X



特定外来生物被害防止法(外来生物法)Part2
0001名も無き飼い主さん2005/05/28(土) 20:53:02ID:???
おまいら、特定外来生物被害防止法(外来生物法)が6/1ついに施行ですよ。
引き続き情報交換しましょう。現在第二陣の選定も始まってます

環境省外来生物のページ
http://www.env.go.jp/nature/intro/index.html
●特定外来生物被害防止法とその政令・規則・告示
http://www.env.go.jp/nature/intro/3shiryou.html#law
※閲覧にはADOBE社の「アドビリーダー」をダウンロード(無料)して下さい。
●特定外来生物・未判定外来生物・種類名証明書の添付が必要な生物[PDF]※同上
http://www.env.go.jp/nature/intro/siteisyu_list.pdf
●特定外来生物の解説
http://www.env.go.jp/nature/intro/syukaisetu.html
●特定外来生物等の選定について
専門家会合・分類群別グループ会合(会議資料・議事録等)
http://www.env.go.jp/nature/intro/sentei/index.html
●特定外来生物等の防除について
防除推進検討会(会議資料・議事録等)
http://www.env.go.jp/nature/intro/control/index.html
0764名も無き飼い主さん2007/10/10(水) 22:32:53ID:Bz2yaebi
コーンやキングなんか大量に輸入されてるし越冬もできるしで簡単に帰化できそうだが
指定されたりせんだろな?
0765名も無き飼い主さん2007/10/10(水) 23:29:55ID:X5MNIrpt
>>761
そこそこの数が輸入された種ならそれで充分まかなえるだろ。
インブリードで繁殖に5年使ったとしても遺伝的な障害が問題になり始める4世代目くらいまでは10年以上あるし、
何人かのブリーダーが別系統を交換していけばもっと持つぞ。

>>764
http://www.env.go.jp/nature/intro/4document/sentei.html
指定の可能性は充分ある。
そもそも他のグループの委員は一切の輸入は禁止したいという方向で動いてきたからな。
Gさんなんかはいつのまにか現実面を考えてややトーンダウンしたみたいだけど。
0766名も無き飼い主さん2007/10/11(木) 00:48:19ID:CzRjOucZ
申請しても輸入できないんだから申請するなってことが分からんかな。
まだ、/5ZpHcKOみたいなのがいること自体、信じられーーーーん。

スジオは今のところ亜種レベルで規制してくれそうだけど、全亜種申請されたらアウトだ。

高卒ミミズは法律分からんから、ビバガじゃ何も出来ないな。
0767名も無き飼い主さん2007/10/13(土) 21:03:30ID:uV23ZcNE
でも、もうスジオは実際秒読みだろうね・・・・。
0768名も無き飼い主さん2007/10/21(日) 22:13:47ID:PkBwnC9c
誰かマレー方面につてのあるクワガタ屋にキャメロンスジオ密輸してくれって頼んでくれよ。
どうせまともに輸入できないんじゃ、密輸しかないじゃんよ。
見つかって完全禁止されたらそのときはそのときだべ。
0769名も無き飼い主さん2007/10/21(日) 22:28:44ID:dqmJ54y2
たいした儲けにならんのに最高一億の罰金覚悟してまで密輸するバカはおらんだろう。
同じ密輸するならサルでも密輸してたほうがよっぽどお得。
0770名も無き飼い主さん2007/10/22(月) 12:50:09ID:Bo5lfrwQ
そういうのは熱帯魚関連の卸にでも頼めよ、一番上手いだろ。
0772名も無き飼い主さん2007/10/27(土) 22:36:15ID:dVZ96mgb
殖やしてる(殖やせる力のある人)が1人だけなんでしょ。
その人が種親死なすか手放したら終わりじゃん。

個人的に、>>765は最大限の希望的観測でしかないと思う。
あれだけ飼われている熱帯魚でさえ、国内で輸入に頼らないで血統維持できてる種類は
ほんの一握りなんだし・・・。

