探検
【肉食】アカアシガメスレッドpart1【草食】
182名も無き飼い主さん
2011/04/24(日) 01:39:47.10ID:HkhALGMi アカアシ飼ってる女子高生っておかしいですか?
183名も無き飼い主さん
2011/04/24(日) 06:28:19.09ID:p4r9WDpO >>182
んな事考えるくらいなら最初から飼わなきゃいい
んな事考えるくらいなら最初から飼わなきゃいい
185名も無き飼い主さん
2011/04/24(日) 13:37:19.82ID:HkhALGMi 同性の同世代で飼ってる子いなくて。
そーゆー人のブログなど探してるのですが;
どなたか知りませんか?
飼い主はごくごく普通の女子高生なので
期待しないでくださいw
そーゆー人のブログなど探してるのですが;
どなたか知りませんか?
飼い主はごくごく普通の女子高生なので
期待しないでくださいw
186名も無き飼い主さん
2011/04/24(日) 15:11:23.80ID:Xf0Wo0hq キモイ 男だろ
188名も無き飼い主さん
2011/04/24(日) 17:29:53.70ID:3Ic9NNU0 ↑包茎亀ですが、それでもよかったらお友達になりましょう
189名も無き飼い主さん
2011/04/25(月) 00:56:05.65ID:rOoziu6o190名も無き飼い主さん
2011/04/29(金) 14:22:09.22ID:jy7ruP1Y アカアシのアルビノ120万超えか…
誰か手練れのブリーダーが日本でも定着させてくれないかなぁ…
誰か手練れのブリーダーが日本でも定着させてくれないかなぁ…
191名も無き飼い主さん
2011/05/10(火) 17:55:51.66ID:n7zf+004 アカアシの時期が来た
192名も無き飼い主さん
2011/05/27(金) 01:41:28.70ID:RSajC6s1 トミミズガメ
193名も無き飼い主さん
2011/06/08(水) 10:27:40.21ID:rf6UtHXG チェリーヘッドと普通のアカアシで産卵孵化まで行った人っている?
サイズや色はどちらの形質が受け継がれるんだろ
サイズや色はどちらの形質が受け継がれるんだろ
194名も無き飼い主さん
2011/06/08(水) 17:48:54.69ID:O3G/jOyV トレンパーチェリーボーイアカアシガメ
195名も無き飼い主さん
2011/08/28(日) 21:57:58.71ID:roiEYK4J トレンパーアカアシガメは思ったより安価
196名も無き飼い主さん
2011/09/17(土) 00:21:05.76ID:4KbmQk+L 不人気なのか
197名も無き飼い主さん
2011/09/17(土) 12:27:23.65ID:ohAYl94x そこらのとどうちがうの?
198名も無き飼い主さん
2011/09/21(水) 16:12:51.22ID:4bRrLi/s ぱっと見た感じでは大差なかったよ
199名も無き飼い主さん
2011/10/08(土) 00:39:12.28ID:tZG9y+IS これからは大変な時期
200名も無き飼い主さん
2011/10/23(日) 20:47:32.87ID:88bf4ifj チェリーボーイも実際はそれなりに大きさあるからな
201名も無き飼い主さん
2011/11/05(土) 00:31:27.20ID:nMHcNC2D ノーマルが売ってない
チェリーヘッドばっか
チェリーヘッドばっか
202名も無き飼い主さん
2011/11/07(月) 20:29:18.71ID:RAIyhXWO ネットで探せば結構売ってるショップあるよ
イベントでもちらほら見かける
イベントで見た馬鹿デカい個体はちょっと怖かった
イベントでもちらほら見かける
イベントで見た馬鹿デカい個体はちょっと怖かった
203名も無き飼い主さん
2011/11/27(日) 22:58:08.30ID:w6Av4NUf キアシは全く見なくなった
204名も無き飼い主さん
2011/12/02(金) 05:55:34.43ID:IhyXC7y3 キアシもネットでちょっと探せば取り扱ってるところあるよ
ヘルマンみたいに常時置いてるわけじゃないけど、もともとそういうカメでもないしね
ヘルマンみたいに常時置いてるわけじゃないけど、もともとそういうカメでもないしね
205名も無き飼い主さん
2011/12/28(水) 22:58:14.96ID:8dgtHP4I まあ手軽に飼えるサイズでも無い品。
206名も無き飼い主さん
2012/01/08(日) 02:14:36.52ID:yafAqnX2 チェリーヘッドアカアシガメを飼おうと思ってます。
そこで質問なんですが、45cmのミズオオトカゲとのゲージでの飼育は可能でしょうか?
