ちょうど昨日孵化したてのオタマ居たので写真撮ってみました
ttp://cdn49.atwikiimg.com/gefrontier/?plugin=ref&serial=149
大まかな孵化率1割くらい・・・?
画面一番下のみたいな、棒みたいなのが孵化したてのオタマです。
生れてから数日は壁とかに張り付いて動きませんが、
あと数日するとちゃんとしたオタマになって泳ぎ始めます。
ヒメツメガエルを語ろう 2
333331
2015/05/02(土) 07:47:25.97ID:fiF+Efd9335名も無き飼い主さん
2015/05/03(日) 09:56:46.20ID:nHcxRuIk336331
2015/05/03(日) 11:25:34.74ID:Ep0soTNn 産卵自体は、年に何度もしてくれますよ。
シーズンになると毎日のように産みますし。
ただ、うちだと孵化率が1割程度なのと、
オタマを隔離できる器の数に限界があるのと
産卵したのに気がつかないと親カエルが卵を朝食にしてしまうので
なかなか爆殖というわけにはいかないです。
うちだと、一回の産卵でカエルまで成長できるのは5〜10匹くらいです。
もうちょっと孵化率を上げたいんだけど・・・
シーズンになると毎日のように産みますし。
ただ、うちだと孵化率が1割程度なのと、
オタマを隔離できる器の数に限界があるのと
産卵したのに気がつかないと親カエルが卵を朝食にしてしまうので
なかなか爆殖というわけにはいかないです。
うちだと、一回の産卵でカエルまで成長できるのは5〜10匹くらいです。
もうちょっと孵化率を上げたいんだけど・・・
337名も無き飼い主さん
2015/05/11(月) 02:52:21.77ID:tqm8ZGn1 死んでしまった
普段隠れててたまにぴょこって出てくるのを繰り返してて
うまいこと餌を安定して食べられてるようなったんだと思いこんだのがうかつだった 観察不足だった
餓死しかけて動けない状態をエビにやられたのか片足がつぶされてモスに絡まってて
それを発見してレスキューしたものの数十分と持たずに死んでしまった
はじめて水槽立ち上げた時からずっといた初期メンバーのうちの一匹だったからショックが大きい・・・
普段隠れててたまにぴょこって出てくるのを繰り返してて
うまいこと餌を安定して食べられてるようなったんだと思いこんだのがうかつだった 観察不足だった
餓死しかけて動けない状態をエビにやられたのか片足がつぶされてモスに絡まってて
それを発見してレスキューしたものの数十分と持たずに死んでしまった
はじめて水槽立ち上げた時からずっといた初期メンバーのうちの一匹だったからショックが大きい・・・
338名も無き飼い主さん
2015/05/15(金) 07:31:40.65ID:LRShHnGF なむなむ・・・
ヒメツメは餌取り下手だから、目の前に餌を落としてあげるようにしてあげないとね
ヒメツメは餌取り下手だから、目の前に餌を落としてあげるようにしてあげないとね
340名も無き飼い主さん
2015/06/17(水) 02:47:32.53ID:uXyV06lY うちのヒメツメ、全員まるまるしてきた。餌多いのかな?みんなどれくらいの頻度であげてますか?
うちは1日おきに冷凍赤虫です。
うちは1日おきに冷凍赤虫です。
341名も無き飼い主さん
2015/06/20(土) 03:35:32.57ID:QCmjq92I 乾燥赤虫0.3 ml / day
サテライトに単離させてるから
餌供給しやすい
サテライトに単離させてるから
餌供給しやすい
342名も無き飼い主さん
2015/06/26(金) 23:33:55.50ID:qAjvmG/v ヒメツメ飼うの二回目なんだけど、
1匹目の時、水槽に入れたその日のうちに
皮膚がベロンベロンしてきて
一週間ほどで常に浮かんでいるようになって
10日ほどで死んでしまった。
そして今日、二年ぶりに再度また買ってきたんだけど
今見たらまた背中の皮がベロベロしてる。
これってどういうことだろう。
水槽は、水草を育てていて
ミナミヌマエビとオトシンクルスがいる。
水替えは3分の1ずつ3日ごとにしてる感じなので
酷く汚い水ではないはずなんだけど……
皮膚がベロベロしてくるのは、どういう可能性がありますか?
