X

ラグビー日本代表 part303

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2018/07/16(月) 14:31:18.09ID:tHbWPGiBr
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑本文の一行目に書く

前スレ
ラグビー日本代表 part302
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ovalball/1530245088/

--------------------
日本代表テストマッチ 結果と予定
2017年06月10日 〇33-21●ルーマニア
2017年06月17日 ●22-50〇アイルランド
2017年06月24日 ●13-35〇アイルランド
2017年10月28日 ●27-47〇世界選抜
2017年11月04日 ●30-63〇オーストラリア
2017年11月18日 〇39-06●トンガ
2017年11月25日 △23-23△フランス

2018年 6月09日 〇34-17●イタリア
2018年 6月16日 ●22-25〇イタリア(兵庫・ノエビアスタジアム)
2018年 6月23日 ○28-0●ジョージア(愛知・豊田スタジアム)

2018年11月03日 ニュージーランド(東京・味の素スタジアム)
2018年11月17日 イングランド(イングランド・トゥイッケナム)


--------------------
()は地域予選の参考有力国 数字は世界ランク (18.6.4現在)

【プールA】
アイルランド2、スコットランド6、日本11、ロシア19、サモア16

【プールB】
NZ1、南ア7、イタリア14、(ナミビア24)、(カナダ21or香港22etc.)

【プールC】
イングランド3、フランス8、アルゼンチン9、アメリカ15、トンガ13

【プールD】
豪州4、ウェールズ5、ジョージア12、フィジー10、ウルグアイ18
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/07/16(月) 14:45:54.16ID:IA6qex/fd
 6N代表選手キック成功率
スコットランド
Greig Laidlaw 86.21% (754-成功650)
アイルランド
Johnny Sexton 88.43% (890-成功787)
フランス
Morgan Parra 87.62% (606-成功531)
Francois Trinh-Duc 90.97% (155-成功141)
イングランド
Owen Farrell 83.49% (1060-成功885)
ウェールズ
Dan Biggar 87.50% (968-成功847)

 キック成功率(2016年国内試合)
ヒーファー 82.35%(ベストキッカー賞 年度違い )
小野 78.0%
田村 76.8%
小倉 76.7%
小川 73.2%
山沢 72.1%
(過去参考/広瀬91%)
(パーカーTL100% SR95%)

requiring an 80+% kicker in their squad.
http://linebreakrugby.com/2018/02/kicking-statistics-battle-top-spot/
2018/07/16(月) 14:46:48.40ID:IA6qex/fd
ラグビー2019

1 稲垣(パナソニック)三上(東芝)浅原(東芝)
2 堀江(パナソニック)日野(ヤマハ)庭井(キャノン)
3 具(ホンダ)愛(パナソニック)ヘンカス(宗像)石原(サントリー)
4 ハッティング(神戸製鋼)サムワイクス(パナソニック)真壁(サントリー)
5 ファンデルバルト(ドコモ)ラブスカフニ(クボタ)ウヴェ(ヤマハ)
6 リーチ(東芝)徳永(東芝)ウォーレンボスアヤコ(NTT) 
7 ブリッツ(NTT)布巻(パナソニック)
8 マフィー(NTT)姫野(トヨタ)カーク(キャノン)
9 田中(パナソニック)流(サントリー)
10 田村(キャノン)松田(パナソニック)
11 福岡(パナソニック)石井(NTT)
12 ラファエレ(コカコーラ)立川 (クボタ) 
13 トゥポウ(コカコーラ)マレサウ(トヨタ)
14 レメキ(ホンダ)山田(パナソニック)
15 ヒーファー(クボタ)松島(サントリー) 
2018/07/16(月) 14:51:13.98ID:az8FvPuad
>>1
2018/07/16(月) 14:55:30.78ID:8nQd4c9rd
6名無し for all, all for 名無し (ササクッテロ Spc5-yXnu [126.33.138.68])
垢版 |
2018/07/16(月) 14:57:53.80ID:+LVQJqR+p
>>1
サンクス!
7名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 0b6b-bgRE [121.111.184.205])
垢版 |
2018/07/16(月) 15:23:08.99ID:RmUpNAAm0
いい加減に暴力事件が多い外国人の代表はやめろ
8名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 13b8-rbbX [219.175.158.153])
垢版 |
2018/07/16(月) 15:48:07.39ID:R0WF3Q3L0
>>1
さんくす
9名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 89b8-wdwZ [126.243.79.60])
垢版 |
2018/07/16(月) 15:48:31.23ID:qUQ9yY/d0
>>1
2018/07/16(月) 16:18:57.89ID:p8cdR17aa
マフィは代表選手なので、日本代表スコッドに入っている選手は連帯責任で3ヶ月対外試合自粛
これでケガと疲労のリスクだけあって成長はまるで望めないトップリーグに参加せずに済む
あとは強化委員長薫田はもちろん引責辞任
これでルージングカルチャーの権化をやっと日本ラグビー界から放逐できるし
マフィも責任を感じてディシプリンが改善するだろう

2019に向けて視界が開けてきたな
11名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 89b8-wdwZ [126.243.79.60])
垢版 |
2018/07/16(月) 16:26:47.41ID:qUQ9yY/d0
日本A代表つくって、秋窓ロシアやサモアとやってくれないかな。
もう、ロシアもサモアも日程決まってるんだろうがw

