>>339
私は、ラグビー経験者で、50年大学ラグビーを見ていますが、異なる相手との結果を見て、それを異なる相手に当てはめるのはまったく無意味です。
戦略、戦術、FWの当たり等、チーム毎に全て違います。明治‐天理は、これまでの練習試合で明治の2敗ですが、学生ラグビーの春・夏の結果はあ
くまで参考値です。
私の見るところFWは互角でしょう。勝敗は、ハーフ団の判断と技量のテクニカル面及び決定機にミスを犯したのがどちらかかというメンタル面で決まる
でしょう。ビッグゲームでは、前半15分くらいまで双方、ガチガチですから、前半リードしたチームが有利でしょう。