X



トップページラグビー
1002コメント348KB

大学ラグビーに外国人はいらないのではないか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/05(月) 22:02:16.16ID:wdFF2n2m
帝京大学が外国人選手のパワーで連覇を続けている。
しかし、帝京大学の日本人選手を
真の学生チャンピオンだと思っている人は少ないのではないか。
多くの人は「外国人によってもたらされた優勝」と思っているだろう。

いい加減、外国人選手で補強されたチームを作るのはやめてもらいたい。
日本人選手だけで強いチームを作って優勝してこそ、
真のチャンピオンとして認められるというものだと思うが、どうだろう?
0140名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/16(金) 23:22:07.52ID:CjOPhTZb
>>138
多少ひっかかる部分があるが、
まあ大筋ではそういうことになるかな。
0141名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/16(金) 23:25:23.94ID:VF3pFQp9
>>139
え、外国人がいると自分が応援している大学がかなわないからハンデくれって主張しているだけじゃん
0142名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/16(金) 23:27:54.50ID:VF3pFQp9
>>138
特定の大学とやらが昔と同じように勝つことに貪欲になればいいだけと思うけどねえ
うわべだけ○○のラグビーするんじゃなくて
0143名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/16(金) 23:31:11.31ID:iz7W9T/7
だからプロ外人なしリーグとプロ外人ありリーグに分ければいいんだよ
プロ外人ありリーグは出場制限なくして15人全員プロ外人でも桶で
0144名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/16(金) 23:31:15.34ID:CjOPhTZb
>>141
物は言い様だな。
要するに日本人選手だけでは勝ち目のないチームだから、
外人を入れている訳だろう?
そんなのは本物の学生王者だとは認められない。
0145名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/16(金) 23:41:09.57ID:CjOPhTZb
>>143
帝京に対抗戦から出て行ってもらってリーグ戦に行ってもらい、
リーグ戦を外人天国にするっていうんなら、
敢えて反対はしないけどな。
0146名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/16(金) 23:46:14.62ID:LNLS5RUp
>>144
「本物の学生王者」ってなんですか?
一般入試で入った学生部員だけで構成されたラグビー部同士の大会の優勝チームですか?
でもそれこそ上の方の方が書きこまれていた医師薬大学リーグとかの?
0147名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/16(金) 23:51:59.94ID:CjOPhTZb
対抗戦は今年も外人の優勝か。
いい加減飽きたよな。
0148名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/17(土) 00:02:09.53ID:JKPnfIMC
要はピチパン時代に戻りたいってことね
0150名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/17(土) 00:08:27.21ID:TGELlwiM
>>144
ものは言いようも何もそれ以外にどう言えば?
そもそも外国人留学生がいるとどうつまらなくなるのか説明してくれよ
ついでに言えば学力によらず推薦で高校日本代表クラスを集めるのは良くて外国人留学生はダメな理由も
0152名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/17(土) 00:20:26.71ID:MPwJCK1c
>>149
大学選手権もだな。最近はほんとにつまらなくなった。
0153名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/17(土) 00:21:43.02ID:MPwJCK1c
>>151
おー、いい事言うな^^
0154名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/17(土) 00:27:30.31ID:MPwJCK1c
>>150
大学同士のプライドをかけた決戦なんだよ。
そういう場に、どうして外人の助っ人を呼ぶんだよ。
相手校に対する礼が欠けている気がして、
戦う前から不愉快なんだよな。
0155名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/17(土) 01:02:34.45ID:ZkmXXlQT
もはやただの外人嫌い言いたい放題になってる
0156名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/17(土) 01:04:35.84ID:aEct5tzw
>>154
それを言うならラグビーの能力を認められてラグビーをやるためにスポーツ推薦で入った日本人学生も助っ人と言うことになるのでははないの?
0158名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/17(土) 06:45:41.29ID:liig0+iO
大学ラグビーが昔の方がおもしろかったな、と
感じるのは外人うんぬんではなく、
タテの明治とヨコの早稲田、
慶応のアップアンドアンダーとか、
大学による戦術の違いがハッキリしていたことかな。
でも昔の名試合を今、
DVDやYouTubeで見てみろ。
すげーつまんないから。
レベル低すぎて笑っちゃう。
観客も普通にタバコ吸ってるし。
0159名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/17(土) 07:27:46.82ID:9+esArcg
いまだに大学と言うカテゴリーにしがみつきたいジジイはウザいなw