薫田の辞任は無理だろうが、夢みてみたい
12名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 1134-sQ0/ [58.91.236.36])
垢版 |
2018/07/16(月) 17:02:41.29ID:bz7B5X9M0
>>1
スレ立て乙です!
2018/07/16(月) 17:08:38.73ID:bz7B5X9M0
 11月10日と24日にルーマニアやジョージアあたりとテストマッチ組めないかな?
 特にルーマニアはW杯出場取り消しになって暇してそうだし。
 まぁ大分前に秋窓の対戦スケジュールは決まってるか。
2018/07/16(月) 17:13:06.71ID:wdiuyMdRa
ニュース見てきました
マフィはそこまで大きな影響はないんだよね?
メディアは普段ワールドカップ全くふれないのにこういう時だけは素早いのね
15名無し for all, all for 名無し (ササクッテロ Spc5-yXnu [126.33.138.68])
垢版 |
2018/07/16(月) 17:25:38.77ID:+LVQJqR+p
ティマニ
渡仏祝いでマフィ親類宅に招待される→泥酔→グズグズマフィにちょっかいかける→逆上したマフィと殴り合いの喧嘩→ちょっとした怪我で被害者ヅラしながら病院に駆け込み通報しますか?の問いに恥ずかしげもなく首を縦にふる
2018/07/16(月) 17:38:27.94ID:N/FndH5z0
短期滞在で入国滞在中のNZの市民権持ってないだろう酒臭いトンガンが明らかに
暴力沙汰だろって怪我して夜間に来院してきたらそりゃ警察沙汰になるわ
2018/07/16(月) 17:55:40.49ID:sWK6Hh9G0
>>15
これ詳しく知りたいから海外のでもいいからソース貼ってくれない?
18名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ f93d-y/Ne [118.104.163.199])
垢版 |
2018/07/16(月) 18:07:48.30ID:BkqQpdy40
YouTubeのワールドカップサッカーとNHKと電通の黒い関係

https://youtu.be/Etv1Om8nsMg

ラグビーもかなぁ〜
19名無し for all, all for 名無し (オイコラミネオ MMfd-EBAU [122.100.25.205])
垢版 |
2018/07/16(月) 18:09:02.48ID:7YGJjP6UM
>>15
何いわれても逆上して暴力ふるったらダメ。代表外れて渡仏するティマニと、w杯の顔になるマフィじゃ立場が違う。嫉妬だってあるんだから。
20名無し for all, all for 名無し (ササクッテロ Spc5-yXnu [126.33.138.68])
垢版 |
2018/07/16(月) 18:30:13.47ID:+LVQJqR+p
>>17
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/www.sponichi.co.jp/sports/news/2018/07/16/kiji/20180715s00044000396000c.html%3Famp%3D1%26usqp%3Dmq331AQGCAEoATgA
21名無し for all, all for 名無し (ササクッテロ Spc5-yXnu [126.33.138.68])
垢版 |
2018/07/16(月) 18:33:11.01ID:+LVQJqR+p
>>17
うまく繋がらないからスポニチの記事検索ですぐ見れる
22名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 2b16-i9i9 [49.253.217.111])
垢版 |
2018/07/16(月) 18:35:13.56ID:dhgoA89H0
スポーツ新聞の記事を信じるの?
23名無し for all, all for 名無し (ササクッテロ Spc5-yXnu [126.33.138.68])
垢版 |
2018/07/16(月) 18:35:54.18ID:+LVQJqR+p
>>22
信じるか信じないかはお前次第
24名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ c150-kMcx [114.160.232.222])
垢版 |
2018/07/16(月) 18:39:15.25ID:HvSdDvNO0
>>18
電通以前に
25名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ c150-kMcx [114.160.232.222])
垢版 |
2018/07/16(月) 18:45:07.90ID:HvSdDvNO0
>>24
電通以前に秋元と手を結んでいる。
http://twitter.com/nogi46newspaper
http://www.nikkansports.com/olympic/column/edition/news/201807080000574.html
26名無し for all, all for 名無し (ササクッテロラ Spc5-7ilW [126.152.134.239])
垢版 |
2018/07/16(月) 18:56:12.95ID:PGgyMVIxp
>>10
おまえさんはアホだな
もう少し日本の法律を勉強しなさいよ
このカスの所属チームはNTTだろw
2018/07/16(月) 19:13:41.33ID:JQM/McY80
とりあえずここまでの報道でマフィについて出ている情報

・本日保釈が認められた
・尋問の時期は8月3日
・けがをさせる意図での暴行罪が認められれば最長5年の禁錮刑になる可能性
・マフィの問題はこれがはじめてではなく、2016年にバース(イングランド)のチームドクターとも問題を起こしている
2018/07/16(月) 19:31:23.08ID:gR7DVWB/a
>>26
日本の法律が何か関係しますか?
法律が関係するとしたら事件があったNZの法律では?
そんなこともわからない馬鹿だけが薫田と協会を擁護してるんだよなぁ
んで馬鹿を自覚もしてないと
29名無し for all, all for 名無し (アウアウウー Sa9d-BU9/ [106.129.94.57])
垢版 |
2018/07/16(月) 19:39:26.46ID:UOdc0VTTa
>>10
日本代表として活動自粛はわかるが、選手個人が所属先で出場制限するもんか?
2018/07/16(月) 20:20:48.14ID:Sbxa1n3Dd
サッカーはワールドカップで決勝トーナメント進出で日本列島熱狂、ラグビーは日本代表逮捕
31名無し for all, all for 名無し (スッップ Sd33-h5ek [49.98.149.82])
垢版 |
2018/07/16(月) 20:51:06.48ID:C9JHSqE+d
>>27
なんでバースで問題おこしたか教えてください
2018/07/16(月) 21:13:43.84ID:N/FndH5z0
治療方針で揉めたみたいな話もあったけど本当は自分が早く治療を受けたくて
勝手に他の選手の順番飛ばして横入りしようとしたのがバレて医療スタッフと
大喧嘩したみたいなすげえくだらない理由じゃなかった?
33名無し for all, all for 名無し (スッップ Sd33-h5ek [49.98.149.82])
垢版 |
2018/07/16(月) 21:22:28.81ID:C9JHSqE+d
>>32
もめた理由は順番早められたからからだよ
自分がじゃなくチームだから特別お使いが嫌なんだよ
だからもめた以上!
今回もチームの仲間がバカにされたからじゃないのか?
34名無し for all, all for 名無し (スププ Sd33-aSLF [49.96.16.124])
垢版 |
2018/07/16(月) 21:24:26.13ID:fzQnXzLXd
マフィには厳しくお灸すえたほうがいい
これでラグビー出来なくなるかもしれない
というくらいまで身に染みこませないと
また同じこと繰り返す

