X



トップページペット大好き
1002コメント247KB
   キボシイシガメについて    
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みかじめ君
垢版 |
04/08/17 00:18ID:9dyggj64
ちょっと高すぎやしないか?
0666名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/08/21(火) 21:25:45.06ID:NnkSZqxM
屋外のトロぶね水換えしてたらGの羽が出てきた。
こいつらからしたらただの餌なんだろうなんか凹む。
0667名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/08/22(水) 00:18:00.97ID:bw0bOzvT
>>666
意味が分からん。
Gって、何??
0668名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/08/22(水) 00:21:10.04ID:bw0bOzvT
分かった。
蛾だな。
鳥の羽を想像してたよ。
0669名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/08/22(水) 05:39:54.46ID:ZbZtE1uu
すまん。ゴキブリね。ー
デビュアは平気なんだけど、、、。
0670名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/08/22(水) 21:45:40.10ID:bw0bOzvT
ゴキだったか。
オレは、カメムシの羽が残ってた時、引いた。
0671名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/08/25(土) 11:49:46.31ID:+sAC3lQs
ウホッ。星が消えかけた子の成長線から星が浮かんできた(*´ω`*)
本当に、この子らよく分からん星の出方するねぇ
0672名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/08/25(土) 14:11:25.74ID:TLvuUILa
今年は酷暑だから室内に取り込んだら星の輝きが薄れちゃった。
0674名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/08/25(土) 14:33:40.58ID:kfjmpc8I
暑すぎてバスキングはしないよ。
水もすぐ痛むし今年の夏は室内に避難させた。
0675名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/08/25(土) 21:13:26.53ID:BN98Lj4u
砂利やら水草やら入れてよしずかければいけない?
うちはそれで外飼い継続してるよ。
0676名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/08/25(土) 23:35:33.74ID:0X8PLwVQ
外飼いしてる。
久しぶりに見たら、苔だらけのミノガメになってた。
中には、キボシかどうかの判別できないほどになってる個体もいる。
さて、どうしたもんだ。
0677名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/08/26(日) 00:01:40.20ID:+gxEhqIT
砂利入れたら管理が大変。
水質悪化の原因になるからベアタンク主義。
0678名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/08/26(日) 05:14:45.91ID:27XY3Yv6
植物がモリモリ育ってるから、栄養素たっぷりなんだろうけどね。
たしかに掃除は面倒だ。タニシ死ぬと海の匂いになるしね、、、。
0679名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/08/26(日) 06:43:57.29ID:oFPNAYwr
外飼いで、濾過している人いる?
0682名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/08/26(日) 13:09:57.39ID:+gxEhqIT
濾過もなしで水かえを2週に1回じゃ不衛生だよ。見直した方がいいよ。
0683名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/08/26(日) 13:26:31.25ID:27XY3Yv6
数値測ってないけどメダカが生きてりゃ大丈夫でしょ。
0684名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/08/26(日) 13:32:46.31ID:+gxEhqIT
お気楽でいいですな。まぁお好きにどうぞ。
0685名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/08/26(日) 13:38:31.85ID:27XY3Yv6
何十年も飼うのにお気楽にやらないでどーすんのよ。
0686名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/08/26(日) 13:41:33.61ID:+gxEhqIT
メダカが生きてるから大丈夫・・・・・お気軽どころか手抜きですよねw
カメは魚ではないので、いずれ病気になりますよw
0687名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/08/26(日) 14:25:06.32ID:27XY3Yv6
いつのまにかメダカより亀の方が弱くなってたんだな。
勉強になったわ。
0688名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/08/26(日) 14:57:18.72ID:+gxEhqIT
うん。アンモニアとか亜硝酸とか魚の注意点と、
カメの病気は別だから覚えておいた方がいいよ。
魚が生きてるから安心とかなめすぎ。
0689名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/08/26(日) 16:06:17.66ID:27XY3Yv6
了解。ありがとう。発病したら考えるわ。
0691名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/08/26(日) 16:12:32.75ID:+gxEhqIT
何十年の想いが、1年にならんようにな。
0692名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/08/26(日) 16:46:06.67ID:27XY3Yv6
はいよー
0693名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/08/26(日) 16:46:14.19ID:27XY3Yv6
はいよー
0694名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/08/27(月) 09:10:06.78ID:uswZuFhL
>>691
オレもメダカが生きているなら、問題ないと思うよ。
2週間に1回と聞けば、オレも首をかしげるが、自分のモノサシでモノを言ってないか?
広大な容器で少数飼育なのかもしらんし、
上からモノを言う前に、飼育環境を確認するのが先だろ。
0695名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/08/27(月) 09:30:56.80ID:Qs2BHkOx
>>694
オレもメダカが生きているなら、問題ないと思うよ。
>
環境も確認してない、お前の物差しやろ。
もうその話し終わったから、引っ込んでろ。
0697名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/08/27(月) 12:42:20.41ID:PbGn42rq
ごめん、後学の為に聞いておきたいんだけどどんな病気になるの?
0698名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/08/27(月) 12:46:22.04ID:byF/JOuN
水質、カメ、病気、ググレば?
0699名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/08/27(月) 17:33:30.27ID:OYUnsN4R
ググっても水質悪化か日照不足が原因くらいしか出てこないのよ。
メダカ生きてるんだから水質はそこまで酷くないし、屋外だから日照はクリアしてる。
その上でメダカとは違うんだよって言われても分からないのさ。

