:FbWNHhSc499名も無き飼い主さん
2015/11/11(水) 13:24:42.18ID:XAv3uwZC ぴーぼぼぼ
500名も無き飼い主さん
2015/11/27(金) 03:02:38.39ID:f16EqHzk 秋草っておしゃべり得意な鳥だっけ?
最近一日中おしゃべりしてるんだけど。
最近一日中おしゃべりしてるんだけど。
501名も無き飼い主さん
2015/11/27(金) 09:20:19.06ID:OSWihq60 とりあえずうp
502名も無き飼い主さん
2015/11/29(日) 10:45:18.36ID:oTXX0VCB 赤系の小鳥が飼いたくて、アキクサルビノーかナナクサルビノーで迷ってるんですが、どっちがいいですかね
流通が多い
値段
声の大きさ
あたりを比較したいんですが、ググってもこの二種を比較してる情報が見つからないです
流通が多い
値段
声の大きさ
あたりを比較したいんですが、ググってもこの二種を比較してる情報が見つからないです
503名も無き飼い主さん
2015/11/29(日) 18:53:53.55ID:g8yd3zuQ ぺっとのおうちに秋草出てるね
504名も無き飼い主さん
2015/11/30(月) 00:02:20.68ID:1kjlfJSJ 雛から育てたのに全然なつかないから一定以上の可愛いって感情が湧かない
505名も無き飼い主さん
2015/11/30(月) 00:44:54.62ID:nSsDu7CK うちにいる子も挿餌から育てたけど懐いてないよ、それでも可愛いよ。
元々懐く種でもないのだし。御世話してあげてね。
元々懐く種でもないのだし。御世話してあげてね。
507名も無き飼い主さん
2015/11/30(月) 21:22:42.93ID:nSsDu7CK 良い里親ならいいけどね。ぺっとのおうちは素人ばかりだよ。
508名も無き飼い主さん
2015/12/01(火) 14:07:32.36ID:8s7J0Z2S 玄人が跋扈する里親サイトってやばすぎる臭いしかしない
509名も無き飼い主さん
2015/12/03(木) 04:40:06.96ID:b05QO/OK アカクサインコの雛欲しいけどどこかで入手できないのかな
昔、手乗りで飼ってたのが忘れられないんだよね
大きくて美しくクサインコらしい気品があるんだけど
鳴き声がプイプイ言っててギャップがめっちゃ可愛かった
撫でられるのはあんまり好きじゃなかったけど後ろを歩いてついてきたり
手に乗せて一緒に口笛吹いてた
ブルーとかの色変わりはたまに見るけどノーマルの雛がいない
昔、手乗りで飼ってたのが忘れられないんだよね
大きくて美しくクサインコらしい気品があるんだけど
鳴き声がプイプイ言っててギャップがめっちゃ可愛かった
撫でられるのはあんまり好きじゃなかったけど後ろを歩いてついてきたり
手に乗せて一緒に口笛吹いてた
ブルーとかの色変わりはたまに見るけどノーマルの雛がいない
510名も無き飼い主さん
2015/12/03(木) 20:53:47.22ID:XR/T9KyL511名も無き飼い主さん
2015/12/03(木) 21:37:56.03ID:b05QO/OK >>510
オークションは怖くてちょっと…
そもそもアカクサ繁殖している人いるのかな?
軽くネット見たけど見つからなかった
クサインコで最大種だから繁殖するにはスペースがいるから
うちは諦めたんだよね
オークションは怖くてちょっと…
そもそもアカクサ繁殖している人いるのかな?
軽くネット見たけど見つからなかった
クサインコで最大種だから繁殖するにはスペースがいるから
うちは諦めたんだよね
513名も無き飼い主さん
2015/12/04(金) 08:01:02.00ID:EwBo0Ql6515名も無き飼い主さん
2015/12/04(金) 22:47:05.06ID:EwBo0Ql6516名も無き飼い主さん
2015/12/05(土) 07:28:34.57ID:XBkfLkoy えええ〜〜〜食性が全然違うのによく生きていられるね。
517名も無き飼い主さん
2015/12/05(土) 17:11:01.42ID:XBkfLkoy 佐藤小屋のインコさんはちょっとした有名鳥。
ちなみに公式HPではちゃんと「ヒインコ」として紹介されてる。なんかの勘違いでは?
http://www.fuji-satogoya.com/syoukai.html
ちなみに公式HPではちゃんと「ヒインコ」として紹介されてる。なんかの勘違いでは?
http://www.fuji-satogoya.com/syoukai.html
518名も無き飼い主さん
2015/12/06(日) 10:13:09.40ID:h34Jr88f ぴっぴさんかわええ
519名も無き飼い主さん
2015/12/06(日) 12:13:48.50ID:ZhQL+99U 一緒に富士山登った友達6人でそう言われたこと証明できますけどそんなことはここに書くだけならどうとでも書けますから意味ないですよね。
どうもすいませんでした。
小屋のお父さんには威嚇しちゃってたけどお母さんにはベタ慣れでカゴから出しても逃げないしたくさんおしゃべりできるとても可愛い子でした。
ヒインコさんならスレ違いですね。申し訳ありませんでした。
スレ汚し失礼大変失礼しました。
どうもすいませんでした。
小屋のお父さんには威嚇しちゃってたけどお母さんにはベタ慣れでカゴから出しても逃げないしたくさんおしゃべりできるとても可愛い子でした。
ヒインコさんならスレ違いですね。申し訳ありませんでした。
スレ汚し失礼大変失礼しました。
520名も無き飼い主さん
2015/12/07(月) 23:00:46.56ID:mc62T8cm アキクサって挿し餌から育てても懐かせるの難しいのに、
なんで一人餌までブリーダーに任せるのかね。
そのブリーダーには一応懐くけど、お前には懐かないってのwww
なんで一人餌までブリーダーに任せるのかね。
そのブリーダーには一応懐くけど、お前には懐かないってのwww
521名も無き飼い主さん
2015/12/08(火) 00:46:55.19ID:DCgIZGFv お前って誰
522名も無き飼い主さん
2015/12/08(火) 09:17:41.18ID:muoZhl+p 今ペットのおうちでアキクサ出してる奴は
一度とりっちで有償募集してた奴だよな
ブリーダーに指摘でもされたのか、
あの文章見る限りブリーダーに対して敵意感じるわ
てか家にまで言って「アナタは不合格」とか言われたら落ち込み度半端ねーじゃんw
一度とりっちで有償募集してた奴だよな
ブリーダーに指摘でもされたのか、
あの文章見る限りブリーダーに対して敵意感じるわ
てか家にまで言って「アナタは不合格」とか言われたら落ち込み度半端ねーじゃんw
523名も無き飼い主さん
2015/12/08(火) 21:44:05.05ID:9k3AVe6X いらねーよってなるよね
524名も無き飼い主さん
2015/12/08(火) 22:59:39.31ID:AOrzLDF3 アカクサはナナクサと比べてもさらに一回り大きくてちょっと飼うの大変そうだな
525名も無き飼い主さん
2015/12/09(水) 12:29:24.73ID:EZMwNbZ1 >>522はブリーダーなんですか?
526名も無き飼い主さん
2015/12/09(水) 16:08:49.75ID:km35rddn >>524
個体によってはオカメより大きい印象がある。頭は小さ目だけど、胴体が立派で尻尾も長くて大きい(ヒラオインコだし)。
個体によってはオカメより大きい印象がある。頭は小さ目だけど、胴体が立派で尻尾も長くて大きい(ヒラオインコだし)。
527名も無き飼い主さん
2015/12/10(木) 00:37:46.60ID:1MX8nnd8 >>524
うちで飼っていたアカクサは150gくらいあったから結構大きい
コガネメキシコもいたけど体重はあんま変わらないけど
尾まで入れた大きさは2周りくらい違った
ケージも465インコだと尾が下の網について
ぼろぼろになちゃうから465オウムにしてた
でもちょっと大きいだけで大人しくて頭も良かったから飼うのは楽だったよ
同じ位の大きさだとローリーとかコニュアのが大変だと思う
うちで飼っていたアカクサは150gくらいあったから結構大きい
コガネメキシコもいたけど体重はあんま変わらないけど
尾まで入れた大きさは2周りくらい違った
ケージも465インコだと尾が下の網について
ぼろぼろになちゃうから465オウムにしてた
でもちょっと大きいだけで大人しくて頭も良かったから飼うのは楽だったよ
同じ位の大きさだとローリーとかコニュアのが大変だと思う
528名も無き飼い主さん
2015/12/13(日) 19:09:36.07ID:IZ9rie82 健康診断に行ってきた、何ともなくてよかったよかった。
2015/12/14(月) 18:58:03.70ID:Ww7k0PHo
ルビノーが欲しいのに何処にも居ない
やっぱ都内ショップにはあんまり流通しないんだな
やっぱ都内ショップにはあんまり流通しないんだな
530名も無き飼い主さん
2015/12/14(月) 22:34:01.78ID:E0eQbvVl 都内だと、足立区の鳥信に時々入る。直ぐお迎えされるけどね。
先月はお茶の水のリトルーチェにいたよ。
ドキペも時々入るよ。こまめなチェックをしてればいいんだよ。
先月はお茶の水のリトルーチェにいたよ。
ドキペも時々入るよ。こまめなチェックをしてればいいんだよ。
531名も無き飼い主さん
2015/12/15(火) 08:22:19.70ID:Dj2XgJ0L ドキペのルビノーは高いよね
50000とかするのに、即売れるのが凄いww
50000とかするのに、即売れるのが凄いww
532名も無き飼い主さん
2015/12/15(火) 22:26:21.70ID:6K5jXqEi ドキペは高い。他はルビノーでも3万以内だよ。
533名も無き飼い主さん
2015/12/16(水) 01:41:11.64ID:WjmG209b 何気なく愚痴ってしまったけど、確かに自分のチェック不足でした
都内でもちゃんと探せばいるんですね
年単位でかかることを覚悟してみっちり探してみます
都内でもちゃんと探せばいるんですね
年単位でかかることを覚悟してみっちり探してみます
534名も無き飼い主さん
2015/12/16(水) 21:38:46.64ID:0EjxI/GA 都内なら サザナミインコとアキクサインコの里親募集 てサイトで予約もありだよ。
ここは基本ルビノー。間違っても埼玉の親父からはやめておけ。
ここは基本ルビノー。間違っても埼玉の親父からはやめておけ。
535名も無き飼い主さん
2015/12/17(木) 10:57:28.05ID:ge2oKlBi キガシラアオハシが気になってるんだけど飼ってる人いる?
どんな感じの性格か教えてほしい。
どんな感じの性格か教えてほしい。
538名も無き飼い主さん
2015/12/20(日) 02:01:41.84ID:dWq1p0wv539名も無き飼い主さん
2015/12/20(日) 03:09:13.48ID:sOsLLsXg 鳥かごセットで3万8千円 有償じゃん。アキクサなら大人しいのだから引越先に連れて行けばいいのに。
こいつ とりっちやおうちでも募集してたよね。
こいつ とりっちやおうちでも募集してたよね。
540名も無き飼い主さん
2015/12/20(日) 18:54:22.06ID:4rTnsCV4 この人動物取扱業持ってないでしょ?
違法だよ
違法だよ
541名も無き飼い主さん
2015/12/21(月) 01:22:11.36ID:uR9F/cnS こいつジモティでも募集してたぞ、ページ削除されてたが↓ひどいなぁ…
アキクサインコの里親募集中(鳥かごセットも) ( ( ´θ`)ノ) 川崎のその他の ...
jmty.jp>...>川崎市のその他の里親募集
2015年10月31日 ... ( ´θ`)ノ) 川崎のその他の里親募集|ジモティー. ... アキクサインコの里親募集中( 鳥かごセットも) - 川崎市.
アキクサインコの里親募集中(鳥かごセットも) ( ( ´θ`)ノ) 川崎のその他の ...
jmty.jp>...>川崎市のその他の里親募集
2015年10月31日 ... ( ´θ`)ノ) 川崎のその他の里親募集|ジモティー. ... アキクサインコの里親募集中( 鳥かごセットも) - 川崎市.
542名も無き飼い主さん
2015/12/21(月) 12:11:21.32ID:3IFo+Go3 一昨日生後一ヶ月程のアキクサインコを迎えました。
挿し餌は1〜2回ほどです。
餌をあげるためにカゴから出すとぴよぴよ飛んで逃げるので、捕まえてから餌をあげています。一回捕まえると腕の上で大人しくしてはいるのですが、環境に慣れるまでは餌をあげたらさっとカゴに戻した方がいいですかね?
挿し餌は1〜2回ほどです。
餌をあげるためにカゴから出すとぴよぴよ飛んで逃げるので、捕まえてから餌をあげています。一回捕まえると腕の上で大人しくしてはいるのですが、環境に慣れるまでは餌をあげたらさっとカゴに戻した方がいいですかね?
543名も無き飼い主さん
2015/12/21(月) 16:59:04.86ID:oTNtFdP9 大人しくしてるのならそのままでもいいと思う。
子供のうちはばたばたして体力消耗してへたってしまうのが恐いけど、そうでないならいいんでないかい。
でも頃合い見て戻してあげてね。ケージに落ち着いて戻る習慣を作れるにこしたことはない。
子供のうちはばたばたして体力消耗してへたってしまうのが恐いけど、そうでないならいいんでないかい。
でも頃合い見て戻してあげてね。ケージに落ち着いて戻る習慣を作れるにこしたことはない。
544名も無き飼い主さん
2015/12/26(土) 10:58:03.04ID:lrtNELzW 千葉屋鳥獣店に大人のルビノーがいるみたいだけど
この店って評判どうなんだろ
今までドキペと鳥信で(アキクサ以外の)鳥買った事あるけど
どっちもAGY持ってたんだよね〜
ちなみに最近、鳥信でPBFDのオカメが出たらしいね
もうどこで買っても全部病気持ってそう
この店って評判どうなんだろ
今までドキペと鳥信で(アキクサ以外の)鳥買った事あるけど
どっちもAGY持ってたんだよね〜
ちなみに最近、鳥信でPBFDのオカメが出たらしいね
もうどこで買っても全部病気持ってそう
545名も無き飼い主さん
2015/12/26(土) 13:12:54.33ID:Tk1DLAfg ドキペにルビノー入店してます
546名も無き飼い主さん
2015/12/27(日) 22:06:10.32ID:K6QQ5LX7 ドキペのルビノー セール中です
547名も無き飼い主さん
2015/12/29(火) 09:11:27.45ID:8gz4j1+r あんな可愛くないルビノーいらねーよ
548名も無き飼い主さん
2015/12/29(火) 21:43:28.42ID:54PN5iHk 写真写りが悪いのかもよ 可愛く育つかも
549名も無き飼い主さん
2015/12/30(水) 01:49:32.29ID:YKdYAyGg >>547
ええ可愛いじゃん…
ええ可愛いじゃん…
550名も無き飼い主さん
2016/01/03(日) 23:23:53.53ID:HjrJD28x ルビノー値上げだ
551名も無き飼い主さん
2016/01/08(金) 21:00:34.71ID:k/BdAEV9 かわいいルビノーが鳥ネットに出たよ お安いです
552名も無き飼い主さん
2016/01/09(土) 14:53:43.06ID:+jJrjRI1 ルビノーの話題と全然違う話でごめんね
ビセイ♀が別カゴのセキセイ爺を好きすぎて困る
隙あらばエサをねだりに行って、セキセイは親心か何かでそれに応じてしまって、結果セキセイが疲れる
姿が見えないように引き離したらビセイが毛引きをする
やめてくれビセイ 恋ならば諦めてくれビセイ セキセイは人間換算で120歳になる爺様だ
エリザベスカラーも考えたんだが、取ろうとして超暴れるよと獣医に言われたし
うちのビセイはカゴの網で転んだりするどじっこで、家族全員仕事や家事で四六時中見てるわけにもいかない
誰も見てない間にカゴのどこかで引っ掛けて窒息死されたら嫌だ
悪化して自咬に至ったら最終手段としてカラー着けるけど、それまでは様子見することにした
クサインコ独特のヒベビーフェイスに毛引きで綿毛の羽がポヤポヤしていてまるでヒナのようだ
あわれに思う反面なんか可愛い
ビセイ♀が別カゴのセキセイ爺を好きすぎて困る
隙あらばエサをねだりに行って、セキセイは親心か何かでそれに応じてしまって、結果セキセイが疲れる
姿が見えないように引き離したらビセイが毛引きをする
やめてくれビセイ 恋ならば諦めてくれビセイ セキセイは人間換算で120歳になる爺様だ
エリザベスカラーも考えたんだが、取ろうとして超暴れるよと獣医に言われたし
うちのビセイはカゴの網で転んだりするどじっこで、家族全員仕事や家事で四六時中見てるわけにもいかない
誰も見てない間にカゴのどこかで引っ掛けて窒息死されたら嫌だ
悪化して自咬に至ったら最終手段としてカラー着けるけど、それまでは様子見することにした
クサインコ独特のヒベビーフェイスに毛引きで綿毛の羽がポヤポヤしていてまるでヒナのようだ
あわれに思う反面なんか可愛い
553名も無き飼い主さん
2016/01/09(土) 22:29:18.04ID:V2QfGD0y ビセイをもう一羽飼ってやればいいだろ
554名も無き飼い主さん
2016/01/30(土) 16:34:52.25ID:U/enya3V アキクサのオス行動ってどんなものがありますか?
メスを呼ぶ声とかは動画が出てきたんですけど、それ以外あんまりめぼしい情報がなくて、
もし知ってる方がいたら教えて下さい!
メスを呼ぶ声とかは動画が出てきたんですけど、それ以外あんまりめぼしい情報がなくて、
もし知ってる方がいたら教えて下さい!
555名も無き飼い主さん
2016/01/31(日) 09:47:37.20ID:34QYt5dz 胸張ってポーズつけて鳴くことが多いと思う
これがオカメだとアジの開きになるけどそこまでいかない感じ
これがオカメだとアジの開きになるけどそこまでいかない感じ
556名も無き飼い主さん
2016/01/31(日) 17:43:29.78ID:P7pXxc0z なるほど!鳴いてる時にどんな体勢か見てみます。ありがとうございました!
557名も無き飼い主さん
2016/02/03(水) 21:52:28.63ID:ugRotVf2558名も無き飼い主さん
2016/02/12(金) 21:59:17.88ID:4XoTAVg8 さわると嫌がって噛んでくるけど、手のひらに包んでなでていると寝てしまう、不思議ちゃん。
559名も無き飼い主さん
2016/02/15(月) 14:39:00.88ID:QHiCx4DJ 部屋で放鳥してるとじきに肩か胸元に乗って寝てしまうのが可愛いが、カメラを向けると起きてしまう。
たまにエッグフードあげると、嬉しそうにチィチィピュイピュイ鳴きながら食べるのが可愛いが、カメラを向けると鳴くのを止めてしまう。
たまにエッグフードあげると、嬉しそうにチィチィピュイピュイ鳴きながら食べるのが可愛いが、カメラを向けると鳴くのを止めてしまう。
560名も無き飼い主さん
2016/02/15(月) 21:58:54.24ID:2Q/HV+1V 鳥ネットに埼玉の人ルビノー出してるね
561名も無き飼い主さん
2016/02/16(火) 15:04:44.91ID:eHWiqk9U この人のアキクサってすごい死んでるイメージ
562名も無き飼い主さん
2016/02/16(火) 17:56:57.92ID:hYhTbS/f 都内のPBFDが出たブリーダーがルビノー雛UPしてるけど
問い合わせ待てって何なの?
どうせ待ってる間に内輪から欲しいって連絡来て募集終了になるんでしょ
一般募集しないならブログに載せないでほしいわ
問い合わせ待てって何なの?
どうせ待ってる間に内輪から欲しいって連絡来て募集終了になるんでしょ
一般募集しないならブログに載せないでほしいわ
563名も無き飼い主さん
2016/02/17(水) 19:42:40.97ID:m3K/AkPw こん○まるのリストにビセイインコと同じ項目に
ハナガサインコも載ってるから
ハナガサインコもクサインコのここで大丈夫かな?
うちは荒鳥のペアからハナガサインコの雛が誕生して
やっと念願の手乗りに出来た。
2羽しか孵らなかったけど、性別はまだ不明。
やはり雛からだとクサインコも慣れるね。
オトメインコあたりも面白そう。綺麗だし。
大きいアカクサとかは荒鳥からでも慣れるのは居るみたいね。
ハナガサインコも載ってるから
ハナガサインコもクサインコのここで大丈夫かな?
うちは荒鳥のペアからハナガサインコの雛が誕生して
やっと念願の手乗りに出来た。
2羽しか孵らなかったけど、性別はまだ不明。
やはり雛からだとクサインコも慣れるね。
オトメインコあたりも面白そう。綺麗だし。
大きいアカクサとかは荒鳥からでも慣れるのは居るみたいね。
564名も無き飼い主さん
2016/02/18(木) 12:27:29.52ID:uENUKMTL ハナガサインコというと、某雑誌に書かれてたヘンなハナガサインコのことが記憶にある。
565名も無き飼い主さん
2016/02/23(火) 19:53:12.97ID:w2CssZp9 うわぁ、ハナガサいいなあ。
欲しいんだけど、なかなかね・・・
欲しいんだけど、なかなかね・・・
566名も無き飼い主さん
2016/03/02(水) 08:40:38.71ID:FHwpPlZl 最近ホーホケキョと鳴くようになってくれた
べたべた慣れはしないけど、ごにょごにょ練習してるのを聞いてると心が和む〜
べたべた慣れはしないけど、ごにょごにょ練習してるのを聞いてると心が和む〜
567名も無き飼い主さん
2016/03/13(日) 20:01:03.17ID:XduO6xB3 ペットバード百科っていう古い本買ってきたんだけどアキクサインコの写真がどう見ても違う鳥
569名も無き飼い主さん
2016/03/14(月) 18:19:46.74ID:B77QPo0V 初めてアキクサインコをお迎えしたんだが
殆んど動かずなされるがままって感じやね。
寒そうな様子はないしちゃんと餌も食べてフンしてるけど
自己主張しなさすぎて世話の仕方が合ってるのか
心配になってくる。
殆んど動かずなされるがままって感じやね。
寒そうな様子はないしちゃんと餌も食べてフンしてるけど
自己主張しなさすぎて世話の仕方が合ってるのか
心配になってくる。
570名も無き飼い主さん
2016/03/15(火) 15:36:18.91ID:icToKmmA573名も無き飼い主さん
2016/03/23(水) 19:37:14.17ID:uqoIIazr ナナクサが鳥ネットに出てるね
574名も無き飼い主さん
2016/04/04(月) 00:13:29.91ID:fpVSx8o+ ドキペのルビノー可愛いな。でも5万超え たけー
575名も無き飼い主さん
2016/04/04(月) 10:42:07.37ID:Vg2s0yIh 雛が餌を食べてくれない
スプーンもシリンジもダメだからシリンジの先にチューブつけて体重見ながら強制給餌してるけど嫌がってるから嫌われて威嚇されてる。
また自分で餌も突かないしあわ穂も食べないからどうしたもんかな
スプーンもシリンジもダメだからシリンジの先にチューブつけて体重見ながら強制給餌してるけど嫌がってるから嫌われて威嚇されてる。
また自分で餌も突かないしあわ穂も食べないからどうしたもんかな
576名も無き飼い主さん
2016/04/04(月) 14:39:32.37ID:LZky17Gz 健康・体重維持が最優先だから仕方ないでしょ。
何クサインコかわからないけど、アキクサはそんなに根に持たない性格が多いと思う。
何クサインコかわからないけど、アキクサはそんなに根に持たない性格が多いと思う。
577名も無き飼い主さん
2016/04/05(火) 19:16:09.41ID:4+ch22Cl ここ初めて見ます。
去年からアキクサインコルビノーが気になっていて。
車で迎えに行けるブリーダーさんの所では今回はダメだったようで次回を待っている状態です。
一昨年ネット上でアキクサ扇を見た時には驚きました! こんなインコがいるんだ〜って!
