>>821
世界的企業、人材コンサルのコーンフリーと契約

コーンフリーから選出委員会、委員長
Jリーグの現チェアマン、常任役員、サッカー協会は一切選出に関与しない

委員長 コーンフリー社から
Jの法務委員長から1名当然弁護士
J社外理事
J社外監査
J1のクラブ代表が選出 1名
J2のクラブ代表が選出1名
J3のクラブ代表が選出1名
有識者 2名 コーンフリー等がリスト作ってそこから選出
以上10人で選出委員会

Jリーグの経営課題の整理

必要なトップの人材要件算出 26項目 充足条件決定

コーンフリー、J理事、各種関係者から人材候補の推薦や情報提供

400人以上の候補リストから絞る

170人のロングリスト

全員とコーンフリーが面談し候補者の意思確認と情報聞き取り

意思がない人外して有る人を
委員会、コーンフリーで調査し評価を皿に細かく整理判断

委員会で10数名に絞りショートリスト

委員会全員とショートリストのインタビュー面談、評価。委員会で数人に絞る

他社の人材コンサル等、委員会でも協会でもJでもない外部の組織、人に評価や
更に細かく調査と再度の候補者インタビューを時間かけて実施

委員会で最終決定

尚委員発足からチェアマン決定迄約10ヶ月