探検
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ220
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/03/16(月) 07:30:13.69ID:???
どんどん質問どうぞ
2020/03/28(土) 18:30:27.86ID:???
デジカメの画像やオフィスとかのオフライン専用pcが有るんだけど、Windows7から10に上げるメリット有りますか?
SSD化しようか考えてるけど、ただSSDに交換してリカバリーするか、いっそ10をクリーンインストールするか迷ってます。10にする場合はドライバーとかが良く分からなくて…
SSD化しようか考えてるけど、ただSSDに交換してリカバリーするか、いっそ10をクリーンインストールするか迷ってます。10にする場合はドライバーとかが良く分からなくて…
2020/03/28(土) 18:50:47.58ID:???
>>97
ぶっちゃけメリットは極めて少ない
セキュリティが〜なんて意見もあるけど、その脅威は微小なものだ
オフラインで使うのであればメリットは全く無いと言っていい (64bitだった場合)
10にする場合は、特別な機器を使用していない限りドライバは気にしなくてもいいです
ぶっちゃけメリットは極めて少ない
セキュリティが〜なんて意見もあるけど、その脅威は微小なものだ
オフラインで使うのであればメリットは全く無いと言っていい (64bitだった場合)
10にする場合は、特別な機器を使用していない限りドライバは気にしなくてもいいです
2020/03/28(土) 19:25:52.80ID:???
>>96
アリ(´・ω・)(´_ _)ガト♪
アリ(´・ω・)(´_ _)ガト♪
100まちがって名前消しちゃいました。
2020/03/28(土) 20:05:58.40ID:uzXD4ce+ 自作pcのサイトとかを見ると
ssdによく使うもの、hddには写真などを入れることを勧めていることがよくあるんですが
全部のデータをssdに入れない方がいい理由はなんですか
ssdは高いからっていうだけですか?
ssdによく使うもの、hddには写真などを入れることを勧めていることがよくあるんですが
全部のデータをssdに入れない方がいい理由はなんですか
ssdは高いからっていうだけですか?
2020/03/28(土) 20:09:45.99ID:???
>>100
そうだよ。ビット単価が高いからってだけ。今なら1TB普通に買える値段だから全部SSDにしたって問題は無い。
そうだよ。ビット単価が高いからってだけ。今なら1TB普通に買える値段だから全部SSDにしたって問題は無い。
102まちがって名前消しちゃいました。
2020/03/28(土) 20:19:32.67ID:uzXD4ce+2020/03/28(土) 20:34:33.08ID:???
2020/03/28(土) 21:00:24.79ID:???
wifiをコレガからバッファローのWSR-2533DHP2に変えて、接続は成功したんですが、iPhone11でwifiの検索をした場合、SSIDが元々のものと、今回のBuffalo-A-〜の両方がマイネットワークに表示され、両方接続できるのですが何故でしょうか?
また、通常どちらに接続しておくべきでしょうか?
また、通常どちらに接続しておくべきでしょうか?
2020/03/28(土) 21:33:35.51ID:???
intelも良いと思うんだけどなあ
2020/03/28(土) 23:00:31.65ID:???
>>98
ありがとうございます。メリットないなら、SSDも見送っても良いかな
ありがとうございます。メリットないなら、SSDも見送っても良いかな
2020/03/29(日) 10:01:14.36ID:???
2020/03/29(日) 13:09:50.88ID:???
w7からw10にアップグレードしている中古ノートパソコン売りたいんだけどw10のまま初期化できますか?
2020/03/29(日) 14:14:31.70ID:???
初期化?
クリーンインストールの事であれば、Win7のライセンスキーでそのままWin10をインストールできます
クリーンインストールの事であれば、Win7のライセンスキーでそのままWin10をインストールできます
110まちがって名前消しちゃいました。
2020/03/29(日) 15:03:13.11ID:/nQIP2YT geforsenowというサービスがあることを知ったのですが
これを使えばゲーミングpcを買う必要は無くなるんですか?やっぱりある程度の制約も発生しますよね?
どういったサービスでどんな仕組みなのか詳しく教えて下さい
これを使えばゲーミングpcを買う必要は無くなるんですか?やっぱりある程度の制約も発生しますよね?