申し訳ない。教えてくださいm(__)m
0700名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/08/27(月) 18:57:06.35ID:byF/JOuN
どうやってググった?
いっぱい出てくるよ。
0701名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/08/27(月) 20:25:27.76ID:k50XBqDX
>>695
引っ込んでようと思ったけど、話し、終わってないじゃん。
当然ながら、2週間に1回の人も理解できてない。
オレもメダカが生きてる水でも、その水が原因でキボシがどんな病気になるか知りたい。
オレもググったが分からなかった。
是非とも教えていただきたい。
明確な回答なら、心からお礼の書き込みをさせてもらうよ。
0702名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/08/27(月) 21:43:04.71ID:byF/JOuN
というか、カメは水が原因で病気になる事が多いんだし、
それすら知らないのって話しなんだけど?
カメディカでも読んで基礎知識をつけた方がいい。
0703名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/08/27(月) 21:52:45.16ID:lMrjmF38
ひょっとして太陽光あててたらあまり問題ないんじゃね
0704名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/08/27(月) 21:56:52.90ID:byF/JOuN
ここって太陽光は魔法の薬とでも思ってる人が多すぎるだよなw
0705名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/08/27(月) 22:30:59.67ID:k50XBqDX
カメを悪い水質で飼ってりゃ、病気になったり死んだりするのは当たり前さ。
でも、そんな水だと、カメよりも先にメダカの方が死んじゃうだろ!って、話じゃん。
0706名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/08/27(月) 22:35:51.31ID:byF/JOuN
そうなの?初耳なんだけどメダカが生きてりゃカメは病気にならないの?
0707名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/08/27(月) 23:18:15.29ID:k50XBqDX
逆に聞くけど、水が原因で病気になるとのことだけど、水の何が悪くて病気になるのかな?
0708名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/08/27(月) 23:23:30.93ID:FeAY7rsv
またアホが沸いとるな。 メダカ生きてりゃカメ健康! 座右の銘にしようかなwwwwwwwww
0709名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/08/27(月) 23:30:55.50ID:YnuisV6q
逆に聞かなくていいからさ、メダカが生きてりゃカメが安全の理由教えてよw
すごく答えに興味があるw
0710名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/08/28(火) 00:22:14.60ID:3iMHL4Zl
おいおい、偉そうに難癖つけて話は終わってないとか、蒸し返してきたから、
付き合ってやってるのに、ダンマリかよw
メダカが生きてりゃカメは安全なんだろ? 早く理由を教えてくれよw
0711名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/08/28(火) 10:30:54.12ID:ego4jgGn
あれ?いつのまにか質問を質問で返されてる?
0712名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/08/28(火) 12:29:30.60ID:BS3Fm9ex
オレは普通にサラリーマンやってるから夜は早めに寝てるよ。
リアルタイムに書き込みが分かるようなアプリを入れてるわけでもないし。
そもそも、そんなに暇じゃない。

それに、論点ずれてて話になんないから放置しとこうかと思ったが、最後ね。

いいか、
偉そうに
「アンモニアとか亜硝酸とか魚の注意点とカメの病気は別」
なんて言っているのはそっちの方ね。

オレは「メダカが生きているなら問題ないと思う」程度の事を言っているのであって、絶対論的な事を言っているのではない。
なので、根拠的なことを聞かれても知らんよ。
現在、キボシもメダカも飼っていて、水質悪化に弱いのはメダカの方という事を実体験として感じているだけ。
「メダカが生きてりゃカメ健康」などと勝手に過大解釈されて、理由を教えろなんて言われても、「知るか!」としか言えん。
一応、↓くらいはググれた。オレも同意見ていう程度。「金魚を飼うのと同じでOK」のとこね。アカミミの事だが、ベビーの事のようなので、ある程度はキボシにも当てはまるだろ。
http://www.aurora.dti.ne.jp/~saiun/gakudo/pets/shiiku.htm