あと10年もしてみろ、そんなもん崩壊してるから。
今からホリエモンの本を読むのを勧めるよ。
0160名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/17(土) 09:39:49.92ID:nLtybocJ
慶應は強いね
般入試組と内部組って半々ぐらい?
0162名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/17(土) 09:58:17.12ID:SEpVuI0t
アホウ大お前らも外人入れとるやないかい
それでも負ける癖してこんなスレ立てるとは草生える
0164名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/17(土) 10:20:13.51ID:76VOSW6z
>>163
正体バレた呆ちゃんがすかさず早稲キチになすりつけようとしてるのホント見苦しい
0166名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/17(土) 10:36:15.40ID:Oj7LHfaI
ここまでプロ外人、プロ日本人の事実立証ないのだが
0167名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/17(土) 10:53:49.27ID:76VOSW6z
>>165
スレ主が呆ちゃんであることは否定しない訳ね
0168名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/17(土) 10:56:37.88ID:uFBzEsa6
大学ラグビーに稲と呆はいらない気がしたきた
0169名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/17(土) 11:50:16.10ID:dSbjyRPi
アタアタとか中学から日本なら良くない?
日本語しゃべれるんだし
0170名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/17(土) 11:52:47.92ID:1mgswWZn
中学の終わりごろに日本に連れてきて高校では日本人扱いで出てたってやつか
目黒のやってることは帝京や東海以上に悪質だな
0171名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/17(土) 13:13:37.56ID:obtXk7wi
法政にも目黒学院出身の部員いるだろうよ
お前みたいな悪質なファンにつきまとわれる部員が気の毒
0173名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/17(土) 13:15:54.05ID:1mgswWZn
部員に非があるわけないだろマヌケ
非があるのはプロ外人を雇ってる高校・大学側だよ
0174名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/17(土) 13:18:41.63ID:fGCorhBU
一連の流れ見ると、ここでガイコクジンガ―って言っている方に何を言っても糠に釘ですね。勝っていればそんなことも言わないんだろうけど、負け続けているから、、、。
まぁ日本人で毛で構成しているチームに負けても、シンパンガーって言いそうですけど。
0175名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/17(土) 13:22:50.78ID:O5F9kcZE
早稲田ファンになりすまして朝から晩まで2ちゃんねる荒らしてる廃人が他人の非だとかw
狂人につけるクスリはないね
0176名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/17(土) 13:26:57.36ID:pOXCMj4G
>>174
勝ってるとか負けてるとかの問題じゃないと思うよ
駅伝でもケニア使ってる高校や大学は常に叩かれてるし
0177名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/17(土) 13:33:05.87ID:/qByLcBM
ラグビー板の早稲田って都合が悪くなると
ホウセイガー、ホウセイガーって喚きだす人多いよね
0178名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/17(土) 13:40:48.51ID:f05iUoCs
>>177
と袋だたきにされたアホウゼイが泣きながら捨て台詞
0179名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/17(土) 13:46:52.96ID:/qByLcBM
はあ?稲と呆が仲良くて羨ましいのよ
0182名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/17(土) 13:57:56.84ID:TnbRmQmU
>>181
結論はとっくに出てるだろ
『大学ラグビーはつまらない=ガイジンがいるから』 ← これを証明できないんだからアホウの負け
0183名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/17(土) 14:04:45.55ID:/qByLcBM
大東がトンガ留学生擁して初優勝したとき面白いと思った自分は
今の大学ラグビーに違和感も危機感もないのよね
まあ今年の選手権では慶応が大東を破って去年の切除k果たす試合を観れたらな
とは願ってるけど
0184名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/17(土) 14:23:37.72ID:EBSZ5DmK
ガイジンコンプレックスに早稲田コンプレックス
お気の毒さまだねえ 苦笑
0185名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/17(土) 14:42:24.11ID:pv8bNrzx
>>176
そうですかね?
駅伝は今や外国人を日本人が凌駕するようになったし。単なる負け惜しみだけじやないのかなぁ。
ましてや、叩きたい人には何言っても無駄でしょう。
0187名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/17(土) 15:06:04.06ID:TGELlwiM
>>186
だから負け惜しみなんだろ