1匹目の時、水槽に入れたその日のうちに
皮膚がベロンベロンしてきて
一週間ほどで常に浮かんでいるようになって
10日ほどで死んでしまった。
そして今日、二年ぶりに再度また買ってきたんだけど
今見たらまた背中の皮がベロベロしてる。
これってどういうことだろう。
水槽は、水草を育てていて
ミナミヌマエビとオトシンクルスがいる。
水替えは3分の1ずつ3日ごとにしてる感じなので
酷く汚い水ではないはずなんだけど……
皮膚がベロベロしてくるのは、どういう可能性がありますか?
343名も無き飼い主さん
2015/06/28(日) 21:34:01.99ID:PyFPsapC344名も無き飼い主さん
2015/06/29(月) 07:47:36.26ID:z+xKL+gg ヒメあげ
345名も無き飼い主さん
2015/07/25(土) 09:05:31.75ID:AkvT47nN このスレ、アクア板に移住したらダメなんかね?
346名も無き飼い主さん
2015/07/26(日) 10:40:42.23ID:pRQZ+Q5v いいと思う
347名も無き飼い主さん
2015/07/26(日) 21:50:19.53ID:Abq4Rao7 >>336
今は諸事情で飼育お休みしてるけど、うちも成体までの成長率はそれくらいだったよ
巧く孵化させるにはやっぱり酸素重要みたい
初期は卵を別容器に隔離していたけど、孵化せずに終わることが多かったんで
大型のプラ茶こしや熱帯魚の稚魚飼育用ケージを改変したりした卵隔離スペースをつくってそこに卵をうつして
エアーを含んだ水槽からの水を循環させるようにしたら孵化率は上がった
ただし、その代わりおたまじゃくしの共食い率が増えたw
今は諸事情で飼育お休みしてるけど、うちも成体までの成長率はそれくらいだったよ
巧く孵化させるにはやっぱり酸素重要みたい
初期は卵を別容器に隔離していたけど、孵化せずに終わることが多かったんで
大型のプラ茶こしや熱帯魚の稚魚飼育用ケージを改変したりした卵隔離スペースをつくってそこに卵をうつして
エアーを含んだ水槽からの水を循環させるようにしたら孵化率は上がった
ただし、その代わりおたまじゃくしの共食い率が増えたw
348名も無き飼い主さん
2015/07/28(火) 04:01:36.67ID:L2WVW1NV どう考えてもアクア板向きだよね
349名も無き飼い主さん
2015/07/29(水) 10:58:41.33ID:mGopJCdW だよねー
350名も無き飼い主さん
2015/08/22(土) 15:28:14.04ID:ln0GzBss ほしゅ
351名も無き飼い主さん
2015/09/19(土) 05:42:55.69ID:ADtia/3R ヒメツメガエール
352名も無き飼い主さん
2015/10/07(水) 01:06:18.96ID:yVna/mgN あげ
353名も無き飼い主さん
2015/10/07(水) 02:04:11.12ID:Yqm2jDCQ354名も無き飼い主さん
2015/10/14(水) 10:55:09.77ID:A4BHH/cH んだ
355名も無き飼い主さん
2015/11/01(日) 17:51:54.94ID:smUjSPRs age
356名も無き飼い主さん
2015/12/06(日) 16:44:10.03ID:z2bBCifl ヒメツメを飼ってる方に質問。
餌はやっぱり赤虫オンリーですか?
買ってきた子が赤虫しか食べません。
餌はやっぱり赤虫オンリーですか?
買ってきた子が赤虫しか食べません。
357名も無き飼い主さん
2015/12/06(日) 23:03:37.77ID:+xrKzq9R うちのは何でも食べるよ。今はフレークあげてる
358名も無き飼い主さん
2015/12/07(月) 09:15:04.93ID:PSIH1A+J さっきテトラキリミンを食べてくれました!
ひかりウーパールーパーが勿体ないなしかし
ひかりウーパールーパーが勿体ないなしかし
359名も無き飼い主さん
2015/12/07(月) 21:36:31.57ID:PSIH1A+J ああ! テトラキリミンじゃなくてテトラミンを買っとけばよかった!