だからといって「密輸してくれ」と願う気持ちもないしなあ。
0773名も無き飼い主さん2007/10/28(日) 02:56:17ID:+3yacGsR
ビバガにも載ってたね、今回の指定種拡大の件。でもやっぱりミミズは何も分かってないよ。
0774名も無き飼い主さん2007/10/30(火) 01:39:04ID:/+1Wtglr
今日、園芸店兼ペットショップで始めてニチザリを見たよ
1200円で売ってたよ
地味で丸っこくて小さなザリガニだったけど、
あんなの子供でも買えるような場所で売っていいのかな?
温度管理の面で長期飼育は難しいし絶滅危惧種だし、
生殖可能になんるまで何年もかかるからブリードも難しい。。。
外来生物規制する法を作るより、在来種の保護を優先すべき?
0775名も無き飼い主さん2007/10/30(火) 02:26:42ID:t9mXJGPI
HCですらニチザリ売ってる世の中ですから、
まあ駆除する法律が無い現状じゃあ、保護以前にどうにもこうにも・・・、
0776名も無き飼い主さん2007/10/30(火) 08:18:40ID:wUUO5sZJ
>>772
ヘビは3年もすれば繁殖可能だぞ。
キャメロンは去年の段階でペア売りしてたからそういう問題は少ないと思う。
しかもスジオとしては「売れる」へびだから多分心配ない。
熱帯魚はもともとワイルド物のほうが格が上というよくわからん価値感が根付いているのと、
繁殖容易なものは東南アジアで大量ブリードされてしまうので一気に「売れなく」なるからだ。
0777名も無き飼い主さん2007/10/30(火) 11:58:34ID:ur8SRNrs
↑は何を言っているんだ?
売れるスジオが輸入申請されたら特定外来に格上げされて、飼育規制すらかかって繁殖禁止になるんだぞ。
分かってるのか?ここは外来生物法のスレだ。
0778名も無き飼い主さん2007/10/31(水) 00:11:19ID:PQXPflhx
>>777
アホか?
売れるヘビが未判定なら輸入にトライするのは只の馬鹿。
国内供給だけで高値安定が望めるのに。
しかもリドリーは他の亜種よりも性比が偏らないみたいだから、
数年我慢すればそれなりのタマ数が出ると思うが。
0779名も無き飼い主さん2007/10/31(水) 09:41:38ID:PF3MGIAa
その国内供給が見込めないから輸入しようとするんだろ
0780名も無き飼い主さん2007/10/31(水) 11:21:32ID:6pH3Orc3
申請するやつは明らかに嫌がらせでするんだよ。なぜそれが分からんの?

あんたスジオ殖やしてるんだ、すごいね。儲かってるね。じゃ飼えない様にしてやるよ、ってことだ。
0782名も無き飼い主さん2008/01/18(金) 15:35:55ID:xUuxxHt1
特定外来と未判定外来だけで
「輸入禁止」(つまり国内CBのみ)というランクが無いのがいかん。
極端すぎるんだよ。
0783名も無き飼い主さん2008/01/18(金) 17:19:45ID:g3LTVAwt
そりゃ国内で遺棄されて帰化したら困るから禁止してるわけだし。
ワイルド個体のほうが帰化しやすいっていうんならともかく。
0784名も無き飼い主さん2008/01/19(土) 10:42:21ID:d9mYCRVS
経過措置が未判定しか無いのが問題
帰化危険性を精査する期間と、問題無い場合にOKに戻す処置があればいいのだが
不可逆でなんでもかんでも禁止というのは面倒だ。
ペットだけでなく、学術的なものでもいちいち大変であるし。
0785名も無き飼い主さん2008/01/23(水) 17:52:35ID:VLRNhARz
>>782
私的には、規制がかかって当然と思っているのが実はザリガニ。
まず帰化しないであろうマロン(生育条件が特殊すぎる)が含まれる場合は疑問を投げかけざるを得ないが、ヤビーは十二分に帰化の可能性があり、アメザリより大型で穴掘り能力が高く、当然食べる量も多いとなると真っ先に規制して良しとする生物と言えましょう。
マロンと違い食用としては輸入されていないようですし。
ミナミザリガニ科自体の輸入種数が少なく、本土に帰化しそうなのはヤビーくらいですが、ゼブラロブスターやロッドクロー系は沖縄等南西諸島への持ち込みは防ぐべきでしょう。
逆に北米系ザリガニは基本的にザリガニカビ病が有るので全禁が原則だと思います。
雄が現地でプロテクトされていたり、国内では北海道以外住めないようなかなり冷涼清涼な環境を好む種が多く、本土帰化可能種は少なそうですが、持ち込まれた病原菌はどう言う課程で広がるか解った物ではありません。
特に、日本ザリガニ生息地域に持ち込むのは御法度とすべきです。
我が家にもかなり高価な北米ザリが居りますが、ニチザリを保護すると言う目的で規制されるのならば、喜んで従いましょう。
0786名も無き飼い主さん2008/01/23(水) 18:29:00ID:JGpPJwB6
病気の話は、それは野生固体は禁止で
条件を満たした繁殖施設で繁殖された安全な固体のみ可能という
現在げっし目で行われている規制の問題。

