X

大学ラグビーに外国人はいらないのではないか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/05(月) 22:02:16.16ID:wdFF2n2m
帝京大学が外国人選手のパワーで連覇を続けている。
しかし、帝京大学の日本人選手を
真の学生チャンピオンだと思っている人は少ないのではないか。
多くの人は「外国人によってもたらされた優勝」と思っているだろう。

いい加減、外国人選手で補強されたチームを作るのはやめてもらいたい。
日本人選手だけで強いチームを作って優勝してこそ、
真のチャンピオンとして認められるというものだと思うが、どうだろう?
489名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/12/23(日) 21:26:41.81ID:yKv0QDfc
大東が元祖だと思うが、そもそもなんで外国人を入れるんだろうか。真面目な話。

1大学ラグビー全体のレベルを上げたいという高尚な目的?
勝てば広告になり受験生が増えて偏差値も上がる可能性があるから?
単純に勝ちたいから?

当初は多分2 なんだろうな。
490名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/12/23(日) 21:27:41.18ID:onn10tmR
>>488
大東文化の場合は宣伝目的だろうな。
当時は一般にはほとんど名を知られていなかったのではないか。
491名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/12/23(日) 21:46:14.79ID:yKv0QDfc
>>490
なるほどね。確かに正月の駅伝とラグビーはいい宣伝になったからね。
今でも大東東海帝京天理なんかはラグビーを広告塔にして人気校にしたいから、入れてるのかな…
492名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/12/23(日) 21:48:02.62ID:QgIp+Dqu
あまりにも幼稚な流れわろた
493名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/12/23(日) 21:59:16.19ID:onn10tmR
>>491
そりゃ、ラグビー界全体のレベルアップのためだとか、
崇高なことを考えてのことである訳がない。
「卑怯だろうがなんだろうが、自分のとこさえ勝てばいい」
というような自己中心的な発想だな。
494名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/12/23(日) 22:05:52.45ID:U+UBpsy5
>>469
一番卑怯なのは「笛」だけどね
495名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/12/23(日) 22:10:30.41ID:onn10tmR
>>494
しかし、「意図的に早稲田を勝たせようとしている」
だとかを、どうやって証明するというのだ?
496名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/12/23(日) 22:23:41.83ID:ctHM0dyM
>>495
だから爺いたちはと言われるんだよ
497名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/12/23(日) 22:54:59.55ID:rQUlvXCe
代表に関して言うと外人だらけで縁もゆかりもない君が代を斉唱してるもの変な感じ
そもそもこのルールがあるのなら国別対抗戦をやる意味はないと思う
SRのようなクラブチームの対抗戦は全然オッケーと思う
498名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/12/23(日) 22:59:21.36ID:onn10tmR
>>497
全くその通りだ。
こういった意見が協会にもっと届くといいんだがな。
499名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/12/23(日) 23:19:28.71ID:G1fbM61p
>>497
日本の代表だから君が代を歌うんじゃん
レイシストには分からないだろうが
500名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/12/23(日) 23:26:44.75ID:onn10tmR
制度そのものが間違っている。
ロクに日本語も話せないのが日本代表になってるようではな。
501名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/12/23(日) 23:33:27.21ID:A4b1X301
>>500
お前ラグビー知らないな
無知は恥ずかしいよね
502名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/12/23(日) 23:38:35.78ID:dCvpefJk
>>491
もう帝京や東海や天理は伝統校に勝とうと思ってラグビーやってないだろ
日本一になりたいだけ
503名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/12/23(日) 23:42:15.50ID:sF0Cd8XL
2011年8月の記事見つけた

ラグビー日本代表に外国出身選手10人、どう思う?