どういったサービスでどんな仕組みなのか詳しく教えて下さい
2020/03/29(日) 16:23:46.97ID:???
>>110
Googleに聞け
Googleに聞け
2020/03/29(日) 22:25:13.36ID:???
>>107
オフラインで使うならまだしも、Win7はサポ終了OSなのにメリットもなにもあるかよバカかよ
オフラインで使うならまだしも、Win7はサポ終了OSなのにメリットもなにもあるかよバカかよ
2020/03/29(日) 22:27:19.10ID:???
>>110
クラウドってのをまず理解しような
クラウドってのをまず理解しような
11487
2020/03/30(月) 02:12:30.15ID:???2020/03/30(月) 02:24:31.96ID:???
2020/03/30(月) 02:41:06.49ID:???
海門の01,07,C3あたりの生の値の下位8バイトは値が大きくても特に問題ないんじゃなかったかな
2020/03/30(月) 11:34:57.31ID:???
巷に驚くほど会話が噛み合うAIチャットというのがありますけど、(サブカレみたいなの)ああいうのはどういう仕組みで答えを導き出しているのでしょうか?キーワード方式?それともプログラム?
自作しようとしたら何を勉強したらいいですか?
よろしくお願いします。
自作しようとしたら何を勉強したらいいですか?
よろしくお願いします。
2020/03/30(月) 11:58:49.85ID:???
2020/03/30(月) 16:56:02.53ID:???
2020/03/30(月) 18:36:59.04ID:???
XPノート ネット接続してもだれもハックしてくれなくて寂しい
2020/03/30(月) 23:42:42.94ID:???
>>120
怪しいサイト行ってみ
怪しいサイト行ってみ
2020/04/01(水) 16:09:36.96ID:???
怪しいサイトからエッチなサイトに流れ付いた
123まちがって名前消しちゃいました。
2020/04/01(水) 18:59:01.50ID:/MMdI2dl ゲームやりたくてパソコン買いたいんですけどゲーミングノートPCは割高って本当ですか?
初めて買うのでデスクトップPCいきなり買うのも怖いです
予算は9万くらいでそこそこゲームできるいいパソコンありませんか
初めて買うのでデスクトップPCいきなり買うのも怖いです
予算は9万くらいでそこそこゲームできるいいパソコンありませんか
2020/04/01(水) 19:57:32.09ID:???
どんなゲームやりたいか具体的に書いてくれないとアドバイス出来ない
2020/04/01(水) 19:58:37.56ID:???
2020/04/01(水) 20:30:48.28ID:???
>>123
マジレスします
2Dのいわゆる紙芝居・ゆるアニメ系のエロゲーをプレイできるパソコンと
ファイナルファンタジーやら、PUBGやらの3Dのグラフィックが美しいゲーム
VR機器を使って実際にそこにいる女の子にいたずらできるようなゲーム
それぞれに要求される性能が大きく違います
第一欲求をどこにするのか、予算9万でノートだとハナクソなのは覚悟完了しているのか
そこんとこをまずハッキリさせてください
マジレスします
2Dのいわゆる紙芝居・ゆるアニメ系のエロゲーをプレイできるパソコンと
ファイナルファンタジーやら、PUBGやらの3Dのグラフィックが美しいゲーム
VR機器を使って実際にそこにいる女の子にいたずらできるようなゲーム
それぞれに要求される性能が大きく違います
第一欲求をどこにするのか、予算9万でノートだとハナクソなのは覚悟完了しているのか
そこんとこをまずハッキリさせてください
2020/04/01(水) 20:33:20.19ID:???
世間のイメージだとデスクトップはハードル高いの?知らなかった
2020/04/01(水) 21:32:47.98ID:???
windows10
初めwifiで使っててlanケーブルを繋いでしばらく有線で使っていた
有線を外してwifiで使おうと思ったらインターネット接続なしとなって使えない
なぜ?
初めwifiで使っててlanケーブルを繋いでしばらく有線で使っていた
有線を外してwifiで使おうと思ったらインターネット接続なしとなって使えない
なぜ?