特定外来は生態的に脅威になるかという論点なので
その前提で考えると、ザリガニ類に関しては過剰な規制を受けている種が多い。

まあヤビーは誰がなんと言おうとあんなもん許可しろなんつーのはバカの戯言だけどな。
日本が米が主食の稲作国家であることを考えれば、最もヤビーを入れてはならない国だし。
0787名も無き飼い主さん2008/05/26(月) 23:54:59ID:GYJz6aNG
急浮上age
0788名も無き飼い主さん2008/09/10(水) 00:59:56ID:2DvgXuPX
日曜にTVでやってたけど多摩川って
グッピーやエンゼルやガーが普通に生息してるの?
0789名も無き飼い主さん2008/09/10(水) 09:07:08ID:ZSVpHDKf
モノや技術の輸出は輸出貿易管理令別表第一に該当しなければ経済産業大臣の許可を個別に得なきゃいかんのだ。許可を得るときは製品の種別だけじゃなく使用目的も問われる。

本来生体の輸入は禁止生物のリストを作るんじゃなくて許可生物のリストを作るべき。リストに該当しなければ文部科学大臣の許可を個別に得なきゃいけなくすればよい。
許可には生態系への影響、疫学的影響、目的と将来にわたる管理状態が個別に評価されるべき、

譲渡や売買目的で追跡できない、しかも目的がただの愛玩、そんな輸入は原則禁止されていい、市場価値があるってぇなら個別に生態系への影響を証明すりゃいいんだからな。それに必要なコストは輸入者が負担すりゃいい

大多数の国民にとって役にたたないザリガニの生態系への影響を国税負担で判定しろなんて図々しいにもほどがある


0790名も無き飼い主さん2008/09/12(金) 01:12:30ID:PedIqNzd
アメザリ・ウシガエル・ミドリガメ・アライグマがトップ4悪かな
0791名も無き飼い主さん2008/09/12(金) 01:22:29ID:xLa9b6aP
>>790
でもよ、アメザリはよくてヤビーやウチダザリガニはNG
クサガメや日本イシガメの卵を食いまくって勢力を伸ばしているミドリガメはよくてカミツキはNG
ワニガメは特定動物

ウチダザリガニは法律によって捕獲して生きたままの輸送が出来なくなり
料理に使われなくなったのでよけいに殖えて問題になってる。

なんなんだよ。
調子こいて総理大臣に立候補した○池ってババァが環境大臣の時に決めまくったんだけどな。
氏ねよ小○糞ババァ!
0792名も無き飼い主さん2008/09/12(金) 01:39:36ID:rV+t+ULY
>クサガメや日本イシガメの卵を食いまくって勢力を伸ばしている
ダウト
0793名も無き飼い主さん2008/09/12(金) 01:47:29ID:xLa9b6aP
>>792
違うのか?
TVで産卵したクサガメの卵を掘り出して食ってたアカミミがその跡地に産卵してたの見たけど。
0794名も無き飼い主さん2008/09/12(金) 03:36:44ID:rV+t+ULY
マジか
でも目に見えるとこならともかく
掘り出してまで食べるとかそういう習性は無いから
産卵可能な裸地が狭かったか何かで偶々同じ場所に当たったとかだろう。