ゲージはレプロ1260を使っております。ミズオオトカゲと飼育環境が似ているので可能と思ったのですが
どうですかね?バスキングのライト&蛍光灯がついているので便利かと思いまして。
ミズオオトカゲの性格は温厚でまったく荒くないのでいっしょに飼育が可能かなと思ったので質問させていただきました。
もちろんミズオオトカゲは大きくなりますから全長80cmほど行きましたら別々で飼おうと思います。
どうか返答お待ちしております。
そこで質問なんですが、45cmのミズオオトカゲとのゲージでの飼育は可能でしょうか?
ゲージはレプロ1260を使っております。ミズオオトカゲと飼育環境が似ているので可能と思ったのですが
どうですかね?バスキングのライト&蛍光灯がついているので便利かと思いまして。
ミズオオトカゲの性格は温厚でまったく荒くないのでいっしょに飼育が可能かなと思ったので質問させていただきました。
もちろんミズオオトカゲは大きくなりますから全長80cmほど行きましたら別々で飼おうと思います。
どうか返答お待ちしております。
207名も無き飼い主さん
2012/01/08(日) 06:39:53.61ID:ryjlDbrw 勧めない
イグアナみたいに植物性よりのトカゲなら良いけどいくら大人しいと言っても
ミズは肉食、いつ事故があってもおかしくない
食われなくてもモニターの歯で首あたりを噛まれたらアウト
それと意外かもしれないけど雑食性の強いアカアシも狭いケージ内では
ミズの尻尾に喰らいつけるからしつこく噛むよ
樹上性トカゲで高い木を入れたりして同じケージでも違う居場所を作れれば
良いけどミズではやっぱり厳しい
イグアナみたいに植物性よりのトカゲなら良いけどいくら大人しいと言っても
ミズは肉食、いつ事故があってもおかしくない
食われなくてもモニターの歯で首あたりを噛まれたらアウト
それと意外かもしれないけど雑食性の強いアカアシも狭いケージ内では
ミズの尻尾に喰らいつけるからしつこく噛むよ
樹上性トカゲで高い木を入れたりして同じケージでも違う居場所を作れれば
良いけどミズではやっぱり厳しい
208名も無き飼い主さん
2012/01/30(月) 22:38:13.16ID:LhWD8gFT アカアシは他のリクガメ食いそう
209名も無き飼い主さん
2012/02/29(水) 21:58:59.77ID:qi+1Rh1G サイズのせいで売れない
210名も無き飼い主さん
2012/04/14(土) 23:41:29.27ID:AQuW2OTb 放し飼いしたくても冬はしんどい
211名も無き飼い主さん
2012/04/14(土) 23:43:59.06ID:lGE9R9Rp そういうスペースがあるなら冬はビニールハウスにするといいよ
212名も無き飼い主さん
2012/05/26(土) 23:44:01.66ID:0pGvCDzW ビニ本
213名も無き飼い主さん
2012/06/07(木) 22:30:19.61ID:PdBDuhNq 今日8cm位の二匹買っちった!活発でかわいー!どーかオレよあきないでくれ!!
214名も無き飼い主さん
2012/06/07(木) 23:45:05.21ID:cGNxh8fy 死
215名も無き飼い主さん
2012/08/20(月) 13:13:24.47ID:XD4tGa7Z バルバドスアカアシ飼ってるんですがあまり大きくならないのですか?
216名も無き飼い主さん
2012/10/06(土) 22:10:20.11ID:in97w3mM どんどん大変な時期になりそうです
217名も無き飼い主さん
2012/10/07(日) 09:14:07.59ID:7dId8/wr なにが?
218名も無き飼い主さん
2012/11/25(日) 21:04:27.48ID:6/Ohh5Lz 日本が
219名も無き飼い主さん
2013/01/20(日) 03:28:49.54ID:Sy3fLD9w 低温に弱いのがネック
220名も無き飼い主さん
2013/04/21(日) 03:53:37.18ID:GQqSs0T3 まだ寒い
221名も無き飼い主さん
2013/05/23(木) 23:00:05.75ID:W8ZI7R4Z ノーマル売ってない
222名も無き飼い主さん
2013/09/08(日) 20:22:29.58ID:ihlZXOPx 今日、今さっきアカアシリクガメ(チェリーヘッド)を購入しました。
223名も無き飼い主さん
2013/09/11(水) 09:10:41.41ID:katQzx7K 上の者です。
甲長10センチ、9日まで屋内ケージ飼育、昨日から屋外飼育にしました。(一応、アカアシは9月いっぱいまで)ギリシャ・ホルスはバリバリ元気なんですが、やはりこの時期は、アカアシは屋内飼育に戻した方が良いでしょうか?
