X



【新進気鋭】早稲田大学ラグビー蹴球部63

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/11/29(金) 07:00:35.59ID:iIM0LJV70
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=1/2

ワッチョイ導入のため(↑)の記述を2行書くこと!
※1行目の記述はワッチョイ導入スクリプトとして認識されるため実際には表示されません。

次スレ
スレの進行が速い場合: >>950を踏んだ方が宣言をしてから立てて下さい
スレの進行が遅い場合: >>980を踏んだ方が宣言をしてから立てて下さい

【新進気鋭】早稲田大学ラグビー蹴球部62
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ovalball/1726362995/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=1/2: EXT was configured
631名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 098f-3rF1)
垢版 |
2025/01/09(木) 16:57:38.53ID:lSn4JJpd0
三善君、受験頑張れよ。待ってるぞ。
川端君と切磋琢磨して、メンバー入り目指せ。
632 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ d37a-nyrN)
垢版 |
2025/01/09(木) 16:59:58.60ID:pMGC105T0
>>630
キックキャッチ後はアンストラクチャー狙ってランしてくるだろうけど、詰まったらすぐに蹴り返してくるんじゃないかな?

双方10m内セットプレーでも数フェーズで詰まったらすぐ蹴ってくると思う
もともと帝京は互角くらいの相手にはハーフウェー挟んだエリアからラインブレイク狙った複雑なサインプレーはあまり使わない
帝京のフィジカルの強さって1発で前進出来るのは数メートル単位なので、ゴールに近いところでそれやりたいって種類の強さであって、アンストラクチャー以外でビッグゲインすることはあまりないし
藤島や後藤が解説で言ってる通り
633 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ d37a-nyrN)
垢版 |
2025/01/09(木) 17:09:13.50ID:pMGC105T0
オレも昔は誤解してたけど、数年くらい前から薄々気がついてたことがある
フェーズ20も25も続けてラック連取して大して前進出来ない連続攻撃の場合は、ディフェンス側じゃなく実は攻撃側の方がスタミナを削られてる

前から薄々思ってたけど、W杯でのサモアの苦戦や一昨年に後藤が書いた戦術書でハッキリそう断言されて確信した
清宮時代(01~05年度)にやってたブランビーズやサントリーの自陣からのキック封印無限継続思想はもう今は古くなってる

大田尾監督が服部入学前からロングキッカーが早稲田のラストピースみたいに言ってたのもそういうこと
中盤で揉み合うのは望むところじゃないんだよね、早稲田も帝京も
→よってキックの蹴りあい局面が多くなるはず

早稲田は帝京より展開力あるから相対的には回す回数は多くなるだろうけど
634名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 4ba0-NQrz)
垢版 |
2025/01/09(木) 22:15:03.67ID:Yhxy3Q6g0
>>631
後藤と岸岡がそろってパスが長いと評価していたからね
川端と2人でハーフは安泰だよ
合格すると信じている
635名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 733a-3Bd7)
垢版 |
2025/01/09(木) 22:18:50.63ID:PE864THk0
>>634
あと受験してくれると信じているんだが、修猷館SHも素晴らしい人材。
まったく情報がないけど、早稲田受験と合格入学を信じてる。
636名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ c934-8xTE)
垢版 |
2025/01/09(木) 22:26:43.18ID:m/38xMB20
>>635
それはソースもない完全なただの願望だな
紛らわしい
637名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 733a-3Bd7)
垢版 |
2025/01/09(木) 22:33:08.64ID:PE864THk0
>>636
願望ではあるが、根拠のない話でもない。
修猷館は早稲田にいい選手送ってくれている。
今年も島田と原田を送ってくれた。

