X



【100周年も】早稲田大学ラグビー部5【厳しいわ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/04(日) 15:15:32.35ID:yNevcmqv
コピペ用

!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

スレを立てる際にコピペして1行目に貼りましょう「!」 も忘れずに入れて下さい



次スレは>>990が宣言して立てる事
立てれない場合は安価で指定して立てて貰いましょう。
2018/11/09(金) 20:25:45.45ID:q/AONNtG
>>551
史上最強バックス花形の肩書合ってる、抜けないか修正、補足してくれ
桑山聖(4)鹿実 U20
斎藤(3)桐蔭 高J U20 JJ JA
岸岡(3)仰星 U20 JJ
中野(3)東筑 高J JJ
古賀(2)東福岡 高J JJ
河瀬(1)仰星 高J U20
長田(1)仰星 高J U20
560名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/09(金) 20:27:39.90ID:z+17kFXh
>>551
少しはラグビー分かるの。
もう勝負決まった後の話だよ。
2018/11/09(金) 20:30:51.40ID:WwnpV6Qr
>>556
岩出の後輩か
そんなの使っていいのか
明らかにおかしいだろ
2018/11/09(金) 20:32:56.22ID:WwnpV6Qr
町田某とやらもそのうち平林みたいに干されるだろうな
あんなレフェリングが許されるわけない
563名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/09(金) 20:35:51.28ID:BgNHUmUr
>>558
コロコロ雑兵の指揮官
稲オタ民兵で大学ラグビー制覇を夢見るキチ稲爺
564名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/09(金) 20:57:52.93ID:49rwEa+d
>>521
スクラムトライ2本はどう贔屓目に考えても、
致命的な戦力差があると考えるべき。
565名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/09(金) 21:00:58.39ID:mFOE4WSM
☆誘導☆ 荒らしたい人は下記へ ☆誘導☆

https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ovalball/1537785126/

>【100周年】早稲田ラグビー蹴球部★4【荒ぶる】
>1名無し for all, all for 名無し2018/09/24(月) 19:32:06.48ID:X5nf32Yw
>史上最強BKはダテじゃない!
>100周年の荒ぶる目指して頑張れ!!
>
>※前スレ
>【100周年】早稲田ラグビー蹴球部★3【荒ぶる】
>http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ovalball/1536491565/
566名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/09(金) 21:10:08.93ID:FdG0mf9d
>>556
A1 2本目の審判だから しょうがない
2018/11/09(金) 21:35:06.81ID:+0GnDBpr
年内でヤフー閉鎖だし、ここは今以上にひどい荒ぶりようになるだろな
568名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/09(金) 21:38:05.08ID:8n3eTaCK
>>567
既に予行演習な爺さん多そう
ワッチョイの有無で棲み分けできればいいんだけど
569名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/09(金) 22:31:11.03ID:we8UsCm9
早稲田史上最強のBKは矢冨曽我部今村首藤五郎丸がいた頃よ
570[sage]
垢版 |
2018/11/09(金) 22:54:16.70ID:S7Syfd/S
>>569

首藤はいただけだけどね。
571名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/09(金) 22:58:02.84ID:ZQtdsodA
>>569
12谷口14菅野
BKは五郎ちゃん以外は全員50m5秒台
今季のメンバーは足元にも及ばないだろう
572名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/09(金) 23:02:00.68ID:Jdn6f/Ov
>>570
んなこたあねーだろ、あんた全く観てなかったね。曽我部のロングパスから大外を回りこんでトライしていたの何本も観ているぞ。
明日、日大稲城行く予定。桑山弟楽しみ。ジュニアの慶明戦もあるんだな。
2018/11/09(金) 23:18:49.00ID:WwnpV6Qr
>>571
そんなに差はないんじゃないかなあ
矢富<斎藤
曽我部>岸岡
首藤=古賀
谷口<<<中野
今村<桑山弟
菅野>長田
五郎>>河瀬
574名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/09(金) 23:24:41.46ID:oRKay/nC
>>569
疋田が気味悪い下手くそ長文書いてたて時代か。あいつ今なにしてんの。
575名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/10(土) 00:05:11.47ID:gCS7i4Ld
中野ってフランカーかロック出来ないのかね、あの体格勿体ない。バックスは他にも優秀な人材豊富だしさ。
2018/11/10(土) 00:07:59.83ID:tbBvXHTO
>>575
あの体格のロックやフランカーなら他大学にもいるからなぁセンターだから中野は光っているんだろ
2018/11/10(土) 00:17:20.37ID:VDCdDtvB
>>569-571
その世代を異様に過大評価する人がときどきいるけどDFできないのばっかだったからなあ
578名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/10(土) 00:18:18.72ID:7K8B2aow
4中野、12三浦でいいだろう
579名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/10(土) 00:21:34.06ID:Pb8hFgC9
>>573
いやいやこうよ。
曽我部のプレイぶりはよく知っている。
パスキックは引けは取らないけど、
ランが駄目な曽我部が岸岡より、
上なわけがない。それは絶対。
この代が優勝できなかったの原因は曽我部。