 9月9日のラグビーW杯開幕を前に、日本代表メンバー30人が発表されました。
今回の代表の特徴は何より、外国出身選手(日本国籍取得5選手を含む)が過去最多の10人ということでしょう。

ヘッドコーチのジョン・カーワン氏は「IRB(国際ラグビー機構)のルールにも則っている。
日本協会の強化が進み、今後はより多くの日本人が代表で活躍することを期待するが、いまはランクを上げるために彼らの力を借りる段階」と話していますが、ラグビーファンの間では賛否両論が起こっています。

日本代表はこれまで、過去6大会に出場し1勝18敗1分の戦績。
悲願の“2勝以上”という目標に向かってまい進するカーワン・ジャパンのメンバー選考、あなたはどう思いますか?

●勝つためには当然だ
●10人はさすがに多すぎる
●純粋に日本人だけで戦ってほしい
504名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/12/23(日) 23:46:22.24ID:onn10tmR
>>501
プレーヤーだぞ。
口先だけのお前よりは知ってる筈だ。
505名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/12/23(日) 23:48:35.58ID:onn10tmR
>>503
そんなのは偽りの代表だな。
俺は3番目を支持する。
506名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/12/24(月) 00:09:15.87ID:mjhZKgLs
外人のラガーマンじゃチンコ勃たない
日本人のラガーマンじゃないとチンコ勃たない
不思議だよねw
2018/12/24(月) 00:24:31.95ID:nsJllXMQ
>>506
ラグヲタはレイシストだからね。
仕方ないね。
508名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/12/24(月) 00:32:33.67ID:IIyzL5OK
>>506
そらまた論評の難しい例えだな、おい。
509名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/12/24(月) 00:36:36.70ID:cWCxDlcc
肯定の人、
例えば
外人だらけの日本代表と
日本人だらけの外国代表
の試合があればどちらを応援するのかな
可能性ゼロじゃないよね
こういう状況で国別対抗戦の意味があるのかと。
中国やアラブ諸国が大枚叩いて集めることも可能だし。
510名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/12/24(月) 00:40:42.18ID:IIyzL5OK
>>509
代表選手を、大枚で買うことが可能という制度自体に
そもそも反対だ。
511名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/12/24(月) 03:58:16.81ID:T7jZbz62
>>495
というか、何処のとも書かれていないのに、「卑怯な笛」=「早稲田」と自ら認識しているのな。
512名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/12/24(月) 06:22:42.14ID:p6rYSBPn
ラグビーとか駅伝が大学の宣伝課になっている学校があるというのは理解できるけど
単純に、学生の部活なんだから外人助っ人入れなくいいんじゃね?
513名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/12/24(月) 06:29:43.74ID:qWWL11kI
高校駅伝、バスケは?
2018/12/24(月) 07:05:20.06ID:XH44T4/j
稲ジジイが悔しそうでメシが美味いw
515名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/12/24(月) 11:40:48.52ID:T7jZbz62
ひきょう笛認識早爺はどうした
516名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/12/25(火) 00:21:01.06ID:KVbJgp02
>>480
それわかりやすくて最高だ
悪の四大学
2018/12/25(火) 00:27:45.40ID:Kos5hgJq
とレイシストが申しております
2018/12/25(火) 08:24:06.14ID:f1vXSVgT
朝鮮人は外国人ではないの?
519名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/12/25(火) 18:25:00.02ID:KVbJgp02
>>518
立派な外国人だ
但し帰化を果たしていればこの限りではない
520名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/12/25(火) 21:46:12.84ID:KVbJgp02
人種主義ではアメリカなどの多民族国家は編成が成り立たない
やっぱり国籍主義だよ
521名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/12/25(火) 22:00:27.15ID:svXVMcAV
俺は東海大学は許せる、なぜなら高校から日本にいるカタカナを入学させているから。
大東文化大学も許せる、今は無くなったが算盤を学ぶために始まった留学生制度があった。
帝京大学は許せない、NZで生活に困っていた大工さんを金で引っ張った。
留学生といえる大義名分があるかないか、勝ち負けにしか目が向かない帝京大学が10連覇しようが20連覇しようが大学ラグビーの本質からは賞賛できん。
2018/12/25(火) 22:02:09.37ID:f1vXSVgT
>>519
朝高出身なら日本国籍ないよね?
所謂伝統校にも外国人がいるってことでok?
523名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/12/25(火) 22:02:40.96ID:2Ubd48oj
色々書かれていますが、現行ルールに則っていればそれが正しいが結論かと。
卑怯とか、感情的なこと書かれている方もいますが、こんな匿名掲示板で騒がれるよりも、10万人くらいの署名集めて、協会に持って行った方が良いのじゃないですか?
524名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/12/25(火) 22:13:18.23ID:svXVMcAV
>>523
ルールはルール
2ちゃんは2ちゃん
自分が正しいと思うことが正しい、それは誰にも止められない。
帝京は大嫌い、理由はない、というかいっぱいあるけどね。
帝京をディスるのが楽しい人も正しいと思う。
525名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/12/25(火) 23:14:38.85ID:KVbJgp02
>>522
そうとは限らない
帰化を果たしていれば当然日本国籍な訳だ
526名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/12/25(火) 23:17:35.48ID:KVbJgp02
>>523
学校単位のことよりも
日本代表がおかしい
日本の代表チームに、なんでサモア人だとかが入れるのか
527名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/12/25(火) 23:51:25.60ID:sys5oTfo
>>526
全然おかしくありません。
国際ルールに基づいているからです。
528名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/12/26(水) 00:09:05.45ID:e40oDPpS
助っ人チームを応援する気持ちになる人もいるし、ならない人もいる。僕はすまんがならない。
529名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/12/26(水) 00:24:31.69ID:IRvGsTnP
>>528
俺もだ。全く応援する気にはならない。
530名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/12/26(水) 03:20:09.47ID:Zk7ECeEj
外人の人数規制が撤廃されたら東海大東あたりは何人入れるんだろね
3人だと応援してる人達も10人でも応援するのかな
日本のラグビー発展の為には必要というならとっとと人数規制やめて自由にしたらいいのに