甲長10センチ、9日まで屋内ケージ飼育、昨日から屋外飼育にしました。(一応、アカアシは9月いっぱいまで)ギリシャ・ホルスはバリバリ元気なんですが、やはりこの時期は、アカアシは屋内飼育に戻した方が良いでしょうか?
224名も無き飼い主さん
2013/09/11(水) 23:24:26.32ID:unfJMlhO 最低気温が20度切る前にはいれなければならない
225名も無き飼い主さん
2013/09/12(木) 10:25:08.92ID:lIeaMT4v 224さん
ありがとうございます。地中海系は5匹居るのですが、南米系多湿種は初めてなものでして。
ありがとうございます。地中海系は5匹居るのですが、南米系多湿種は初めてなものでして。
226名も無き飼い主さん
2013/09/14(土) 19:05:58.79ID:XTIfZdk7 上の者です。犬も飼っているのですが、アカアシが犬のウンコ食べてました…
227名も無き飼い主さん
2013/09/26(木) 14:59:01.16ID:MH1N8U8K 上の者です。
アカアシは何で、あんなにウンコ臭いんですかね?
アカアシは何で、あんなにウンコ臭いんですかね?
228名も無き飼い主さん
2013/10/04(金) 11:27:04.13ID:QZGGeldz 水入れをタッパに換えて、入り易い様に厚さ半分のレンガを敷きました。
229名も無き飼い主さん
2013/10/05(土) 08:24:09.35ID:ZdwEEw1b あんまり葉野菜は好みでは無い様で、あまり食べません…(´・ω・`)
オクラはかぶり付いて食べてました!
オクラはかぶり付いて食べてました!
230名も無き飼い主さん
2013/10/08(火) 10:06:01.36ID:w0+LQDpq ハコガメスレで呼ばれたので来てみた
とりあえず、うちのはうんこ臭くないよ・・・
犬の糞たべてるからだと思う
不衛生なので犬のを口に出来る環境は改めたほうが良い
20度切る前というのは死ぬか死なないかのラインだと思っておくべき
前にケチって25度前後で管理してたら病気になって散々だった
冬場は28〜30度キープ、湿度も60%は欲しい
とりあえず、うちのはうんこ臭くないよ・・・
犬の糞たべてるからだと思う
不衛生なので犬のを口に出来る環境は改めたほうが良い
20度切る前というのは死ぬか死なないかのラインだと思っておくべき
前にケチって25度前後で管理してたら病気になって散々だった
冬場は28〜30度キープ、湿度も60%は欲しい
231名も無き飼い主さん
2013/10/08(火) 11:25:47.51ID:T++kWsiE >>230
犬の糞の件は、ベランダ飼育していた時だけですぐに対策を取りました。今は60センチランチュウ水槽に、暖突・紫外線ライトをサーモで管理してます。
28℃でON・32℃でOFF
紫外線ライトは6:00ON・19:00OFF
もっと寒い季節になったら、保温器具は増やす様かなと思ってます。
犬の糞の件は、ベランダ飼育していた時だけですぐに対策を取りました。今は60センチランチュウ水槽に、暖突・紫外線ライトをサーモで管理してます。
28℃でON・32℃でOFF
紫外線ライトは6:00ON・19:00OFF
もっと寒い季節になったら、保温器具は増やす様かなと思ってます。
232名も無き飼い主さん
2013/10/08(火) 11:39:38.98ID:YhkA6D7a 湿度は40〜70%くらいを維持しています。
エサはリクガメフード中心に、あまり食べないけど、葉野菜系。動物性タンパク質は、週一でドッグフード5粒(ダメならコーンスネークがいるのでピンクマウス用意可)
エサはリクガメフード中心に、あまり食べないけど、葉野菜系。動物性タンパク質は、週一でドッグフード5粒(ダメならコーンスネークがいるのでピンクマウス用意可)
233名も無き飼い主さん
2013/10/08(火) 12:08:00.28ID:YhkA6D7a こんな感じで飼ってます。今のところ、元気に動き回っています。
後、糞は味が無くなったクロレッツみたいな色でもっと水分含んだ感じで臭いです(笑)
話聞かせて下さい書きながら、自分の事ばかりでしたね、すみません!!
