高校野球全国大会、甲子園が顕著な例でしょう。
他府県から地方の高校に編入して、本人は別にいいですよ、自分の人生だから好きな高校に行きなさいよ、と。
でも、地元の県民感情はどうですか?
例えば、数年前の熊本県の秀岳館高校、大阪のボーイズチームを全員入学させてバカじゃないか?

ラグビーを普及させたい、ノーサイドの精神を国内外に発信したいなら、外国出身選手全員とは言わないが、複数いる助っ人外国人。日本語も喋れない、君が代も歌えないような「ガイジン」を選ぶのはええ加減にせえよ、と言いたい。