あと今村、弟を贔屓目にみてやっと互角な位、この代のエース的存在。弟は怪我期間長くて今のパフォーマンスだから、ポテンシャルに期待しよう。
首藤どうかな〜タイプは違うけど、互角で良いか。今の代のエースは古賀だと思ってるんだけど、首藤のスペースない所からの抜け方は抜群だったからな。

矢富<斎藤
曽我部<岸岡
首藤=古賀
谷口<<<中野
今村=桑山弟
菅野>長田
五郎>>河瀬
580名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/10(土) 00:25:29.88ID:cOCqdlBG
あの当時のキックパスは珍しかったな。
581名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/10(土) 00:27:21.77ID:Pb8hFgC9
>>576
それは強く同意。ロックだと、中野のスピード、パワー溢れ相手を弾き飛ばすランニングを活かせないし、正に今、センターで覚醒しようとしてるよね。
ロックなんかにしたら、宮里以上に劣化するだろうし、中野より圧倒的に上の体格のロックはいくらでもいる。
中野ロックなんて言うのは、どうす小さくて細いバックスばかり見てきた古いファン。
582名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/10(土) 00:36:02.01ID:MrpFx9Ox
>>571
岸岡、古賀、弟も同じ位のタイムだよ。中野、河瀬、長田も次に速い。速くないのは、斎藤位。
50メートル5秒台〜6秒台前半、100メートル10秒台〜11秒前半。

あとスターバックスの世代で、体格良かったのは今村だけで、あと身体能力で首藤と矢冨だけだよね。菅野と谷口は直線スピードだけ。その代は、フォワードがブレイクダウンで常に勝ってくれたから、成り立っていた。
583名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/10(土) 02:45:13.12ID:0/+2DTRs
>>577
確かに今村、曽我部、五郎丸のDFはひどかったね。
首藤はタックルに来た相手選手を腰のひねりで弾き飛ばしたのはスゴかった。
重心の低い走りだったと思う。
584名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/10(土) 05:38:05.88ID:tRJnbaE+
>>571
でた50m5秒台
陸上選手が激怒するフレーズ
しかも一人をのぞいて全員ときたか
2018/11/10(土) 06:32:39.42ID:SsnOYmEg
「早稲田大学ラグビーを語る」の岸岡君の記事いいよね。
こういうの見てると早慶は他と一線を画すと改めて思う。
駅伝なんかもそうだけど、大学の広告のためにプロを雇ったり、マネーゲームで
選手を集めた、たた強いだけの大学とは少なくとも違うよね。
2018/11/10(土) 06:58:25.34ID:9J43YERr
正確な機械で測ると、スタートからゴールまで、日本記録で5秒8か5秒9だったはず。
全盛期の松井稼頭央でも、機械で正確に測ったら、6秒1だった。
手動計測だから、5秒台と言う人は実際は6秒台前半。
日本人で、正確に5秒台の人が、そんなにゾロゾロいるわけがなく、
本当の5秒台の人は、本当に本当に一握りもいない。
587名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/10(土) 07:21:52.06ID:tJZDGwjK
曽我部と言えば超ロングフォワードパスだろ
慣性がとかレフがとか喧々囂々してたの懐かしい
2018/11/10(土) 07:33:28.62ID:xcIRmQB4
町田は、平林の正統な後継者でOK?
2018/11/10(土) 07:39:38.48ID:pxAlJ0tE
50メートル走のタイムは、参考になるけど、この距離の独走はほとんどないよね。
筋肉番付のショットガンタッチで当時の記録持ってた大畑大介が、重要なのは30メートル、特に「初速」は誰にも負けないと言ってたのが
印象的だったな。