しっかりお灸すえて
半年後くらいにようやくラグビーできる幸せを掴むくらいにすべき
そのときはディシプリン克服して良い選手になってることだろう
35名無し for all, all for 名無し (スッップ Sd33-h5ek [49.98.149.82])
垢版 |
2018/07/16(月) 21:34:08.07ID:C9JHSqE+d
>>34

ディシプリンを守ってないの相手なんだけどな
36名無し for all, all for 名無し (スププ Sd33-aSLF [49.96.16.124])
垢版 |
2018/07/16(月) 21:53:52.23ID:fzQnXzLXd
試合中のマシレワ、カークは数試合の出場停止か

マフィには、今から三カ月間の公式試合出場停止処分にすれば
11月のイングランドとニュージーランド戦に間に合うか

法的処分の結果出てからすぐ3ヶ月出場停止処分出すべきだな
日本代表の為にもマフィの為にもなる処分
37名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 0b6b-bgRE [121.111.184.205])
垢版 |
2018/07/16(月) 21:57:38.12ID:RmUpNAAm0
ほんとラグビーファンって最低だな
2018/07/16(月) 22:07:03.46ID:N/FndH5z0
>>33
当時順番飛ばした選手達からはOK貰ってたとかこの情報自体が嘘だとか色々
言われたけど治療の順番をチームが変えたって話あったっけ?
マフィがやったって話が最初に出たからその後出た情報かな
39名無し for all, all for 名無し (スププ Sd33-aSLF [49.96.16.124])
垢版 |
2018/07/16(月) 22:13:41.49ID:fzQnXzLXd
リーチの倫理観は尊敬できる
マフィには先ずは日本国籍をとってもらいたい
リーチやトンプソンルークを見習ってもらいたい
2018/07/16(月) 22:30:27.12ID:xYmFLPZW0
>>39
日本国籍取ってもどうせ重国籍で保留しつつ引退後に帰国すんだから必要ないわ
日本協会に所属してんだから堂々とプレーすればいい
TLで枠に縛られて試合に出られないって選手は好きにすりゃいいが
41名無し for all, all for 名無し (スプッッ Sd73-foQr [1.75.198.204])
垢版 |
2018/07/16(月) 22:40:52.98ID:+6iQcXY+d
リーチじゃあり得ない話だからな
マフィはディシプリン危なっかしいね
42名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 2b16-i9i9 [49.253.209.76])
垢版 |
2018/07/16(月) 22:49:30.57ID:934DaVJo0
マフィはもう過去の選手なんだから今後の代表8を考えましょう
43名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 89b8-9KpZ [126.47.245.133])
垢版 |
2018/07/16(月) 23:02:11.98ID:rp9uDZHA0
じゃあガンターの成長に期待
44名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 99c6-Ktz6 [124.47.101.104])
垢版 |
2018/07/16(月) 23:13:09.21ID:P1P4LHYg0
>>42
しかし、経緯を読む限り悪質じゃないけどね。
もちろん肯定するわけじゃないが、情状酌量の余地はあると思うが。
45名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 2b18-BU9/ [49.251.228.146])
垢版 |
2018/07/16(月) 23:18:49.90ID:Dm+z/xfn0
レベルズもマフィを攻撃の核に置いたチームだけど
もうSRの後半はマフィはかなり対策されてたと思う
レッズ戦なんて全く機能してなかったし、逆にディフェンスの穴として狙われたように見えた
46名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ a941-NFua [14.3.56.59])
垢版 |
2018/07/16(月) 23:20:39.51ID:C5pvzzAm0
マフィがどうなるかなんて新しい情報が来ない限り議論しようがない。

それより、ガンターはおそらく来年からサンウルブズ入りするけど、通用するかな?フィジカルやスピードは問題ないと思われる。
2018/07/16(月) 23:21:20.75ID:kNOCaf9P0
>>45
本来ロックにやらせるような仕事をやらせて無理矢理ゲインメーター稼いでんのな
スタッツ見たら相当優秀だけどあれがベストの使い方かと言うとなぁ
2018/07/16(月) 23:49:51.59ID:3vlqPbmk0
それこそ中央部で杭を打つのはティマニの仕事なんだけどな
No.8を当てるのはその後がベストなのに最初は取り合えずマフィ当てとけみたいな
「困ったらジェイミー・ロバーツ」に通じるものがある
2018/07/17(火) 00:44:27.94ID:1ENC6whR0
図体デカくて力があるヤツが酒癖悪いと手に負えない。
もう禁酒させろよ。
50名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sa55-hIfu [182.250.246.238])
垢版 |
2018/07/17(火) 00:56:17.57ID:+T8UHZkba
>>48
話それるがウェールズ代表センターのジェイミー・ロバーツ193cm110kgは医師免許も持ってるみたいね。慶応大学の古田京も日本代表目指さないかな。
51名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 695e-nPZK [180.18.60.174])
垢版 |
2018/07/17(火) 01:13:48.83ID:3ioyM/b70
「日本代表」で、Google画像 検索すると、

