サウザンフォームのメスを単独飼育しています。
冬場は最低10℃くらいまで落として(オスいないのに)春になって
温度上げていくと排泄こうがピンク色になりますが、これって発情してるんですかね?
それにしても人影みると岩の隙間にダッシュして隠れてしまうほど臆病なやつで、
やはり単独だから落ちつかないんだろか。もう3年になるんだがなぁ・・
ちなみに5〜10月は終日屋外です。どなたか種つけてくれないかな。
探検
【デプレッサ】イワトカゲ・Egernia【ストケス
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
371名も無き飼い主さん
2010/05/23(日) 07:34:21ID:Wr3J1blH3721
2010/05/23(日) 10:42:50ID:jqJ3nq7q >>371
サウザンならペア持ってる14氏だけど…もうここ見てないかな?
エゲルニアは単独だと一人何役も※見張り伝令 もこなさなくてはならないし
増してや♀は若干神経質ですよね
自分もこの時期、日中在宅中は基本屋外ですが、収容ケージは何をお使いですか?
自分はフレキシ使ってます
サウザンならペア持ってる14氏だけど…もうここ見てないかな?
エゲルニアは単独だと一人何役も※見張り伝令 もこなさなくてはならないし
増してや♀は若干神経質ですよね
自分もこの時期、日中在宅中は基本屋外ですが、収容ケージは何をお使いですか?
自分はフレキシ使ってます
373名も無き飼い主さん
2010/05/23(日) 14:01:52ID:Wr3J1blH 371です。ありがとうございます。やはり単独はかわいそうですね。
ケージは名前忘れましたが、90cmで両サイドがネットになってるものです。
そんで横からサーキュレーターでブぉ〜んと風送ってます。
フレキシとは何ですか?すみません無知で。
ケージは名前忘れましたが、90cmで両サイドがネットになってるものです。
そんで横からサーキュレーターでブぉ〜んと風送ってます。
フレキシとは何ですか?すみません無知で。
374名も無き飼い主さん
2010/05/23(日) 14:23:03ID:Wr3J1blH375名も無き飼い主さん
2010/05/24(月) 23:47:15ID:uBTfGrmL ストケスだけ増やしてしもーた・・orz
デプレッサ良いですねー。本気で買いたいと思ってますが
単品40万位で売ってるとこないでしょうか
デプレッサ良いですねー。本気で買いたいと思ってますが
単品40万位で売ってるとこないでしょうか
3761
2010/05/25(火) 17:54:34ID:wM4bSPhh >>373
フレキシアリウム
http://allabout.co.jp/pet/reptiles/closeup/CU20050613F/
最安値は多分ここ
ttp://bluefantasia.shop3.makeshop.jp/shopbrand/012/X/page2/product/
※この製品は既に製造中止になっているので、今出回っている在庫分しかないと思われます
>>375
聞くところによると、デプレッサは欧米でも品薄らしいですよ
ただこれもどこまで信憑性があるのか疑問で、2月頃マニに50切ったのが入荷してたので
ブリーダーによりけりなんでしょうね
フレキシアリウム
http://allabout.co.jp/pet/reptiles/closeup/CU20050613F/
最安値は多分ここ
ttp://bluefantasia.shop3.makeshop.jp/shopbrand/012/X/page2/product/
※この製品は既に製造中止になっているので、今出回っている在庫分しかないと思われます
>>375
聞くところによると、デプレッサは欧米でも品薄らしいですよ
ただこれもどこまで信憑性があるのか疑問で、2月頃マニに50切ったのが入荷してたので
ブリーダーによりけりなんでしょうね
3771
2010/05/25(火) 18:11:24ID:wM4bSPhh 連投チラ裏
週末連休で時間があったので滅多にやらないパチンコをやった
CR牙狼という台で1日目が7k投資で23連荘して約13万、
2日目が15k投資で6万1千円と17万弱の臨時収入が入った
泡銭だから速攻で使ってしまおうということでストケスを含めた全飼育個体のスペックを強化した
既存のエミート3台⇒エミートUに全交換、
新規でロックヒーター1個、床材全交換、新規でパワーサンUV追加、
トリオのコンパクトトップ+UV10×2+UV2、約50cmのコルク材、
食用サボテン1kg、デュビア、レッドローチの各サイズ1000匹買い
あ、ストケスの名前の由来って原名亜種が生息している島にイギリスの軍艦?が
上陸した時の船長の名前らしいよ
ちとソースなくしてしまったんだけど
以上、チラ裏終わり
週末連休で時間があったので滅多にやらないパチンコをやった
CR牙狼という台で1日目が7k投資で23連荘して約13万、
2日目が15k投資で6万1千円と17万弱の臨時収入が入った
泡銭だから速攻で使ってしまおうということでストケスを含めた全飼育個体のスペックを強化した
既存のエミート3台⇒エミートUに全交換、
新規でロックヒーター1個、床材全交換、新規でパワーサンUV追加、
トリオのコンパクトトップ+UV10×2+UV2、約50cmのコルク材、
食用サボテン1kg、デュビア、レッドローチの各サイズ1000匹買い
あ、ストケスの名前の由来って原名亜種が生息している島にイギリスの軍艦?が
上陸した時の船長の名前らしいよ
ちとソースなくしてしまったんだけど
以上、チラ裏終わり
3781
2010/05/30(日) 19:31:24ID:nJMG++ZF 生後約2年経過して20cmオーバーに成長してきた
前述の通り、機材も新品に替えたが何気に餌食いが落ちてるような気がする
成長期から円熟期に入りつつあるからだろうか
ぶっちゃけ、週2回ぐらいしか野菜類でも虫でも食わなくなってきてるし
外国サイト翻訳すると、オーストラリアの過酷な環境に生息しているために
乾季になって活餌が枯渇すると雑草を食ってるとも書いてあったな
その体内時計サイクルに入っているのか成長過程で必要以上の餌は必要としていないのかは
不明だけど、何度も言うとおり、ベビー〜ヤングまではなんでも食う雑食って感じだったけど
ストケスって成長すればするほど食が細くならない?
皆さんのところの20cmオーバーの食いはどうですか?
今日なんか見るからに嫌々ハイイローチ仕方なく一匹食っただけでした
野菜類の方は両親から仕入れた食用サボテンと小松菜、舞茸、ハリネズミフードに
少々手を付けたぐらい
活動中もパワーサンの下で半分寝ながらバスキングしてるしてる感じで
相当ズブくなってきているんだけど、これも成長に伴う代謝の省エネ仕様なのかと
段々確信してきている今日この頃です
前述の通り、機材も新品に替えたが何気に餌食いが落ちてるような気がする
成長期から円熟期に入りつつあるからだろうか
ぶっちゃけ、週2回ぐらいしか野菜類でも虫でも食わなくなってきてるし
外国サイト翻訳すると、オーストラリアの過酷な環境に生息しているために
乾季になって活餌が枯渇すると雑草を食ってるとも書いてあったな
その体内時計サイクルに入っているのか成長過程で必要以上の餌は必要としていないのかは
不明だけど、何度も言うとおり、ベビー〜ヤングまではなんでも食う雑食って感じだったけど
ストケスって成長すればするほど食が細くならない?
皆さんのところの20cmオーバーの食いはどうですか?
今日なんか見るからに嫌々ハイイローチ仕方なく一匹食っただけでした
野菜類の方は両親から仕入れた食用サボテンと小松菜、舞茸、ハリネズミフードに
少々手を付けたぐらい
活動中もパワーサンの下で半分寝ながらバスキングしてるしてる感じで
相当ズブくなってきているんだけど、これも成長に伴う代謝の省エネ仕様なのかと
段々確信してきている今日この頃です
379名も無き飼い主さん
2010/06/04(金) 23:50:37ID:jr5RiBIX デプレッサはモフモフできますか?
380名も無き飼い主さん
2010/06/06(日) 00:15:14ID:mG1DoZmV >>378
♀だけ二匹七年飼ってますが
やれば偏食もせず、バクバク食いますよー
まあ一度の給餌間隔かなり空けてますが。
寿命も長いらしいし、栄養も溜め込めると思いチビの頃から
それなりにゆっくり成長させてきましたね。
人間もストケスもメタボはNG
♀だけ二匹七年飼ってますが
やれば偏食もせず、バクバク食いますよー
まあ一度の給餌間隔かなり空けてますが。
寿命も長いらしいし、栄養も溜め込めると思いチビの頃から
それなりにゆっくり成長させてきましたね。
人間もストケスもメタボはNG
381名も無き飼い主さん
2010/06/06(日) 00:32:18ID:ncG+NSiu トカゲの仲間は絶食期間をある程度設けないと病気になったりするよ。
もっとも飼育開始当初は太らせるのが前提だけど
もっとも飼育開始当初は太らせるのが前提だけど
382名も無き飼い主さん
2010/06/08(火) 11:49:45ID:Qx5sxMO6 二度直接お邪魔してる
ストケスじゃないがホズマー及びデプレッサ殖やしてる某国某氏の話しでは
基本九割昆虫メイン、一割の植物質
与えすぎたり、不必要にバリエーション増やしたりすると殖えないばかりか病気にもなりやすいとの事だ
え?これしかやらないの?くらいが良いらしいついでに某氏の飼ってる個体はどれも屋内で二十年代が多い
環境は一般的なメタハラというよりは蛍光タイプ
他省略。
そんな私はカニンガムしか飼ってないので、それでは失礼します
ストケスじゃないがホズマー及びデプレッサ殖やしてる某国某氏の話しでは
基本九割昆虫メイン、一割の植物質
与えすぎたり、不必要にバリエーション増やしたりすると殖えないばかりか病気にもなりやすいとの事だ
え?これしかやらないの?くらいが良いらしいついでに某氏の飼ってる個体はどれも屋内で二十年代が多い
環境は一般的なメタハラというよりは蛍光タイプ
他省略。
そんな私はカニンガムしか飼ってないので、それでは失礼します
383fpdei68
2010/06/11(金) 08:19:24ID:rpZCkaSI 今年の冬はパワーサンのみで下にヒーターを入れない事を実行する 2,3年後の繁殖に備えた環境作りです
ちと怖いが低温に強いから大丈夫でしょ
ちと怖いが低温に強いから大丈夫でしょ
3841
2010/06/13(日) 12:53:36ID:+YymBfO93851
2010/06/13(日) 22:51:37ID:+YymBfO9 今日、二度目ですが
ストケスのコロニー形成に関して、某店で密かにストケス増やされている方のお話です
以前、fpdei68氏も言われてましたが、基本は母系の近親社会、或いは近所のコロニー同士の集団となるようで、舐めたり個体の臭いで仲間同士を認識しているようです
巣立ちした別系統の主に♂個体が他コロニーの巣に進入しようとすると、噛み殺されたりすることがあるそうです
なので、自分も含めてなのですが、現在のコロニーに新入りを入れる際は受け入れられるか、
拒否られて殺し合いになってしまうか注意深く様子を見る必要があるとのことです
実際飼育下でしばしばあるそうで、片輪になってしまったこともあるので注意が必要だとのことです
なんか奥深いな…と
思ったんで一応書いておきました
ストケスのコロニー形成に関して、某店で密かにストケス増やされている方のお話です
以前、fpdei68氏も言われてましたが、基本は母系の近親社会、或いは近所のコロニー同士の集団となるようで、舐めたり個体の臭いで仲間同士を認識しているようです
巣立ちした別系統の主に♂個体が他コロニーの巣に進入しようとすると、噛み殺されたりすることがあるそうです
なので、自分も含めてなのですが、現在のコロニーに新入りを入れる際は受け入れられるか、
拒否られて殺し合いになってしまうか注意深く様子を見る必要があるとのことです
実際飼育下でしばしばあるそうで、片輪になってしまったこともあるので注意が必要だとのことです
なんか奥深いな…と
思ったんで一応書いておきました
386fqdei88
2010/06/20(日) 20:07:00ID:G7wIldPz 近日念願のデプレッサがうち来る記念アゲ!
388名も無き飼い主さん
2010/06/21(月) 22:40:58ID:o6MAFg9A ストケスのCBベビーを飼育しようとおもっているんだけど
飼育自体はそこまで神経質ではないって本当?
店舗で値段以外は初心者向けって言われたんだけど値段を考えると
不安です。
あと♂と♀どちらがお勧めですか?
そのうち繁殖にも挑戦してみたいです。
飼育自体はそこまで神経質ではないって本当?
店舗で値段以外は初心者向けって言われたんだけど値段を考えると
不安です。
あと♂と♀どちらがお勧めですか?
そのうち繁殖にも挑戦してみたいです。
3891
2010/06/21(月) 23:11:39ID:c+HrzzMk >>388
出先から戻ってきたからID変わってますが1です
ストケスは頑丈ですから滅多なことでは落ちませんが
紫外線は必須なので、メタハラかパワーサン、あるいは蛍光管では
UV10.0のように強力な紫外線灯だけは必須です
これが無いとクル病になったりします。
それと、乾燥系ですが、水はちょくちょく飲みます。
あと床材ですが、特にベビーということであれば、個人的には餌等に付着して飲み込んでしまう
恐れのある、見栄えの良い砂系よりもヤシガラ系がお勧めです
出来れば最低ペアで飼われることをお勧めしますが、♂♀どちらかということであれば
♀の方が可愛い顔しているので好きです
雑食なのでなんでも食べますが、ベビーの頃からコオロギを多用すると、そのうち飽きて食わなくなることが多いようです
こちらではレッドローチを初め、各種ゴキブリを与えております
野菜もリクガメ並に好きなようで、小松菜、チンゲン菜、水菜、マイタケ、オクラ、等食べますが
虫喰ってるときより野菜を食べてるときのストケスはとても可愛いですよ
出先から戻ってきたからID変わってますが1です
ストケスは頑丈ですから滅多なことでは落ちませんが
紫外線は必須なので、メタハラかパワーサン、あるいは蛍光管では
UV10.0のように強力な紫外線灯だけは必須です
これが無いとクル病になったりします。
それと、乾燥系ですが、水はちょくちょく飲みます。
あと床材ですが、特にベビーということであれば、個人的には餌等に付着して飲み込んでしまう
恐れのある、見栄えの良い砂系よりもヤシガラ系がお勧めです
出来れば最低ペアで飼われることをお勧めしますが、♂♀どちらかということであれば
♀の方が可愛い顔しているので好きです
雑食なのでなんでも食べますが、ベビーの頃からコオロギを多用すると、そのうち飽きて食わなくなることが多いようです
こちらではレッドローチを初め、各種ゴキブリを与えております
野菜もリクガメ並に好きなようで、小松菜、チンゲン菜、水菜、マイタケ、オクラ、等食べますが
虫喰ってるときより野菜を食べてるときのストケスはとても可愛いですよ
390名も無き飼い主さん
2010/06/21(月) 23:19:21ID:o6MAFg9A >>389さん
丁寧にありがとうございます。
そういえばアオジタと似た飼育方法だよと言われたので合わせてアオジタの
飼育方法なども調べてみます。
紫外線に関しても商品名まで出していただいて感謝。
しっかり準備したいと思います。
野菜食べてるところは動画で見ましたが無茶苦茶癒されますね・・・。
この癒しはプライスレスだと感じたので準備が整い次第導入して
みたいと思います。
ペア・・・検討してみます・・・もやし生活になる・・・。
それでは過去ログ全制覇してきます。
丁寧にありがとうございます。
そういえばアオジタと似た飼育方法だよと言われたので合わせてアオジタの
飼育方法なども調べてみます。
紫外線に関しても商品名まで出していただいて感謝。
しっかり準備したいと思います。
野菜食べてるところは動画で見ましたが無茶苦茶癒されますね・・・。
この癒しはプライスレスだと感じたので準備が整い次第導入して
みたいと思います。
ペア・・・検討してみます・・・もやし生活になる・・・。
それでは過去ログ全制覇してきます。
3911
2010/06/22(火) 00:15:04ID:533oDmbB >>390
いくら頑丈とはいえ、初っ端のセッティングやレイアウトが肝心ですからね
魚みたいに水作ったりする必要はないけど
あと、ミネラル、ビタミンの添加は摂取する餌からの栄養バランスを考慮すると勿論必須ですが
色々試して現在気に入って使ってるのが「VMCミネラル」です
これは成分表を比較してみると定番のドイツ製ネクトンと似ているのですが、
VMCは使用している原材料がネクトンより良さ気で、しかも量が入っている割には
ネクトンより安い(笑)
ビタミンに関しては良心の濃縮ビタミンA,E,D剤を飲み水に希釈して使ってます
良心の宣伝では無いですが、最近は野菜と併用して通常の野菜の30倍以上の栄養価が
あると言われる食用サボテンを皮剥いて一口サイズに切って食わせてます
レイアウトは好き好きですが、自分は60の規格水槽にヤシガラ敷いて
流木を並べて、市販のカメ用かなんかのシェルターを流木の上に挟んで置いて
そこを住処にしています。
朝照明が付くとシェルターの上まで出てきて気持ち良さそうに紫外線浴びてます。
最後に、アオジタ、マツカサ、ストケスを含むエゲルニアはかなり近縁で
オーストラリアンスキンクは胎生で長寿で雑食ですが
エゲルニアはアオジタよりもマツカサに近い感じがします
アオジタって悪食っていうかドッグフードだろうがなんでも旺盛に食うし、コロニー形成しないところを思うに
野生下では徘徊して動物の死骸を食ったりしているのかな?という印象です
エゲルニアやマツカサはコロニー作りますから
前にも書きましたが、エゲルニアの醍醐味は集団生活のコロニーです!
1匹より2匹以上で楽しさ倍増です!
いくら頑丈とはいえ、初っ端のセッティングやレイアウトが肝心ですからね
魚みたいに水作ったりする必要はないけど
あと、ミネラル、ビタミンの添加は摂取する餌からの栄養バランスを考慮すると勿論必須ですが
色々試して現在気に入って使ってるのが「VMCミネラル」です
これは成分表を比較してみると定番のドイツ製ネクトンと似ているのですが、
VMCは使用している原材料がネクトンより良さ気で、しかも量が入っている割には
ネクトンより安い(笑)
ビタミンに関しては良心の濃縮ビタミンA,E,D剤を飲み水に希釈して使ってます
良心の宣伝では無いですが、最近は野菜と併用して通常の野菜の30倍以上の栄養価が
あると言われる食用サボテンを皮剥いて一口サイズに切って食わせてます
レイアウトは好き好きですが、自分は60の規格水槽にヤシガラ敷いて
流木を並べて、市販のカメ用かなんかのシェルターを流木の上に挟んで置いて
そこを住処にしています。
朝照明が付くとシェルターの上まで出てきて気持ち良さそうに紫外線浴びてます。
最後に、アオジタ、マツカサ、ストケスを含むエゲルニアはかなり近縁で
オーストラリアンスキンクは胎生で長寿で雑食ですが
エゲルニアはアオジタよりもマツカサに近い感じがします
アオジタって悪食っていうかドッグフードだろうがなんでも旺盛に食うし、コロニー形成しないところを思うに
野生下では徘徊して動物の死骸を食ったりしているのかな?という印象です
エゲルニアやマツカサはコロニー作りますから
前にも書きましたが、エゲルニアの醍醐味は集団生活のコロニーです!
1匹より2匹以上で楽しさ倍増です!
392名も無き飼い主さん
2010/06/22(火) 07:09:09ID:7nO3Cfou >>391さん
ざっと調べてみました。
紫外線照射が必要な個体の飼育は初めてなのですが結構なお値段なんですね;
寿命も10年弱?みたいですしどうせならということでメタハラいって
しまおうかと思います。
大体10万くらいの設備投資が必要っぽい&ペアがおすすめ!という
ことなんでもう少し貯金にいそしみます・・・
あ、イベントならCBペア20万弱で買えたりしますか?
今店頭だと15万弱といった感じみたいですが。
もしイベントがお安いならレプショーにでも行こうか悩みます。
ざっと調べてみました。
紫外線照射が必要な個体の飼育は初めてなのですが結構なお値段なんですね;
寿命も10年弱?みたいですしどうせならということでメタハラいって
しまおうかと思います。
大体10万くらいの設備投資が必要っぽい&ペアがおすすめ!という
ことなんでもう少し貯金にいそしみます・・・
あ、イベントならCBペア20万弱で買えたりしますか?
今店頭だと15万弱といった感じみたいですが。
もしイベントがお安いならレプショーにでも行こうか悩みます。
393名も無き飼い主さん
2010/06/22(火) 22:44:30ID:7nO3Cfou 392です。
ゼロの状態から飼育開始すると仮定して
・ビバリアなど飼育ケース
・スーパー1などのパネルヒーター
・エムズワンメタハラ
・各種サーモやタイマー、温室時計
・床材
・シェルター
・水入れ
この内容で飼育開始可能ですか?
調べてみると
「ホットスポットを40℃前後、その他の部分は日中25〜30度前後で
飼育します。
夜間は20度前後まで下がっても問題ありません。
紫外線を必要としますので、紫外線灯も設置して下さい。」
とのことでしたがメタハラひとつで足りますか?
ホットスポットは高低差で作ろうと思うのですが。。。
いわゆる教えて君になってしまって申し訳ないです。
ゼロの状態から飼育開始すると仮定して
・ビバリアなど飼育ケース
・スーパー1などのパネルヒーター
・エムズワンメタハラ
・各種サーモやタイマー、温室時計
・床材
・シェルター
・水入れ
この内容で飼育開始可能ですか?
調べてみると
「ホットスポットを40℃前後、その他の部分は日中25〜30度前後で
飼育します。
夜間は20度前後まで下がっても問題ありません。
紫外線を必要としますので、紫外線灯も設置して下さい。」
とのことでしたがメタハラひとつで足りますか?
ホットスポットは高低差で作ろうと思うのですが。。。
いわゆる教えて君になってしまって申し訳ないです。
3941
2010/06/24(木) 01:53:11ID:kcxZxL4U >>393
全く問題無いし、メタハラに拘らずにUV蛍光灯でもいけまっせw
とにかくj頑丈出来れば90以上のケージでホットスポットとの温度勾配付ければ尚良し
レイアウトは岩盤を意識した迷路のようなものにするとコロニーっぽくなって良いかと
あと寿命ですが概出ですが、エゲルニアは超長寿ですよ
まともに飼ってれば10年で寿命が来ることは無さそうです
デプレッサ、ストケスともに30年以上の飼育例があるぐらいですし、
低温※冬場の7℃ぐらいの低温でも餌食って活動してるぐらい頑丈
全く問題無いし、メタハラに拘らずにUV蛍光灯でもいけまっせw
とにかくj頑丈出来れば90以上のケージでホットスポットとの温度勾配付ければ尚良し
レイアウトは岩盤を意識した迷路のようなものにするとコロニーっぽくなって良いかと
あと寿命ですが概出ですが、エゲルニアは超長寿ですよ
まともに飼ってれば10年で寿命が来ることは無さそうです
デプレッサ、ストケスともに30年以上の飼育例があるぐらいですし、
低温※冬場の7℃ぐらいの低温でも餌食って活動してるぐらい頑丈
395名も無き飼い主さん
2010/06/24(木) 23:25:41ID:BTxVXbmd >>394
メタハラはログで「艶が全然違う!」ということだったので
思い切ってみようかと・・・
7度ですか。
本当に夜はプレートヒーターだけで通年いけそうですね。
そこまで頑丈&長寿とは。
かなり前向きに検討してみます。
デプレッサはさすがにどうしようもないですがストケスの
バディアなんかもやっぱり超高嶺の花なんでしょうか。
それをいうと普通のストケスも高嶺の花ではあるんですけど;
(これでもかなり安くなってるようですけれど)
コロニーの形成までいければいいのですが^^;
♂と♀ならほぼ喧嘩はしませんか?
一気にペアの入手は難しいので最初に雌から導入しようと考えています。
メタハラはログで「艶が全然違う!」ということだったので
思い切ってみようかと・・・
7度ですか。
本当に夜はプレートヒーターだけで通年いけそうですね。
そこまで頑丈&長寿とは。
かなり前向きに検討してみます。
デプレッサはさすがにどうしようもないですがストケスの
バディアなんかもやっぱり超高嶺の花なんでしょうか。
それをいうと普通のストケスも高嶺の花ではあるんですけど;
(これでもかなり安くなってるようですけれど)
コロニーの形成までいければいいのですが^^;
♂と♀ならほぼ喧嘩はしませんか?
一気にペアの入手は難しいので最初に雌から導入しようと考えています。
396名も無き飼い主さん
2010/06/24(木) 23:50:51ID:opENZHES >>395
7、8万が平均。
安くはなるが高くはならんと思う
現にまだまだ入ってくるらしい
どうせ飼うならデプレッサにしといたら?w
興味持つとデプレッサ欲しくなると思いますよ。
実際ストケスの魅力+αの種
7、8万が平均。
安くはなるが高くはならんと思う
現にまだまだ入ってくるらしい
どうせ飼うならデプレッサにしといたら?w
興味持つとデプレッサ欲しくなると思いますよ。
実際ストケスの魅力+αの種
397名も無き飼い主さん
2010/06/25(金) 22:56:24ID:hta+13y2 >>396
え、そんなに安いんですか?
ストケスですら13万前後みたいですけどイベント価格ですかね?
デプレッサ・・・・下手したらペアで中古セダン買えますよ・・・^^;
レプショのぞいてみようか検討します。
え、そんなに安いんですか?
ストケスですら13万前後みたいですけどイベント価格ですかね?
デプレッサ・・・・下手したらペアで中古セダン買えますよ・・・^^;
レプショのぞいてみようか検討します。
398名も無き飼い主さん
2010/06/25(金) 23:29:27ID:7SKaWva/399名も無き飼い主さん
2010/06/27(日) 00:59:32ID:+b4H23iz400名も無き飼い主さん
2010/07/02(金) 07:49:24ID:HX6ePYRc レプショ、デプレッサペア100万、ゼリンギー15万。
値下げしたくないんだろうなぁという感じですね。
値下げしたくないんだろうなぁという感じですね。
401fqdei88
2010/07/03(土) 09:18:14ID:U0ixvzuz 来たーーーー!ボーナス!最高!!!