カウンターはエグかった。福岡堅樹ぐらいかな、あのレベルは。
590名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/10(土) 07:46:31.38ID:Wa1Zenxi
桐蔭の小西君もアホみたいに速いよ
2018/11/10(土) 07:59:21.47ID:ODJ7OLh/
>>590
小西は1年からSHやるべき
まずは他でとかは絶対に止めてほしい
2018/11/10(土) 08:00:12.08ID:5jgKcrdw
矢富、今村、五郎丸は代表キャップ持ちだが、今のバックスだと代表入り堅そうなのは斎藤だけか。前者の代が将来性豊かなタレント揃いだったのは事実だね。
ちなみに最多キャップ持ちは畠山なことも、たまには思い出してあげよう
593名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/10(土) 08:01:43.61ID:tFTSSAOb
曽我部と言ったら、被インターセプトパス
594名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/10(土) 08:41:41.99ID:kX+igKL3
曽我部ってtシャツに久喜元とか書いてあったな。中野はフランカーだろ、布巻みたいにコンバート。
2018/11/10(土) 08:47:10.64ID:jVVCfV/F
>>583
特に今村だな
あれだけタックルしないCTBは他に思い浮かばない
不器用でセンスも感じられなかったし過大評価もいいとこ
596名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/10(土) 09:12:33.49ID:6tsHTbf+
>>595
大学時代のあんたの個人的評価はそうだとしても日本人CTBとしてCAP数は難波や平より多いんだから立派なもんじゃね
597名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/10(土) 09:28:27.85ID:TvC/bD9S
日本代表のウイング山田がバラエティー番組で、
武井壮に五メートル走で負けてたのはショックだった。やっぱ武井壮、速いわ。
598名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/10(土) 09:36:38.42ID:TWf+2VvQ
早慶戦の前なのに、強かったときの早稲田を懐かしむオールドファンの書き込みが多いよね。
帝京戦の完敗を経て、今年も先が見えてきたのかな。
599名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/10(土) 09:48:57.64ID:t7AdYTFU
秩父宮で日なたぼっこしてこよっと
600名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/10(土) 09:57:43.02ID:rsbmOmnL
中野は立川以上ってのもいるぐらいだからファンの眼力なんて知れてる
楽しめればそれでいいんだよ
2018/11/10(土) 10:05:46.48ID:jVVCfV/F
立川以上かどうかはわからんけど現代表の中村よりは確実に上だな
何一つ劣ってる部分がない
602名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/10(土) 10:10:14.44ID:pseHa4FJ
>>600
大学3年時の比較だと遜色ないし、中野の方が上という人がいても不思議じゃない。そもそも評価軸次第で優劣なんて変わってくるからなあ。
2018/11/10(土) 10:15:04.93ID:VDCdDtvB
>>592
斎藤だけでなく中野も選ばれるだろうし弟や古賀河瀬も可能性あるよ
長田は突出した部分がないので難しいと思うけど
604名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/10(土) 10:19:49.81ID:hYBL8C+K
>>592
あの時代と日本代表のレベルが全然違うし、今ほど外国人いなかったよね。
今のレベルだと、五郎丸がぎりぎり入るかどうかだし、逆にその時代のレベルだと、斎藤だけでなく、古賀中野は日本代表に在学中か卒業後数年以内に呼ばれるよ。
日本代表が次のワールドカップまでに大学生で呼ばれるようなレベルより遥かに上になったということだ。
2018/11/10(土) 10:22:16.25ID:jVVCfV/F
黄金BKといえば曽我部世代と山中世代だと思うけど
斎藤世代はそのどちらも超えるだろうね
完成するのは来年
楽しみだ
606名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/10(土) 10:33:26.71ID:85iUx5uv
>>592
その時代より代表のレベルがはるかに上がってるからなあ。斎藤は間違いないたしても。
外人枠が増えたことも代表狙いには厳しいな。

さておき余談だけど、トップリーグのスタンドオフに(代表入り可能性のない)外人使ってたら日本(人)のスタンドオフは一向に育たたないからなんとかせいと思う。
607名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/10(土) 10:43:22.21ID:hYBL8C+K
9 矢冨 櫻井 斎藤
10 岸岡 山中 岸岡
11 首藤 中濱 古賀
12 谷口 村田 中野
13 今村 坂井 弟
14 菅野 中鶴 長田
15 五郎 井口 河瀬

この中で一番見劣りするのが、曽我部世代。
リザーブとB含めて山中世代と拮抗するのが、
斎藤世代だけど、斎藤世代にはもう1年時間
があるから、どの世代も凌駕するレベルに
なっている可能性ある。
608名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/10(土) 10:44:47.91ID:hYBL8C+K
訂正