約 95% が サッカー日本代表 だった。

ラグビー日本代表は 3% くらい。

日本におけるラグビーへの関心度はそれくらいという事。協会もファンも自覚した方がいいですよ!
これが現実なんです。
52名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 1361-u0cI [59.168.57.43])
垢版 |
2018/07/17(火) 01:17:34.21ID:Q3oIr0740
むしろ3%もあるのか
他にも野球バスケの代表がある中で
53名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sa55-Sz+Y [182.251.241.36])
垢版 |
2018/07/17(火) 01:33:18.92ID:Pf8k2Huxa
むしろ球技代表の二番手はラグビーなんか

少し嬉しいな
2018/07/17(火) 01:38:17.50ID:5dpOmnJWa
団体スポーツ界の王様のサッカー様が何でいちいちラグビーに突っかかってくるのかわからん
55名無し for all, all for 名無し (アウアウエー Sae3-dbYN [111.239.206.197])
垢版 |
2018/07/17(火) 01:41:20.50ID:M9+S4Kgxa
>>51
日本代表でもなく、選手でもないお前が誰にマウンティングしてるんだ
お前が選手でない以上は所属先がサッカー界ではないからマウンティングする資格なんかないぞ
俺の好きな歌手は、お前らの好きな歌手より売れてるんだ!って言ってるようなもんだぞ
人に、なぜあの歌手が好きなんだと聞かれて、人気があるからって答えるのか
56名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 1361-MR/J [27.140.112.164])
垢版 |
2018/07/17(火) 01:52:39.10ID:RM+HWi5n0
サッカーワールドカップ終わったあとでその検索結果は当たり前だろw
バカすぎる
2018/07/17(火) 07:27:39.62ID:ErZXEoW9d
ヘディング脳なんだから仕方がない
2018/07/17(火) 07:50:37.28ID:sjRjDJxLM
>>56
ワールドカップ前でも結果は大してかわらんよw
59名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 1361-MR/J [27.140.112.164])
垢版 |
2018/07/17(火) 07:59:02.97ID:RM+HWi5n0
>>58
だからどうした、サッカーマウント小猿
2018/07/17(火) 08:25:45.37ID:FUM6KJRTd
こういう輩はラグビーを貶したいだけでろくにサッカーのことを知らないんだろうな
2018/07/17(火) 08:35:06.82ID:cDaXqzcgd
サッカー日本代表はワールドカップで決勝トーナメント進出し日本列島熱狂させた。ラグビー日本代表は暴行し逮捕されるも世間は無関心
2018/07/17(火) 08:54:20.16ID:4zedTIKYa
>>32>>33で言ってる事全然違うけど当時の報道だと
>>32が書いてるような話が出てくるな
63名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sa55-HlKz [182.251.253.35])
垢版 |
2018/07/17(火) 09:16:30.74ID:oNXZjt8Sa
>>58

あなたみたいな人のために
ラグビー vs サッカー

スレがたったんですよ。別に世界で検索しても
ラグビーがサッカーを上回るなんて思って
いませんし、お仲間同士であちらで盛り上がっって下さいよ。
2018/07/17(火) 12:06:52.69ID:cEY/GjMH0
まぁ、おかげでマフィの事件が日本全国で話題にならずに住むというもの

川島辺りが傷害事件起こしてたら、今頃どうなっていたことか
2018/07/17(火) 12:51:20.95ID:Twam5tyT0
>>62
それが本当だとすると
今回の件もすげえくだらないことが原因でマフィがやらかしてる可能性があるわけか..
2018/07/17(火) 13:16:29.34ID:cEY/GjMH0
>>65
あまりにも下らなければ、不起訴で終わるんじゃねーの
2018/07/17(火) 13:19:51.07ID:Twam5tyT0
>>66
そりゃ原因はくだらなくても
実際に暴力振るっちゃってるわけだからなんとも言えないでしょ
てかもうすでに起訴されてしまったし
2018/07/17(火) 13:30:47.84ID:Tt6sutDL0
ペナは多いけど悪質なラフプレーするとか素行悪いというう印象はなかったんだけどなあ
どうしちゃったんだろマフィ
2018/07/17(火) 13:39:42.14ID:JprIAvFf0
根は真面目ぽいからこれを機に猛省してもらいたい
2018/07/17(火) 13:50:15.95ID:cEY/GjMH0
>>67
え?もう起訴されてた?
2018/07/17(火) 14:27:19.67ID:XsfeBjHV0
向こうのやり方は知らんがこっちの略式起訴みたいなもんなんかね
72名無し for all, all for 名無し (ワンミングク MMd3-oJDM [153.157.239.170])
垢版 |
2018/07/17(火) 15:14:27.57ID:dS0BHFTYM
NZと比べて選手が強盗致傷まで起こしたのに非公表不起訴の某国w
日本の警察司法ラグビー界の異常さが際立つな
73名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 1315-qJjT [123.98.249.44])
垢版 |
2018/07/17(火) 15:47:16.66ID:pdZVJ02c0
いっそ外野からの声を封印するために純内国産でARC戦って4戦全勝してみたらいいのに。
74名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 933f-ivbT [221.241.121.97])
垢版 |
2018/07/17(火) 16:07:20.64ID:hU7tfBo70
名門・明大中野ラグビー部OBの久田将義先輩が社長を務める、
良心的Webメディア「TABLO --えらそうなヤツ、だいたい嫌い」http://tablo.jp/
皆さん、ご利用頂いていますでしょうか?
真実の情報に触れて、頭の悪いアベ政権に『NO!!!』の評価を下しましょう!