2020/04/01(水) 21:35:29.16ID:???
>>128
Wi-Fiで使おうと思うだけでは繋がらないからな
Wi-Fiで使おうと思うだけでは繋がらないからな
2020/04/01(水) 23:52:06.50ID:???
有線のキーボードにうっかりラーメンの汁を少しこぼしちゃって急いで吹いて乾かしたら
使えるには使えるけど誤入力ばかりになってしまった
これ自力で直せるかなぁ、買ってまだ1年経ってないから保証で何とかなるかなぁ
使えるには使えるけど誤入力ばかりになってしまった
これ自力で直せるかなぁ、買ってまだ1年経ってないから保証で何とかなるかなぁ
2020/04/02(木) 02:14:19.07ID:???
>>128
usbの子機外したろ
usbの子機外したろ
2020/04/02(木) 03:48:15.23ID:???
>>130
自滅で保証は無理だろ
自滅で保証は無理だろ
133まちがって名前消しちゃいました。
2020/04/02(木) 06:09:46.92ID:mbApJjmv https://www.lenovo.com/jp/ja/jpad/notebooks/legion-laptops/legion-y-series/Lenovo-Legion-Y7000-2019/p/81T0CTO1WWJAJP1?ef_id=EAIaIQobChMI4uDKgJHI6AIVDLaWCh3LdAWGEAQYAiABEgJ5HvD_BwE:G:s&s_kwcid=AL!736!3!331691063463!!!u!294573402136!
&cid=jp:sem:ab7wee&utm_source=Google&utm_medium=cpc&utm_campaign=NonBrand&utm_content=LEN_SSC&gclid=EAIaIQobChMI4uDKgJHI6AIVDLaWCh3LdAWGEAQYAiABEgJ5HvD_BwE
このpcでApexできる?144FPSでる?
&cid=jp:sem:ab7wee&utm_source=Google&utm_medium=cpc&utm_campaign=NonBrand&utm_content=LEN_SSC&gclid=EAIaIQobChMI4uDKgJHI6AIVDLaWCh3LdAWGEAQYAiABEgJ5HvD_BwE
このpcでApexできる?144FPSでる?
2020/04/02(木) 07:07:08.62ID:???
できるかできないかならできる
快適化快適じゃないかなら快適じゃない
そんでゲームでノートはスペック無知のバカの骨頂が常識
快適化快適じゃないかなら快適じゃない
そんでゲームでノートはスペック無知のバカの骨頂が常識
2020/04/02(木) 09:41:27.10ID:???
>>130
清水でじゃばじゃば洗って、1週間陰干し
清水でじゃばじゃば洗って、1週間陰干し
2020/04/02(木) 09:44:59.91ID:???
137まちがって名前消しちゃいました。
2020/04/02(木) 10:44:14.16ID:mbApJjmv https://www.lenovo.com/jp/ja/jpad/desktops/ideacentre/ideacentre-500-series/IdeaCentre-T540-15ICB-G/p/90LW0019JP?ef_id=EAIaIQobChMI3cXtxc7I6AIVxqiWCh1Ylw35EAQYAiABEgIiVvD_BwE:G:s&s_kwcid=AL!736!3!331691063463!!!u!294573402136!
&cid=jp:sem:ab7wee&utm_source=Google&utm_medium=cpc&utm_campaign=NonBrand&utm_content=LEN_SSC&gclid=EAIaIQobChMI3cXtxc7I6AIVxqiWCh1Ylw35EAQYAiABEgIiVvD_BwE
このPCはどうですか
Apex144fps出ますか
&cid=jp:sem:ab7wee&utm_source=Google&utm_medium=cpc&utm_campaign=NonBrand&utm_content=LEN_SSC&gclid=EAIaIQobChMI3cXtxc7I6AIVxqiWCh1Ylw35EAQYAiABEgIiVvD_BwE
このPCはどうですか
Apex144fps出ますか
138まちがって名前消しちゃいました。
2020/04/02(木) 11:03:56.33ID:mbApJjmv すみません色々調べた結果予算オーバーという現実を知りました
PS4買いますありがとうございました
PS4買いますありがとうございました
2020/04/02(木) 14:46:09.13ID:???
