X

【@Sycom】サイコム -Part.213-【BTOショップ】

1まちがって名前消しちゃいました。 (ワッチョイ d27c-lNpu)
垢版 |
2019/08/23(金) 19:12:18.20ID:TzNFehe70
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
本文の一行目に↓の一文を挿入してください
!extend:checked:vvvvv:1000:512

BTO パソコン(PC)の【@Sycom】(サイコム)
ttps://www.sycom.co.jp/
BTOパソコンのサイコム @sycom_jp
ttps://twitter.com/sycom_jp

前スレ
【@Sycom】サイコム -Part.212-【BTOショップ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1565514118/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/12/05(木) 08:33:14.12ID:PkL1T43X0
急にどうした?
匿名掲示板で、さらにアンカーも付けずに「おまえ」と言っても、
>>186はわかっていても他人には誰を指して言っているのかすらわからないぞ
独り言ならそれでも良いが、もし会話するつもりなら他人にもわかるように書こうな
2019/12/05(木) 08:47:35.44ID:JoJp8hQtd
>>186
怒った?
2019/12/05(木) 13:28:44.32ID:H0KF1r990
こんな感じだってよ

11 名前:名無しさん [sage] :2019/12/02(月) 16:35:04.10 0
サイコムのデュアル水冷は…

・マイナーベンダーのManli製廉価版ブロアファンモデルにAstek製簡易水冷ユニットを組み込んだ物
・ベースとなるグラボは廉価版なので放熱を補助するバックプレートが無くブロアファンも特に静音設計された物ではない
・簡易水冷ユニットはGPUにのみ取り付けられておりバックプレートによる放熱もできないためVRAMやVRM電源が冷やせない
・よってVRAMやVRM電源を冷やすため元のManli製ブロアファンも回転する
・また水冷ラジエーターのファンはPWM対応しておらず常に100%固定の全開で回転する

という点を認識した上で検討すると誤解がありません
2019/12/05(木) 13:31:45.92ID:rcWbBTNZM
サイコムスレよりよっぽど役に立つな どこのスレですか
2019/12/05(木) 14:45:47.73ID:H0KF1r990
サイコムスレやで
パソコン一般にあるIDもワッチョイもない荒らしの遊び場になってる方のサイコムスレ
2019/12/05(木) 20:04:12.50ID:JoJp8hQtd
>>189
サイコムオリジナルって書いてあって詳細がよく分からないかったからどうなんだろうと思ってたけどやっぱり値段ね割に作りはイマイチっぽいな
のんびりとソフトチューブにでもチャレンジした方が良さそうだな
サンキュー
2019/12/06(金) 15:10:13.91ID:aH5MKapX0
今年の8月にデュアル水冷モデルを購入したけどかなり静かだよ
音は個人によって受け止め方が変わるのでdbを計って提示する、とかしないと客観的には分からないよね