☆twitterもフォロー願います→ https://twitter.com/masayoshih
最強世代の明中フィフティーンの勇姿もご覧ください。
2018/07/17(火) 17:32:50.90ID:cEY/GjMH0
マフィ起訴ってソース見つからないんだけど逮捕=起訴とか思ってたわけじゃねーよな?
2018/07/17(火) 17:35:16.64ID:k9sTYxoT0
>>75
調べりゃすぐ見つかるからもっと頑張れよ
逮捕の翌日に出廷してるぞ、日本も見習ってほしいスピード感
77名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 19b8-i2kQ [60.99.232.151])
垢版 |
2018/07/17(火) 17:38:44.30ID:KTXhpcJQ0
証拠集めとかどうやったんだよってぐらいのスピードだよな
そんなことより川淵チェアマンが今度は麻雀リーグ立ち上げたぞ
ラグビーは何やってんだよ…
2018/07/17(火) 17:40:06.51ID:IfLqzfw2a
2015WCもマヌツイランギが事件起こしてでてなかったね
2018/07/17(火) 17:50:16.25ID:5oEysFxC0
>>76
NZは英連邦の法をしたじきにしているだろうから、裁判所に呼ばれたってのは
「予備審問」じゃないのか?起訴する前の段階かもよ。
2018/07/17(火) 17:51:04.39ID:F9ArXPBp0
最長禁錮5年ってマジかよ。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180717-00270732-nksports-spo
2018/07/17(火) 17:55:20.91ID:cEY/GjMH0
そもそも起訴されなきゃ出廷しないってもんじゃないだろ
82名無し for all, all for 名無し (エムゾネ FF33-BU9/ [49.106.193.29])
垢版 |
2018/07/17(火) 19:54:24.13ID:qqbhosDPF
ポイントは有罪になるかどうかだろうな
もし有罪判決が出れば一気に厳しい立場に追い込まれると思う
NTTコムも契約切らざる得なくなるんじゃね?
2018/07/17(火) 20:25:20.29ID:yyXOYXtM0
喧嘩両成敗で両者に罰金15000ドル(羊ドル?豪ドル?)だってオージーのサイトには書いてあるな。
2018/07/17(火) 20:41:33.71ID:XsfeBjHV0
>>83
それレベルズが課した罰金だからどうでもよくね?
85名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 8bad-qJjT [153.205.235.133])
垢版 |
2018/07/17(火) 21:11:10.94ID:BL26NeOK0
向こうだとこんな喧嘩沙汰一般人でも日常茶飯ぽいが
司法制度が分からんからなんとも言えん
86名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 19b8-yXnu [60.98.249.111])
垢版 |
2018/07/17(火) 21:14:31.84ID:sJJHbn/i0
チームからしたら被害者ヅラしたティマニにも同額の罰金こいつが通報さえしなければただのチーム内の喧嘩ティマニはトンガンからはばちょ間違いなしだな
87名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ d9b8-CB8p [220.220.201.240])
垢版 |
2018/07/17(火) 21:32:34.73ID:jwfLrr300
まあ両方アホだよ
ナキは日本協会から処分がありそうだしそれに従ってくれ
2018/07/17(火) 21:35:06.53ID:6PltdQ740
>>86
現地の新聞によると、通報したのはティマニが治療を受けた病院の医師。
89名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 19b8-yXnu [60.98.249.111])
垢版 |
2018/07/17(火) 21:47:58.89ID:sJJHbn/i0
Dr.「ティマニさん、このまま帰ってももう大丈夫ですよ。今回の件どうしますか?大騒ぎになりますが警察に連絡しときますか?」
ティマニは黙って首を縦に振った
2018/07/17(火) 22:17:03.57ID:JwuXcKHia
もしかしたら試合後のボクサーなみにボコボコの顔になってるかもしれんのによー言えるな
推測だけで過剰なフォローしてる人ってなんかイタイな
もう少し様子みとけよ
2018/07/17(火) 22:30:34.58ID:XsfeBjHV0
具体的な怪我の情報は全然出てこないよな
92名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sa55-fcw1 [182.251.246.12])
垢版 |
2018/07/17(火) 23:21:00.35ID:81juP6HAa
そもそも2人ともチームの外出禁止を無視して外出していたみたいだ。
2018/07/18(水) 00:17:31.40ID:hqFF/k9H0
今更だがこれってシャークスに決定した後なん?
2018/07/18(水) 00:39:06.32ID:xck9KKxF0
>>89
そういうのって通報の義務あったりするよね
2018/07/18(水) 01:02:06.76ID:dNvTa3F70
>>83
それ外出禁止を守らなかった事に対する罰金だと思う
>>93