そちらのアカアシ達は元気ですか?
後、糞は味が無くなったクロレッツみたいな色でもっと水分含んだ感じで臭いです(笑)
話聞かせて下さい書きながら、自分の事ばかりでしたね、すみません!!
そちらのアカアシ達は元気ですか?
234名も無き飼い主さん
2013/10/08(火) 16:18:31.97ID:gES1Gd4O235名も無き飼い主さん
2013/10/08(火) 21:47:23.81ID:frKfM573 http://imepic.jp/20131008/703120
帰宅後撮りました。こんな感じで飼育してます。
帰宅後撮りました。こんな感じで飼育してます。
236名も無き飼い主さん
2013/10/08(火) 22:35:30.49ID:D+eNomEz 写真は床材濡らしすぎかも、強い明かりをどちらかというと嫌う種なので
餌はライト直下に置かないほうが良い
UVも12-19時くらいで十分かな
シェルターあると積極的に入るのであるとストレス軽減できるかもね
すぐ大きくなるので90×45以上のケージを今から買っておいて損はないよ
うちは90Lケージに暖突L、60センチのUV灯、保温球2個
球が2個なのは球切れしたときに一気に温度が下がるので保険
20センチ前後の個体が2匹で手狭なので90Lでは将来的に1匹がギリギリだと思う
餌はライト直下に置かないほうが良い
UVも12-19時くらいで十分かな
シェルターあると積極的に入るのであるとストレス軽減できるかもね
すぐ大きくなるので90×45以上のケージを今から買っておいて損はないよ
うちは90Lケージに暖突L、60センチのUV灯、保温球2個
球が2個なのは球切れしたときに一気に温度が下がるので保険
20センチ前後の個体が2匹で手狭なので90Lでは将来的に1匹がギリギリだと思う
237名も無き飼い主さん
2013/10/08(火) 22:49:24.42ID:D+eNomEz 餌は葉野菜メインでトマト、しめじ、バナナ、イチゴ、ミックスベジタブル等が副材
カルシウムパウダーを週2くらいの頻度でふりかけて与えてる
シーズンには自家栽培のマルベリーの葉や実も
小松菜は嫌うけど芯を取り除きレタスやサラダ菜、空芯菜などと一緒に細かく切って混ぜると誤魔化せる
フードは口当たりよいので慣れるとそればかりになるから
数日餌切りして葉野菜克服させるのもありかな
動物性の餌は必須ではない気がしていて最近はあまり与えてない
月1〜2回程度ミルワームのサナギやカメプロス、リクガメフードを数粒程度
糞が匂うのは動物由来の餌を与えすぎなせいかも
内臓への負担も大きいと聞いたので少し減らしてもいいかもね
カルシウムパウダーを週2くらいの頻度でふりかけて与えてる
シーズンには自家栽培のマルベリーの葉や実も
小松菜は嫌うけど芯を取り除きレタスやサラダ菜、空芯菜などと一緒に細かく切って混ぜると誤魔化せる
フードは口当たりよいので慣れるとそればかりになるから
数日餌切りして葉野菜克服させるのもありかな
動物性の餌は必須ではない気がしていて最近はあまり与えてない
月1〜2回程度ミルワームのサナギやカメプロス、リクガメフードを数粒程度
糞が匂うのは動物由来の餌を与えすぎなせいかも
内臓への負担も大きいと聞いたので少し減らしてもいいかもね
238名も無き飼い主さん
2013/10/09(水) 07:00:30.69ID:KTd3wWAx239名も無き飼い主さん
2013/10/09(水) 19:53:44.86ID:hR9JhC2K240名も無き飼い主さん
2013/10/17(木) 09:36:16.48ID:/wVhGa84 他のリクガメより果物を消化吸収しやすい内臓をしていて現地でも果物や花を結構食べてるらしい
242名も無き飼い主さん
2013/10/18(金) 20:57:08.48ID:WxnDoR1x うわうわ〜!!