ワイは満足している
2019/12/06(金) 16:51:50.27ID:7FG6ADSG0
biosロゴすら表示しなくなったから二週間前にサイコムに修理に出したけどまだ何の連絡ないな…やっぱ時期が悪かったか
2019/12/06(金) 16:53:56.77ID:Gt6+2fmBd
>>193
そりゃまぁうるさいって事はないだろうね
中身見たらちょっと無いかな
2019/12/06(金) 16:59:43.13ID:8jTKm5exr
>>194
お前から連絡しないと来ないぞ
2019/12/06(金) 17:03:49.82ID:G5kq04SXa
>>193
まぁまぁ、臭い奴の言うことなんて無視しとけよ
2019/12/06(金) 17:38:54.66ID:Mj3v84x20
>>189はサイコムが表に出していない内部のつくりの話であって騒音どうこうの話じゃないんだからさ
>>193みたいな静かだとか的外れなこと言われてもそうだろうねとしかならないのは当たり前っしょ
話が分からん奴が無理に入ってこなくていいんだよ
199まちがって名前消しちゃいました。 (ワッチョイ b50e-DfI1)
垢版 |
2019/12/06(金) 17:51:53.67ID:hVfzetJ30
揉め事作ろうとする>>197が1番臭い定期
2019/12/06(金) 18:06:26.25ID:6TCqpWUz0
安価も打たれてない
>>193に対して的外れとかwww
文章読めない奴が入ってくるなよとw
201まちがって名前消しちゃいました。 (ワッチョイ 4b57-cvIr)
垢版 |
2019/12/06(金) 18:09:06.32ID:2+DjKtqV0
年内に届くならサイコムで頼みたいのだけど今って納期どれくらいですか?
202まちがって名前消しちゃいました。 (ワッチョイ b50e-DfI1)
垢版 |
2019/12/06(金) 18:25:24.06ID:hVfzetJ30
>>200
荒らしはイラネ消えろ
2019/12/06(金) 19:36:20.78ID:a2xoBKtqM
普通なら2週間以内に届くけど、セールで殺到すると1ヶ月以上待たされることある
この前のAMD割引の時がそうだった
204まちがって名前消しちゃいました。 (ワッチョイ 4b57-cvIr)
垢版 |
2019/12/06(金) 21:08:53.22ID:2+DjKtqV0
>>203
やはり問い合わせないと分からないみたいですね
ありがとうございました
2019/12/07(土) 06:45:25.93ID:FLCkblyu0
>>195
煩くないというより静かって感じ
空冷より確実に静かになったというのが俺の感想
ほぼ電源の音しか聞こえないレベル
2019/12/07(土) 07:21:00.45ID:+4m5GCOdr
>>205
ほーん
電源はなに使ってるの?
2019/12/07(土) 08:02:54.69ID:zmDBv0ted
>>205
悪いけど俺は中身がmanliって時点で無理だったわすまんな
2019/12/07(土) 08:32:54.95ID:FLCkblyu0
>>206
Antec NeoECO NE650 GOLD
2019/12/07(土) 08:39:16.63ID:tJ0G1YMcr
>>208
電源はケチったのか
2019/12/07(土) 08:44:39.08ID:FLCkblyu0
>>209
まあそうだね
650wあれば困らないしこの電源はコスパ良いとの事なのでこれにしたよ
2019/12/07(土) 11:49:28.08ID:zmDBv0ted
電源とマザボはケチるなって自作おじさんが煩いぞw
212まちがって名前消しちゃいました。 (ワッチョイ 4ba3-iRb2)
垢版 |
2019/12/07(土) 12:30:06.50ID:aJmVsxhY0
スプッッ Sd03-S1PR
巣に帰れよ、お前のレスに意味はない目障り
2019/12/07(土) 14:47:53.80ID:zvRRtl30r
NeoECO GOLDはお値段お安めだけど悪い電源じゃないよ
コンデンサも日本製の良いやつだし7年保証も謳ってる良品よ
https://www.links.co.jp/item/neoeco-gold/
214まちがって名前消しちゃいました。 (ワッチョイ 4bf5-DfI1)
垢版 |
2019/12/07(土) 16:02:50.02ID:8GDfj8Cw0
> コンデンサも日本製の良いやつだし7年保証も謳ってる
割と当たり前の話なんだけどそれ
215まちがって名前消しちゃいました。 (ワッチョイ 4bf5-DfI1)
垢版 |
2019/12/07(土) 16:04:14.07ID:8GDfj8Cw0
>>212がこのスレで1番意味なく目障りだなw
216まちがって名前消しちゃいました。 (アウアウカー Sab1-iRb2)
垢版 |
2019/12/07(土) 16:05:57.69ID:HEc6kfrka
ワッチョイ 4bf5-DfI1
ゴミの追記
NG推奨
2019/12/07(土) 16:27:25.81ID:1jVWwLK8r
>>214
高い物では当たり前かな
でもNeoECO GOLDの価格を考えると買いだと思うよ
2019/12/07(土) 16:50:57.76ID:zmDBv0ted
おかしな事言ってるのが全部単発iRb2で色々お察しだね