修猷館の選手が先輩に続こうと早稲田を受験するのは自然な流れ。

他に確定情報もないし、修猷館SHは早稲田を受験してくれる確率は高いと思う。
2025/01/09(木) 22:57:39.83ID:OOuxb9b+0
しっかし大学選手権の決勝進出のうち半数以下でしか優勝できてない。
優勝のない東海や決勝進出のない京産を笑えんね
639 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイ d37a-nyrN)
垢版 |
2025/01/10(金) 01:32:18.26ID:glZIs0PO0
法政も天理も日体大も半数以下やんw
640 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイ d37a-nyrN)
垢版 |
2025/01/10(金) 01:50:46.37ID:glZIs0PO0
やばいっす見直してみたがあの年よく勝ったなあ
スクラムは押されてるしラインアウトスチールされてるし田邊はPG外すし
2025/01/10(金) 08:15:40.05ID:hnBBfYPi0
上場企業 社長数『役員四季報』2025年版
1. 慶應義塾263

2. 早稲田大210 ww
642名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 99b1-MdM5)
垢版 |
2025/01/10(金) 11:09:29.06ID:BwNM/KqZ0
>>640
ヘンドリック・ツイがイエローカード貰ってたやつだったか、実はあれが効いたのではないか
あの代は早明戦負けたんだった(明治は選手権にすら出れなかった)
643名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 73c5-3Bd7)
垢版 |
2025/01/10(金) 12:17:51.48ID:G3HyuP3d0
>>641
トヨタとかソニーとか任天堂とかユニクロとか、トップ20企業は早稲田がダントツだぞ。
企業の時価総額で比べたら早稲田>>>慶應くらいになる。
644 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 937f-nyrN)
垢版 |
2025/01/10(金) 12:22:11.39ID:QuV3utfx0
>>642
ゴール前ラックで早稲田の球出し妨害したプレーだね
あれは効いたろうね

あと、帝京目線で言えば、有田が先にイエローで早稲田14人の時間帯に無得点だったのが痛かったのだろう
645名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 611e-fIgX)
垢版 |
2025/01/10(金) 21:34:34.98ID:1rCqNZec0
対抗戦から帝京は変わってないし早稲田も変わってない
攻撃力はやや帝京優位で防御力は早稲田かなり優位

ラグビー大学選手権
早稲田/総得点84点・総失点29点
帝京/総得点99点・総失点50点

関東対抗戦
早稲田/総得点383点・総失点57点
帝京/総得点394点・総失点113点
646名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ d3d7-YsV4)
垢版 |
2025/01/10(金) 21:42:33.42ID:KFNnPeFQ0
日本の企業の時価総額とかで比較するのは愚か。
アメリカと比べると惨めでしょ
ましては早稲田の社長とかw
2025/01/10(金) 22:49:25.38ID:UtBUdu4n0
推薦でも特待でも無い、一般受験を「送ってくれる」ってのも
凄まじい表現だなと
648名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 7992-H7Ar)
垢版 |
2025/01/10(金) 23:37:49.93ID:bxWYn1XN0
帝京戦帝京戦、秋の対抗戦の結果は全く無視して臨むべきだろう。
帝京はあの後、完全に立て直し戦力を上げてきた。
早稲田もここ数年で一番の仕上がりなので、選手権史上に残る好ゲームを期待したい。
やっぱり月並みだけどスクラムとブレークダウンの優劣で大勢ががきまるのでは?
競り合ったゲームになるとミスが多い方が負ける。
チケットは完売らしいし、超満員の秩父宮での死闘が楽しみだ。
2025/01/11(土) 04:20:06.15ID:xHlJA8/l0
えっ
決勝国立競技場じゃないのか、、

荒ぶる聴くのは国立競技場だと思ってたけど
うーん
2025/01/11(土) 06:58:57.56ID:baGj9rXW0
>>649
服部のキックは国立より秩父宮向き
2025/01/11(土) 07:52:59.44ID:m/ZPJYQQ0
進学校なら馬場下の学部狙いが本筋だろう
それが所沢学部を受験して入学してくれる
高校の進路指導からすれば外れコース
スポ科、人科でも出世は全早稲田統一で馬場下と変わらんが。
まさに「送ってくれる」状態だ、高校ひいてはその地域社会から
栗田なんかも地域トップの進学校だけどスポ科で確実合格の口だろうて
栗田がいないと外人対策で一歩も二歩も遅れを取る。
ありがたいもんだ。
佐藤キャプテンも言ってる。エリートと雑草のスパークハイブリッドが早稲田だと。
2025/01/11(土) 09:32:04.57ID:Mgp1nNvu0
うーん、なんだろう