>>138
あら、調べたのに終わっちゃったか。一応掲載しておこう。ほぼローレベルゲーミングの1050Tiでも低品質にすれば
1920x1080の平均は144fpsは超えると思うよ。もちろん最高にするのなら2080以上もってこいだけど。なおベンチマーク
サイトで設定別というのはほぼやってくれない。いっつも最高性能での比較。
https://www.gpucheck.com/ja-jpy/game/apex-legends/low
あら、調べたのに終わっちゃったか。一応掲載しておこう。ほぼローレベルゲーミングの1050Tiでも低品質にすれば
1920x1080の平均は144fpsは超えると思うよ。もちろん最高にするのなら2080以上もってこいだけど。なおベンチマーク
サイトで設定別というのはほぼやってくれない。いっつも最高性能での比較。
https://www.gpucheck.com/ja-jpy/game/apex-legends/low
2020/04/02(木) 15:43:01.60ID:???
それより働いてお金貯める方が先だろ
この程度で金が無いとかじゃ選択できる立場じゃねえわ
この程度で金が無いとかじゃ選択できる立場じゃねえわ
2020/04/02(木) 15:47:04.82ID:???
ゲームでノートもアホ
ゲームでメーカーPCとかもアホ
低スペックの割に値段ぼったくりなのに
ゲームでメーカーPCとかもアホ
低スペックの割に値段ぼったくりなのに
2020/04/03(金) 14:28:05.74ID:???
中古PC買ったときってOSリカバリします?
買ったのは怪しげな個人とかじゃなくソフマップ
買ったのは怪しげな個人とかじゃなくソフマップ
2020/04/03(金) 23:17:17.87ID:???
6年前に中古で買ったi7-2600 3.4GHzメモリ8GBにGT730を付け、なろうを読んだり10年前のゲームを何十周でもする使い方なのですが、
続編やゲーム実況で見るゲームをやりたくなってきました。GTX1050tiLPを付ければ標準〜低画質で遊べますでしょうか?
やりたいゲーム:M&BII、キングダムカム、SEKIRO、三国志14
続編やゲーム実況で見るゲームをやりたくなってきました。GTX1050tiLPを付ければ標準〜低画質で遊べますでしょうか?
やりたいゲーム:M&BII、キングダムカム、SEKIRO、三国志14
2020/04/04(土) 00:12:42.72ID:???
>>143
遊べてもボロすぎてすぐ壊れそう
遊べてもボロすぎてすぐ壊れそう
2020/04/04(土) 00:30:16.77ID:???
半年程前に組んだPCが前触れもなく突然落ちて自動で再起動しようとしてまた突然落ちる再起動の繰り返しの状態になってしまい
電源が原因だと思い買い換えたのですが起動してから3時間ほど経ったらまた突然落ちてしまいそのまま電源ボタンを押してもうんともすんとも言わなくなってしまいました
この場合考えられる原因は何でしょうか?
電源が原因だと思い買い換えたのですが起動してから3時間ほど経ったらまた突然落ちてしまいそのまま電源ボタンを押してもうんともすんとも言わなくなってしまいました
この場合考えられる原因は何でしょうか?
2020/04/04(土) 04:09:31.51ID:???
電源じゃね
2020/04/04(土) 07:18:09.93ID:???
CPUグリスが不十分で排熱ができないとか
2020/04/04(土) 22:16:20.12ID:???
今日DELLのパソコン届いてセットアップしたら今まで日本語だった文字があちこち英語になって困ってます
例えばYouTubeは動画のタイトルは日本語だけどその他は全て英語です。
最初のマニュアルみたいなやつも英語です。
もう一回言語のところを確かめてみたら地域も言語も全て日本語になってます。
全て日本語表記にするにはどうすればいいですか?
例えばYouTubeは動画のタイトルは日本語だけどその他は全て英語です。
最初のマニュアルみたいなやつも英語です。
もう一回言語のところを確かめてみたら地域も言語も全て日本語になってます。
全て日本語表記にするにはどうすればいいですか?
2020/04/04(土) 22:36:38.74ID:???