大学ラグビーに外国人いらないというならそういうリーグを作ればいいだけ。地区対抗みたいに勝ち上がってきたら大学選手権の出場権を争えばいい。
0188名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/17(土) 15:17:04.27ID:MPwJCK1c
>>183
慶應のバックスは今切れている。
ただ明治戦のようにFWが押されて崩されてしまうようだと、
真価が発揮できなくなってしまうから、
まずFWがそこを押し負けないで踏ん張れるかどうかだと思う。
0189名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/17(土) 15:18:20.06ID:2Txt1Hq6
>>183
決勝面白かったな。
大東ラトゥーのサイドアタックを早稲田の170ぐらいの小柄なフランカーが一発で仕留めていたのが印象に残っている
0190名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/17(土) 15:19:00.58ID:AIcWZ7G+
ガイジンガーの人達は、伝統校と言われるところにも在日外国人がいたりするけど、それはいいのかな?
それに、外国人留学生がいるところは、今やたくさんあるけど、なぜ帝京以外優勝できないの?
0191名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/17(土) 15:29:08.14ID:1mgswWZn
少なくとも俺が問題視してるのはプロ外人だな
日本で生まれ育って学費や生活費を自分で負担してる外人なら何の問題もない
それが朝鮮人であろうと黒人であろうとトンガ人であろうと
あとは正規の留学生もな
0192名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/17(土) 15:36:13.06ID:1mgswWZn
今日は埼玉県の高校ラグビー決勝を見てたよ
プロ外人使ってた正智深谷が没落したおかげで何とも清々しい決勝だった
両校に心から感謝したい
いいもの見させてもらった
0193名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/17(土) 15:40:13.06ID:MPwJCK1c
>>190
帝京は、元々のチームが結構強かった。
だが早明の壁は崩せず、対抗戦での優勝を果たせずにいた。
そこに外人を入れてテコ入れし、
日本人は外人を生かす裏方としてプレーさせて、
結果に結びつけたという解釈をしている。

しかし、対抗戦で優勝を狙える所まで実力をつけて来たのなら、
何故最後の詰めの所で外人に頼ってしまうのかと言いたい訳だ。
のび太がドラえもんのポケットの力で勝つのと同じことだ。
それは本当の勝利には俺には見えない。
0195名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/17(土) 15:41:51.61ID:9+esArcg
そもそも外国人云々が言いたいんなら、日本人のレベルを一定にしろよ。リクルートがかたよってるのは問題外。
0196名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/17(土) 15:47:42.90ID:MPwJCK1c
>>190
個人的には、「日本国籍を持つ者」というのが望ましいと思っている。
ただ、日本生まれで日本語を母国語とし、
日本の高校などで育って来たというのなら、考慮の余地はあると思う。

トンガ、黒人など、ロクに日本語も話せないようなのには、
基本的に反対だな。
0197名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/17(土) 15:48:22.21ID:1mgswWZn
>>194
プロじゃないんだからドラフトみたいなものは無理だろ
各大学が学校と部の魅力を高めて高校生に志望してもらえるようにすればいいだけ
0198名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/17(土) 15:53:10.13ID:wlgSouNa
>>197
それ、外国人も同じだろ。
学力がなくてもラグビーが上手ければ入学OKって時点でラグビー推薦の日本人もラグビー留学の外国人も変わらん。
互いに学費免除ならなおさら同じ。
0199名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/17(土) 16:00:56.80ID:fGCorhBU
>>186
???
駅伝あまり詳しくありませんが、先だっての大学駅伝、1位青学、次いで東海、東洋だったと記憶していますが、どこも外国人は居なかったような。高校、社会人はよくわかりませんが。
0200名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/17(土) 16:01:42.61ID:MPwJCK1c
>>198
黒人が優勝投手になるような夏の甲子園を
誉めることができるのか?という話だ。
学費を免除するとかしないとかっていうのは、
各学校の裁量の問題だ。
協会が定める外人枠とは問題が違う。
0201名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/17(土) 16:15:08.34ID:dSbjyRPi
日本人で身体能力高いやつはサッカー、野球みたいな人気のあるスポーツやるからな

秩父宮行ってもおっさんくさいんだよ。大学生なんてほんの僅かだしおっさんはヤジ飛ばすから来ないでほしい
0202名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/17(土) 16:22:16.29ID:MPwJCK1c
>>201
卒業してしまって学籍がなくても、
母校応援のために秩父宮に駆けつける。
立派なことじゃないか。
声を上げて母校を応援する。素晴らしい。
0203名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/17(土) 16:40:26.19ID:prLEJcGI
日本ラグビー協会が、日本代表チームを世界ランク8位以内に入れるために
TLに力を入れ始めた。
大学ラグビーに、その下請け機関としての役目をお願いしたことになる。