B'zが市民会館で歌うようなもんで、、

やっぱりWASEDAの「荒ぶる」は国立競技場で聴きたい
653名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 4bd5-fIgX)
垢版 |
2025/01/11(土) 10:27:41.34ID:amC5apea0
>>649
>>652
情弱ほどよく腐す典型だな
654名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 916d-vx5a)
垢版 |
2025/01/11(土) 12:02:50.81ID:etWxLLe80
ユーミン来ねえかなあ
ノーサイドこそ秩父宮で聴きたい
そしたら荒ぶるとノーサイドで秩父宮も大忙しだ
655名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 99b1-MdM5)
垢版 |
2025/01/11(土) 13:37:54.12ID:IUGykKMp0
早稲田は京産戦と同じメンバー
みんな無事にこれてよかった
最後だからスタメンメンバー引っ張る感じになるのかな

帝京は一列目少しイジってきたね
スクラム対策なのか、あるいは後半ラッシュかけるのか
2025/01/11(土) 14:02:41.06ID:MKq/Xa120
岸田元総理来るかな
ヒマそうだし
657名無し for all, all for 名無し (スップ Sdf3-eQ9D)
垢版 |
2025/01/11(土) 14:09:40.61ID:meZ8mYvyd
現状考え得るベストメンバーが揃った。あとは、天気だね。
658名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 01b8-ieKl)
垢版 |
2025/01/11(土) 14:19:58.09ID:BXA8ehzj0
>>656
森元が誘えば来るだろー
2025/01/11(土) 14:30:46.69ID:baGj9rXW0
>>658
森さんもうやばいから無理
660名無し for all, all for 名無し (スップ Sdf3-eQ9D)
垢版 |
2025/01/11(土) 14:55:39.35ID:meZ8mYvyd
我ながら、このタイミングでどうか?と思うが、西浦は良くやった。
661 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 6187-nyrN)
垢版 |
2025/01/11(土) 19:14:24.99ID:sgAaJx530
少しネガってみるが…

大田尾監督の「決勝にベストコンディションで臨めるように11月から練習の負荷を調節してきた」って発言はちとひっかかったな
強度を下げて調整練習に入るには早すぎる時期
もう少し地力を伸ばすことに注力しても良かったと思うが…

今年勝ったとしても来年以降はあまりマネして欲しくない手法
来年から隆道監督になるとしても
662 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 6187-nyrN)
垢版 |
2025/01/11(土) 19:15:13.81ID:sgAaJx530
まあどこまでが本音か分からん部分もあるから今は気にしないでおこう
663名無し for all, all for 名無し (スップ Sdf3-NQrz)
垢版 |
2025/01/11(土) 20:02:40.76ID:w0DwoyzEd
強度下げればコンディション上がるわけじゃないからね
試合のスケジュール関係なく、上げるべきタイミングで上げてきたということだろう
664名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 8179-fIgX)
垢版 |
2025/01/11(土) 20:35:11.73ID:3RCgMXln0
11月の帝京戦と明後日の決勝戦が全く変わらないメンバー
コンディション管理が上手く行ってる証拠だ大丈夫

それと地力上げることよりも同じメンバーだからこその
セットプレーとディフェンスシステムの練度向上にも繋がってるわけだしね
665 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 6187-nyrN)
垢版 |
2025/01/11(土) 20:39:32.73ID:sgAaJx530
大学ラグビーの歴史を振り返ると、早く調整に入った方より、最後まで右肩上がりでケガを恐れず激しい練習こなしたチームがだいたい勝ってる
早稲田で言えば永田組も斎藤組も後者