197 名前:まちがって名前消しちゃいました。 (アウアウカー Sab1-iRb2) [sage] :2019/12/06(金) 17:03:49.82 ID:G5kq04SXa
>>193
まぁまぁ、臭い奴の言うことなんて無視しとけよ

200 名前:まちがって名前消しちゃいました。 (ワッチョイ 2d71-iRb2) [sage] :2019/12/06(金) 18:06:26.25 ID:6TCqpWUz0
安価も打たれてない
>>193に対して的外れとかwww
文章読めない奴が入ってくるなよとw

212 名前:まちがって名前消しちゃいました。 (ワッチョイ 4ba3-iRb2) :2019/12/07(土) 12:30:06.50 ID:aJmVsxhY0
スプッッ Sd03-S1PR
巣に帰れよ、お前のレスに意味はない目障り

216 名前:まちがって名前消しちゃいました。 (アウアウカー Sab1-iRb2) :2019/12/07(土) 16:05:57.69 ID:HEc6kfrka
ワッチョイ 4bf5-DfI1
ゴミの追記
NG推奨
2019/12/08(日) 11:28:19.73ID:7IvUzF340
電源はグラボ増設とかせず、使い倒すなら大丈夫だよ
Bronzeとかじゃないなら物持ちは保証されてるし
220まちがって名前消しちゃいました。 (アウアウカー Sab1-iRb2)
垢版 |
2019/12/09(月) 10:42:21.34ID:nu57xD1Qa
>>218
そんなことしかできないの?
哀れな奴
ほれ、もっとやってみせろ、どーせお前はNG行きだw
2019/12/13(金) 09:02:43.38ID:AaqWKi6N0
https://youtu.be/jglNjVohLjo
2019/12/14(土) 23:58:18.67ID:WRIQFG100
https://youtu.be/Za0f4uTuIB4
223まちがって名前消しちゃいました。 (ワッチョイ e226-uKDx)
垢版 |
2019/12/17(火) 19:19:09.16ID:r1fbAfAr0
B450モデルだと32GBまでしか選べないのはなんでだ?
2019/12/17(火) 19:37:26.31ID:8ia5LVgkM
450Bは2枚差し推奨だから32gb2枚差しなら可能だが、その金で新しく出たマザーボードにして16gbの4枚差しにした方がパーツ変えたり長く戦えるよ
2019/12/17(火) 19:49:58.00ID:GnK0a6Wa0
にーちゃん、そういう話じゃあないだろう
2019/12/17(火) 20:19:43.24ID:uhH9HNJz0
>>223
安いからでは?
227まちがって名前消しちゃいました。 (ワッチョイ e226-uKDx)
垢版 |
2019/12/17(火) 23:31:13.25ID:r1fbAfAr0
2枚差しが推奨なんだ?
これってB550になっても変わらないのかな。
2019/12/18(水) 16:37:03.19ID:5lEh1WZn0
2枚差し推奨のマザボは4枚差ししても、性能が落ちるから差す意味がなかったりするね