その下請け機関に乗ったのが、知名度は有っても四流五流の格付け学校
帝京・大東・東海・流経・日本・拓殖・京産・天理・摂南等の大学

ここに慶應義塾・早稲田・同志社・明治・法政等は、今後も乗ってこないだろうよ
乗っちゃうと大学としての矜持が無くなるからね
0204名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/17(土) 16:56:10.90ID:paOoBsDQ
>>203
大学としての矜持よりも、対抗戦人気に陰りがでるから参加しないだろうね
興行上の都合にしかすぎんわけよ
0205名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/17(土) 17:06:12.91ID:LyLh3RNH
外人でも日本人でもいいから金もらって大学でラグビーしてる部員を具体的に上げてくれよ。最近の例がまずいなら時効みたいな昔のことでいい。やたらプロ、プロ言っても事例なしじゃ勝手にレッテル貼った空論だよ。
0206名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/17(土) 17:17:53.49ID:RG3dm9Ix
プライドのある大学とそもそもプライドなど全く持てない大学。

意見が噛み合うわけもなく。
0207名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/17(土) 17:18:28.38ID:LyLh3RNH
選手がガイジンガーあんまり言ってる感じないな
生まれる前から外人普通のラグビーだもんな
0208名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/17(土) 17:23:28.21ID:BMKv2jlM
選手のレベルアップのためには外国人がいた方がいい
0209名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/17(土) 17:35:50.02ID:1b2UuIyx
ラグビーに限らず、体育会が公明正大公平なアマチュアスポーツだったことないだろ。それが日本の大学スポーツ。矜持あるなら知らん顔で済ますなよ。
0210名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/17(土) 17:37:32.43ID:TSw0xg5S
おいおいおい、たかが便所の落書き(と揶揄される掲示板)すら早稲田になりすまさないと書けないプライドのカケラもない大学はどこなんだよwww
0211名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/17(土) 17:38:59.57ID:MPwJCK1c
>>203
しかし、そうまでしてベスト8に入れることが、
そんなに大事なことなのだろうか?
0212名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/17(土) 17:43:53.44ID:1mgswWZn
外人だらけにしてベスト8に入ったとしても何にも称賛できないよね
まあ代表に関してはプロ外人という観点から叩くことはないけれど
0213名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/17(土) 17:48:22.98ID:MPwJCK1c
>>212
そういうことだ。
世界から「日本は汚い」と思われるだけではないか。
0214名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/17(土) 17:50:18.01ID:dSbjyRPi
>>202
ちゃんと応援するならまだしも、野次るのはほんとうにやめてほしい

見に行く気なくなる。だから若いのが来ないんだよ
0215名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/17(土) 17:53:09.53ID:H2NIEOaf
>>213
それ言ったらオールブラックスも汚いってこと?
さすがアホウちゃん、ラグビーのことなんか何も知らないで自分の大学が負けるとガイジンガーガイジンガーって発狂してるだけってわかんだね
0216名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/17(土) 17:56:08.63ID:U6MiMiC/
外人、法政、早稲田がいない大学ラグビー
これでいいだろ
0217名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/17(土) 18:06:08.95ID:3kijuKXc
>「外人、外人」って野次ってる専大ファンが日大ファンに怒られてた

さすがプライドのない大学の人
ついに専大ファンに成りすましたのかwww
0218名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/17(土) 18:17:29.48ID:IosRruRm
スレタイ読め
シンプルにyes/noで応じろ
情宣暇爺はアンタッチャブル
0219名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/17(土) 18:19:43.08ID:MPwJCK1c
>>215
お前はまた特別頭が悪そうだな。
オールブラックスのメンバーは皆、
ニュージーランド国籍だろう?
白人その他いろいろいるが、
卑怯でもなんでもない。
0220名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/17(土) 18:21:06.49ID:85NteQdd
よく、留学生を揶揄する人からはプロ外人って言われてるけど、本当に金もらってるの?
証拠あるの?
奨学金のこと?
0222名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/17(土) 18:45:44.86ID:wlgSouNa
>>200
高校野球は響美がないから例えがよくわからないが、外国人がいたら感動できないものなのか?