だからこそ、メダカが生きている水でも、アンモニアとか亜硝酸以外の理由でカメが病気なる原因、そして、それが原因でどのような病気になるかを知りたいんだよ。
ググっても分からないって言ってんじゃん。
あんたは知ってるんだろ。じらさないで教えてくれよ。

2週間に1回の人へ。
勝手に出しゃばっといてこんなこと言うのも何ですが、こんなニュアンスで良かったでしょうか?
文章能力がないので、なかなか相手に真意が伝わりません。
また間違って捉えられたらすみません。
どうせ、まともな回答は得られないと思いますので、私はここらで引っ込んでおきます。
0713名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/08/28(火) 13:55:32.63ID:3iMHL4Zl
めっちゃ必死やんwwwww
0714名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/08/28(火) 14:04:36.40ID:66twuEsg
>>712
君、カメディ力読んだ? Yes Or NO 
0716名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/08/28(火) 14:11:43.86ID:K+lzGoUY
フィルター付けてんじゃないの?そうでないなら2週間生水放置で亀ウンコ混じりは飼育者のこっちが嫌だw
0717名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/08/28(火) 14:14:34.77ID:K+lzGoUY
キボシは低温高温には上部やけど日本のイシガメみたいに皮膚が弱いよ、
細菌やカビ真菌で皮膚がただれたり白くふやけたりする。
0718名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/08/28(火) 14:16:52.84ID:K+lzGoUY
園芸資材のアーチになってる石材を甲羅干し場に使ってるんやが上にマルムシ乗せておくと勝手に登って食べて
マルムシは橋の上で避難して生餌になってる。
0719名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/08/28(火) 14:20:53.27ID:K+lzGoUY
ローヤルゼリーたっぷりのプリプリいもむし餌にすると黄色い点が増えるよ。
庭が広いんでハチの巣がいたるとこにあるから困らない。
水場があると蜂は寄って来るな。迷惑だった存在がこんなに有効活用できるとはハハハハ
0720名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/08/28(火) 14:23:49.20ID:xHSQ1I/v
煽ってる側が複数ID自演っぽいのがなんとも言えずクスっとくる
0723名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/08/28(火) 15:59:49.92ID:ego4jgGn
>>712
そう、それが言いたかった。有難う。
ググれば出るからカメディカ読んだとかもうわけがわからん。

1人でも理解者いて良かったよ。
0725名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/08/28(火) 16:37:29.38ID:rS/bK7gG
水質が原因の病はキリがないほどあるのに、
カメディ力も読んだ事が無い人たちなら、煽るのが精一杯かもね。
0727名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/08/28(火) 17:15:50.99ID:firlLxLi
カメディカってどこで売ってる?
定価で売ってなくなね?
0728名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/08/28(火) 17:16:42.01ID:rS/bK7gG
どうみても煽ってるのは、>>712じゃね。
0729名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/08/28(火) 17:22:21.44ID:rS/bK7gG
今は中古しかないのかね?出てこないわ。
0730名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/08/28(火) 21:34:03.25ID:ego4jgGn
>>729
そんな本を読んだ事ないからで馬鹿にするのおかしくない?
頭大丈夫か?
0731名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/08/29(水) 00:59:58.80ID:QjJ/6qhb
>>723
ありがとう。その一言で報われます。
やはり、納得できるような回答はありませんでしたね。
実はうちにはカメディカがあります。
でもウチのは10年以上前に買った初版なんです。
読んだのは10年以上前だし、改訂版もあるようなので、黙っていました。
当時、カメ飼いのバイブル的な本でしたので買いました。
カメの症例の写真がたくさん載っています。
で、久しぶりに引っ張り出してきて、一応、簡単に流し読みしましたが、我々の疑問が解決するような文面はなかったように思います。(当然、汚い水で飼育すると…的な事は書かれています。)
昔の本とはいえ、良い本ではあるので、今度、暇なときにでも、もう一度読み直してみます。
そういえば、一つ面白いことが書かれていました。
「甲羅や皮膚の弱いカメはグリーンウォーターで飼うと状態が安定する」とのことです。