小さくて食べたのか把握しづらい!
小さくて食べたのか把握しづらい!
360名も無き飼い主さん
2016/01/04(月) 18:41:31.02ID:gcTSiaAH サカマキとミズマイマイが沸きまくった水槽に小さいヒメツメ放り込んだら、
稚貝が激減しました。成長した貝を押し潰して沈めたらそれも食ってくれてる。
結構役に立ちますな。
稚貝が激減しました。成長した貝を押し潰して沈めたらそれも食ってくれてる。
結構役に立ちますな。
361名も無き飼い主さん
2016/02/09(火) 10:55:35.42ID:KT0SLTc9 保守
362名も無き飼い主さん
2016/03/02(水) 18:47:15.67ID:dWTMC792 ぬるぽ
363名も無き飼い主さん
2016/03/09(水) 23:36:56.95ID:B3sDBdd6 過疎ってるな〜!
364名も無き飼い主さん
2016/04/11(月) 20:13:40.19ID:ug5VJGXm いい加減アクアリウム板に引っ越せばいいのに
365名も無き飼い主さん
2016/04/20(水) 18:14:10.33ID:CPCbwDB+ ぬるぽ
366名も無き飼い主さん
2016/05/22(日) 23:37:54.56ID:UixRfSm2 >>365
■━⊂( ・∀・) 彡 ガッ☆`Д´)ノ
■━⊂( ・∀・) 彡 ガッ☆`Д´)ノ
367名も無き飼い主さん
2016/05/23(月) 14:13:08.98ID:zVgz/osu 結構スレ残ってるけど引っ越しちゃっていいかな?
368名も無き飼い主さん
2016/05/24(火) 02:05:42.83ID:CNEiOflH アクア板に移行するなら俺はいいと思うけど、ここに引っ越し先URLを書いてね
369名も無き飼い主さん
2016/05/28(土) 15:43:40.54ID:4rBmVMGI370名も無き飼い主さん
2017/01/30(月) 15:06:10.95ID:odi8gbYi ヒメツメは無加温無理だった
12度が10日続いたら☆になった
いつもは物陰に隠れてるけど急に水面近くに来て
脱走しようとしてる時に助けたらよかったな
12度が10日続いたら☆になった
いつもは物陰に隠れてるけど急に水面近くに来て
脱走しようとしてる時に助けたらよかったな
371名も無き飼い主さん
2017/02/13(月) 00:21:53.58ID:oeweyTBa 今日2匹お迎えしたんだけどずっと水面で固まってるんだが導入時の一時的なものかな?
とりあえずカラシン用の粒餌落としたら頑張って食い付いてて可愛かった
とりあえずカラシン用の粒餌落としたら頑張って食い付いてて可愛かった
372名も無き飼い主さん
2017/02/13(月) 07:48:58.16ID:QoCo5nOC 基本的に
静止→移動→静止って感じで
端から見るとボケーッとしてるようなカエルよ
静止→移動→静止って感じで
端から見るとボケーッとしてるようなカエルよ
373名も無き飼い主さん
2017/06/25(日) 15:36:15.87ID:FcA03uiM ヒメツメ3匹買ったつもりがアフツメだった!
でも可愛いからちゃんと飼おうと思う
終生飼育するにはどんな環境とエサがおすすめ?
でも可愛いからちゃんと飼おうと思う
終生飼育するにはどんな環境とエサがおすすめ?
374名も無き飼い主さん
2017/08/25(金) 17:58:43.06ID:F2YEQ25O375名も無き飼い主さん
2017/10/29(日) 19:10:55.96ID:1s4D3qsY ザ!鉄腕!DASH!! 【グリル厄介SP】 ★1
http://himawari.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1509269429/
http://himawari.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1509269429/
376名も無き飼い主さん
2017/11/07(火) 16:35:33.06ID:zJt22/6W アフリカツメガエルをコリとかと混泳させてるけど、
餌やりの時に騒がしくなるから他の魚が怪我しないか心配
餌やりの時に騒がしくなるから他の魚が怪我しないか心配
377名も無き飼い主さん
2018/03/15(木) 08:45:41.33ID:rP1dHPwc 中学生でもできる稼ぐことができるホームページ
一応書いておきます
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
6AXWO
一応書いておきます
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
6AXWO
378名も無き飼い主さん
2018/03/31(土) 01:12:22.65ID:N1Ykh1tq ちょい質問なんですが
ツボカビとかの心配はないのでしょうか?