150まちがって名前消しちゃいました。
2020/04/05(日) 00:25:03.29ID:NBC/+EfB 質問です 環境:Windows7 32bit ノート
最近、ノートPCをつけっぱなしで放置(外出とか寝落ちとか)して戻ってくると
いつもCPU使用率が50%になってるようになりました。
でマウスを触ったりしだすとすぐ使用率ほぼ0%になってファンも静かになります
https://i.imgur.com/QLfgqXD.jpg
↑リソースモニターをみると、svchost(defragsvc)というのが犯人みたいなので
デフラグのスケジュールを無効化↓してみたのですが症状が変わりません
https://i.imgur.com/h6001oO.jpg
この状況の解消方法をアドバイス頂ける方がいらっしゃったら教えてください
最近、ノートPCをつけっぱなしで放置(外出とか寝落ちとか)して戻ってくると
いつもCPU使用率が50%になってるようになりました。
でマウスを触ったりしだすとすぐ使用率ほぼ0%になってファンも静かになります
https://i.imgur.com/QLfgqXD.jpg
↑リソースモニターをみると、svchost(defragsvc)というのが犯人みたいなので
デフラグのスケジュールを無効化↓してみたのですが症状が変わりません
https://i.imgur.com/h6001oO.jpg
この状況の解消方法をアドバイス頂ける方がいらっしゃったら教えてください
2020/04/05(日) 00:34:41.85ID:???
ノートンあたりがデフォだとアイドル時にデフラグするんじゃなかったかな
2020/04/05(日) 10:22:56.02ID:???
>>150
めっちゃうろ覚えなんだけど、その症状ってHDDがぶっ壊れる前兆現象だった記憶があります
めっちゃうろ覚えなんだけど、その症状ってHDDがぶっ壊れる前兆現象だった記憶があります
2020/04/05(日) 11:34:18.48ID:???
何回更新してもオプションの更新プログラムがありますって表示されるんだけどdownloadして再起動してもまたこの繰り返しになります
これもうほっといていいですか?
https://i.imgur.com/O2VKILi.jpg
これもうほっといていいですか?
https://i.imgur.com/O2VKILi.jpg
2020/04/05(日) 14:23:41.77ID:???
>>153
いいよ、どうせオプションだから。
いいよ、どうせオプションだから。
155まちがって名前消しちゃいました。
2020/04/05(日) 19:52:11.99ID:NBC/+EfB2020/04/06(月) 00:43:23.68ID:???
今頃バックアップって、知恵遅れっていつもこうだな
2020/04/07(火) 09:49:59.64ID:???
大事なものは常時バックアップしとけや、撫でるぞ
2020/04/07(火) 12:10:39.60ID:???
ここ答えてるの一人しかいないの?
2020/04/07(火) 12:32:21.95ID:???
はい。質問も私がしています
2020/04/07(火) 15:33:41.93ID:???
俺も暇潰しに自演してる
161まちがって名前消しちゃいました。
2020/04/07(火) 18:18:27.12ID:8AX/oJPA 質問です
CPUクーラーを交換したら電源が付かなくなってしまいました
一度マザーボードを取り外して作業したせいで何か不具合が起こったと思うのですが原因がわからず困ってます
配線などは問題ないと思うのですが何かアドバイスを頂ければありがたいです
あとこの場合保証は適応されるのでしょうか?
CPUクーラーを交換したら電源が付かなくなってしまいました
一度マザーボードを取り外して作業したせいで何か不具合が起こったと思うのですが原因がわからず困ってます
配線などは問題ないと思うのですが何かアドバイスを頂ければありがたいです
あとこの場合保証は適応されるのでしょうか?
2020/04/07(火) 20:11:07.42ID:???
163まちがって名前消しちゃいました。
2020/04/08(水) 01:09:34.67ID:LWF/Y8dv2020/04/08(水) 02:10:31.12ID:???
2020/04/08(水) 03:40:07.29ID:???
あるあるw
166まちがって名前消しちゃいました。
2020/04/08(水) 13:27:30.42ID:FiTLMtEd 普段はノートpcを持ち歩いて使って
家では2画面ディスプレイに繋いで使う
みたいなのってhdmiケーブル有れば出来ますよね?なにか問題生じたりしない?