デプレッサもう1ペア追加予定age!!
デプレッサもう1ペア追加予定age!!
403fqdei88
2010/07/04(日) 23:57:14ID:AxFMw2Q8 402
サウザンだ、次はコーラル買う
サウザンだ、次はコーラル買う
4041
2010/07/05(月) 23:09:23ID:to6tM9g8 >>403
いいなぁ…
良かったね、ストケスとの習性の違いみたいなのってある?
どんな感じなのかもうちと詳しいレポ頼みますわ
あといくらで引いて来たのかすげー気になりますから教えて
にしても念願叶っておめ!
ストケス同様、長い付き合いになるねw
いいなぁ…
良かったね、ストケスとの習性の違いみたいなのってある?
どんな感じなのかもうちと詳しいレポ頼みますわ
あといくらで引いて来たのかすげー気になりますから教えて
にしても念願叶っておめ!
ストケス同様、長い付き合いになるねw
4051
2010/07/06(火) 00:07:15ID:XTBmFm6Y おーい、ストケスキーパーのみんなー
尻尾の剣山みたいなトゲトゲ部分の脱皮の残ってる皮
マイナスドライバーでカリカリして取ってやってっかーw
尻尾の剣山みたいなトゲトゲ部分の脱皮の残ってる皮
マイナスドライバーでカリカリして取ってやってっかーw
406名も無き飼い主さん
2010/07/06(火) 23:11:40ID:7bgyAWta ストケス熱も冷め、今はマツカサ、オオヨロイ、と飼育を楽しんでますよ。
まあストケスは普通に飼ってますが。
そのうち繁殖でもしない限り飼育下での新たな感動はないんでしょう自分は。
まあストケスは普通に飼ってますが。
そのうち繁殖でもしない限り飼育下での新たな感動はないんでしょう自分は。
407fqdei88
2010/07/07(水) 23:48:19ID:hyJlJEJq 404
サウザン気が向いたらレポする
ついでにーラルは延期して赤頭ニシマツペア購入に変更しましたわ
サウザン気が向いたらレポする
ついでにーラルは延期して赤頭ニシマツペア購入に変更しましたわ
408名も無き飼い主さん
2010/07/08(木) 07:17:56ID:nK6lC+0J 密輸ものと分かっていて手を出すのはどんな気分ですか?
409fqdei88
2010/07/08(木) 18:08:32ID:pgkZRdQw 408
ようやく 我某茄子無駄遣いを阻止するべき聖者が現れましたな 目が覚めましたわ
こーなるとデプはサウザンで十分だ さて某茄子の使い道に本気で迷いますな!
ようやく 我某茄子無駄遣いを阻止するべき聖者が現れましたな 目が覚めましたわ
こーなるとデプはサウザンで十分だ さて某茄子の使い道に本気で迷いますな!
410fqdei88
2010/07/08(木) 18:16:19ID:pgkZRdQw 408
を、おっとーお礼言うの忘れるとこでしたわ ありがとう! しばらく自粛しますわ
を、おっとーお礼言うの忘れるとこでしたわ ありがとう! しばらく自粛しますわ
4111
2010/07/09(金) 01:16:08ID:pBiFNai1 >>408
何が密輸なんだ?例え原産国輸出禁止種だとしても動物園や研究機関に
輸出されて、産まれた子孫達が商業ベースに乗っているから
取り締まりの対象にはなっていないし、
一般的に出回っている豪州エゲルニアは欧米※特にドイツのCBで
正規に輸入されてくる生体なんだが
原産国からのワイルドなんか直で日本に入らねえし
入ったとしてもリスク代が莫大でとても買える様な金額にはならないだろう
おまえ、某先生のサイトでも見てこの現状について詳しく書いてあるから
読んで出直して来いよ
何が密輸なんだ?例え原産国輸出禁止種だとしても動物園や研究機関に
輸出されて、産まれた子孫達が商業ベースに乗っているから
取り締まりの対象にはなっていないし、
一般的に出回っている豪州エゲルニアは欧米※特にドイツのCBで
正規に輸入されてくる生体なんだが
原産国からのワイルドなんか直で日本に入らねえし
入ったとしてもリスク代が莫大でとても買える様な金額にはならないだろう
おまえ、某先生のサイトでも見てこの現状について詳しく書いてあるから
読んで出直して来いよ
412名も無き飼い主さん
2010/07/09(金) 04:03:34ID:elEub+/Q ここの>>1がイタすぎると聞いて飛んできますた
413名も無き飼い主さん
2010/07/09(金) 23:10:20ID:tJg/vggr414fqdei88
2010/07/14(水) 07:30:40ID:Axnht/MR おはよう デプレッサ 松ぼっくり最高。
以上
以上
416名も無き飼い主さん
2010/07/14(水) 14:44:22ID:rPXMJpN+ 自演乙w
1のどこが痛いんだ?
いきなり来て荒らすほうが痛いだろうが
1のどこが痛いんだ?
いきなり来て荒らすほうが痛いだろうが
4171
2010/07/14(水) 23:24:47ID:jV15VUq1 まあ、痛いと言われれば痛いんだろうな
だってここ来るとき殆どシラフじゃないしとんでるからねw
次の日になって、あんなこと書かなきゃよかった…って後悔したことは何回かある
匿名で書きたいときに書いてるだけで、適度な距離感で気楽に居れるから
あえてオープンな掲示板に居ると思う
ミクシーみたいな郭李された閉鎖的なとこだと余所行き、面倒な馴れ合いがいやだし
ってことで、最近の流通についてだけど、ストケスの供給過多気味の流通に対し、
デプレッサは種持ってる奴によりけりだが、今の値崩れにあまり便乗せず、
出す時期を見極めている感じがするかな
ホズマー全然情報無いね
このスレ>>382さんがカニンガム飼いで来られたけど
ホズマー飼ってる人も居たら話聞かせてください
だってここ来るとき殆どシラフじゃないしとんでるからねw
次の日になって、あんなこと書かなきゃよかった…って後悔したことは何回かある
匿名で書きたいときに書いてるだけで、適度な距離感で気楽に居れるから
あえてオープンな掲示板に居ると思う
ミクシーみたいな郭李された閉鎖的なとこだと余所行き、面倒な馴れ合いがいやだし
ってことで、最近の流通についてだけど、ストケスの供給過多気味の流通に対し、
デプレッサは種持ってる奴によりけりだが、今の値崩れにあまり便乗せず、
出す時期を見極めている感じがするかな
ホズマー全然情報無いね
このスレ>>382さんがカニンガム飼いで来られたけど
ホズマー飼ってる人も居たら話聞かせてください
418fqdei88
2010/07/17(土) 23:45:36ID:gNDk+lqL こんばわ デプレッサ・サウザンのフルサイズは何pくらい? 俺のは12
4191
2010/07/18(日) 00:51:09ID:9khVCeBE >>418
昔デプキーパーに聞いた話な
俺はデプ飼ってないから話半分に聞いといてくれ
サンザンとコーラルでどちらが大きくなるかは知らないが、
よく言われるように15〜17cmぐらいがMAXらしいんだけど
中にはなんと10cmぐらいで成長止まって成熟して産んだ♀も居るそうだ
飽くまで個人的な想像の域だが、ワイルドの主食と言われるシロアリの
生息状況によって大小の個体差が決まるんじゃなかろうかと思っている
それも長命のオージースキンク特有の生後一年以内で巨大化する期間の
捕食状況でその個体のサイズが決まるのではないかと
ところで西松まで手に入れてホズマーは行かないの?
昔デプキーパーに聞いた話な
俺はデプ飼ってないから話半分に聞いといてくれ
サンザンとコーラルでどちらが大きくなるかは知らないが、
よく言われるように15〜17cmぐらいがMAXらしいんだけど
中にはなんと10cmぐらいで成長止まって成熟して産んだ♀も居るそうだ
飽くまで個人的な想像の域だが、ワイルドの主食と言われるシロアリの
生息状況によって大小の個体差が決まるんじゃなかろうかと思っている
それも長命のオージースキンク特有の生後一年以内で巨大化する期間の
捕食状況でその個体のサイズが決まるのではないかと
ところで西松まで手に入れてホズマーは行かないの?
420名も無き飼い主さん
2010/07/18(日) 12:36:00ID:2cq/1Wtw421名も無き飼い主さん
2010/07/18(日) 16:00:55ID:MuPMuQ2S マツカサは基本的に殆どが違法な個体なのでスレが無いのです。
決して堂々と所有してることを公表できる種ではないのです。
決して堂々と所有してることを公表できる種ではないのです。
422名も無き飼い主さん
2010/07/18(日) 19:54:26ID:oJuJVwr6 まだそんな神話信じてるやついるのか
4231
2010/07/18(日) 20:56:49ID:Y3lnhT3Z いや殆どそうでしょう
アダルトばかりでベビーの入荷なんて見たことないし
繁殖自体が相当難しいらしいじゃない
豪州国内のショップでは普通に売ってるみたいだけど
アダルトばかりでベビーの入荷なんて見たことないし
繁殖自体が相当難しいらしいじゃない
豪州国内のショップでは普通に売ってるみたいだけど
4241
2010/07/18(日) 21:10:44ID:Y3lnhT3Z すまん、書き忘れた
マツカサは厳重保護対象のロットネスまで含めて
4亜種全てが殆どアダルトサイズで流通しているし
豪州産アオジタもマツカサの倍ぐらいの値段で出回っている
…良し悪しは別としてストケスは4亜種中1亜種しか出回っていないのは何か理由があるのかね?
これだけゼリンギー一辺倒ってのも何か変だ
そのうち原名亜種やバディアが出てくるんだろうけど
マツカサは厳重保護対象のロットネスまで含めて
4亜種全てが殆どアダルトサイズで流通しているし
豪州産アオジタもマツカサの倍ぐらいの値段で出回っている
…良し悪しは別としてストケスは4亜種中1亜種しか出回っていないのは何か理由があるのかね?
これだけゼリンギー一辺倒ってのも何か変だ
そのうち原名亜種やバディアが出てくるんだろうけど
425名も無き飼い主さん
2010/07/18(日) 23:19:30ID:2cq/1Wtw >>424
マツカサで質問した者ですが、やはり正規輸入は限りなく0パーセントに近いんでしょうか?
なお寿命は推測で構いませんので何年くらいなものでしょうか
アダルト個体の老若判別も教えて頂けると。
何分初心者で分からない部分があるので100パーセント完全密輸でしたら手は出しません。
マツカサで質問した者ですが、やはり正規輸入は限りなく0パーセントに近いんでしょうか?
なお寿命は推測で構いませんので何年くらいなものでしょうか
アダルト個体の老若判別も教えて頂けると。
何分初心者で分からない部分があるので100パーセント完全密輸でしたら手は出しません。
4261
2010/07/19(月) 00:09:11ID:WeP9+9S8 飼ったことないし、寿命は聞いただけの話で25〜30年ぐらいらしいよ
希少なロットネス産はともかく現地でマツカサは普通種だから絶滅に瀕しているわけではないし
豪州国内でも盛んにブリードされているとネシアのシッパーから聞いたことがある
それがバリ島の大御所毛唐に渡って各国に輸出されていると
個人的見解では密輸云々はスルーしていいんじゃないかと思っているのが本音
だって現地でブリードされた個体がネシアの集積所に集められて各国に送られてるんだってから
アダルトの老齢個体の判別とか知らないけど
インドホシの流通実態知ったらマツカサなんか絶滅直結とかないからはっきり言って全然マシw
国内に入った時点で規制する法律もないから、飼いたいなら買えるうちに飼っちゃえよ
人生一回しか無いんだぞ!
希少なロットネス産はともかく現地でマツカサは普通種だから絶滅に瀕しているわけではないし
豪州国内でも盛んにブリードされているとネシアのシッパーから聞いたことがある
それがバリ島の大御所毛唐に渡って各国に輸出されていると
個人的見解では密輸云々はスルーしていいんじゃないかと思っているのが本音
だって現地でブリードされた個体がネシアの集積所に集められて各国に送られてるんだってから
アダルトの老齢個体の判別とか知らないけど
インドホシの流通実態知ったらマツカサなんか絶滅直結とかないからはっきり言って全然マシw
国内に入った時点で規制する法律もないから、飼いたいなら買えるうちに飼っちゃえよ
人生一回しか無いんだぞ!
428fqdei88
2010/07/19(月) 07:39:48ID:3TbybWwE 419 ありがとう ホズマーに手出したらきりがない 今いる種で満足
デプ、西松最高!
デプ、西松最高!
429名も無き飼い主さん
2010/07/19(月) 10:54:28ID:Wl45LBVV430fqdei88
2010/07/19(月) 21:39:34ID:3TbybWwE 密密言ったらキリがないべさ爬虫。実際マツカサ良いトカゲだべさ〜 オージースキンク最高だべだべ
431名も無き飼い主さん
2010/07/20(火) 13:15:54ID:I44Vucoq ホムセンレベルの総合ペットショップにストケスいたよ、8マソ。
ペア割で14マソちょっとだった。
近くにいた年配の方が買うか頭悩ませてた、ぶつぶつ独り言で。
ペア割で14マソちょっとだった。
近くにいた年配の方が買うか頭悩ませてた、ぶつぶつ独り言で。
4321
2010/07/20(火) 21:32:18ID:CAPiVV8X >>431
レポ乙です
いやー凄いっすねw
正直驚きというか身近な存在になって嬉しいのと、
30〜40万の時代がなんだったのかとw
入手可能なエゲルニアの中ではデプレッサに次ぐ憧れのブランドステータスが
完全に無くなった寂しさみたいなのと半々というか…
カニンガムよりも完全に下じゃない
リッジテール同様、1頭5万の時代もそう遠くは無さそうですな!
いったいどこまで下がるのやら
実際、ヨーロッパで捌けなかった在庫がまだまだ入って来るらしいけど
ストケスって世界的に潜在的な在庫そんなに居たの!?少数胎生種なのにさ
それで毎度毎度くどいようだけどゼリンギーだけw
こうなったら初心者の登竜門的存在として、ドワーフモニタースレにも書いたけど、
リッジテールとゼリンギーで、ペットリザードの地位をアゴヒゲから奪い取って庶民に
愛されるトカゲになってもらいたい
おーい!
ここ見てる密輸屋、マツカサばっかり狙ってないで、ゼリンギー以外のストケス3亜種獲っ捕まえて来いよw
あとホズマーも不足してるぞw
長文スマン、最後に、日中のこの暑さだと日陰あっても凄い高温だから屋外の人気を付けてね
俺は今は家の中に収容しています
レポ乙です
いやー凄いっすねw
正直驚きというか身近な存在になって嬉しいのと、
30〜40万の時代がなんだったのかとw
入手可能なエゲルニアの中ではデプレッサに次ぐ憧れのブランドステータスが
完全に無くなった寂しさみたいなのと半々というか…
カニンガムよりも完全に下じゃない
リッジテール同様、1頭5万の時代もそう遠くは無さそうですな!
いったいどこまで下がるのやら
実際、ヨーロッパで捌けなかった在庫がまだまだ入って来るらしいけど
ストケスって世界的に潜在的な在庫そんなに居たの!?少数胎生種なのにさ
それで毎度毎度くどいようだけどゼリンギーだけw
こうなったら初心者の登竜門的存在として、ドワーフモニタースレにも書いたけど、
リッジテールとゼリンギーで、ペットリザードの地位をアゴヒゲから奪い取って庶民に
愛されるトカゲになってもらいたい
おーい!
ここ見てる密輸屋、マツカサばっかり狙ってないで、ゼリンギー以外のストケス3亜種獲っ捕まえて来いよw
あとホズマーも不足してるぞw
長文スマン、最後に、日中のこの暑さだと日陰あっても凄い高温だから屋外の人気を付けてね
俺は今は家の中に収容しています
4331
2010/07/21(水) 01:43:18ID:HRvdfeS/ 最近自分で書き込んだ内容を見てきた
ヨレながらブッ飛んで書いてるから若干支離滅裂w
矛盾点があったのでこの場で書いた内容の根拠と矛盾の訂正をしておく
マツカサに関してだけど、流通する殆どはWCアダルト※密猟者の逮捕者の数が凄いことになっているし、日本人の数もかなり多い
ブリード難しいのに豪州内ではCB個体が出回っていると書いたのは密輸に詳しい人に聞いた
ペアの相性と発情のタイミングが大事と言われる以上に、そもそも繁殖には巨大な面積が必要で
穴掘るらしいから、半野生状態のファームみたいなのが豪州とネシアなどに拠点があると聞いた
ただ、所見だが、これだけベビー個体の流通が皆無ということは、それだけの環境を整えても
なかなか上手く行ってないのか、あるいは年齢不詳のアダルトよりベビーが豪州国内で
消費されていて外国にまで出回っていない可能性もあると思う
マツカサはこスレの番外編ってことで、ここはひとつfqdei88さんに一発繁殖狙ってもらって
この際、レポってもらいたい…というかやって
ゼリンギー暴落について前向きに考えれば、2〜3年前jまではペア揃えるのだけでも
膨大な出費だったわけで、今後更に下がれば5頭単位のコロニー組みやすくなって
楽しさ倍増!よかったよかった!って思うようにした
ヨレながらブッ飛んで書いてるから若干支離滅裂w
矛盾点があったのでこの場で書いた内容の根拠と矛盾の訂正をしておく
マツカサに関してだけど、流通する殆どはWCアダルト※密猟者の逮捕者の数が凄いことになっているし、日本人の数もかなり多い
ブリード難しいのに豪州内ではCB個体が出回っていると書いたのは密輸に詳しい人に聞いた
ペアの相性と発情のタイミングが大事と言われる以上に、そもそも繁殖には巨大な面積が必要で
穴掘るらしいから、半野生状態のファームみたいなのが豪州とネシアなどに拠点があると聞いた
ただ、所見だが、これだけベビー個体の流通が皆無ということは、それだけの環境を整えても
なかなか上手く行ってないのか、あるいは年齢不詳のアダルトよりベビーが豪州国内で
消費されていて外国にまで出回っていない可能性もあると思う
マツカサはこスレの番外編ってことで、ここはひとつfqdei88さんに一発繁殖狙ってもらって
この際、レポってもらいたい…というかやって
ゼリンギー暴落について前向きに考えれば、2〜3年前jまではペア揃えるのだけでも
膨大な出費だったわけで、今後更に下がれば5頭単位のコロニー組みやすくなって
楽しさ倍増!よかったよかった!って思うようにした
434名も無き飼い主さん
2010/07/21(水) 02:58:56ID:Z5Pr3l9G マツカサ牧場・・・ハァハァ
オージービーフなんかやめてマツカサ牧場にしてほしいね。
マツカサはペアになると一生を添い遂げるらしいので、片方が居なくなっちゃうともう子供は産まないそうな。
youtubeで車に惹かれた相方に寄り添う可愛そうなマツカサの動画があったな・・・。
本当にファームが成功すればネオケラのようにマイクロチップ埋めて正規ルートに乗せることも可能なのだろうけど
やっぱり難しいね。
オージービーフなんかやめてマツカサ牧場にしてほしいね。
マツカサはペアになると一生を添い遂げるらしいので、片方が居なくなっちゃうともう子供は産まないそうな。
youtubeで車に惹かれた相方に寄り添う可愛そうなマツカサの動画があったな・・・。
本当にファームが成功すればネオケラのようにマイクロチップ埋めて正規ルートに乗せることも可能なのだろうけど
やっぱり難しいね。
435名も無き飼い主さん
2010/07/21(水) 20:07:13ID:T5rKQGUV デプ何かは日本近隣某国で日本よりかなり高値で買っちゃうからね。
数年前からお金持ちさんの間で爬虫類ブームらしく欲しい物には幾らでもだしちゃう、南米産ミミズトカゲ何かも全部持ってかれる。
残念だけど現状では日本は後、残り物傾向があるよ
数年前からお金持ちさんの間で爬虫類ブームらしく欲しい物には幾らでもだしちゃう、南米産ミミズトカゲ何かも全部持ってかれる。
残念だけど現状では日本は後、残り物傾向があるよ
4361
2010/07/26(月) 00:22:46ID:yqcm5IdU かめぢからがやってる他の爬虫類の予約限定販売
>すべて直輸入でびっくりするほど安いです。
>ただし高品質な生体しか販売しません。
性別不明の16cmのストケスが1匹98000円だってよ
このどこがびっくりするほど安いんだ?
他のラインナップもどこでも売ってるようなショボいのばっかでしかも大して安くないw
ニシアオジタ50万とかあったけど、今更全然びっくりしねー
見て損した
>すべて直輸入でびっくりするほど安いです。
>ただし高品質な生体しか販売しません。
性別不明の16cmのストケスが1匹98000円だってよ
このどこがびっくりするほど安いんだ?
他のラインナップもどこでも売ってるようなショボいのばっかでしかも大して安くないw
ニシアオジタ50万とかあったけど、今更全然びっくりしねー
見て損した
437名も無き飼い主さん
2010/07/26(月) 17:10:46ID:mSQkas5v 。。
438名も無き飼い主さん
2010/07/26(月) 22:37:51ID:61Z0p3iH 勉強になるスレッドですね。
参考になります。
自分も将来デプレッサ欲しいですね。
参考になります。
自分も将来デプレッサ欲しいですね。
439名も無き飼い主さん
2010/08/11(水) 12:27:39ID:C8SuqwBa テス
440名も無き飼い主さん
2010/08/15(日) 18:00:04ID:PcSk7Df7 ストケス随分と安くなったのぉ
442名も無き飼い主さん
2010/08/17(火) 02:20:51ID:O3jWgoHa イワトカゲなんてトカゲの中でもまだまだかなりのマイナー種だと思うけどこのスレは良く伸びるね
それとも近年レオパやフトアゴとは言わないけどアオジタやオニプレに劣らないくらい人気になった?
それとも近年レオパやフトアゴとは言わないけどアオジタやオニプレに劣らないくらい人気になった?
443名も無き飼い主さん
2010/08/17(火) 02:23:52ID:w/d1KV0c 値段を除けばこれほど可愛らしい爬虫類はいないと思う。
爬虫類趣味のない人の拒絶反応の無さも亀に匹敵する。
爬虫類趣味のない人の拒絶反応の無さも亀に匹敵する。
444名も無き飼い主さん
2010/09/16(木) 19:25:44ID:J8uD2+Ta てす
445名も無き飼い主さん
2010/09/26(日) 05:42:43ID:ggXNISy5 これアラやその周辺がたてたスレだから
446名も無き飼い主さん
2010/09/26(日) 07:42:22ID:GIWECWQ4 ペポニにホズマーベビー入ったな
超欲しいぜ!
超欲しいぜ!
447名も無き飼い主さん
2010/09/26(日) 08:20:34ID:ggXNISy5 購買意欲競争を掻き立ててます
448名も無き飼い主さん
2010/09/26(日) 11:22:59ID:GIWECWQ4 でもやっぱりアレなんだろうか
ホズマーだと50万は余裕で超えるんだろうか
ホズマーだと50万は余裕で超えるんだろうか
4491
2010/10/01(金) 00:46:58ID:ONTeqwG/450名も無き飼い主さん
2010/10/01(金) 10:14:30ID:dFbtqHEl ttp://sapporo.100miles.jp/zoo_honda/miles/10
すごいっ日本初かな?
すごいっ日本初かな?
451名も無き飼い主さん
2010/10/01(金) 10:21:00ID:EQr/tZ+O イッテンバリはけっこう増やしてるし,クリーパーにも繁殖記事でてたよ。
何年か前に
何年か前に
452名も無き飼い主さん
2010/10/01(金) 11:21:23ID:dFbtqHEl アオダイショウのエゾブルーの繁殖といい>>450は
爬虫類のメッカだな
爬虫類のメッカだな
453名も無き飼い主さん
2010/10/01(金) 12:59:07ID:qkxXPcNB 野毛山のほうが実績あると思うんだけど
455名も無き飼い主さん
2010/10/01(金) 15:07:51ID:dFbtqHEl 1年以上の卵を忍耐強く素晴らしい
この飼育員は獣医だろ?
この飼育員は獣医だろ?
456T
2010/10/02(土) 00:45:01ID:ZgZ3eyLs なあ、ここはエゲルニアスレだぞ <br> ホズマー狙ってる人、迎えてレポってください <br> ※トゲトゲ御三家のデプ、ストケスとの差異を知りたい。食性や習慣とか
458fpdei68
2010/10/03(日) 21:47:41ID:aqCNavLe 久しぶりカキコ 規制巻き添えの連続で出来なかったです
うん?このfqdei88 ってのは何なんだ、人のID文字って単なる荒らしじゃないか
1さん 自分とは別人です 騙されちゃだめですよ
うん?このfqdei88 ってのは何なんだ、人のID文字って単なる荒らしじゃないか
1さん 自分とは別人です 騙されちゃだめですよ
459名も無き飼い主さん
2010/10/04(月) 06:06:23ID:I3HetapH 455 続き この飼育員はPボスさんと10年以上前から知り合いとかなんとか
460名も無き飼い主さん
2010/10/04(月) 15:15:04ID:Hx3yrIR6 pボスってバカ力のキチガイ店主のこと?
461名も無き飼い主さん
2010/10/04(月) 16:24:04ID:Y3JRb+c6 ストケス4マソで買った俺が通りますよ
462名も無き飼い主さん
2010/10/04(月) 16:32:03ID:xWO6dGUS 傷なしで?