多分まだPlay-off出場チームが決まる前じゃないかな
決まる前だからチームは外出禁止にしてたし最悪決まってから勝手に飲みに
行くにしても時差の関係でもう完全に朝になってると思う
2人は仲良かったって言うからSharksが勝ったらこれでチームは実質解散
2人とも移籍だからこの先簡単に会えなくなるからとりあえず行っちゃえ
って感じだったのかね
96名無し for all, all for 名無し (オイコラミネオ MM8b-E6oe [61.205.97.248])
垢版 |
2018/07/18(水) 08:12:39.64ID:Qa6d4UDdM
>>90
写真出てた。
まさにそんな感じでした…
97名無し for all, all for 名無し (オイコラミネオ MM8b-EBAU [61.205.98.104])
垢版 |
2018/07/18(水) 08:46:51.90ID:kxVYoMsFM
>>96
見た。想像以上に酷くて吹いたw。ボコボコじゃないか。それに比べてマフィのスッキリした顔。これは何かしら処分しないとダメだな。
2018/07/18(水) 09:12:00.55ID:hqFF/k9H0
ボコボコ言うから顔面腫れあがってるのかと思ったら両目部分以外は異常無いじゃん
99名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 912b-BU9/ [122.196.230.144])
垢版 |
2018/07/18(水) 09:14:55.14ID:NhA+IjR80
大男同士だから、一度喧嘩が始まったら、やるかやられるかになるよね。
奥さんも同席してたなら、怖かっただろうね
100名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 114e-qJjT [58.146.20.42])
垢版 |
2018/07/18(水) 09:33:34.24ID:nmyb6UXj0
>>98
むしろ両目殴ってるのに引いた。
頭とかにガーゼしてるぐらいかなと思ってた。
これは病院は通報するよ。
101名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 93e7-m9wo [157.205.84.134])
垢版 |
2018/07/18(水) 09:41:08.72ID:KloybZ+10
http://h664jw38chi7.jdufcaxdy9.space/gckmjkg/syrer/w753y/1er/x2p5
102名無し for all, all for 名無し (ワイエディ MM63-c5kt [119.224.170.27])
垢版 |
2018/07/18(水) 09:48:21.62ID:XLm7BN8nM
・レベルズ「ホテルで待機な」 マフィとティマニ「外出しちゃお」→二人共アウト
・ティマニ痛飲で暴れだす、マフィおこ→ティマニ最低
・一方的にティマニの顔面ボコボコ→法律論ではマフィの過剰防衛、感情論ではティマニへたれ
争点分けると、こんな感じ?
103名無し for all, all for 名無し (ササクッテロル Spc5-yXnu [126.233.11.233])
垢版 |
2018/07/18(水) 10:01:57.49ID:8yz4yy9dp
>>102
わかりやすいね
ティマニはやっかいなへたれ
マフィは漢気あるがブレーキの壊れたダンプカー
2018/07/18(水) 10:14:46.97ID:cPDw2cFc0
暴れてたっても、一緒に飲んでたマフィに怪我させるような暴れ方じゃなかったんだろうに、顔面ボコボコは法律関係なくやりすぎだよね
2018/07/18(水) 10:25:33.04ID:PSkROxrU0
>>96
思ってたよりやばかった..
そりゃ通報するわ
2018/07/18(水) 10:33:58.41ID:T4FHY0Bj0
それが本当ならそらけしかけた野郎がバカなのは確かだけどボコボコにするのはそら捕まっても仕方ないわ
余計行き先わからんくなってきたじゃないか
2018/07/18(水) 10:45:57.71ID:hqFF/k9H0
その場に三原じゅん子がいれば・・・
2018/07/18(水) 11:09:47.64ID:pYuBEUxDa
NZでは示談という解決方法はないのか?
二人の個人の間でのケンカだぞ。あくまでも。
109名無し for all, all for 名無し (ササクッテロル Spc5-yXnu [126.233.11.233])
垢版 |
2018/07/18(水) 11:13:07.32ID:8yz4yy9dp
>>107
わろた
ボディにしな
マフィに喧嘩売ったらそうなる
マフィが殴ったのならしっかり罰を受けて帰ってこい
嫁さんの前でちょっかいかけられてティマニさん、まじ勘弁して下さいよ〜とはならんだろ
2018/07/18(水) 11:20:33.99ID:kpgz5Yq00
マフィのボディ攻撃くらったら、赤チン塗ってすます程度じゃすまないぞ。
肋骨の1本、内臓のひとつくらいは壊れる。
111名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 93e7-m9wo [157.205.84.134])
垢版 |
2018/07/18(水) 11:38:41.37ID:KloybZ+10
http://h664jw38chi7.jdufcaxdy9.space/mui/zxcf54/wxvxgre/ju
112名無し for all, all for 名無し (スププ Sd33-aSLF [49.98.54.242])
垢版 |
2018/07/18(水) 12:50:41.19ID:5JaPMFm5d
ダンカーターから教えをこう山中