あとこのやり方やってる人実際います?
家では2画面ディスプレイに繋いで使う
みたいなのってhdmiケーブル有れば出来ますよね?なにか問題生じたりしない?
あとこのやり方やってる人実際います?
2020/04/08(水) 13:39:24.66ID:???
>>166
いるよ 外部ディスプレイをメインにするなら外付けのキーボードがあったほうが使いやすい
いるよ 外部ディスプレイをメインにするなら外付けのキーボードがあったほうが使いやすい
2020/04/08(水) 13:39:27.22ID:???
2020/04/08(水) 19:08:35.94ID:???
デュプリケーターですけどHDDにパスロックが掛かってる場合でもできますか?
PCに繋いで解除させてやれます?
PCに繋いで解除させてやれます?
2020/04/08(水) 19:19:56.79ID:???
2020/04/08(水) 19:57:03.92ID:???
そうですか
故障案件で解除は可能だからできると思ったんですが
じゃあ別のもので何とか取り出すしかないな
故障案件で解除は可能だからできると思ったんですが
じゃあ別のもので何とか取り出すしかないな
2020/04/08(水) 20:00:44.40ID:???
ん? 解除はできるんですよ
ということはおそらくパスソフトを消すこともできる
PCで普通に解除ができるならそのままできないんですか?
ということはおそらくパスソフトを消すこともできる
PCで普通に解除ができるならそのままできないんですか?
2020/04/08(水) 20:07:11.42ID:???
> パスロックが掛かってる場合
こんな事書いてりゃ無理って答えが返ってくるの当たり前だろ
後付けで解除できるとか頭噴いてんのかよ
こんな事書いてりゃ無理って答えが返ってくるの当たり前だろ
後付けで解除できるとか頭噴いてんのかよ
2020/04/08(水) 20:09:49.90ID:???
要するにパスソフトを消さずにクローンできるのか?ということですね
パス解除まではできる、でも故障はしている
故障してるのでパスソフトを消すことが100%できるかわからないから
パス解除まではできる、でも故障はしている
故障してるのでパスソフトを消すことが100%できるかわからないから
2020/04/08(水) 20:12:13.56ID:???
>>172
言い方悪かったな。パスロック設定した状態で、正常に解除手順踏めばアクセス出来るから
その状態でならコピーは出来る。パスロック自体が引き継がれるかどうかは、パスロック実現方法次第。
大抵はメーカや機種によって実現方法違うから引き継げないとは思うけど。
言い方悪かったな。パスロック設定した状態で、正常に解除手順踏めばアクセス出来るから
その状態でならコピーは出来る。パスロック自体が引き継がれるかどうかは、パスロック実現方法次第。
大抵はメーカや機種によって実現方法違うから引き継げないとは思うけど。
2020/04/08(水) 20:14:56.55ID:???
要するに繋いで解除をできればクローン実行は一応可能ってことですね
勿論エラースキップやっても全部できるかはわからないのは承知ですが
ありがとうございました
勿論エラースキップやっても全部できるかはわからないのは承知ですが
ありがとうございました
2020/04/08(水) 22:12:45.50ID:???
2020/04/08(水) 22:41:41.06ID:???
こういう感じで何か聞かれる時の表示が英語になってしまうんですがどうすれば日本語にできますか?
パソコンは最近買ったばかりで最初からこんな感じです
ちなみにセットアップ時は全て日本語にしました
https://i.imgur.com/c6JdU4j.jpg
パソコンは最近買ったばかりで最初からこんな感じです
ちなみにセットアップ時は全て日本語にしました
https://i.imgur.com/c6JdU4j.jpg
2020/04/08(水) 22:51:34.37ID:???
>>178
コントロールパネル-地域-管理タブ-システムロケールの変更。
コントロールパネル-地域-管理タブ-システムロケールの変更。
2020/04/09(木) 08:34:05.93ID:???