463名も無き飼い主さん
2010/10/05(火) 18:05:02ID:+G7mxgv8 デプ(サウザン)のオス、どっかに売ってないかな。
メスがひとりぽっちで可哀想なんだ。
メスがひとりぽっちで可哀想なんだ。
4641
2010/10/09(土) 20:34:26ID:GAmfn38l ストケスの餌のことで以前から常にベストは何かと模索しているのだが、
キーパーの皆さんの給餌事情を今一度聞いてみたい
こちらの状況
以前にも増して偏食が進み、活餌はジャイミルしか感心を示さない
以前はボチボチ食べていた各種ローチ、コオロギも全く食わなくなった
ハリネズミフードや葉野菜、食用サボテンが現在の主食
キーパーの皆さんの給餌事情を今一度聞いてみたい
こちらの状況
以前にも増して偏食が進み、活餌はジャイミルしか感心を示さない
以前はボチボチ食べていた各種ローチ、コオロギも全く食わなくなった
ハリネズミフードや葉野菜、食用サボテンが現在の主食
465fpdei68
2010/10/27(水) 21:57:11ID:HVyuxOQA なべやかんがストケス飼っていて、そして死んだらしいね
話は変わって、以前は2歳の♀がコオロギ食わなかったけど今はガンガン食う
まあ季節的な物や何かが有るんだろうね
今年の冬からバスキングだけで飼育予定
話は変わって、以前は2歳の♀がコオロギ食わなかったけど今はガンガン食う
まあ季節的な物や何かが有るんだろうね
今年の冬からバスキングだけで飼育予定
466名も無き飼い主さん
2010/10/30(土) 04:26:34ID:IOvp7Owr この12年くらい自分は直接付き合いもない(あまりない)のに
爬虫類関係の人に自分の親や家族を通して付きまとわれてるんだけど・・・w
爬虫類関係の人に自分の親や家族を通して付きまとわれてるんだけど・・・w
467名も無き飼い主さん
2010/10/30(土) 08:10:56ID:qcE3BuVX なにそれこわい
468名も無き飼い主さん
2010/12/03(金) 13:17:51ID:y3rul2eo 餌か。たまにコオロギ。普段は3〜4日に一回程度ハコガメフードと人参や小松菜を食べやすい大きさに切ったものかな。あんまり与えないようにしてる。
469名も無き飼い主さん
2011/01/02(日) 03:23:29ID:OCtllzzc キノボリイワトカゲも雑食?
470名も無き飼い主さん
2011/02/05(土) 07:09:04ID:vFIqcGZ8 さぁデプレ(サウザン)も80万切ったな
471名も無き飼い主さん
2011/02/28(月) 20:59:23.30ID:OULBc2z2 サウザンペア98万は安いな。
高いけど。
高いけど。
472名も無き飼い主さん
2011/03/23(水) 04:28:18.90ID:2Tkxfa3G ストケス貰ったんだが雄雌判別は顔の違いでわかるの?
顔写真うpするから判別してくれる人居ませんか?
顔写真うpするから判別してくれる人居ませんか?
473名も無き飼い主さん
2011/03/24(木) 02:35:49.44ID:4k9Ctkyu 綺麗に撮ってアップして。
474名も無き飼い主さん
2011/03/26(土) 16:58:48.90ID:C9ZLrR2G こんな感じで大丈夫でしょうか?
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1462281.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1462281.jpg
475名も無き飼い主さん
2011/03/28(月) 10:21:20.45ID:+O0vQ/Bw 消えたので再うpします
ttp://www1.axfc.net/uploader/Img/so/111835
お願いします
ttp://www1.axfc.net/uploader/Img/so/111835
お願いします
476名も無き飼い主さん
2011/03/29(火) 16:27:09.46ID:Zhi3C5NN オスだね。
477名も無き飼い主さん
2011/03/31(木) 00:12:02.22ID:qu8rz9sS ありがとうございました。
478名も無き飼い主さん
2011/05/22(日) 18:59:15.39ID:Bz2a4KLJ キンギィが何気に入荷してるな しかも4匹も、既に売れたみたいだけど
479名も無き飼い主さん
2011/05/22(日) 20:39:26.57ID:s2Nf1tXj EU便で入ったやつか
480名も無き飼い主さん
2011/05/22(日) 20:45:39.93ID:Bz2a4KLJ そう しかしどう見てもワイルド 4匹で50万 初入荷にしては安くない?
481名も無き飼い主さん
2011/08/22(月) 09:21:47.57ID:6iRk8+PT 維持
482名も無き飼い主さん
2011/09/01(木) 16:42:40.14ID:SUZRqmMA ttp://img2.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/5a/a4/yowamekaiji/folder/846009/img_846009_27605626_0?1233063818
この顔つきはメス確定ですか?
この顔つきはメス確定ですか?
483名も無き飼い主さん
2011/10/05(水) 00:13:08.55ID:7XP11M/A 維持
484名も無き飼い主さん
2011/10/09(日) 09:22:16.25ID:lb2iWZf4 ストケスの顔を見て、性別判断できる方居ませんか?
ショップにプローブで性別の確認とってもらったんですが
外国のサイトを見たところ、プローブは有効的な方法ではないと書かれていました。
十万程するので、性別がちゃんと解ってから決めたいと思ってます。
どうかよろしくお願いします。
ショップにプローブで性別の確認とってもらったんですが
外国のサイトを見たところ、プローブは有効的な方法ではないと書かれていました。
十万程するので、性別がちゃんと解ってから決めたいと思ってます。
どうかよろしくお願いします。
485名も無き飼い主さん
2011/10/10(月) 23:58:57.05ID:pf58gp1M 現物を見てさらにプローブ使って調べたショップ店員よりも
名無しによるモニター越しの画像診断に頼るのかいな。
名無しによるモニター越しの画像診断に頼るのかいな。
486名も無き飼い主さん
2011/10/12(水) 19:10:14.38ID:kF7VRRen 何となくなら顔と尻尾見ればわかるよ。
絶対じゃないけどね。
顔の真横からと尻尾の上からの写真よろしく。
絶対じゃないけどね。
顔の真横からと尻尾の上からの写真よろしく。
487名も無き飼い主さん
2011/10/12(水) 23:27:40.23ID:yUMQR4HQ >>486
親切にありがとう。
でも申し訳ないんだがもう買ってしまったんだw
大きさは20前後のやつなんだけど
よくよく観察するとここで言われている顔の特徴が見られた。
言い訳に聞こえるかもしれないけど買うのに勇気が必要だったから、
無駄に疑り深くなってた。
>>485の言うとおりだと思う。
そして性別の問題が解決してやっとつがいになったと思ったら、今度はペアの相性が良くないみたいで、
一緒にしたら突然怒り狂ったオスがメスに噛み付き、そのままデスロールし始めたんだ。
今は水槽越しに並べて、徐々に互いを慣れさせるようにしているけど
同居できるぐらい仲良くさせるためにはこれからどのようなことをしていくべきなのかな?
何かいいアドバイスがあればお願いします。
親切にありがとう。
でも申し訳ないんだがもう買ってしまったんだw
大きさは20前後のやつなんだけど
よくよく観察するとここで言われている顔の特徴が見られた。
言い訳に聞こえるかもしれないけど買うのに勇気が必要だったから、
無駄に疑り深くなってた。
>>485の言うとおりだと思う。
そして性別の問題が解決してやっとつがいになったと思ったら、今度はペアの相性が良くないみたいで、
一緒にしたら突然怒り狂ったオスがメスに噛み付き、そのままデスロールし始めたんだ。
今は水槽越しに並べて、徐々に互いを慣れさせるようにしているけど
同居できるぐらい仲良くさせるためにはこれからどのようなことをしていくべきなのかな?
何かいいアドバイスがあればお願いします。
488名も無き飼い主さん
2011/10/13(木) 14:06:41.06ID:vYFykzL/ 小さい頃から一緒ならよっぽどいいけど大きくなってからは難しいですよ。
489名も無き飼い主さん
2011/10/15(土) 21:45:25.49ID:LQJ/rZ+4 >>487
♂♂の可能性は無い?確かに♂と♀でもケンカしないわけではないけど
そこまで酷いケンカなら疑った方が良いのでは?♀♀でもケンカするって話は聞いたけど
俺のは生後2年のを追加したけど 全くケンカしないで1年経過してるよ
♂♂の可能性は無い?確かに♂と♀でもケンカしないわけではないけど
そこまで酷いケンカなら疑った方が良いのでは?♀♀でもケンカするって話は聞いたけど
俺のは生後2年のを追加したけど 全くケンカしないで1年経過してるよ
490名も無き飼い主さん
2011/10/15(土) 22:24:00.10ID:Quq3FNlj >>489>>488
レスどうもありがとう。
う〜ん。
同性の可能性は低いと思うんだよね。
両者の顔つきが異なっているから。
判定するために顔の画像は一応用意はしてあるんですが…
因みに489さんは486の人と同じ方ですか?
もし良ければ念のためペアかどうか、見てもらえないでしょうか?
後喧嘩の原因は多分自分のペアリングの仕方が悪かったからだと今では思ってます。
何故なら掃除の時に一緒にしたから。
両者興奮してたと思うし、オスの方は頻りにメスを舐めて確認してて、
テリトリーに侵入してきた敵だと認識しちゃったんだと思ってる。
それともし良ければ生後2年のストケスを加えた時の方法等を詳しく教えて貰えませんか?
お願いばかりで申し訳ありません。
レスどうもありがとう。
う〜ん。
同性の可能性は低いと思うんだよね。
両者の顔つきが異なっているから。
判定するために顔の画像は一応用意はしてあるんですが…
因みに489さんは486の人と同じ方ですか?
もし良ければ念のためペアかどうか、見てもらえないでしょうか?
後喧嘩の原因は多分自分のペアリングの仕方が悪かったからだと今では思ってます。
何故なら掃除の時に一緒にしたから。
両者興奮してたと思うし、オスの方は頻りにメスを舐めて確認してて、
テリトリーに侵入してきた敵だと認識しちゃったんだと思ってる。
それともし良ければ生後2年のストケスを加えた時の方法等を詳しく教えて貰えませんか?
お願いばかりで申し訳ありません。
491名も無き飼い主さん
2011/10/16(日) 00:02:16.76ID:ZZ7VQ5Ci 別人ですよ
うーん 参考になるかは分からないけど あなたとちょっと違うんだけど
最初ペアとの振れこみで2匹購入して2年経過してトリオにするために♀を追加
自分もケンカするんじゃないかとビビリながら入れたら舐めて終了
追加♀も約2歳と言う事で買ったけど全然問題なかった だから参考にならないかも
生後約3年で成熟するらしいから来年交尾行動とればペア以上確定と思ってます
余り参考にならなくてごめんよ
うーん 参考になるかは分からないけど あなたとちょっと違うんだけど
最初ペアとの振れこみで2匹購入して2年経過してトリオにするために♀を追加
自分もケンカするんじゃないかとビビリながら入れたら舐めて終了
追加♀も約2歳と言う事で買ったけど全然問題なかった だから参考にならないかも
生後約3年で成熟するらしいから来年交尾行動とればペア以上確定と思ってます
余り参考にならなくてごめんよ
492名も無き飼い主さん
2011/10/16(日) 00:33:27.98ID:whpCSFG3 486です。
うちはベビーの頃から三匹一緒にしていたのでペアリングもクソもないですが、一応トリオです。まだ飼育二年です。
雌雄は頭を見ればわかりますよ。写真だと何となくになってしまいますが・・・。
うちはベビーの頃から三匹一緒にしていたのでペアリングもクソもないですが、一応トリオです。まだ飼育二年です。
雌雄は頭を見ればわかりますよ。写真だと何となくになってしまいますが・・・。
493名も無き飼い主さん
2011/10/16(日) 09:51:15.12ID:m3gQIph/ なぜ国内では繁殖できないのか。慢心、環境の違い。
494名も無き飼い主さん
2011/10/16(日) 16:11:45.50ID:ZZ7VQ5Ci 国内で繁殖は一応されてるよ だだ初回だけってのが多い
推測すると 成熟したという事がきっかけで発情して繁殖
しかし次の年は既に成熟してしまっているのできっかけが無い
様はクーリングしないと完全なきっかけが作れないのが失敗の理由のような気がする
勿論何にもしないで繁殖してるペアも居る様だけど そう言うのは何にもしないでも何かきっかけが出来てるんじゃあないかな?
推測すると 成熟したという事がきっかけで発情して繁殖
しかし次の年は既に成熟してしまっているのできっかけが無い
様はクーリングしないと完全なきっかけが作れないのが失敗の理由のような気がする
勿論何にもしないで繁殖してるペアも居る様だけど そう言うのは何にもしないでも何かきっかけが出来てるんじゃあないかな?
495名も無き飼い主さん
2011/10/16(日) 19:23:01.17ID:DgjHGSNi 御二方共、ご親切にありがとう。
すごく参考になります。
何度も言うけど同性ではないと思うんだ。
てかそれだけは避けたい。。。
それとまだ同棲はトライしてないですが来週あたりにでも挑戦して見ることにする。
その時になれば新しく来たメスも大分落ち着いているだろうから。
一応顔写真だけだけどうpしてみます。
もしわかりづらかったり、微妙な時は言ってもらえれば追加でうpも出来ますので
よろしくお願いします。
ttp://www1.axfc.net/uploader/Img/so/127621.jpeg
すごく参考になります。
何度も言うけど同性ではないと思うんだ。
てかそれだけは避けたい。。。
それとまだ同棲はトライしてないですが来週あたりにでも挑戦して見ることにする。
その時になれば新しく来たメスも大分落ち着いているだろうから。
一応顔写真だけだけどうpしてみます。
もしわかりづらかったり、微妙な時は言ってもらえれば追加でうpも出来ますので
よろしくお願いします。
ttp://www1.axfc.net/uploader/Img/so/127621.jpeg
496名も無き飼い主さん
2011/10/16(日) 21:21:15.49ID:/SQGPawh 左が♂で右が♀かな?
違ってたらすみません。
違ってたらすみません。
498名も無き飼い主さん
2011/10/18(火) 16:13:28.39ID:ZS+2Tm4I 489です
否定する様で悪いんだけど 自分は顔つきで雌雄判別は出来ないと思ってる
確かに予測は立てられるけど、以前 ♂は目がつり上がってキツイ顔で♀は目が丸くてやさしい顔つきと認識してたけど
実際繁殖してるペアを見せてもらったら逆だった その人も交尾後繁殖して初めて分かったらしい
認識どうりのペアも居るようなので個体差の可能性も捨てきれないと思う
雌雄が逆でもペアの可能性は有るから違う顔つきを選ぶのは正解だと思うけどね
否定する様で悪いんだけど 自分は顔つきで雌雄判別は出来ないと思ってる
確かに予測は立てられるけど、以前 ♂は目がつり上がってキツイ顔で♀は目が丸くてやさしい顔つきと認識してたけど
実際繁殖してるペアを見せてもらったら逆だった その人も交尾後繁殖して初めて分かったらしい
認識どうりのペアも居るようなので個体差の可能性も捨てきれないと思う
雌雄が逆でもペアの可能性は有るから違う顔つきを選ぶのは正解だと思うけどね
499名も無き飼い主さん
2011/10/18(火) 16:40:57.40ID:s6yJICYC 貴重な意見有難う
一応セックスプローブで総排泄孔を捲って中を確認してるんだよね
それでオスにはヘミペニスを確認したし、メスにはオスであるならば
そこにある筈の物がなかった
体はメスの方が大きいのに頭はオスの方が大きい
ここまでして性別に確信が持てないのは今日も合わせてみたけど
相変わらずお互いが殺しあうんだよね
ストケスって協調性が有るって話だけどやはり爬虫類の枠からは出ないほどに
縄張り意識が強いのは変わらないみたい
他の人も買うならベビーを一気に複数買ったほうがいいと思います
ウチのはまだ両方共生後1年ぐらいだけどペアリングがこれ程までに困難なので
一応セックスプローブで総排泄孔を捲って中を確認してるんだよね
それでオスにはヘミペニスを確認したし、メスにはオスであるならば
そこにある筈の物がなかった
体はメスの方が大きいのに頭はオスの方が大きい
ここまでして性別に確信が持てないのは今日も合わせてみたけど
相変わらずお互いが殺しあうんだよね
ストケスって協調性が有るって話だけどやはり爬虫類の枠からは出ないほどに
縄張り意識が強いのは変わらないみたい
他の人も買うならベビーを一気に複数買ったほうがいいと思います
ウチのはまだ両方共生後1年ぐらいだけどペアリングがこれ程までに困難なので
500名も無き飼い主さん
2011/10/27(木) 01:54:18.56ID:FDZ28OC2 ビバガの新刊イワトカゲの特集が有るらしいね まだ見てないけどね
雌雄や繁殖に関する事や参考になる事が書いてあれば良いが
雌雄や繁殖に関する事や参考になる事が書いてあれば良いが
501名も無き飼い主さん
2011/11/01(火) 23:53:32.27ID:QExsPMTt 今回のビバガの特集どう?
自分的には学名変更基準が何となく分かるけど。
そもそもエゲルニアって知らない種の方が多いから そう〜って感じかな
自分的には学名変更基準が何となく分かるけど。
そもそもエゲルニアって知らない種の方が多いから そう〜って感じかな
502名も無き飼い主さん
2011/11/02(水) 16:09:48.23ID:Kq7xlKQ3 >>500-501
以前close upのコーナーでデプレッサが取りあげられてたけどそれとあまり変わんないかなぁ
雌雄判別についても書かれてたけど、プローブでも難しく確実な方法はレントゲンで撮影するしかないとか書いてたな
海外では子供産めば♀という判別法だそうな
繁殖については偶然の産物で生まれればご褒美くらいに考えたほうがいいとか書かれてた
以前close upのコーナーでデプレッサが取りあげられてたけどそれとあまり変わんないかなぁ
雌雄判別についても書かれてたけど、プローブでも難しく確実な方法はレントゲンで撮影するしかないとか書いてたな
海外では子供産めば♀という判別法だそうな
繁殖については偶然の産物で生まれればご褒美くらいに考えたほうがいいとか書かれてた
503名も無き飼い主さん
2011/11/02(水) 22:01:09.40ID:XumUBzIr 雌雄判別は俺とほぼ一緒の見解だったが確実な判別が金の掛かるレントゲンとはww
もし内のトリオが来年繁殖できたら報告するよ 大分安くなったしトゲトゲでかっこいいこのトカゲを
繁殖させないのは もったいないからね
ただいまクーリング中 と言っても昼間バスキングランプで夜間は切って無加温だけだけど
もし内のトリオが来年繁殖できたら報告するよ 大分安くなったしトゲトゲでかっこいいこのトカゲを
繁殖させないのは もったいないからね
ただいまクーリング中 と言っても昼間バスキングランプで夜間は切って無加温だけだけど
504名も無き飼い主さん
2011/11/02(水) 22:38:11.70ID:Kq7xlKQ3 >>503
ほんとカッコかわいいしすごい丈夫って話だし大きさも手ごろ
数は今のままでいいから繁殖が楽だったらねぇ
安くなってるとは言えこれほど値段がネックになるトカゲって他にいない気がする
是非頑張っていただきたい
ほんとカッコかわいいしすごい丈夫って話だし大きさも手ごろ
数は今のままでいいから繁殖が楽だったらねぇ
安くなってるとは言えこれほど値段がネックになるトカゲって他にいない気がする
是非頑張っていただきたい
505名も無き飼い主さん
2011/11/03(木) 12:24:49.53ID:pcKCDFdM 今月の特集によるとモンキーフードは雑食性トカゲの餌として優秀だとのこと
餌の選択肢の一つとして持っておくと良いだってさ
餌の選択肢の一つとして持っておくと良いだってさ
506名も無き飼い主さん
2011/11/26(土) 17:36:20.75ID:hwfR79JQ tesu
507名も無き飼い主さん
2011/12/11(日) 21:46:45.90ID:8bDsnDTn またてす
508名も無き飼い主さん
2011/12/17(土) 02:46:46.93ID:Xm7Avqcq てすたぼ
509名も無き飼い主さん
2011/12/28(水) 02:02:07.98ID:4zwkaP49 テレストリス
510名も無き飼い主さん
2012/01/19(木) 22:54:25.87ID:azH4s6ah テレビジョン
511名も無き飼い主さん
2012/01/24(火) 02:15:35.09ID:PtNZVnHA テンペスト
512名も無き飼い主さん
2012/02/01(水) 19:29:46.66ID:8ai8/uME テントリア
513名も無き飼い主さん
2012/02/18(土) 23:02:33.06ID:/iNNCBzG テンホ−
514名も無き飼い主さん
2012/03/11(日) 21:28:41.22ID:VH49g+gk テストよん
515名も無き飼い主さん
2012/04/22(日) 16:07:49.85ID:ureAvdkp またテス
516名も無き飼い主さん
2012/05/04(金) 22:45:02.65ID:EzaanOji そろそろ繁殖時期だけど どうだい?
517名も無き飼い主さん
2012/05/04(金) 23:22:32.94ID:APVH3GCX 全然らめぇ…
悪名高いダーウィンは殖やしてるのにくやしいぜ。
悪名高いダーウィンは殖やしてるのにくやしいぜ。
518名も無き飼い主さん
2012/05/05(土) 11:29:07.45ID:T1cCCUnt 自分もだめだ ♂が盛んない ちゃんとクーリングしたけど まだ若いのか
ダーウィンって沢山持ってんでしょ ウッドベルも去年産んでるね 結局ショップは海外から繁殖経験有るペアを数多く仕入れられるから
当たり前って言えばそうなんだけど なんかズルイ
ダーウィンって沢山持ってんでしょ ウッドベルも去年産んでるね 結局ショップは海外から繁殖経験有るペアを数多く仕入れられるから
当たり前って言えばそうなんだけど なんかズルイ
519名も無き飼い主さん
2012/05/10(木) 12:30:04.03ID:lbsj+1pX ほしゅ
520名も無き飼い主さん
2012/05/12(土) 21:52:16.62ID:wKayP/Hw 交尾もしないから どれが♂なのか♀なのかすら分からん
521名も無き飼い主さん
2012/05/13(日) 13:44:03.40ID:qsVZKyQm オス同士が喧嘩しないのも考え物すね。
522名も無き飼い主さん
2012/05/13(日) 14:02:27.48ID:TZXuVxBB 共同生活だからな
逆に多頭飼いが出来るのが魅力と思っている
一匹居たってしょうもないからなぁこいつらの場合
縄張りという概念が無いのと雑食、温暖差が激しい現地の気候にも耐える
剛健な体力、20年以上と言われる強靭な生命力
そしてあの可愛い顔
素晴らしいトカゲだ
逆に多頭飼いが出来るのが魅力と思っている
一匹居たってしょうもないからなぁこいつらの場合
縄張りという概念が無いのと雑食、温暖差が激しい現地の気候にも耐える
剛健な体力、20年以上と言われる強靭な生命力
そしてあの可愛い顔
素晴らしいトカゲだ
523名も無き飼い主さん
2012/05/13(日) 20:14:44.99ID:TZXuVxBB 去年、ペポでキンギ買った人、ここ見てたら
飼育状況を教えてください
自分は七年ぐらい前に知人が代行輸入したキンギのアダルト見せてもらったけど、
♂はえらい気性が激しくて唸りながら飛び掛って来て腕を咬み付かれたw
↑の方の動画でもあったけど、現地ではブラウンスネークとかとやりあってるだけあって
他のエゲルニアとはかなり習性が変わってるから興味ある
飼育状況を教えてください
自分は七年ぐらい前に知人が代行輸入したキンギのアダルト見せてもらったけど、
♂はえらい気性が激しくて唸りながら飛び掛って来て腕を咬み付かれたw
↑の方の動画でもあったけど、現地ではブラウンスネークとかとやりあってるだけあって
他のエゲルニアとはかなり習性が変わってるから興味ある
524名も無き飼い主さん
2012/05/14(月) 13:14:41.65ID:1Y/+7izV いやいや ♂同士ケンカするでしょ 自然では基本ハーレムだよ ケンカしないのは小さいうちだけで ある時急に親子でもケンカしだすって
複数の一緒にて大きくなってもケンカしないのは♂が1匹で後は♀の可能性が高いと思うよ
けど見た目では雌雄判別ムズイから 交尾出産しないと100%分かんない・・・・と 繁殖してる海外ブリーダーの話
複数の一緒にて大きくなってもケンカしないのは♂が1匹で後は♀の可能性が高いと思うよ
けど見た目では雌雄判別ムズイから 交尾出産しないと100%分かんない・・・・と 繁殖してる海外ブリーダーの話
525名も無き飼い主さん
2012/05/14(月) 13:40:45.02ID:UnZ1lre8 巣穴は代々母系で、成長した雄が巣立って他のコロニーに侵入するんだっけ?
だとしたら侵入先の雄と雌を巡っては喧嘩するってことなのかな?
だとしたら侵入先の雄と雌を巡っては喧嘩するってことなのかな?
526名も無き飼い主さん
2012/05/14(月) 16:52:34.42ID:8bNPWnN/ 4匹しかいないし、全く交尾をしている気配ないし、喧嘩しないし、全部メスだったりすんのかな。
527名も無き飼い主さん
2012/05/16(水) 01:42:25.69ID:43UJn14F 盛ってない♂は♀と仲が良い?から 全部♀かどうか分かんない ♂はある時急に交尾を迫って
噛み付くらしいから個体の噛んだ後の傷をチェックする方法が1番では?
噛み付くらしいから個体の噛んだ後の傷をチェックする方法が1番では?
528名も無き飼い主さん
2012/05/26(土) 01:34:50.03ID:/ZllTJRL 雌雄判別のために何処かの爬虫類を診てくれる動物病院に行こうと思う
レントゲンで分かるらしいから。で 何処が良いと思う? やっぱりレプタイルクリニックかな?
レントゲンで分かるらしいから。で 何処が良いと思う? やっぱりレプタイルクリニックかな?