その後調べていてピンク色のルビノーのことを知りました。
早く飼えると良いな。
去年からアキクサインコルビノーが気になっていて。
車で迎えに行けるブリーダーさんの所では今回はダメだったようで次回を待っている状態です。
一昨年ネット上でアキクサ扇を見た時には驚きました! こんなインコがいるんだ〜って!
その後調べていてピンク色のルビノーのことを知りました。
早く飼えると良いな。
578名も無き飼い主さん
2016/04/05(火) 23:03:19.71ID:faQ7dwm+ いい子と出会えるといいね
579名も無き飼い主さん
2016/04/08(金) 23:20:34.08ID:heVhMdhW 今日、挿し餌ほぼ卒業状態のアキクサインコお迎えしました。
先住セキセイがケージに張り付いてすごい見てます。
当のアキクサはマイペースに粟穂ガツガツかじって、
撒いたシードをボリボリ食べて、お腹が満足したら
首をブンブン縦に振ってプイプイ鳴いて私を呼んで。
で、手の上に乗せたら、そのまま寝ちゃった。
どうしよう。セキセイの視線が痛い。
先住セキセイがケージに張り付いてすごい見てます。
当のアキクサはマイペースに粟穂ガツガツかじって、
撒いたシードをボリボリ食べて、お腹が満足したら
首をブンブン縦に振ってプイプイ鳴いて私を呼んで。
で、手の上に乗せたら、そのまま寝ちゃった。
どうしよう。セキセイの視線が痛い。
580名も無き飼い主さん
2016/04/09(土) 03:57:04.49ID:1jFO/uB3 /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://ヽ:::::::::::::::|
l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::// ヽ::::::::::::::l
l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::「'ヽ:::::::::::// ヽ:::::::::::|
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノl:::ノ l:::::::/ ヽ::::::::|
ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ゙゙ ノ:::/ ,,;;;;;;,, ,,,,ヽ:::::l
):::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ノ/ __,'''i: ('''__):::l
)::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/  ̄ ̄ン:. :「 ̄`ヾ
1:::::::::::::::::::::::「 `┤l:::::::::::::::::l  ̄ , ヽ ̄ l
`l:::::::::::::::::::::ヽ :l li:::::::::::::/ /´ `l | <ヴッ!!!
ヽ::::::::::::::::::::::\_」 lヽ::::/ !:-●,__ ノ /
ノ:::::::::::::::::::::::::::ノ | l `゙゙ ,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;, /ヽ
,/ ヽ::::::::::::::::::::::( l l::::::::.. /.:''/´ ̄_ソ / `ヽ
ヽ:::::::::::::::ヽ | l:::::::::::... /::// ̄ ̄_ソ / \
ヽ:::::::\| l::::::::::::::::... / :::.ゝ` ̄ ̄/ / ヽ
ヽ:::l l:::::::::::::::::::..  ̄ ̄;;'' / ヽ
l l;;;;;;:::::::::::::::.....;;;;............;;;;;;''ノ l
l l '''''''''''''''''''''''''''''''''''''' ̄l | |
https://www.youtube.com/watch?v=dFj6B-dIKY8
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://ヽ:::::::::::::::|
l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::// ヽ::::::::::::::l
l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::「'ヽ:::::::::::// ヽ:::::::::::|
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノl:::ノ l:::::::/ ヽ::::::::|
ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ゙゙ ノ:::/ ,,;;;;;;,, ,,,,ヽ:::::l
):::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ノ/ __,'''i: ('''__):::l
)::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/  ̄ ̄ン:. :「 ̄`ヾ
1:::::::::::::::::::::::「 `┤l:::::::::::::::::l  ̄ , ヽ ̄ l
`l:::::::::::::::::::::ヽ :l li:::::::::::::/ /´ `l | <ヴッ!!!
ヽ::::::::::::::::::::::\_」 lヽ::::/ !:-●,__ ノ /
ノ:::::::::::::::::::::::::::ノ | l `゙゙ ,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;, /ヽ
,/ ヽ::::::::::::::::::::::( l l::::::::.. /.:''/´ ̄_ソ / `ヽ
ヽ:::::::::::::::ヽ | l:::::::::::... /::// ̄ ̄_ソ / \
ヽ:::::::\| l::::::::::::::::... / :::.ゝ` ̄ ̄/ / ヽ
ヽ:::l l:::::::::::::::::::..  ̄ ̄;;'' / ヽ
l l;;;;;;:::::::::::::::.....;;;;............;;;;;;''ノ l
l l '''''''''''''''''''''''''''''''''''''' ̄l | |
https://www.youtube.com/watch?v=dFj6B-dIKY8
581名も無き飼い主さん
2016/04/09(土) 23:55:22.92ID:e7bT1gAj アキクサインコの雛がカマンベールチーズのプラ容器を気に入ったらしくててずっと中に入ったまま。
そのままウトウトしてて可愛いすぎる。
そのままウトウトしてて可愛いすぎる。
582名も無き飼い主さん
2016/04/11(月) 09:36:14.97ID:WoJ25ZOc うちの5歳は放鳥時間の大部分を肩か手の上にずーーーーっと乗ったまま。
そのままウトウトしてて可愛いすぎる。 後は必ず数個のフンが残されるけど。
そのままウトウトしてて可愛いすぎる。 後は必ず数個のフンが残されるけど。
583名も無き飼い主さん
2016/04/17(日) 11:05:45.52ID:xYLfrfoQ クサインコ系を飼っている方にお尋ねしたいんですが、水浴びとかってどうしてますか?
尾羽が長いからカゴの中に入れても小さいサイズの水浴び容器になってしまうから、今は放鳥時にだけ水浴び皿を用意している状態です。でも本当は好きな時に浴びたいだろうな〜とかも思ってしまいます。
皆さんはカゴの中に常に水浴び容器を入れていますか?
尾羽が長いからカゴの中に入れても小さいサイズの水浴び容器になってしまうから、今は放鳥時にだけ水浴び皿を用意している状態です。でも本当は好きな時に浴びたいだろうな〜とかも思ってしまいます。
皆さんはカゴの中に常に水浴び容器を入れていますか?
584名も無き飼い主さん
2016/04/17(日) 21:17:37.08ID:fVG9lARp アキクサですが、これ使ってます。中でなんとかUターンできるようです。
http://i.imgur.com/iwNqgFo.jpg
毎日、水入れの代わりに1〜2時間だけ付けてます。
水浴びしたければするし、したくなければしない、って感じです。
http://i.imgur.com/iwNqgFo.jpg
毎日、水入れの代わりに1〜2時間だけ付けてます。
水浴びしたければするし、したくなければしない、って感じです。
585名も無き飼い主さん
2016/04/18(月) 11:17:22.10ID:Xq5CrU7i うちのアキクサ♂にこの透明Ver.をケージに入れてたのだけど(飲水用にはバナナ水入れ)
http://www.amazon.co.jp/dp/B00X9FKLKC/
何故かこれに向かって歌うたいだすほどお気に入りになって、浅く水が入っている状態でお尻コスコスコスするようになってしまった。
要するに発情行為。可愛いのだけどやりすぎはホルモンバランスに良くないし、お腹がびしゃびしゃになることが多くなってしまうので、常時入れるのは止めた。
放鳥時に大皿で水浴び用に準備している。
アキクサは乾燥地帯出身のせいか、それともうちのがそういう性格なのか理由は分からないけど、水浴びは10日に1回ぐらい。
用意しても完全スルーしてやらないことが多い。なのでケージにいれる必要はないと思ってる。
http://www.amazon.co.jp/dp/B00X9FKLKC/
何故かこれに向かって歌うたいだすほどお気に入りになって、浅く水が入っている状態でお尻コスコスコスするようになってしまった。
要するに発情行為。可愛いのだけどやりすぎはホルモンバランスに良くないし、お腹がびしゃびしゃになることが多くなってしまうので、常時入れるのは止めた。
放鳥時に大皿で水浴び用に準備している。
アキクサは乾燥地帯出身のせいか、それともうちのがそういう性格なのか理由は分からないけど、水浴びは10日に1回ぐらい。
用意しても完全スルーしてやらないことが多い。なのでケージにいれる必要はないと思ってる。
586名も無き飼い主さん
2016/04/18(月) 20:50:59.50ID:paEc85Cc 583です
お二方とも、水浴びについて情報ありがとうございます。我が家も飼育しているのはアキクサなのですが、ちょうど同じ形のバードバスが家にあったので、
しばらく設置してみようと思います。
ただ乾燥地帯に住んでいてあんまり水浴びを好まない傾向(かも、という話でしたがなんだかストンと納得してしまいました)、しばらく設置はしてみて、
入って水浴びするようだったら継続。
全く利用しない様だったらいままで通り放鳥時に皿を用意するといったかたちにしてみます。
本当にありがとうございました!
お二方とも、水浴びについて情報ありがとうございます。我が家も飼育しているのはアキクサなのですが、ちょうど同じ形のバードバスが家にあったので、
しばらく設置してみようと思います。
ただ乾燥地帯に住んでいてあんまり水浴びを好まない傾向(かも、という話でしたがなんだかストンと納得してしまいました)、しばらく設置はしてみて、
入って水浴びするようだったら継続。
全く利用しない様だったらいままで通り放鳥時に皿を用意するといったかたちにしてみます。
本当にありがとうございました!
587名も無き飼い主さん
2016/04/20(水) 23:16:25.58ID:XelU5kL5589名も無き飼い主さん
2016/04/21(木) 19:47:52.21ID:30BYRRBc アキクサ(3ヶ月)の片側の風切羽が全部抜けました。
ショップにいた頃から羽の根本に染みがあったものの健康です以外に特に説明もなく、当鳥も元気に遊んでる。
初めての換羽?でも片側の風切羽から集中して抜けるものでしょうか。
ショップにいた頃から羽の根本に染みがあったものの健康です以外に特に説明もなく、当鳥も元気に遊んでる。
初めての換羽?でも片側の風切羽から集中して抜けるものでしょうか。
590名も無き飼い主さん
2016/04/21(木) 21:43:21.07ID:2SUED7bH591名も無き飼い主さん
2016/04/24(日) 00:29:05.89ID:0vmQ0cLc PBFDじゃないの?
ショップで買うといろんな病気持ってるよ
ショップで買うといろんな病気持ってるよ
592名も無き飼い主さん
2016/04/24(日) 06:54:03.08ID:eDNh9WHd 無知野郎うざい
593名も無き飼い主さん
2016/04/26(火) 20:29:03.38ID:WPCJsHGi 2日前にルチノーの生後1ヶ月ほどの子をお迎えしたんだけど
挿し餌をあげる時に威嚇されてあまり食べないんだけど大丈夫でしょうか?
コザクラのひなの時は威嚇すらされなかったので心配
挿し餌をあげる時に威嚇されてあまり食べないんだけど大丈夫でしょうか?
コザクラのひなの時は威嚇すらされなかったので心配
594名も無き飼い主さん
2016/04/26(火) 22:38:32.30ID:Hpy2zEPq きっと今まで挿し餌してくれてた人が大好きで
あなたの事は嫌いなのよ
あなたの事は嫌いなのよ
595名も無き飼い主さん
2016/04/26(火) 23:44:55.24ID:307br7yu 鳥ネットのルチノー可愛い
596名も無き飼い主さん
2016/04/27(水) 00:31:33.77ID:t4Zqro7j >>593
そろそろ挿し餌が嫌なんじゃないかな?
環境が変わっていきなり1人餌になる子もいるから。
粟穂突っついてるなら体重35g以下になるまでは様子見してみたらどうかな?
その頃が一番難しいんだよね〜
ウチの子も1人餌になったばっかりだわ
そろそろ挿し餌が嫌なんじゃないかな?
環境が変わっていきなり1人餌になる子もいるから。
粟穂突っついてるなら体重35g以下になるまでは様子見してみたらどうかな?
その頃が一番難しいんだよね〜
ウチの子も1人餌になったばっかりだわ
597名も無き飼い主さん
2016/04/27(水) 00:37:32.70ID:t4Zqro7j 追記
アキクサインコ100羽くらい繁殖させてるブリーダーさん曰く生後ひと月半くらいの雛の平均体重は40gだって。
体格によって多少誤差はあるらしいけど33g切ると危険だそうだ。
羽膨らましてないか気をつけてあげてね。
アキクサインコ100羽くらい繁殖させてるブリーダーさん曰く生後ひと月半くらいの雛の平均体重は40gだって。
体格によって多少誤差はあるらしいけど33g切ると危険だそうだ。
羽膨らましてないか気をつけてあげてね。
598名も無き飼い主さん
2016/04/27(水) 00:50:37.31ID:ZipPifDN うちも初めて来たときは、まだつくつくの羽鞘がだいぶ多かったけど、挿し餌はあまり食べたがらなくて、ひらひら飛んでたわ。
でも手乗りに無事なった(頭なでたりは無理)。
でも手乗りに無事なった(頭なでたりは無理)。
599名も無き飼い主さん
2016/04/27(水) 07:38:41.86ID:iWb/IjGO600名も無き飼い主さん
2016/04/27(水) 19:00:13.52ID:t4Zqro7j601名も無き飼い主さん
2016/04/29(金) 21:42:01.27ID:yzwjO70/ 今日アキクサ(生後1ヶ月ちょい)買いました。
とりあえず、
ケージ、エサ、サーモスタット、ヒーター40wと100w、最小0.1gまで見れる測り
を買ったんだけど、他にこれ買っとくと案外捗るってモノありますか。
とりあえず、
ケージ、エサ、サーモスタット、ヒーター40wと100w、最小0.1gまで見れる測り
を買ったんだけど、他にこれ買っとくと案外捗るってモノありますか。
602名も無き飼い主さん
2016/04/29(金) 22:18:49.55ID:RxiSqsfo 計量スプーンはあると便利かな
603名も無き飼い主さん
2016/04/30(土) 07:15:57.64ID:8CSw5h2H ヒーター買ってるならありそうだけど温室時計かな?
自分も
生後4ヶ月のアキクサをショップで購入して半年以上だったんだけど懐かない…ゲージの隅にいるわけじゃ無いんだけど
説明は受けてたし獣医にも鑑賞用かなって言われたからしょうがないけどゲージや止まり木の掃除が出来なくて困ってる
こういう時どうしたらいいですか?
あともう一羽人慣れてる子をお迎えしたら何か変わるかな?
自分も
生後4ヶ月のアキクサをショップで購入して半年以上だったんだけど懐かない…ゲージの隅にいるわけじゃ無いんだけど
説明は受けてたし獣医にも鑑賞用かなって言われたからしょうがないけどゲージや止まり木の掃除が出来なくて困ってる
こういう時どうしたらいいですか?
あともう一羽人慣れてる子をお迎えしたら何か変わるかな?
604名も無き飼い主さん
2016/04/30(土) 08:03:40.45ID:tea2myff 前にお迎えした子は挿し餌して育てたけどビビリで手乗り崩れ。
今年お迎えした子は同じように挿し餌してベタ慣れの手乗り。
先輩アキクサはケージの中でほぼ動かない。後輩アキクサはケージの中でしょっちゅう動き回ってる。
性格もあるかもね。
今年お迎えした子は同じように挿し餌してベタ慣れの手乗り。
先輩アキクサはケージの中でほぼ動かない。後輩アキクサはケージの中でしょっちゅう動き回ってる。
性格もあるかもね。
605名も無き飼い主さん
2016/04/30(土) 08:04:31.13ID:lt4sG7rI606603
2016/04/30(土) 15:10:59.42ID:8CSw5h2H607名も無き飼い主さん
2016/04/30(土) 19:55:38.62ID:HupSWMEc アキクサは手に乗ればベタ慣れと考えていいのかな?
608名も無き飼い主さん
2016/04/30(土) 22:57:08.97ID:pMAhCz/v >まさにその状態だ…ビビりなのに掃除機に対してリアクション無いのが不思議だ
じっと身を潜めて隠れてるつもりなのでしょう。
じっと身を潜めて隠れてるつもりなのでしょう。
609名も無き飼い主さん
2016/05/01(日) 19:00:25.94ID:j5KfcX5/ >>603
3ヵ月ぐらいの子を飼った時、初年はそっけなかったですが
一歳過ぎて自我がしっかりしてきたのか、二歳の今ではドライヤーでブローしてても
腕に乗ってくるぐらい構ってちゃんになりました。
男の子なので、胸を張って足踏みしたら、ひたすらキャーPちゃんカッコイイ〜!って褒めてました。
3ヵ月ぐらいの子を飼った時、初年はそっけなかったですが
一歳過ぎて自我がしっかりしてきたのか、二歳の今ではドライヤーでブローしてても
腕に乗ってくるぐらい構ってちゃんになりました。
男の子なので、胸を張って足踏みしたら、ひたすらキャーPちゃんカッコイイ〜!って褒めてました。
610名も無き飼い主さん
2016/05/02(月) 00:14:19.64ID:1A/0o8/y クサインコが好きなあなたへ
※東日本が放射能汚染された以上、健康に暮らすには移住しかありません
■関東・東北・東日本の皆様は岡山へ移住を https://okayama-life.jp/
■東京で子ども達に被曝検査を実施した三田医師も岡山に移住しました。心強いですね。
http://mitaiin.com/
■関東・東北地方の受験生は岡山大学を受験しましょう。緑豊かな環境で学び、安全な岡山で大学生活を謳歌しましょう。
http://www.okayama-u.ac.jp/
■田舎暮らしをしたい人には、安定地盤の吉備高原に格安分譲住宅団地もあります。
http://www.pref.okayama.jp/page/detail-74110.html
■ガーデニングや野菜づくりが楽しめる平均100坪を超える広々とした区画ながら、価格は300万円台中心と大変お求めやすくなっています。
http://www.pref.okayama.jp/page/311719.html
関東地方や東北地方で食品製造や飲食店経営をしている方の移転先としてもお奨めします。
例えばお味噌やお酒を醸造している方、お蕎麦屋さんや和菓子屋さんなど個人経営で食べ物を作っている方、ラーメンでも中華料理でもお鮨でも、居酒屋さんにもお奨めです。
安全な岡山は一時避難者が最終的な移住先として選ぶ場所ナンバーワン。
子どもやペットを守るためにも災害が無く安全な岡山内陸部に移住しましょう。
ただし軟弱地盤(三角州、扇状地、埋め立て地、干拓地など)や海側の地域は回避しましょう。
南海トラフ大地震を想定し静岡など東海地方・愛知など中京地方、和歌山など紀伊半島、四国九州太平洋側は避けましょう。名古屋は甚大な被害が予想されています。←西日本も名古屋はホットパーティクルという核燃料の粉が飛散
■移住相談会
・日時 平成28年5月29日(日曜日)
・場所 東京交通会館(東京都千代田区有楽町2-10-1)
・その他 お店をしている人の店舗移転の相談も可能!キッズスペースあり、参加無料、予約不要
・今回の相談会が終了しても、また開催予定
詳細お問合せは→ https://okayama-life.jp/
ただし、海に近いエリアや港町、干拓地などは絶対にダメ!後悔しないように必ず内陸部を選んでください。
山を除くほとんどの地域が埋立地や干拓地の玉野市と倉敷市は地盤が弱いので絶対にダメ!
※東日本が放射能汚染された以上、健康に暮らすには移住しかありません
■関東・東北・東日本の皆様は岡山へ移住を https://okayama-life.jp/
■東京で子ども達に被曝検査を実施した三田医師も岡山に移住しました。心強いですね。
http://mitaiin.com/
■関東・東北地方の受験生は岡山大学を受験しましょう。緑豊かな環境で学び、安全な岡山で大学生活を謳歌しましょう。
http://www.okayama-u.ac.jp/
■田舎暮らしをしたい人には、安定地盤の吉備高原に格安分譲住宅団地もあります。
http://www.pref.okayama.jp/page/detail-74110.html
■ガーデニングや野菜づくりが楽しめる平均100坪を超える広々とした区画ながら、価格は300万円台中心と大変お求めやすくなっています。
http://www.pref.okayama.jp/page/311719.html
関東地方や東北地方で食品製造や飲食店経営をしている方の移転先としてもお奨めします。
例えばお味噌やお酒を醸造している方、お蕎麦屋さんや和菓子屋さんなど個人経営で食べ物を作っている方、ラーメンでも中華料理でもお鮨でも、居酒屋さんにもお奨めです。
安全な岡山は一時避難者が最終的な移住先として選ぶ場所ナンバーワン。
子どもやペットを守るためにも災害が無く安全な岡山内陸部に移住しましょう。
ただし軟弱地盤(三角州、扇状地、埋め立て地、干拓地など)や海側の地域は回避しましょう。
南海トラフ大地震を想定し静岡など東海地方・愛知など中京地方、和歌山など紀伊半島、四国九州太平洋側は避けましょう。名古屋は甚大な被害が予想されています。←西日本も名古屋はホットパーティクルという核燃料の粉が飛散
■移住相談会
・日時 平成28年5月29日(日曜日)
・場所 東京交通会館(東京都千代田区有楽町2-10-1)
・その他 お店をしている人の店舗移転の相談も可能!キッズスペースあり、参加無料、予約不要
・今回の相談会が終了しても、また開催予定
詳細お問合せは→ https://okayama-life.jp/
ただし、海に近いエリアや港町、干拓地などは絶対にダメ!後悔しないように必ず内陸部を選んでください。
山を除くほとんどの地域が埋立地や干拓地の玉野市と倉敷市は地盤が弱いので絶対にダメ!
611名も無き飼い主さん
2016/05/04(水) 01:23:31.65ID:wIZtn4WD 家のアキクサとセキセイが番になってセキセイが一ヶ月も卵を温めている
一時、オカメの上にアキクサが乗っていたがオカメが♂だし大きいし
ヤッパリ同じ位の大きさのセキセイが似合う
最近はオカメを威嚇して追い回している
一時、オカメの上にアキクサが乗っていたがオカメが♂だし大きいし
ヤッパリ同じ位の大きさのセキセイが似合う
最近はオカメを威嚇して追い回している
612名も無き飼い主さん
2016/05/06(金) 20:02:52.35ID:xT8a0WXi お茶の水のリトルーチェにいるルビノー可愛い。
お手頃価格だし 悩み中
お手頃価格だし 悩み中
613名も無き飼い主さん
2016/05/07(土) 21:02:41.05ID:Aguaho52 広げた左手を前方に待ち構えさせて、右手でインコのケツをちょんちょんして手に乗らせるのは手乗りといえますか?
614名も無き飼い主さん
2016/05/07(土) 22:40:34.53ID:DkL4O2u7 いえる
615名も無き飼い主さん
2016/05/08(日) 14:39:46.85ID:ul53M0bY 手とか指に大人しく止まっていられるなら手乗りじゃない?
616名も無き飼い主さん
2016/05/09(月) 09:02:07.18ID:liNXKqRU 非手乗りはおしりをちょんちょん触らせない、それ以前に自分の前に掌置かれた時点で飛んで逃げる
617名も無き飼い主さん
2016/05/09(月) 21:26:44.16ID:6KfLKv9I618名も無き飼い主さん
2016/05/09(月) 21:45:01.88ID:+axdKnAO 生後3ヶ月ほどで体重37後半何だけど痩せ過ぎ?