学生スポーツの意義って何だろう
531名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/12/26(水) 07:02:01.53ID:QWhKXLT6
>>530
高校駅伝やバスケは?
532名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/12/26(水) 07:07:24.56ID:lXqBWwgq
>>527
特定の大学に偏ったレフェリングって
これも国際ルールに基づいてるの?
533sage
垢版 |
2018/12/26(水) 21:36:18.03ID:UEl4WOo9
>>528
あなたがそう思うのは、それでいい。

ただ >>480 のような敬意さえ払えない馬鹿がいるから
「外国人不要」と叫ぶ奴は、ただの差別主義者だと思われるよ。
534名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/12/27(木) 00:12:56.53ID:cT2eTAoj
まあ真面目な意見をちょっと言うと
外国人選手を入れている大学があるっていうことと
日本代表に、らしからぬ外国人がいるっていう問題は
別の問題だと思うんだな

俺は個人的に、日本代表のチームに外国人がごろごろいることの方が
より大きな問題だと思っている
だってそれじゃ、ちっとも日本の代表になってないじゃないか
勝てればなんでもいいのか。そういうのはフェアじゃないと思う
535名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/12/27(木) 00:24:11.54ID:49Iy/0QD
プロとアマを一緒くたにするのは、賢くない人の特徴。

ポイントは、なぜ新興大学ばかりが競って留学生をかき集めているのかだよ。
536sage
垢版 |
2018/12/27(木) 00:55:20.63ID:7N3MbVpz
有名に選手が集まることは仕方がないし
新興大が有名大に対抗するために、外国人選手をいれるのも仕方がないこと。

どちらも経済原理に叶ってると思うが?
537名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/12/27(木) 00:56:24.33ID:cT2eTAoj
>>535
しかし最近、枠が2人から3人に増やされた
少なくとも協会は、現状を問題視はしていないということだろう
俺はこここそが最大の問題点だと思うのだが
それじゃ次は、4人とか5人に枠を拡大して行くのか?
538sage
垢版 |
2018/12/27(木) 00:56:51.05ID:7N3MbVpz
1行目「有名」は誤り。「有名大」な。
539名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/12/27(木) 02:43:56.74ID:iqltvwCo
航空石川、目黒学院にいる外国人選手がどれだけ望んでも早慶明は受け入れないからな。