B450の対応しているCPU的にメモリの値を高くしても恩恵少ないから32GBより上は選べないようにしてるのかも
上の方の構成なら64GB選べるわけだし

サイコムは構成や相性の相談みたいのできるし、聞いてみるといいよ
2019/12/18(水) 19:29:48.83ID:hWzoybXE0
ああ、4枚差しだと性能が落ちるんだっけ。
B450って言ったのは、静音モデルが欲しいからX570は回避したいだけだったんだ。
2019/12/21(土) 11:50:42.41ID:nOe8TG1n0
ギガの1080tiで高負荷時コイル鳴き msiの1080gamingxにしとけばよかった
2019/12/21(土) 16:37:54.34ID:tRwsG2i30
そういう時になんとかしてくれるのがサイコムなんじゃないの?
サポートに聞いたら?
2019/12/21(土) 21:10:56.28ID:nOe8TG1n0
連絡したらコイル鳴きはそういう仕様なので交換などは出来ませんって返答だった 外れ引いちゃったわ
2019/12/22(日) 20:56:46.64ID:Ibn2Q3Yb0
メーカー側保証で1回は交換できるはずだけどな
自分はグラボは付けないで、買ってるから分からなかったけどそんなことあるんだな
2019/12/23(月) 15:36:13.15ID:9fpYt2+Zd
BTOはサイコムが保証する代わりにメーカー保証受けられなくなるとは書いてあったが
保証の基準もサイコム基準になるからメーカー基準じゃ保証対象でもサイコムの基準で無理だったらダメってことなのかね
高い金払ってサイコムで買って保証のグレード落ちてたら意味ないな
2019/12/24(火) 16:24:06.71ID:GF+vkR+R0
俺は電源のコイル鳴きが発生した時に問い合わせたら送って下さいと言われた
それで向こうでも確認出来たので交換になったよ
保証期間内なら対応してくれると思うんだけどどうなんだろ?
2019/12/24(火) 17:45:30.13ID:yMZJ4VGM0
後からでごめん、コイル鳴きは重めの3Dゲーム中だけ発生して、電源かグラボどっちから出てるかまだ特定してない
コイル鳴きの音はかなりでかい 保証期間中だから電話してみるかなあ

返答内容
ゲームプレイ中にコイル鳴きがしてしまうとのこと。
申し訳ありません。
最近のミドルレンジクラス以上のビデオカードでは、殆どの製品で描画に負荷がかかった際にコイル鳴きが発生し、お使いのカードでも個体差ということなく、全てのカードで同様に発生してしまう形となっております。
申し訳ありませんが仕様となりますので、ご容赦頂ければ幸いです。
どうぞよろしくお願い致します。
2019/12/27(金) 06:43:08.99ID:hJA6x5a60
テスト
2019/12/28(土) 11:57:12.60ID:nXBmMT0vF
230です
一昨日、電話で再度問い合わせた所、グラボの交換に応じて頂けることになりました
1080tiは在庫がないとの事なので同等品との交換になるようです
年末年始にPCがないのは困るので発送するのは来年になりますが

お騒がせしました
2019/12/28(土) 16:15:04.09ID:N4zAY7LM0
>>238
良かったね
同等品は2080tiかな?
2019/12/28(土) 18:59:33.20ID:X0F6MNmP0
1080tiの同等品ご2080ti??
あり得ねえよアホかよ
2019/12/28(土) 21:21:41.97ID:N4zAY7LM0
>>238
よく見るとワッチョイが公衆wifiなんでちょっと気になる
2019/12/29(日) 19:26:46.18ID:1ZU11qa3r
水冷を買おうと思ってるんですけど上の方で言われてるような良くないものなんでしょうか?
2019/12/29(日) 19:26:54.75ID:1ZU11qa3r
水冷を買おうと思ってるんですけど上の方で言われてるような良くないものなんでしょうか?
2019/12/29(日) 20:21:36.75ID:2JhBES1Rd
デュアル水冷のことなら使い物にならないような不良品って事はないけど値段分の価値があるかは微妙
正直グラボを簡易水冷化できてもVRAM周りを水冷できないんなら空冷に対してあまりアドバンテージ無いと思う
同じ金額払うなら上位の空冷グラボ買った方が性能も静音性も満足度高いんじゃないかな
そもそも本格水冷ならまだしも簡易水冷なんて趣味みたいなもので元々コスパ悪いしよっぽど簡易水冷にこだわりなければ空冷の方選んだ方がいいってのはサイコムに限らずBTO自作問わず全般的にそう
245まちがって名前消しちゃいました。 (アウアウカー Sa0a-Onli)
垢版 |
2019/12/29(日) 21:06:58.14ID:aJr5h4V+a
ジサカーのキモい理論はスルー推奨
BTOの中ではしっかりした事をしてる
どこぞのようにマザボを選べなかったりしないし
メーカーとグレードを明記してるし
保証なしのゴミ屑自作と比べたら雲泥の差
2019/12/29(日) 21:11:31.34ID:+ZVDHHXrr
っていっても保証は延長して最大3年だろ
それ過ぎたら自己責任じゃん
空冷にはないリスクが簡易水冷にはある
2019/12/29(日) 21:28:35.32ID:WUXb14JV0
とりあえずなんの論理性もなく罵倒するだけの>>245みたいな荒らしの言う事は信じちゃいけないって事だけはわかる
248まちがって名前消しちゃいました。 (ワッチョイ d0a3-Onli)
垢版 |
2019/12/29(日) 22:52:51.47ID:EDL9lBtm0
ほらほら湧いてきたよ
キモい連中が
サイコムで買う気もないマヌケ
2019/12/30(月) 08:41:53.94ID:Ho8j+AJ00
>>242-243
>>193でも書いたけど静かでよく冷えてるよ
賛否両論はあるけど自分は満足してる
2019/12/30(月) 09:45:12.17ID:Ho8j+AJ00
>>242-243
Ryzenモデルのレビューが上がってたから参考になればと思い貼っとくね