619名も無き飼い主さん
2016/05/10(火) 00:41:28.71ID:EuzcQZIa620名も無き飼い主さん
2016/05/10(火) 16:18:04.66ID:ef3Qc8ow 小さいインコは上から掴まれるのに恐怖を感じるが
手の平に乗せるのは難しくない
最初ヒマワリを剥いて指で詰まんで口元に持って行くと良く食べる
其の内手の平に乗せてやると乗って来る
餌箱に餌が沢山入っていても手の平の餌の方が好き
あと床にパラパラと撒いた餌の方が好き
アキクサにヒマワリはあまりやらない方がいいらしいが
手の平に乗せるのは難しくない
最初ヒマワリを剥いて指で詰まんで口元に持って行くと良く食べる
其の内手の平に乗せてやると乗って来る
餌箱に餌が沢山入っていても手の平の餌の方が好き
あと床にパラパラと撒いた餌の方が好き
アキクサにヒマワリはあまりやらない方がいいらしいが
621名も無き飼い主さん
2016/05/10(火) 21:59:41.80ID:h2UKDpwm622名も無き飼い主さん
2016/05/10(火) 23:01:57.88ID:Se4Z1ezJ なっぱ食べましたの口回りかんわいー
623名も無き飼い主さん
2016/05/10(火) 23:16:24.15ID:zTmqzT+E 菜っ葉食べさせずに
エッグフードでビタミンA補ってる男ブリーダー多杉氏ね
エッグフードでビタミンA補ってる男ブリーダー多杉氏ね
624名も無き飼い主さん
2016/05/13(金) 00:14:39.16ID:6VJlKUz7 579です。アキクサが来て1ヶ月ほどたちました。別名ナイトパロットの意味がよく分かりました。
寝かせようと暗くすると活発になります。最初はケージ内でパニックを起こしてるのかと焦りましたが、
よく観察してみると明確な意思をもってエクササイズに励んでいました。
でもそれだと隣のセキセイの安眠妨害なので、仕方なく薄暗くした部屋で飛ばしてます。うれしそうです。
いま手から飛び立ってUターンして戻るというアキクサブーメランごっこがブームのようです。
15分程ブーメランすると疲れるらしく、ケージに戻すとおとなしく寝てくれるようになりました。
寝かせようと暗くすると活発になります。最初はケージ内でパニックを起こしてるのかと焦りましたが、
よく観察してみると明確な意思をもってエクササイズに励んでいました。
でもそれだと隣のセキセイの安眠妨害なので、仕方なく薄暗くした部屋で飛ばしてます。うれしそうです。
いま手から飛び立ってUターンして戻るというアキクサブーメランごっこがブームのようです。
15分程ブーメランすると疲れるらしく、ケージに戻すとおとなしく寝てくれるようになりました。
625名も無き飼い主さん
2016/05/14(土) 10:42:56.18ID:nroB3r/X 起きたか。人間よ。そんな雰囲気
http://i.imgur.com/mLjHXiN.jpg
http://i.imgur.com/mLjHXiN.jpg
626名も無き飼い主さん
2016/05/14(土) 19:52:52.74ID:a2j8u6Oh 画像でけえ
627名も無き飼い主さん
2016/05/18(水) 09:45:16.22ID:GPC6utPG ジュエ○パラ○ートが何かやらかしたみたいだね
埼玉のおっさんといい、おっさんブリーダーって信用できないわ
埼玉のおっさんといい、おっさんブリーダーって信用できないわ
628名も無き飼い主さん
2016/05/19(木) 01:44:25.26ID:PSRl8aSi 何かって何
629名も無き飼い主さん
2016/05/19(木) 08:47:13.69ID:L/YMpt2m630名も無き飼い主さん
2016/05/19(木) 15:37:34.52ID:5Ew2Ay1L 2月生まれアキクサルビノーをお迎えして一ヵ月
9時半ぐらいにおやすみカバーをかけて寝かせるけど
かならず鳴き出しひと暴れ(羽ばたき・時には落下、すぐにおとなしくはなる)
嫌がっているのか興奮してるのか分からず困ってます
カバーをかけずに電気を消しても同じです
みなさんは何時頃どうやって寝かせてますか?
もう一つ質問
今はサーモの設定を24度にしてますが
最低気温は何度まで大丈夫なのでしょうか?
9時半ぐらいにおやすみカバーをかけて寝かせるけど
かならず鳴き出しひと暴れ(羽ばたき・時には落下、すぐにおとなしくはなる)
嫌がっているのか興奮してるのか分からず困ってます
カバーをかけずに電気を消しても同じです
みなさんは何時頃どうやって寝かせてますか?
もう一つ質問
今はサーモの設定を24度にしてますが
最低気温は何度まで大丈夫なのでしょうか?
631名も無き飼い主さん
2016/05/19(木) 18:45:51.44ID:sp24KLkh アキクサはナイトパロットなので暗くしても活発
おはようおやすみ声がけしてたらそのうち覚えてくれるよ
温度は最低がその24度くらいじゃないかな雛で24度は低すぎると思うけど
うちは春に生まれて次の春が来るまでは保温は30度前後にしてたよ
おはようおやすみ声がけしてたらそのうち覚えてくれるよ
温度は最低がその24度くらいじゃないかな雛で24度は低すぎると思うけど
うちは春に生まれて次の春が来るまでは保温は30度前後にしてたよ
632名も無き飼い主さん
2016/05/19(木) 19:21:09.16ID:TbsKe7PW ありがとうございます
参考にします!
参考にします!
633名も無き飼い主さん
2016/05/27(金) 11:07:41.85ID:SRUwC4jl インコカフェの丸パクが遂にバレたwww
634名も無き飼い主さん
2016/05/27(金) 11:10:18.36ID:SRUwC4jl サザナミスレに書くつもりが・・・
失礼!!
失礼!!
635名も無き飼い主さん
2016/05/29(日) 21:00:04.63ID:6qp4rkij クサインコはあまりベタベタしないって聞いてたから不安だったけど
お迎えから1ヶ月で肩に乗ってくれたうれしい
そこまで手を嫌ってる素振りもないしこのまま仲良くなれるといいな
お迎えから1ヶ月で肩に乗ってくれたうれしい
そこまで手を嫌ってる素振りもないしこのまま仲良くなれるといいな
636名も無き飼い主さん
2016/06/01(水) 11:51:43.73ID:0WGlzZd8 アキクサは猫って感じかな
手は嫌がるし時折急にキレて指を攻撃してくるけど呼べば来るし一定の距離以上は離れないそして足が大好き
一心不乱に餌を食べてる時でもぼーっとしてる時でも足を見せると (*゜∀゜)=3!!って感じで飛びついてくる
手は嫌がるし時折急にキレて指を攻撃してくるけど呼べば来るし一定の距離以上は離れないそして足が大好き
一心不乱に餌を食べてる時でもぼーっとしてる時でも足を見せると (*゜∀゜)=3!!って感じで飛びついてくる
637名も無き飼い主さん
2016/06/10(金) 09:48:57.49ID:h3vXvx+2 テスト
638名も無き飼い主さん
2016/06/10(金) 12:47:28.84ID:9t2FfAPL 630です
いまだにカバーをかけると羽ばたきしますが
前ほどひどくはなくなりました
メガバクの薬を与えていたせいか手はすっかり嫌われましたが
腕を差し出すと肩まで登ってきてとても可愛いです
いまだにカバーをかけると羽ばたきしますが
前ほどひどくはなくなりました
メガバクの薬を与えていたせいか手はすっかり嫌われましたが
腕を差し出すと肩まで登ってきてとても可愛いです
639名も無き飼い主さん
2016/06/11(土) 17:36:28.23ID:ZRDB4oKM 今日もみじの剪定をしてちょうど良い太さの枝が出来たんだけど
もみじは止まり木にしても大丈夫ですかね?
もみじは止まり木にしても大丈夫ですかね?
640名も無き飼い主さん
2016/06/13(月) 20:59:09.64ID:TCJIjTiA 赤目のアキクサインコをおむかえしました
がんばります!!
がんばります!!
641名も無き飼い主さん
2016/06/14(火) 17:18:12.36ID:07qq3L3G アキクサは掴み所がないインコなので手こずる事もあると思いますが頑張って可愛がってあげて下さいね
642名も無き飼い主さん
2016/06/15(水) 10:53:29.89ID:Q0lY4Azw つかみどころがないんですか・・・
飼育はセキセイ歴が長いのでちと心配
長く暮らせるようにがんばります!
飼育はセキセイ歴が長いのでちと心配
長く暮らせるようにがんばります!
643名も無き飼い主さん
2016/06/15(水) 20:26:06.04ID:RqlpHVAc 切り難そう
644名も無き飼い主さん
2016/06/20(月) 23:17:31.34ID:XFJ+lOxi 尾羽を上げてピピピピって鳴く仕草は雄の仕草ですか?
生後3ヶ月の子が今日初めてしたのですが。
アキクサインコを買うのは初めてなのでお分かりになる方いらっしゃったら教えてください。
生後3ヶ月の子が今日初めてしたのですが。
アキクサインコを買うのは初めてなのでお分かりになる方いらっしゃったら教えてください。
645名も無き飼い主さん
2016/06/21(火) 10:23:07.85ID:jcYQc3Wh それメス
ルビノーなど色変わりはメスが出やすいからその意味でも可能性高い
ルビノーなど色変わりはメスが出やすいからその意味でも可能性高い
646名も無き飼い主さん
2016/06/21(火) 18:35:48.20ID:pupxMFjt647名も無き飼い主さん
2016/06/21(火) 23:40:44.24ID:5l0xPrZr >>629
埼玉のおっさんとはやり取りしたことがあるけど、連絡すると会話がかみ合わないまま、
数回やり取りしたら、あれ?これ晒されるとこっちが悪者じゃん?って内容にすり替えられてる。
最終的に負けそうになると、何度も電話してくるし法的に訴えるとか言われて超怖いよ。
purebirdさんは、おっさん共にヒナ盗まれたり画像や文章盗まれたりで散々じゃないの。
埼玉のおっさんとはやり取りしたことがあるけど、連絡すると会話がかみ合わないまま、
数回やり取りしたら、あれ?これ晒されるとこっちが悪者じゃん?って内容にすり替えられてる。
最終的に負けそうになると、何度も電話してくるし法的に訴えるとか言われて超怖いよ。
purebirdさんは、おっさん共にヒナ盗まれたり画像や文章盗まれたりで散々じゃないの。
648名も無き飼い主さん
2016/06/22(水) 01:22:40.50ID:3Iy6o923649名も無き飼い主さん
2016/06/26(日) 15:17:58.02ID:yEeqR69l650名も無き飼い主さん
2016/06/27(月) 21:09:09.95ID:sTIv+M1s ビセイもめっちゃかわいいよ
651名も無き飼い主さん
2016/07/03(日) 12:52:16.74ID:4cosz/Y0 ビセイ生後1ヶ月飼ったけど、すんごい怖がってる。
さし餌は無言で良く食べて、その後優しく抱っこカキカキしてるけど固まってる。
放すとパニックで飛び回る。
まだ買って数日だから気長に慣らそうと思うけど、クサインコだけに今後手乗りになるのか不安がよぎる。
さし餌は無言で良く食べて、その後優しく抱っこカキカキしてるけど固まってる。
放すとパニックで飛び回る。
まだ買って数日だから気長に慣らそうと思うけど、クサインコだけに今後手乗りになるのか不安がよぎる。
652名も無き飼い主さん
2016/07/07(木) 21:35:39.84ID:nzv3G5F2 アキクサの威嚇声って、ちょっと文字で表し辛いんですけど、低い声でブエッていうかグググッていうか、
そんな感じの連続鳴きですか?最近他のアキクサと放鳥するとそんな鳴き声を良くします
嫌がってるなら別放鳥にしてあげるべきですよね
そんな感じの連続鳴きですか?最近他のアキクサと放鳥するとそんな鳴き声を良くします
嫌がってるなら別放鳥にしてあげるべきですよね
653名も無き飼い主さん
2016/07/07(木) 22:09:25.99ID:WmHzOO+Y 爪切りのために捕まえると「ブギェギェギェ」といった抗議の声をだすね。
確かに嫌がっているときの声なので、ストレスになるなら別にしてあげたほうがいいかも。
確かに嫌がっているときの声なので、ストレスになるなら別にしてあげたほうがいいかも。
654名も無き飼い主さん
2016/07/07(木) 23:17:50.53ID:cARfNCYZ あまりなれてないアキクサを買ってる自分は
ご飯見せてご飯だよ〜入れるよっていうとその鳴き声になる。入れた餌はすぐ食べてる
あと少し離れた位置で自分が動いた時にたまに短く鳴く。
やっぱり警戒だよな〜放鳥とか夢のまた夢だわ
ご飯見せてご飯だよ〜入れるよっていうとその鳴き声になる。入れた餌はすぐ食べてる
あと少し離れた位置で自分が動いた時にたまに短く鳴く。
やっぱり警戒だよな〜放鳥とか夢のまた夢だわ
655名も無き飼い主さん
2016/07/08(金) 07:07:52.25ID:w5ueE9im ビュ とか ジ とか短い鳴き声はリラックスしてる。
656名も無き飼い主さん
2016/07/08(金) 14:47:36.63ID:khx0m5AM >入れた餌はすぐ食べてる
それなら悪くないんじゃないの。完全なる荒鳥は人間の前でケージ前面に来ないから。
それなら悪くないんじゃないの。完全なる荒鳥は人間の前でケージ前面に来ないから。
657654
2016/07/08(金) 18:44:39.25ID:0VO70arr658名も無き飼い主さん
2016/07/08(金) 20:15:56.00ID:eYQdHnXO 小鳥の心をつかむ魔法の青菜、豆苗ドゾー
659名も無き飼い主さん
2016/07/08(金) 21:19:15.29ID:T02smJ3I 652です
他のアキクサと同時放鳥してる時や、出してない時も籠が隣り合わせなのでもう1羽を見ながら鳴いている様なのでやはり威嚇の様です(一羽で放鳥している時はご機嫌に歌っているだけで低い声は出しません)
仲良くなれればと思ったんですが難しいですね
別放鳥で可愛がっていこうと思います
色んな情報ありがとうございました!
他のアキクサと同時放鳥してる時や、出してない時も籠が隣り合わせなのでもう1羽を見ながら鳴いている様なのでやはり威嚇の様です(一羽で放鳥している時はご機嫌に歌っているだけで低い声は出しません)
仲良くなれればと思ったんですが難しいですね
別放鳥で可愛がっていこうと思います
色んな情報ありがとうございました!
660名も無き飼い主さん
2016/07/09(土) 21:16:05.95ID:IwK8qKjg 雛アキクサおむかえしてそろそろ一か月
床に降りて忍者みたいにちょこまか走り回って垂直跳びして見えない敵と戦っている
先から飼っているジャンボセキセイを見つけたら追い回したりわりと活発な子なのかな
おとなしく怖がりときいたけど、話とちとちがうよゥ
床に降りて忍者みたいにちょこまか走り回って垂直跳びして見えない敵と戦っている
先から飼っているジャンボセキセイを見つけたら追い回したりわりと活発な子なのかな
おとなしく怖がりときいたけど、話とちとちがうよゥ
2016/07/10(日) 15:08:39.63ID:iX9g8YWr
うちのは他の子達とあまり絡まず一見そっけなさげだけど、人の行く先どこにもひたすらトコトコ歩いてついてきたりします。その子は、手の平で包んで囁くとうっとりと目を閉じます。
662名も無き飼い主さん
2016/07/10(日) 21:27:06.08ID:0YOTJ8eR たしかについてきてくれますね かわいい
なにしてるの?どこ行くの?という顔してる気がします
一羽飼いはもしかして寂しいのかなって思う時があります
長い時間肩に乗って首元にぴったり寄り添ってうとうとしているのをみると・・・
なにしてるの?どこ行くの?という顔してる気がします
一羽飼いはもしかして寂しいのかなって思う時があります
長い時間肩に乗って首元にぴったり寄り添ってうとうとしているのをみると・・・
663名も無き飼い主さん
2016/07/12(火) 01:29:13.50ID:caic2nWW 普通の豆苗は大好きだけど、「そらまめ豆苗」というのが鳥によくないかもというのを見かけたので気をつけようと思う。
664名も無き飼い主さん
2016/07/12(火) 16:20:51.71ID:HKPT4hsr 塩土はよくないと聞きました 獣医に無くてよいとまで
それまでインコには必須とばかりに与えていましたが皆さんはどうしていますか?
それまでインコには必須とばかりに与えていましたが皆さんはどうしていますか?
665名も無き飼い主さん
2016/07/12(火) 19:56:40.91ID:01/h5Z/Q 土塩はグリッドインパクションになる可能性があるのでうちのインコにも与えてません。
砂囊に砂や小石が過剰にたまることによって起こる病気で、これが原因で吐き気や嘔吐などの症状が出現したりエサが食べられなくなったりするので
砂囊に砂や小石が過剰にたまることによって起こる病気で、これが原因で吐き気や嘔吐などの症状が出現したりエサが食べられなくなったりするので
666名も無き飼い主さん
2016/07/13(水) 01:46:53.79ID:Ld3uAA+g 警戒されてる人は逆に放鳥が足りないんじゃないの?
放鳥しても無理に構わずに軽く注意しながら自分のことしてたら勝手によってきて勝手に慣れてくれたよ
最初は籠の蓋開けても出てこなかったけど、無理にだそうとせずにしばらく開けてたら勝手に出てきたし、戻す時も逃げて大変だったけど、嫌われる事もなく2週間くらいで慣れてくれた
放鳥しても無理に構わずに軽く注意しながら自分のことしてたら勝手によってきて勝手に慣れてくれたよ
最初は籠の蓋開けても出てこなかったけど、無理にだそうとせずにしばらく開けてたら勝手に出てきたし、戻す時も逃げて大変だったけど、嫌われる事もなく2週間くらいで慣れてくれた
667名も無き飼い主さん
2016/07/13(水) 02:15:59.88ID:XRpANYgF それやりたいんだけど入り口を開けて放っておいたら、何かの拍子に飛び出た時
パニックになってあちこち激突するの目に見えてるしなぁ。
さし餌の時にムリに出して撫でる以外はカゴの外から話しかけるくらいしかできてない。
パニックになってあちこち激突するの目に見えてるしなぁ。
さし餌の時にムリに出して撫でる以外はカゴの外から話しかけるくらいしかできてない。
668名も無き飼い主さん
2016/07/13(水) 12:13:44.03ID:njEIyMCW 自分の場合どうも警戒心が手>人っぽい
手を怖がる子を無理に戻すなら放鳥は控えた方がいいって見かけてまだ控えてる
お腹空かせてる時に放鳥してみる手があるってのも見たけど、ゲージ内に吊るした小さいおもちゃの動きや音に未だに驚いてるみたいで実行に踏み切れてない
豆苗早速あげてみたら食いつきが良すぎて感動した
コレをきっかけにもっと慣れてくれるといいな
手を怖がる子を無理に戻すなら放鳥は控えた方がいいって見かけてまだ控えてる
お腹空かせてる時に放鳥してみる手があるってのも見たけど、ゲージ内に吊るした小さいおもちゃの動きや音に未だに驚いてるみたいで実行に踏み切れてない
豆苗早速あげてみたら食いつきが良すぎて感動した
コレをきっかけにもっと慣れてくれるといいな
669名も無き飼い主さん
2016/07/13(水) 13:08:45.75ID:1atmqH9W >>668
>手を怖がる子を無理に戻すなら放鳥は控えた方がいいって見かけてまだ控えてる
見えるから怖がるのであって、暗くして見えなくすれば身動きは取れなくなる。
窓には遮光カーテン、室内灯は豆球にすれば、インコをケージに戻すのはそれほど難しくないですよ。
うちのアキクサは3歳ぐらいまで放鳥時に勝手に電灯の上など飛び回っていたんだけど、
完全に成鳥になったら肩の上でまったりするのが好きなインコになった。一度止まったら30分ぐらいそのままというのもざら。
成長したら落ち着きが出たら手乗り度はあがるので、コンスタントにお世話して信頼ポイントを稼ぎ続けよう。
>手を怖がる子を無理に戻すなら放鳥は控えた方がいいって見かけてまだ控えてる
見えるから怖がるのであって、暗くして見えなくすれば身動きは取れなくなる。
窓には遮光カーテン、室内灯は豆球にすれば、インコをケージに戻すのはそれほど難しくないですよ。
うちのアキクサは3歳ぐらいまで放鳥時に勝手に電灯の上など飛び回っていたんだけど、
完全に成鳥になったら肩の上でまったりするのが好きなインコになった。一度止まったら30分ぐらいそのままというのもざら。
成長したら落ち着きが出たら手乗り度はあがるので、コンスタントにお世話して信頼ポイントを稼ぎ続けよう。
670名も無き飼い主さん
2016/07/13(水) 16:38:03.29ID:0/KHZSdA 荒だったアキクサ二羽を手乗りにしたことがあるよ。
他のインコより心を開いてくれるのに時間がかかるけど今はどのインコより人間にべったりしてくる。
他のインコより心を開いてくれるのに時間がかかるけど今はどのインコより人間にべったりしてくる。
671名も無き飼い主さん
2016/07/14(木) 00:04:45.25ID:4huQinlH672名も無き飼い主さん
2016/07/14(木) 07:34:34.38ID:UF41peqp673名も無き飼い主さん
2016/07/14(木) 16:11:11.98ID:FIeXf4gr ケージに戻すのに手を怖がるというのはよくあることだけど、手に乗せるためには人間に追い回されてしまうわけで、その鳥にとって嫌なプロセスを省略するのが肝。
アキクサなど目が大きなクサインコは夕暮れといった薄暗がりでも視野が利くとはいうけど、豆球ぐらいなら人間の方が見える。
暗くしても鳥がどこにいるかすぐ把握できるよう(まかり間違って踏んではいけない)、片目つぶって暗さに対応できるようにしておいてから暗転。
鳥が「あれ〜くらくなっちゃった〜」状態で止まっているときに、落ち着いて声を掛けながら脚の前に手を出す。
これでほぼ間違いなく手に乗る。黙って手を出すとびっくりするから人間の存在を知らせること。
手に乗ったらそのままケージ前まで連れて行って入らせる。中の止まり木に移してあげてもいい。
ケージ入り口を閉めたらすぐ明るくして、「よかったね〜おうち入ったね〜」とムツゴロウさん的ノリでめちゃくちゃ褒めまくる。もちろんケージは予め水も食べ物も交換済みで掃除済み。
「なんかわかんないけどてにのっておうちにはいるといいかんじ」を鳥が納得すると、明るい中で手に乗せたままケージ入りが可能になる。
長い付き合いになるからのんびり頑張ってね〜
アキクサなど目が大きなクサインコは夕暮れといった薄暗がりでも視野が利くとはいうけど、豆球ぐらいなら人間の方が見える。
暗くしても鳥がどこにいるかすぐ把握できるよう(まかり間違って踏んではいけない)、片目つぶって暗さに対応できるようにしておいてから暗転。
鳥が「あれ〜くらくなっちゃった〜」状態で止まっているときに、落ち着いて声を掛けながら脚の前に手を出す。
これでほぼ間違いなく手に乗る。黙って手を出すとびっくりするから人間の存在を知らせること。
手に乗ったらそのままケージ前まで連れて行って入らせる。中の止まり木に移してあげてもいい。
ケージ入り口を閉めたらすぐ明るくして、「よかったね〜おうち入ったね〜」とムツゴロウさん的ノリでめちゃくちゃ褒めまくる。もちろんケージは予め水も食べ物も交換済みで掃除済み。
「なんかわかんないけどてにのっておうちにはいるといいかんじ」を鳥が納得すると、明るい中で手に乗せたままケージ入りが可能になる。
長い付き合いになるからのんびり頑張ってね〜
674名も無き飼い主さん
2016/07/15(金) 10:27:35.09ID:+Od0KU4U 豆苗は喜んで食べるけど発情を促すんだよね
うちのアキクサ♂が発情しちゃったので対象物撤去&豆苗はしばらくお預けだわ
うちのアキクサ♂が発情しちゃったので対象物撤去&豆苗はしばらくお預けだわ
675名も無き飼い主さん
2016/07/15(金) 14:53:58.73ID:2hYQ4slz676名も無き飼い主さん
2016/07/15(金) 18:24:13.52ID:p5EKtvo2 鳥がケージ入りすることは、当たり前すぎて何の褒め対象にもならないと判じる人間が多いんだけど、
なにせ相手は鳥だから、「いいことだ」という価値を何としてでも刷り込むための敢えての褒めですからね。
人間の語彙や文法は解さなくても、声音やイントネーションから人間の感情を的確に読み解くから、それをきちんと伝えるのがポイント。
そこが長けてるのがさすがのムツゴロウさん。何かとネタ扱いされる人だけど、例の「よーしよしよしよしよし」など
シンプルに動物へ伝えるテクはすごい。
なにせ相手は鳥だから、「いいことだ」という価値を何としてでも刷り込むための敢えての褒めですからね。
人間の語彙や文法は解さなくても、声音やイントネーションから人間の感情を的確に読み解くから、それをきちんと伝えるのがポイント。
そこが長けてるのがさすがのムツゴロウさん。何かとネタ扱いされる人だけど、例の「よーしよしよしよしよし」など
シンプルに動物へ伝えるテクはすごい。
677名も無き飼い主さん
2016/07/22(金) 13:04:56.18ID:HHBfSeGj 肩に乗ってほっぺたにくっついてくるのは可愛いんだけど、羽根が汗で汚れないかと心配になります。
678名も無き飼い主さん
2016/07/23(土) 00:06:59.42ID:x+R5BkI+679名も無き飼い主さん
2016/07/23(土) 00:13:12.53ID:x+R5BkI+680名も無き飼い主さん
2016/07/23(土) 00:23:05.14ID:x+R5BkI+ http://imepic.http://imepic.jp/20160723/013300jp/20160723/011750
681名も無き飼い主さん
2016/07/23(土) 15:56:44.47ID:6iXsG7E6 アキクサ単体では大きく見えないけど、こうやって見るとやっぱりちょっと大きさ感じるね。
682名も無き飼い主さん
2016/07/27(水) 17:33:57.40ID:4XBGWzYX ____
/ \
_____ ///⌒\ \
/ ( ( ( (⌒\\ 彳
(ミ ノ/ ⌒二⌒\ ゙仆ヽ
仆ノ# \- -/ヽ彡
ヽソ/ノ-・ ) ・ ヽヽノ
ヒ i │
| ノ(__人_)ヽ │______ ちょ まてよ
r⌒ヽr\ i エエエ i./───
/ i/ | \___/ 俺じゃないから
./ / / ) ______,
/ / / // ,/| 文藝春秋. | こいつマジでボケてやがる
/ / / ̄、⌒) .| |ロロロロロロロ|
ヽ、__/ ./ ⌒ヽ | |ロロロロロロロ|
r / | r⌒\|ロロロロロロロ|
/ ノ / /ヽ |ロロロロ i⌒\|
/ / / (_/ | |ロロロロロ々 . \______
./ // / / /⌒ヽ \ \──
/. ./ ./ / / | |^ ,i
i / / / i, ノ |ヽ、__ノ
──| ./─ ノ.^/──── ヽ、_../ / @
i ./ |_/ / / /
| / / // /
/ / ,/./ ヽ、_/
⌒|_/ .ノ ^/
人, ’ . .|_/
Y⌒ヽ)⌒ヽ
:, )
/ \
_____ ///⌒\ \
/ ( ( ( (⌒\\ 彳
(ミ ノ/ ⌒二⌒\ ゙仆ヽ
仆ノ# \- -/ヽ彡
ヽソ/ノ-・ ) ・ ヽヽノ
ヒ i │
| ノ(__人_)ヽ │______ ちょ まてよ
r⌒ヽr\ i エエエ i./───
/ i/ | \___/ 俺じゃないから
./ / / ) ______,
/ / / // ,/| 文藝春秋. | こいつマジでボケてやがる
/ / / ̄、⌒) .| |ロロロロロロロ|
ヽ、__/ ./ ⌒ヽ | |ロロロロロロロ|
r / | r⌒\|ロロロロロロロ|
/ ノ / /ヽ |ロロロロ i⌒\|
/ / / (_/ | |ロロロロロ々 . \______
./ // / / /⌒ヽ \ \──
/. ./ ./ / / | |^ ,i
i / / / i, ノ |ヽ、__ノ
──| ./─ ノ.^/──── ヽ、_../ / @
i ./ |_/ / / /
| / / // /
/ / ,/./ ヽ、_/
⌒|_/ .ノ ^/
人, ’ . .|_/
Y⌒ヽ)⌒ヽ
:, )
683名も無き飼い主さん
2016/07/27(水) 23:56:36.57ID:Irwpo0k+ 個体によって地震でパニックにならない子がいるな
684名も無き飼い主さん
2016/07/29(金) 11:38:24.50ID:vkNwhICk 羽繕いで嘴にふわふわが着いたのを、
鳥に逃げられずまた体に触らずふわふわだけを指先で摘まんで取るのが成功すると
なんか達成感がある。
鳥に逃げられずまた体に触らずふわふわだけを指先で摘まんで取るのが成功すると
なんか達成感がある。
685名も無き飼い主さん
2016/07/29(金) 18:19:17.08ID:nJ9tcwt7 触らせてくれないけど乗ってくるのは好きなツンデレやつ
http://i.imgur.com/H0q8eGk.jpg
http://i.imgur.com/H0q8eGk.jpg
686名も無き飼い主さん
2016/07/29(金) 18:27:47.93ID:n35a5qHv ルビノーは並アキクサに比べて小さい?