それよりは、クサ・イシが年1〜2回産卵なのに対し
アカミミは4〜5回と繁殖力が倍以上なのと
丈夫な体からくる高い環境適応性等
競合相手として圧迫している部分が大きい。

○池ババア氏ねには同意だ。
0795名も無き飼い主さん2008/09/12(金) 07:13:00ID:lxjtLJ0z
外来生物関係なくそもそも『亀のいる河川湖沼』が減っただろ、その減少が『ミドリガメ化した河川湖沼』の増加より多いならばイシガメの減少理由はミドリガメではない

悪さしそうだ、してそうだということが言えても外来生物の生態系への影響の大小なんてそもそも種別に比較できるもんじゃない。

ホントに保護したいなら外来種は全て一旦禁止したらいいというなら合理的だが、アレがいいならコレもいいという論理にはならないはず


ちなみにクサガメは外来種
0796名も無き飼い主さん2008/09/12(金) 08:24:24ID:lxjtLJ0z
しかし、政府に規制されるまで販売の自主規制すらできないペット業界ってAV業界より糞だな
0798名も無き飼い主さん2008/09/12(金) 19:01:34ID:GY07rscB
クサガメは諸説あるが、渡来して500年以上経ってるのが定説だろ
もはや外来と呼ぶのはどうかね
それを言ったら他にもいくらでもいるだろ
0799名も無き飼い主さん2008/09/12(金) 23:28:31ID:PedIqNzd
今や日本中の川に溢れ返っている鯉も在来種ではない
河川浄化運動の一環として放流しまくった結果
雑食で生命力旺盛で寒さにも汚染にも強いので
多種を喰らい駆逐して日本の川は鯉に占領されてしまった

アメザリもウシガエルもヌートリアもウチダザリガニも
国策で連れて来られた上に無責任に廃棄されてこの有様
マングースとか放した連中は氏んでお詫びしろ

国のやるこの手の環境対策や食物政策はすべからく失敗ばかりで
規模の大きさではペットを捨てるDQNの比ではない
0801名も無き飼い主さん2008/09/13(土) 14:38:00ID:yonc7nSv
クサガメ寿命が30年以上あって性成熟に10年はかかるんだから500年なんて短期間だろ

宣教師がきたのは500年ちかくまえだが奴らはまだガイジンだぞ
0802名も無き飼い主さん2008/09/13(土) 15:30:39ID:cR9qqgL7
クサガメの性成熟ならメスでも5年ありゃ十分だろ
体が完全に成長しきるまでなら10年以上待つ必要はあるが。

というか外来法では明治以前に移入したものは在来種扱いだから
厳密に言えばクサガメの日本個体群や本物の野ゴイは在来種になる。
0803名も無き飼い主さん2008/09/17(水) 08:16:24ID:TcCpM6ab
>>798
500年以上が定説ってのは初めて聞いた。
とはいえ明治初期には貴種で、多数生息していた場所を天然記念物に指定しているくらいだから、
実質的には明治以降の定着だろ。
仮に500年以上前渡来が正しくても、人間の活動でやってきたものを在来種扱いするのはどうかと。

というか、この法律の「明治以降ルール」に噛み付いてるのは
規制強化したがってる人たちだったりするんだな。

>>802
逆だろ。
「厳密に言えばクサガメの日本個体群や本物の野ゴイは外来種だが
外来法では明治以前に移入したものは在来種扱いになる」というのが正しい。

0804名も無き飼い主さん2008/09/17(水) 08:41:54ID:mq42C9sQ
コイが日本に入ってきたのは第3紀だぞ
野ゴイだって200万年前から琵琶湖水系に生息しているのに
在来種扱じゃないなんて方がどうかしてるだろ。
弥生人も外来種か?
0805名も無き飼い主さん2008/10/21(火) 20:26:34ID:M/k4Quop
ニュースでウォーターレタスの駆除作業風景流れてたけど、
湖一面レタスで正直やばいレベルだったな、