529名も無き飼い主さん
2012/06/01(金) 16:07:44.18ID:27fKGJ4G そんな事するより他のストケス飼ってる人のと対面させたり、
ローンした方が金掛からないし繁殖の近道だと思うよ
こっちは逆に雌を探してるけど、運良くフンしてる時にアレも出てきたの目撃したから
海外のサイトでも確実なのはレントゲン、内視鏡、成熟した雄との対面だって書いてあった
ローンした方が金掛からないし繁殖の近道だと思うよ
こっちは逆に雌を探してるけど、運良くフンしてる時にアレも出てきたの目撃したから
海外のサイトでも確実なのはレントゲン、内視鏡、成熟した雄との対面だって書いてあった
530名も無き飼い主さん
2012/06/10(日) 12:35:04.56ID:IemLR5wF やったー
531名も無き飼い主さん
2012/06/18(月) 19:57:35.53ID:QnQ06Erv 複数飼ってて一番落ち着きのない個体が♂の可能性が高い事が分かった
他個体を一緒にしたら そいつだけ攻撃的だったので 縄張りを巡回している様な感じかも
他個体を一緒にしたら そいつだけ攻撃的だったので 縄張りを巡回している様な感じかも
532名も無き飼い主さん
2012/06/22(金) 22:15:57.96ID:J9ls28bu 今年もダメだ 諦めよう
533名も無き飼い主さん
2012/06/22(金) 22:35:53.98ID:AmH8aZwh 諦めるって繁殖?だったら本番はこれからでしょ。
534名も無き飼い主さん
2012/06/23(土) 01:05:52.99ID:LCb9cTi9 いや 交尾をしないからね
535名も無き飼い主さん
2012/08/06(月) 21:56:05.22ID:HazQC+cN JRSで海外ブリーダーにストケス超ベビー3匹いて、飯食ってる間に全部売れてしまった
残念
残念
536名も無き飼い主さん
2012/08/19(日) 07:01:51.09ID:2+6YRu/w537名も無き飼い主さん
2012/08/19(日) 14:25:17.60ID:bhwQwJV5 なんとしても殖やすのじゃ。
538名も無き飼い主さん
2012/08/20(月) 19:56:15.81ID:GHESdEWC >>536
全部同腹かい?で いくらだった?
全部同腹かい?で いくらだった?
539名も無き飼い主さん
2012/08/21(火) 00:28:20.94ID:kDVpXhkN お祭りの値段を聞くのは野暮。
540536
2012/08/21(火) 15:09:49.90ID:D9IdKkc/ http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan289655.jpg
お互い電卓を叩き合い、新卒社員の初月給よりも数万安い位で4匹売っていただきました。2年ほど飼育して繁殖目指します!
そこのお店では、デプレッサも25k程度で販売していたのですが、ぶっちゃけ当初は15kで売ろうしていたそうなので、2日目あたりに交渉すればそこまで下げてくれたかもしれません。
別のお店ですが、デプレッサのコーラルフェイズが25kで売っていたことも、さすがお祭りだなぁと衝撃的でした。
お互い電卓を叩き合い、新卒社員の初月給よりも数万安い位で4匹売っていただきました。2年ほど飼育して繁殖目指します!
そこのお店では、デプレッサも25k程度で販売していたのですが、ぶっちゃけ当初は15kで売ろうしていたそうなので、2日目あたりに交渉すればそこまで下げてくれたかもしれません。
別のお店ですが、デプレッサのコーラルフェイズが25kで売っていたことも、さすがお祭りだなぁと衝撃的でした。
541名も無き飼い主さん
2012/08/22(水) 01:11:04.26ID:/hwz0Kal >>536
2年じゃあ繁殖無理でしょ?最低で4歳と海外のサイトに書いてあるよ。
俺のは4歳で全く反応無し ちゃんとクーリングしたんだけどなー
因みにトリオね 全くケンカしないからペア以上だと思うけど 確定ではないね
今年もバッチリ冷やして来年に賭けます
2年じゃあ繁殖無理でしょ?最低で4歳と海外のサイトに書いてあるよ。
俺のは4歳で全く反応無し ちゃんとクーリングしたんだけどなー
因みにトリオね 全くケンカしないからペア以上だと思うけど 確定ではないね
今年もバッチリ冷やして来年に賭けます
542名も無き飼い主さん
2012/08/22(水) 17:37:07.91ID:HERc8MvV543名も無き飼い主さん
2012/08/25(土) 00:27:12.59ID:Vlee0J80 ついに ねんがんの ストケスイワトカゲを てにいれたぞ!
ああ 可愛いなあ
サイズも手ごろだし活動的だし、もうちょい安ければ絶対人気出るのにねえ
ああ 可愛いなあ
サイズも手ごろだし活動的だし、もうちょい安ければ絶対人気出るのにねえ
544名も無き飼い主さん
2012/08/25(土) 02:09:11.62ID:/PaNLngA 私が迷っていたアライブの二匹を買ったのはお前か!
545名も無き飼い主さん
2012/08/25(土) 17:09:06.63ID:Vlee0J80546名も無き飼い主さん
2012/08/31(金) 09:58:42.82ID:5msGiUtk ZooMedのレプティバークを使用中なんですけど
みなさん床材は何を使ってますか?
みなさん床材は何を使ってますか?
548名も無き飼い主さん
2012/08/31(金) 21:52:51.46ID:rG2vHX9n ココナッツではなく、ウォールナッツサンドではないかと。
結構高いので、昔、クルミの殻だけ買ってきて、自分で作ってみようとしたことあったけど
面倒くさいわ、全然綺麗な粒にならないわで散々だった。
結構高いので、昔、クルミの殻だけ買ってきて、自分で作ってみようとしたことあったけど
面倒くさいわ、全然綺麗な粒にならないわで散々だった。
549名も無き飼い主さん
2012/09/02(日) 00:57:32.78ID:lLNVzGeB さっき袋見たらそれだった
全然違ったね すまぬ
全然違ったね すまぬ
550名も無き飼い主さん
2012/10/04(木) 19:40:40.40ID:kOewGtwi 保守 なんかネタないか?
551名も無き飼い主さん
2012/11/05(月) 01:33:15.30ID:Q5fBwKJ7 524
デプレッサは数ペアで同居してるって聞いたんですがやはり雄1のハーレムなんですかねえ
デプレッサは数ペアで同居してるって聞いたんですがやはり雄1のハーレムなんですかねえ
552名も無き飼い主さん
2012/11/12(月) 06:09:50.28ID:kohDl05q ホズマーとデプノーザンが同じ値段50マソならどっちを選ぶ?
553名も無き飼い主さん
2012/11/15(木) 18:48:57.24ID:7g9K7IGT 上の方で言ってたけど
この種に関しては脱皮時の皮は人の手で剥いた方が良いのか?
あまり無理矢理剥かない方が良いと聞くが
この種に関しては脱皮時の皮は人の手で剥いた方が良いのか?
あまり無理矢理剥かない方が良いと聞くが
554名も無き飼い主さん
2012/11/25(日) 20:45:46.38ID:jDQmRQgA 9月頭にペアで購入したストケスが今日子供を産みました
残念ながら死産でした。
無精卵のようなものを2個排出したあと、もお1個排出しました。
その時はまた無精卵の排出だと思って、放置していたんですが
先ほど、ゲージの清掃をしていて、その中に子供が入っていたのを
見つけました。
産み落としいぇすぐに気づけば、もしかしたら生きていたかもしれません。
体はほぼ完成されていました。
繁殖の経験などあるかた、教えて欲しいんですが
購入してから2ヶ月半くらいですが、持ち腹だったのでしょうか?
家で繁殖したのでしょうか?
クーリングしないと繁殖しないと聞きますし
どうでしょうか?
残念ながら死産でした。
無精卵のようなものを2個排出したあと、もお1個排出しました。
その時はまた無精卵の排出だと思って、放置していたんですが
先ほど、ゲージの清掃をしていて、その中に子供が入っていたのを
見つけました。
産み落としいぇすぐに気づけば、もしかしたら生きていたかもしれません。
体はほぼ完成されていました。
繁殖の経験などあるかた、教えて欲しいんですが
購入してから2ヶ月半くらいですが、持ち腹だったのでしょうか?
家で繁殖したのでしょうか?
クーリングしないと繁殖しないと聞きますし
どうでしょうか?
555名も無き飼い主さん
2012/11/26(月) 12:39:40.69ID:88342bEX 持ち腹でも購入後でもおかしくないくらいだが、環境の変化が刺激になることも多いし
購入後じゃねーの?
購入後じゃねーの?
556名も無き飼い主さん
2012/11/26(月) 12:45:31.70ID:5mHaoZPe 持ち腹ですな、妊娠期間は約半年位だから。早すぎの死産なら2ヶ月でまだ体ができてないと思う・・・・多分
557名も無き飼い主さん
2012/11/26(月) 14:31:45.13ID:88342bEX あれ、そんなに長かったっけ
558名も無き飼い主さん
2012/11/26(月) 19:45:55.20ID:5mHaoZPe 長いよ いくらで買ったか分からないけどスラッグを産んだのなら、もう成熟してるはず。成熟するのに4年以上掛かるの普通だからそのペアを買ったのは正解。
そしてラッキー。死産は残念だけどね
そしてラッキー。死産は残念だけどね
559名も無き飼い主さん
2012/11/26(月) 23:19:11.83ID:vyrLLjmx 出産は年1回でか?
また産むとしても1年後ですか??
また産むとしても1年後ですか??
560名も無き飼い主さん
2012/11/27(火) 00:12:37.57ID:Ctg0ZQiF >>559それは分からない、個体差にもよる、出産は基本年1回だけど1匹産んで腹にまだ居る可能性もあるよ。
そうなると1度の妊娠で2回に分けて産む事もある。来年は♂が盛れば可能性は有る、そこはクーリング次第かな
そうなると1度の妊娠で2回に分けて産む事もある。来年は♂が盛れば可能性は有る、そこはクーリング次第かな
561名も無き飼い主さん
2012/12/15(土) 02:04:17.58ID:IZNhIxvk ストケス最高
562名も無き飼い主さん
2012/12/15(土) 02:28:56.74ID:YEoynIXY ずっと「デスプレッサ」と読んでいた。多分口に出して発音もしてる。恥ずかしい。
563名も無き飼い主さん
2013/01/01(火) 19:19:33.85ID:4XaDYToX だれか話題くれ
564名も無き飼い主さん
2013/01/03(木) 15:57:00.90ID:NQQTLdKp デプレッサピルバラ3日で死んだ;;
565名も無き飼い主さん
2013/01/03(木) 22:19:48.17ID:u3otYoem566名も無き飼い主さん
2013/01/04(金) 00:09:02.38ID:bAgyx76V 今日ハチクラ行ったけどストケスてでかいな。
ヴォリューミイでかわいいな
ヴォリューミイでかわいいな
567名も無き飼い主さん
2013/01/28(月) 00:55:27.90ID:Q9xAktzy 保守
568名も無き飼い主さん
2013/01/28(月) 06:36:40.34ID:ZUOf+4Gy デプレッサ ストケス寿命25年とかいうけど実際10年以下が多いらしい
実際そうだとおもう
実際そうだとおもう
569名も無き飼い主さん
2013/01/29(火) 02:23:03.97ID:y03EI46Z んなわけない
570名も無き飼い主さん
2013/01/29(火) 03:25:36.48ID:Fbo46+O+ 魅力的だけど、値段高過ぎて手が届かない
571名も無き飼い主さん
2013/01/29(火) 18:09:42.37ID:X7GHsUh7 10年も生きないよ
572名も無き飼い主さん
2013/01/31(木) 21:35:53.17ID:oOxwCD3N 日本でそんな飼いこんだ人が何人いるかな?海外だってそうだ
実際デプレッサとストケスは生息地域は広いが冬場雪が降るくらいの所にも居る
そんな個体は温かければバスキングすると思うが半冬眠に近い感じだと思う、そんな個体が1年中保温してれば寿命は下がるとは思うが、10年も生きない根拠を示してくれ
実際そうだと思う理由は?自分で10年飼いこんだの?
実際デプレッサとストケスは生息地域は広いが冬場雪が降るくらいの所にも居る
そんな個体は温かければバスキングすると思うが半冬眠に近い感じだと思う、そんな個体が1年中保温してれば寿命は下がるとは思うが、10年も生きない根拠を示してくれ
実際そうだと思う理由は?自分で10年飼いこんだの?
573名も無き飼い主さん
2013/01/31(木) 22:12:02.41ID:oOxwCD3N 少し感情的になってしまったが 寿命長いってのが言われてるなかで10年生きないと言うならソースや根拠を出さないとな。
俺は5年飼育してるが繁殖する前に死んでは困るは、30年以上生きてる話も聞いてるのに10年以下とはにわかに信じがたい
俺は5年飼育してるが繁殖する前に死んでは困るは、30年以上生きてる話も聞いてるのに10年以下とはにわかに信じがたい
574名も無き飼い主さん
2013/01/31(木) 22:43:02.14ID:U1JOmk8D 亀で有名な海外某学者によれば
エゲルニアだの、ドクトカゲ等の苛酷な環境に適応し、数年単位で性成熟するような種は急成長は厳禁らしい〜。
成熟、繁殖も早めに出来るが、それでは‥。
忘れた頃に餌をやる位でいいらしいね。
ついでにOGに住んでた時、知り合ったマニアの野生採集個体十数匹見たが
かなり締まってスリムだった。
日本で見るの、デブちゃん多い。
エゲルニアだの、ドクトカゲ等の苛酷な環境に適応し、数年単位で性成熟するような種は急成長は厳禁らしい〜。
成熟、繁殖も早めに出来るが、それでは‥。
忘れた頃に餌をやる位でいいらしいね。
ついでにOGに住んでた時、知り合ったマニアの野生採集個体十数匹見たが
かなり締まってスリムだった。
日本で見るの、デブちゃん多い。
575名も無き飼い主さん
2013/02/01(金) 15:24:28.97ID:1UNKAN8l ドイツではコオロギのような雑食性昆虫の常食は短命の要因と考えてる。
自然で最も食べられているのはイナゴ
サバクトビバッタをどうにかして・・
自然で最も食べられているのはイナゴ
サバクトビバッタをどうにかして・・
576名も無き飼い主さん
2013/02/01(金) 15:25:09.21ID:1UNKAN8l ドイツではコオロギのような雑食性昆虫の常食は短命の要因と考えてる。
自然で最も食べられているのはイナゴ
サバクトビバッタをどうにかして・・
自然で最も食べられているのはイナゴ
サバクトビバッタをどうにかして・・
577名も無き飼い主さん
2013/02/02(土) 11:04:29.31ID:H/vwUBcl 10年生きないと言ってるのは飼育下か自然か?どっちも10年てことなら、おかしいな
飼育下で極端な偏食させて10年生きない事があるなら分かるが、バランス良い食べさせ方ならそんな事ないでしょ
家のは普段植物中心の餌でたまにコオロギ、冬場はホトンド食わない
飼育下で極端な偏食させて10年生きない事があるなら分かるが、バランス良い食べさせ方ならそんな事ないでしょ
家のは普段植物中心の餌でたまにコオロギ、冬場はホトンド食わない
578名も無き飼い主さん
2013/02/02(土) 11:40:36.90ID:jm0GX9c2 自然界の平均は調べられないでしょう
579名も無き飼い主さん
2013/02/02(土) 12:27:56.12ID:H/vwUBcl 調べられない中で25年以上生きてるのがいて、長生きしてる個体いるのなら平均寿命も長いと想像できると思うけどな
ストケスなんかは成熟するのに4年掛かる、成熟が遅い生き物ほど長寿の傾向がある訳で、そう考えるのが普通じゃない
ストケスなんかは成熟するのに4年掛かる、成熟が遅い生き物ほど長寿の傾向がある訳で、そう考えるのが普通じゃない
580名も無き飼い主さん
2013/02/02(土) 16:35:43.30ID:jm0GX9c2 デプレッサはドイツCBというのはほぼウソよ
ラリア→ネシア→EU ベビーは持腹からが多数
ADは指鳶ばかりでしょ
ラリア→ネシア→EU ベビーは持腹からが多数
ADは指鳶ばかりでしょ
581名も無き飼い主さん
2013/02/03(日) 23:30:29.59ID:/pyIYxPp 当たり前だが寿命なんて飼い方一つ。
過去レス見てると、一日置きに虫あげたりとか‥過保護過ぎ。
少ない栄養でも蓄える事の出来る種だろ。
恐らく内脂肪、臓器肥大なんかも長期飼育出来ない原因の一つと、某博士が言ってた。
過去レス見てると、一日置きに虫あげたりとか‥過保護過ぎ。
少ない栄養でも蓄える事の出来る種だろ。
恐らく内脂肪、臓器肥大なんかも長期飼育出来ない原因の一つと、某博士が言ってた。
582名も無き飼い主さん
2013/02/05(火) 09:24:12.99ID:is3kWWhi 繁殖経験はないが13年飼ってる。
出張が多く、かみさんに水は頼んでるが、餌は多くても月3、4回。
UV、スポット、ライト関係は万が一を考え一切無し、90ケージにロッグヒーター、窓越しの太陽光のみ。
動きを見る限り、まだまだ生きそうだが。
出張が多く、かみさんに水は頼んでるが、餌は多くても月3、4回。
UV、スポット、ライト関係は万が一を考え一切無し、90ケージにロッグヒーター、窓越しの太陽光のみ。
動きを見る限り、まだまだ生きそうだが。
583名も無き飼い主さん
2013/02/06(水) 12:31:38.36ID:HG7tc46O うpうp
584名も無き飼い主さん
2013/02/11(月) 15:53:29.22ID:ysnyW5qr 肥満は同意!
アフォみたいに餌やる奴いるからな〜
アフォみたいに餌やる奴いるからな〜
585名も無き飼い主さん
2013/02/11(月) 17:38:32.92ID:WUrQ7Fb/ ドイツのブリーダーの話だがデプレッサは1prで飼育していてもまず子供産まないらしい。
586名も無き飼い主さん
2013/02/12(火) 12:29:13.72ID:64lv3ABT587名も無き飼い主さん
2013/02/14(木) 14:59:25.29ID:BgbmKi/R >>585
ハーレムでも難しくオスも数が必要で縄張り争いさせる感じが良いみたいよ
ハーレムでも難しくオスも数が必要で縄張り争いさせる感じが良いみたいよ
588名も無き飼い主さん
2013/03/25(月) 16:54:53.74ID:e6yzTSwL >>580
なるほど
よくドイツのブリーダーから爬虫類を直接買ってるんだが
〜産のストケスいる?とか聞かれるんだよね
なんで、オーストラリアが野生動物の輸出禁止してるのに、
地名産のCBがいるんだよ、って内心ツッコミ入れてたがそういうことだったのか
ここの言ってる肥満っていうのがどれくらいかは知らんけど、
いつか見た野生個体の立派な体を目指すべくウチでは最近多めにエサやってるよ
肥満ってよりは骨太って感じに育って欲しいからね
なるほど
よくドイツのブリーダーから爬虫類を直接買ってるんだが
〜産のストケスいる?とか聞かれるんだよね
なんで、オーストラリアが野生動物の輸出禁止してるのに、
地名産のCBがいるんだよ、って内心ツッコミ入れてたがそういうことだったのか
ここの言ってる肥満っていうのがどれくらいかは知らんけど、
いつか見た野生個体の立派な体を目指すべくウチでは最近多めにエサやってるよ
肥満ってよりは骨太って感じに育って欲しいからね
589名も無き飼い主さん
2013/04/13(土) 18:01:33.32ID:ItqOI2Q3 マツカサトカゲにくわしいひといますか?
寿命はどれくらい?
飼い込み6年の個体20万て買いでしょか?
パラーラです。
寿命はどれくらい?
飼い込み6年の個体20万て買いでしょか?
パラーラです。
590名も無き飼い主さん
2013/04/13(土) 18:19:01.70ID:9S65WWKc 589
マツカサは30年以上は生きるね
アダルトで購入して15年ほど屋外で飼育してたけどまだまだ元気だったよ(売っちゃった)
野村獣医師のも25年くらい飼ってるんじゃなかったかな
ほぼWCだから今何歳かは不明だろうね、まあ20万なら安いのでわ?
マツカサは30年以上は生きるね
アダルトで購入して15年ほど屋外で飼育してたけどまだまだ元気だったよ(売っちゃった)
野村獣医師のも25年くらい飼ってるんじゃなかったかな
ほぼWCだから今何歳かは不明だろうね、まあ20万なら安いのでわ?
591名も無き飼い主さん
2013/08/15(木) NY:AN:NY.ANID:fwtq9ncm 3日前にやっと産んでくれました。
4匹産んで1匹死産。
4匹産んで1匹死産。
592名も無き飼い主さん
2013/08/16(金) NY:AN:NY.ANID:SQZWOJ1R 何がうんだの?
593名も無き飼い主さん
2013/08/16(金) NY:AN:NY.ANID:5+pIuyGH 書き忘れてました。
ストケスです。
ストケスです。
594名も無き飼い主さん
2013/08/16(金) NY:AN:NY.ANID:SQZWOJ1R おお。オメー。羨ましい。
可愛がってあげてねー。
可愛がってあげてねー。
595名も無き飼い主さん
2013/08/24(土) NY:AN:NY.ANID:mhDx0f4Q 生まれて3か月のストケスベビーの餌は
毎日、食べるだけ与えても平気ですか?
餌はデュビアと好きな時に食べれるように野菜(キャベツ)を置いてます
毎日、食べるだけ与えても平気ですか?
餌はデュビアと好きな時に食べれるように野菜(キャベツ)を置いてます
596名も無き飼い主さん
2013/08/24(土) NY:AN:NY.ANID:mhDx0f4Q sage忘れすいません
597名も無き飼い主さん
2013/09/05(木) 20:05:11.98ID:ntXTydYT ずっと前から参考にさしてもらってます。
はじめて書き込みします☆1年半前から飼育しだして現在ストケス4匹飼ってるんですがその内の一匹の、
排泄口の少しうしろにイボみたいに膨らんでる部分があるのですが病気か何かの、
しるしなんでしょうか?....生後一年ほどの個体です。
先輩方、詳しい方教えてほしいです(._.)
はじめて書き込みします☆1年半前から飼育しだして現在ストケス4匹飼ってるんですがその内の一匹の、
排泄口の少しうしろにイボみたいに膨らんでる部分があるのですが病気か何かの、
しるしなんでしょうか?....生後一年ほどの個体です。
先輩方、詳しい方教えてほしいです(._.)
598名も無き飼い主さん
2013/09/10(火) 22:41:37.99ID:IA0Kp9vF 念願のストケスお迎え。
ベビーちっちゃいなー
ベビーちっちゃいなー
599名も無き飼い主さん
2013/09/25(水) 11:02:58.54ID:IldaRzBR デプレッサ5匹とストケス7匹飼ってるけどアダルトのペアリングムズいね
単にオスとメスを同居させればそれでおkという訳でも無いみたいだね
あと、他コロニーのメス同士もめっちゃ相性悪いな
普通に殺し合いが始まる
特に中古はかなり嫌われる傾向があるね
ストケスは処女厨のようだw
単にオスとメスを同居させればそれでおkという訳でも無いみたいだね
あと、他コロニーのメス同士もめっちゃ相性悪いな
普通に殺し合いが始まる
特に中古はかなり嫌われる傾向があるね
ストケスは処女厨のようだw
6001000ZXL子
2013/10/14(月) 22:44:07.33ID:DZnRL9Oc ::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: . l !
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./! j! ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..::: !'
/:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l. ' lri;、r/ ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j'
/:::::::ツ { r'、 ,,';;;ン' / .;! }!'./:/::.,r': .:::/
゙'ヾ;/ ゙、'、ヽ ゙'''' /'r/ " '/:/::;/,r' えっ!?
.,/ :ヽ、、, , l;ツ ,,',-''":;/'"
" ::::l:::::::\ ''゙ ` ゙ / ノ‐''" 600ゲットですって?
..:::::l:::::::::::/゙' 、 σ ,''"
...::::::::::::::ノ::::::::::/ ゙ヽ、, ,,.、r' まぁ・・・
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、, ゙'ァ‐‐ '''"" i'
:::::::::::::::, ' ヽ, /:::::::::::: ! {
;::::::::::: ゙l'、、 { 、;:::::::::. ゙、.',
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./! j! ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..::: !'
/:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l. ' lri;、r/ ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j'
/:::::::ツ { r'、 ,,';;;ン' / .;! }!'./:/::.,r': .:::/
゙'ヾ;/ ゙、'、ヽ ゙'''' /'r/ " '/:/::;/,r' えっ!?
.,/ :ヽ、、, , l;ツ ,,',-''":;/'"
" ::::l:::::::\ ''゙ ` ゙ / ノ‐''" 600ゲットですって?
..:::::l:::::::::::/゙' 、 σ ,''"
...::::::::::::::ノ::::::::::/ ゙ヽ、, ,,.、r' まぁ・・・
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、, ゙'ァ‐‐ '''"" i'
:::::::::::::::, ' ヽ, /:::::::::::: ! {
;::::::::::: ゙l'、、 { 、;:::::::::. ゙、.',
601名も無き飼い主さん
2013/10/15(火) 04:47:28.74ID:0QcXtmvN602名も無き飼い主さん
2013/11/01(金) 00:57:42.88ID:43WjwzpJ >>601
うーん、と、ね。
前提条件としてペアっていってるけどその根拠はどれくらい確かなの?
上で書いてあるようにレントゲン撮ったり、出産シーン目撃したり、
ポッピングして確認したのかな。
コロニーになったペアでの殺し合いは無いよ
ただそれはあくまでペアでの話。
エゲルニアは性別判断がほんとに難しいからショップでペアで買っても
同性でしたっていうのはよくあるよ。
そして同性、特にオスはあるときふとしたきっかけで殺しあうよ。
片方だけが盛ったりとかすると止まらないね
喧嘩してたから、沈静化のため水に沈めても
噛み続けてた執念にはさすがに笑ったwww
うーん、と、ね。
前提条件としてペアっていってるけどその根拠はどれくらい確かなの?