湿度30%以下
湿度30%以下
243名も無き飼い主さん
2013/10/23(水) 15:04:34.11ID:Nz+0ix9H244名も無き飼い主さん
2013/10/24(木) 14:41:21.24ID:03kXPse1 冬は湿度との戦いだからな
水入れあったら最悪死にはしないだろうけど
綺麗に育てたいなら朝晩霧吹きは必須
水入れあったら最悪死にはしないだろうけど
綺麗に育てたいなら朝晩霧吹きは必須
245名も無き飼い主さん
2013/10/29(火) 16:28:03.74ID:SPmRUgJu246名も無き飼い主さん
2014/01/21(火) 02:04:58.95ID:rWiklMak 電気代との戦い
247名も無き飼い主さん
2014/01/21(火) 12:11:49.34ID:kzSd+D12 今年からケージ3つになったから先月4万だったわ…
248名も無き飼い主さん
2014/03/13(木) 01:55:07.37ID:ePcxzHP2 チェリーボーイ
249名も無き飼い主さん
2014/04/30(水) 10:46:29.99ID:LNR2qL+D 早々に屋外飼育に切り替えました
250名も無き飼い主さん
2014/04/30(水) 23:43:38.40ID:G07eu0uO 急に寒くなった時に気をつけろよ
マジでそれで殺してる飼い主後を絶たないのがアカアシだから
マジでそれで殺してる飼い主後を絶たないのがアカアシだから
251名も無き飼い主さん
2014/05/22(木) 06:44:18.94ID:HESRV0hk 屋外に出しっぱなしにするのは夜でも25度下回らないようになってからだなぁ・・・
252名も無き飼い主さん
2014/05/22(木) 16:21:42.07ID:lK9hquaw 外でも毎日ガツガツ野菜食ってるし、そんなひ弱じゃないぞ
253名も無き飼い主さん
2014/05/29(木) 20:32:11.15ID:XsbEsG5f ある程度の期間低温が続くようなら目に見えない部分で負担かかってると思ったほうがいいよ
食べていても消化不要おこしてたり、免疫力落ちて口や皮膚に炎症が出やすくなったり
カメはある程度耐えた後で一気に症状でるから厄介
食べていても消化不要おこしてたり、免疫力落ちて口や皮膚に炎症が出やすくなったり
カメはある程度耐えた後で一気に症状でるから厄介
254名も無き飼い主さん
2014/06/10(火) 16:13:55.34ID:KBSuLqyi この時期の温度が一番調節し辛い
256名も無き飼い主さん
2014/06/13(金) 18:54:53.12ID:p2v2imzi 成体なら20度くらいでも大丈夫だよ
いくらなんでもそんな暖かいところしかいないわけじゃないんだから
いくらなんでもそんな暖かいところしかいないわけじゃないんだから
257名も無き飼い主さん
2014/07/27(日) 22:23:19.02ID:Du0m7VLx 部屋飼の場合はこの時期エアコンつけっぱ?
258名も無き飼い主さん
2014/07/27(日) 23:38:06.51ID:/PLPlOJN なんで熱帯産のリクガメにつけっぱなんだよ
室内40度を長時間越えるなら考えたほうがいいが
熊谷とか特定地域にでも住んでなきゃそんなことありえねーだろ
室内40度を長時間越えるなら考えたほうがいいが
熊谷とか特定地域にでも住んでなきゃそんなことありえねーだろ
259名も無き飼い主さん
2014/07/28(月) 08:03:56.42ID:BwxW+LkG 都内だが昼間ほっといたら40近くなるぞ
うちはエアコンいれっぱだわ
うちはエアコンいれっぱだわ
260名も無き飼い主さん
2014/07/28(月) 23:22:22.16ID:2vAanIM7 ファンつけといて全身が浸かれる水入れがあれば問題ないし、家真夏に締め切るな
261名も無き飼い主さん
2014/07/29(火) 23:59:55.37ID:kGyq6RIQ この時期は屋外飼育しろよ
水場と日陰作ってやればいいんだから、ベランダくらい明け渡してやれよ
水場と日陰作ってやればいいんだから、ベランダくらい明け渡してやれよ
262名も無き飼い主さん
2014/08/25(月) 20:40:05.17ID:UzrecXss カラスの餌食に
263名も無き飼い主さん
2014/08/26(火) 05:53:00.23ID:8ysaHQni なるような小さいのは衣装ケースにしっかり蓋して日陰に置いておけ
264名も無き飼い主さん
2014/11/12(水) 16:30:54.43ID:jNueUCiE もう屋外は無理でごんす
265名も無き飼い主さん