規模は違うだろうけど北京オリンピックのアオコ大量発生とダブって見えた。
0806名も無き飼い主さん2008/10/21(火) 23:41:54ID:hglNYF/q
ウォーターレタスは観賞用ということだが、あの植物は鑑賞に向いてるかな?
0807名も無き飼い主さん2008/10/22(水) 00:23:26ID:qXB6bs4h
ttp://www2.tokai.or.jp/shida/clip_kusa.jpg
まあ向いているのでは?、既に指定されてはいるけど。

淀川ではかれこれ5,6年位この調子だな
希少魚保護用のワンドが一大繁殖地帯になってるが
あれじゃあ完全駆除は難しいだろうな。
0808名も無き飼い主さん2008/10/22(水) 15:17:52ID:vcXuq2ga
水槽に入れるとアオコの抑制に繋がったりする?
0810名も無き飼い主さん2008/10/22(水) 18:26:10ID:qXB6bs4h
水面が見えない位大量に入れれば抑制はできるだろう
ボタンウキクサは指定済だから、やるとしたらホテイアオイ辺りか。
まあそんな環境じゃ半水棲爬虫類等しか飼えないし
それよりアオコが発生するほど富栄養化した水質を改善するほうが得策だな。
0811名も無き飼い主さん2008/10/22(水) 18:34:45ID:qXB6bs4h
>>808
ごめん、完全に発生不可にするんじゃないわな、抑制だな。
ホテイアオイとかの浮草はアオコの影響も受けないし
水中の栄養分を吸い取ってその発生を抑制し水質を改善するので
数株いれるだけでもそれなりに効果はあるよ。
0812名も無き飼い主さん2008/10/23(木) 01:05:24ID:zSTtD+BY
>>811
レスありがとう。
生物は何もいない水槽なのです。アオコだけが発生して困ってました。

水替えをほとんどせずにアオコの発生を抑えるのに、
そういった浮き草は有効かと思いまして質問させていただきました。
0813名も無き飼い主さん2008/10/23(木) 04:05:04ID:kXkIB0p6
ただ栄養過多で浮き草爆植、水中への光を遮って自生してる水草消滅、
かつ落ちた枯れた大量の葉が腐敗して水質悪化とかなったら本末転倒だけどね。
ウォーターレタスのニュース映像はまさにそんな感じに見受けられたよ。
0814大腸菌2008/10/30(木) 21:49:29ID:E/EoklcF
age
0815名も無き飼い主さん2008/11/14(金) 18:14:24ID:IOqCNwv9
イヌとネコも即刻規制して野良は皆殺しにしろ
0817名も無き飼い主さん2009/03/20(金) 15:29:47ID:RT1FWHEa
うへへ
0818名も無き飼い主さん2009/05/25(月) 08:07:28ID:P20GMtwt
ミドリガメを指定しないなんてひどい法律だな
0819名も無き飼い主さん2009/05/25(月) 11:16:06ID:lrxjJtk/
鳩は指定されないのか
毎年かなり輸入されて
その子供がドバト化してる実態を国は知って無いのか
0821名も無き飼い主さん2009/06/24(水) 14:10:56ID:UoRFeq28
ホムセンのパック入りのミドリガメは見なくなったな輸入や国内養殖はかなり縮小したようだ
そろそろミドリガメを指定しろよな識者な人
0822名も無き飼い主さん2009/06/24(水) 16:22:20ID:Ou0TF2Vv
もう手遅れだろw
0824名も無き飼い主さん2009/08/20(木) 13:02:49ID:VxxoOAnx
【奈良】 釣ったブラックバスを生きたまま車に運んだ男を逮捕★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1250701800/

特定外来生物のオオクチバス(ブラックバス)を生きたまま車に運んだとして、奈良県警吉野署は19日、
特定外来生物法違反容疑で大阪市生野区生野東の電気工事士中田盛央容疑者(42)を現行犯逮捕した。
容疑を認め、「釣った魚を彼女に見せたかった」と供述しているという。