https://ascii.jp/elem/000/001/998/1998588/
2019/12/30(月) 10:25:21.77ID:IAqAu0Pwd
>>250
これ見る限りデュアル水冷にアドバンテージはとくに感じないな
同じ値段払うならやはり空冷の上位OCモデルのグラボ選んだ方が全てが上だな
2019/12/30(月) 10:30:57.76ID:c7rWaIV5r
皆さんありがとうございます
参考にさせて頂きます

>>250
ちょうどCPUは3900Xにしようと思ってたので参考になります
レビューを読むとよさげですね
欲しくなってきました
2019/12/30(月) 10:35:37.06ID:baIvATOh0
>>250
肝心の独自簡易水冷化グラボの評価を全然してなくて、
唯一やってる負荷時温度もゆるい負荷をかけるだけでピークまで測らず上昇曲線が緩やかだから予想できっと大丈夫だろうとか書いててめちゃくちゃだな
水冷はラジエーターがあるんだから温度上昇が緩やかなのは当たり前で
そのまま継続してラジエーターの許容を超えたところがヤバいからそこを見ないと意味ないのに
ほぼ広告みたいなレビューだからそこに踏み込まないのはなんか理由があるんかな
2019/12/30(月) 10:38:08.75ID:IAqAu0Pwd
>>252
3900Xじゃなく3950Xのレビューだよ?
2019/12/30(月) 10:43:21.34ID:ZFd8CK5Fr
>>254
3900Xも選べますよね?
2019/12/30(月) 10:44:27.39ID:IAqAu0Pwd
>>253
正直言って2070Sに120ラジエーターで高負荷時本当に足りてるのかなって思うんだよね
今時のGPUはクーラーの冷却が多少足りなくても壊れたりはしない代わりにクロックを自動的に落としちゃうんだけど
上のレビューでもGPUのクロックには一切触れてなくてその辺りが大丈夫なのかよくわからない
2019/12/30(月) 10:47:08.36ID:IAqAu0Pwd
>>255
選べるけどレビューで評価してるのは3950Xだから3900Xにする参考にはならないと思っただけだよ
クーラーの選び方とかも全然変わってくるし
2019/12/30(月) 11:03:36.74ID:baIvATOh0
>>256
同価格帯の空冷グラボとベンチスコア比較してる人とかもいないし正直サイコムオリジナル簡易水冷化グラボの実力は謎なんだよね
静かで冷えるとか言われても同価格帯のちゃんとした空冷のグラボならみんなそうだしレビューも色んなところでされてるから実力が証明されてるし
故障や液漏れという簡易水冷に付き物のリスクもあるわけだしその辺まで含めるとさらに
2019/12/30(月) 11:04:59.23ID:O2PfW7AE0
>>257
なるほど
でも3900Xでも同じクーラーを選べるだろうし3950Xを冷やせるなら格下の3900X も大丈夫だと思うんで検討してみます