もう三か月になるけど体重が31グラムから増えない
換羽すれば全長も伸びるとおもっているけど16cmしかない
もう三か月になるけど体重が31グラムから増えない
換羽すれば全長も伸びるとおもっているけど16cmしかない
687名も無き飼い主さん
2016/07/29(金) 22:01:18.05ID:Bzccfqxo 体格のいい個体はブリーダーの手元に残されるかと
689名も無き飼い主さん
2016/08/01(月) 17:13:39.96ID:unn9bmcx アキクサっておめめ大きいよね
痒い時ぐりぐり指先になすりつけてくるとすごくわかる
まだアキクサ扇してくれないけど、両手で包んでふーっと熱い息ふきかけるとちょっとだけ羽を広げる
痒い時ぐりぐり指先になすりつけてくるとすごくわかる
まだアキクサ扇してくれないけど、両手で包んでふーっと熱い息ふきかけるとちょっとだけ羽を広げる
690名も無き飼い主さん
2016/08/02(火) 00:10:30.33ID:ggsPI0fa かわいい声で小さくピピピピピ…と鳴きながら、アジの開きフォルムでふんぞり返りアピールしてるうちのアキクサちゃん生後6ヶ月は雄なのでしょうか雌なのでしょうか…
691名も無き飼い主さん
2016/08/02(火) 07:23:10.42ID:B8WsYP2F オスのアピールは チュイーーーチョ チュイーーーチョ だと思う。
692名も無き飼い主さん
2016/08/05(金) 03:48:21.23ID:RJqAJ7Of693名も無き飼い主さん
2016/08/05(金) 03:51:26.44ID:RJqAJ7Of694名も無き飼い主さん
2016/08/05(金) 16:59:55.33ID:5XZLbstO695名も無き飼い主さん
2016/08/06(土) 11:53:44.17ID:K5ENYGJk696名も無き飼い主さん
2016/08/06(土) 11:56:30.77ID:K5ENYGJk 695です。
すみません、レスで自分の番号間違えました。691じゃなくて690です。
すみません、レスで自分の番号間違えました。691じゃなくて690です。
698名も無き飼い主さん
2016/08/08(月) 21:01:37.25ID:hXUX2h8A699名も無き飼い主さん
2016/08/30(火) 18:54:09.27ID:BFa8+GxD うちのアキクサさん女の子だった
頭を下げてしっぽを上げて高い声でピピピピと鳴いたついでにガッガッとも言う
これをし過ぎたら危ないですよね・・・恐ろしい卵つまり
皆さんが言っているあじのひらきって畳んだ翼を少し開けて脇を見せている姿勢のことでしょうか?
頭を下げてしっぽを上げて高い声でピピピピと鳴いたついでにガッガッとも言う
これをし過ぎたら危ないですよね・・・恐ろしい卵つまり
皆さんが言っているあじのひらきって畳んだ翼を少し開けて脇を見せている姿勢のことでしょうか?
700名も無き飼い主さん
2016/08/30(火) 19:07:21.30ID:x6j0WsOz それ>あじのひらき
栄養取らせ過ぎない、可愛くても構いすぎないように。
卵詰まりって、「たまごづまり」と発音してるわ自分。
栄養取らせ過ぎない、可愛くても構いすぎないように。
卵詰まりって、「たまごづまり」と発音してるわ自分。
701名も無き飼い主さん
2016/08/31(水) 18:32:06.58ID:A+kImJ6e らじゃ!(^_^)
気をつけます!!
生後4ケ月なので卵産んだことがありませんが、要注意ですね
気をつけます!!
生後4ケ月なので卵産んだことがありませんが、要注意ですね
702名も無き飼い主さん
2016/09/01(木) 22:10:42.10ID:SXNKRmZE 軍の強制連行は無かったという事実は変えられない
703名も無き飼い主さん
2016/09/05(月) 06:00:53.70ID:RBE5cexf あ、はい
704名も無き飼い主さん
2016/09/06(火) 13:22:34.78ID:ma8oAc33 今朝の放鳥の終りに何気なくアキクサの名前呼んだら、部屋をぐるっと回って自分から飛んできて手に乗ってびっくり。
もうじき6歳になるけど、進化したなあ。
もうじき6歳になるけど、進化したなあ。
705名も無き飼い主さん
2016/09/07(水) 00:11:40.88ID:YNZBsfgE アキクサインコに惚れて、これから雛を探していきます。のんびり探します。
細々としたスレのようですがお世話になります、宜しくお願いします。
今現在は他に文鳥さんがいます。
細々としたスレのようですがお世話になります、宜しくお願いします。
今現在は他に文鳥さんがいます。
706名も無き飼い主さん
2016/09/07(水) 10:40:22.88ID:kKmgV7iu707名も無き飼い主さん
2016/09/08(木) 21:37:28.05ID:GYKQpXHr 最近、虫に刺されてかさぶたになった所とかおできとかを積極的に噛んで来るんですが
もしかしてインコって血が好きだったりしますか?
もしかしてインコって血が好きだったりしますか?
708名も無き飼い主さん
2016/09/10(土) 11:41:34.98ID:kD+xlra5 タンパク質が足りてないのでは?
アキクサはエッグフードかなり好みますよ(あげすぎはだめだけど)
アキクサはエッグフードかなり好みますよ(あげすぎはだめだけど)
709名も無き飼い主さん
2016/09/10(土) 22:37:55.01ID:174LOc4u710名も無き飼い主さん
2016/09/11(日) 11:52:00.09ID:gbEEwjUN 秋草さんではありませんが
雑誌や新聞の印刷された文字とかも好きですよ〜
書き物してると鉛筆やシャーペンの芯を齧ろうとするから危ないですけど
雑誌や新聞の印刷された文字とかも好きですよ〜
書き物してると鉛筆やシャーペンの芯を齧ろうとするから危ないですけど
711名も無き飼い主さん
2016/09/13(火) 15:35:29.26ID:ATNN0x+1 こんにちは、セキセイ飼いの者です。
ホームセンターでナナクサを見て一目惚れしてしまい、あれこれ調べたのですが、実際飼ってらっしゃる方に伺いたいと思い、やってきました。
うちのセキセイは結構人懐っこく、あちこち飛んでついてくるのですが、ナナクサはあまり懐かないと聞きました。個体差はあるかとは思いますが、やはり観賞用だと考えておいたほうがよいでしょうか。
もし迎えるとなると鳥専門店の友人からブリーダーさんを紹介していただくつもりでおります。色々お聞きできれば嬉しいです。
ホームセンターでナナクサを見て一目惚れしてしまい、あれこれ調べたのですが、実際飼ってらっしゃる方に伺いたいと思い、やってきました。
うちのセキセイは結構人懐っこく、あちこち飛んでついてくるのですが、ナナクサはあまり懐かないと聞きました。個体差はあるかとは思いますが、やはり観賞用だと考えておいたほうがよいでしょうか。
もし迎えるとなると鳥専門店の友人からブリーダーさんを紹介していただくつもりでおります。色々お聞きできれば嬉しいです。
712名も無き飼い主さん
2016/09/13(火) 17:18:22.93ID:oTL0XNXW >うちのセキセイは結構人懐っこく、あちこち飛んでついてくるのですが
このレベルをナナクサに期待したらいけないと思う。
花鳥園にもいるけど、お腹空いてるときは餌を受け取ってくれるけど(手には絶対乗らない)、基本触れ合いはNOタイプ。
このレベルをナナクサに期待したらいけないと思う。
花鳥園にもいるけど、お腹空いてるときは餌を受け取ってくれるけど(手には絶対乗らない)、基本触れ合いはNOタイプ。
713名も無き飼い主さん
2016/09/13(火) 18:39:27.31ID:5tv/8Daf >>711
観賞用になっても可愛がる、世話をするという気持ちが大切です。
うちで飼ってるのは、とても大人しいけれど手乗りですよ。ケージを開けても出てこないので、そぉっと手を入れて足元に行くと、ゆっくり乗ってきますよ。
外に出してとまり木に持っていくと、またゆっくりと歩いてとまり木に行きます。それからはずっとおちょこの餌を食べてますね。
あとは何時間でも止まったまま餌を食べたり、たまに絨毯に降りて探索してますよ。
ふらりと足元に帰って来たら、手でそぉっとすくってあげます。水を張ったお皿に連れて行くと自分で水浴びします。またまた手でそぉっとケージに連れて帰ると、自分で入っていきます。
大変大人しいのですが、インコちゃんなりに楽しんでいるんです。
その微かな挙動と感情に耳を澄ませて感じ取ってあげれば、素晴らしいラブバードと捉える事が出来るのではとおもいます。
観賞用になっても可愛がる、世話をするという気持ちが大切です。
うちで飼ってるのは、とても大人しいけれど手乗りですよ。ケージを開けても出てこないので、そぉっと手を入れて足元に行くと、ゆっくり乗ってきますよ。
外に出してとまり木に持っていくと、またゆっくりと歩いてとまり木に行きます。それからはずっとおちょこの餌を食べてますね。
あとは何時間でも止まったまま餌を食べたり、たまに絨毯に降りて探索してますよ。
ふらりと足元に帰って来たら、手でそぉっとすくってあげます。水を張ったお皿に連れて行くと自分で水浴びします。またまた手でそぉっとケージに連れて帰ると、自分で入っていきます。
大変大人しいのですが、インコちゃんなりに楽しんでいるんです。
その微かな挙動と感情に耳を澄ませて感じ取ってあげれば、素晴らしいラブバードと捉える事が出来るのではとおもいます。
714名も無き飼い主さん
2016/09/15(木) 13:48:31.86ID:V9gMr3VI ナナクサの鳴き声はピポピポいって鳥の中でいちばん可愛いかも。
715名も無き飼い主さん
2016/09/16(金) 09:02:05.72ID:BMTZouo8 >>712
711です。なるほど、個体差があるとはいえやはりある程度距離感のある生き物なんですね。
セキセイがべったりなのがかわいいとはいえ、少し近すぎる感じもあるので、ちょうどいいかもしれません。ありがとうございます。
711です。なるほど、個体差があるとはいえやはりある程度距離感のある生き物なんですね。
セキセイがべったりなのがかわいいとはいえ、少し近すぎる感じもあるので、ちょうどいいかもしれません。ありがとうございます。
716名も無き飼い主さん
2016/09/16(金) 12:02:22.48ID:pD5/SRm0 >>713
711です。たくさん教えていただいてありがとうございます。
うちにはトカゲもおりますし、距離感のある生き物の扱いは大丈夫です。
なるほど、マイペースで物静かな印象でしょうか。同じインコでも様々ですね。セキセイもとてもかわいいのですが、これ以上べったりな子が増えてもなという感じもありましたので、前向きに検討したいと思います。
ありがとうございました。
711です。たくさん教えていただいてありがとうございます。
うちにはトカゲもおりますし、距離感のある生き物の扱いは大丈夫です。
なるほど、マイペースで物静かな印象でしょうか。同じインコでも様々ですね。セキセイもとてもかわいいのですが、これ以上べったりな子が増えてもなという感じもありましたので、前向きに検討したいと思います。
ありがとうございました。
718名も無き飼い主さん
2016/09/16(金) 15:49:14.38ID:yITmTStN 人によってはピヨピヨサンダルみたいに聞こえるとも。体はかなり大きくてごついのに、可愛い顔と鳴き声のギャップがたまらないね。
繁殖でない愛玩鳥だと、その度数の高さを、お喋りとか、名前呼ぶとすぐ来るとか、ニギコロできるとか、べたべたコミュニケーションできる係数で計りがち。
それは人間が社会的コミュニケートを前提とする生き物だから仕方ないのだけど、そもそも体の大きさも強さも全く違う美しい生きものが一緒に暮らしているだけで凄いことなのだから、距離感があるなしは柔軟に考えればいいだけのことだと思う。
繁殖でない愛玩鳥だと、その度数の高さを、お喋りとか、名前呼ぶとすぐ来るとか、ニギコロできるとか、べたべたコミュニケーションできる係数で計りがち。
それは人間が社会的コミュニケートを前提とする生き物だから仕方ないのだけど、そもそも体の大きさも強さも全く違う美しい生きものが一緒に暮らしているだけで凄いことなのだから、距離感があるなしは柔軟に考えればいいだけのことだと思う。
719名も無き飼い主さん
2016/09/16(金) 15:57:53.66ID:yITmTStN ナナクサの鳴き声はここらあたりが参考になるかしら(海外つべ
https://www.youtube.com/watch?v=Jcx7a1eG0oY
https://www.youtube.com/watch?v=4tnY0jnjlm4
https://www.youtube.com/watch?v=Jcx7a1eG0oY
https://www.youtube.com/watch?v=4tnY0jnjlm4
720名も無き飼い主さん
2016/09/20(火) 00:45:22.33ID:WvwTxhpR うちの秋草のノーマルちゃん、全然水浴びしません。もう8ヶ月の若鳥です。
ケージも広々なのにブランコにも乗りません。
日中は放鳥してあげてて、齧り木を少し突く位で、あとは超のんびり。お腹が空いたらテクテクテクと早歩きしては餌を拾い食いしながら、水を飲んだらタオルの上でお寝んね。
超可愛いのですが、水浴びしないとか、ブランコに乗らないとかはこんなものでしょうか。
ケージも広々なのにブランコにも乗りません。
日中は放鳥してあげてて、齧り木を少し突く位で、あとは超のんびり。お腹が空いたらテクテクテクと早歩きしては餌を拾い食いしながら、水を飲んだらタオルの上でお寝んね。
超可愛いのですが、水浴びしないとか、ブランコに乗らないとかはこんなものでしょうか。
721名も無き飼い主さん
2016/09/20(火) 13:08:54.53ID:RDjXLkKz そんなもの。ケージに広さがあるならホバリングしてるのでは。
アキクサは乾燥地帯の鳥なので水浴びにそれほど執着しないし、玩具系に基本興味を持たない。
アキクサは乾燥地帯の鳥なので水浴びにそれほど執着しないし、玩具系に基本興味を持たない。
722名も無き飼い主さん
2016/09/20(火) 22:12:22.75ID:Qewfp9h3 アキクサはどこまでも正しく「鳥!」という感じがする。
723名も無き飼い主さん
2016/09/25(日) 13:43:28.50ID:4g6DhM2P うちのこはモニターの上が大好き
http://i.imgur.com/2IRq3eq.jpg
http://i.imgur.com/2IRq3eq.jpg
724名も無き飼い主さん
2016/09/25(日) 21:16:16.88ID:B++owBpu 振り向き様を。
https://imgur.com/a/g5hf9
https://imgur.com/a/g5hf9
725名も無き飼い主さん
2016/09/25(日) 21:17:17.64ID:B++owBpu あれ、ミスた。
imgur.com/a/g5hf9
imgur.com/a/g5hf9
726名も無き飼い主さん
2016/09/25(日) 21:18:09.17ID:B++owBpu iphoneに変えたら上げ方わからなくなりました、すんません。
727名も無き飼い主さん
2016/10/07(金) 21:43:25.74ID:uIoovgTu 某サイトで糞切網除いて床材をおから猫砂にしてるってのを見たけど、試しに使ったら早速砕いて喰ってた
材料がおからとデンプンの2種だけだから多少は食べても大丈夫だろうけど、食べ過ぎて脱水症状にならないか心配になるなぁ
体調不良や、死亡事故例あったら教えてほしい、もうしばらくつかってみるけど
材料がおからとデンプンの2種だけだから多少は食べても大丈夫だろうけど、食べ過ぎて脱水症状にならないか心配になるなぁ
体調不良や、死亡事故例あったら教えてほしい、もうしばらくつかってみるけど
728名も無き飼い主さん
2016/10/09(日) 13:02:26.92ID:tvJkXIr0 アキクサインコの様にのんびりスレですね。
うちに来て1ヶ月の若鳥のアキクサインコちゃん、お昼は部屋の中で放鳥してます。
今日、サササササササッと足音がしてふと足下を見ると、アキクサインコちゃんが足下に来て私を見上げてました。
ゆっくり抱き上げて肩に載せると、ピヨッピョッと可愛く鳴くわけです。
可愛いなぁと思いました。微かな感情を大事に感じてあげると懐いてくれる気がします。
散歩中だけは鶏か鳩みたいに足が速い!
うちに来て1ヶ月の若鳥のアキクサインコちゃん、お昼は部屋の中で放鳥してます。
今日、サササササササッと足音がしてふと足下を見ると、アキクサインコちゃんが足下に来て私を見上げてました。
ゆっくり抱き上げて肩に載せると、ピヨッピョッと可愛く鳴くわけです。
可愛いなぁと思いました。微かな感情を大事に感じてあげると懐いてくれる気がします。
散歩中だけは鶏か鳩みたいに足が速い!
729名も無き飼い主さん
2016/10/24(月) 20:22:10.18ID:vDC3WzJ/ ずっと雌と思ってたうちのアキクサ。
最近雄としての特徴が出てきだした。まだ生後半年だけど、性別ってなかなか分からないね。
羽も生え揃い大人っぽくなってたのに、額の雄印とか出てくるのは更に後の段階になるとは知らなかった。
本当に雄雌問わず、アキクサは本当に可愛いね。
最近雄としての特徴が出てきだした。まだ生後半年だけど、性別ってなかなか分からないね。
羽も生え揃い大人っぽくなってたのに、額の雄印とか出てくるのは更に後の段階になるとは知らなかった。
本当に雄雌問わず、アキクサは本当に可愛いね。
730名も無き飼い主さん
2016/10/24(月) 21:08:09.68ID:mkee4Vzr うちのルビノー換羽時期になって羽がボロボロ抜けてピンク地というより白地にピンク気味
ネクトンバイオ与えて筆毛もほぐれてきた
雛時期にきたせいで尾羽にストレスラインが入ってしまってた
折れたりで気の毒だったけどそれも最後の一枚に
いっちょまえのパラキートだよ!
ネクトンバイオ与えて筆毛もほぐれてきた
雛時期にきたせいで尾羽にストレスラインが入ってしまってた
折れたりで気の毒だったけどそれも最後の一枚に
いっちょまえのパラキートだよ!
731名も無き飼い主さん
2016/10/27(木) 02:15:59.01ID:MrnkYgnl 最近アキクサがくしゃみをよくする気がするけど
1時間に1度くらいは普通?
鼻水垂らしてはいないんだけど鼻の穴デカいからか羽繕いの時にくしゃみしがちだ
1時間に1度くらいは普通?