オオクチバスは特定外来生物に指定されており、生態系を壊す恐れがあるため、
運搬や飼育が同法で禁止されている。県警によると、生きたバスを運んだとして、逮捕されたのは全国でも珍しいという。

逮捕容疑は、同日午前11時10分ごろ、奈良県下北山村の池原ダムで釣ったオオクチバス2匹を生きたまま、
水を張ったクーラーボックスに入れ、車に運搬した疑い。

同署によると、池原ダムはバスの釣り場として有名で、中田容疑者は、18日から彼女と釣りに来ていたという。

8月19日20時38分配信 時事通信 釣ったブラックバスを車に=「彼女に見せたかった」、男逮捕−奈良県警
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090819-00000159-jij-soci
0825名も無き飼い主さん2009/08/27(木) 02:42:43ID:fNW5t56h
>>824
せ・・・せこい・・・これが奈良県警クオリティか
まさかそのためだけにずっと張り込んでたとか言うなら笑う
もっと他にやる事あるだろうにw

まあ密放流者逮捕ならGJなんだが
0826名も無き飼い主さん2009/08/27(木) 11:03:58ID:qeWn4nFJ
普通にGJだろ。
釣具屋が必死に蜜放流してた過去もあるし用心しないと。
0827名も無き飼い主さん2009/08/30(日) 21:26:25ID:urI6HoMy
糞法作った小池のババァ落選wwwwwwwwwwwwwwww
0828名も無き飼い主さん2009/08/31(月) 01:25:46ID:tUT9q180
しかし比例で復活当選wwww
0829名も無き飼い主さん2009/09/02(水) 21:02:46ID:zEDwbroL
>>824の中田容疑者と、今年ソウシチョウ飼育で書類送検された人は、最終的にはどうなったの?
0830名も無き飼い主さん2009/09/02(水) 22:09:15ID:XLFTqYpj
ttp://fx.104ban.com/up/src/up4759.jpg

こんなトカゲ見たんだけど、詳しい人種類を教えて。
0831名も無き飼い主さん2009/09/02(水) 22:19:43ID:5zJrdtdl
詳しい種類までは分かりませんがモニターの一種でしょうね。
0833名も無き飼い主さん2009/09/10(木) 01:49:35ID:v0zHPY0o
>>824-826
本当に釣った魚を車に運んだだけだったなら
目の前でその魚〆たらお咎めなしでいいだろ

もしも放流目的なら一切の言訳を聞かずに即
タイ━━━━||Φ|(|´|Д|`|)|Φ||━━━━ホ!!
顔も晒して実刑または罰金で制裁

しかしミドリガメって少しは流通規制されてるの?
うちの近所の川で20a前後のがうじゃうじゃ泳いでるんだけど

70年代に大量廃棄された生き残りなのかな?だとするともう
30年くらい生きてる計算になるけどそんなに長生きするのかな?
0834名も無き飼い主さん2009/09/10(木) 02:22:35ID:tE7JrHlh
生きた状態で車に乗せて、車を走らせた時点でアウトだろうな。
0836名も無き飼い主さん2009/09/22(火) 01:03:29ID:SWv8dY32
可愛いヤビー達を死なせたくないよ・・・
酷い法律だ!
0837名も無き飼い主さん2009/09/25(金) 01:12:39ID:AX6j7vLf
全国のヤビー保持者が一斉にブリード&放流で同時多発テロ
アメザリ並みに収集つかなくなれば、、、、、もしや、、、、、
0838名も無き飼い主さん2009/09/29(火) 18:20:18ID:nbhfOdr9
アカミミガメは多いな池や水路なんかではものすごい数だ。
バスなんかよりよりずっと多い。
0840名も無き飼い主さん2009/10/03(土) 02:37:07ID:skl4kPnB

