X



Apple】ついにiPodまでもが破裂・発火

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2007/04/15(日) 02:20:06ID:G8ME+UcU

http://www.engadget.com/media/2007/04/exploding-ipod.jpg

世間を騒がせていたノートPCのバッテリー炎上事故に続いて、豪州では1G iPod nanoが充電中に火を噴いたという事例が報告されています。
デスクの上に置いておいたnanoはバッテリーが弾けた衝撃で床に落ち、煙と火花を出しながら燃え続けたとのこと。

持ち主が地元のアップルディーラーに持ち込んだところ、「保証が切れているのでなにもできません」(iPodの保証は通常1年です)。
ただし発火したnanoはオーストラリアのアップルHQに送って自然発火の原因を調べるとのこと。
所有者によればなにか分かりしだいメールで連絡すると伝えられたものの、事故から3日の現在は何も報告なし。

http://www.blogsmithmedia.com/japanese.engadget.com/media/2007/04/imgp7114.jpg

膨張したバッテリー部分がよく分かる一枚。

持ち主のコメントは、
「一番怖かったのは、その日20分ほどしか自宅にいなかったちょうどそのときに発火が起こったこと。
もし家を出たあとに起こっていたらカーペットの上で燃え続けて最悪の事態になっていたかもしれない」。



写真はここから
http://www.engadget.com/photos/exploding-ipod-dies-gruesome-death/

http://japanese.engadget.com/2007/04/13/ipod-nano-explosion/
2まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2007/04/15(日) 14:08:20ID:G8ME+UcU
アップルボム
3まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2007/04/15(日) 14:42:49ID:BXvimS/d
会員募集   偽善団体撲滅委員会  入会随時  会費無料  会則::日赤の領収書に寄付して欲しければ自分で取りに来い、と書き署名捺印して送り返すこと。
詳細はホームページをご覧ください、言いたいところですが諸般の事情により立ち上げることが出来ません。いずれ立ち上げるつもりですので、しばらくお待ちください。
尚、それまでの間,代わりに立ち上げてくださる方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします.   
慈善団体傘下団体::日赤寄付拒絶推進委員会  赤い羽根、緑の羽根運動撲滅委員会
4まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2007/04/15(日) 23:13:12ID:G8ME+UcU
アップルボム
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況