9 矢冨 櫻井 斎藤
10 曽我部 山中 岸岡
11 首藤 中濱 古賀
12 谷口 村田 中野
13 今村 坂井 弟
14 菅野 中鶴 長田
15 五郎 井口 河
609名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/10(土) 10:50:21.49ID:rsbmOmnL
バックスが最強メンバーそろってもチームが最強になる保証がないのもラグビーの面白いとこよ
610名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/10(土) 11:01:06.01ID:+og7saNA
>>592
ひょっとして畠が早稲田史上最多キャップか。
意外な気もするなあ。
超える選手が現れるかね。
611名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/10(土) 11:13:27.91ID:9lHsqb/F
>>608
大学選手権取れたのはどの代?
612名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/10(土) 11:21:53.27ID:TvC/bD9S
何のスポーツでも存在するけど、
世代間の比較をする人ってヒマだよな。
この比較って意味あんの?
2018/11/10(土) 11:24:02.54ID:jVVCfV/F
リーグ戦ガッラガラ
こんなの上柚木か江戸川でいいのに
614名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/10(土) 11:47:10.79ID:01JjKr/C
>>612
ないわね
あと偏差値比較もな
たかが日本の私立大学w
わしからしたら低いレベルの学歴で
何を悦に入ってんねんとな
615名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/10(土) 11:52:58.43ID:GjLdBeRG
>>611
曽我部の代も山中の代も、4年の時は選手権準優勝。曽我部の代はフォワードが微妙だったから、決勝辿り着く前に敗退の可能性があったけど、山中の代は勿体無かったな。
2018/11/10(土) 11:55:43.83ID:jVVCfV/F
東海って法政よりスクラム弱いのな
当たることはないだろうからどうでもいいけど
617名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/10(土) 11:56:00.43ID:GjLdBeRG
>>612
このスレには過去を礼賛し、今を否定する人が結構いるから、過去もそれ程すごくなかった、今は言われる程悪くない寧ろ良くなってると伝える必要あるのよ。
618名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/10(土) 12:01:29.38ID:kX+igKL3
>>614
お前の学歴も酷いけどな。
2018/11/10(土) 12:30:07.22ID:P3s4eNOU
>>617
でも結局はなぁーんにも結論も出ないよね。
あたまが良い早稲田の人がする事ではないよね。
しかも毎回、忘れた頃にw
認知症なのかなって思う時もあるよ。
620名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/10(土) 13:24:23.35ID:Pb8hFgC9
東海もなかなか。
東海39対17法政

1 PR 今津 紳吾4 180/112 日本大学藤沢高校
2 HO 加藤 竜聖4 178/102 石見智翠館高校
3 PR 春名 宏一4 181/116 保善高校
4 LO 中村 匡汰3 188/112 東海大学付属相模高校
5 LO 横井 隼3 180/101 石見智翠館高校
6 FL 深見 瑠希4 168/84 東海大学付属相模高校
7 FL 西川 壮一4 179/90 東海大学付属仰星高校
8 No.8 テビタ ・タタフF 4 183/125 目黒学院高校
9 SH 山菅 一史3 164/82 東京高校
10 SO 丸山 凜太朗1 173/80 東福岡高校
11 WTB モリキ ・リードF 3 178/85 札幌山の手高校
12 CTB 眞野 泰地3 172/85 東海大学付属仰星高校
13 CTB 永島 春樹4 173/82 東海大学付属第五高校
14 WTB 望月 裕貴1 189/98 東海大学付属静岡翔洋高校
15 FB 酒井 亮治1 175/77 東海大学付属相模高校