まあ今年のウチは始動が早かった分だけ、早く調整に入るのはアリだとも思うし、確かにコンビネーション熟成というメリットもあった
信じて見守る
666名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 6195-ieKl)
垢版 |
2025/01/11(土) 20:53:59.00ID:AkW77RXB0
負荷を調節した、がどうして強度を下げたという解釈になるのかさっぱりわからん
667名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 99b1-MdM5)
垢版 |
2025/01/11(土) 20:54:30.57ID:IUGykKMp0
早明戦あたりでは少し疲労が溜まってるのかなという感じはあったが
選手権入って近大、京産と関西の強いスクラムや留学生のアタック、近大の独特のBK展開を経験できたのはプラスになったのかなと思う
対抗戦と全く同じメンバー構成、それだけ成熟されてきたし、分析班の対策もしっかりできてるだろう
668 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 6187-nyrN)
垢版 |
2025/01/11(土) 21:12:00.24ID:sgAaJx530
帝京がフロントローを入れ換えてきたことが話題だが、後半に総合力が高い方を入れたい以上の深い意味はないだろうな

だいたい昔から岩出さんはそういうのが好きだった(笑)
学生に、コイントスで勝ったら風下選べ、前半ガマン後半勝負なと指示したり
この中間も岩出さんが毎日グラウンドに来てたようだし
669 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ d3e3-Ln4/)
垢版 |
2025/01/11(土) 22:04:57.11ID:K2GZmw7L0
>>637
そういうのを願望っていうんだよ

>>661
むしろ追い込んでたんだろ
2025/01/11(土) 22:10:17.79ID:MyALvRpp0
試合時間帯、5mの強風予報。
671名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ a174-6eWb)
垢版 |
2025/01/12(日) 00:08:26.17ID:aLppWbwo0
大田尾監督は決勝の結果には関係なく、今季限りの任期ですか?

後任は佐々木隆道で確定だと思いますが。
2025/01/12(日) 01:13:21.04ID:pAOP1MOU0
帝京がフロントローを変えてきた。
リスペクトチャレンジャーとして攻めてきた。
早稲田も大敗リスペクトチャレンジャーとして攻めまくるわな
673名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ b592-pCI4)
垢版 |
2025/01/12(日) 02:41:56.38ID:JoTOLDoZ0
>>665
だいたいって書いて例が2つ?
もっと例をあげてよ
674名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ d620-pNfh)
垢版 |
2025/01/12(日) 05:43:14.60ID:p8OYaND40
>>670
かなり風が強かった近大戦は風速何メートルくらいだったんだろ?
風下の前半に服部キックが不安定になってた
まあ逆にそういう試合も事前に経験できてたのはラッキーだが
675 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ be30-eJGE)
垢版 |
2025/01/12(日) 07:38:21.13ID:eG98Az3M0
>>671
もう時効だから書くけど、夏合宿の時に話したとあるOBさんは「実はまだ何も決まってません」と教えてくれた
隆道もサントリーや日野のリーマンじゃなくてすでにプロコーチだから先は分からないと

大田尾さんてまだヤマハの社員なのかな?それとも退社してるのかな?
出向ならそろそろ限界だろうと思うが
676名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 05de-pCI4)
垢版 |
2025/01/12(日) 08:12:13.26ID:es471G9o0
>>674
発表は7mくらいだったが、現地での感覚だともっと強かった(現地観戦で過去一レベル)
そのうえ暴風の次の瞬間に無風みたいのを繰り返していた
服部がキックオフでミスしたのもキックの直前まで強い逆風だったのが
蹴った瞬間無風になったから
前半のキックが不安定だったのは確かだが、蹴り出しの高さなど
いろいろ試していたように見えた
677名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ d620-pNfh)
垢版 |
2025/01/12(日) 08:34:39.78ID:p8OYaND40
>>676
俺も現地で見てたけど過去一の強風だった
決勝もあのレベルだとすると服部キックが有効打にならないデメリットあるけど
帝京がしてくるであろうハイパン攻撃プランも少し狂う
狙った場所に落とせないだろうしミス増えそうだし