自らの技術を日本に落とし込んでいきたいとダンカーターが語る

田村も神戸製鋼行ってダンカーターに教授してもらえ!
まさかの山中に追い越されるぞ
113名無し for all, all for 名無し (スププ Sd33-aSLF [49.98.54.242])
垢版 |
2018/07/18(水) 12:55:13.42ID:5JaPMFm5d
ダンカーターは将来のコーチ見据えての日本TL入りか
弱いチームを立て直して優勝させていく実績になる
指導力と自らのプレーで立て直す
学んで欲しいねー
114名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 19b8-i2kQ [60.99.232.151])
垢版 |
2018/07/18(水) 12:57:15.25ID:lCwvf7CF0
マフィあれはやり過ぎやな…
115名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sa55-Sz+Y [182.251.241.36])
垢版 |
2018/07/18(水) 12:58:42.03ID:ouZKlsgwa
マフィの喧嘩相手の画像ってどこに落ちてる?
116名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sa55-HlKz [182.251.253.36])
垢版 |
2018/07/18(水) 13:04:09.86ID:sMY98Irha
酒飲んでも腫れやすいけど、酔って暴れるくらいの状態なら、
さらに腫れやすいよ。
2018/07/18(水) 13:10:39.61ID:sEJ/PpSM0
外出禁止を守らなかった時点でマフィには失望したわ
規律を武器の一つにしないといけない日本代表に
今はいらない選手だ
今後はどうなるかまーしばらく様子見だな
ガンターのほうが規律面含めた総合的に良いかもね
2018/07/18(水) 13:12:00.21ID:T4FHY0Bj0
まだSRにすら出たことすらない選手をそこまで持ち上げるのか
いつものスレの人が言いそうなことだ
2018/07/18(水) 13:16:28.09ID:sEJ/PpSM0
>>118
「かも」って言ってるだろ?読めないの?
可能性の話だよ
そこそこある可能性だとは思ってるけどね
120名無し for all, all for 名無し (スッップ Sd33-NFua [49.98.211.140])
垢版 |
2018/07/18(水) 13:35:07.43ID:v1i/1f6xd
>>115
Twitterでtimaniで検索かけた。
2018/07/18(水) 13:42:07.01ID:v/tpO7Rzd
>>117
そこまでマフィを腐すお前のほうがイカれてるわ
今回やらかしたこともバカとはいえあいつがどれだけ代表に貢献したと思ってるのか
2018/07/18(水) 13:45:08.46ID:PSkROxrU0
レベルズがチームの規律違反としては最高額の1万5千ドルの罰金を決定した
って報道されてるね
123名無し for all, all for 名無し (オイコラミネオ MM8b-0QdN [61.205.2.197])
垢版 |
2018/07/18(水) 13:49:20.44ID:BN8ZGXURM
とりあえずガン太はロビーDが今シーズンはSWはやめときな、、
って言ったみたいだけど、あれはまだ早いって意味なのか、それともJJとの話で19の秘密兵器になるかもとかあったらそれはそれで面白そうだけど。
去年1年でかなり身体変わったように思えるけど果たして今年はどこまで伸びてるやら、、
2018/07/18(水) 13:50:52.32ID:sEJ/PpSM0
>>121
そんなことわかってるわ
でも本番でたった一度、イエロー出るだけで
スコットランドやアイルランドには致命的なんだわ
規律には厳しいくらいうるさくいわないと
取り返しがつかない事態になる
甘い考えではあかんだろ

逆に日本は規律で優位に試合を進めるのが理想
2015のサモア戦みたいにね
2018/07/18(水) 13:52:14.91ID:PSkROxrU0
・マフィの暴行事件は4月の南ア遠征でもあったとレベルズが認めている。
 ケープタウンのナイトクラブで他のチームメイトに暴行したが、その時は表ざたにせずチーム内で処理した。(The Australian)

・2016年、バースのスポーツドクターにも暴行して退団されられている。(Speechless.)


どうも常習みたいな報道が出てるな
2018/07/18(水) 13:54:30.38ID:kjMMag7Y0
英・バースを途中退団した理由が、この記事にある通り「他の選手の治療を優先したのに激怒したから。」なら多少マフィに同情するね。
ただ試合中の挑発プレイが多いというのが本当なら、規律遵守を徹底して欲しいね。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/233526
2018/07/18(水) 13:58:32.34ID:PSkROxrU0
いままでもあったんだけど
これまでは表ざたにならないように内々で処理してきたのが
今回は警察沙汰にまでなってしまったので発覚みたいな感じかな

んで過去に起こした件もピックアップされ出した
という感じか
128名無し for all, all for 名無し (オイコラミネオ MM8b-0QdN [61.205.2.197])
垢版 |
2018/07/18(水) 14:04:01.08ID:BN8ZGXURM
まあエゲレスでもエディさんがシャワー室で転んだよねw
129名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sa55-Sz+Y [182.251.241.36])
垢版 |
2018/07/18(水) 14:10:23.78ID:ouZKlsgwa
>>120
ハチに刺されたみたいになってる...
ありがとう
130名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sa55-Sz+Y [182.251.241.36])
垢版 |
2018/07/18(水) 14:15:16.39ID:ouZKlsgwa
>>123
パナがアジア枠でガンダーを出せなくなるからって聞いた
tier1(この辺曖昧。申し訳ない)のトップレベルのリーグに出場経験を持つ選手はアジア枠で出せなくなるのよ
だから今年ガンターがSWに参加してたらパナが困るから出さなかった

アジア枠はあくまでアジアにラグビーを開拓するための枠。アジアにルーツを持つSRプレーヤーを出されたら意味がなくなるって話

元々のアジア枠の意味を考えたらガンター自体限りなく黒に近いグレーだけどね
131名無し for all, all for 名無し (スププ Sd33-aSLF [49.98.54.242])
垢版 |
2018/07/18(水) 16:01:20.44ID:5JaPMFm5d
マフィに対しては厳しい処分しないと
懲りずにまたやる
スコットランド戦でイエローもらったら100%負け
くだらない反則が続いても負け