ガチ初心者です
PCを起動させようとしたらメーカーロゴからユーザーパスワード打つ所までは出るのですがその先が真っ黒になります(カーソルは出る)
その後強制起動3回やって回復したのですが、今朝また真っ黒になってしまったので回復ツールを作り、使い方サイトを見ながらツール使ったのですが70%ほど進んだ所でリセットされてしまいました。
また回復ツール使う前にf2で起動順位をUSB(回復ツール)にしたら元に戻せなくなってしまいました
(もたもたしてた為家族がいきなりUSBを引っこ抜いてしまいました)
回復ツールでドライブから回復する→ファイルの削除のみ行うではエラーでちゃうので完全にクリーンアップしてwindows初期化した方がいいでしょうか?
またこの状態からセーフモードの起動の仕方が分かりません
https://i.imgur.com/mMUWKuK.jpg
https://i.imgur.com/SUitgK1.jpg
PCを起動させようとしたらメーカーロゴからユーザーパスワード打つ所までは出るのですがその先が真っ黒になります(カーソルは出る)
その後強制起動3回やって回復したのですが、今朝また真っ黒になってしまったので回復ツールを作り、使い方サイトを見ながらツール使ったのですが70%ほど進んだ所でリセットされてしまいました。
また回復ツール使う前にf2で起動順位をUSB(回復ツール)にしたら元に戻せなくなってしまいました
(もたもたしてた為家族がいきなりUSBを引っこ抜いてしまいました)
回復ツールでドライブから回復する→ファイルの削除のみ行うではエラーでちゃうので完全にクリーンアップしてwindows初期化した方がいいでしょうか?
またこの状態からセーフモードの起動の仕方が分かりません
https://i.imgur.com/mMUWKuK.jpg
https://i.imgur.com/SUitgK1.jpg
2020/04/09(木) 09:21:34.00ID:???
>完全にクリーンアップしてwindows初期化した方がいいでしょうか?
はい
はい
2020/04/09(木) 09:37:57.93ID:???
またぶっ壊れた意味を考えろや
183180
2020/04/09(木) 09:50:11.40ID:??? >181
サポートに電話したけどUSBが原因の不具合はサポート外だと言われました
なので回復ツールから完全初期化をしてみます
>182
壊れた原因は思いつきませんでした、毎日PCシャットダウンしてるとか負荷の高いオンラインゲームしてるからかなとか…
サポートに電話したけどUSBが原因の不具合はサポート外だと言われました
なので回復ツールから完全初期化をしてみます
>182
壊れた原因は思いつきませんでした、毎日PCシャットダウンしてるとか負荷の高いオンラインゲームしてるからかなとか…
2020/04/09(木) 09:50:11.80ID:???
>>180
優しい言葉で丁寧に説明すると
起動ドライブに損傷が起こってる可能性がひじょーーーーに高いです
ぶっちゃけもうそのドライブだめかもわからんよ?
クリーンインストールして起動しても信用しないようにして、新しいドライブに換装そちゃったほうがいいと思います
優しい言葉で丁寧に説明すると
起動ドライブに損傷が起こってる可能性がひじょーーーーに高いです
ぶっちゃけもうそのドライブだめかもわからんよ?
クリーンインストールして起動しても信用しないようにして、新しいドライブに換装そちゃったほうがいいと思います
185180
2020/04/09(木) 09:52:39.80ID:??? >184
ありがとうございます
検索してみますね
ありがとうございます
検索してみますね
186まちがって名前消しちゃいました。
2020/04/09(木) 12:18:49.41ID:xoCX0+7N 2週間以上tormailにログイン出来ないんですが自分だけなのか皆も同じなの知りたいです。
2020/04/09(木) 13:14:51.84ID:???