鼻水垂らしてはいないんだけど鼻の穴デカいからか羽繕いの時にくしゃみしがちだ
732名も無き飼い主さん
2016/10/27(木) 02:23:30.69ID:Itt3r33x 普通じゃない
季節の変わり目で風邪引いたのでは
温かくしてあげて
季節の変わり目で風邪引いたのでは
温かくしてあげて
733名も無き飼い主さん
2016/10/29(土) 21:24:22.41ID:0LDST0fS 寒くなってきたので、ヒーター入りの止まり木を暖かい時期は電源入れずに使ってるけど、いよいよ電源ONにする時がきた。
プラスチックで少し滑るし、鳥も中年おじさんの域に年齢にさしかかってるので、止まり木ヒーターを洗って滑り止めテープを巻いて再設置。
初めて滑り止めテープを使うので止まってくれるかなと思ったら、あっさり乗った。
そしたらそこから下の止まり木に飛び移るのに、上手くいかない。
どうしたんだろうと思ったら、これまでは滑りやすかったので、下に体重を移すだけで簡単に飛び移れていたらしい。
しばらくしたら慣れて止まり木間を移れるようになったけど、ささいなことでも体の使い方が変わるものだね。
プラスチックで少し滑るし、鳥も中年おじさんの域に年齢にさしかかってるので、止まり木ヒーターを洗って滑り止めテープを巻いて再設置。
初めて滑り止めテープを使うので止まってくれるかなと思ったら、あっさり乗った。
そしたらそこから下の止まり木に飛び移るのに、上手くいかない。
どうしたんだろうと思ったら、これまでは滑りやすかったので、下に体重を移すだけで簡単に飛び移れていたらしい。
しばらくしたら慣れて止まり木間を移れるようになったけど、ささいなことでも体の使い方が変わるものだね。
735名も無き飼い主さん
2016/11/05(土) 20:06:37.46ID:UJnSegq3 ショップのアキクサ達、この時期羽根が荒れていました
札には発情期の為とかかれていましたが・・・
一羽飼いでもそんなふうになる可能性ありでしょうか?
七草も尾羽などがモケモケに
札には発情期の為とかかれていましたが・・・
一羽飼いでもそんなふうになる可能性ありでしょうか?
七草も尾羽などがモケモケに
736名も無き飼い主さん
2016/11/06(日) 17:26:14.29ID:3RANpM9l 鳥と暮らすのおっさん最悪だな
鳥を家に放置して何週間も海外旅行なんか行くなよ氏ね
鳥を家に放置して何週間も海外旅行なんか行くなよ氏ね
738名も無き飼い主さん
2016/11/07(月) 10:12:40.10ID:lbUqHCnk739名も無き飼い主さん
2016/11/07(月) 10:21:40.18ID:MbxrcsEZ 5羽いたアキクサのうち4羽も死ぬとか・・・
餓死なんて考えただけで涙出てくるよ
こんな奴に飼われてる鳥は本当に可哀相
もう飼って欲しくないわ
餓死なんて考えただけで涙出てくるよ
こんな奴に飼われてる鳥は本当に可哀相
もう飼って欲しくないわ
740名も無き飼い主さん
2016/11/07(月) 12:00:43.34ID:x5odC+FU ウェブカメラで鳥の様子は見ていたって書いてあるけどそれで鳥の世話ができるわけでもないのにね。
2週間の間多めの水と餌置いておけば大丈夫とかありえない。
汚れた小屋で腐った水ととっくになくなった餌
弱って餓死していく仲間を見つめながら1人生き残った子は生きた心地しなかっただろう。
飼い主も2週間そんな暮らしをしてみたらいいのに。
2週間の間多めの水と餌置いておけば大丈夫とかありえない。
汚れた小屋で腐った水ととっくになくなった餌
弱って餓死していく仲間を見つめながら1人生き残った子は生きた心地しなかっただろう。
飼い主も2週間そんな暮らしをしてみたらいいのに。
741名も無き飼い主さん
2016/11/07(月) 13:44:06.24ID:TFAm/kE4 二週間も留守にするのなら何故誰かに預かって貰わなかったんだろう?
犬、猫よりは安いだろうから、お金払って預かってくれるお店探したらよかったのに。
犬、猫よりは安いだろうから、お金払って預かってくれるお店探したらよかったのに。
742名も無き飼い主さん
2016/11/07(月) 14:15:18.89ID:9juAiX6s アドレス教えてくれ
743名も無き飼い主さん
2016/11/07(月) 14:45:35.90ID:MbxrcsEZ744名も無き飼い主さん
2016/11/07(月) 15:02:28.15ID:TFAm/kE4 >>743
読んで来ました
webカメラで見て心配するくらいなら
本当に何故プロに預けなかったんだろう? 二週間だよ! バカとしか言いようがないわ!
blogのタイトル
「鳥と暮らす
アキクサインコやオカメインコを飼っています。 飼い方の参考になり、より多くの鳥たちが元気に暮らせれば幸い」
飼う参考になんてならんわ!!
うぬぼれるな!と言いたい!
読んで来ました
webカメラで見て心配するくらいなら
本当に何故プロに預けなかったんだろう? 二週間だよ! バカとしか言いようがないわ!
blogのタイトル
「鳥と暮らす
アキクサインコやオカメインコを飼っています。 飼い方の参考になり、より多くの鳥たちが元気に暮らせれば幸い」
飼う参考になんてならんわ!!
うぬぼれるな!と言いたい!
745名も無き飼い主さん
2016/11/07(月) 17:25:33.96ID:UCdm1O2y746名も無き飼い主さん
2016/11/07(月) 18:57:16.73ID:5iyTbdRJ オカメもいるんだね
オカメは平気だったのにって…
オカメは平気だったのにって…
747名も無き飼い主さん
2016/11/08(火) 00:00:43.97ID:fiEbqj+g749名も無き飼い主さん
2016/11/08(火) 06:08:50.69ID:44xUuKNl 自分を神様呼ばわりww
コメントでも反論してるしこいつマジで糞野郎だわ
コメントでも反論してるしこいつマジで糞野郎だわ
750名も無き飼い主さん
2016/11/08(火) 08:24:55.09ID:rbmJ7v/E 飼い主はパートナーであって神様じゃないのに
お世話は動物をお迎えした責任でしかないのに
駄目な飼い主の典型的発想だなあと思いました
お世話は動物をお迎えした責任でしかないのに
駄目な飼い主の典型的発想だなあと思いました
751名も無き飼い主さん
2016/11/08(火) 09:07:32.81ID:0P0wEQRx アキクサなんて餌飛ばしまくりなのわかつてんじゃん。対策とれたはずのことなのに原因をアキクサのせいにすんなよ。
752名も無き飼い主さん
2016/11/08(火) 09:53:57.89ID:eTmgu05p 前回の日記はこいつのせいだけど、少し可哀想だなと思ってた
今回のは今回のはないわ
>>3時間おきの水供給、ゴハン、温度管理、光、、、環境の全てを司っているのは私。全て私の恵みで生きている。
>>神様はPupuちゃんにアキクサ仲間を授けることにしました。
今回のは今回のはないわ
>>3時間おきの水供給、ゴハン、温度管理、光、、、環境の全てを司っているのは私。全て私の恵みで生きている。
>>神様はPupuちゃんにアキクサ仲間を授けることにしました。
753名も無き飼い主さん
2016/11/08(火) 11:45:24.05ID:qcgqF24R 「全て私の恵みで生きている」
こんなセリフblogに書いて喜んでる奴なんて気持ち悪い奴だよ!
不気味ささえ感じる人物だわ。
上で書いてる人がいたけど、インテリアが欲しいのなら作り物や、絵画飾っといてくれたら良いのに!
こんなセリフblogに書いて喜んでる奴なんて気持ち悪い奴だよ!
不気味ささえ感じる人物だわ。
上で書いてる人がいたけど、インテリアが欲しいのなら作り物や、絵画飾っといてくれたら良いのに!
754名も無き飼い主さん
2016/11/08(火) 13:06:42.26ID:44xUuKNl アキクサ死んでアクセス数が跳ね上がったんで
今頃大喜びしてそう
今頃大喜びしてそう
755名も無き飼い主さん
2016/11/09(水) 02:35:14.64ID:tTQ/aU/X756名も無き飼い主さん
2016/11/09(水) 06:54:55.81ID:MJ3qvAQG 遂にアキクサ注目記事1位2位独占www
757名も無き飼い主さん
2016/11/09(水) 23:59:34.18ID:UmcCVWZ/ 買ってすぐ同じケージに入れてるなんて信じられない
メガバクテリアとかクラミジアとかオウム病とかPBFD検査してないよね
メガバクテリアとかクラミジアとかオウム病とかPBFD検査してないよね
758名も無き飼い主さん
2016/11/10(木) 07:35:16.46ID:p+AJQyi3759名も無き飼い主さん
2016/11/10(木) 07:38:04.00ID:ZxcKsh9f てか考え方とかがメンヘラくさい
だから普通では考えられない事をするのかもよ
だから普通では考えられない事をするのかもよ
760名も無き飼い主さん
2016/11/10(木) 10:45:16.88ID:Hy4iVRFs もうその人の件で話をするのも胸くそ悪いからそろそろ止めませんか?
blogにしても見たらアクセス数を上げてやる事になるだけだしもういいでしょ...。
blogにしても見たらアクセス数を上げてやる事になるだけだしもういいでしょ...。
761名も無き飼い主さん
2016/11/10(木) 19:06:43.60ID:qh/iD0UT アキクサインコの平均体重ってどのくらいかな
メスなんだけどオヤツあげても40g超えない
メスなんだけどオヤツあげても40g超えない
762名も無き飼い主さん
2016/11/11(金) 02:55:17.05ID:4jaX9eML 俺なんか、1ヶ月海外出張に行くことになって
その間当時飼っていたウーパールーパーが心配だから
世話してもらうために今の嫁と結婚したのに
その間当時飼っていたウーパールーパーが心配だから
世話してもらうために今の嫁と結婚したのに
763名も無き飼い主さん
2016/11/11(金) 16:03:44.62ID:OanlHWJI >>761さん
私んちのアキクサメス まだ33グラム
毎朝測ってじりじりと1グラムずつ増えている
一年かけて成長するんですよね
私んちのアキクサメス まだ33グラム
毎朝測ってじりじりと1グラムずつ増えている
一年かけて成長するんですよね
764名も無き飼い主さん
2016/11/11(金) 16:39:09.51ID:lYgSOVhk うちの小柄な子は今1歳未満で38〜39g。
ひとり餌になって迎えた時に店から
「体重は39gですー。維持して下さいねー」
って言われたけど、すぐ33gまで落ちて怖かった。
今思えば、その時そのうパンパンにご飯詰め込んであったから、ご飯込みの体重だったのかな。
ひとり餌になって迎えた時に店から
「体重は39gですー。維持して下さいねー」
って言われたけど、すぐ33gまで落ちて怖かった。
今思えば、その時そのうパンパンにご飯詰め込んであったから、ご飯込みの体重だったのかな。
765名も無き飼い主さん
2016/11/11(金) 18:48:47.00ID:9LkW+kst766名も無き飼い主さん
2016/11/11(金) 21:20:01.67ID:siLAT9OS ブログ閉鎖なりしないと今度は自殺して鳥達放置の皆殺しをさせかねないな
もう知人なりが強行阻止させん限りその子達は助からないと思った方がいい
もう知人なりが強行阻止させん限りその子達は助からないと思った方がいい
767名も無き飼い主さん
2016/11/12(土) 00:16:27.20ID:S8IkYmAM 男は常に競争の事しか考えることが出来ない。
そのくせ思考が歪んでいるので異常な方向に暴走する。
そのくせ思考が歪んでいるので異常な方向に暴走する。
768名も無き飼い主さん
2016/11/12(土) 00:17:43.06ID:S8IkYmAM 間違った飼い方に固執してしまった結果。
771名も無き飼い主さん
2016/11/12(土) 03:21:22.86ID:Z+olQj/E772名も無き飼い主さん
2016/11/12(土) 05:51:08.99ID:H/yDlMWF 私、今までいろんなブリーダーからアキクサ迎えたけど
女性ブリーダーは病気持ってなくて健康
男性ブリーダーばっかり病気持ってたり体内が酷い状態だったりした
思うに男たちの飼い方はずさんなんだと思う
女性ブリーダーは病気持ってなくて健康
男性ブリーダーばっかり病気持ってたり体内が酷い状態だったりした
思うに男たちの飼い方はずさんなんだと思う
773名も無き飼い主さん
2016/11/12(土) 07:56:44.21ID:Xbwj2WzC 異性を性器名で呼ぶ民度の低さ
774名も無き飼い主さん
2016/11/12(土) 08:06:19.67ID:74pkFDmO >>772
それはインコだけじゃなく犬猫なんかも同じだよ
やっぱり男性は毎日コツコツ世話をしたりは苦手なんだと思う
そこは女性の巣作り本能のしょうりだよね
その代わり新しい品種とかを作り出すひらめきやセンスは男性の方がずっと上。
それはインコだけじゃなく犬猫なんかも同じだよ
やっぱり男性は毎日コツコツ世話をしたりは苦手なんだと思う
そこは女性の巣作り本能のしょうりだよね
その代わり新しい品種とかを作り出すひらめきやセンスは男性の方がずっと上。
775名も無き飼い主さん
2016/11/12(土) 15:20:57.96ID:2eWno26T 男も女も関係ないよ
生き物に対して思いやりの欠損した人格でその歳まで生きてきた人間だから
この先も同じことをするんでしょうね・・・・
いくら叩いても理解できないしたくないそんな人間にヌカ釘
生き物に対して思いやりの欠損した人格でその歳まで生きてきた人間だから
この先も同じことをするんでしょうね・・・・
いくら叩いても理解できないしたくないそんな人間にヌカ釘
776名も無き飼い主さん
2016/11/12(土) 15:41:04.50ID:74pkFDmO ああ、ごめん
あのブログの奴は論外よ
あんなの男も女も関係ない、ただのキチ◯イだと思う。
ペット関係の仕事してるのでいろんなブリーダー見たけど
一般的には女の方が世話が行き届いてることが多いってだけ。
あのブログの奴は論外よ
あんなの男も女も関係ない、ただのキチ◯イだと思う。
ペット関係の仕事してるのでいろんなブリーダー見たけど
一般的には女の方が世話が行き届いてることが多いってだけ。
777名も無き飼い主さん
2016/11/12(土) 16:10:07.34ID:/bR2QOYx778名も無き飼い主さん
2016/11/12(土) 17:37:15.70ID:SlCM4e86 まぁ確かに本能的にというのはわかるけど、
男性でも世話好きで優しい人も多いし女性だっておかしな人はいくらでもいる。
結局は人次第。
男性でも世話好きで優しい人も多いし女性だっておかしな人はいくらでもいる。
結局は人次第。
779名も無き飼い主さん
2016/11/12(土) 21:29:47.87ID:8/NDOkW6 確かに人次第、だけどね
女叩きのときだと何故か「男にもおかしな奴は居る」とか言う奴は少ないよね
女叩きのときだと何故か「男にもおかしな奴は居る」とか言う奴は少ないよね
780名も無き飼い主さん
2016/11/12(土) 22:18:32.98ID:CnzjvGiS カキカキしたいけどまださせてもらえない
クチバシは触らせてくれるから希望はありそうなんだけどな
クチバシは触らせてくれるから希望はありそうなんだけどな
781名も無き飼い主さん
2016/11/13(日) 07:16:32.61ID:womzf0s1 無理
782名も無き飼い主さん
2016/11/13(日) 14:46:54.34ID:1g7BnkKu うん絶対無理
783名も無き飼い主さん
2016/11/13(日) 16:19:26.14ID:sf3FTb8U 今月、飼い始めた若アキクサ。
放鳥してたら机の下からモグモグしながら戻ってきたと思ったら嘴から足がはみ出てた。
小さい蜘蛛を捕食してやがったよ……。
放鳥してたら机の下からモグモグしながら戻ってきたと思ったら嘴から足がはみ出てた。
小さい蜘蛛を捕食してやがったよ……。
784名も無き飼い主さん
2016/11/14(月) 05:25:43.72ID:eXkERM87 アキクサはエッグフード好きだしね。蛋白質好み。
785名も無き飼い主さん
2016/11/15(火) 19:03:39.78ID:Asv/iWGJ 以前からアキクサ画像検索すると、ぎょとするアクセサリーがUPされていました
本物なのか換羽で落ちた羽を寄せ集めて作られたものなのかと思っていましたが・・・
今SNSでちょっと騒ぎになって、今はその画像削除されていますね
・・・ということはまさか
本物なのか換羽で落ちた羽を寄せ集めて作られたものなのかと思っていましたが・・・
今SNSでちょっと騒ぎになって、今はその画像削除されていますね
・・・ということはまさか
786名も無き飼い主さん
2016/11/15(火) 19:48:35.48ID:JcDbHHst 何ヶ月前の話だよ
不快な話を蒸し返して楽しいか
不快な話を蒸し返して楽しいか
787名も無き飼い主さん
2016/11/15(火) 21:15:41.17ID:ifHNojRM 最近放鳥すると、雄がせっせと吐き戻しをもう一羽(性別は不明)に与えてるんだけど、これは徐々に同じケージに入れてやった方がいいのかな?ちょっと前まで、お互い寄らず触らずな距離感だったのに、鳥の関係も変わるものなんですね
788名も無き飼い主さん
2016/11/16(水) 02:29:27.13ID:33De0zLp 産まれて半年のアキクサちゃん、最近オスと判明しました。
毎日1時間、家の中をお散歩。気付いたら足下にいたり。
今日、変化が起きました。やたらと飛び回ってこちらが心配になるくらい飛びました。肩に一回着地した以外は、フローリングや畳にバサっと着地。足は大丈夫かなと思うほど不器用な着地。
もう一つ変化。「おはよう 大丈夫だよ」と聞こえた気がしました。アキクサインコは喋るんですかね?とても難しいですよね。ビックリです。
気のせいかな><
毎日1時間、家の中をお散歩。気付いたら足下にいたり。
今日、変化が起きました。やたらと飛び回ってこちらが心配になるくらい飛びました。肩に一回着地した以外は、フローリングや畳にバサっと着地。足は大丈夫かなと思うほど不器用な着地。
もう一つ変化。「おはよう 大丈夫だよ」と聞こえた気がしました。アキクサインコは喋るんですかね?とても難しいですよね。ビックリです。
気のせいかな><
789名も無き飼い主さん
2016/11/16(水) 13:46:56.36ID:+VSWvZjA 飼い主には聞こえるけどその他の人間には聞こえないあるある
790名も無き飼い主さん
2016/11/17(木) 00:11:06.38ID:SMMkFe2Z この秋産まれた雛をお迎えするか、春まで待つか悩んでます
店員さんは、アキクサインコは乾燥地帯の鳥だから、暖房さえちゃんとしてたら、これからの方が育てやすいよとの事ですが、どうなんでしょうか?
店員さんは、アキクサインコは乾燥地帯の鳥だから、暖房さえちゃんとしてたら、これからの方が育てやすいよとの事ですが、どうなんでしょうか?
791名も無き飼い主さん
2016/11/17(木) 06:20:54.66ID:KPDO2pU/792名も無き飼い主さん
2016/11/17(木) 09:36:00.09ID:xSQ9Bu5o793名も無き飼い主さん
2016/11/17(木) 09:42:43.63ID:7Ibz0D8m >>791
もっとましな回答下さい。初心者なんで、飼育に不安が沢山あるので、ここのサイト見つけてアドバイスして貰えたらと思ってましたが、ふざけてませんか?
もっとましな回答下さい。初心者なんで、飼育に不安が沢山あるので、ここのサイト見つけてアドバイスして貰えたらと思ってましたが、ふざけてませんか?
794名も無き飼い主さん
2016/11/17(木) 11:12:10.87ID:7Ibz0D8m >>792
ありがとうございます。病院に連れて行く事考えたら春の方が暖かいですよね。
ありがとうございます。病院に連れて行く事考えたら春の方が暖かいですよね。
795名も無き飼い主さん
2016/11/17(木) 11:46:23.94ID:KPDO2pU/ 下手くそな釣りだな
便所の落書きって言われてる2ちゃんをサイトってw
過保護の阿呆にとっては、春でも危険が沢山あるから飼わないのが一番だぞ?
便所の落書きって言われてる2ちゃんをサイトってw
過保護の阿呆にとっては、春でも危険が沢山あるから飼わないのが一番だぞ?