南米カエル2匹 ツノガエル バジェットカエル
別水槽にヒメツメガエルを飼おうと思ったのですが
ちょい心配で よかったら教えてくだされ
ツボカビとかの心配はないのでしょうか?
南米カエル2匹 ツノガエル バジェットカエル
別水槽にヒメツメガエルを飼おうと思ったのですが
ちょい心配で よかったら教えてくだされ
379名も無き飼い主さん
2018/05/13(日) 21:02:35.52ID:HvtubrrW ☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と生活保護
を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。♪♪
を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。♪♪
380名も無き飼い主さん
2018/05/28(月) 20:05:08.64ID:Yub4aUHH 熱帯魚の餌でも何でも食べるみたいに言われてるけど、
うちのは頑なに赤虫しか食べなくて困る。
フレークフードに慣らそうとしたけど、1匹餓死したから仕方なく赤虫に戻したわ
うちのは頑なに赤虫しか食べなくて困る。
フレークフードに慣らそうとしたけど、1匹餓死したから仕方なく赤虫に戻したわ
381名も無き飼い主さん
2018/08/01(水) 20:20:08.29ID:b+WuF5H7 飼育している人は少ないのかな?
かなり過疎ってるから
かなり過疎ってるから
382名も無き飼い主さん
2018/08/22(水) 09:40:11.29ID:l8LJ0lwn 最近、東京だと全然売ってないしな。取り扱ってるの新宿の某店くらい
383名も無き飼い主さん
2018/09/19(水) 14:48:05.07ID:o7pkjKXu 入荷が少ないのか価格が高騰してきたな。チャーム実店舗で1匹600円だった
384名も無き飼い主さん
2018/10/16(火) 20:37:23.66ID:9s8dRXuu 最近アフリカツメガエル飼い始めたんだけど水替える時どうしてる?
ツボカビ病があるからそのまま流してはいけないと…下水に流しても除菌されないのかな?捨てる水に漂白剤入れてしばらく置いておけばいい?
ツボカビ病があるからそのまま流してはいけないと…下水に流しても除菌されないのかな?捨てる水に漂白剤入れてしばらく置いておけばいい?
385名も無き飼い主さん
2018/10/17(水) 18:48:48.16ID:NYlrOLHa >>384
普通に下水に流していいんじゃないかい
普通に下水に流していいんじゃないかい
386名も無き飼い主さん
2018/10/17(水) 19:22:23.09ID:EL8r3cIL 外に流すならマズイけど下水なら大丈夫よね!うちは浄化槽だけども
387名も無き飼い主さん
2018/11/03(土) 10:01:25.21ID:F6JR0xTb 数日前、よく行くショップに珍しく入荷してたからお迎えしたけどめっちゃかわいいな。乾燥アカムシにも食い付くから餌付けも楽だし
388名も無き飼い主さん
2018/11/23(金) 02:00:25.21ID:OB6XdLQT ヒメツノガエルを飼おうとしたらアクアリウムに詳しい友達がサルモネラ菌が居るからやめとけって言ってるんだが本当ですか?
そいついわく、水槽の掃除を風呂場でやったら、その風呂場はサルモネラ菌だらけだし、風呂場のマットに飼育水が付着したら、そのマットをいくら洗い流してもサルモネラ菌だらけだと言うんですが本当ですか?
安アパートなんで風呂場でしかメンテとか出来ないんですが
そいついわく、水槽の掃除を風呂場でやったら、その風呂場はサルモネラ菌だらけだし、風呂場のマットに飼育水が付着したら、そのマットをいくら洗い流してもサルモネラ菌だらけだと言うんですが本当ですか?
安アパートなんで風呂場でしかメンテとか出来ないんですが
389名も無き飼い主さん
2018/11/23(金) 02:01:56.31ID:OB6XdLQT 僕はその風呂場のマットの上に座ってお風呂に入ってるんですが、やっぱりちんことかお尻にサルモネラ菌が付着するんですかね??