お互いにラン中心だと早稲田のほうが断然有利になる
帝京の小村カウンターは怖いけど通常のアタック攻撃なら早稲田ディフェンス網は破られない
早稲田の展開プレイは帝京ディフェンス切り裂くだろうし
678名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 05de-pCI4)
垢版 |
2025/01/12(日) 08:58:30.85ID:es471G9o0
676です。
ちなみに過去一寒かったので
明日来場する方はいつも以上に防風防寒対策を万全に
2025/01/12(日) 11:50:26.99ID:d/oTVFSs0
フロントローは早稲田が強い
しっかし帝京2列、3列
ロック本橋の体の強さ
カマカマの強さとクレバーさ
6番青木は言わずもがな
7番森元はランステップすごい
8番倉橋、、知らん
この強烈な帝京フォワードに負けない早稲田フォワード、たいしたもんだ、いやほんと
鬼が笑う話はしたくないが負けたら監督退任もありだろう
だが優勝したら監督続行しないといけないのではないか
優勝退任の翌年どうなるか歴史が証明している
継続こそ命
五連覇程度はサクッと達成しないと盟主を自認できない
680 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ be30-eJGE)
垢版 |
2025/01/12(日) 12:42:15.06ID:eG98Az3M0
「盟主」なんて言っちゃってる時点でなりすまし臭え
681 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ be30-eJGE)
垢版 |
2025/01/12(日) 12:46:03.87ID:eG98Az3M0
世間では、早稲田に負けた後に帝京が大化けして別のチームに成長したなどと言ってる輩がいるが、言うほど劇的に変わったとは思えない

劇的に伸びてたのなら、慶應明治に連続して4本もトライを取られてないし、春~夏にスクラムごりごり押せてた明治に押されるとかあり得ない

京産も準決勝前に変わった変わった言ってた人がいたが、実際は青学と大東が弱すぎただけだろと見てたらご覧の通り

ただ、3列としてはスピード不足で怖くなかったダウナカマカマをロックに上げて、代わりにチビ助仕事人の森元を固定したのは大ヒットで、確かにFW全体の仕事量は格段に上がったな
2025/01/12(日) 15:15:57.89ID:JXOz31ee0
準々決勝の15時の風は4.9m、16度と言う発表。
明日、快晴、5m、13度の予報です。
準々決勝と似た気象かもしれません。経験できたのは良かった。
683名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ c100-+JCF)
垢版 |
2025/01/12(日) 23:39:58.64ID:cDecBvzL0
明日勝ったら大隈講堂前で報告会とか
あるのでしょうか?
気になって夜も眠れません
2025/01/12(日) 23:58:54.36ID:G6yK58N30
明日はないでしょう
後日上井草でパレードとかでは
2025/01/13(月) 01:03:00.09ID:diJ1ZllL0
いつも思うけどこの時期に決勝戦を見に行く人は本当にすごい。
今年は史上最大の寒波と言われているし、去年なんて落雷に降雪だもん、たまらん
686名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ c100-+JCF)
垢版 |
2025/01/13(月) 01:07:26.44ID:ubv6W2Uw0
>>684
了解しました
ありがとうございます
明日は魔法瓶にお湯入れて現地で
インスタントスープとか飲もうと思ってます
皆さん体調崩さないようにしましょう
2025/01/13(月) 05:49:30.07ID:zLZW5b/k0
強風でキックとびまくる

前半風上で一気に帝京粉砕だ
2025/01/13(月) 06:28:36.29ID:Og3rzE/e0
ついに決戦の日
もう理屈じゃない
俺たちは早稲田
荒ぶる
689 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ be30-eJGE)
垢版 |
2025/01/13(月) 07:18:10.09ID:Z8WzigN60
俺たちの1年間に、間違いなんて絶対ない!
(オオウッ!!!)