796名も無き飼い主さん
2016/11/17(木) 21:12:59.63ID:fMq3hEjQ >>795
ここ見つけてから数ヶ月ROMしてますけど、皆さん優しそうで穏やかな印象でした。
レスにいちいち男性女性特定する必要もないと思うし、初心者さんの質問をバカにする必要もないですし、答えたくなければスルーしたら良いんじゃないのかな。
ここ見つけてから数ヶ月ROMしてますけど、皆さん優しそうで穏やかな印象でした。
レスにいちいち男性女性特定する必要もないと思うし、初心者さんの質問をバカにする必要もないですし、答えたくなければスルーしたら良いんじゃないのかな。
797名も無き飼い主さん
2016/11/18(金) 03:59:26.59ID:7hVFJDQa >>796
俺も男だし795でもないけど、ここ2ちゃんでは嘘を見抜けたりする能力が必要だったり、
いちいち権利とか主張を声高に叫ぶ君の方が荒らしになるんだよね
これをいったらこうなるだろうと予測する能力が必要で、相手に求めちゃダメだよ
君みたいのはヤフー知恵袋とかミクシィとかFacebookじゃないとやっていけないから移動したほうがいいよ
クレクレ君、ググったりペットショップの店員に聞けばわかるような質問をするのも無料じゃなければ、
答えが帰ってくるのも当たり前じゃあない
わざわざ食事を手掴みで食べるのがデフォな地域にのこのこきて箸を使わないのは変だ!と馬鹿なこと言ってるのと一緒
あえて、下手くそな釣りにマジレスする俺も格好悪いけどね(@@;)
ROMとか自分で言っちゃってるのが痛すぎるから頭弱い老人かもね
ROMって言葉どうして知ってるのってね(笑)
俺も男だし795でもないけど、ここ2ちゃんでは嘘を見抜けたりする能力が必要だったり、
いちいち権利とか主張を声高に叫ぶ君の方が荒らしになるんだよね
これをいったらこうなるだろうと予測する能力が必要で、相手に求めちゃダメだよ
君みたいのはヤフー知恵袋とかミクシィとかFacebookじゃないとやっていけないから移動したほうがいいよ
クレクレ君、ググったりペットショップの店員に聞けばわかるような質問をするのも無料じゃなければ、
答えが帰ってくるのも当たり前じゃあない
わざわざ食事を手掴みで食べるのがデフォな地域にのこのこきて箸を使わないのは変だ!と馬鹿なこと言ってるのと一緒
あえて、下手くそな釣りにマジレスする俺も格好悪いけどね(@@;)
ROMとか自分で言っちゃってるのが痛すぎるから頭弱い老人かもね
ROMって言葉どうして知ってるのってね(笑)
798名も無き飼い主さん
2016/11/18(金) 08:43:10.07ID:bYn0YTer799名も無き飼い主さん
2016/11/18(金) 15:52:00.12ID:qEyRKKii ID:fMq3hEjQ
ID:7Ibz0D8m
ID:bYn0YTer
この人はアレだね
関わってはいけないタイプの人だね
ID:7Ibz0D8m
ID:bYn0YTer
この人はアレだね
関わってはいけないタイプの人だね
800名も無き飼い主さん
2016/11/18(金) 15:55:16.31ID:kE4ivNbD キンカチョウの方にもいたけど、最近暴力的な書き込みや男女煽りで鳥スレ荒らしてる人がいるよ
オカメスレで生首画像貼ったりとか
同一人物かは知らんが、鳥スレを荒そうとしている奴がいるから注意な
オカメスレで生首画像貼ったりとか
同一人物かは知らんが、鳥スレを荒そうとしている奴がいるから注意な
801名も無き飼い主さん
2016/11/18(金) 18:11:13.73ID:bYn0YTer802名も無き飼い主さん
2016/11/18(金) 18:12:35.67ID:bYn0YTer 来た日と ×
きた人 ○
きた人 ○
803名も無き飼い主さん
2016/11/18(金) 20:10:34.64ID:42fcte1D804名も無き飼い主さん
2016/11/18(金) 20:18:27.16ID:42fcte1D ペット板はメンヘラおばちゃんの巣窟だから
見た目は男言葉なんだけどね
見た目は男言葉なんだけどね
806名も無き飼い主さん
2016/11/18(金) 20:27:17.21ID:bYn0YTer807名も無き飼い主さん
2016/11/18(金) 22:06:53.86ID:VN9xcchb ワッチョイ荒らし活動中
808名も無き飼い主さん
2016/11/18(金) 23:03:48.45ID:RDy54ftd >>790
やっぱり本当に初めてのアキクサインコなら春だと思う。
3月末かはゴールデンウィーク前のポカポカの頃で良いかと。私の場合は初めてお迎えしたのは5月生まれを真夏に迎えた位です。
冬の寒さは恐いです。ケージやら何やら色々とした準備、防寒対策等々。部屋を散歩させればフンを拭き取るのに何を使うかとか。
羽根や餌が部屋に散るので、スティック型の掃除機も買ったりしました。
春からの方が安全だと思います。
やっぱり本当に初めてのアキクサインコなら春だと思う。
3月末かはゴールデンウィーク前のポカポカの頃で良いかと。私の場合は初めてお迎えしたのは5月生まれを真夏に迎えた位です。
冬の寒さは恐いです。ケージやら何やら色々とした準備、防寒対策等々。部屋を散歩させればフンを拭き取るのに何を使うかとか。
羽根や餌が部屋に散るので、スティック型の掃除機も買ったりしました。
春からの方が安全だと思います。
809名も無き飼い主さん
2016/11/19(土) 04:28:06.25ID:fAGJcWrI スレ伸びてる!と思ったら・・・
ペット関係のスレって初心者にかなりキツイ方な気がするな
自分の意見と違うこと言われると発狂する率が高いし、
そんなことも知らないお前は飼うな!ってのが多い気がするw
みんな初心者だったのにねw
ペット関係のスレって初心者にかなりキツイ方な気がするな
自分の意見と違うこと言われると発狂する率が高いし、
そんなことも知らないお前は飼うな!ってのが多い気がするw
みんな初心者だったのにねw
810名も無き飼い主さん
2016/11/19(土) 04:38:35.99ID:VJ7eFz0X811名も無き飼い主さん
2016/11/19(土) 11:11:38.40ID:x6peRYxS812名も無き飼い主さん
2016/11/19(土) 11:28:53.78ID:0OhyHMId >>808
アドバイスありがとうございます。
きちんと答えて下さり助かります。
秋に雛を購入しましたが、ショップに預かって貰ってる間に体調崩して亡くなってしまいました。ショックでしたが、やはり飼いたいと思いこのスレを見つけて実際に飼ってる人に聞きたいと思い書き込みしてみましたが‥‥
アドバイスありがとうございます。
きちんと答えて下さり助かります。
秋に雛を購入しましたが、ショップに預かって貰ってる間に体調崩して亡くなってしまいました。ショックでしたが、やはり飼いたいと思いこのスレを見つけて実際に飼ってる人に聞きたいと思い書き込みしてみましたが‥‥
814名も無き飼い主さん
2016/11/20(日) 09:42:44.51ID:kr9H02uf815名も無き飼い主さん
2016/11/22(火) 06:29:05.56ID:nIjrwMhH 関東東北住みの飼い主さん大丈夫だったかな
うちは幸いアキクサパニック起こさなかったけども
うちは幸いアキクサパニック起こさなかったけども
816名も無き飼い主さん
2016/11/22(火) 08:36:46.00ID:TkVNPIcx 関東ですが、先日の震源が近くてトンッと突き上げるタイプの方が怖いようで、けっこうわっさわっさ横揺れしましたが特にビビらず…人の手に乗ってるのと同じと思ってるかも…
817名も無き飼い主さん
2016/11/22(火) 19:51:50.52ID:FanB8LW+ 同じく関東
幸い怪我はしなかったけど、アキクサ♂が盛大にパニクってる横で、アキクサ♀は全く動じてなくて少し笑ってしまった
いやでも家にいる時間帯でまだ良かった
声掛けするだけでかなり落ち着きますね
幸い怪我はしなかったけど、アキクサ♂が盛大にパニクってる横で、アキクサ♀は全く動じてなくて少し笑ってしまった
いやでも家にいる時間帯でまだ良かった
声掛けするだけでかなり落ち着きますね
818名も無き飼い主さん
2016/11/23(水) 23:28:41.03ID:GqUO+nE/ 近所で白鳥の死骸から鳥インフルエンザが検出されました。
じぶんちのインコのためにはしばらく用心が必要そう。
割と頭の上飛んでるし。
じぶんちのインコのためにはしばらく用心が必要そう。
割と頭の上飛んでるし。
819名も無き飼い主さん
2016/11/27(日) 23:25:25.98ID:UX6Sd/wU 今日始めてアキクサ扇をやってくれたんですけど、暖かいだろうなって距離じゃなくて明らかにやけどする距離で羽広げてたんで慌てて手をかざしてやめさせました。
巷で出回ってる画像もその温度でやってるのかと思うとゾッとしましたが、皆さんのアキクサはどうでしょうか?ちゃんと暖かい程度の距離なんでしょうか?
巷で出回ってる画像もその温度でやってるのかと思うとゾッとしましたが、皆さんのアキクサはどうでしょうか?ちゃんと暖かい程度の距離なんでしょうか?
820名も無き飼い主さん
2016/11/28(月) 10:35:35.32ID:A4T1uPmd 空気を含む羽だと、素手でかざしたような温度とは違うんだろ
821名も無き飼い主さん
2016/11/28(月) 14:16:58.32ID:VsKRnSyV 電気ストーブでも弱と強じゃ温度かなり違うし
822名も無き飼い主さん
2016/11/28(月) 21:33:14.62ID:cahlxJtd うちはまだ扇してくれない(´・ω・`)
でも時々中途半端に羽広げて肩をいからせてハイテンションで走り回ってる
よくわからん子だわ
でも時々中途半端に羽広げて肩をいからせてハイテンションで走り回ってる
よくわからん子だわ
823名も無き飼い主さん
2016/11/29(火) 14:08:48.75ID:yPRAfQMz おじさんのルビノー販売が増えてきたね
金になるとふんだのかな
まるっきり信用できないから買わないけど
金になるとふんだのかな
まるっきり信用できないから買わないけど
825名も無き飼い主さん
2016/12/02(金) 20:53:23.18ID:y5wG1L0Q 名前を呼んだら返事してくれるんだけど
グーって鳴くのは嫌われてる気もする
グーって鳴くのは嫌われてる気もする
826名も無き飼い主さん
2016/12/06(火) 15:34:16.50ID:qQ3k+0Ee 「チ」「チ」
「チュ」「チュ」
短く鳴くとこちらも短く返すのが安心するらしい。
「チュ」「チュ」
短く鳴くとこちらも短く返すのが安心するらしい。
827名も無き飼い主さん
2016/12/07(水) 01:24:35.83ID:9uuTbDnA 飼い始めて半年。床でもタンスとかの上でも、カタカタカタカタ、カサカサカサカサカサって高速で散歩してる。
そして私の頭や肩に羽ばたき飛んで来るようになった。飛ぶ音がヒコヒコヒコッと聞こえる。
私の所に飛んで来るのがとっても嬉しいけど、迫力があって少し恐い!!!
そして私の頭や肩に羽ばたき飛んで来るようになった。飛ぶ音がヒコヒコヒコッと聞こえる。
私の所に飛んで来るのがとっても嬉しいけど、迫力があって少し恐い!!!
828名も無き飼い主さん
2016/12/07(水) 14:59:06.26ID:EJ9IpOZj ナナクサインコをお迎えしようか悩んでます
うちにはオカメインコが3羽いて雛から育ててとても懐いています
お迎えしようとしているナナクサは2歳です
成長でも懐いてくれるものなのでしょうか
オカメとの同時放鳥は可能だと思いますか?
調べてもナナクサインコの情報が少なく飼っている方の意見が聞けたら嬉しいです
うちにはオカメインコが3羽いて雛から育ててとても懐いています
お迎えしようとしているナナクサは2歳です
成長でも懐いてくれるものなのでしょうか
オカメとの同時放鳥は可能だと思いますか?
調べてもナナクサインコの情報が少なく飼っている方の意見が聞けたら嬉しいです
829名も無き飼い主さん
2016/12/08(木) 02:46:15.25ID:xed56s/c >>828
うちはナナクサ、アキクサ、文鳥、オカメインコ、ウロコ、サザナミさんがいます。
大所帯で賑やかで、ご飯や掃除も大変です。
少しずつ増えてしまったんですね。
毎日の放鳥時間は合計2時間、各鳥さん達は1時間は放鳥しています。
さてこの放鳥時間、一緒に離せないのがいるのでズラしているわけです。
クサインコさん達とオカメさんは、同時放鳥です。大変仲が良いです。オカメさんの方からクサインコさんに近寄って遊びに行きます。
クサインコさんは少し迷惑そうにする事もありますが、まぁ一緒に行動出来ます。
私がオカメさんの相手をして遊んでいると、クサインコさんは私の肩にいたり、部屋の中を1人で散歩している感じです。
私がオカメさんの相手をやめると、クサインコさんに近づいて遊んで遊んでとする感じですね。
2年立ったオカメさんは、これまで手乗りだった過去が有れば大丈夫だと思います。
手のひらを恐がるような状態ですと、ひたすら毎日献身的に努力して手乗りまで3ヶ月かかります。手を突かれてもじっと耐え、手のひらに乗ったりしたらおやつをあげての繰り返し。
オカメさんはたとえ荒れの状態でも愛情深く接してあげたら人に懐きます。クサインコさんとの同時放鳥も可能という事です。どちらも優しくて平和的な鳥なのです。
うちはナナクサ、アキクサ、文鳥、オカメインコ、ウロコ、サザナミさんがいます。
大所帯で賑やかで、ご飯や掃除も大変です。
少しずつ増えてしまったんですね。
毎日の放鳥時間は合計2時間、各鳥さん達は1時間は放鳥しています。
さてこの放鳥時間、一緒に離せないのがいるのでズラしているわけです。
クサインコさん達とオカメさんは、同時放鳥です。大変仲が良いです。オカメさんの方からクサインコさんに近寄って遊びに行きます。
クサインコさんは少し迷惑そうにする事もありますが、まぁ一緒に行動出来ます。
私がオカメさんの相手をして遊んでいると、クサインコさんは私の肩にいたり、部屋の中を1人で散歩している感じです。
私がオカメさんの相手をやめると、クサインコさんに近づいて遊んで遊んでとする感じですね。
2年立ったオカメさんは、これまで手乗りだった過去が有れば大丈夫だと思います。
手のひらを恐がるような状態ですと、ひたすら毎日献身的に努力して手乗りまで3ヶ月かかります。手を突かれてもじっと耐え、手のひらに乗ったりしたらおやつをあげての繰り返し。
オカメさんはたとえ荒れの状態でも愛情深く接してあげたら人に懐きます。クサインコさんとの同時放鳥も可能という事です。どちらも優しくて平和的な鳥なのです。
830名も無き飼い主さん
2016/12/08(木) 02:54:39.68ID:xed56s/c すみません、2年成長しているのはクサインコさんですね。
クサインコさんは人間を恐がっていると、懐かせるのはなかなか難しいです。
一方で手乗りの過去があり且つ、別に人が恐い訳ではないとかなら大丈夫です。
オカメさんみたいに元気一杯なのとは別に、クサインコさんはほんのりと優しい感じです。
懐くと言っても、頭カキカキして〜とかベッタリは来ません。
部屋の中を歩いて散策して周り、肩や頭に飛んで来た時に、あっ懐いてくれてるんだと感じるわけです。
手から餌を食べたり、手のひらに乗せて水浴びをすると、またさっさと床やカーテンレールの上に飛んで行き散歩しています。
お迎え候補のクサインコさん、今の時点で既に手のひらに乗るなら、オカメさんとの同時放鳥も可能ですよ!長々すみません。
クサインコさんは人間を恐がっていると、懐かせるのはなかなか難しいです。
一方で手乗りの過去があり且つ、別に人が恐い訳ではないとかなら大丈夫です。
オカメさんみたいに元気一杯なのとは別に、クサインコさんはほんのりと優しい感じです。
懐くと言っても、頭カキカキして〜とかベッタリは来ません。
部屋の中を歩いて散策して周り、肩や頭に飛んで来た時に、あっ懐いてくれてるんだと感じるわけです。
手から餌を食べたり、手のひらに乗せて水浴びをすると、またさっさと床やカーテンレールの上に飛んで行き散歩しています。
お迎え候補のクサインコさん、今の時点で既に手のひらに乗るなら、オカメさんとの同時放鳥も可能ですよ!長々すみません。
831名も無き飼い主さん
2016/12/10(土) 20:23:06.19ID:EQ7xEhqh >>829
828です
実際に何羽も飼っている方からのたくさんアドバイス嬉しいです!
ありがとうございました 大所帯羨ましいです
アキクサインコとオカメインコは同時放鳥も可能だというとや
優しくて平和的な鳥ということ
以前ショップで聞いたとき人にとても馴れていますとのことだったので
明日お迎えに行こうと決めました
背中を押してくださってありがとうございました
828です
実際に何羽も飼っている方からのたくさんアドバイス嬉しいです!
ありがとうございました 大所帯羨ましいです
アキクサインコとオカメインコは同時放鳥も可能だというとや
優しくて平和的な鳥ということ
以前ショップで聞いたとき人にとても馴れていますとのことだったので
明日お迎えに行こうと決めました
背中を押してくださってありがとうございました
832名も無き飼い主さん
2016/12/18(日) 18:25:28.78ID:QxX19yzh クサインコスレで初写真
自立型洗濯バサミ式豆苗給餌マシーンの開発
により見事に散歩が好きなアキクサインコちゃん
とちょうど良い高さになった模様。
この後、水浴びしてもう少し散歩して家に帰します。
http://i.imgur.com/uAdQYxJ.jpg
自立型洗濯バサミ式豆苗給餌マシーンの開発
により見事に散歩が好きなアキクサインコちゃん
とちょうど良い高さになった模様。
この後、水浴びしてもう少し散歩して家に帰します。
http://i.imgur.com/uAdQYxJ.jpg
833名も無き飼い主さん
2016/12/23(金) 08:38:06.89ID:6BkAtPW2 放鳥に飽きたら自分でケージに帰るようになった
834名も無き飼い主さん
2016/12/24(土) 10:31:15.80ID:ZEjFDfl1835名も無き飼い主さん
2016/12/25(日) 07:50:24.58ID:0JBXcyuU 質問すいません
アキクサインコを昨日迎えたのですが挿し餌をしても一口くらいしか食べません
緊張もあると思いますが結構羽が生え揃ってるので一人餌移行期間の可能性もあります
その時期って粟穂を置いとけばいんですかね?
http://i.imgur.com/szW210k.jpg
http://i.imgur.com/QWPRcle.jpg
羽は交差してます。ペットショップからはあと1〜2週間程度で挿し餌卒業と言われました
アキクサインコを昨日迎えたのですが挿し餌をしても一口くらいしか食べません
緊張もあると思いますが結構羽が生え揃ってるので一人餌移行期間の可能性もあります
その時期って粟穂を置いとけばいんですかね?
http://i.imgur.com/szW210k.jpg
http://i.imgur.com/QWPRcle.jpg
羽は交差してます。ペットショップからはあと1〜2週間程度で挿し餌卒業と言われました
836名も無き飼い主さん
2016/12/25(日) 09:58:06.10ID:Q0OJnNAm >>835
私がお迎えした子も挿し餌食べてくれませんでした。不安ですよね。一番難しい時期です。
まず、お迎え元の方と同じ餌、与え方をしていますか?
雛が羽根をパタパタさせて飛ぶ練習をしているようならあわ穂を転がしておいて食べさせるのをオススメします。
私のお迎えした子は環境が変わったショックでいきなり1人餌に切り替わったみたいでした。
その割にまだあわ穂を餌だと思っていなかったのでまずは殻無しシードをひとつひとつ手で口元まで持っていって与えました。
そのうち殻付きシードも自分で剥けるようになったのであわ穂を与えて、、みたいな感じです。
あくまで我が家の子のケースですがご参考になれば。その頃の雛の平均体重は38〜40gでした。頑張ってください。
私がお迎えした子も挿し餌食べてくれませんでした。不安ですよね。一番難しい時期です。
まず、お迎え元の方と同じ餌、与え方をしていますか?
雛が羽根をパタパタさせて飛ぶ練習をしているようならあわ穂を転がしておいて食べさせるのをオススメします。
私のお迎えした子は環境が変わったショックでいきなり1人餌に切り替わったみたいでした。
その割にまだあわ穂を餌だと思っていなかったのでまずは殻無しシードをひとつひとつ手で口元まで持っていって与えました。
そのうち殻付きシードも自分で剥けるようになったのであわ穂を与えて、、みたいな感じです。
あくまで我が家の子のケースですがご参考になれば。その頃の雛の平均体重は38〜40gでした。頑張ってください。
837名も無き飼い主さん
2016/12/25(日) 14:37:01.66ID:kcYyeYxW838名も無き飼い主さん
2017/01/04(水) 22:05:51.52ID:KCNAxdmh 今日、迎えて1年半のアキクサインコちゃんのオスがしゃべった。
オイシイネ オイシイネ オイシイネ ピヨッ
今回の年末年始は他の飼ってる鳥類も含めて色々感動が有りました。
どの子達も成長したなぁと思った。
今年もよろしくお願いします。
オイシイネ オイシイネ オイシイネ ピヨッ
今回の年末年始は他の飼ってる鳥類も含めて色々感動が有りました。
どの子達も成長したなぁと思った。
今年もよろしくお願いします。
839名も無き飼い主さん
2017/01/16(月) 02:20:44.39ID:C4WDKGnI クサインコスレあるじゃん。
正月にセキセイスレにアキクサインコの目の病気の相談来てたぞ。
もっとおまいらこのスレ盛り上げろよ。
他のスレに相談来られても正直わからんぞ。
クサインコの相談はクサインコスレでやった方がいいぞ。
正月にセキセイスレにアキクサインコの目の病気の相談来てたぞ。
もっとおまいらこのスレ盛り上げろよ。
他のスレに相談来られても正直わからんぞ。
クサインコの相談はクサインコスレでやった方がいいぞ。
840名も無き飼い主さん
2017/01/16(月) 14:09:53.52ID:YAS9D/Vv たまにはあげておきましょうか...
841名も無き飼い主さん
2017/01/16(月) 16:22:20.43ID:VGvfobaQ オーストラリアンパラキートってどうしてもれなく鼻がドーナツなのか不思議
842名も無き飼い主さん
2017/01/17(火) 00:23:12.68ID:ttwEZ6sb 乾燥地帯だからでしょ?
843名も無き飼い主さん
2017/01/17(火) 14:18:18.36ID:sT/+taR0 アフリカンにも乾燥地帯はあるだろうにね
845名も無き飼い主さん
2017/02/06(月) 23:58:01.15ID:EV2mcEzt 放鳥中、アキクサが腕に止まってきて羽繕いして嘴にぽわ毛がついたので、指でつまんで取ってやった。
前は指が近づくとやだやだと逃げたけど、このところは逃げずにすぐにつまめるようになって成長したと思う。
前は指が近づくとやだやだと逃げたけど、このところは逃げずにすぐにつまめるようになって成長したと思う。
846名も無き飼い主さん
2017/02/14(火) 11:02:53.88ID:KxYMQY/O アキクサさんの成長や慣れ方は超のんびりやね。
うちは一進一退。少しでも遊びすぎちゃうと引かれる。
全く構わずに座ってテレビ見てると膝から肩まで登ってくる。
頭なでなではOK、頭以外はNG!
うちは一進一退。少しでも遊びすぎちゃうと引かれる。
全く構わずに座ってテレビ見てると膝から肩まで登ってくる。
頭なでなではOK、頭以外はNG!
847名も無き飼い主さん
2017/02/28(火) 17:34:39.01ID:uJL8FDva 生後半年程のローズ種と某ホームセンターで運命の出会いを果たし、この程お迎えしたのですが、やたらと手を怖がる子で放鳥どころじゃ無い感じなんですが、最初はこんなもんでしょうか?
そろそろケージ丸洗いしたいんだけど(;´・ω・)
そろそろケージ丸洗いしたいんだけど(;´・ω・)
848名も無き飼い主さん
2017/02/28(火) 22:46:12.52ID:cV2WDPyF849名も無き飼い主さん
2017/03/01(水) 23:28:18.90ID:oW97ZGXR850名も無き飼い主さん
2017/03/16(木) 22:00:23.86ID:ZE/lD0Ph851名も無き飼い主さん
2017/03/17(金) 06:53:13.66ID:99YsVPxS ノーマル可愛いね
852名も無き飼い主さん
2017/03/20(月) 02:02:18.45ID:BT6UjlPs お茶の水のリトルーチェにいるルビノーが手乗りで可愛かった。
都内で3万5千円はお手頃だなー。お迎えしようかな。
都内で3万5千円はお手頃だなー。お迎えしようかな。
853名も無き飼い主さん
2017/03/20(月) 09:08:19.81ID:jimEKjOZ リトルーチェはペットを丁寧に扱ってていいよね。うちのセキセイインコはあそこ出身だ。
854名も無き飼い主さん
2017/03/20(月) 19:29:29.57ID:BT6UjlPs855名も無き飼い主さん
2017/03/21(火) 13:43:08.28ID:bI1E2aUw なんでわざわざペットショップで買ってんだよ
ブリーダーから買えよ
ブリーダーから買えよ
856名も無き飼い主さん
2017/03/21(火) 17:26:29.39ID:pvga+Xnu 店で見かけた可愛い子を迎えたい
↓
店の可愛い子は諦めてブリーダーから買え
おかしくね?
↓
店の可愛い子は諦めてブリーダーから買え
おかしくね?
857名も無き飼い主さん
2017/03/21(火) 20:23:02.96ID:vjonKNzJ ブリーダーから買う利点は
しっかり管理されているので感染症などの病気が少ない
ある程度好きな子を選べる
親の様子がわかる
ペットショップより比較的安い
その種に関しての経験が豊富だから色々質問に答えてくれる
でもたまにキチもいるから下調べは入念に!
しっかり管理されているので感染症などの病気が少ない
ある程度好きな子を選べる
親の様子がわかる
ペットショップより比較的安い
その種に関しての経験が豊富だから色々質問に答えてくれる
でもたまにキチもいるから下調べは入念に!
858名も無き飼い主さん
2017/03/22(水) 00:16:42.00ID:XRrqffby ブリーダーでもルビノーなら2万5千円くらいじゃないの?
ショップで3万5千円で手乗りなら高いとは思わないな。
ショップで3万5千円で手乗りなら高いとは思わないな。
859名も無き飼い主さん
2017/03/22(水) 06:00:27.72ID:352qsjnS おっさんブリーダーはほぼキチだし手乗り度も悪いから
ショップから迎えたほうがいいよ
ショップから迎えたほうがいいよ
860名も無き飼い主さん
2017/03/22(水) 12:12:02.56ID:FbtoPMkP 手乗りにすること前提として育雛してないからそりゃ当然だね
861名も無き飼い主さん
2017/04/04(火) 23:36:51.76ID:W93ECp27 アキクサインコを飼っている方に質問です、ごはんは何をあげていますか?