上で書いてあるようにレントゲン撮ったり、出産シーン目撃したり、
ポッピングして確認したのかな。
コロニーになったペアでの殺し合いは無いよ
ただそれはあくまでペアでの話。
エゲルニアは性別判断がほんとに難しいからショップでペアで買っても
同性でしたっていうのはよくあるよ。
そして同性、特にオスはあるときふとしたきっかけで殺しあうよ。
片方だけが盛ったりとかすると止まらないね
喧嘩してたから、沈静化のため水に沈めても
噛み続けてた執念にはさすがに笑ったwww
603名も無き飼い主さん
2014/01/27(月) 23:27:43.75ID:kdONcHXH テス
604名も無き飼い主さん
2014/01/28(火) 18:09:32.64ID:f7hZSpFB それにしてもストケス安くなったな ドイツ便で大量に入荷してるせいかな
605名も無き飼い主さん
2014/02/07(金) 21:24:04.46ID:R6euI3f7 JRSでストケスいくらくらいだったかわかりますか?
606名も無き飼い主さん
2014/02/07(金) 23:52:11.51ID:Rsy6EA48 4万ちょっと位かな ベビーだけど
ベビーは安いけど 成熟するのに4年位掛かるから、ちょっと高くてもアダルトかサブアダルトのペアを買った方がよいと思うよ
雌雄判別もむずいし
ベビーは安いけど 成熟するのに4年位掛かるから、ちょっと高くてもアダルトかサブアダルトのペアを買った方がよいと思うよ
雌雄判別もむずいし
607名も無き飼い主さん
2014/02/10(月) 05:27:26.73ID:mi9M+U8O ですね、ありがとうございます。
90cmのケージあれば5,6匹で多頭飼いできますかね
夢が膨らむ。
90cmのケージあれば5,6匹で多頭飼いできますかね
夢が膨らむ。
608名も無き飼い主さん
2014/02/10(月) 09:25:18.60ID:95OiTPPu 607
オスが2匹いたら喧嘩するよ
オスが2匹いたら喧嘩するよ
609名も無き飼い主さん
2014/02/12(水) 02:42:52.93ID:o8EjjeIt 608
メスメスとかでも喧嘩することってあるんでしょうか?
アダルトで喧嘩しなければオスメスかメスメス高確率?
メスメスとかでも喧嘩することってあるんでしょうか?
アダルトで喧嘩しなければオスメスかメスメス高確率?
610名も無き飼い主さん
2014/02/12(水) 08:43:14.84ID:aMdszbLy こないだのJRSでストケス購入したから覗いてみたけど過疎ってんなー……
611名も無き飼い主さん
2014/04/23(水) 14:06:48.79ID:NGdikQ6V 交尾確認 けど2歳の♀と1歳の♂なんだけどな〜 5歳以上のトリオは全く盛らない
612名も無き飼い主さん
2014/05/01(木) 00:38:35.66ID:KFGn+sTG 誰か来てw
613名も無き飼い主さん
2014/05/01(木) 02:09:59.34ID:mTV2xiIm [壁]ω・`) チラッ♪
614名も無き飼い主さん
2014/05/11(日) 11:07:46.60ID:Xzt1Cw7Z 三万切ったら本気だす
615名も無き飼い主さん
2014/05/11(日) 17:55:28.27ID:qdRevS6F コーラルを飼おうと思って貯金してたが、うちに居るのはアルマジロトカゲのペア
どうしてこうなった・・・
今ならアライブのサウザンのペアいけたな・・・
どうしてこうなった・・・
今ならアライブのサウザンのペアいけたな・・・
616名も無き飼い主さん
2014/06/27(金) 17:02:02.39ID:gjVI9RUZ ストケスは見るね
617名も無き飼い主さん
2014/07/01(火) 17:51:45.02ID:PJyd8BCv 尻尾の脱皮が上手くいかん
618名も無き飼い主さん
2014/07/29(火) 15:42:16.22ID:flW6YGws 岩尾
619名も無き飼い主さん
2014/08/19(火) 22:23:09.29ID:wVRkherh やっとストケスが産んだぜよ。
620名も無き飼い主さん
2014/08/20(水) 00:54:00.83ID:/F/J680s 615
アルマジロで正解だろ
アルマジロで正解だろ
621名も無き飼い主さん
2014/08/20(水) 03:48:57.25ID:Wp3niQND 何を根拠に正解だと
622名も無き飼い主さん
2014/08/27(水) 22:37:00.68ID:GOycMwC3 アルマジロ、オスの姿をほとんど見たことがない
デプレッサ、日本国内の値段だとどう頑張っても無理なので個人輸入しようかなぁ
ネシアが安いんでしたっけ?
デプレッサ、日本国内の値段だとどう頑張っても無理なので個人輸入しようかなぁ
ネシアが安いんでしたっけ?
623名も無き飼い主さん
2014/09/01(月) 07:40:28.17ID:ZKR+b9sm 頑張れよ
発展途上国は詐欺多いから気を付けな
でも国内に3匹で55で売ってる所もあるよ
発展途上国は詐欺多いから気を付けな
でも国内に3匹で55で売ってる所もあるよ
624名も無き飼い主さん
2014/09/01(月) 22:35:17.06ID:YJp4fSZ0 よし、個人輸入あきらめた
その3匹知ってるが、安いから年末迄残ってると思えないんだよね
しかしデプより高いアルマジロって・・・
その3匹知ってるが、安いから年末迄残ってると思えないんだよね
しかしデプより高いアルマジロって・・・
625名も無き飼い主さん
2014/10/10(金) 21:36:42.40ID:j1HXMVMf 流石、ダーウィン
サウザンを3匹仕入れるとは金持ってるね
サウザンを3匹仕入れるとは金持ってるね
626名も無き飼い主さん
2014/11/29(土) 01:58:28.39ID:xb+uZtQg ドレッシング
627名も無き飼い主さん
2014/12/02(火) 00:23:42.21ID:SAupbglp ハチクラでホズマーイワトカゲ入荷して、月末セールでサウザン&ホズマーイワトカゲがセールになってたのにお前らときたら・・・
628名も無き飼い主さん
2014/12/02(火) 17:35:06.31ID:NV+l7b6l しっぽに残った皮ってマイナスドライバーでいっちゃっていい?
629名も無き飼い主さん
2014/12/21(日) 12:06:08.79ID:zuAEvHhG 最近、12〜13cmくらいの
ストケスイワトカゲペアで飼育し始めたんですけど、
トリオにしようと思ってメス(16cm)をもう一匹買ったんだけど、
オスが威嚇した挙げ句に新しいメスに噛みついたり、
新しいメスが古いメスに威嚇したり、
なんか恐かったから新しいメスは別で飼育しているんだけど、
一緒にしないほうが良いよね?
ストケスイワトカゲペアで飼育し始めたんですけど、
トリオにしようと思ってメス(16cm)をもう一匹買ったんだけど、
オスが威嚇した挙げ句に新しいメスに噛みついたり、
新しいメスが古いメスに威嚇したり、
なんか恐かったから新しいメスは別で飼育しているんだけど、
一緒にしないほうが良いよね?
630名も無き飼い主さん
2014/12/21(日) 16:03:14.52ID:WdUhTcqJ イワトカゲは基本インブリードだからベビーのうちにコロニー形成しなきゃダメ
631名も無き飼い主さん
2014/12/21(日) 21:13:24.17ID:zuAEvHhG まだベビーかと思ってたけど、
ある程度大人になってたみたいだね。
別々に飼育することにするよ。
ありがとう。
ある程度大人になってたみたいだね。
別々に飼育することにするよ。
ありがとう。
632名も無き飼い主さん
2014/12/22(月) 23:46:45.67ID:WBEsQ+qK ところでストケスのおすすめの床材って何?
633名も無き飼い主さん
2014/12/24(水) 03:17:07.30ID:jcRztCai 12,3センチなら生後1年は生きてるだろ
もう無理だな
逆に出来るならこっちが教えてほしいぐらいだわ
もう無理だな
逆に出来るならこっちが教えてほしいぐらいだわ
635名も無き飼い主さん
2014/12/27(土) 02:48:02.49ID:Hp4b/BpG 尻尾の脱皮っていつしてるのかよくわからないね
636名も無き飼い主さん
2015/01/08(木) 21:18:09.96ID:HZBzYisu あけおめ
637名も無き飼い主さん
2015/01/09(金) 01:24:31.26ID:DIvR7To+ ことよろ
638名も無き飼い主さん
2015/01/10(土) 19:58:55.18ID:z193q+eJ 過疎っちんぐ
639名も無き飼い主さん
2015/01/10(土) 22:01:42.10ID:rvW1f/9C 今更ストケス買い始めたけどここで言うような事でもないしな
でも本当かわいいな
アガマばっかり飼ってたから作りが高級でびっくりする
でも本当かわいいな
アガマばっかり飼ってたから作りが高級でびっくりする
640名も無き飼い主さん
2015/01/13(火) 18:57:31.79ID:4YpWpgRB ストケスを三匹飼育してるのですが、
一匹だけ鼻の周りに鼻水が
固まったみたいなのが
ほぼ毎日付いてて気になります。
風邪ですか?
経験した方が居ましたら教えて下さい。
一匹だけ鼻の周りに鼻水が
固まったみたいなのが
ほぼ毎日付いてて気になります。
風邪ですか?
経験した方が居ましたら教えて下さい。
641名も無き飼い主さん
2015/01/16(金) 14:55:45.39ID:so3qUWMY 病院行きだね
多分呼吸器がやられとる
多分呼吸器がやられとる
642名も無き飼い主さん
2015/01/17(土) 14:30:30.35ID:J0rfYoqo そうだね
643名も無き飼い主さん
2015/01/18(日) 08:08:11.13ID:45f+awAi 639
わかるわー
アガマは神様が手を抜いてるよねw
わかるわー
アガマは神様が手を抜いてるよねw
644名も無き飼い主さん
2015/01/18(日) 15:36:30.16ID:QKMM/XKc アガマも大好きなんだけどね
はじめてイワトカゲを手に取った時、質感に衝撃を受けた
はじめてイワトカゲを手に取った時、質感に衝撃を受けた
645名も無き飼い主さん
2015/01/18(日) 19:52:43.16ID:HITZxTzA 640ですが、
床材をレプティバークからナッツサンドに
取り替えたら鼻水のようなものは
なくなりました。
レプティバークは結構粉っぽい感じだったので
粉塵が原因だったかもしれません。
床材をレプティバークからナッツサンドに
取り替えたら鼻水のようなものは
なくなりました。
レプティバークは結構粉っぽい感じだったので
粉塵が原因だったかもしれません。
646名も無き飼い主さん
2015/01/18(日) 20:07:39.22ID:2MHJ9xUN647名も無き飼い主さん
2015/01/20(火) 12:53:51.66ID:VziWxigp よかったね
648名も無き飼い主さん
2015/01/22(木) 10:58:56.25ID:icPWWt0j 皆さんはどのようなレイアウトで飼育してますか?
メンテナンス面と見栄えの両方を考えると
なかなか良いのが思いつきません。
メンテナンス面と見栄えの両方を考えると
なかなか良いのが思いつきません。
649名も無き飼い主さん
2015/01/24(土) 21:21:51.04ID:cwOZKUGU うちのは糞は割と一箇所にためてくれるからそれなりに攻めたレイアウトにしてるよ
650名も無き飼い主さん
2015/01/28(水) 12:46:54.59ID:VIRxXqUH うちのストケスも基本的には同じところに糞をするのですが、
たまに変なところにするので、そのたびにレイアウトを崩すのは
面倒くさいなと思ってしまいます。
イワトカゲなので天然石等でレイアウトしてあげるのが良いのでしょうね。
たまに変なところにするので、そのたびにレイアウトを崩すのは
面倒くさいなと思ってしまいます。
イワトカゲなので天然石等でレイアウトしてあげるのが良いのでしょうね。
651名も無き飼い主さん
2015/02/04(水) 16:40:04.03ID:/FBf7ynx 最近ペアでストケス買った。野菜コオロギピンクマウス何でも食べて面白い
今湿度30前半だがゴリゴリに乾燥させた方がいいのか?
今湿度30前半だがゴリゴリに乾燥させた方がいいのか?
652名も無き飼い主さん
2015/02/04(水) 19:19:02.06ID:3lxfKFGX ゴリゴリ乾燥させていい
後それほどバクバク食わせなくても大丈夫
後それほどバクバク食わせなくても大丈夫
653名も無き飼い主さん
2015/02/04(水) 21:12:59.71ID:/FBf7ynx ありがとう
餌はほどほどにしとく
餌はほどほどにしとく
654名も無き飼い主さん
2015/02/05(木) 10:17:15.84ID:G1tlItfn 乾燥させるすぎると脱皮失敗しない?
655名も無き飼い主さん
2015/02/05(木) 12:31:45.95ID:4zRD2PzA レオパじゃあるまいし、脱皮の兆候が出たら湿度を気持ち上げるか、寝床の湿度を気持ちあげればいい
多湿が原因でかかる病気もある
フォーラムじゃ水入れすら湿度上げるから入れるか入れないか未だに議論が行われてるレベルなんだから
多湿が原因でかかる病気もある
フォーラムじゃ水入れすら湿度上げるから入れるか入れないか未だに議論が行われてるレベルなんだから
656名も無き飼い主さん
2015/02/05(木) 12:37:58.51ID:wWnbWrt+ なんか最近乾燥系のトカゲでもやたら加湿したがる人が多いよね
脱皮不全なんて気管支やられたりするよりは遥かにマシなのに
脱皮不全なんて気管支やられたりするよりは遥かにマシなのに
657名も無き飼い主さん
2015/02/05(木) 12:50:36.94ID:4zRD2PzA というより30〜40%キープで脱皮失敗した事がない
658名も無き飼い主さん
2015/02/05(木) 15:00:02.04ID:OWi5ShxE ビッ●カメラ札幌店の佐藤伸弦が暴行事件を起こしていた
659名も無き飼い主さん
2015/02/05(木) 15:00:22.11ID:UJfjij5x ストケス飼い始めたんだけどフードって餌付けるの大変だったりする?
660名も無き飼い主さん
2015/02/05(木) 15:31:08.82ID:C1eCm3/K 置いときゃ食う
661名も無き飼い主さん
2015/02/05(木) 21:55:37.63ID:NcckKRSj 岩の隙間とかに生息するって聞いたことあったから、
そこまで乾燥ってイメージじゃなかったけど、
乾燥させないとダメなんだね。
朝と夜に軽く霧吹きしてるのだけど、
やめた方がいいのかな?
そこまで乾燥ってイメージじゃなかったけど、
乾燥させないとダメなんだね。
朝と夜に軽く霧吹きしてるのだけど、
やめた方がいいのかな?
662名も無き飼い主さん
2015/02/06(金) 00:32:10.65ID:JlRnOhx1 乾燥させろ!ってよりは気を使わなくて大丈夫と言った方がいい。
毎日80とかになるようなら気を付けた方がいいかもね
霧吹きは別にしなくてもいいよ。
ストケスは水分なんてガンガン野菜から摂るしね。
ダニが沸かないなら別に霧吹きもしていいけど、寝床の湿度保つだけなら一日二回はいらん。
毎日80とかになるようなら気を付けた方がいいかもね
霧吹きは別にしなくてもいいよ。
ストケスは水分なんてガンガン野菜から摂るしね。
ダニが沸かないなら別に霧吹きもしていいけど、寝床の湿度保つだけなら一日二回はいらん。
663名も無き飼い主さん
2015/02/06(金) 14:37:47.89ID:VRXPQVX1 回答ありがとう。
霧吹きは夜だけにしてみる。
そういえば、うちのストケスは成長とともにコオロギに全然興味示さなくなってしまった。
人口飼料と野菜、生肉しか食べなくなった。そんなものなのかな?
霧吹きは夜だけにしてみる。
そういえば、うちのストケスは成長とともにコオロギに全然興味示さなくなってしまった。
人口飼料と野菜、生肉しか食べなくなった。そんなものなのかな?
665名も無き飼い主さん
2015/02/11(水) 13:21:59.30ID:jz2nhgWm フードって何あげてます?フトアゴ用のでいいのかな
666名も無き飼い主さん
2015/02/11(水) 14:27:11.27ID:jFqA3Goz リクガメフード
667名も無き飼い主さん
2015/02/11(水) 17:41:04.19ID:jz2nhgWm リクガメフードがいいのか、ありがとう
668名も無き飼い主さん
2015/02/16(月) 23:35:29.25ID:dpqzWY0u 国内、海外問わずストケスの飼育情報が豊富なサイトもしくは専門書ってある?
知ってたら教えて。
知ってたら教えて。
669名も無き飼い主さん
2015/02/17(火) 12:31:26.22ID:HkWq/TgZ 教えて君マジうざい
トカゲオタはクズばかりだな
トカゲオタはクズばかりだな
670名も無き飼い主さん
2015/02/17(火) 23:42:28.44ID:vDyHaM+r ペアで適当に飼育してたストちゃん達が交尾してた ワッショイ
671名も無き飼い主さん
2015/02/19(木) 22:56:34.98ID:2p5x9IpJ スキンク系って蛇っぽいっていうか、なんかぬめっとしてるね。
672名も無き飼い主さん
2015/02/25(水) 11:09:11.21ID:ce31aSOY トゲトゲしてるよ!
673名も無き飼い主さん
2015/03/27(金) 07:14:46.55ID:ILoJrHEU ストケスイワトカゲが子供4匹生みました。
飼育経験のある方、給餌の方法教えてください。
飼育経験のある方、給餌の方法教えてください。
674名も無き飼い主さん
2015/03/27(金) 23:39:47.72ID:Q1QAAqUi 別に大人と変わらんぞ
食べない個体いたらコオロギの頭もいで体液だしてなめさせればほぼ100%たべるはず
食べない個体いたらコオロギの頭もいで体液だしてなめさせればほぼ100%たべるはず
675名も無き飼い主さん
2015/03/30(月) 21:43:10.90ID:norni2pP ストケスで餌で困った事ないな
適当にフードふやかしてさらに入れたら生まれたてのベビーでもガツガツ食ってくれる
適当にフードふやかしてさらに入れたら生まれたてのベビーでもガツガツ食ってくれる
676名も無き飼い主さん
2015/03/31(火) 06:25:31.85ID:f5mMMCxF うちは餌食いいまいち。
コオロギかミルワームの体液出してやると食べてくれる感じ。
フードはあげてるけどたべないね。
ないね。フトアゴフードだけど、食いつきいいの他にある?
コオロギかミルワームの体液出してやると食べてくれる感じ。
フードはあげてるけどたべないね。
ないね。フトアゴフードだけど、食いつきいいの他にある?
677名も無き飼い主さん
2015/03/31(火) 11:34:37.13ID:B5xl5qVs うちはレプカルのリクガメフードあげてる
678名も無き飼い主さん
2015/04/02(木) 20:55:07.74ID:wCGV1+Ic 虫中心でやってるならハリネズミフードいいかも
679名も無き飼い主さん
2015/04/08(水) 11:01:33.80ID:8W0dCgKC ストケスが消灯後によく石を噛んでるんだけど、石美味いのかな?
ストレス解消してるのかな?
ストレス解消してるのかな?
680名も無き飼い主さん
2015/04/09(木) 11:16:25.31ID:w0T+NH+J ミネラルとかカルシウム足りてないんじゃないの?
うちではそんな場面見たことないからよくわからんけど
うちではそんな場面見たことないからよくわからんけど
681名も無き飼い主さん
2015/04/12(日) 11:46:00.53ID:ycri2LrA 途中追加したストケスが1年喧嘩しなかったんだけどこれは同居可って事でいいんだよね?
682名も無き飼い主さん
2015/04/17(金) 13:05:54.69ID:1NmJdLrO いいんじゃないかな
683名も無き飼い主さん
2015/05/19(火) 15:06:01.38ID:Pk5zLgqB 東レプに2015年国内CBの赤デプレッサのベビーがいたけど、
あれいくらだったんだろうなあ。
あれいくらだったんだろうなあ。
684名も無き飼い主さん
2015/05/19(火) 15:41:05.95ID:fcA3cpKC 聞いたよ
あれ雌雄ペアで153万て言ってた
さすがに出せんかった
あれ雌雄ペアで153万て言ってた
さすがに出せんかった
685名も無き飼い主さん
2015/05/19(火) 16:29:51.95ID:2MZ8PTVF あれ?トリオで165万ででてるとこなかったっけ?
あと
あと
686名も無き飼い主さん
2015/05/19(火) 16:30:24.41ID:2MZ8PTVF ホズマートリオのが個人的には惹かれた
687名も無き飼い主さん
2015/05/19(火) 17:23:19.27ID:fcA3cpKC コーラル1匹で25万は見たけど、トリオは見なかったな
ホズマーはJRSにも同じトリオがいたな
かわいい顔してるから顔だけ拝んできた
ホズマーはJRSにも同じトリオがいたな
かわいい顔してるから顔だけ拝んできた
689名も無き飼い主さん
2015/05/20(水) 19:59:43.95ID:/isu8fun >>684楽○ってとこですか?
691名も無き飼い主さん
2015/05/21(木) 03:14:35.52ID:o7+s+1s5 あれかわいかったなー。
正にミニチュアのフィギュアって感じで。
あんなのが普通に動いて餌食べたりするんだから堪らんわ。
買えないけど。
正にミニチュアのフィギュアって感じで。
あんなのが普通に動いて餌食べたりするんだから堪らんわ。
買えないけど。
692名も無き飼い主さん
2015/05/22(金) 01:21:19.57ID:WXZcyirM コーラル1匹25って安くなったな
それでも買えんが…
それでも買えんが…
693名も無き飼い主さん
2015/06/08(月) 02:08:43.97ID:1Tj/jA1R コーラルでも安いコーラルと高いコーラルが居てだな・・・
694名も無き飼い主さん
2015/07/06(月) 21:34:58.54ID:yp8cG1YP うちのストケス、アロエが死ぬほど好きなんだがあげてもいいんだろうか
リクガメなんかにはあげていいらしいけどどうなんだろ
リクガメなんかにはあげていいらしいけどどうなんだろ
695名も無き飼い主さん
2015/07/06(月) 22:43:07.04ID:ljzWh65Y 死ぬ程あげなきゃいいんじゃ?
696名も無き飼い主さん
2015/07/06(月) 22:52:21.31ID:AAy3WpWt あんまり身体にいいわけじゃないって話をチャクワラの飼育書で見たからストケスにもあげてない
697名も無き飼い主さん
2015/07/15(水) 17:04:33.05ID:izigVLpj デプレッサの話だけどコーラルよりサウザンの方が好きな人っている?
俺はサウザンなんてコーラル飼えない貧乏人が飼うトカゲだと思ってる。
サウザンがコーラルに勝ってる点があるのなら教えてほしいわ。
俺はサウザンなんてコーラル飼えない貧乏人が飼うトカゲだと思ってる。
サウザンがコーラルに勝ってる点があるのなら教えてほしいわ。
698名も無き飼い主さん
2015/07/15(水) 18:30:46.27ID:6dCWQD6N どっちも好きだけどな
699名も無き飼い主さん
2015/07/15(水) 19:58:09.67ID:zQF0yfaA 仮に説明されたところで理解する気なんかない癖に教えて欲しいとは一体
700名も無き飼い主さん
2015/07/15(水) 21:55:46.47ID:izigVLpj701名も無き飼い主さん
2015/07/15(水) 23:09:03.15ID:AdgalKdw 派手な色より渋い色味が好きな奴もいるだろ。
702名も無き飼い主さん
2015/07/15(水) 23:23:25.09ID:izigVLpj ごめん
色味以外で聞きたかったんだけど。。
色味以外で聞きたかったんだけど。。
703名も無き飼い主さん
2015/07/15(水) 23:34:43.02ID:pWjcc9Lz ばかだな
704名も無き飼い主さん
2015/07/15(水) 23:45:05.07ID:G0rQ3RPm 赤は高いから嫌い
緑は安いから好き
って言っといてやるよ
緑は安いから好き
って言っといてやるよ
705名も無き飼い主さん
2015/07/16(木) 06:38:45.78ID:dz0cT4Tj 一応サウザンのが小型なんじゃなかったっけ?より小型を目指したい人とか。
706名も無き飼い主さん
2015/07/16(木) 08:31:40.48ID:p2xxUK/5 ノーザンの方が小型じゃなかった?
ガッチリというかポッチャリというか体型はサウザンの方が丸っこくて可愛いけど
ガッチリというかポッチャリというか体型はサウザンの方が丸っこくて可愛いけど
707名も無き飼い主さん
2015/07/16(木) 08:40:28.84ID:a9fG519y 色以外でハッキリした違いなんかそんなにないんじゃないか?
どっちでもいいから少しでも増やされて10万切ってくれる日が来ることを祈りたい
どっちでもいいから少しでも増やされて10万切ってくれる日が来ることを祈りたい
708名も無き飼い主さん
2015/07/16(木) 08:46:25.45ID:dz0cT4Tj 今はトゲトゲイワトカゲよりランドマレットが気になって仕方ない
交渉うまくいけばJRSで手に入るかも
交渉うまくいけばJRSで手に入るかも
709名も無き飼い主さん
2015/07/16(木) 08:51:51.15ID:p2xxUK/5710名も無き飼い主さん
2015/07/16(木) 18:23:15.37ID:M+2YrDQs >>709
具体的にどう違うのかね
具体的にどう違うのかね
711名も無き飼い主さん
2015/07/16(木) 21:00:17.01ID:p2xxUK/5712名も無き飼い主さん
2015/07/16(木) 22:12:58.18ID:dz0cT4Tj713名も無き飼い主さん
2015/07/17(金) 12:06:00.94ID:Fciv7rbF714名も無き飼い主さん
2015/07/17(金) 12:31:40.54ID:Fciv7rbF 今見たけど顔つきはサウザンの方が全然可愛いね^ ^
それくらいしか違い分からなかった
それくらいしか違い分からなかった
715名も無き飼い主さん
2015/07/17(金) 17:35:51.07ID:kqmjrKj9 サイズは諸説あるからなんとも言えんね。コーラルのが細長い印象は俺もある。
デプレッサの地域差を勉強したいなら
http://museum.wa.gov.au/sites/default/files/RecWAMuseum_2011_26(2)_115to137_DOUGHTYetal.pdf
これ読んでおいで
デプレッサの地域差を勉強したいなら
http://museum.wa.gov.au/sites/default/files/RecWAMuseum_2011_26(2)_115to137_DOUGHTYetal.pdf
これ読んでおいで
717名も無き飼い主さん
2015/07/18(土) 00:28:23.08ID:yryI5zmX 体型まで違ったら亜種か別種扱いになってる可能性が高いんだし個体差の範囲内やろ
718名も無き飼い主さん
2015/07/18(土) 00:54:13.39ID:dUDCQOVV サウザンとコーラルって同居出来る?