身体張れねえヤツいねえよな?
(オオウッ!!!)

ここでやらなかったら男じゃないぞ!
(オオウッ!!!)

♪北風の ただ中に 白雪踏んで~
690 警備員[Lv.11][新芽] (ワッチョイ 55c1-Qywu)
垢版 |
2025/01/13(月) 09:56:17.29ID:7il9uzQ20
>>685
東京は大して寒くない
691名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 6a7d-x2X+)
垢版 |
2025/01/13(月) 09:59:04.04ID:SoSUmAfL0
明治OBですが、
早稲田頑張ってください
テレビで応援してます
2025/01/13(月) 10:40:51.86ID:diJ1ZllL0
>>691
旧国立の最後の早明戦ではユーミンが来てくれてノーサイドを唄って感慨に浸った。
いつか新秩父の歌手タイアップもしてほしい。
さしづめ今日あたり、中島みゆきが来てファイトを唄うとか。
選手は力出るかなぁ
693 警備員[Lv.12][新芽] (ワッチョイ 55c1-Qywu)
垢版 |
2025/01/13(月) 10:59:00.23ID:7il9uzQ20
>>692
なんでそんな婆さんの歌を学生が喜ぶと思うのか
694名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ b6b8-pCI4)
垢版 |
2025/01/13(月) 11:43:14.01ID:hf6KYV1P0
ララァ「決勝は頭の悪い方が勝つわ」
695 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 5dfb-eJGE)
垢版 |
2025/01/13(月) 12:51:31.31ID:0NBPHZ1O0
>>691
応援ありがとう
来季は対抗戦で全勝対決しよな
696 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 5dfb-eJGE)
垢版 |
2025/01/13(月) 12:52:57.11ID:0NBPHZ1O0
>>694
圧倒的じゃないか我がワセダ軍は
697 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 5dfb-eJGE)
垢版 |
2025/01/13(月) 12:54:16.46ID:0NBPHZ1O0
負けると、女々しい帝京くん軍団がそれ見たことか対抗戦まではわざとチーム作りを遅らせてたんだよ、とか、対抗戦は油断してたから負けたとか後だしで予定調和論ほざきそうだから勝てよなw
698 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 5dfb-eJGE)
垢版 |
2025/01/13(月) 13:14:06.25ID:0NBPHZ1O0
服部
今日は素晴らしい表情してるな
ZONEに入ってるか?
699名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2025/01/13(月) 13:23:09.97
「疋田が疫病神大学」(大田尾公認で慶應スレ荒らし)
先制トライを奪われる!

「疋田が疫病神大学」(大田尾公認で慶應スレ荒らし)
先制トライを奪われる!

「疋田が疫病神大学」(大田尾公認で慶應スレ荒らし)
先制トライを奪われる!

「疋田が疫病神大学」(大田尾公認で慶應スレ荒らし)
先制トライを奪われる!
700名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2025/01/13(月) 13:28:27.33
「疋田が疫病神大学」(大田尾公認で慶應スレ荒らし)
追加トライを奪われる!

「疋田が疫病神大学」(大田尾公認で慶應スレ荒らし)
追加トライを奪われる!

「疋田が疫病神大学」(大田尾公認で慶應スレ荒らし)
追加トライを奪われる!

「疋田が疫病神大学」(大田尾公認で慶應スレ荒らし)
追加トライを奪われる!
701名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ a997-SSJO)
垢版 |
2025/01/13(月) 13:59:22.41ID:FNuA57Up0
35分過ぎからのディフェンス凄すぎ
702 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 5dfb-eJGE)
垢版 |
2025/01/13(月) 14:03:20.15ID:0NBPHZ1O0
帝京が、選択権持ちながら前半風上を選択したのは意外だったな
ということは、後半勝負のためのメンバー交代ではなかったということになる