我が家では黒瀬マニアシリーズのセキセイインコ用をあげています
麦から食べていて他のシードは残しています
それとお水にネクトンを入れていますが、あんまり飲んでくれません
おすすめのご飯や副食があったら教えてください
よろしくお願いします
我が家では黒瀬マニアシリーズのセキセイインコ用をあげています
麦から食べていて他のシードは残しています
それとお水にネクトンを入れていますが、あんまり飲んでくれません
おすすめのご飯や副食があったら教えてください
よろしくお願いします
862861
2017/04/04(火) 23:47:45.82ID:W93ECp27 補足ですが、麦が一番大好きですが他のものも食べています
ご褒美やおやつは粟穂を小さくしたもので大好きです
青菜は怖がって食べてくれません、果物も食べません
とても怖がりな子なので見たことのない物を食べ物と認識するのも難しいです
そのため栄養不足が心配でネクトンを入れています
アキクサさんと暮らしている方にお知恵を拝借できたらと思っています
どうかよろしくお願いします
ご褒美やおやつは粟穂を小さくしたもので大好きです
青菜は怖がって食べてくれません、果物も食べません
とても怖がりな子なので見たことのない物を食べ物と認識するのも難しいです
そのため栄養不足が心配でネクトンを入れています
アキクサさんと暮らしている方にお知恵を拝借できたらと思っています
どうかよろしくお願いします
863名も無き飼い主さん
2017/04/05(水) 09:07:32.25ID:66VtFfbd ウチは色々試した結果、同じく黒瀬マニアセキセイにハリソンのペレットを細かく砕いて粉末にしたものを振りかけてます。
換羽期にはネクトンS。
小松菜はお散歩の時にしか齧らない子なのでお散歩時に小松菜と豆苗を与えています。
換羽期にはネクトンS。
小松菜はお散歩の時にしか齧らない子なのでお散歩時に小松菜と豆苗を与えています。
864名も無き飼い主さん
2017/04/05(水) 16:30:17.85ID:9UKWG+5C うちのアキクサは3歳ぐらいまでシードだったけど、今はズプリームフルーツペレットに切り替えた。
最初は直径1〜2mmのペレットを更に半分に砕いて指でつまんで与えてもぐもぐさせてたけど、数日で食べ物と認識して今はペレット食。
シードはたまのおやつにしてる。
豆苗・ハコベ・白菜(内側の柔らかいとこ)・小松菜(無農薬系がメイン)・青梗菜(小さいサイズ)は割とよく食べるし齧って遊んでる。
ただ果物や根菜(ニンジン等)には全く興味を示さない。
恐がりというのはルビノーなど赤目だと視力が弱いというのも影響するだろうから、声掛けで気長に慣らすしかないと思う。
最初は直径1〜2mmのペレットを更に半分に砕いて指でつまんで与えてもぐもぐさせてたけど、数日で食べ物と認識して今はペレット食。
シードはたまのおやつにしてる。
豆苗・ハコベ・白菜(内側の柔らかいとこ)・小松菜(無農薬系がメイン)・青梗菜(小さいサイズ)は割とよく食べるし齧って遊んでる。
ただ果物や根菜(ニンジン等)には全く興味を示さない。
恐がりというのはルビノーなど赤目だと視力が弱いというのも影響するだろうから、声掛けで気長に慣らすしかないと思う。
865名も無き飼い主さん
2017/04/05(水) 21:19:43.69ID:NoxJTCH4 うちのアキクサインコも青菜をなかなか食べてくれなかった。
放鳥してる時に豆苗のパックを遊び場近くに置いて徐々にならして食べるようになった。
お医者さんにネクトンを餌にかけてるならあまり気に病まなくっていいって言われたよ。
気長にかまえよう。
後、うちのはくせの強い方が食べる。
春菊とかパセリとか。
いろいろ試してみるのがいいと思う。
放鳥してる時に豆苗のパックを遊び場近くに置いて徐々にならして食べるようになった。
お医者さんにネクトンを餌にかけてるならあまり気に病まなくっていいって言われたよ。
気長にかまえよう。
後、うちのはくせの強い方が食べる。
春菊とかパセリとか。
いろいろ試してみるのがいいと思う。
866861
2017/04/05(水) 21:49:06.62ID:eKTgKuaw みなさんレスありがとうございます
ペレットを振り掛けるのやってみようと思います
野菜の種類もとても参考になりました、ついつい飼い主が消費しやすい
小松菜や水菜に偏りがちなので、パセリとかいろいろ試してみます
果物は、他の種類の子が好んで食べるのでアキクサさんにも
あげていましたが、もしかしたら食べないのが普通なのかもしれませんね
>>864さん、そうです、うちの怖がりさん赤目です!
視力が弱いんですね、気長に慣らすように気を付けます
ペレットを振り掛けるのやってみようと思います
野菜の種類もとても参考になりました、ついつい飼い主が消費しやすい
小松菜や水菜に偏りがちなので、パセリとかいろいろ試してみます
果物は、他の種類の子が好んで食べるのでアキクサさんにも
あげていましたが、もしかしたら食べないのが普通なのかもしれませんね
>>864さん、そうです、うちの怖がりさん赤目です!
視力が弱いんですね、気長に慣らすように気を付けます
867名も無き飼い主さん
2017/04/06(木) 02:31:24.57ID:8Cdq7Cz5 ここまでキガシラアオハシの情報なしと
868名も無き飼い主さん
2017/04/06(木) 07:31:09.20ID:afTwUbG/ ネズミみたいに寿命短いと聞くね
869名も無き飼い主さん
2017/04/06(木) 09:17:37.68ID:8Cdq7Cz5 常にピョンピョンジャンプしてるから寿命短くなっちゃうのかなあ
870名も無き飼い主さん
2017/04/06(木) 11:34:58.18ID:rmuQCgcQ >>866
最初に見慣れない野菜どどんと置いてもびびるだろうから、手乗りなら小さくちぎって指に持って齧って遊んでもらうという手もある。
シードとか指からつまんで与えたりもしてるでしょ?それと同じ要領。
最初に見慣れない野菜どどんと置いてもびびるだろうから、手乗りなら小さくちぎって指に持って齧って遊んでもらうという手もある。
シードとか指からつまんで与えたりもしてるでしょ?それと同じ要領。
871名も無き飼い主さん
2017/04/08(土) 21:40:08.13ID:6IAvRREV うちに来て1年半のアキクサインコさん。
なんと今日、水浴びをした!初めての水浴び。
飲み水入れの中に入ってたから、尻尾が真上に出てシャチホコみたいになってた。
それで羽と頭を交互につけながらゆっくり水浴び。
文鳥さん用のバードバスを付けてあげて、離れてみてたら、バードバスの中でまた水浴びした!
その後は餌食べて、止まり木でいつも通りピーヨピヨピヨ鳴いてました。
何がきっかけだったんだろう。
なんと今日、水浴びをした!初めての水浴び。
飲み水入れの中に入ってたから、尻尾が真上に出てシャチホコみたいになってた。
それで羽と頭を交互につけながらゆっくり水浴び。
文鳥さん用のバードバスを付けてあげて、離れてみてたら、バードバスの中でまた水浴びした!
その後は餌食べて、止まり木でいつも通りピーヨピヨピヨ鳴いてました。
何がきっかけだったんだろう。
872名も無き飼い主さん
2017/04/10(月) 21:49:02.50ID:UC+GSnx8 アキクサインコにバードテント使ってる方いますかー?
三角テントをベッド用に入れようか迷っています
三角テントをベッド用に入れようか迷っています
873名も無き飼い主さん
2017/04/10(月) 22:05:35.06ID:iEHP8Kjy アキクサは身体接触を好むタイプじゃないから無駄になるだけ。まあ金の使い方は個人の自由だから止めないけど。
874名も無き飼い主さん
2017/04/10(月) 23:42:44.64ID:UC+GSnx8 そうですよねー>テント かわいいんですけどね
プレゼントにと言われていたのですが、他のものにしてもらいます
プレゼントにと言われていたのですが、他のものにしてもらいます
875名も無き飼い主さん
2017/04/11(火) 14:38:56.00ID:0rs1puEq 大きい窓があったりすると、放鳥時ガラスが見えなくて衝突の危険があるから窓ガラスに貼り付ける用のシールとかが嬉しいかも。100均でも売ってる。
直接遊ばなくても鳥の安全を確保できる役割は大きい。
直接遊ばなくても鳥の安全を確保できる役割は大きい。
876名も無き飼い主さん
2017/04/18(火) 23:18:20.26ID:pf9xBPas877名も無き飼い主さん
2017/04/19(水) 07:03:05.93ID:wRiQ1/iB 随分幅の狭いテントだな
878名も無き飼い主さん
2017/05/11(木) 15:24:45.67ID:Ny2JRJHe 最近はインスタとかで気軽にたくさん写真が見られて嬉しいな
ブログは検索しにくかったからありがたい
ブログは検索しにくかったからありがたい
879名も無き飼い主さん
2017/06/01(木) 20:44:14.27ID:XNjFi8+f880名も無き飼い主さん
2017/06/04(日) 22:38:42.96ID:t0Qs63LZ 夕方から片目だけ瞑りがちで気になる。
明日はいつもの病院が休みだから不安で仕方ないです。
何方か飼ってるアキクサにこんな症状あった方いませんか?
目にゴミが入ってる様子は無さそうで糞も体重も食欲も普段と変わりません。
明日はいつもの病院が休みだから不安で仕方ないです。
何方か飼ってるアキクサにこんな症状あった方いませんか?
目にゴミが入ってる様子は無さそうで糞も体重も食欲も普段と変わりません。
881名も無き飼い主さん
2017/06/07(水) 21:20:41.51ID:4JYhen0Q アキクサの風邪は目に症状が出やすい。
882名も無き飼い主さん
2017/06/21(水) 20:15:28.98ID:mm44WxbC アキクサインコをお迎えしたいなー
でも北海道だから、なかなか雛がいないですね
でも北海道だから、なかなか雛がいないですね
883名も無き飼い主さん
2017/06/22(木) 00:26:43.79ID:wnpSyMjo 3月生まれのアキクサさんを5月にお迎えしたんですが、後頭部のところだけ毛が生えてきません。
筆毛も見当たらないし、このまま禿げたままかと思うと不憫です。他の体毛はちょっとづつ生え変わっている様子。
よくあることですかね?
筆毛も見当たらないし、このまま禿げたままかと思うと不憫です。他の体毛はちょっとづつ生え変わっている様子。
よくあることですかね?
884名も無き飼い主さん
2017/06/22(木) 08:23:32.06ID:tNTD3S3O 1月生まれで3月にお迎えしたうちの子も後頭部が禿げてたよ。
昔飼ってた文鳥も似たような感じ。
どっちもしばらくするとフサフサしてきたから、そんなに心配しなくて大丈夫やで。
昔飼ってた文鳥も似たような感じ。
どっちもしばらくするとフサフサしてきたから、そんなに心配しなくて大丈夫やで。
885名も無き飼い主さん
2017/06/22(木) 15:00:50.85ID:QulNKG6o アキクサインコさんってうるさいタイプの鳥ですか?
セキセイインコさんくらいの鳴き声の大きさ?
セキセイインコさんくらいの鳴き声の大きさ?
886名も無き飼い主さん
2017/06/22(木) 15:41:08.49ID:qGbueUck セキセイより基本静か。
888名も無き飼い主さん
2017/06/22(木) 16:01:52.42ID:QulNKG6o >>886
よく言われる通り、静かな方なのですね
鳴き声が綺麗だなと思っていて、でもセキセイより大きな鳴き声ばかりなら、飼うのは難しいかなと思ってて。
2年前に居たセキセイインコさんはとても元気で可愛い子だったのだが、
近所に迷惑にならんかな?と思うくらいの鳴き声が多くて…
窓は殆ど開けないから、そこまでうるさくなかったと思うけど、やはり飼い主的には気になってた部分なので
アキクサインコさんの鳴き声が静かなのは本当なのですねー
よく言われる通り、静かな方なのですね
鳴き声が綺麗だなと思っていて、でもセキセイより大きな鳴き声ばかりなら、飼うのは難しいかなと思ってて。
2年前に居たセキセイインコさんはとても元気で可愛い子だったのだが、
近所に迷惑にならんかな?と思うくらいの鳴き声が多くて…
窓は殆ど開けないから、そこまでうるさくなかったと思うけど、やはり飼い主的には気になってた部分なので
アキクサインコさんの鳴き声が静かなのは本当なのですねー
889名も無き飼い主さん
2017/06/23(金) 21:06:28.57ID:C7i7PHzp 以前某ホームセンターでアキクサインコローズ種をお迎えしたと書き込んだ >>847 です。
あれから約4ヶ月、相変わらず手は怖がりますが、すっかり放鳥大好きな元気いっぱいの子になりました。
お気に入りの場所にちょこんと座ってる姿にモエシヌル
http://i.imgur.com/tCVZmXp.jpg
http://i.imgur.com/CrNwh9P.jpg
あれから約4ヶ月、相変わらず手は怖がりますが、すっかり放鳥大好きな元気いっぱいの子になりました。
お気に入りの場所にちょこんと座ってる姿にモエシヌル
http://i.imgur.com/tCVZmXp.jpg
http://i.imgur.com/CrNwh9P.jpg
890名も無き飼い主さん
2017/06/23(金) 21:24:14.94ID:KV1vgzcD うちのアキクサインコさんは鳴き声より、出して出してと飛び回って出るガサガサ音の方がうるさいぐらいです。
怪我が心配だから、あまり飛び回らないでほしいのに。
怪我が心配だから、あまり飛び回らないでほしいのに。
891名も無き飼い主さん
2017/06/24(土) 11:59:36.02ID:wk3cfc91 朝ケージカバーとってとってとぴゅいぴゅい鳴いて中でホバリングしてる。
朝の5時ぐらいに。
朝の5時ぐらいに。
892名も無き飼い主さん
2017/06/24(土) 21:17:32.83ID:SWnPadoJ オスが体調不良で、メスだけで4羽の子育てをしている状態
今はなんとか1羽で頑張ってるけど、早くオスも元気になってくれないと育児疲れしちゃいそうだ
今はなんとか1羽で頑張ってるけど、早くオスも元気になってくれないと育児疲れしちゃいそうだ
893名も無き飼い主さん
2017/06/24(土) 21:18:19.01ID:SWnPadoJ すみません、心配が過ぎてどこかに吐き出したかったんです
スレ汚し失礼しました
スレ汚し失礼しました
894名も無き飼い主さん
2017/06/27(火) 23:47:38.95ID:bCCTLQuL ショップでルビノーの価格が下がってきた。
♂が欲しい
♂が欲しい
895名も無き飼い主さん
2017/07/01(土) 07:10:04.16ID:meLwgjWU https://www.youtube.com/watch?v=x-hNImJAP0s
アキクサのいろんな鳴き声動画
6分ぐらいから大きな声で鳴き始めるけどアメリカコマドリの真似で、アキクサとしての地声は小さい。
うちのアキクサとよく似てるんだけど、「フィッフィーヨ」という鳴き声も全く同じ。この鳴き声はアキクサ的に意味があるんだろうけど、それが何かは分からない。
アキクサのいろんな鳴き声動画
6分ぐらいから大きな声で鳴き始めるけどアメリカコマドリの真似で、アキクサとしての地声は小さい。
うちのアキクサとよく似てるんだけど、「フィッフィーヨ」という鳴き声も全く同じ。この鳴き声はアキクサ的に意味があるんだろうけど、それが何かは分からない。
896名も無き飼い主さん
2017/07/08(土) 07:44:52.84ID:11SJcgJv ナナクサインコのノーマル?
あの派手な色合いが大好きなんだけど手乗りになりにくいんですよね?
ホントにかわいいわー田舎者だけどお迎えの遠征旅行で
都会にいこうかなってくらい惚れ込んでます
あの派手な色合いが大好きなんだけど手乗りになりにくいんですよね?
ホントにかわいいわー田舎者だけどお迎えの遠征旅行で
都会にいこうかなってくらい惚れ込んでます
897名も無き飼い主さん
2017/07/08(土) 10:00:10.96ID:vA+pZelO ノーマルだとグレーがかってる子かな?
触られるのを嫌がる子が多いので、
雛のうちに手が怖がらないように育ってくれて入れば
ちゃんと手乗りになってくれますよ
大人だと根気がいるかも
触られるのを嫌がる子が多いので、
雛のうちに手が怖がらないように育ってくれて入れば
ちゃんと手乗りになってくれますよ
大人だと根気がいるかも
898名も無き飼い主さん
2017/07/08(土) 11:19:06.70ID:11SJcgJv レスありがとうございます。
あの色合い、素敵ですよねー。
ホントに素敵な鳥ですね。
あの色合い、素敵ですよねー。
ホントに素敵な鳥ですね。
899名も無き飼い主さん
2017/07/08(土) 23:44:58.31ID:eVi5AO+6 クサインコの仲間は手乗りにするの難しいですよねぇ…
入荷数は少ないですが、ココノエインコなら比較的人懐っこく手乗りにもしやすいと聞きました
入荷数は少ないですが、ココノエインコなら比較的人懐っこく手乗りにもしやすいと聞きました
900名も無き飼い主さん
2017/08/20(日) 23:10:04.22ID:njPmzQm+ 一歳半のビセイインコ♀ツン8割デレ2割だなぁ。
デレ時は頭かかせてくれるけど、ツン時は噛み付きまくりで近づけない。臆病さはどこにw
これは発情?反抗期?
デレ時は頭かかせてくれるけど、ツン時は噛み付きまくりで近づけない。臆病さはどこにw
これは発情?反抗期?
901名も無き飼い主さん
2017/10/18(水) 22:11:34.66ID:gUrKFHQE 知人の家のアキクサインコが羽を広げて伏せ!
「扇子じょーずじょーず!」って誉めていた。
本当に扇子みたいで感心しきり。
飼いたくなったが、オカメとメキシコがいるから
騒々しさに耐えてくれるか心配。
「扇子じょーずじょーず!」って誉めていた。
本当に扇子みたいで感心しきり。
飼いたくなったが、オカメとメキシコがいるから
騒々しさに耐えてくれるか心配。
902名も無き飼い主さん
2018/01/10(水) 23:32:50.15ID:kAY4FyOF 年がばれそうだがうちではアキクサ扇の事をジュディとよんでいる
903名も無き飼い主さん
2018/01/11(木) 11:01:17.80ID:7R16rcEC アキクサのピンクちゃんなのに顔は泥棒髭のルックスにやられました
飼ってみたいけど性格はどんな感じですか?家には他に中型がいます
飼ってみたいけど性格はどんな感じですか?家には他に中型がいます
904名も無き飼い主さん
2018/01/13(土) 15:55:32.73ID:LWGDVeam >>903
多少の個体差はもちろんあるけれど、大人しくて穏やかな性格な子が多い。
動きが他のインコに比べて極端に少ない。
放鳥してもお気に入りの場所で置物と化していることも。
それでも翔ぶときは華麗な姿を見せてくれる。
飼い主になついても、愛情表現が奥ゆかしい。
オカメやその他の人懐こいインコに慣れていると物足りなく感じるかも。
でも、そんなところが物凄く可愛くて味わいがある。
多少の個体差はもちろんあるけれど、大人しくて穏やかな性格な子が多い。
動きが他のインコに比べて極端に少ない。
放鳥してもお気に入りの場所で置物と化していることも。
それでも翔ぶときは華麗な姿を見せてくれる。
飼い主になついても、愛情表現が奥ゆかしい。
オカメやその他の人懐こいインコに慣れていると物足りなく感じるかも。
でも、そんなところが物凄く可愛くて味わいがある。
905名も無き飼い主さん
2018/01/14(日) 01:43:56.36ID:PTKfqfeK >>903
アキクサパニックもあるから気をつけてね
アキクサパニックもあるから気をつけてね
906名も無き飼い主さん
2018/01/14(日) 10:14:11.10ID:ij5xidms907名も無き飼い主さん
2018/01/14(日) 17:02:03.15ID:FAQ/MUSB クサインコとハネナガインコはパニックになりやすいね
知人の飼ってるサメクサインコは足で頭を掻いてる時に地震が来てパニック、
頭部に爪が突き刺さった後に折れて頭部と趾指から流血する怪我を負ったよ
今は完治して元気にしてるけどね
知人の飼ってるサメクサインコは足で頭を掻いてる時に地震が来てパニック、
頭部に爪が突き刺さった後に折れて頭部と趾指から流血する怪我を負ったよ
今は完治して元気にしてるけどね
908名も無き飼い主さん
2018/01/15(月) 06:49:37.53ID:hAL6+F0X これ持ってる。大根おろしめっちゃ楽
909名も無き飼い主さん
2018/01/15(月) 15:47:25.09ID:92lkc4OE910名も無き飼い主さん
2018/01/15(月) 18:22:38.68ID:CEk67WhH あらカワイイw 爪楊枝でツンツンしたくなるわね
912名も無き飼い主さん
2018/01/18(木) 01:28:51.82ID:AAmXrlhK 生後3カ月くらいでお迎えしたての家のアキクサインコが最近風邪きり羽根と尾羽を中心に(ホワ毛を除いて)1〜2日に一枚ペースで抜けるようになったんだけど
アキクサインコもこの時期から換羽が始まるんだろうか?
内二枚は羽軸に出血が見られて
吐き散らしとかもあったからPBFDの検査もしたんだけど、結果は白
そのう検査も糞便検査もクリア
ここ数日は体重も戻ってきたし(元は43gで現在42.5g)
イライラしてるような仕草もかなり減ってきたんだけど相変わらず大きな羽根が抜け続けるわ抜けないまでもパニックも起こしてないのに羽根がボキボキ折れてるからすごく心配…
アキクサインコもこの時期から換羽が始まるんだろうか?
内二枚は羽軸に出血が見られて
吐き散らしとかもあったからPBFDの検査もしたんだけど、結果は白
そのう検査も糞便検査もクリア
ここ数日は体重も戻ってきたし(元は43gで現在42.5g)
イライラしてるような仕草もかなり減ってきたんだけど相変わらず大きな羽根が抜け続けるわ抜けないまでもパニックも起こしてないのに羽根がボキボキ折れてるからすごく心配…
913名も無き飼い主さん
2018/01/18(木) 14:08:34.94ID:v4U06x7W >>912
心配だね。ストレスからの毛引き症じゃないんだよね?
心配だね。ストレスからの毛引き症じゃないんだよね?
914名も無き飼い主さん
2018/01/18(木) 17:50:44.02ID:ic2TAUWV915名も無き飼い主さん
2018/01/18(木) 19:27:30.74ID:0NcaP7ym お二人ともありがとうございます
>913
獣医さんに毛引き症の可能性も聞いたのですが
毛引き症の癖があると羽根がギザギザ?になって分かるから違うとか
>914さんのところの子は似た状態から羽根が丈夫になったんですね
うちのアキクサもそうだといいなぁ…
>913
獣医さんに毛引き症の可能性も聞いたのですが
毛引き症の癖があると羽根がギザギザ?になって分かるから違うとか
>914さんのところの子は似た状態から羽根が丈夫になったんですね
うちのアキクサもそうだといいなぁ…
916名も無き飼い主さん
2018/01/18(木) 22:42:43.39ID:vB8bOAeQ ケージの中、乾燥しすぎてない?