Re.
16小野 広大2 180/116 朝明高校
17 新井 望友3 170/92 深谷高校
18 古瀬 凛之佑4 176/115 東海大学付属第五高校
19 小池 隆成1 188/108 東京高校
20 山田 生真2 177/97 東海大学付属仰星高校
21 中村 友哉2 162/70 伏見工業高校
22 猪腰 風太4 168/79 東海大学付属相模高校
23 小野木 晃英3 170/85 大阪産業大学付属高校
621名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/10(土) 13:26:22.09ID:J5op+61U
遊び心ある暇つぶし雑談ならいいんだけどねえ
必死で持論繰り返し、根拠不明の断定、妄想期待、事実誤認とかでマウント取り合いやるからバカに見えるんだわ
622名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/10(土) 13:34:30.07ID:jP81SAsO
審判罵倒するファン多かったけど法政はミス多いし実力差歴然と思った。東海はこれがベストメンバーじゃないよな。暑さのせいかスローペース。フォワードもあんまり強くない。タックルはいいかな。
623名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/10(土) 13:40:29.89ID:oeIiLH8N
主将のアタアタがいない
624名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/10(土) 13:40:46.16ID:Pb8hFgC9
マウントとかどっちでもいいから、今の選手、チーム、指導者やそのやり方をけちょんけちょんに貶すのだけはやめようぜ。大概それが始まってから、不毛な争いが始まる。
例えば中野フランカー転向が良いとかも、意見や雑談のように聞こえるけど、本人の気持ちを考えたら貶してるのと変わらない。
清宮の時の5ちゃんでの清宮への悪口、誹謗中傷はそりゃ酷いもんだった。あれでそういうことする一部の早稲田ファンが大嫌いになった。
625名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/10(土) 13:44:53.56ID:JJv7f0Fa
矢富9-10斎藤
曽我部10-7岸岡
首藤10-7古賀
谷口8-10中野
今村10-5弟
菅野10-5長田
五郎10-4河瀬

現時点ならこんなもん
矢富は斎藤にない長いパスと強さスピードがある
曽我部のランは岸岡より遥かに上
どこ見てんだか
谷口にも中野にないスピードがある
あとの3人は比較以前
今季から試合に出はじめた選手と比較になる訳がない
将来は別だが