390名も無き飼い主さん
2018/11/23(金) 02:02:46.73ID:OB6XdLQT あとアメリカではヒメツノガエルはサルモネラ菌のせいで禁止とか言ってたけど大丈夫ですか?
391名も無き飼い主さん
2018/12/02(日) 13:53:35.58ID:Bbvgqa9O 他のペットや食材がそうであるようにサルモネラ菌のキャリアである可能性はある
適切に扱えばいいだけ
禁止ってどの州の話?
適切に扱えばいいだけ
禁止ってどの州の話?
392名も無き飼い主さん
2018/12/17(月) 21:49:02.14ID:2lWpnZpb ヒメツメ9年絶やさず飼ってて浮いてるカエルを撫でたり、捕まえたりした後でも面倒臭いから手を洗わずそのままでいるけど何とも無いし
90リットルの水槽でヒメツメ9匹いて
飲み水を用意してるのにフクロモモンガが好んで水槽の水を飲んでたけど何とも無いよ
まぁ気になるならよせばいい
90リットルの水槽でヒメツメ9匹いて
飲み水を用意してるのにフクロモモンガが好んで水槽の水を飲んでたけど何とも無いよ
まぁ気になるならよせばいい
393名も無き飼い主さん
2019/01/26(土) 21:27:00.18ID:/etOmVx4 ヒメツメガエルって本当になんでも食べるよな
メダカの餌も水面にやって来てよく食べるし
メダカの餌も水面にやって来てよく食べるし
394名も無き飼い主さん
2019/06/10(月) 14:17:00.34ID:9J8gaNv0 過疎ってるな。売ってる店がほとんどないからかな
395名も無き飼い主さん
2019/07/07(日) 18:25:37.52ID:Lyfjt2WZ ヒメツメが急にいなくなったんだが
もしかして土にもぐってる?
悲しい
もしかして土にもぐってる?
悲しい
396名も無き飼い主さん
2019/11/04(月) 22:25:51.26ID:V7ho2SM/ 俺も3日くらい見てなくてこのスレ見つけてやってきた
397名も無き飼い主さん
2019/11/04(月) 22:27:15.69ID:V7ho2SM/ ってめっちゃ過疎ってるー
398名も無き飼い主さん
2019/12/07(土) 11:13:38.85ID:PVbG1ifT カエル類の中で最も飼いやすい種類だし、愛嬌もあってかわいらしいのにこの過疎っぷりよ
399名も無き飼い主さん
2020/02/06(木) 10:15:07.98ID:6udg0jsX ヒメツメガエルが2組で昨日から毎日卵産み散らかしてるんだけど
どうしたらいいのやら。
ひとまず掬い上げて隔離してるけど、有精卵と無精卵の違いって
どんな感じですか?孵ったら、ブラインシュリンプとかあげてたら
いいのかな?皆様どうかお知恵をお貸しください!!
どうしたらいいのやら。
ひとまず掬い上げて隔離してるけど、有精卵と無精卵の違いって
どんな感じですか?孵ったら、ブラインシュリンプとかあげてたら
いいのかな?皆様どうかお知恵をお貸しください!!
400名も無き飼い主さん
2020/02/08(土) 16:27:21.80ID:P6y/0lZ8 ヒメツメが流行らないのは無加温で飼えないから
熱帯魚飼ってる人が+αで飼いたいって時に飼う感じだろ
最低限の環境にヒーターは敷居が高い
アカハライモリみたいに100均のプラケースだけで飼えないしな
熱帯魚飼ってる人が+αで飼いたいって時に飼う感じだろ
最低限の環境にヒーターは敷居が高い
アカハライモリみたいに100均のプラケースだけで飼えないしな
401名も無き飼い主さん
2020/11/23(月) 01:43:42.98ID:5vd8DBLN 30pキューブに流木を水槽上部まで立てかけてるんですけど、この環境だと流木をよじ登って脱走しますか?