917名も無き飼い主さん
2018/01/19(金) 19:20:29.19ID:o5HdfPWE コザクラセキセイは毛引きがままあるけど、アキクサの毛引きって見聞きしたこと無い。そりゃ可能性としては存在の否定はできないけど。
918名も無き飼い主さん
2018/01/21(日) 11:44:08.07ID:WYoLZdH9 うちのアキクサはひまわりの種の殻が剥けないんだけど顎の力が弱いんだろうか
ペンチでヒビを入れてあげたら食べるんだけど毎回疲れる
ペンチでヒビを入れてあげたら食べるんだけど毎回疲れる
919名も無き飼い主さん
2018/01/21(日) 18:41:20.47ID:2qtWfZ2O アキクサはそれが普通。
うちも小粒ヒマワリは自力では剥けないから自分が皮向いてから指先から渡してる。
1日1個限定だけど。
うちも小粒ヒマワリは自力では剥けないから自分が皮向いてから指先から渡してる。
1日1個限定だけど。
920名も無き飼い主さん
2018/01/22(月) 09:07:31.18ID:KZUBnBlB うちのアキクサは、アゴが強い方らしくてヒマワリ粉々にしてるわ…
921名も無き飼い主さん
2018/01/22(月) 09:55:41.71ID:wcbbA3tH 珍しいね、健康そうで何よりだ
うちのはヒマワリ苦手で毎回割り難そうにしてるわ
たまに見かねた先住のナナクサが割ってあげてる
うちのはヒマワリ苦手で毎回割り難そうにしてるわ
たまに見かねた先住のナナクサが割ってあげてる
922名も無き飼い主さん
2018/01/22(月) 18:44:45.33ID:/S3BqvE7 うちのアキクサも大体自分で割って食べてる
たまに割れないのがあると割ってアピールしてくる
たまに割れないのがあると割ってアピールしてくる
923名も無き飼い主さん
2018/01/23(火) 07:54:54.11ID:TfzBocol アキクサ、マメルリハ、サザナミで割りと穏やかなのってどれでしょう?
あと馴れやすさは
個体差があるとは思いますがみな同じくらいですか?
あと馴れやすさは
個体差があるとは思いますがみな同じくらいですか?
924名も無き飼い主さん
2018/01/23(火) 11:24:07.14ID:12o4BAtw マメルリハはコザクラみたく気が強いよ
30g程度の小さな体でオカメのような中型インコにも攻撃しに行くし
アキクサ、サザナミは基本的には穏やか
ただし、サザナミは発情や換羽が始まると怒りっぽく攻撃的になることもある
30g程度の小さな体でオカメのような中型インコにも攻撃しに行くし
アキクサ、サザナミは基本的には穏やか
ただし、サザナミは発情や換羽が始まると怒りっぽく攻撃的になることもある
925名も無き飼い主さん
2018/01/23(火) 19:38:15.36ID:om9lCaCL926名も無き飼い主さん
2018/01/24(水) 01:12:22.89ID:B48Sr0m0 それぞれ馴れ方は違うけど生後2〜3ヶ月の子ならよく馴れてくれるよ
ベタベタ懐いてほしいならサザナミかマメルリハが良いと思う
アキクサは控え目でスキンシップを好まないから、初めて見る人には馴れているのか分かり難いかも
ベタベタ懐いてほしいならサザナミかマメルリハが良いと思う
アキクサは控え目でスキンシップを好まないから、初めて見る人には馴れているのか分かり難いかも
927名も無き飼い主さん
2018/01/24(水) 08:54:14.00ID:L0bZCgKH スキンシップを好まなくても、じっとしてやらせてくれるなら多少気があるってことなんだろうか。
928名も無き飼い主さん
2018/01/24(水) 21:16:41.55ID:gyRggstT やらせるて
929名も無き飼い主さん
2018/01/25(木) 14:00:55.15ID:kJS3vxnE930名も無き飼い主さん
2018/01/27(土) 17:51:04.89ID:zQ3fwwvK 色々教えて貰ってどうもありがとうございました!
どれも可愛いですがルックス的にはアキクサノーマルローズが好きで
欲を言えばイチャイチャしたいですが
でも一番おっとりしてるということでアキクサを予約しようと思います
ひたすら眺めて過ごします
どれも可愛いですがルックス的にはアキクサノーマルローズが好きで
欲を言えばイチャイチャしたいですが
でも一番おっとりしてるということでアキクサを予約しようと思います
ひたすら眺めて過ごします
931名も無き飼い主さん
2018/01/28(日) 07:14:39.03ID:nOYje913 じっくりお世話を続ければ、手に乗っているところを数十分眺められるよ。
932名も無き飼い主さん
2018/01/28(日) 17:34:36.69ID:j6AZ35Wt 馴れた子なら、たまにカキカキねだって来たりするよ
たまの僅かなカキカキと飼い主の肩や手の行き来だけで満足する大人しい子達だ
飼い主側もそれで満足出来るのなら良い関係を築けるだろう
たまの僅かなカキカキと飼い主の肩や手の行き来だけで満足する大人しい子達だ
飼い主側もそれで満足出来るのなら良い関係を築けるだろう
933名も無き飼い主さん
2018/01/31(水) 12:59:55.93ID:bJByO8NS インコにありがちな破壊活動を殆どせず
おもちゃで遊んでるときや部屋中を探検してるときまで大人しいから
イマイチ性格というか個性が分かり難い
おもちゃで遊んでるときや部屋中を探検してるときまで大人しいから
イマイチ性格というか個性が分かり難い
934名も無き飼い主さん
2018/01/31(水) 16:26:45.23ID:r7HQHDHD アキクサ姉と弟を一緒に飼ってるけれど、姉の方が気が強い(アキクサ基準で)。噛んだりとかないけど、弟が全て譲る感じ。
もちろん基本大人しいし、破壊はしない。
ところでアキクサって群れで動くのが好きなんだっけ?
放鳥中に自分がトイレとかで席を外して戻ってくると、何故か私が座っていた椅子や座布団の座面に移動して2羽でじっとしていることが多い。
私が来てもどいてくれないし微妙に迷惑。
もちろん基本大人しいし、破壊はしない。
ところでアキクサって群れで動くのが好きなんだっけ?
放鳥中に自分がトイレとかで席を外して戻ってくると、何故か私が座っていた椅子や座布団の座面に移動して2羽でじっとしていることが多い。
私が来てもどいてくれないし微妙に迷惑。
935名も無き飼い主さん
2018/01/31(水) 16:51:06.87ID:MAM/pEmL うちもそれする
自分がいたところに陣取ってじっとしてるわ
自分がいたところに陣取ってじっとしてるわ
936名も無き飼い主さん
2018/02/01(木) 16:40:38.66ID:olOaP9g4 うちはトイレについてこようとするな。その後はドア前待機してる。
937名も無き飼い主さん
2018/02/02(金) 19:00:11.66ID:59TNA2Gd 部屋移動すると飛んでついてきて肩に止まってる。
トイレも頭か肩に止まってるから一緒。
トイレも頭か肩に止まってるから一緒。
938名も無き飼い主さん
2018/02/03(土) 09:31:41.68ID:S11lewed いつもいる部屋からふすま開けて出ると後ろから着いてくる。
でも寒いのでそのまま自分で飛んで戻る。
でも寒いのでそのまま自分で飛んで戻る。
939名も無き飼い主さん
2018/03/15(木) 00:20:32.77ID:fpqPoMIw 最近あったかくなったからか放鳥の時めっちゃテンション高い。
たまにギョエーって鳴くうちのアキクサ。
たまにギョエーって鳴くうちのアキクサ。
940名も無き飼い主さん
2018/03/15(木) 07:53:55.90ID:rP1dHPwc 中学生でもできる稼ぐことができるホームページ
一応書いておきます
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
FFEI7
一応書いておきます
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
FFEI7
941名も無き飼い主さん
2018/03/15(木) 18:23:03.97ID:meQb3Btp 彼ら普段は静かだけど嬉しいときは歓喜の雄叫び上げるよねw
知人のとこでアキクサペアの卵が孵ったときはペアがキョアー!クゥアー!みたいな雄叫び上げてたよ
知人のとこでアキクサペアの卵が孵ったときはペアがキョアー!クゥアー!みたいな雄叫び上げてたよ
942名も無き飼い主さん
2018/03/15(木) 21:47:26.63ID:Q0TD2A4K943名も無き飼い主さん
2018/03/17(土) 08:51:26.45ID:/HLCse3P アキクサインコあまり知らない層
「アキクサインコはおとなしい」
「アキクサインコは静か」
「アキクサインコはドライで懐かない」
アキクサインコ飼ってる層
「アキクサインコは結構活動する」
「アキクサインコはわりとよく鳴く(他の鳥よりは音量小さめ)」
「アキクサインコは時々噛み付いて引っ張る(流血はしない)」
「アキクサインコは年齢重ねると人にくっついてくる」
「アキクサインコはおとなしい」
「アキクサインコは静か」
「アキクサインコはドライで懐かない」
アキクサインコ飼ってる層
「アキクサインコは結構活動する」
「アキクサインコはわりとよく鳴く(他の鳥よりは音量小さめ)」
「アキクサインコは時々噛み付いて引っ張る(流血はしない)」
「アキクサインコは年齢重ねると人にくっついてくる」
944名も無き飼い主さん
2018/03/18(日) 01:21:13.05ID:whn+JFL6945名も無き飼い主さん
2018/03/18(日) 09:54:57.73ID:1AXLigr8 飼いたいなあ
ウロコとかオキナとかコガネとかいるんだけど可哀想かな?
ウロコとかオキナとかコガネとかいるんだけど可哀想かな?
946名も無き飼い主さん
2018/03/18(日) 13:23:47.83ID:lrIXv8E2 うちのアキクサインコ達は噛む力が強い雄が流血させる➡︎噛む力が弱い雌がカサブタを毟るコンボを発動させるなぁ
947名も無き飼い主さん
2018/03/19(月) 22:49:16.80ID:CxkY5goa 警察と在日マフィア、創価による集団ストーカーの証拠動画
(車両ナンバー付き)
https://www.youtube.com/watch?v=gTOBN1AkSz0
https://www.youtube.com/watch?v=bbPcpPwO3ug
https://www.youtube.com/watch?v=de1jeSPGGNo
恐ろしくてお漏らししそう^
(車両ナンバー付き)
https://www.youtube.com/watch?v=gTOBN1AkSz0
https://www.youtube.com/watch?v=bbPcpPwO3ug
https://www.youtube.com/watch?v=de1jeSPGGNo
恐ろしくてお漏らししそう^
948名も無き飼い主さん
2018/03/20(火) 12:47:26.30ID:MKeC+DkV 3月の頭に挿し餌卒業したての子をお迎え
放鳥アピールするんで出して上げるんだけど手の上でまったりするだけ
鳴かず飛ばずで全く運動しないんだけどこんな遊ばせ方で大丈夫なのか?
放鳥アピールするんで出して上げるんだけど手の上でまったりするだけ
鳴かず飛ばずで全く運動しないんだけどこんな遊ばせ方で大丈夫なのか?
949名も無き飼い主さん
2018/03/21(水) 04:04:11.67ID:9f4h0/pt >>948
家で挿し餌卒業直後、クリッピング済で迎えたアキクサも
最初はずっと肩に乗るばっかりで全然飛ぼうともしないし鳥かごの止まり木も一番下に設置して、更に梯子をつけてあげないと下りられないくらいだったけど
2カ月たった今は部屋中を飛び回るくらいになったよ
家で挿し餌卒業直後、クリッピング済で迎えたアキクサも
最初はずっと肩に乗るばっかりで全然飛ぼうともしないし鳥かごの止まり木も一番下に設置して、更に梯子をつけてあげないと下りられないくらいだったけど
2カ月たった今は部屋中を飛び回るくらいになったよ
950名も無き飼い主さん
2018/03/21(水) 04:16:12.14ID:9f4h0/pt 途中送信してしまった
そうなるまでも足腰が強くなっていったりちょっとしたことで恐がって腕とか肩にしがみついてたことでも環境に慣れたら恐がらなくなったり
あれ?飛べる?って自分で気づいたら一気に飛んだり色んな物に興味を持つようになったから本人(鳥だけど)なりのペースがあるんだなーって思ったよ
そうなるまでも足腰が強くなっていったりちょっとしたことで恐がって腕とか肩にしがみついてたことでも環境に慣れたら恐がらなくなったり
あれ?飛べる?って自分で気づいたら一気に飛んだり色んな物に興味を持つようになったから本人(鳥だけど)なりのペースがあるんだなーって思ったよ
951名も無き飼い主さん
2018/03/23(金) 00:55:27.38ID:uNAwzM26 メルカリでインコウォールライトかわいいですよ。
952名も無き飼い主さん
2018/04/01(日) 20:34:44.96ID:JQt0aNBN ローズの泥棒顔が可愛くてたまらんのだけどなんでルビルチよりお安いんだろう?
953名も無き飼い主さん
2018/04/02(月) 16:07:21.23ID:15qnfQL0 煤で汚れたような顔だからじゃないかな
954名も無き飼い主さん
2018/04/02(月) 16:08:25.88ID:15qnfQL0 言い方悪くてごめん
アキクサは全部可愛いと思ってるよ
アキクサは全部可愛いと思ってるよ
955名も無き飼い主さん
2018/04/02(月) 17:18:33.93ID:getLMLbH >>952
ルビノー、ルチノーより産まれる数が多いだけで、泥棒顔は関係ないよねw
ローズの鼻毛が好き。肌色の鼻に黒い毛がびっしりでw可愛いのにワイルド。
ちなみに自分はノーマルが一番好きだ。
ノーマルこそ至高。
ルビノー、ルチノーより産まれる数が多いだけで、泥棒顔は関係ないよねw
ローズの鼻毛が好き。肌色の鼻に黒い毛がびっしりでw可愛いのにワイルド。
ちなみに自分はノーマルが一番好きだ。
ノーマルこそ至高。
956名も無き飼い主さん
2018/04/02(月) 22:35:29.50ID:SRkxacY4 我が家のノーマルおじさんは世界一可愛い
958名も無き飼い主さん
2018/04/10(火) 09:48:06.40ID:lqvN9OXl アキクサお迎えした
ウロコやコガネ飼ってるからか
れんげ草みたいな姿と声に癒され度半端ない
ウロコやコガネ飼ってるからか
れんげ草みたいな姿と声に癒され度半端ない
959名も無き飼い主さん
2018/04/13(金) 08:57:10.06ID:BL+ETBc4960名も無き飼い主さん
2018/04/13(金) 12:23:37.87ID:MXepqN0O962名も無き飼い主さん
2018/04/13(金) 22:34:18.58ID:9fVi+WIz 色変わりの性格差というのは聞いたこと無いな
仮にそういうものが有ったとしても元々個体差が大きいから気付かないかも
例えば友人はピンクファローを2羽飼ってるんだが性格は真逆だ
片や自らニギコロまでするスキンシップ大好きっ子、
片や何とか手には乗るもののカキカキNGで神経質な子
仮にそういうものが有ったとしても元々個体差が大きいから気付かないかも
例えば友人はピンクファローを2羽飼ってるんだが性格は真逆だ
片や自らニギコロまでするスキンシップ大好きっ子、
片や何とか手には乗るもののカキカキNGで神経質な子
963名も無き飼い主さん
2018/04/15(日) 20:26:20.68ID:fiTxwwmW ローズお迎えしました
一緒にいたノーマルもかわいくて思い切って連れてきました
一緒にいたノーマルもかわいくて思い切って連れてきました
964名も無き飼い主さん
2018/04/15(日) 22:14:49.20ID:sAo/gOte オメ!
初アキクサ?
初アキクサ?
965名も無き飼い主さん
2018/04/16(月) 13:39:29.53ID:Z2hkTeSU はい!初です
あんまりちっちゃくって挿し餌が毎回ビクビクでw
でも2羽だと可愛さ10倍です!
あんまりちっちゃくって挿し餌が毎回ビクビクでw
でも2羽だと可愛さ10倍です!
966名も無き飼い主さん
2018/04/16(月) 19:41:23.32ID:V4am4iMr うちにも最近ローズのヒナが来ました
挿し餌は1日3回
ガツガツ食べてます♪
挿し餌は1日3回
ガツガツ食べてます♪
967名も無き飼い主さん
2018/04/17(火) 22:42:04.67ID:qWgF7cRl アキクサってバードテントで割りと寝てくれますか?
968名も無き飼い主さん
2018/04/17(火) 22:51:17.56ID:3hFoAea9 無駄になるだけ。
969名も無き飼い主さん
2018/04/17(火) 23:32:28.96ID:dnvcinSN アキクサにカキカキの概念あるのかな
他のインコと違って気持ち良さそうな顔しないし
他のインコと違って気持ち良さそうな顔しないし
970名も無き飼い主さん
2018/04/18(水) 11:14:51.46ID:8rF+G5Ij 肩に乗っているときに頬っぺたでふくふくピンク胸に触れるので十分。
971名も無き飼い主さん
2018/04/19(木) 20:13:22.48ID:29psCIJq まだポヤ毛が残る2回餌なんだけど掃除するのにプラケースに手入れたらシャー!!て威嚇される
悲しい…
悲しい…
972名も無き飼い主さん
2018/04/20(金) 09:04:38.94ID:aQf+0iO9 挿し餌の時に身体を撫でたりカキカキしたりして遊ばなかったの?
973名も無き飼い主さん
2018/04/20(金) 10:51:21.77ID:z5Td0sa2 え?撫でていいのかな?初アキクサで
アキクサは触られるの苦手て聞いたんで
我慢してた
アキクサは触られるの苦手て聞いたんで
我慢してた
974名も無き飼い主さん
2018/04/20(金) 14:40:10.26ID:FnFYvsz9 オカメインコなんかと同じように撫でていいんだよ
975名も無き飼い主さん
2018/04/20(金) 15:16:07.55ID:z5Td0sa2 そうなんだ、ありがとう
サワサワカキカキしてみるw
サワサワカキカキしてみるw
976名も無き飼い主さん
2018/04/20(金) 15:41:33.89ID:FnFYvsz9 嫌がる子だったら、無理しないでね
ウチの子はベタ慣れになったけど
ウチの子はベタ慣れになったけど
977名も無き飼い主さん
2018/04/21(土) 06:02:49.81ID:euL9iOF1 べた慣れということはアキクサでも手乗り!?うらやましい
978名も無き飼い主さん
2018/05/05(土) 22:23:00.04ID:nieH6xuR アキクサは普通に手乗りになるよ
979名も無き飼い主さん
2018/05/06(日) 16:23:51.84ID:S/eKm6r9 若い時分はパタパタ飛び回るのが好きだけど、おじさんインコになると肩でまったり止まってる。
980名も無き飼い主さん
2018/05/08(火) 22:00:47.96ID:b1Nt4XWI ナナクサインコとアキクサインコって声量は同じくらい?
981名も無き飼い主さん
2018/05/09(水) 12:37:16.58ID:JVd3mHSy 七草インコ見たことない
982名も無き飼い主さん
2018/05/09(水) 15:54:16.12ID:EhSOE+U4 ナナクサインコて声が可愛い
983名も無き飼い主さん
2018/05/13(日) 00:55:07.19ID:+bDwrfI8 ナナクサインコの方が声は大きく感じる
984名も無き飼い主さん
2018/05/15(火) 09:49:29.34ID:wsrgQ1Xg ぴよぴよサンダル声
985名も無き飼い主さん
2018/05/18(金) 10:38:53.74ID:F1ppN/ZE アキクサ兄弟(性別不明、ローズだけのつもりがノーマルも可愛くて一緒に連れてきた)がそろそろ1人餌になるんだけど
やっぱりケージは分けた方がいいのかな?
やっぱりケージは分けた方がいいのかな?
986名も無き飼い主さん
2018/05/18(金) 16:00:48.19ID:mz8rpw0K 相性が良くて喧嘩していないなら一緒で平気
としか言えない
ごめんね
としか言えない
ごめんね
987名も無き飼い主さん
2018/05/19(土) 16:45:52.37ID:BZmjcyi1 初めて美声インコのオパーリン見たけど綺麗だった
眼福です^ ^
眼福です^ ^
989名も無き飼い主さん
2018/05/19(土) 23:33:25.50ID:sSczhhyu 仲が良いなら分けなくて良いかもね
ただし、人に懐いてほしい場合は分けた方が良いよ
同じケージや隣のケージで暮らしてて、いつでも相手とコミニュケーション取れる状態だと人とは距離が出来てしまうから
ただし、人に懐いてほしい場合は分けた方が良いよ
同じケージや隣のケージで暮らしてて、いつでも相手とコミニュケーション取れる状態だと人とは距離が出来てしまうから
990名も無き飼い主さん
2018/05/20(日) 20:36:34.10ID:Hxw/Dvhj ピンク色のハト
991名も無き飼い主さん
2018/05/20(日) 21:40:35.92ID:MSTQX07j ピンク色のセキセイインコだと思ってる人が結構多いみたい
992名も無き飼い主さん
2018/05/21(月) 03:50:33.23ID:TrGNekQY 我々の啓蒙活動が不足しているな
993名も無き飼い主さん
2018/05/22(火) 05:11:43.95ID:b7I6hXEC 今の時期、室温20度だとアキクサインコ寒がります?
994名も無き飼い主さん
2018/05/22(火) 09:06:02.18ID:bHMJQkg8 それはちょっと寒いでしょうね…
通常の適温は25〜28℃で、体調が優れないときは30℃程度に保ってあげた方が良いと思います
ちなみにアキクサは夕方〜夜中に掛けて活発になる珍しいインコ(夜行性?)なので、
就寝時刻にも注意してあげてくださいね
理想的な就寝時刻はは22〜23時です
通常の適温は25〜28℃で、体調が優れないときは30℃程度に保ってあげた方が良いと思います
ちなみにアキクサは夕方〜夜中に掛けて活発になる珍しいインコ(夜行性?)なので、
就寝時刻にも注意してあげてくださいね
理想的な就寝時刻はは22〜23時です
995名も無き飼い主さん
2018/05/22(火) 10:50:59.85ID:xH/eUZH+ 次スレ立てた。スレタイにキキョウとかナナクサとかも入れたかったけど、タイトルが長過ぎますと専ブラ表示でできなかった。
【アキクサ】クサインコスレ 2 【ビセイ】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1526953808/
【アキクサ】クサインコスレ 2 【ビセイ】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1526953808/
997名も無き飼い主さん
2018/05/22(火) 13:21:17.08ID:FAmAFjWK998名も無き飼い主さん
2018/05/24(木) 15:00:48.47ID:SMLRSZt1 チュピ
999名も無き飼い主さん
2018/05/25(金) 00:06:44.65ID:f7p8ZJS/ ピゥイー
1000名も無き飼い主さん
2018/05/25(金) 06:38:33.73ID:eOqzZHhv ビュ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2403日 14時間 57分 1秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2403日 14時間 57分 1秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【埼玉】小学生の集団に車突っ込み男児4人が重軽傷のひき逃げ事件 車を現場付近のアパートで発見 乗っていた男2人は発見されず 三郷市 [ぐれ★]
- 永野芽郁、主演映画「かくかくしかじか」を笑顔でPR「皆さんの心に届く映画ができた」 [ひかり★]
- 【愛知】「平等とわがまま一緒にするな」「どこまで図々しい、我慢せいよ」名古屋城差別発言問題、名古屋市が障害者団体などに謝罪 [樽悶★]
- 【芸能】西内まりやが芸能界引退へ 「自分らしい人生を見つけていきたい」理由のひとつに「今年になって身内のトラブルが発覚」 [ニーニーφ★]
- 24年の出生率、民間試算「過去最低の1.15」 少子化に歯止めかからず ★2 [蚤の市★]
- 【調査】7割が習い事なし 世帯年収が300万円未満の低所得世帯の小学生―体験格差に懸念 ★2 [ぐれ★]
- 「世界の人にリーズナブルに日本米を提供」石破首相の発言に国民大激怒 [303493227]
- 34歳を迎えた独身女なんやが・・・・・・・・
- 【緊急画像】Z世代女子、謎の中国料理に大行列WWWWWWWWWWWWW [578545241]
- W I K I P E D I A に 寄 付 を し た [532170462]
- 【悲報】「全国の独身男性2000万人から年間120万円の『独身税』を取るだけで消費税を0%にできるんだよ」713万いいね [257926174]
- 習近平さん、失脚の危機wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [271912485]