ありがとうございました
2019/12/30(月) 13:50:29.31ID:dz3EcarZ0
FF15ベンチって軽いの?
2019/12/30(月) 14:17:09.66ID:baIvATOh0
>>260
グラボの温度評価のとこでは4k用のスペックの2070Sに対してなぜかフルHDモードでかけたと書いてあるからゆるいと言っていいだろうね
FF15ベンチのフルHDの推奨スペックは1060だそうだ
スコアチェックのとこでは4Kでもかけた結果載せてるのにグラボの温度評価はなぜがフルHDの結果しか載せてないのは謎
2019/12/30(月) 14:38:35.59ID:dz3EcarZ0
>>261
設定解像度なりのfpsでぶん回してるなら、負荷が変わらないかも?と思って
2019/12/30(月) 15:31:12.87ID:baIvATOh0
ごめんちょっと意味がわからない
フルHDモードでも性能に余裕があれば4Kモード並みの負荷がかかってるっていってる?
それは無い
FF15ベンチはあくまでFF15の動作がどのくらい快適かを測るベンチであって最大性能を測るためのベンチじゃないからそういう必要以上の負荷をかけることはあり得ない
FF15を動作させることを想定した一定の負荷をかけたときにそれがどの程度処理できるかを測ってる
じゃないとスコアで比較できないでしょ?
2019/12/31(火) 05:30:37.49ID:8GQzrY5LM
本格水冷>>超えられない壁>>>簡易水冷>空冷

確かに簡易水冷でも冷えるけど、値段の差がある割に空冷と大きな差は出ないという点で俺はおすすめしてない
後は空冷は交換が簡単って部分が単に好きなだけ

金があるならドーンと水冷でいいよ
265まちがって名前消しちゃいました。 (ワッチョイ c0b8-LLYD)
垢版 |
2019/12/31(火) 10:52:24.95ID:IpEL+sUk0
常人の神経をしていたら本格水冷なんて絶対勧めない
2019/12/31(火) 12:07:03.05ID:VLSqdDBvd
本気で冷やしたいなら本格水冷勧めるぞ
色んな苦労を趣味として楽しめること前提だけどね
2020/01/01(水) 21:11:51.83ID:teNCy4z+0
簡易水冷は別に空冷より冷えるわけじゃないぞ
結局はラジエーターを空冷で冷やすから冷却能力も静音性も空冷ファンの能力次第
簡易水冷の利点は冷却の場所を物理的に変えられることと十分大きなラジエーター使えば温度変化の曲線を緩やかに出来ることぐらい
268まちがって名前消しちゃいました。 (ワッチョイ e992-GazD)
垢版 |
2020/01/02(木) 14:35:54.00ID:USCnkslY0
注文したんだけど営業日中じゃないとメールって届かないよね?