>>185
いみわかってないでしょ
OSが論理的に壊れてるだけならHDD(SSD)内の回復領域やUSBメモリなどのインストールメディアで再インストールがエラー無く完了すればOSは元通り(自分でつくったデータは消える)
だがHDD(SSD)が物理的に壊れてるなら、新しいのに換装しない限り無駄
物理的か論理的かそれを踏まえろということさ
論理的と言うのは皿にのった料理
物理的と言うのは皿そのもの
論理的なものはOSの入れ替え入れなおしでOSが使えるようになるが、物理的に壊れたものは皿が割れてるのに等しいのだから交換するしかない
そゆこと
いみわかってないでしょ
OSが論理的に壊れてるだけならHDD(SSD)内の回復領域やUSBメモリなどのインストールメディアで再インストールがエラー無く完了すればOSは元通り(自分でつくったデータは消える)
だがHDD(SSD)が物理的に壊れてるなら、新しいのに換装しない限り無駄
物理的か論理的かそれを踏まえろということさ
論理的と言うのは皿にのった料理
物理的と言うのは皿そのもの
論理的なものはOSの入れ替え入れなおしでOSが使えるようになるが、物理的に壊れたものは皿が割れてるのに等しいのだから交換するしかない
そゆこと
2020/04/09(木) 13:15:49.39ID:???
>>186
パソコンに何の関係が?
パソコンに何の関係が?
2020/04/09(木) 13:22:06.11ID:???
>>186
寝ぼけてんの?
寝ぼけてんの?
2020/04/09(木) 13:34:09.07ID:???
どこで聞いたらよかったですか?
インターネット関連の板ってあるんでしょうか
インターネット関連の板ってあるんでしょうか
2020/04/09(木) 13:34:41.75ID:???
>>186
ここは無能しか居ないから他の板行ったほうがいいよ
ここは無能しか居ないから他の板行ったほうがいいよ
2020/04/09(木) 13:40:10.69ID:???
2020/04/09(木) 13:44:46.46ID:???
>>191
お前もその無能の一人
お前もその無能の一人
2020/04/09(木) 14:40:34.78ID:???
そーいうネタだろうよw
2020/04/09(木) 16:19:04.87ID:???
オタクって本当に糞みたいなやつしかいないのなw
2020/04/09(木) 17:28:03.19ID:???
母が某家電量販店の店員に聞いて勧められたノートパソコンを買いましたが、プロセッサが
AMD A6-7310 apu with AMD Radeon R4 Graphics 2.00 GHz
なんですが、これIntelだとどのシリーズに匹敵するんですか?
AMDはよく分かりませんので、教えて下さい。
母は仕事の関係で買いまして、主にネットとワードとエクセルが使えれば問題ありません。
AMD A6-7310 apu with AMD Radeon R4 Graphics 2.00 GHz
なんですが、これIntelだとどのシリーズに匹敵するんですか?
AMDはよく分かりませんので、教えて下さい。
母は仕事の関係で買いまして、主にネットとワードとエクセルが使えれば問題ありません。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- ステーキで6万円超を楽しむ訪日外国人…宿泊費を節約する日本人 あすからGW後半 [パンナ・コッタ★]
- トランプ氏「米雇用は強い」 FRBは利下げを [蚤の市★]
- 広末涼子 芸能活動休止を発表「双極性感情障害」公表 甲状腺機能亢進症の診断も ★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 宮崎出身芸人、東京のチキン南蛮に不満「8割ニセモノ。揚げた唐揚げの上にタルタルのっけてるだけ。本当のチキン南蛮ではない」 [muffin★]
- フジテレビ、「ハラスメント根絶宣言」を発表 「しない」「させない」「見過ごさない」…全社員に署名を要求 [muffin★]
- 「大阪万博に修学旅行」取りやめ、千葉県の中学校でも相次ぐ メタンガス爆発、混雑など懸念 習志野市など [少考さん★]
- 【フジテレビ】2025 FORMULA 1【NEXT】Lap93
- 【フジテレビ】2025 FORMULA 1【NEXT】Lap94
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 F2F3 SF P】Lap1684
- 巨専】雨天中止2
- やくせん
- かもめせん★5 益田
- 🏡👈😄あっ!
- 【画像】公園のベンチでソフトクリーム舐める
- 「たった2人の総理大臣のせいでここまで日本が崩壊するなんて...」10万いいね [485187932]
- 生活保護ってたった月12万円(家賃込み)でまともな生活できるはずないよな?
- 30歳で1500万円貯めた俺が貯めるために「やらないこと」7選書いてく。
- 【悲報】サッカーファン、秋田市長をクソ呼ばわり [384232311]