同種だから大丈夫かな?
サウザントリオ(♂1、♀2)とコーラルメス2匹を一緒のケージに入れようか迷ってる
ちなみに全個体アダルト
ケージサイズは180×60×60
皆の意見を聞かせて欲しい
同種だから大丈夫かな?
サウザントリオ(♂1、♀2)とコーラルメス2匹を一緒のケージに入れようか迷ってる
ちなみに全個体アダルト
ケージサイズは180×60×60
皆の意見を聞かせて欲しい
719名も無き飼い主さん
2015/07/18(土) 08:30:57.27ID:b/zpViCO720名も無き飼い主さん
2015/07/18(土) 13:01:24.40ID:dUDCQOVV >>719
コーラルアダルト♀2匹にコーラルアダルトペアとか投入したら、
5匹で大きなコロニー出来る可能性はありますか?
すみません、イワトカゲ初心者なので。。。
やはりストケスのように、アダルトからのコロニー形成は難しいでしょうか?
コーラルアダルト♀2匹にコーラルアダルトペアとか投入したら、
5匹で大きなコロニー出来る可能性はありますか?
すみません、イワトカゲ初心者なので。。。
やはりストケスのように、アダルトからのコロニー形成は難しいでしょうか?
721名も無き飼い主さん
2015/07/18(土) 13:27:17.81ID:b/zpViCO 出来るかどうかは相性があるけどデプレッサはストケスよりコロニー作るの難しいよ
つかちゃんと調べずによくデプレッサ飼う気になるな
度胸あるわ
つかちゃんと調べずによくデプレッサ飼う気になるな
度胸あるわ
722名も無き飼い主さん
2015/07/18(土) 14:01:13.15ID:ipRHtIOt ふーん
723名も無き飼い主さん
2015/07/18(土) 15:03:00.62ID:dUDCQOVV724名も無き飼い主さん
2015/07/18(土) 15:28:08.67ID:RtUpQj+9 いわゆるサウザンがデプレッサで、コーラルは何年も前に別種。
ピルバラも別種だし、今は4種類になってるよ。
ピルバラも別種だし、今は4種類になってるよ。
725名も無き飼い主さん
2015/07/18(土) 15:53:20.65ID:dUDCQOVV726名も無き飼い主さん
2015/07/18(土) 16:52:22.94ID:b/zpViCO キリなくねーよw
何だと思ってるんだ
何だと思ってるんだ
727名も無き飼い主さん
2015/07/18(土) 21:55:40.09ID:dUDCQOVV728名も無き飼い主さん
2015/07/18(土) 22:07:28.34ID:b/zpViCO そんな必要はないよ
全国のお店はほぼ別種扱いなのは理解して入荷してるからね
デプレッサとだけ表記はしないし、サウザンとコーラル混ぜてもいい?なんてレベルの事すらわからん人はまずいないからね
全国のお店はほぼ別種扱いなのは理解して入荷してるからね
デプレッサとだけ表記はしないし、サウザンとコーラル混ぜてもいい?なんてレベルの事すらわからん人はまずいないからね
729名も無き飼い主さん
2015/07/18(土) 22:24:14.08ID:Rc8kvPAH 別種ってググっても中々分からないんだけどソースあるかね?
730名も無き飼い主さん
2015/07/18(土) 22:39:51.64ID:dUDCQOVV >>728
理解して入荷してるって証拠は?
全国のショップに直接聞いたの?
あと、ネットで色々調べたらサウザンとコーラル混ぜて飼ってる人は
海外のフォーラムとかで結構いたぞ
日本で流通しているサウザンもコーラルも純血個体なんて果たしてど
れくらいいるんでしょうね??
>>729
https://en.wikipedia.org/wiki/Egernia
理解して入荷してるって証拠は?
全国のショップに直接聞いたの?
あと、ネットで色々調べたらサウザンとコーラル混ぜて飼ってる人は
海外のフォーラムとかで結構いたぞ
日本で流通しているサウザンもコーラルも純血個体なんて果たしてど
れくらいいるんでしょうね??
>>729
https://en.wikipedia.org/wiki/Egernia
731名も無き飼い主さん
2015/07/18(土) 22:40:23.02ID:dUDCQOVV まさかなんでも純血だなんて思ってないよね?
732名も無き飼い主さん
2015/07/18(土) 22:59:10.10ID:b/zpViCO733名も無き飼い主さん
2015/07/18(土) 23:07:23.78ID:b/zpViCO 後混ぜて飼っている人はコロニーの敵対を意識して2コロニー入れるってのはやっている人もいるかもね
金がかかってほんの一部の人しか殖やせてないデプレッサをそんな感じで殖やすかねってのはかなりあるが
全国のショップなんていってもデプレッサが今入ってる店なんてそれこそ両手で数え切れるぐらいしかないよ
金がかかってほんの一部の人しか殖やせてないデプレッサをそんな感じで殖やすかねってのはかなりあるが
全国のショップなんていってもデプレッサが今入ってる店なんてそれこそ両手で数え切れるぐらいしかないよ
734名も無き飼い主さん
2015/07/19(日) 00:06:26.93ID:bh9ISaVl >>733
大変申し訳ありません。。。。。。
大変申し訳ありません。。。。。。
735名も無き飼い主さん
2015/07/19(日) 00:28:16.09ID:zY5DPvzZ 725ばかすぎる
736名も無き飼い主さん
2015/07/19(日) 00:44:18.49ID:PdR2SIFG イワトカゲとかヨロイトカゲはこういうのに好かれやすいからね、仕方ない。
737名も無き飼い主さん
2015/07/19(日) 00:45:43.51ID:bh9ISaVl738名も無き飼い主さん
2015/07/19(日) 00:51:09.00ID:PdR2SIFG なんか物凄い名前にこだわりがあるみたいだけど、新しい名前をつけるとわかりにくい、つけようとしている人がいないだけだよ
ただの記号でしかないんだからほとんどの人は気にしてない
流石に今はデプレッサイワトカゲ!とだけ書いて売ってる人はいないけどね
ただの記号でしかないんだからほとんどの人は気にしてない
流石に今はデプレッサイワトカゲ!とだけ書いて売ってる人はいないけどね
739名も無き飼い主さん
2015/07/19(日) 01:13:34.90ID:4xZYqA7E 別種にされたけどまた統一されたりする事も良くあるし神経質にならなくても良いんじゃね
見た目違えば同種でも分けて考えるのが趣味の世界の常なんだし、そもそも種の定義すら現在においては完璧に出来ないんだから
見た目違えば同種でも分けて考えるのが趣味の世界の常なんだし、そもそも種の定義すら現在においては完璧に出来ないんだから
740名も無き飼い主さん
2015/07/19(日) 01:15:10.52ID:zY5DPvzZ 思考がね。。。
741名も無き飼い主さん
2015/08/02(日) 17:04:56.63ID:RvP/W12P ヤコウ売ってたわ
742名も無き飼い主さん
2015/08/03(月) 21:27:21.75ID:/pJ8TkSO ヤコウ一匹でデプレッサコーラルペアいけたな
つかいくらレアでもあの値段は売れんわ
つかいくらレアでもあの値段は売れんわ
743名も無き飼い主さん
2015/08/05(水) 10:41:52.00ID:V785TwxI ただのマブヤにしか見えなかった
744名も無き飼い主さん
2015/08/08(土) 01:12:10.31ID:vQsITDze デプレッサコーラルの正確な種類知りたいんだけどどうすれば分かる?
もうデプレッサじゃないんでしょ?
学名検索しても赤系は何種もいて、どれがどれだか分からない
もうデプレッサじゃないんでしょ?
学名検索しても赤系は何種もいて、どれがどれだか分からない
745名も無き飼い主さん
2015/08/08(土) 10:24:29.80ID:8fJIqRXx 去年キングも入ってたしツルツル系繁殖させる人増えて欲しいわ
747名も無き飼い主さん
2015/10/04(日) 12:42:31.37ID:X6y179/s 静かですね。。
ストケスが出産して思ったことがあって、今までイベント等でホズマーのベビーサイズって販売してるの見たことないんやけど、ある人います?
単に見てみたいってだけやけど可愛いやろなー(’-’*)♪
ストケスが出産して思ったことがあって、今までイベント等でホズマーのベビーサイズって販売してるの見たことないんやけど、ある人います?
単に見てみたいってだけやけど可愛いやろなー(’-’*)♪
748名も無き飼い主さん
2015/10/11(日) 06:21:46.66ID:0GmkMdvh ストケスは毎年出産しますか?
749名も無き飼い主さん
2015/11/05(木) 05:16:09.99ID:gdaSP/F9 ペアだと毎年殖えなかったけどトリオにしたら毎年増えるようになった
750名も無き飼い主さん
2015/12/08(火) 00:30:04.80ID:Amq6TCKe 小さいエゲルニア買いたいけど数年で沢庵みたいな太さになるのな
751名も無き飼い主さん
2015/12/09(水) 00:47:01.33ID:AXNISdv8 凶悪な沢庵
752名も無き飼い主さん
2015/12/19(土) 15:09:23.42ID:QrPL1d/u ハラガケ wiki班 カメボク 同一人物
出身 北海道大学 北大 水産学部
出身 北海道大学 北大 水産学部
753名も無き飼い主さん
2016/01/09(土) 12:44:26.87ID:akTPRvzR ホズマーのペアかトリオ欲しい、、でも100万はさすがに無理だしな、、、、、
754名も無き飼い主さん
2016/01/09(土) 16:17:28.13ID:akTPRvzR いっそのこと単独もありかな?ホズマーもコロニーで暮らしてるんだっけ?
755名も無き飼い主さん
2016/03/25(金) 16:00:53.50ID:dqtguuLR せやで
756名も無き飼い主さん
2016/03/25(金) 17:09:07.42ID:9PW6yN6j >>749
先住のメスがよほどブスだったんだろう
先住のメスがよほどブスだったんだろう
757名も無き飼い主さん
2016/04/24(日) 00:26:44.01ID:T8dJWI7Y 念願のイワトカゲが25,000円で買えたぜ!
759名も無き飼い主さん
2016/04/25(月) 19:22:49.54ID:iqY1WJRF は?
そんなもんいねぇぞ?
俺が買ったのはフレーリーイワトカゲだ
無知は困るな
50,000円の所を半額にしてくれたんだよ
そんなもんいねぇぞ?
俺が買ったのはフレーリーイワトカゲだ
無知は困るな
50,000円の所を半額にしてくれたんだよ
762名も無き飼い主さん
2016/05/12(木) 12:30:47.92ID:pgPNUmBh ストケス増えねえなあ
やっぱりクーリングしないとだめか
東北だから無加温だとさすがに死ぬよなあ。たまに室内でも0℃いくし
10℃くらいにしとけばいいのかな
やっぱりクーリングしないとだめか
東北だから無加温だとさすがに死ぬよなあ。たまに室内でも0℃いくし
10℃くらいにしとけばいいのかな
763名も無き飼い主さん
2016/05/28(土) 02:17:47.25ID:em+pN+2I ストケスの全長18cmって生後どのくらいですかね?
764名も無き飼い主さん
2016/06/11(土) 13:05:47.10ID:ZI0cOboK ストケスってトリオで飼うとして、二匹のメスから同時にってか同年代で子供うまれるとかあるん?
765名も無き飼い主さん
2016/06/13(月) 19:29:10.30ID:q7+LPBhz カニンガムの相場っていくらくらい?
766名も無き飼い主さん
2016/06/13(月) 19:37:25.00ID:YS7M6soo ストケスってウンコそのものだよね
767名も無き飼い主さん
2016/06/15(水) 00:41:53.93ID:cz8mxbs+ 形状は確かに似通ってるが…お前さんのウンコには棘が生えてるのか?
768名も無き飼い主さん
2016/06/15(水) 01:34:52.36ID:99cohKdk >>767
肛門で絞るとあんな感じになる
肛門で絞るとあんな感じになる
769名も無き飼い主さん
2016/06/17(金) 00:18:47.02ID:TZhNL1Q2 ストケスペアで飼ってるけど一匹がどんどん黒くなってく
めっちゃかっこいいけど病気じゃないよねこれ
めっちゃかっこいいけど病気じゃないよねこれ
771名も無き飼い主さん
2016/07/03(日) 18:10:45.49ID:cp1TlMbL ストケスがペアで12万くらいで売ってた
高いですか?
日光浴(ランプだけど)のウットリ顔が妙に気に入ってしまって
高いですか?
日光浴(ランプだけど)のウットリ顔が妙に気に入ってしまって
773名も無き飼い主さん
2016/08/04(木) 04:47:19.75ID:S5X0vZfN ランドマレットが日本に来るという話をTwitterで見たわ
個人輸入っぽいけどね
個人輸入っぽいけどね
774名も無き飼い主さん
2016/08/09(火) 18:30:11.45ID:Un0YNfVw こやつらが好む野菜ってフトアゴやリクガメみたいな小松菜とかベビーリーフ?
775名も無き飼い主さん
2016/08/09(火) 22:58:41.20ID:Wy4xSZI2 うちはそんな感じかな
あとはオクラや生ニンジン、きゅうり、フトアゴフードとかたまにあげる
でもやっぱ虫のが食いつきがいいね!
あとはオクラや生ニンジン、きゅうり、フトアゴフードとかたまにあげる
でもやっぱ虫のが食いつきがいいね!
777名も無き飼い主さん
2016/08/23(火) 20:10:30.87ID:Fo8NZyx7 ベビー買ったけど動きメチャクチャ速いな
もっともっさりしてるかと思ってた
もっともっさりしてるかと思ってた
778名も無き飼い主さん
2016/08/23(火) 21:22:04.08ID:bfXBHsA8 >>777
それ。
トカゲなんて飼ったことなくて、飼い方調べてケージ用意していざ!ってお店で見せてもらったら
シュタターって走り回ったのが予想外すぎて吹いたよw
あんな道ばたのウンコみたいなビジュアルしてればノソノソ動くと思うよね。
それ。
トカゲなんて飼ったことなくて、飼い方調べてケージ用意していざ!ってお店で見せてもらったら
シュタターって走り回ったのが予想外すぎて吹いたよw
あんな道ばたのウンコみたいなビジュアルしてればノソノソ動くと思うよね。
779名も無き飼い主さん
2016/08/26(金) 18:32:33.23ID:A3pA7DAV モニターなんかでもあのデカさでメッチャ速いしな
トカゲの身体能力には本当驚かされる
トカゲの身体能力には本当驚かされる
780777
2016/08/27(土) 19:49:58.26ID:AIR9RG4U ストケスベビー買った者だけど、産まれたてのベビーて食うだけガンガン食わせていいのかな
それとも基本、粗食のほうがいいんかな?
それとも基本、粗食のほうがいいんかな?
781名も無き飼い主さん
2016/08/27(土) 21:01:36.17ID:4awRUALj 迷うことなくガンガン食わせろ。
雑食と言われるが小さい内は虫メインが良いよ。成長と共に野菜を増やす。
雑食と言われるが小さい内は虫メインが良いよ。成長と共に野菜を増やす。
782名も無き飼い主さん
2016/09/08(木) 21:33:11.32ID:iQHvSi97 デプレッサのサウザンなんだけど、あの独特の白さって生後どれくらいから出るもんなの?
783名も無き飼い主さん
2016/09/18(日) 00:58:49.24ID:8HbwG/uc ストリオラータってエサとか温度ってどんなかんじですかね?
ストケスみたいに人工フードや野菜食べたり、クーリングで15度前後まで大丈夫?
ストケスみたいに人工フードや野菜食べたり、クーリングで15度前後まで大丈夫?
784名も無き飼い主さん
2016/11/23(水) 00:17:24.16ID:O70zJTj8 ストケスのバスキングスポットは40℃前後で大丈夫?
786名も無き飼い主さん
2016/12/07(水) 14:06:04.75ID:qkXk/tut787名も無き飼い主さん
2016/12/30(金) 23:25:16.66ID:clGM4IIN 10年以上飼育するコツ教えてください
788名も無き飼い主さん
2017/03/26(日) 22:21:33.42ID:b5QT9huD カニンガムってリッジテールモニターみたいに乾燥した環境の方が良いの?
それとも床材が少し湿ってるくらいの方が良いの?
それとも床材が少し湿ってるくらいの方が良いの?
789名も無き飼い主さん
2017/11/05(日) 06:10:50.30ID:Qxcq1Bp/ ブロークンヒル産のストケスがやっとペアで揃いそう
メス手に入れてから5年ぐらいかかったわ、長かった・・・
メス手に入れてから5年ぐらいかかったわ、長かった・・・
790名も無き飼い主さん
2018/03/15(木) 08:46:58.97ID:rP1dHPwc 中学生でもできる稼ぐことができるホームページ
一応書いておきます
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
215TN
一応書いておきます
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
215TN
791名も無き飼い主さん
2018/04/17(火) 20:04:24.35ID:4UYq0O1n ペア飼育の一匹が拒食したから強制給餌した
やってる途中ですごい勢いで小便かけられたんだけどあれって威嚇か何か?
トカゲが小便するとは思わなかった
やってる途中ですごい勢いで小便かけられたんだけどあれって威嚇か何か?
トカゲが小便するとは思わなかった
792名も無き飼い主さん
2019/02/15(金) 23:35:03.39ID:9JdFZeUc アメリカからのCB個体の輸入がストップする噂があるね。
しかし、ホズマーやサウザンは安くなってきたね。
しかし、ホズマーやサウザンは安くなってきたね。
793名も無き飼い主さん
2019/02/16(土) 22:49:30.12ID:runpxUQk 噂っていうかもう来ないよ
794名も無き飼い主さん
2019/02/20(水) 22:13:53.21ID:IiyQheqa しかし中国からきている個体は良い系統で状態が良いのに、
仕入れは半額以下。
仕入れは半額以下。
795低学歴脱糞老女・清水婆婆の連絡先:葛飾区青戸6−23−19
2019/03/19(火) 08:44:04.92ID:KfSIhhGX 【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪者の実名と住所を公開】
@井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である
A宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
B色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志はyoutubeの視聴回数を勝手に短時間に何百何千時には何万回と増やしたり高評価・低評価の数字を一人でいくつも増やしたり減らしたりなどの
youtubeの正常な運営を脅かし信頼性を損なわせるような犯罪的業務妨害行為を行っています
※色川高志は現在、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください
【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111
C清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
D高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
※犯罪首謀者井口・千明の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
老義父は息子の嫁の痴態をオカズに自慰行為をし毎晩狂ったように射精をしている/息子の嫁をいつもいやらしい目で見ているエロ老義父なのであった
E高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
※高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中に高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
F長木義明(東京都葛飾区青戸6−23−20) ※日曜日になると風俗店に行っている
@井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である
A宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
B色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志はyoutubeの視聴回数を勝手に短時間に何百何千時には何万回と増やしたり高評価・低評価の数字を一人でいくつも増やしたり減らしたりなどの
youtubeの正常な運営を脅かし信頼性を損なわせるような犯罪的業務妨害行為を行っています
※色川高志は現在、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください
【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111
C清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
D高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
※犯罪首謀者井口・千明の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
老義父は息子の嫁の痴態をオカズに自慰行為をし毎晩狂ったように射精をしている/息子の嫁をいつもいやらしい目で見ているエロ老義父なのであった
E高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
※高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中に高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
F長木義明(東京都葛飾区青戸6−23−20) ※日曜日になると風俗店に行っている
796名も無き飼い主さん
2019/04/03(水) 08:39:21.22ID:hNqdf5Lz できればこの子の性別を教えてください。
写真は同一個体です。
写真は同一個体です。
797名も無き飼い主さん
2019/04/03(水) 08:42:48.92ID:hNqdf5Lz すみません写真貼り忘れてました。
できればこの子の性別を教えてください。
写真は同一個体です。
https://i.imgur.com/MhphF5I.jpg
https://i.imgur.com/zWlDrnj.jpg
https://i.imgur.com/0YxmRxh.jpg
https://i.imgur.com/FMM2Ela.jpg
できればこの子の性別を教えてください。
写真は同一個体です。
https://i.imgur.com/MhphF5I.jpg
https://i.imgur.com/zWlDrnj.jpg
https://i.imgur.com/0YxmRxh.jpg
https://i.imgur.com/FMM2Ela.jpg
798名も無き飼い主さん
2019/05/12(日) 01:13:19.87ID:2R/+XWPl 盛りあがらないね。
香港便も安定して入荷して、よく見れるようになったが
新規に飼ってる人いない?
香港便も安定して入荷して、よく見れるようになったが
新規に飼ってる人いない?
799名も無き飼い主さん
2019/05/17(金) 23:51:52.77ID:6HNa3RAs >>797
手の肉厚からして、デブですね
手の肉厚からして、デブですね
800名も無き飼い主さん
2019/05/21(火) 01:10:21.13ID:fO/R2Xq5 顔つき、尾の棘の発達や方向からすると雄だと思いますよ。
カッコいい健康そうな個体ですね。
頑張ってブリードまでもっていってくださいね。
カッコいい健康そうな個体ですね。
頑張ってブリードまでもっていってくださいね。
801名も無き飼い主さん
2019/06/08(土) 09:03:43.25ID:Jd/+4o0/ スケトス15cmと20cmくらいの2匹を別々にかって半年間くらい仲良くしていたんだが、
15cmの脱皮を機に急に20cmが15cmを攻撃し始めた・・・脱皮前日まで
あんなに仲良かったのに。仲を元に戻す方法はないのかなあ。
先輩がた同じような経験ないですか・・・アドバイスお待ちしてます。
15cmの脱皮を機に急に20cmが15cmを攻撃し始めた・・・脱皮前日まで
あんなに仲良かったのに。仲を元に戻す方法はないのかなあ。
先輩がた同じような経験ないですか・・・アドバイスお待ちしてます。
802名も無き飼い主さん
2019/06/11(火) 12:53:47.33ID:IEl0Eflv 800番様
お返事の仕方分からなかったので、これですみません。
教えて下さりありがとうございます。
単体でお迎えした子なのでスレを見た限りだとペアは難しいのかなとも思ってはいますが、できればペアにしたいところです……
お返事の仕方分からなかったので、これですみません。
教えて下さりありがとうございます。
単体でお迎えした子なのでスレを見た限りだとペアは難しいのかなとも思ってはいますが、できればペアにしたいところです……
803名も無き飼い主さん
2019/08/03(土) 06:58:47.18ID:O5xx00um 是非とも頑張ってください。
エピやシグニトス、ホズマーを増やしている人はいますが、サウザンデプレッサを増やしている人は日本ではほぼいない。
バディアストケス 、サウザンデプレッサは最もイワトカゲ らしくてかっこいいと思いますよ。
エピやシグニトス、ホズマーを増やしている人はいますが、サウザンデプレッサを増やしている人は日本ではほぼいない。
バディアストケス 、サウザンデプレッサは最もイワトカゲ らしくてかっこいいと思いますよ。
804名も無き飼い主さん
2019/08/06(火) 12:45:39.55ID:bD2Cc9dV 先日単体のデプレッサの性別を確認した者です。
スレを読みリスクが高いことは重々承知の上でお聞きするのですが、もしペアでなく単体でデプレッサのオスメスを揃えた場合。
なにかペアにするコツや方法などはあるのでしょうか。
自分で調べた範囲ですとフンを水で溶かして相手方にかける(匂いに慣れさせる)、冬眠時の鈍っている時に一緒にする。隣で飼育して段々慣らすといったことは見たのですが。他にはなさそうでしたので、経験豊富な皆様に是非ご意見お聞きしたいです。
試したことはないけれど聞いた話だとこういった方法があるらしい、自分だったらこうする、こういったこと試してみるのも良いかもしれないということでも問題ありませんので、もし何かそういったことがあれば御教示頂けますと幸いです。
スレを読みリスクが高いことは重々承知の上でお聞きするのですが、もしペアでなく単体でデプレッサのオスメスを揃えた場合。
なにかペアにするコツや方法などはあるのでしょうか。
自分で調べた範囲ですとフンを水で溶かして相手方にかける(匂いに慣れさせる)、冬眠時の鈍っている時に一緒にする。隣で飼育して段々慣らすといったことは見たのですが。他にはなさそうでしたので、経験豊富な皆様に是非ご意見お聞きしたいです。
試したことはないけれど聞いた話だとこういった方法があるらしい、自分だったらこうする、こういったこと試してみるのも良いかもしれないということでも問題ありませんので、もし何かそういったことがあれば御教示頂けますと幸いです。
805名も無き飼い主さん
2019/08/13(火) 23:36:44.00ID:3nPUNjI6 興味あるからスレ最初から見てたけど最近のストケスめっちゃ高くないか...
あんまり売ってないからやっと見つけたと思ったら手が出ないレベルだ
あんまり売ってないからやっと見つけたと思ったら手が出ないレベルだ
806名も無き飼い主さん
2019/08/14(水) 00:46:34.61ID:GMI9eaRP ストケスに限らずイワトカゲ全体的に高騰してるし爬虫類全体を見ても安くなった種類ってそう多くない気がする
807名も無き飼い主さん
2019/08/14(水) 18:24:27.27ID:hIa6ims+ 高いのにもう一度見に行ったら売れてたよ...