それなら誘ってくれる東海や大東文化に行くのも理解できる。
540名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/12/27(木) 19:15:48.35ID:cT2eTAoj
>>539
それはそうだろうな
541名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/12/27(木) 19:58:32.48ID:hHUwZqyi
バスケ、駅伝の次はアメフトかな
542名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/12/27(木) 20:56:45.52ID:cT2eTAoj
帝京はおそらく決勝に出て来るだろう
これに勝つ可能性が高いのは明治だと思うが
明治は早稲田に勝つのは難しい気がする
543名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/12/27(木) 20:59:29.79ID:C+tckwft
1月2日 準決勝
第1試合は日本人王者決定戦
早稲田大学VS明治大学
第2試合は外国人王者決定戦
帝京大学VS天理大学

1月12日 決勝は総合王者決定戦として開催
544名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/12/27(木) 21:15:58.11ID:pyPNvpjv
>>543
今までの戦いで見ると
第一試合は、協会"そんたく"どっちが上?試合。。。
明治不利。。。
第2試合は、現行ルールの中で一番強いのはどっち???
来年も対抗戦を増やしたいから帝京がやや有利。
といった感じかなぁ???
545名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/12/27(木) 21:58:48.90ID:Qx50luiR
>>526
単一民族国家思想全開ですね^_^
アメリカに行ってみなさい。
アメリカ代表はアメリカ民族代表ではないですよ。
546名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/12/28(金) 00:46:33.65ID:VE9zgSR4
>>545
違うだろう。
サモア系日本人ならいい訳だ。
韓国系日本人も同様だろう。

しかし、サモア人、韓国人は好ましくないということだ。
つまり民族ではなくて国籍だな。
547sage
垢版 |
2018/12/28(金) 02:49:36.36ID:+vH+Q6zh
>>543
冴えないネーミング。もう少しひねりをきかせろ。
548名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/12/28(金) 05:04:47.99ID:ftF/UkO8
>>547
それぢゃ、あんたの素晴らしいセンスでネーミングしてくれ。人にケチつけることしかできないカスが!
549名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/12/28(金) 14:17:26.77ID:PNby1Gf7
大東や天理、東海の外人の方が帝京よりいい外人のような気がするけど、このスレは帝京を想定して立てられていると思う。
外人いても優勝できないのは、外人の要素は少ないのではないのかな?
550名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/12/28(金) 17:43:50.60ID:VE9zgSR4
競技が違うが、ダルビッシュみたいなのはいい訳なのだ。
つまり、人種がどうであれ国籍が日本だからだ。
日本の大学ラグビーを「外人天国」にしてよいのか。
551名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/12/28(金) 20:36:59.54ID:+0mMcmg1
昨年の今頃は『来年からは外人3人OKだってよ
そうするとベスト4は帝京東海大東天理で決まりだろう。早慶明同はそろって討ち死によ』と散々言われてたもんよ。
でも日本人て適応力あるんだな、帝京天理は勝ち残っだが早明の二校が残るとは。まぁ早稲田は組み合わせに恵まれた感もあるけどね。
外人だけでは強くならない基礎をしっかり作って外人を導入しなければってことなのかね。
帝京は外人入れなくても十分に強いけどスパイスとして外人を入れてるんだろう。
552名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/12/28(金) 20:47:43.23ID:cYGsSs4W
ベスト8で早稲田と慶応が対戦しているのだからどちらか残る
明治は東海に強いが、早稲田慶応は東海に弱い
早明戦で明治が勝っていれば
1位 明治
2位 帝京
3位 早稲田
4位 慶応

となり
この組み合わせなら明治しかベスト4には残らなかった
553名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/12/28(金) 21:18:23.10ID:VE9zgSR4
>>551
いや、要所に外人を入れて
日本人にはそれをサポートさせる役をやらせてるから
外人が抜けたら帝京は強くないと思う