2014/11/13(木) 21:46:15.90ID:xTY4cp3z 無理だな、うちは11月から中にしたわ
266名も無き飼い主さん
2015/02/15(日) 01:11:11.89ID:kipgg5/w 凄いのはいったらしい
267名も無き飼い主さん
2015/02/19(木) 02:26:43.67ID:k2zppXbD ざっくりした情報過ぎてワロタ
268名も無き飼い主さん
2015/03/22(日) 03:59:52.86ID:rL/bLN01 キアシ飼育者を聞かない
269名も無き飼い主さん
2015/05/02(土) 08:53:12.78ID:EGa85xIh リクガメの季節になりました。
270名も無き飼い主さん
2015/05/20(水) 23:00:40.14ID:ZFXmS9gh バルバドスCBけっこう見るけどアダルトをまったく見ない
271名も無き飼い主さん
2015/05/28(木) 03:49:13.19ID:r5/a3hHM ブラジリアンチェリーヘッドとバルバドス
どっちが大きくならないですかね
どっちが大きくならないですかね
272名も無き飼い主さん
2015/10/13(火) 15:08:48.05ID:ws1y7sTq そもそもカメ全般、アダルトをショップで見ることが少ないからな
273名も無き飼い主さん
2015/10/13(火) 15:10:57.21ID:ws1y7sTq バルバドスの方がブラジリアンドワーフより少し大きくなると言われていた気がする
見た目がかなり違うから好みで選んだ方が良いと思うけど
見た目がかなり違うから好みで選んだ方が良いと思うけど
274名も無き飼い主さん
2015/10/17(土) 01:31:53.24ID:RpTSorqq やっぱりキアシだよキアシ
275名も無き飼い主さん
2015/12/06(日) 19:53:09.36ID:JBODMRWJ アカアシのハイポっていくらくらい?
276名も無き飼い主さん
2015/12/06(日) 23:06:31.55ID:a0Spv7kv アカアシキモい
可愛くない
可愛くない
277名も無き飼い主さん
2015/12/07(月) 00:36:45.24ID:DpFNiUT8 知らないとキモく見えるのはわかる
だが実際にはあんなペット向きなリクガメなかなかいないんだよなあ
だが実際にはあんなペット向きなリクガメなかなかいないんだよなあ
278名も無き飼い主さん
2015/12/07(月) 17:41:49.72ID:5PBt/7im ハイポは25〜30万くらい
最近はほとんど入ってきてないけどね
最近はほとんど入ってきてないけどね
279名も無き飼い主さん
2015/12/08(火) 17:39:01.95ID:3M4uHFIa アカアシは顔が可愛いのとキモいのと2種類いる気がする
280名も無き飼い主さん
2016/05/05(木) 02:52:09.93ID:uDb7E5ob 脚がカニ
281名も無き飼い主さん
2016/09/29(木) 18:58:27.27ID:5YhEvO5i アカアシとキアシにピンクマウスやったら凄い勢いで食べるね!
282名も無き飼い主さん
2016/10/03(月) 20:31:58.41ID:pGRqfA+i 大きくなってきて繁殖目指したい気持ちなってきたんだけど、もしかして需要あんまりないのか、、
283名も無き飼い主さん
2016/11/14(月) 10:49:47.05ID:hZK9zCfx いやそんな事は無いよ
284名も無き飼い主さん
2016/12/14(水) 08:59:28.63ID:q6RbfVTV 日本の住宅事情故に少ないだろうけどある程度ならあると思う
そんな俺も数年前のhbmにてアカアシを購入し今では甲長30pになりました
そんな俺も数年前のhbmにてアカアシを購入し今では甲長30pになりました
285名も無き飼い主さん
2017/07/12(水) 18:29:11.15ID:4UhFXF5x このスレまだあったんだな
みなさん御機嫌よう
アカアシ大好きな季節がやってきましたが皆様のアカアシはお元気ですか?
みなさん御機嫌よう
アカアシ大好きな季節がやってきましたが皆様のアカアシはお元気ですか?
286名も無き飼い主さん
2017/10/06(金) 13:25:39.82ID:N0xNPuUd アカアシの人気がでますように
287名も無き飼い主さん
2017/10/06(金) 14:49:01.09ID:YABOkE42 チチュウカイ系やヒョウモン、ホシガメの人気ぶりには逆立ちしても勝てないけど
エロンガータやパンケーキよりは人気あるよね…?