服部、やはりキレてる
プレッシャーを交わして1人抜いてから冷静にキック
アタックでも前がよく見えている

そして勇成、風詩、キャプテンらもキレッキレ

後半も同じ風量なら勝てる!
703 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 5dfb-eJGE)
垢版 |
2025/01/13(月) 14:12:17.79ID:0NBPHZ1O0
違うな
早稲田があえて風下を選んでたのか

勇成すげえな
もう1人で3本はジャッカル決めてる
704 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 5dfb-eJGE)
垢版 |
2025/01/13(月) 14:14:55.92ID:0NBPHZ1O0
うわーーーこの失トライは痛い…

結果として蹴らずにランしてボールを失った服部のミスか…

TMOか?
705名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ c132-SSJO)
垢版 |
2025/01/13(月) 14:47:00.90ID:vbuDlFD+0
宮尾はゴミ
706名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 7a60-SSJO)
垢版 |
2025/01/13(月) 14:50:35.79ID:5JCzIFIF0
やっぱラグビーはフィジカルが全てだな
ちびっ子軍団じゃ優勝は無理
707名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 4a4d-pCI4)
垢版 |
2025/01/13(月) 15:12:21.07ID:GID8XFZq0
ラグビー離れは進むよ
2025/01/13(月) 15:17:29.43ID:9LGWr4tWd
スクラム組めないと試合にならない
服部のミスで2本取られたな
709名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ fe44-fuva)
垢版 |
2025/01/13(月) 15:19:01.31ID:QQceKYQ30
>>705
髪は染めてるのかな?
早稲田も変わったのか
OBは何も言わないのか
2025/01/13(月) 15:21:01.00ID:t5T2RJwB0
>>707
気持ち悪いからやめろ
711名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ ca44-wwvQ)
垢版 |
2025/01/13(月) 15:21:29.37ID:W2NvpQRt0
思い出トライも取らしてくれない帝京には参りました
2025/01/13(月) 15:21:43.47ID:R5eghXFE0
スクラム劣勢イメージしてたのか?対抗戦時のイメージで戦うから負けるんだよ
>>709
ハーフだよ
2025/01/13(月) 15:21:44.98ID:Og3rzE/e0
むかつく
帝京全員帰りに事故って死ねよ
714名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ ca44-wwvQ)
垢版 |
2025/01/13(月) 15:24:19.60ID:W2NvpQRt0
>>713
そう言う書き込みは早稲田の恥だからやめろよ
2025/01/13(月) 15:25:39.91ID:Og3rzE/e0
もうええんや
あんなリクして勝てるの当たり前やん
対抗戦にはいらない大学
恥をしれよ
2025/01/13(月) 15:26:04.63ID:s5mGfVKL0
まさかこんな事になるとは
もう何も分からない
717 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 5dfb-eJGE)
垢版 |
2025/01/13(月) 15:27:36.59ID:0NBPHZ1O0
【直接的な敗因】
後半15-14でリードしてる場面
自陣深くでボールを受け取った服部、帝京のチャージをステップで交わしてカウンターアタック

→捕まってカウンターラックでボールを失って逆襲される
→そのプレーではグラウンディングが認められず凌いだが、最終的には本橋に被トライ許す

これで流れが一変して、もう取り戻すことはなかった
服部の判断は悪くなかったが、サポートに心の準備が出来てなかったか?

結果論だが安全第一で蹴り返しておいたほうが良かったことになった
718名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ ca44-wwvQ)
垢版 |
2025/01/13(月) 15:28:25.26ID:W2NvpQRt0
来年は大阪桐蔭からくるSHを使うかもな
719名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ a906-a5Ew)
垢版 |
2025/01/13(月) 15:30:09.00ID:W8zTIUaL0
>>709
だから宮尾は地毛だって
いい加減にやめなよ
720 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 5dfb-eJGE)
垢版 |
2025/01/13(月) 15:30:54.17ID:0NBPHZ1O0
【構造的敗因】
・対抗戦で完勝してたスクラムで完敗
・服部のプレーに象徴されてるが、五郎丸が言うように個々のラグビー理解度、判断力の差(明治と帝京の差ほどではないが構図は同じ)