今回の大学選手権の組み合わせはいいよ
外人の邪魔が決勝まで入らないようになってるしな
早明戦は今から非常に楽しみだ
2018/12/29(土) 07:47:14.83ID:EPnketMe
排外主義者ばかりのスレ
2018/12/29(土) 13:30:02.58ID:MLy5dcAL
大学ラグビーこそもっともっと外国人が必要だと思う。
選手ではなく指導者に。
556sage
垢版 |
2018/12/29(土) 18:10:06.26ID:rqU1PfMJ
>>554
このスレの住民の平均年齢が50歳超えてるから仕方がないよ。
557名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/12/29(土) 21:23:29.84ID:XNJqJce4
>>553
そうだよね
準決勝第1試合は日本人大学王者決定戦
準決勝第2試合は外国人大学王者決定戦
そして
決勝は総合大学王者決定戦
とNHKもラグビー協会もウハウハの組み合わせだね!
558名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/12/29(土) 23:52:55.46ID:bTvPnrcz
外人はトップリーグからでよい。大学までは外人禁止希望。
大学ラグビーは外人を入れない早慶明同筑法青天京などの名門だけでよし。
大東やら帝京やらのFランが、宣伝のために外人入れてるのには飽き飽き。
どうでもいいが早稲田や明治戦にて、
帝京の赤い旗ふってる学生、恥ずかしくないのかい?
ぼくたち、私たちは偏差値40なんですぅ
ってアピールしてどうする?
559名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/12/29(土) 23:58:40.50ID:bTvPnrcz
あとね、早慶 早明は現役学生、OB、OGが見てくれればそれでよし。
観客数がぁとか余計なお世話。
2018/12/30(日) 00:01:11.36ID:+Vqqc05/
>>558

然り気無く法を名門に入れてる時点で関係者丸出しやなw

帝京コンプなのは解ったw悔しいのうw
561名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/12/30(日) 00:16:45.95ID:eylJDda2
いや、天京が余計だったと今思た。
562名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/12/30(日) 00:22:30.87ID:nEvTx1Te
人種差別発言する馬鹿、
優勝インタビューで「ヤバイっす」しか言えない馬鹿
ドーピングで捕まる馬鹿

こんな奴がいる大学はさぞFランなんだろうなww
2018/12/30(日) 00:34:27.43ID:v5lcNf2U
早稲田の悪口は止めろ。
564名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/12/30(日) 05:15:52.88ID:4mKIwscX
>>563
はい、わかりました。
今後一切早稲田大学様に対して
『黒んぼ、五流大学』
といった悪口を言わないことを誓います
565名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/12/30(日) 07:51:44.41ID:i4cItWOH
>>558
同意
566名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/12/30(日) 07:54:17.44ID:i4cItWOH
日本のラグビーの底上げに外国人が必要だと言うのなら
トップリーグでやればいいことだ
2018/12/30(日) 07:56:00.99ID:8fsqOX/0
ラグビーで勝てないもんだから偏差値を持ち出す負け犬稲ジジイに草
568名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/12/30(日) 14:01:32.60ID:5hlu+CpP
学生スポーツに助っ人外人を加入させないでほしい。プロじゃあるまいし。
高校も大学も外人いらない。
観客も白けて、観客数減るではないか。
外人選手のいない時代の国立八万人の早明戦がなつかしい。
569名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/12/30(日) 14:05:57.25ID:tHo0z6Ey
>>568
お前それ留学生と面と向かって言ってみろよw
「高校も大学も外国人はいらないからラグビー部から出てけ」ってさ
570名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/12/30(日) 14:39:46.44ID:KenXHDdQ
いやいや 外人に罪はないから。
学校を有名にしたい欲にまみれた愚かな大人の所業。
2018/12/30(日) 14:48:48.35ID:4y4A3A8Q
清宮時代の早稲田なんてプロに限りなく近い待遇だったのによく帝京DISれるわなw
572名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/12/30(日) 14:52:11.87ID:9yWmaZEt
わざと心ないヘイト発言して無理やりスレを伸ばそうとしているように思える。
2018/12/30(日) 15:12:01.93ID:U/VDSk37
大学で留学生を排除したら今以上に日本人の中では大柄でも海外の選手に比べればひ弱で走れない、動けないを量産するだけだろうに。
(昔、明治からクボタに行った赤塚みたいなの)