水深は12pです
水深は12pです
402名も無き飼い主さん
2020/12/22(火) 10:38:07.81ID:InewPQxc 二匹かってしまった、あほっぽくてかわいいなこいつ
403名も無き飼い主さん
2021/04/16(金) 18:37:05.75ID:PWmaQwpQ 最近アフリカツメガエル飼い始めた
ピンセットで餌やりしてたら覚えたらしく、ピンセット近づけるだけで飛びついてきてかわいいw
ピンセットで餌やりしてたら覚えたらしく、ピンセット近づけるだけで飛びついてきてかわいいw
404名も無き飼い主さん
2021/04/16(金) 23:53:31.55ID:QTjQQNeR わかりみが深すぎるw
405名も無き飼い主さん
2021/06/03(木) 23:38:47.00ID:hztnKcKV アフリカツメガエルがツボカビの宿主的なのを聞いたのですがヒメツメガエルもでしょうか?
最近ヒメツメガエルを飼い始めたばかりなのですが、そもそもバジェットガエルを飼っているのでツボカビ病と聞くとバジェットへの影響が無いのか心配になります。
危ないのでしょうか?同じ器具の使い回しやお風呂場での水換え時も、ハイターなどでお風呂場消毒してからでないと駄目でしょうか?
ヒメツメガエル水換え →同じお風呂場でバジェットの水換えなどしない方がよいですか?
ツボカビ病について詳しく知りたいです。
本では読んだ事ありますが。宜しくお願い致します。
最近ヒメツメガエルを飼い始めたばかりなのですが、そもそもバジェットガエルを飼っているのでツボカビ病と聞くとバジェットへの影響が無いのか心配になります。
危ないのでしょうか?同じ器具の使い回しやお風呂場での水換え時も、ハイターなどでお風呂場消毒してからでないと駄目でしょうか?
ヒメツメガエル水換え →同じお風呂場でバジェットの水換えなどしない方がよいですか?
ツボカビ病について詳しく知りたいです。
本では読んだ事ありますが。宜しくお願い致します。
406名も無き飼い主さん
2022/04/19(火) 11:34:52.02ID:+m9OmQcj 去年から止まってるスレに書き込んでも誰も見ないかもしれないが、4年近く飼ってる最古参ヒメツメが死にそうで悲しい…
まだ息はあるが、腹が膨れて動けないみたい
購入当初は小柄でガリガリで、餌を取るのが壊滅的に下手で、ピンセットで餌を与えて大きくした一際愛着があった個体だけにキツイ
まだ息はあるが、腹が膨れて動けないみたい
購入当初は小柄でガリガリで、餌を取るのが壊滅的に下手で、ピンセットで餌を与えて大きくした一際愛着があった個体だけにキツイ
407名も無き飼い主さん
2022/06/22(水) 20:52:11.95ID:PoYAsYaQ (T_T)
408名も無き飼い主さん
2023/09/11(月) 13:27:32.05ID:/vklUxxH あげ
409名も無き飼い主さん
2024/03/28(木) 00:52:57.44ID:OyXtfxdu 女やとクノイチやっけ
410名も無き飼い主さん
2024/03/28(木) 00:53:54.09ID:MQB1oRDI 闇が深いタイプね
被害届出しますって小物すぎない?
出てるな
亀頭炎程度で
被害届出しますって小物すぎない?
出てるな
亀頭炎程度で
411名も無き飼い主さん
2024/03/28(木) 01:12:15.64ID:N+yOLQkvレスを投稿する
ニュース
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★40 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【動物】オスザルの一部は同性へのマウンティング時に「挿入&射精」していたと判明 [おっさん友の会★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★41 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 渡邊渚「私だから死んでないだけ」「私がちょっとでも変な気を起こしたら誰のせいになるんだろう」今も闘い続けるPTSD、SNS中傷 ★2 [muffin★]
- 【福岡】「うるさいから捕まえようと」パトカーから逃走中の2人乗りバイクに車で追突させた男(21)を逮捕 [おっさん友の会★]
- パキスタン「インドへの軍事作戦を開始した」 ★2 [お断り★]
- 四大パブリックエネミー「撮り鉄」「反AI」「フェミ」
- 【画像】旦那デスノートでオススメされてる不凍液を夫の食事に混ぜて殺害しようとした奥様、逮捕される😭 [746833765]
- 😳3時に寝る予定だったのに
- 音程正確率が平均で77%くらいなんだが
- 外人「なぜ日本人は"神"の存在を信じない?」 [481226666]
- ボジョレーヌーボーってなんて略せばいいの?