>>726
良識のある人がいてくれて嬉しかったです。


ちなみに、オレは、679,694,701,705,707,712ね。
間違っても自演的なことはしてないよ。
そもそも外飼育で濾過している人に、どんなポンプを使っているか聞きたかっただけ。
エーハイムの水中ポンプには屋内専用なんて書かれてあったのでね。
でも、あまり高いのも買えないし、とりあえず屋内用のを使ってみようと思っている。
0732名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/08/29(水) 13:07:32.67ID:HSKVIc8R
某ファームの子スゲーな。どうなんのかね?
0733名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/08/29(水) 13:35:03.87ID:Oqmpvrd3
>>731
濾過つけちゃうと青水も濾されちゃわない?
やったことないので、濾過と青水が両立するならごめん

自分だったらつけるとしてフィッシュレットで糞だけ回収かなと思いつつ、排水栓を引っこ抜いてどばーっと水を捨て、じゃばーっと水をぶちこむのであった
0734名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/08/29(水) 14:45:28.09ID:7j6M8vMq
>>732
あの円形ハゲな色抜けかい?禿げのある個体のその部分は濃くなったり薄くなったりするくらいでないん?
もう一頭オスの相棒でハゲがいればパステルクサガメに続くキボシイシガメの誕生だろうねw
0735名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/08/29(水) 15:32:03.11ID:8QwWzrCX
>>733
経験上、コイの場合だけど、濾過が甘いと青水はキープだった。

ついでに、青水で越冬させたニホンイシガメの0歳ベビーは冬眠明け水カビ0だった経験もある。
0736名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/08/29(水) 20:17:24.17ID:IOlwxAjj
>>734
そうそう。キボシも色変出たら楽しめるよね。
0737名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/08/29(水) 21:53:13.07ID:7j6M8vMq
>>736
いやあ、黒×黄のスポットが女子力高くて美種、女子供に人気なんでないのかな?w
あれで薄いスポットなんかいらんわ
0739名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/08/30(木) 10:15:23.15ID:WygZZBu3
アルビノは弱そうだがパステルウンキュウ出現も近いな
0740名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/08/30(木) 11:12:53.02ID:PBnK8rEV
誤爆から思ったんだけどキボシってハイブリできるのいるの?
0742名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/08/31(金) 08:27:00.18ID:uKZdQQI3
出来るか出来ないか聞いてるんだけど、、、。
0743名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/09/01(土) 14:23:39.95ID:dlpSXMjD
安定して餌を食べるようになったベビーの屋外飼育始めるぞー。都内なら今年の越冬いけるかな?大きく育ちますように(^人^)
0748名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/09/06(木) 12:08:16.82ID:fCHRZjv4
餌入れると奪い合って食べるのに普段はぴったり寄り添ってるの可愛いなぁ。

関西と道民は大丈夫かね?
0749名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/09/12(水) 01:43:55.26ID:2aC6VQgg
屋外ベビー流石に屋内へ。
21度でも餌もりもり食べてるけど念のため( ;´Д`)
0752名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/09/13(木) 08:50:29.60ID:XWEUia+4
やっぱりそれくらいまで対応できるか、、、。情報サンクス!
30度超える日少ないし、日向に出しちゃおうかな。
0753名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/09/13(木) 22:33:32.20ID:Wth8S9ld
2017CB
甲長80mm
体高31mm
甲長/体高2.58
体重80g

標準的な成長ですかね?
0754名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/09/19(水) 14:26:54.77ID:k3/jwhLM
ヨコエビなんとなくオクで落札したんだけど喰いつきがよくて買ってよかった!
増えるといいのに冬に向けては無理っぽい・・・
0757名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/09/21(金) 18:59:05.83ID:A4w8fnUA
初ベビーを迎えた初心者です。
水深が5cmもなく浅くしているため、通常のヒーターだと厳しいです。どのように水を温めるのがいいのでしょうか?
0758名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/09/21(金) 20:09:21.52ID:hCzF9N8i
>>757
状態良い個体なら、水深10センチで問題ない。
当然、朝い部分や陸場は必要。
0761名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/09/24(月) 23:45:57.41ID:GWX3YLTm
ありがとうございます。10cm位にしてみます。
ショップに聞いたら足場となるよう人工水草入れてみるのもいいとの事でしたので、そちらも試してみます。
0762名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/09/25(火) 08:47:55.36ID:7UyO3dEw
バスキングスポットあればそれが足掛かりになるから無理に人工水草なんて要らないけどね
0763名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/09/25(火) 19:31:57.29ID:O7xTKTXy
今年初屋外越冬やるよー
餌抜きは10月下旬でいいかね?
0764名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/09/25(火) 21:56:56.09ID:Diig2hpg
>>763
だんだん食べる量や頻度が減って最終的に食べなくなる。
個体任せで良いのでは?
0765名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/09/26(水) 00:20:25.90ID:OamPFnvy
初冬眠の個体は何才の個体ですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況