留学生排除というならそういうリーグを作ればいいだけ。
そんなリーグなら高校日本代表や花園経験者もあまり来ないだろうからラグビーを使って入学する選手も減るよ
574名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/12/30(日) 15:49:16.44ID:KenXHDdQ
いやいや
早慶め
575名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/12/30(日) 20:22:44.10ID:oIjd+Lqp
擁護派は人数規制無くすべきなのか?
高校や大学で10人や全員が外国になったらそのチームを誰が応援するんだ?
576名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/12/30(日) 20:26:12.07ID:UIb5YLQJ
帝京の監督が
”名将”扱いの違和感・・・
577名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/12/30(日) 20:27:12.73ID:UIb5YLQJ
東海の監督が
”名将”扱いの違和感...
2018/12/30(日) 21:08:00.53ID:QdVyEt5e
>>558
頭はFランかもしれんが、スーパーフリー大学や
集団泥酔大学より人間的にマシだと思うな・・・
2018/12/30(日) 21:45:42.46ID:fkxjiCMF
>>575
朝鮮高校は?
580名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/12/30(日) 22:34:14.50ID:i4cItWOH
>>579
帰化を果たしての日本代表であれば、出身校は関係ない
581名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/12/30(日) 22:35:25.36ID:i4cItWOH
名将?春口さんだな
582名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/12/30(日) 22:55:41.57ID:hJtcVUyS
>>580
花園に出てんじゃんw
あんな変な反日してる国の学校を出場させるなんて狂ってるよね
583名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/12/30(日) 23:30:05.60ID:i4cItWOH
>>582
好ましくはないが
日本で学んでいる高校生には違いないので
そこは多分に仕方のない面がある

しかし、そいつをそのまま日本代表に入れるのには反対だ
帰化を果たして日本国籍ならば問題は何もないが
584名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/12/30(日) 23:33:56.82ID:g2W/63Yi
>>583
なんか一貫性がないなぁ。
585名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/12/30(日) 23:41:16.49ID:jF27Q0bW
>>576
>>577
岩出さんは9連覇達成だから名将と言われる資格充分かと。木村さんはまだ優勝していないチャレンジャーだと思う。
早稲田の元監督は迷性
2018/12/30(日) 23:45:18.17ID:nEvTx1Te
2000年以降で名将と呼べるのは清宮、春口、岩出くらいだろ。
2018/12/31(月) 00:19:49.13ID:Ea71RXTw
>>584
そりゃラグビーファンは在日チョン
多いしな
588名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/12/31(月) 03:11:28.40ID:ub83MeSZ
朝鮮学校のようにトンガ高校、トンガ大学校ならわかるよ

ただ日本の通常の高校や大学で傭兵トンガ10人とか15人だと応援する人いるのかなと。
日本のレベルアップの為に容認するのか?
さすがに母校だとしても引いてしまう
589名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/12/31(月) 07:24:18.53ID:UrvgQnU9
>>588
俺は今のサンウルブズは応援してない。
最初のシーズンはがんばれと思って見てだけど、どんどん外国人が多くなって興ざめした。
RWC2019も日本代表応援するためロシア戦とスコ戦のチケット取ったけど多分日本代表を応援するのも最後になるかもと思う。
先発がカタカナ半分以上になったらダメ。
大学に外国人が多くなればなるほど日本代表にカタカナが多くなるから次回2023の日本代表は先発カタカナ10人とかなりそうだ、悲しい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況