そもそも外国人がいたら大学ラグビーがつまらなくなるというのがわからない。まずそこをきちんと説明してくれ
0223名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/17(土) 19:00:48.63ID:MPwJCK1c
>>222
俺は感動できない。
しかし、個人の意見であるから
「いても感動できる」
「いた方が感動する」
などの反対意見が出て来ることも
勿論承知している。
0224名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/17(土) 19:05:31.93ID:MPwJCK1c
学校対学校の真剣勝負の場と考えるならば、
片方だけに助っ人がいたら、
真剣勝負としての格に傷が付くではないか。
0225名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/17(土) 19:09:07.18ID:dSbjyRPi
>>224
つかねえよカス
0226名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/17(土) 19:51:10.34ID:/qByLcBM
>>189
高校生のときビー部のダチと国立で観てからはや30年だよ
酒も飲まずに盛り上がれたウブな自分どこ行ったと思いながらも
ラグビー観戦は続いてる
ラトウの姿は今も中継で大東スタッフのとこに映るよね
彼の息子は大東だったかな
ダチの息子も大学でラグビーしてる
ガイジン意識を聞いてみたらなんと言うかなあ
0227名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/17(土) 20:12:20.01ID:7K6/l3vo
根拠、確証あってプロ認定された選手ゼロ
スレタイ通り外国人はいらないと連呼してるだけ
矜持、感動、伝統、つまらない、国籍、権威などを言うだけ残念な怨恨因縁世界
0228名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/17(土) 20:42:03.88ID:pv8bNrzx
矜持のある大学の方は普通、「外人がー」とか「審判がー」と負けた言い訳、いや原因をそんなところに持っていかないず、ルールがそうなったのだから、それをどうやって克服するか議論するのが正しい矜持じやないのかなぁ。
このスレ、選手達の思いはそっちのけで進行して余り意味のない、各校ファン?のスレになってるんじゃないのかなぁ?
以上でこのスレは書き込みしません。
0229名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/17(土) 21:17:33.94ID:mTrcIaXK
無知、無力、時間のない者に許されるのは無意味なダンス
なんかの映画にあったセリフ
0230名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/17(土) 21:45:17.98ID:5qcTH3bu
帝京って留学生でごり押しはしないよな。それが強さの証明なんだろうけど。
マッカランはタタフ、ファカタヴァ、ケレビみたいな圧倒的な突破力はないけど、姫野、飯野、金、吉田みたいな強い日本人たちと合わさって超協力FWになった。
0231名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/17(土) 21:46:07.37ID:ma9bBv8I
>>221
仕送りでラグビーしてる大学生、偉くも立派でも格好良くもないとおもう。なにを主張したいのか?
0232名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/17(土) 21:53:16.80ID:MPwJCK1c
>>230
せっかく強い日本人がいるのなら、
なぜそいつらだけで戦えないのかと残念に思う。
そうした上での日本一であれば、
もう少し一目置かれる大学になれたのに。
0234名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/17(土) 23:31:18.06ID:MPwJCK1c
>>233
世間を代弁したというつもりは全くない。
俺はただ、自分の一意見を書いているに過ぎない。
代弁だと取るのは、読み手の勝手な妄想に過ぎない。
0235名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/18(日) 00:34:17.62ID:LGgoHMvR
>>232
世間から一目を置かれたくてラグビーやっているわけじゃないだろ。
一目置きたいラグビーって何?
0236名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/18(日) 00:45:05.80ID:zMlcGCDY
>>235
そうだ。世間からじゃない。
だが、相手から尊敬されないようなラグビーは駄目だと言っている。
早慶明の対抗戦の3校は、
勝っても負けてもお互いのことを認め合っていることと思う。
帝京大学には、それがない。
0237名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/18(日) 01:32:58.56ID:dMfIWlqx
我らの代表チームが世界を相手に堂々渡り合っている最中にこの気狂いは何を書いてるのだ
所詮はラグビー文化などには一分の理解もない愚劣な生き物に過ぎないのか
0238名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/18(日) 02:09:55.45ID:n0A9kPcM
世間を代弁したつもりはない!
そう言った舌の根も乾かぬうちに勝手に早慶明を代弁しちゃう呆ちゃんってステキ(はあと

狂人って凄いなあ
コイツの脳内では自分も立派なエスタブリッシュメントの一員なんだろうね
ある意味狂人とは幸せだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況