アカミミをおおっぴらに頃せる日が早く来ないかな (σ゚∀゚)σ
もう目障りで目障りでしょうがない
0841名も無き飼い主さん2009/10/16(金) 17:32:36ID:d3ooohoX
チョウセンヒトモドキを規制対象にしないの?
0842名も無き飼い主さん2009/10/16(金) 20:39:31ID:FznM08Jy
ヒトモドキは交雑個体の問題もあるので
難しいそうですよ。
0843名も無き飼い主さん2009/10/22(木) 01:49:07ID:WvekALxT
交雑種ともども規制しちゃえば?
0844名も無き飼い主さん2010/02/10(水) 21:05:28ID:ZS60AcWt
外来種が増えた事で
在来種が減ったという確たる証拠は?、
在来種が減ったからって日常生活や株価にGDPに影響しまっか?。
生物多様性でエサオイサー!、純血思想でドンドコサー!、
在来種を担いでソイヤッサッ!という
スレはここでつか?(笑)。
0845名も無き飼い主さん2010/02/17(水) 01:32:04ID:cJxuh9S/
>>844

教えてあげないよ


     _,∩_         _,∩_           _,∩_
    (_____)ゝ、     (_____)    y     (_____)
    / :: :: :: ヽ 〉     /-‐:: ::‐-ヽ /       / :: :: :: ヽ
   _./ (・ )ll(・ ) ∨     _/  0) i! 0) ∨      _/ ( ・)i!(・ ) ゙、_
 // :: :: ∈ゝ :: ::ヽ   // ::  ‐-‐ :: ヽ    //  :: ー一 :: ヽ\
. ゝ/:: :: ::  :: :: ::ヽ  ゝ/ :: ::  ::  :: :: ヽ   ゝ/ :: ::  ::  :: :: ヽく
   ̄ ̄ | ̄ ̄ | ̄ ̄     ̄ ̄ | ̄ ̄ | ̄ ̄     ̄ ̄ | ̄ ̄ | ̄ ̄
       |     |             |     |             |     |
    ⊂!     !つ        シ!     !つ        ⊂!     !つ



ジャン♪
0846名も無き飼い主さん2010/06/09(水) 18:19:04ID:Ld20MZO5
2010年6月6日(日) 19:00〜21:48 テレビ東京 日曜ビッグバラエティ 「我が家のこまった夫&妻グランプリ」

ここに出てきた、ワニや毒ヘビ(外来)は飼育許可を取っているのかな?
もしかしたら無許可なんじゃないの?
鈴木あきえの肩に毒ヘビ載せる行為は、法律違反でしょ?
本当に許可を受けていたら、テレビでもあんな危険なことはしないでしょ?

特定動物(危険な動物)の飼養又は保管の許可について
http://www.env.go.jp/nature/dobutsu/aigo/1_law/danger.html

テレビだと、こういうのは許されるのかね?
放送の直後にテレビ東京に電話したら、担当者いないから掛け直せって。
0847名も無き飼い主さん2010/06/09(水) 18:29:36ID:nb45TW8m
>>846
毒蛇って言ったってセイブシシバナだろ
毒持ってっても後牙類は問題無し
0850名も無き飼い主さん2010/06/09(水) 20:55:50ID:DZ6ff/Jn
シシバナは奥歯でずっと咬ませてればパンパンに腫れてくるらしいけど、
マウス触った手で触らなければ特に咬むこと無いし問題無い
流通してるシシバナ、ムチヘビ、ミズヘビ等の後牙類はほぼ弱毒だし性格も大人しい種類が多い
マムシとかのがよっぽど怖い
0852名も無き飼い主さん2010/07/16(金) 12:23:25ID:arXzRbGo
特定外来生物の繁殖も禁止しているがつがいで飼ってる以上自然繁殖してしまうのは不可抗力ではないのか?
0853名も無き飼い主さん2010/07/16(金) 12:27:33ID:arXzRbGo
また自然繁殖した個体を飼育するつもりはなくても親にやってる餌を子供が勝手に食べてしまうのも
成長して見分けがつかなくなってしまうのも不可抗力だよな
08542010/07/18(日) 18:54:43ID:mEeHpIeU
外来の動物だの魚だのだったらそんなに心配要らない。本気で退治する気になれば
半年もかからなくて退治できるからである。
問題は外来の黒人、土人、白人、朝鮮人である。一度入られたら増え続けるのである。
韓国なんぞは日本征服を国家の理念にしている。北朝鮮より凶悪である。
人間の増える速度は我々の思うより非常に早い。異常に早いのである。
奈良時代の日本の人口は1500万であり明治維新で3000万人である。
今、外来の異人の数は考えられないほど多い。1000万人は遥かに超えてるだろう。
大問題である。しかも日本の政府が其れを促進してるようである。
0855名も無き飼い主さん2010/07/19(月) 23:10:11ID:0v3pQUu+
完全に駆除なんか出来ないからこのありさまなんだよバーカ
0857名も無き飼い主さん2010/10/07(木) 07:55:53ID:Zfq3P+Z3
生態系に悪影響を及ぼす特定外来生物に指定されているウチダザリガニが、
千葉県内の利根川水系で見つかった。