27日に注文して未だに来ないけど年末休みにギリギリ入ってたから
269まちがって名前消しちゃいました。 (ササクッテロレ Spf1-BdgP)
垢版 |
2020/01/02(木) 17:12:37.08ID:JgGJ3LLDp
自己完結
2020/01/03(金) 05:37:18.96ID:7/dNlhDs0
>>238は自分じゃないね 面倒になってまだ連絡してないわw
271まちがって名前消しちゃいました。 (アウアウカー Sa69-6d9a)
垢版 |
2020/01/06(月) 14:04:41.69ID:KQY6MPhta
熱伝導を理解してないんだね空冷派は
空冷のバカでかいフィンの末端まで均等に熱が移動するとでも思ってんのかね?
簡易水冷でも水が循環するからその熱を均等にラジエータフィンに伝道する事ができるから効率よく冷やせるのに
2020/01/06(月) 17:02:56.22ID:M2Kpl7rnd
微々たる差だそんなもん
それこそ水流の循環がラジエーターフィンの端々まで行き渡ってるとでも思ってんのか?
273まちがって名前消しちゃいました。 (アウアウカー Sa69-6d9a)
垢版 |
2020/01/06(月) 17:41:26.27ID:BO6UrK2Ba
何のための循環かわかってないみたい
空冷フィンの熱伝道と水流との熱移動を同じに考えるとは…呆れてものも言えんよ
君の超理論ならできるよ
2020/01/06(月) 20:03:36.01ID:M2Kpl7rnd
ふーん
どうでもいいかな
2020/01/06(月) 21:17:25.44ID:fz3cNtEPM
ぶっちゃけ好みでええやんってなる
2020/01/06(月) 21:28:11.38ID:KiXyU+2V0
>>273
スレタイも読めないようなマウント目的の阿呆から学ぶことなんかないから消えてイイぞ
的外れなことしか言えないお前より詳しい人がいる専門スレ教えてやるから二度と出てくるなよ

【CWCH50、他】メンテナンスフリー水冷クーラー31液
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1566214074/
2020/01/07(火) 01:43:44.35ID:iYrePs8O0
熱伝導、熱伝達、輻射
278まちがって名前消しちゃいました。 (ワッチョイ 2ea3-6d9a)
垢版 |
2020/01/07(火) 02:32:33.45ID:lFIaGUkQ0
>>276
マウント取られたと思うんだ
普段から蔑まれてるんだね…ま、お前がどう感じようが関係ない
そうやって喚いててくださいな
喚いたところで効率で空冷が簡易水冷を上回ることはないよ
2020/01/07(火) 07:12:05.56ID:3iGX2Lbtd
小さい簡易水冷が空冷より冷えなくて煩いという現実がある限りクソどうでもいい話よ
280まちがって名前消しちゃいました。 (アウアウカー Sa69-6d9a)
垢版 |
2020/01/07(火) 08:37:20.38ID:3O37mmFUa
はい妄想入りましたぁ
効率の話してるのに「小さい」とかww
2020/01/07(火) 10:27:08.15ID:3iGX2Lbtd
製品として冷える冷えないの話をしてるのに1人だけ効率の話をはじめて発狂してるんでしょ?
効率が良かろうが冷えないクーラーなんてクソどうでもいいよ
2020/01/07(火) 11:22:47.10ID:Q+MCs5ySd
>>281
大きな水冷は冷えるんでしょ?
2020/01/07(火) 12:26:07.28ID:3iGX2Lbtd
大きな水冷じゃないと冷えないんだよ
CPUに直付けしなければならない空冷では不可能な大きなラジエーターと沢山のファンをオフセットして付けられるから冷えるってのが簡易水冷
結局大きさとファンの数
冷却方式の効率の差なんて誤差の範囲
現に小さい水冷はちゃんとした空冷より冷えないのに値段は倍以上
284まちがって名前消しちゃいました。 (ワッチョイ 3d71-6d9a)
垢版 |
2020/01/07(火) 12:56:10.85ID:Vc1eGfQo0
空冷派が発狂しました
小さい水冷とかちゃんとした空冷とかなんで商品名なりサイズが明記できないんだろう?そしてそのソースを教えてくれよん

だから妄想だって言われてるのに
2020/01/07(火) 13:03:50.95ID:3iGX2Lbtd
別に妄想にしたいなら妄想にしたらいいよ
俺が手間かけてまでお前に教えてやるメリット無いし
どうせ妄想妄想と罵るしかできないんだろうし俺にはなんのダメージもないもんね
2020/01/07(火) 13:10:38.55ID:7DLYe5Aq0
蔑まれてるだの妄想だの発狂だの罵ってマウント取るしか能のない人に価値なんかないわな
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況