スクラムは、前3人が原因ではなく、ロック陣の体重の差が効いたと思われる

ヒットで組み勝ってるのに第2波の差で押し返される
こんなシーンが多かった
120キロのダウナカマカマのロック転向が大ヒットだったのはこれまで何度も述べた通り
フィールドではよく止めてたけどね
2025/01/13(月) 15:31:13.61ID:t5T2RJwB0
>>713
マジで通報したわ
2025/01/13(月) 15:31:49.92ID:R5eghXFE0
>>717
帝京に押し返されて全く前に進めなくなっていたからああいう選択になったんだろ
723名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 4a05-pCI4)
垢版 |
2025/01/13(月) 15:33:16.87ID:FDzpsGpH0
口だけの大洞吹き早稲田
724名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2025/01/13(月) 15:35:01.51
やはり疋田拡という卑劣な豚猿ジジイを野放しにする
大田尾には日本一はムリだったww

やはり疋田拡という卑劣な豚猿ジジイを野放しにする
大田尾には日本一はムリだったww

やはり疋田拡という卑劣な豚猿ジジイを野放しにする
大田尾には日本一はムリだったww

やはり疋田拡という卑劣な豚猿ジジイを野放しにする
大田尾には日本一はムリだったww
725名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ bed8-SSJO)
垢版 |
2025/01/13(月) 15:35:55.13ID:7rClElso0
スクラムでここまで完敗するとはな
モールも全く押せないんじゃ勝ち目ないわな
726名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ a906-a5Ew)
垢版 |
2025/01/13(月) 15:36:50.18ID:W8zTIUaL0
>>717
結果論ではそうなるけど、本能的にランしちゃうのだろう
最後は疲れちゃったね
安恒のアタックも悉く止められた

選手たちはお疲れさまでした
今シーズンの取組はよかったので、田中、野中達中心に新たなチームを作ってまたチャレンジして欲しい。
727 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 5dfb-eJGE)
垢版 |
2025/01/13(月) 15:36:52.46ID:0NBPHZ1O0
【大田尾の責任は問われなければならない】

まあたぶん辞任だろうけど…(契約切れだろう)

「教育者」としての大田尾は高く評価されてよい
ワセダ史上これほどジュニアを強くした監督は恐らくいなかったはず
積極的にC以下の外部試合を組み、上から下まで戦術を統一し、意欲的なコーチングで無印軍団を何人も大学屈指の選手に育て上げた手腕は認めて良い

しかし、「勝負師」としては本当に物足りない
決勝でもフリーズして、準決勝で短時間の出場で暴れまわってた好調の清水を最後までベンチに置いたまま無策で敗れた
城も田中も何度か痛むシーンがあっただけに、フレッシュな清水を最後まで使わなかったのは本当に理解しがたい

そして、やはり調整練習に入るのが早すぎた
最後の最後でチームがブレイクしきれなかった
本人は一昨年の反省みたいに言ってるが、結果として学生たちがある時期から「守りに入って」しまわなかったか?
728 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 5dfb-eJGE)
垢版 |
2025/01/13(月) 15:38:14.44ID:0NBPHZ1O0
>>722
それはその後の展開だろう

服部のプレー時点では、風下の前半を僅差でしのぎ、後半アタマに予定どおり逆転~とむしろ早稲田の流れ、プラン通りに進んでたぞ
2025/01/13(月) 15:40:19.98ID:9LGWr4tWd
コイントスで負けて風下取ったのに後半全く攻められずキックもほとんど蹴らなかった
730 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 5dfb-eJGE)
垢版 |
2025/01/13(月) 15:42:00.12ID:0NBPHZ1O0
あと、やっぱり今日あらためて痛感したけど大田尾は単純に「持ってない」

ひらたく言えば「勝ち運がない」笑

お疲れさまでした
基礎は作ってくれたことは感謝してます
仲谷コーチともども
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況