環境省によると、関東で生息が確認されたのは初めて。
千葉県は周辺水域で繁殖が広まっている可能性もあるとみて調査している。

ウチダザリガニは北米原産で体長10〜15センチ。在来の動植物を食い荒らし、
巣穴を作って土手の浸食を招くなどの被害をもたらす。

千葉県生物多様性センターによると、昨年9月、同県栄町を流れる利根川支流の長門川で捕獲された。
その後、利根川本流でも見つかり、今年1月までに計15匹が捕獲された。
0858名も無き飼い主さん2010/10/07(木) 08:46:18ID:9cwWCsiN
さっきテレ朝で放送してたが、釧路阿寒湖の内田ザリガニ

毬藻を食い荒らしているらしい。推定55万匹。
淡水のロブスターとして生きたまま料理店に出荷していたが、
法律施行により活魚出荷が出来ず食材需要が減少。

アオウオ(利根水系で属名.黒ゴイ)を放流したらどうよ?と思ったが…
ダメだね。在来種の日本ザリガニ、他の生物にも悪影響が出るね。
餌が無くなる冬季には、湧き水がある付近の毬藻を食い荒らす可能性もある。

(稚魚だと草魚と混じる可能性があり、幼魚3〜4年もの推定50cm程度、限定50本。
自然繁殖は出来ない為、一代で終わり。寿命40年から60年くらいか?)

阿寒湖には、養殖系の大和鯉、日本古来の野生系、野鯉も生息していて、
鯉の餌にも成っていると思われるが、対象が推定55万匹も生息じゃね
0859名も無き飼い主さん2010/10/07(木) 09:01:03ID:9cwWCsiN
道庁が全面バックアップし、テリーヌやお菓子に加工し、

千歳空港や通販で割安価格で売れば どうかな?
またも人間のエゴで
0860名も無き飼い主さん2010/10/10(日) 15:06:31ID:1JXwJKa0
最大最悪の国内外来種、それは…
無計画無制限に植えられた杉・檜。
0861名も無き飼い主さん2010/10/12(火) 11:31:46ID:MVKevr2E
>>856
ここに掲載されているオタマジャクシはウシガエルでしょうか?
ttp://blog2.onsenclub-web.com/?eid=1276659
0862名も無き飼い主さん2010/10/12(火) 15:40:42ID:W3KxhoJ9
【拡散希望】
蓮ほうさん直属のサイトです。[国民の声]
直接、内閣に要望を伝えることが出来ます。

14日12時までの期間限定なのですが、
まだ、全然参加が足りません。
【ペット販売規制・ペット飼育免許制度】
皆さん、参加・投票・ご協力お願いします。

ちなみに、オープンIDなので
YAHOO JAPAN ID,
Mixi ID,
livedoor ID,
googleアカウント
でログイン可能です。
(携帯不可。)
http://bit.ly/cagqLZ
0864名も無き飼い主さん2010/10/13(水) 22:36:16ID:G6f9G/ZH
この人、やっちゃったぁ〜
ウシガエルの飼育だってさ
ttp://blog2.onsenclub-web.com/?eid=1276663
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況