今一番安いのはデプレッサなのかな?
なんにせよ金貯めておこう
今一番安いのはデプレッサなのかな?
なんにせよ金貯めておこう
808名も無き飼い主さん
2019/08/16(金) 02:16:31.14ID:E3ZBZ3+k ストケス イワトカゲ は確かに高くなった。
理由はアメリカからのCB個体が止まったかららしい。
国内ブリーダーも増えてきたが、中国や香港の人達が買い漁っている。
ホズマーやカニンガムみたいにでかくならないし、高級種に戻るのは間違いない。
マツカサ位の金額に戻れば、密輸も増えると思うが…。
理由はアメリカからのCB個体が止まったかららしい。
国内ブリーダーも増えてきたが、中国や香港の人達が買い漁っている。
ホズマーやカニンガムみたいにでかくならないし、高級種に戻るのは間違いない。
マツカサ位の金額に戻れば、密輸も増えると思うが…。
809名も無き飼い主さん
2019/08/16(金) 10:46:43.37ID:HMylZOUM ストケス売ってるの見たことないな
10万くらいで買えるものかと思ってた
10万くらいで買えるものかと思ってた
810名も無き飼い主さん
2019/08/16(金) 11:51:44.03ID:844kL+N0 知ってる限りだと底値のときは6万前後だった気がする
10年も経たんうちに3倍になるとは思わなんだ
カニンガムなんかは1万も出せば買えた気がする
10年も経たんうちに3倍になるとは思わなんだ
カニンガムなんかは1万も出せば買えた気がする
811名も無き飼い主さん
2019/08/16(金) 20:57:21.97ID:wfBj5PWq 確かに底値は6万迄おちてたね。
しかし、そのもっと前はデプレッサと変わらない40〜といった相場だった。
アメリカのブリーダーが頑張ったお陰で一時的に手に入り易くなってた。
今は国産CBのみ、しかも海外へ流れてるようだよ。
しかし、そのもっと前はデプレッサと変わらない40〜といった相場だった。
アメリカのブリーダーが頑張ったお陰で一時的に手に入り易くなってた。
今は国産CBのみ、しかも海外へ流れてるようだよ。
812名も無き飼い主さん
2019/08/16(金) 21:11:37.74ID:2Lyb/TNA あとはせっかく買う以上はペアかそれ以上で飼いたいとなる
そうなるとなかなか簡単に手が出ないよね
後から追加するにも相性悪いとどうしようもないことあるって話だしね
そうなるとなかなか簡単に手が出ないよね
後から追加するにも相性悪いとどうしようもないことあるって話だしね
813名も無き飼い主さん
2019/08/16(金) 22:49:11.83ID:gLblVXAD アダルトでのコロニー形成は非常に難しいが、
120×90×60は最低でも準備する。
臭いも全く無い状態に全頭を放出する。
元々飼育していた環境に新たな個体を放出すると、
雌同士でも激しく争います。
一度自分の決めたエリアが出来ると無理なようです。
これを何度も何度も繰り返しトライするしか方法は無かった。
120×90×60は最低でも準備する。
臭いも全く無い状態に全頭を放出する。
元々飼育していた環境に新たな個体を放出すると、
雌同士でも激しく争います。
一度自分の決めたエリアが出来ると無理なようです。
これを何度も何度も繰り返しトライするしか方法は無かった。
814名も無き飼い主さん
2019/08/19(月) 20:44:30.36ID:IO7xYvus ツイッター見てるとストケス 増やしている人増えたね。
815名も無き飼い主さん
2019/08/19(月) 21:16:20.06ID:Tx27IGJV 飼ってるといつの間にかベビーがいたっての聞くと、ペア買いしとくのも良かったなと思う。
たまたま底値の時にドイツCBのベビー買ってずっと単独飼育だけど、
今から追加っても性質的にも値段的にも厳しいもんね。
たまたま底値の時にドイツCBのベビー買ってずっと単独飼育だけど、
今から追加っても性質的にも値段的にも厳しいもんね。
816名も無き飼い主さん
2019/08/21(水) 00:05:39.83ID:HkJ8Ah2F 今ストケス ってそんなに高騰してるのか?
817名も無き飼い主さん
2019/08/21(水) 01:30:28.85ID:K6LG98Cz 一番高かった時期ほどじゃないけど数年前に比べたら高くなってる
今後上がるのか下がるのかは予想出来ん
今後上がるのか下がるのかは予想出来ん
818名も無き飼い主さん
2019/08/27(火) 06:43:30.19ID:8+SY+I+Z ストケス はベビーでもASK。
20万手前で回答してくるね。しかも直ぐに売れてる…。
3年前では考えられない。
欲しくなったら高くなる、何故でしょうか?
20万手前で回答してくるね。しかも直ぐに売れてる…。
3年前では考えられない。
欲しくなったら高くなる、何故でしょうか?
819名も無き飼い主さん
2019/08/27(火) 14:05:10.75ID:YK5ws1IA ストケス北レプでも若い個体が17万くらいでペアが45万とかで売られてたけど
速攻売約済みの張り紙されてたわ
速攻売約済みの張り紙されてたわ
820名も無き飼い主さん
2019/08/27(火) 21:20:26.44ID:8+SY+I+Z だって繁殖すれば2年で元取れる。
とか言う腐れ亀マニア達はエゲルニアに来て欲しくないですね。
とか言う腐れ亀マニア達はエゲルニアに来て欲しくないですね。
821名も無き飼い主さん
2019/08/27(火) 21:30:17.85ID:er3gtT3U 人気があって、高価で、繁殖に手間や時間や運の要素が大きい生体なら
亀だろうがエゲルニアだろうが同じことが言えると思うが
人気があるにも関わらず
なかなか簡単には殖やせないから高く売れる
そこを安定的に繁殖させて、市場に個体を流してくれるならむしろ歓迎です
亀だろうがエゲルニアだろうが同じことが言えると思うが
人気があるにも関わらず
なかなか簡単には殖やせないから高く売れる
そこを安定的に繁殖させて、市場に個体を流してくれるならむしろ歓迎です
822名も無き飼い主さん
2019/08/27(火) 21:36:42.60ID:gXmcLz/b 我が家のペアはそろそろアダルトサイズだから今年の冬場はクーリングさせてみるかねえ
徐々に15度ぐらいまで落とせばいいのかね
徐々に15度ぐらいまで落とせばいいのかね
823名も無き飼い主さん
2019/08/29(木) 00:33:29.10ID:sUn7T8Df うちのストケス は11月からプレートヒーターを春までつけっぱなしだったけど、
去年の秋に新たなベビーが普通に走っててびっくりした。
技術とか餌とかあんまり関係なく自立したトカゲだと感心する。
去年の秋に新たなベビーが普通に走っててびっくりした。
技術とか餌とかあんまり関係なく自立したトカゲだと感心する。
824名も無き飼い主さん
2019/08/30(金) 20:23:54.99ID:MWTZHtUp 個人的にはホズマーよりもストケス が欲しいです。色彩はホズマーだが、
尻尾が細いのがどうしても妥協出来ない。
それとマンション住まいにあのサイズの個体群をコロニー化するには難儀だ。
値段が高いのどうにかならないのかな?
もう雑誌やインターネットのイワトカゲ の情報に穴が空くほど見た。
尻尾が細いのがどうしても妥協出来ない。
それとマンション住まいにあのサイズの個体群をコロニー化するには難儀だ。
値段が高いのどうにかならないのかな?
もう雑誌やインターネットのイワトカゲ の情報に穴が空くほど見た。
825名も無き飼い主さん
2019/08/30(金) 21:41:12.57ID:w0W8NZXh 日本で繁殖が盛んになればいつか安くなるよ
とりあえずペアを購入してから考えよう
とりあえずペアを購入してから考えよう
826名も無き飼い主さん
2019/08/30(金) 21:45:31.43ID:Ytgegwa+ 環境的にはストケスもそう変わらないと思うけど
ストケスだって昔は40万くらいした時期もあったし底値よりは上がったけどこの先どうなるかは分からんしなぁ
ストケスだって昔は40万くらいした時期もあったし底値よりは上がったけどこの先どうなるかは分からんしなぁ
827名も無き飼い主さん
2019/08/31(土) 04:53:59.99ID:TSKViizZ え〜!!
そんな値段だったんだ。
元からフレーリーやキノボリとは敷居が違ったのですね。
それとホズマーはストケス よりもバタつくと聞くけど、本当でしょうか?
そんな値段だったんだ。
元からフレーリーやキノボリとは敷居が違ったのですね。
それとホズマーはストケス よりもバタつくと聞くけど、本当でしょうか?
828名も無き飼い主さん
2019/09/02(月) 23:02:47.51ID:gGY1irCv 多少のバタつきどころか、ヤングまでは相当バタつくよ。
カニンガムと似た動きだね。
しかしストケス は人気が上がってきたなぁ!!
ブリイベでも見ないし、しかも高くても売れてる。
カニンガムと似た動きだね。
しかしストケス は人気が上がってきたなぁ!!
ブリイベでも見ないし、しかも高くても売れてる。
829名も無き飼い主さん
2019/09/04(水) 04:47:14.48ID:tGulAE/F 同じ値段でもホズマーはよりストケス が欲しいかなー。
オーストラリア現地では値段の差はないらしい。
オーストラリア現地では値段の差はないらしい。
830名も無き飼い主さん
2019/09/06(金) 00:33:32.09ID:T2z466yH 確かに値段は変わらないと聞いた事があります。
ピルバラやマツカサは現地でも高いから密輸する価値があるんだろうね。
ピルバラやマツカサは現地でも高いから密輸する価値があるんだろうね。
831名も無き飼い主さん
2019/09/10(火) 03:23:30.98ID:ipe7UQvv ぶりくらでストケス を狙ってる者です。
もう1カ月をきったけど、ストケス の出品情報を知っている方いらっしゃいませんか?
また、ペアでお幾ら迄なら買いでしょうか?
もう1カ月をきったけど、ストケス の出品情報を知っている方いらっしゃいませんか?
また、ペアでお幾ら迄なら買いでしょうか?
832名も無き飼い主さん
2019/09/10(火) 06:57:17.09ID:k0a4Bfo/ 情報はTwitterとかで検索するしかない
値段は人によって違うから何ともいえん
それより前から思ってたんだけど
同じ店や人で、しかもCBのペアってほぼ確実に同腹個体だよね
繁殖目指すにあたってできれば避けたほうがいいと思うんだけどどうなんだろ
値段は人によって違うから何ともいえん
それより前から思ってたんだけど
同じ店や人で、しかもCBのペアってほぼ確実に同腹個体だよね
繁殖目指すにあたってできれば避けたほうがいいと思うんだけどどうなんだろ
833名も無き飼い主さん
2019/09/10(火) 09:46:56.66ID:i+VYrbLa 出品情報はもっとぎりぎりにならないと出ない
去年ぶりくらでストケス出してた人は1匹生まれてる状態だけど持ってくるか分からない
この人が出さないとショップの委託のやつしか出ないと思う
ショップのだとイベント価格でもベビーで16前後になるだろうね
去年ぶりくらでストケス出してた人は1匹生まれてる状態だけど持ってくるか分からない
この人が出さないとショップの委託のやつしか出ないと思う
ショップのだとイベント価格でもベビーで16前後になるだろうね
834名も無き飼い主さん
2019/09/10(火) 09:47:37.83ID:ZJ2hY+Pk ここ数年はぶりくらもとんぶりも行ってるけどストケスを見た記憶はないな
SBSかHBMで見たことあるけど当時の相場を考えると高かった気がする
そんなに数が出る生体じゃない割に競争率も結構高いからブリイベよりはJRSとかの方が買いやすいんじゃないかねぇ
一応最近の相場としては単品で15万、ペアで40万後半くらいが今年行ったイベントの最安値だった
単品15はベビーで性別不明だったけどね
SBSかHBMで見たことあるけど当時の相場を考えると高かった気がする
そんなに数が出る生体じゃない割に競争率も結構高いからブリイベよりはJRSとかの方が買いやすいんじゃないかねぇ
一応最近の相場としては単品で15万、ペアで40万後半くらいが今年行ったイベントの最安値だった
単品15はベビーで性別不明だったけどね
835名も無き飼い主さん
2019/09/19(木) 20:03:16.79ID:6cy0Ciro こいつら餌やったらやっただけ食うね
しまいにゃうんこ拾っててもピンセットに反応しやがる...
しまいにゃうんこ拾っててもピンセットに反応しやがる...
836名も無き飼い主さん
2019/09/20(金) 00:00:53.67ID:kewJAowp 国内の血統が濃くなっている事は間違いない。
しかし、どちらかと言えば雄親が同じで雌親は違うと思う。
コロニー形成での飼育をよく見るが、大抵は雄1に対して雌を2〜3匹としている。
今のところエゲルニアの突然死は他の種に比べて極端に少ない印象です。
しかし、どちらかと言えば雄親が同じで雌親は違うと思う。
コロニー形成での飼育をよく見るが、大抵は雄1に対して雌を2〜3匹としている。
今のところエゲルニアの突然死は他の種に比べて極端に少ない印象です。
837名も無き飼い主さん
2019/09/22(日) 07:43:17.74ID:811SipCE ホズマー増えてきたね。
あの値段キープでは売れてない。
一部の人しか人気がないのかな?
ピルバラやデプレッサは妥当な金額だと売れてる気がする。
とにかくストケス が人気だねー。
あの値段キープでは売れてない。
一部の人しか人気がないのかな?
ピルバラやデプレッサは妥当な金額だと売れてる気がする。
とにかくストケス が人気だねー。
838名も無き飼い主さん
2019/09/24(火) 04:20:45.36ID:4+tpCa27 ホズマーはブリーダーが買った時と同じ値段を望んでいるが、売れてない。
近々ストケス と同じ位置になりそうや。
エゲルニアらしくない尻尾だしバタつく。
両方飼ってるが、ストケス の方がバタつかない。
近々ストケス と同じ位置になりそうや。
エゲルニアらしくない尻尾だしバタつく。
両方飼ってるが、ストケス の方がバタつかない。
839名も無き飼い主さん
2019/09/24(火) 21:05:30.45ID:Ifq5GQxO ナゴレプでストケスそこそこいたけどちいさいのは売れてなかったね
それなりに育ってるペアは売れてたしやっぱり性別不明のは二の足踏むのかな
それなりに育ってるペアは売れてたしやっぱり性別不明のは二の足踏むのかな
840名も無き飼い主さん
2019/09/25(水) 22:32:38.08ID:5zpgqdFh 当然と言えば当然だけど繁殖狙えるサイズのペアは多少値が張っても
真っ先に売れていくね俺も50万弱で買っちゃったわ
真っ先に売れていくね俺も50万弱で買っちゃったわ
841名も無き飼い主さん
2019/09/27(金) 00:18:11.98ID:eeY5/mu7 確定ペアとなれば、大金だしても譲ってもらえないのが現状。
香港や中国でジワジワと人気がでてきている。
故に来年はもっと高く取り引きされるでしょうね。
元々は高額なオージースキンクだったから。
マツカサも飼っているが、断然エゲルニアが楽しい。
香港や中国でジワジワと人気がでてきている。
故に来年はもっと高く取り引きされるでしょうね。
元々は高額なオージースキンクだったから。
マツカサも飼っているが、断然エゲルニアが楽しい。
842名も無き飼い主さん
2019/09/27(金) 23:35:42.97ID:uu2yl+9C 富水さんがストケス を褒めている記事やツイートをよく見る。
そんなに飼いやすいのか?
カッコいいから欲しいけど高額過ぎるわw。
そんなに飼いやすいのか?
カッコいいから欲しいけど高額過ぎるわw。
843名も無き飼い主さん
2019/09/28(土) 00:27:03.92ID:tB+x8vwU タフだし餌はなんでも食うしで手間はかからん上にコロニー形成さえできりゃ多頭飼いも出来るしねぇ
値段以外は本当にお手本のような爬虫類だと思う
一大決心してストケス3匹揃えたはいいが今度はデプレッサかホズマーが欲しくなってストケスを高いと思わなくなるから不思議だ
値段以外は本当にお手本のような爬虫類だと思う
一大決心してストケス3匹揃えたはいいが今度はデプレッサかホズマーが欲しくなってストケスを高いと思わなくなるから不思議だ
844名も無き飼い主さん
2019/09/28(土) 20:58:11.34ID:JyuoHIL1 実際飼ってみてわかるけど本当に何でも食うよね
食欲旺盛過ぎてあげすぎないように気を付けないと肥満が怖い
食欲旺盛過ぎてあげすぎないように気を付けないと肥満が怖い
845名も無き飼い主さん
2019/09/30(月) 00:22:26.13ID:bdOcxfgN ぶりくら市のリストがでたね。
相変わらずのブリーダーのみがエゲルニアを出品してる。
そもそもストケス でさえ全国で20人位しかブリード出来てないんじゃないか?
ホズマーは10人程度、デプレッサは5人、ピルバラも5人程度しかブリーダーはいなさそう。
相変わらずのブリーダーのみがエゲルニアを出品してる。
そもそもストケス でさえ全国で20人位しかブリード出来てないんじゃないか?
ホズマーは10人程度、デプレッサは5人、ピルバラも5人程度しかブリーダーはいなさそう。
846名も無き飼い主さん
2019/10/05(土) 05:23:39.88ID:FmaaSrjL ホズマー駄々あまりだ。
せっかく去年にペア揃ったけど、直ぐに安くなりそう。泣っ
せっかく去年にペア揃ったけど、直ぐに安くなりそう。泣っ
847名も無き飼い主さん
2019/10/05(土) 09:57:42.36ID:86zHf8+1 ホズマーは色合いはいいんだけど尻尾と腹回りが嫌い
848名も無き飼い主さん
2019/10/05(土) 12:29:57.13ID:gTWExZwC 絶対数が少ないから緩やかではありそうだけど飼育も繁殖もストケスと比べて特段難しい訳でもないから安くはなるんじゃない?
849名も無き飼い主さん
2019/10/05(土) 18:23:36.05ID:r5JC0xYG ストケスと同じくらいなら手を出す気になるかなー、ポズマー
個人的にストケスの方が好みなだけなんだけど
個人的にストケスの方が好みなだけなんだけど
850名も無き飼い主さん
2019/10/06(日) 18:12:58.54ID:QNI2wLzm ぶりくらのホズマーっていくらだった?
851名も無き飼い主さん
2019/10/07(月) 01:22:43.29ID:4baAhgbG 単品30万に相場を合わせている様でした。ペアだと安いか高いかは不明だ。
何年後かには、ストケス がどんどん高くなりホズマーと替わらなくなりそう。
何年後かには、ストケス がどんどん高くなりホズマーと替わらなくなりそう。
852名も無き飼い主さん
2019/10/07(月) 03:01:58.42ID:qOKc0rRb 多少の値動きはあるだろうけどストケスが上がる理由もない気がする
ホズマーも徐々に下がりそうだけど供給も少ないし時間はかかりそう
ホズマーも徐々に下がりそうだけど供給も少ないし時間はかかりそう
853名も無き飼い主さん
2019/10/08(火) 08:20:49.66ID:Kv89Jo9Q ストケス一年前に単品で2匹買ったのだけど
9万、14万は、まあお得だったんだ。
1月から同居6月に一度喧嘩、一週間隔離してまた同居で
今日まで仲良くしてる。このまま仲良くしてくれると良いんだけど
前回の喧嘩の原因もわからないので、まだまだ心配。
9万、14万は、まあお得だったんだ。
1月から同居6月に一度喧嘩、一週間隔離してまた同居で
今日まで仲良くしてる。このまま仲良くしてくれると良いんだけど
前回の喧嘩の原因もわからないので、まだまだ心配。
854名も無き飼い主さん
2019/10/12(土) 00:11:42.84ID:PO9A1YE4 ホズマーはどのイベントへ行っても拝める様になった。
かっこいい。
欲しいけど、まだまだプライス表示すらない。
恐ろしくてきけないよ。
かっこいい。
欲しいけど、まだまだプライス表示すらない。
恐ろしくてきけないよ。
855名も無き飼い主さん
2019/10/24(木) 22:14:18.64ID:f1Omjchu とんぶり にストケス 沢山くる様だね。
10万前後なら買おうと思っていますが、そんな値段じゃ今は売ってくれないかなぁ…。
10万前後なら買おうと思っていますが、そんな値段じゃ今は売ってくれないかなぁ…。
856名も無き飼い主さん
2019/11/07(木) 04:16:02.43ID:dA3mWGTG ツイートでホズマー、ホズマーってうるさいな。
やっぱりデプレッサかっこいいと思う。
やっぱりデプレッサかっこいいと思う。
857名も無き飼い主さん
2019/12/12(木) 12:28:40.62ID:VFNIKngB ペアで飼ってるけど片方がでっぷりしてきた
餌はピンセットで同じくらいの量与えてるから妊娠したのだろうか
発情してる感じもなかったしよくわからないな...
餌はピンセットで同じくらいの量与えてるから妊娠したのだろうか
発情してる感じもなかったしよくわからないな...
858名も無き飼い主さん
2019/12/16(月) 12:27:44.62ID:LC+WklfM 853だけど、
小さいほうが脱皮をすると大きいほうが攻撃する
を繰り返している。10日前に脱皮したんだが、また大きいほうが
追い回したので10日ほど別居、ゲージをリセットすると元通りっていう感じ。
臭いがなくなってパートナーと再認識したのか
別の固体として仲良くなったのかわからないけど。
小さいほうが脱皮をすると大きいほうが攻撃する
を繰り返している。10日前に脱皮したんだが、また大きいほうが
追い回したので10日ほど別居、ゲージをリセットすると元通りっていう感じ。
臭いがなくなってパートナーと再認識したのか
別の固体として仲良くなったのかわからないけど。
859名も無き飼い主さん
2020/01/21(火) 02:39:46.01ID:XTzPr/FT Twitterでストケス の繁殖例が極稀に見れる様になったね。
マジで羨ましいし、
リスクと根性に超リスペクトします。
マジで羨ましいし、
リスクと根性に超リスペクトします。
860名も無き飼い主さん
2020/02/02(日) 09:42:20.78ID:XDLcasDe 冬レプにデプレッサペア探しに行って某店でペア60を発見、流石に開場5分で即決する根性はなくて駆け足で会場内の他のデプレッサを探すも生体の色、状態、店の評判的にも最初に見つけたペア以上のものが見つからず、家族に相談して許可を貰い一大決心して購入を決めた
ここまでで開場から30分くらいだったと思うけど戻った時には既に売約を取られていた
茫然としながら他の店も見てみたが金銭的にも折り合いが着くペアに出会えず断念
現在ここ十数年で最大の後悔に苛まれ中
参考までに自分が見つけた限りではペアで60、80
トリオで100くらいだった
ここまでで開場から30分くらいだったと思うけど戻った時には既に売約を取られていた
茫然としながら他の店も見てみたが金銭的にも折り合いが着くペアに出会えず断念
現在ここ十数年で最大の後悔に苛まれ中
参考までに自分が見つけた限りではペアで60、80
トリオで100くらいだった
861名も無き飼い主さん
2020/02/02(日) 18:59:52.68ID:tFTW7Ico >>860
イベントあるあるだな
もしかしたら今度別のイベントでもっといいのに出会うかもしれない
ペア60で許可をとったのならそれを保留にしておいて
今度同等以下の価格で売られてるのに出会ったら即決したらいい
イベントあるあるだな
もしかしたら今度別のイベントでもっといいのに出会うかもしれない
ペア60で許可をとったのならそれを保留にしておいて
今度同等以下の価格で売られてるのに出会ったら即決したらいい
862名も無き飼い主さん
2020/02/12(水) 05:37:08.23ID:jFQmcrDW デプレッサもストケス も飼っているが、
飼育はストケス の方が楽だよ。
アダルトになった時、ストケス の方が菜食主義。
うちのサウザン達は飼い主に慣れないんだよねぇ。一目散に逃げる。
ほぼ同じ環境なのに何故だろ??
飼育はストケス の方が楽だよ。
アダルトになった時、ストケス の方が菜食主義。
うちのサウザン達は飼い主に慣れないんだよねぇ。一目散に逃げる。
ほぼ同じ環境なのに何故だろ??
863名も無き飼い主さん
2020/02/13(木) 17:18:38.87ID:eIxH8IxB 爬虫類飼育初心者で申し訳ないんだけどヒガシピルバラヒメイワトカゲとデプレッサイワトカゲってなにが違うかわかる人いる?
前者をショップ見て一目惚れしたんだけど調べても全然情報得られなくて
前者をショップ見て一目惚れしたんだけど調べても全然情報得られなくて
864名も無き飼い主さん
2020/02/13(木) 18:04:22.88ID:103etYrk >>863
デプレッサの和名がヒメイワトカゲ
デプレッサはオーストラリアの結構広い範囲に生息してて
赤いのと白黒のと中間くらいのとがいる
それぞれ色や地域できちんと亜種分けされてるが、日本のペット市場では白黒か赤かくらいしか区別されてない
赤いのがピルバラのあたりにいるから
ピルバラとかコーラルとかついてるやつは赤いやつ
サウザンとかついてるのは白黒のやつ
くらいの区別。細かくどういう亜種があって
どんな違いがあるのか?とかは知らん
デプレッサの和名がヒメイワトカゲ
デプレッサはオーストラリアの結構広い範囲に生息してて
赤いのと白黒のと中間くらいのとがいる
それぞれ色や地域できちんと亜種分けされてるが、日本のペット市場では白黒か赤かくらいしか区別されてない
赤いのがピルバラのあたりにいるから
ピルバラとかコーラルとかついてるやつは赤いやつ
サウザンとかついてるのは白黒のやつ
くらいの区別。細かくどういう亜種があって
どんな違いがあるのか?とかは知らん
865名も無き飼い主さん
2020/02/13(木) 21:28:26.10ID:eIxH8IxB866名も無き飼い主さん
2020/02/22(土) 00:55:52.62ID:2McpkWZE 今年こそストケス 買おうと決意しているが、
20万で幼体のペアをゲットできるかなぁ?