エロンガータやパンケーキよりは人気あるよね…?
288名も無き飼い主さん
2017/10/06(金) 16:10:41.32ID:6IYw/v2u どうなんですかね?
パンケーキにも負けてたら凹む
顔はアカアシが最カワなはず
サイズとかサイズとかサイズとか湿度とかサイズとか…あるけど
パンケーキにも負けてたら凹む
顔はアカアシが最カワなはず
サイズとかサイズとかサイズとか湿度とかサイズとか…あるけど
289名も無き飼い主さん
2017/10/07(土) 02:20:57.72ID:D/8QVPJ+ 大きくならないと言われてるチェリーヘッドでさえ甲長30cm超えたりするものねぇ…
290名も無き飼い主さん
2017/10/07(土) 06:35:16.11ID:ZFLSQSmP メスなら30センチ未満でだいたい止まる
まあそれでもかなり大きいが
まあそれでもかなり大きいが
291名も無き飼い主さん
2017/10/07(土) 09:57:56.59ID:YzUc1S/o >>272
なんでかねえ
なんでかねえ
292名も無き飼い主さん
2017/10/09(月) 08:04:29.18ID:2I5CoQgO エロンはアダルトばっかりなのにな
293名も無き飼い主さん
2017/10/10(火) 09:46:35.10ID:XejMWGnJ 良心堂にもアダルトは置いてないのかな
前に行った時アカアシの数なら結構居たけど
前に行った時アカアシの数なら結構居たけど
294名も無き飼い主さん
2017/10/26(木) 13:33:40.86ID:SM7UBEGD 温度や湿度には気を使うけど、餌は何でもモリモリ食べてくれるから見ていて気持ち良いな
295名も無き飼い主さん
2017/10/28(土) 11:09:29.32ID:SbK5kb6X >>294
アメリカハコガメより寒さに強いの?
アメリカハコガメより寒さに強いの?
296名も無き飼い主さん
2017/11/06(月) 10:40:47.25ID:AKyU5APy 高温多湿型と言われてるけど、意外と高温には弱いから気をつけてね
大体35℃以上になると危険だよ
大体35℃以上になると危険だよ
297名も無き飼い主さん
2017/11/06(月) 18:57:13.77ID:T9x4Gem7 雨箱より育てにくいとは
298名も無き飼い主さん
2017/11/08(水) 19:35:26.15ID:jbwaWD3w でも低温にはそこそこ強いよ
うちのは18℃までなら特に問題無く元気に歩き回ってる
流石にそれ以下になると怖いから試してないけど
うちのは18℃までなら特に問題無く元気に歩き回ってる
流石にそれ以下になると怖いから試してないけど
299名も無き飼い主さん
2017/11/13(月) 20:19:54.25ID:PmZ/eVD6 アカアシあげ〜
寒くなってきましたね
皆様のとこのアカアシ飼育環境は今の時期で何度くらいですか?
寒くなってきましたね
皆様のとこのアカアシ飼育環境は今の時期で何度くらいですか?
300名も無き飼い主さん
2017/11/13(月) 23:26:20.94ID:Vae0RThw 昼28度、夜間24度
301名も無き飼い主さん
2017/11/13(月) 23:54:16.51ID:PmZ/eVD6 全然うちより高かった
302名も無き飼い主さん
2017/11/16(木) 01:40:08.06ID:7HvaBinI アカアシはかなりの高温、低温にも耐える強靭さはある一方
極端な温度変化には凄く弱い面があるので注意
飼育下では23度以下になる環境は作らないのが吉
極端な温度変化には凄く弱い面があるので注意
飼育下では23度以下になる環境は作らないのが吉
303名も無き飼い主さん
2018/03/15(木) 08:41:06.48ID:rP1dHPwc 中学生でもできる稼ぐことができるホームページ
一応書いておきます
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
5FJQH
一応書いておきます
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
5FJQH
304名も無き飼い主さん
2018/03/28(水) 14:47:55.02ID:3TEIFT+R アゲ
305名も無き飼い主さん
2018/03/28(水) 14:59:27.36ID:3TEIFT+R 愛知最高気温26℃
そろそろアカアシ日中は外出せるかな
夕方入れ忘れ怖いけど
そろそろアカアシ日中は外出せるかな
夕方入れ忘れ怖いけど
306名も無き飼い主さん
2018/03/29(木) 23:40:36.31ID:8LASTbL5 アカアシ
307名も無き飼い主さん
2018/04/18(水) 11:45:52.95ID:uMQ4sbz0 湿度気にせず砂で飼えたら速攻買いに行くんだけどなぁ
308名も無き飼い主さん
2018/04/18(水) 12:12:33.37ID:uMQ4sbz0 大きくなって庭で飼うとか聞きますけど、巨体でも湿度管理必要ですか?