岸岡古賀弟が首藤今村と同じスピードとかありえないな
岸岡とか鈍足の部類
2018/11/10(土) 13:46:02.74ID:jVVCfV/F
岸岡が鈍足とかどこ見てるんだろうか
627名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/10(土) 13:48:06.26ID:GjLdBeRG
東海は仕上がってきたね。アタアタはいったら、更にグレードアップするかな。丸山がスタンド入り真野がセンターに入れるのは大きいね。
いずれにせよ早稲田と東海は紙一重。
628名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/10(土) 13:50:03.46ID:GjLdBeRG
>>625
今季の試合だけでもみてみなよ。
岸岡、中野、弟は同じ位速いから。
2018/11/10(土) 13:54:17.32ID:v1utBkxi
>>625
釣りだとしても面白すぎw岸岡が鈍足とかw
2018/11/10(土) 13:54:31.37ID:VDCdDtvB
岸岡は速いよな
むしろあんなに足が速いんだからもっとラインブレイクを積極的に狙って欲しい
曽我部は鈍足だけど前が見えていてラインブレイクが意外と多かった
631名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/10(土) 13:56:51.57ID:kX+igKL3
B戦は33-5で前半終了
632名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/10(土) 13:57:44.33ID:yvZzMz/R
あと古賀のスピード、ステップは今の時点で首藤と遜色ないと思うよ。
633名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/10(土) 13:58:09.60ID:ba9qfeKZ
去年一昨年はWTB雑魚だったからか岸岡がWTBしたら良いんじゃないかってぐらい速かった記憶あるね
2018/11/10(土) 14:00:44.34ID:jVVCfV/F
関西2位がリッツになりそう
関西2位とは当たる可能性あるんだよな
635名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/10(土) 14:02:54.39ID:Q/PLimVj
サッカー
 早稲田大vs東京国際大
 11月10日(土)
 【無料ライブ配信 13時50分〜】https://vod.skyperfectv.co.jp/title/26765637
2018/11/10(土) 14:51:29.81ID:jVVCfV/F
大東やべえな
4位だけは回避しないと
637名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/10(土) 15:34:12.85ID:0/+2DTRs
>>591
 小西って、昔サントリーにいて日本代表でも活躍したあの小西の息子さんとかかな?
 でもあの小西は60歳くらいだから違うか。
ただ河瀬の親父さんも60歳くらいだからなお。
638名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/10(土) 15:54:18.79ID:oeIiLH8N
>>636
まちがいなく強い
ハーフの南が去年からさらに伸びた
応援の勢いもこわいw
639名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/10(土) 16:16:42.68ID:oSTy0X/8
4位以下だと年越しできない可能性がかなり高まるな。
2018/11/10(土) 16:22:07.35ID:jVVCfV/F
大東当番は明治に任せたいとこだな
あんなスクラムマニアは早稲田にとって相性最悪
641名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/10(土) 16:47:20.39ID:oeIiLH8N
大東は去年慶応戦前半早々に試合決めて反撃を振り切った
多分どこにもコンプや苦手意識持ってないチーム
波が大きい短所が目立なくなって完成度が高い
ぜひ明治さんとフォワード激闘してもらおう
642名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/10(土) 16:49:53.67ID:Pb8hFgC9
BCは仕上がったね。日大圧倒。
2018/11/10(土) 17:31:08.63ID:Vd5HcpDS
賢い人いたらお願いです。
現実味と希望を考慮したうえで、早稲田視点で好ましい選手権の組み合わせを例示してもらえませんか。
今年のトーナメントはアルコールと加齢で弱った頭には理解が難しいので教えていただけると助かります。
644名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/10(土) 18:10:27.28ID:kX+igKL3
明治と大東って何となく似てるよな。
645名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/10(土) 18:14:58.14ID:FhGy/yvp
早稲田ア式は優勝決まったな。おめでとう。米式も明日の中大戦で決まるんじゃないかな。あとはラグビー部と競走部だ、頑張れ早稲田!
646名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/10(土) 18:49:17.71ID:aFLy/Gwf
死んだふり作戦はなくなった
黄金バックスで中央突破するのみ
2018/11/10(土) 18:52:49.80ID:eM1NtZSi
セットがあからさまに弱いからBDの攻防であっさり後塵を拝した
逆に言えばスクラムがなんとかなれば普通に大学日本一になれる位置にいる
要するにこの2ヵ月間でどこまでスクラムを強化出来るか?
これに100周年荒ぶるのすべてがかかってる
648名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/10(土) 19:18:48.62ID:rXMwp8+w
スクラムを甘く見過ぎ
2ヶ月やそこらで何も変わらない
つまり、荒ぶれないよ
649名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/10(土) 19:27:02.84ID:Fbd6y54Q
2年間、専任コーチ付けてまで強化図ってこの現状だからな。
しかも体格的にも多強豪校に引けを取らないのに関わらずだ。
スクラムに関しては悲観的になるのも無理ない。
650名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/10(土) 19:30:08.16ID:zq2LT9Ra
スクラム強い日大に対して、スクラムは勝っていた。Cはスクラムトライしていた、1番の木下強い。来年の1番の有力候補。ジュニアでは安部、水谷が大活躍、水谷の決定力はAでも十分通用する。
651名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/10(土) 19:39:06.81ID:Wa1Zenxi
>>650
水谷は古賀より上?
652名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/10(土) 19:47:02.19ID:6YG2Ftjq
バックス今昔問答してる場合じゃないの知れよなのは分かった
653名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/10(土) 19:52:36.64ID:Pb8hFgC9
>>651
水谷安倍が活躍できたのはBCだから。
Aでは上位校に通用しない。
今日のBバックスのうちAで活躍できるのは
弟と佐々木だけ。
古賀の方が2ランク位上。
古賀がBCで出たら無双してる。
多分水谷の倍以上トライ取っている。
2018/11/10(土) 19:55:44.91ID:gGGl7Q7+
>>647
>セットがあからさまに弱いからBDの攻防であっさり後塵を拝した

ほんとにそう思ってるのだとしたら、再戦してもボロ負けだわ。
ブレイクダウンで負けていたのは、判断の悪さ、フィットネス不足、
技術不足、リロードの遅さ。
つまり、セットで互角になっても、フェイズを重ねるたびにズルズル後退
していくのは目に見えている。
655名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/10(土) 20:08:53.63ID:JJv7f0Fa
清宮でさえ1年目はスクラムは未着手に近く、2年目に荒ぶるゲットできた年でさえ関東に対し劣勢
ようやく優位に立てたのが4年目
あと2カ月でどうにかなる訳ないだろ馬鹿が
シロートはスッこんでろ
656名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/10(土) 20:10:11.59ID:JJv7f0Fa
水谷阿部がAで通用するとかクルクルパーかよ
昨日からラグビー見始めたどシロートかよ
2018/11/10(土) 20:11:16.45ID:jVVCfV/F
水谷の件はアレだが岸岡が鈍足と書いたお前が言うことじゃない
2018/11/10(土) 20:15:38.35ID:TPtFH34g
>>250
ご明察です。
100周年に準決勝進出の足跡を残せるか否かのレベルです、早稲田は。
現時点で、これからセットだ、BDだ言うようではl今年はおろか来年以降も厳しい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況