私は20代の女ですが、イベントやショップさん等のお薦めがあれば教えてくださいね。
20万で幼体のペアをゲットできるかなぁ?
私は20代の女ですが、イベントやショップさん等のお薦めがあれば教えてくださいね。
867名も無き飼い主さん
2020/02/22(土) 06:33:15.96ID:AW1twRJ1 ペアは無理じゃないかな
単品2匹でもギリギリって感じ
ちなみによっぽどの事がないと幼体での雌雄確定は出来ないから幼体でペアで売ってても怪しさ満点
自分で判断を勉強して雄っぽいのと雌っぽいのを選ぶのが安上がりだけど雄雄とかだと目も当てられないから大人しく倍出してアダルトペア買った方がいいと思う
単品2匹でもギリギリって感じ
ちなみによっぽどの事がないと幼体での雌雄確定は出来ないから幼体でペアで売ってても怪しさ満点
自分で判断を勉強して雄っぽいのと雌っぽいのを選ぶのが安上がりだけど雄雄とかだと目も当てられないから大人しく倍出してアダルトペア買った方がいいと思う
868名も無き飼い主さん
2020/08/13(木) 15:38:53.31ID:zLHDKWGj いつも通り世話しててシェルターどかしたらチビが四匹ばたばた飛び出してきた
マジかー初めての経験だけどどうすればいいんだこれ!
マジかー初めての経験だけどどうすればいいんだこれ!
869名も無き飼い主さん
2020/08/13(木) 16:28:53.89ID:uWEuxMcH870名も無き飼い主さん
2020/08/13(木) 17:09:37.08ID:zLHDKWGj >>869
ストケスです、ありがとう!
全然発情してる感じなかったしいつ生まれたかわからんからびっくり
とりあえず別ケースにチビだけ分けて水と隠れ家用意したので明日にでも餌買いにいかないと
生まれたてでもトカゲフード食べるかわからないし
ストケスです、ありがとう!
全然発情してる感じなかったしいつ生まれたかわからんからびっくり
とりあえず別ケースにチビだけ分けて水と隠れ家用意したので明日にでも餌買いにいかないと
生まれたてでもトカゲフード食べるかわからないし
871名も無き飼い主さん
2020/08/13(木) 20:54:12.66ID:vM89AV44 >>870
ストケスかー!いいなー。本当にうらやましい
胎生だし、基本親と同じ飼育法で問題ないはずだけど
餌は小さめのものをこまめに。水は水入れから飲まないなら霧吹きとかで脱水には気をつけて
がんばって育ててくれ
ストケスかー!いいなー。本当にうらやましい
胎生だし、基本親と同じ飼育法で問題ないはずだけど
餌は小さめのものをこまめに。水は水入れから飲まないなら霧吹きとかで脱水には気をつけて
がんばって育ててくれ
872名も無き飼い主さん
2020/08/19(水) 05:07:11.59ID:ONfVTF0a873名も無き飼い主さん
2020/08/19(水) 07:47:47.98ID:jLXjuMaK ショップで買おうと思ったらベビーでも1匹20近くすると思う
ベビーでの雌雄判別はほぼ不可能だからペアというより2匹って意味で20で買える可能性がありそうなのはぶりくらとんぶりくらいかな
ベビーでの雌雄判別はほぼ不可能だからペアというより2匹って意味で20で買える可能性がありそうなのはぶりくらとんぶりくらいかな
874名も無き飼い主さん
2020/08/23(日) 22:43:22.46ID:+ODRmY40 2020CBペア?(ブリーダーさんと一緒に選べる)が、
26万円は買いですか?
たまたまお店行ったら販売していたのですが。
ストケスイワトカゲは性別判断が難しいと聞いたので。
26万円は買いですか?
たまたまお店行ったら販売していたのですが。
ストケスイワトカゲは性別判断が難しいと聞いたので。
875名も無き飼い主さん
2020/12/12(土) 02:40:42.57ID:P4SsNZis 874
余裕で買いじゃね? 欲しけりゃだけど。
そもそもストケス って3〜4年は最低キープしないと産まないよ。
2年目で産んだとかTwitterで見るけど、販売時の記載ミスだと思うよ。
関東で無加温でクーリングすると翌年産んだよ。
余裕で買いじゃね? 欲しけりゃだけど。
そもそもストケス って3〜4年は最低キープしないと産まないよ。
2年目で産んだとかTwitterで見るけど、販売時の記載ミスだと思うよ。
関東で無加温でクーリングすると翌年産んだよ。
876名も無き飼い主さん
2020/12/27(日) 17:52:47.23ID:z3rOxlsz デプレッサ もストケス と同じクーリングでOK?
ホズマーと迷うが、尻尾の差でデプレッサ にする。
ホズマーと迷うが、尻尾の差でデプレッサ にする。
877名も無き飼い主さん
2021/01/06(水) 05:02:51.41ID:WJbolNEy Egernia全部についてだが、冬眠「クーリング」はどうやってる?
うちではデプレッサ もヒガシもストケス も最低気温を5℃、最高気温が10℃まで落としたよ。
月一でビタミン水を飲ませてる。
去年はストケス のみ繁殖したが、適正に自信がないんだよな。
うちではデプレッサ もヒガシもストケス も最低気温を5℃、最高気温が10℃まで落としたよ。
月一でビタミン水を飲ませてる。
去年はストケス のみ繁殖したが、適正に自信がないんだよな。
878名も無き飼い主さん
2021/01/07(木) 10:33:48.22ID:AU/e0EIs クーリングしてないけど、ペアで飼ってたらベビーがうまれてたって話も聞くけど、マジかなぁ
879名も無き飼い主さん
2021/01/08(金) 23:51:11.82ID:s5tgfXcZ 今の極寒の時期に産まれた報告をツイートしている人を複数見た。
去年の秋に交配した個体が1月に産むって事なのかな?
去年の秋に交配した個体が1月に産むって事なのかな?
880名も無き飼い主さん
2021/01/09(土) 08:35:36.71ID:swUsfoNG 去年の夏にペアのストケスが産んだけど冬場は20度プラス紫外線ライトだった
今年も同じくらいの環境だけどどうなるかな
今年も同じくらいの環境だけどどうなるかな
881名も無き飼い主さん
2021/01/25(月) 21:40:18.31ID:WSWCA2N4 エゲルニア全般に言える事は、猛暑には極めて強い。
だが極寒はどうなのか不明だよね。
あとダニさえ住めないほどに乾燥させても平気だよ。
複数飼いしてる環境では、排他された個体が餌にたどりつけない事だけは注意が必要だと思った。
だが極寒はどうなのか不明だよね。
あとダニさえ住めないほどに乾燥させても平気だよ。
複数飼いしてる環境では、排他された個体が餌にたどりつけない事だけは注意が必要だと思った。
882名も無き飼い主さん
2021/01/26(火) 09:09:56.59ID:buctgfjv 極寒と言っても限度はあるだろうがな
生息地のオーストラリア中西、
中東部は亜熱帯性気候で冬の最低気温は10度くらい
実際には夜は岩陰なんかの巣穴?に避難するだろうから
彼らの寝床はもう少し暖かそうだが、砂漠地帯なら気温データよりも昼夜の寒暖差は数段激しそうだ
15度くらいまでなら全く平気。10度くらいまでなら虚弱個体や若い個体でなければ平気
って感じではないだろうか
生息地的にはほぼ同じのフトアゴはクーリング時期には夜間15度まで下げるが
エゲルニアと比べてもう少し緑豊か?な環境にいるらしいし
とすると昼夜差はそこまでではないだろう
生息地のオーストラリア中西、
中東部は亜熱帯性気候で冬の最低気温は10度くらい
実際には夜は岩陰なんかの巣穴?に避難するだろうから
彼らの寝床はもう少し暖かそうだが、砂漠地帯なら気温データよりも昼夜の寒暖差は数段激しそうだ
15度くらいまでなら全く平気。10度くらいまでなら虚弱個体や若い個体でなければ平気
って感じではないだろうか
生息地的にはほぼ同じのフトアゴはクーリング時期には夜間15度まで下げるが
エゲルニアと比べてもう少し緑豊か?な環境にいるらしいし
とすると昼夜差はそこまでではないだろう
883名も無き飼い主さん
2021/03/07(日) 01:49:58.40ID:rzz83Ms3 ストケス が25万で売れてる。
ホズマーがペアで50万で売れない。
遂に逆転する時代がきたね。
ホズマーがペアで50万で売れない。
遂に逆転する時代がきたね。
884名も無き飼い主さん
2021/03/13(土) 21:55:43.25ID:E4C0b3fI 確かにコロニーを一気に作るのは不可能になったストケス 。
高くなるの何故だろう?
高くなるの何故だろう?
885名も無き飼い主さん
2021/03/16(火) 21:44:27.27ID:HNkymlmF イワトカゲ はこれから人気は益々あがりそうやね。
飼ってみたいけど、値段があまりにも可愛くないよな。
飼ってみたいけど、値段があまりにも可愛くないよな。
886名も無き飼い主さん
2021/04/19(月) 00:07:21.58ID:CvkdjWqf わたしはマツカサトカゲを家族として迎えた独身の女です。
ホズマーさんやストケス さん、カニンガムさんを次はお迎えしようと考えてるの。
お訊ねしたペットショップさんでストケス さんがおとなしいからとお勧めされました。
マツカサの子と同じ様に、1匹だけを大切にして一緒に暮らしたいんだよね。
やっぱりストケス さんがお勧めなのかしら?
ホズマーさんやストケス さん、カニンガムさんを次はお迎えしようと考えてるの。
お訊ねしたペットショップさんでストケス さんがおとなしいからとお勧めされました。
マツカサの子と同じ様に、1匹だけを大切にして一緒に暮らしたいんだよね。
やっぱりストケス さんがお勧めなのかしら?
887名も無き飼い主さん
2021/04/20(火) 19:37:15.77ID:fxtU5QOC たしかにストケス がお勧めできます。
ホズマーより人に慣れるよ。
両方とも、その他のイワトカゲも飼っているけど、色々な意味でストケスが1番ですね。
ホズマーより人に慣れるよ。
両方とも、その他のイワトカゲも飼っているけど、色々な意味でストケスが1番ですね。
888名も無き飼い主さん
2021/04/28(水) 21:06:50.72ID:A/SfpDdX ストケスあんなに殖えてるのに出回ると高いもんな
去年個人ブリーダーがベビー9万でTwitterで声かけてたけど瞬殺な上ショップから大量にオファー来たとか言ってたのを見かけた
去年個人ブリーダーがベビー9万でTwitterで声かけてたけど瞬殺な上ショップから大量にオファー来たとか言ってたのを見かけた
889名も無き飼い主さん
2021/05/24(月) 18:13:51.97ID:98zoHwDH こんにちは。私は爬虫類飼育初心者です。
質問よろしいでしょうか?
某雑誌でストケスが紹介されてるの見て飼いたいと思って調べているところです。
ネットではストケスの多くは寿命が5〜7と紹介されていたのですが、この情報は確かなのでしょうか?
よろしくお願いします。
質問よろしいでしょうか?
某雑誌でストケスが紹介されてるの見て飼いたいと思って調べているところです。
ネットではストケスの多くは寿命が5〜7と紹介されていたのですが、この情報は確かなのでしょうか?
よろしくお願いします。
890名も無き飼い主さん
2021/05/24(月) 19:15:05.55ID:85oPDuUX >>889
先日飼っていたストケスが一匹死んでしまったのですが
10歳はいってましたし前年交尾もしてたので
そのあたりまでは生きそうですね
一緒に買った個体はまだ元気に生きてるので
5歳ってことはないと思いますよ
先日飼っていたストケスが一匹死んでしまったのですが
10歳はいってましたし前年交尾もしてたので
そのあたりまでは生きそうですね
一緒に買った個体はまだ元気に生きてるので
5歳ってことはないと思いますよ
891名も無き飼い主さん
2021/05/25(火) 12:53:46.03ID:3H+67Oz+ ありがとうございます!
頑張ってお金貯めてペア飼育目指します!
頑張ってお金貯めてペア飼育目指します!
892名も無き飼い主さん
2021/05/25(火) 23:31:17.19ID:bvxcJwyC 栄養過多の飼育をしなければ、20年は楽に生きるよ!!
うちの子は16歳だけど、産む数こそ減ったが今でもベビー産むよ。
うちの子は16歳だけど、産む数こそ減ったが今でもベビー産むよ。
893名も無き飼い主さん
2021/07/09(金) 20:05:31.40ID:tcuLII5e ひみレプ最新話でついにイワトカゲきた
894名も無き飼い主さん
2021/07/21(水) 21:52:57.35ID:Rfj98dLd 盛り上がりなしのスレになったね。
Twitter見ていると、ヒガシピルバラとニシピルバラの混血が話題に挙がってる。
数年前までコーラルで一緒の枠だったから仕方ない。
そもそも一生憧れたまま飼えない種だけど、
必死の覚悟で買う人には痛過ぎる案件だよな。
Twitter見ていると、ヒガシピルバラとニシピルバラの混血が話題に挙がってる。
数年前までコーラルで一緒の枠だったから仕方ない。
そもそも一生憧れたまま飼えない種だけど、
必死の覚悟で買う人には痛過ぎる案件だよな。
895名も無き飼い主さん
2021/07/21(水) 21:57:48.16ID:I1B7egB3 ニシのペア迎えたけど、まだエサ食べてない
こっちが拒食になりそう
こっちが拒食になりそう
896名も無き飼い主さん
2021/07/22(木) 00:05:51.48ID:hYRpYK6H 盛り上がったらいいよね、ここ数年で数倍に値上がりして一般人には到底手が届かなくなっちゃったけど
897名も無き飼い主さん
2021/07/22(木) 02:21:12.76ID:MSuV9nuA ストケスの値上がりは高騰している。
3年前から段々と入手困難になっちまった、
高額だった時から飼っているホズマーがいるけど、未だにペアかどうかも分からん。
895
ニシピルバラって凄いー。
しかもペアって!! 繁殖頑張ってくだせぇww
3年前から段々と入手困難になっちまった、
高額だった時から飼っているホズマーがいるけど、未だにペアかどうかも分からん。
895
ニシピルバラって凄いー。
しかもペアって!! 繁殖頑張ってくだせぇww
898名も無き飼い主さん
2021/07/22(木) 08:08:31.94ID:TF9TMewt899名も無き飼い主さん
2021/07/22(木) 20:05:04.24ID:MSuV9nuA ここで疑惑の固定をする人は誰もいないと思うが。
カニンガムってバタつくとか聞くけど、ホズマーも懐かんし逃げ回りバタバタする。
ホズマーと同価格でもストケス を飼う人って、ストケスのリピート買いが殆どらしい。
カニンガムってバタつくとか聞くけど、ホズマーも懐かんし逃げ回りバタバタする。
ホズマーと同価格でもストケス を飼う人って、ストケスのリピート買いが殆どらしい。
900名も無き飼い主さん
2021/07/22(木) 20:05:04.99ID:MSuV9nuA ここで疑惑の固定をする人は誰もいないと思うが。
カニンガムってバタつくとか聞くけど、ホズマーも懐かんし逃げ回りバタバタする。
ホズマーと同価格でもストケス を飼う人って、ストケスのリピート買いが殆どらしい。
カニンガムってバタつくとか聞くけど、ホズマーも懐かんし逃げ回りバタバタする。
ホズマーと同価格でもストケス を飼う人って、ストケスのリピート買いが殆どらしい。
901名も無き飼い主さん
2021/07/25(日) 03:36:03.40ID:qP4qqUZC 密輸ホヤホヤのバディアを扱う業者って怖くね?
お決まりだがマツカサも扱う闇ルートってヤバくね?
お決まりだがマツカサも扱う闇ルートってヤバくね?
902名も無き飼い主さん
2021/07/25(日) 09:03:41.32ID:7ZOfHi8Q なぜ密輸と思ったか知りたい
903名も無き飼い主さん
2021/10/06(水) 07:32:53.45ID:ltV8hep7 ストケス買おうと思ってるんですが一年に1匹ずつでコロニー目指すのってまずいですか?ネットだとペアで買って一緒に入れないとやりあうって書いてあって。
904名も無き飼い主さん
2021/10/12(火) 16:02:19.72ID:USIkNXVZ >>903
まず一匹だけを見て雄雌見分けるのが大変。特にベビーのうちは。
ベビーのころなら仲いいけどアダルトになって雄雄だったらやりあうから結局分けないといけなくなる。
ベビーのころでも体格差あると攻撃される可能性は高い。
ペアが確定してる生体以外は基本的にギャンブルなのがイワトカゲ。
もちろんうまくいくことだってある。
まず一匹だけを見て雄雌見分けるのが大変。特にベビーのうちは。
ベビーのころなら仲いいけどアダルトになって雄雄だったらやりあうから結局分けないといけなくなる。
ベビーのころでも体格差あると攻撃される可能性は高い。
ペアが確定してる生体以外は基本的にギャンブルなのがイワトカゲ。
もちろんうまくいくことだってある。
905名も無き飼い主さん
2021/10/13(水) 15:25:27.37ID:5bdNiDLo >>904
ありがとう。確定は高すぎだからベビーのペアでも探そうかな。将来分けるのを想定しつつwケージは600だと狭いですか?色々聞いてすまん。
ありがとう。確定は高すぎだからベビーのペアでも探そうかな。将来分けるのを想定しつつwケージは600だと狭いですか?色々聞いてすまん。
906名も無き飼い主さん
2021/12/07(火) 11:55:39.24ID:N7biWnjA スケトスってもう価格上がる一方なのかな
下がる見込みないならここで買うべきなのか
下がる見込みないならここで買うべきなのか
907名も無き飼い主さん
2021/12/07(火) 22:23:44.93ID:w5zqevgM 急にCB量産の手法が発見されればわからんけど、そうでなきゃ下がる理由がないからねぇ
908名も無き飼い主さん
2021/12/08(水) 06:48:41.42ID:7xz8D8dR 値段はほんと読めない
安定して量産する手法が開発されるとも思えんけど
それでも値段結構上下するしな
安定して量産する手法が開発されるとも思えんけど
それでも値段結構上下するしな
909名も無き飼い主さん
2021/12/17(金) 19:27:00.16ID:XPPvizrq ストケスってヘビみたいな雌雄判定方法で確認できるもんなの?
この前ショップの人がそれやって雄と雌って見分けてたけどほんとかな?
この前ショップの人がそれやって雄と雌って見分けてたけどほんとかな?
910名も無き飼い主さん
2021/12/18(土) 13:08:36.16ID:0dtw4h6o ヘビみたいなじゃ何言ってんだかわからん
SEXプローブのこと?
SEXプローブのこと?
911名も無き飼い主さん
2021/12/18(土) 15:01:50.97ID:J6r4woLN いやそれじゃない
排泄こう周りを押し出すやつ
排泄こう周りを押し出すやつ
912名も無き飼い主さん
2021/12/27(月) 01:57:10.89ID:9hydRW3X ポッピングね。
あれで確認できてたらオスメス は間違いないよ。
あれで確認できてたらオスメス は間違いないよ。
913名も無き飼い主さん
2022/01/18(火) 11:46:25.25ID:3cGZOaq6 静レプでストケスいるかなー
914名も無き飼い主さん
2023/02/03(金) 07:22:16.11ID:gYp+TIGD うちのストケス、なんかくしゃみ?咳?みたいなのをするんですけどこれって呼吸器疾患ですか?
餌食いは良好です。
餌食いは良好です。
915名も無き飼い主さん
2023/06/04(日) 03:01:35.23ID:QDqNY0g9 https://i.imgur.com/DT3Jljm.jpg
https://i.imgur.com/FAhYlqB.jpg
https://i.imgur.com/J8CQpBL.jpg
https://i.imgur.com/d5TP1v2.jpg
https://i.imgur.com/q3kBVTu.jpg
https://i.imgur.com/eTvehFE.jpg
https://i.imgur.com/Ll8h6CP.jpg
https://i.imgur.com/Wks2o0m.jpg
https://i.imgur.com/6uuz6bF.jpg
https://i.imgur.com/bT83bJZ.jpg
https://i.imgur.com/SqKy4h5.jpg
https://i.imgur.com/j1K8iMq.jpg
https://i.imgur.com/PXBnBYP.jpg
https://i.imgur.com/wKJf9S2.jpg
https://i.imgur.com/hJESUqn.jpg
https://i.imgur.com/K48FVoe.jpg
https://i.imgur.com/DF4HxkE.jpg
https://i.imgur.com/eLgj6lL.jpg
https://i.imgur.com/FAhYlqB.jpg
https://i.imgur.com/J8CQpBL.jpg
https://i.imgur.com/d5TP1v2.jpg
https://i.imgur.com/q3kBVTu.jpg
https://i.imgur.com/eTvehFE.jpg
https://i.imgur.com/Ll8h6CP.jpg
https://i.imgur.com/Wks2o0m.jpg
https://i.imgur.com/6uuz6bF.jpg
https://i.imgur.com/bT83bJZ.jpg
https://i.imgur.com/SqKy4h5.jpg
https://i.imgur.com/j1K8iMq.jpg
https://i.imgur.com/PXBnBYP.jpg
https://i.imgur.com/wKJf9S2.jpg
https://i.imgur.com/hJESUqn.jpg
https://i.imgur.com/K48FVoe.jpg
https://i.imgur.com/DF4HxkE.jpg
https://i.imgur.com/eLgj6lL.jpg
916名も無き飼い主さん
2023/08/04(金) 18:57:33.23ID:bDKlyFKY ホズマーって今いくらぐらいだ?
欲しいんだが
欲しいんだが
917名も無き飼い主さん
2023/08/12(土) 00:22:43.22ID:EhLpYRxQ ホズマーは何とも言えないけど、ショップで40万前後 ブリーダーはベビー30万くらいで出している気がする。
918ゆゆゆ
2023/08/15(火) 01:09:41.05ID:9WIPXCcj ストケスかデプレッサ飼育したいけど
今って値段とかどれぐらいなんです?
イベント等行ってご存じであれば教えて貰いたいです
今って値段とかどれぐらいなんです?
イベント等行ってご存じであれば教えて貰いたいです
919名も無き飼い主さん
2023/08/15(火) 09:48:33.48ID:xOT2bYEd ストケスは15〜
デプレッサ25〜くらいかな
デプレッサ25〜くらいかな
920名も無き飼い主さん
2023/08/15(火) 10:33:25.80ID:9WIPXCcj921名も無き飼い主さん
2023/08/21(月) 19:12:57.20ID:z3THMGD/ 去年の夏レプでお迎えしたヒガシペアから無事ベビーが産まれた
ちゃんとペアで本当に良かった…
ちゃんとペアで本当に良かった…
923名も無き飼い主さん
2023/08/24(木) 21:18:19.91ID:RmlayENg924名も無き飼い主さん
2023/08/29(火) 23:55:07.01ID:/cf6fy1A ホズマーイワトカゲ ペアで78万
親は別腹とのことでこれはかいなのか…
有識者の意見を
親は別腹とのことでこれはかいなのか…
有識者の意見を
925名も無き飼い主さん
2023/08/30(水) 20:57:02.11ID:lHoE6aV4 買いも何も自分が気に入って納得したならいいんじゃないの
926名も無き飼い主さん
2023/08/31(木) 00:37:27.68ID:GRVWzAc1927名も無き飼い主さん
2023/08/31(木) 19:06:43.46ID:MGsy0MmP928名も無き飼い主さん
2023/09/22(金) 23:01:48.58ID:uj6xmiqB なんかさ、人生って難しい問題だらけだよね。
929名も無き飼い主さん
2023/09/23(土) 17:54:38.95ID:GmyqowYU スレチ
930名も無き飼い主さん
2023/10/14(土) 21:38:15.48ID:JXLo6+Dm 最近イベント行った方で
ピルバラの金額わかる方教えて頂きたいです
ピルバラの金額わかる方教えて頂きたいです
931名も無き飼い主さん
2024/01/16(火) 23:07:02.07ID:Qtb1Ae5s ストケス、一気に値上がりしたけど、噂で需要が満ちたからここから下がるだろうと聞いて期待して待ってるんだけど、結局上昇傾向のままなんだろうか、、
932名も無き飼い主さん
2024/01/21(日) 22:42:26.89ID:qbKYJwCy933名も無き飼い主さん
2024/02/11(日) 03:23:16.25ID:Cd761EKC934名も無き飼い主さん
2024/03/28(木) 00:32:21.61ID:qRylpmaN 衝突被害軽減ブレーキが作動してますと
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- 石破首相、日本の財政はギリシャより「良くない」-減税をけん制 ★2 [少考さん★]
- 江藤農相釈明「消費者への配慮足りなかった」 実際には定期的にコメは買っていると説明 ★4 [少考さん★]
- 【芸能】永野芽郁、レギュラーラジオも出演辞退 ニッポン放送「ANNX」19日放送から 番組も終了 ★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【芸能】永野芽郁、レギュラーラジオも出演辞退 ニッポン放送「ANNX」19日放送から 番組も終了 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- スーパーのコメ価格 再び値上がり 5キロ4268円 前週比54円↑ [香味焙煎★]
- 車が子どもの列に突っ込んだか 小学生含む5人搬送 福岡 筑紫野 [香味焙煎★]
- 石破茂、陳謝する [696684471]
- ランドセル、値上げで6万円になり保護者が買えなくなる。中古のランドセルが人気に [931948549]
- 【悲報】新品ランドセルも買えなくなってしまった日本人 [354616885]
- 暇空さんのおかげで外されたコラボの代わりに東京支援事業に入った「日本駆け込み寺」、事務局長がコカイン所持で逮捕 [158478931]
- 🌝tuki.ファンスレ🏡
- スーパーのコメ価格 再び値上がり 5キロ4268円 前週比54円↑ [947959745]