309名も無き飼い主さん
2018/05/13(日) 21:54:06.71ID:HvtubrrW ☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と生活保護
を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。♪♪
を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。♪♪
310名も無き飼い主さん
2018/08/31(金) 13:59:55.69ID:NrSKyIeB チェリーヘッド飼うことにしたわ
オスでもヒョウタンになりにくいみたいだし
25cmくらいで止まってくれないかなぁ
オスでもヒョウタンになりにくいみたいだし
25cmくらいで止まってくれないかなぁ
311名も無き飼い主さん
2018/09/17(月) 17:18:28.83ID:xJHmthAT 餌の食いつき良い個体が多いし比較的飼いやすいと思うんだけど
いまいち人気出ないね
いまいち人気出ないね
312名も無き飼い主さん
2018/09/17(月) 19:29:50.30ID:GSJlKWn0 そういえば地中海リクガメには拒食で悩まされたが、アカアシは食欲旺盛だな
313名も無き飼い主さん
2018/09/19(水) 21:44:11.10ID:hkklWLyZ キアシが欲しいが高いね!
314名も無き飼い主さん
2018/10/10(水) 19:54:19.13ID:RTgJ+PiX 今一番飼いたいカメなんだけど、冬場の停電が怖くて二の足踏んでる
315名も無き飼い主さん
2018/12/14(金) 13:30:02.49ID:tQZ/IUGa >>314
ある程度成長している個体だったら少々寒いても平気だよ
ある程度成長している個体だったら少々寒いても平気だよ
316名も無き飼い主さん
2020/10/26(月) 18:14:12.78ID:dzkhDPSP あげ
317名も無き飼い主さん
2022/07/30(土) 07:42:15.64ID:m/w7SgK9 アカアシガメ飼おうかめっちゃ悩んでる…
318名も無き飼い主さん
2024/03/28(木) 01:01:11.89ID:+QxpNgkE でもこれからもスタコラサッサと逃げた?
319名も無き飼い主さん
2024/03/28(木) 01:02:41.67ID:QECm2t6N 本気で脱毛するぞ
どんだけ良かろうが関係無いやん
議員全員美少女化してますアピールですかっ?
どんだけ良かろうが関係無いやん
議員全員美少女化してますアピールですかっ?
320名も無き飼い主さん
2024/03/28(木) 01:07:39.15ID:QECm2t6N 個人的にNGだ
321名も無き飼い主さん
2025/05/01(木) 09:11:33.96ID:ahhW6VPN テスト
レスを投稿する
ニュース
- 【芸能】不倫疑惑の永野芽郁、モスバーガーがアニメCMに差し替えか…相次ぐCM“削除”でイメージ崩壊 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【コメ】JA全農、卸売業者への備蓄米出荷はまだ29%…落札した全量を売り渡すのは早くとも7月以降 約6万トン出荷見通し立たず ★2 [ぐれ★]
- フジテレビ、「ハラスメント根絶宣言」を発表 「しない」「させない」「見過ごさない」…全社員に署名を要求 [muffin★]
- トランプ氏、公共放送への資金打ち切りを命令 「偏向報道」と批判 [蚤の市★]
- 【社会】誰も知らない42歳の死…現役世代の孤独死 就職氷河期世代★2 [七波羅探題★]
- 【中高年シングル女性】就職氷河期世代の単身女性に警鐘「低年金で保証人もいない」“おひとりさま”老後のリアルな声 [ぐれ★]
- ▶ぺこーらのRUST総合スレ
- 【急募】暇空茜に贈る言葉 [382895459]
- 自民党、「筆談ホステス」として知られる斉藤里恵氏を擁立へ [545512288]
- 【NTV】君たちはどう生きるか★1【金曜ロードショー】
- らっきょ久々に食べたけどウマイな
- 【実況】博衣こよりのえちえちモンハンワイルズ🧪★3