マフィには三カ月間の試合出場停止処分は必要
一皮剥けて帰ってくるのを待つ
132名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 992f-kSJe [124.27.215.248])
垢版 |
2018/07/18(水) 16:05:03.99ID:PRHQ29Ph0
マフィ納得してもらっての、TL全休、SW移籍して試合数コントロール。
試合でれない鬱憤を19スコッチサモア戦で大爆発、鬼神の活躍がいいのかな?w
133名無し for all, all for 名無し (ワイエディ MM63-c5kt [119.224.170.27])
垢版 |
2018/07/18(水) 16:16:25.02ID:XLm7BN8nM
4月にもあったのか…もうアカンやん…
134名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sa55-HlKz [182.251.253.36])
垢版 |
2018/07/18(水) 16:42:27.25ID:sMY98Irha
>>131

それくらいは反省のため必要だな。給料減る
目に見える実罰もあれば子供が生まれたから
自覚が出るかも。

>>133

4月はもっと情報が無いからわからんが
喧嘩っぱやいのはわかるな。
135名無し for all, all for 名無し (アウアウエー Sae3-OyXt [111.239.185.248])
垢版 |
2018/07/18(水) 16:52:20.03ID:ocvHYAQwa
ティマ二、土偶みたいなってるやん笑
綺麗に両目だけ腫れるんやな
2018/07/18(水) 17:02:31.51ID:PSkROxrU0
>>131
処分もくそも
逮捕されて司法によって刑罰受ける段階になっちゃってるから
137名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ d9b8-CB8p [220.220.202.226])
垢版 |
2018/07/18(水) 17:52:05.92ID:BockbJHy0
ちょうどいい
ナキは試合に出すぎだから3か月ぐらい休め
138名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 19b8-i2kQ [60.99.232.151])
垢版 |
2018/07/18(水) 19:33:42.10ID:lCwvf7CF0
マフィ調子に乗ってると思ったら案の定か…
2018/07/18(水) 20:07:01.96ID:k45FxQ6h0
後だしでこんなこと言うのはズルいと思うけど調子乗ってたもんなぁ…マフィ…
シャイボーイが自信付けて堂々とし始めたんだと自分に言い聞かせて好意的に見てたけど、やっぱ調子乗ってたよなぁ
2018/07/18(水) 20:09:28.04ID:hwqp2YbeF
世界は99%の愚者と1%の賢者で成り立っていると言われているけどサッカーW杯でそれが見事に証明されたね。
と、同時に自分が1%の賢者側にいることが分かってホッとした

ラグビーファンでよかった
141名無し for all, all for 名無し (アウアウウー Sa9d-BU9/ [106.129.95.115])
垢版 |
2018/07/18(水) 20:27:31.62ID:c/8RxWMGa
>>140
なんの話し?
2018/07/18(水) 20:29:43.35ID:hwqp2YbeF
>>141
サッカーを見て騒いでいる猿じゃなくて良かったってこと
2018/07/18(水) 20:36:49.34ID:8kcc85Dxd
>>142
煽りたいだけなんだろ
ラグビー嫌いなら来るなよ。
2018/07/18(水) 20:42:05.62ID:hwqp2YbeF
>>143
マフィーを叩いている奴等に言えよ
145名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 91e4-4mzJ [122.24.17.26])
垢版 |
2018/07/18(水) 20:51:39.99ID:0AP5dlcu0
どうもマフィはW杯前年にやらかすな。前回は大怪我、今回は暴行か。
2018/07/18(水) 20:57:06.73ID:sU4JoGyJF
>>143
煽りに乗るな
反応するだけ喜ぶぞ
147名無し for all, all for 名無し (スプッッ Sd73-foQr [1.75.253.130])
垢版 |
2018/07/18(水) 21:01:45.78ID:qGfz2dfKd
マフィは秋は厳しそうだな
色々言い分あるだろうけど処分しょうがない
2019年に戻ってきて
148名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 19b8-i2kQ [60.99.232.151])
垢版 |
2018/07/18(水) 21:17:45.37ID:lCwvf7CF0
>>139
代表でもレベルズでも自分が必要とされているのが自惚れになっているのか、謙虚になっているのかとはずっと心配してたんだよな…
断然前者でしたw
149名無し for all, all for 名無し (スププ Sd33-BU9/ [49.96.40.97])
垢版 |
2018/07/18(水) 21:47:09.85ID:fV5Q3K/fd
いつまで厳しいかとかいう以前に、その前にNTTが契約してくれるの?
2018/07/18(水) 21:55:39.86ID:PSkROxrU0
豪州ラグビー協会と日本ラグビー協会ともに
司法判断を見てから処分を決めるってコメント出したな

おそらくNTTも司法判断見て決めるんだと思う
2018/07/18(水) 22:01:33.45ID:U4n3QGjW0
マフィ擁護は無理があるな。これを庇ったら本人のためにも日本ラグビーのためにもならん。
2018/07/18(水) 22:03:51.84ID:kwnPxpyhd
逮捕されてるんだから叩かれて当然、過剰なフォローしてる方がおかしい
2018/07/18(水) 22:06:48.31ID:buxO/KY7F
叩いている奴はサカ豚だろ

暴行事件はラガーマンの勲章。マフィは称えられるべき。
154名無し for all, all for 名無し (ワイエディ MM63-c5kt [119.224.170.27])
垢版 |
2018/07/18(水) 22:14:05.06ID:XLm7BN8nM
NIKKEIのTwitterによれば、8月司法判断→豪州協会処分、Nコム報告→日本協会処分らしいね
155名無し for all, all for 名無し (スップ Sd33-foQr [49.97.102.104])
垢版 |
2018/07/18(水) 22:46:38.75ID:UA+8lMtid
ジャパンがマフィなしでどう乗りきるかか見もの
徳永、布巻、松橋、姫野
やっぱり全然無理そうだな 
ぺネトレーターとして機能したのは和製日本人ではミウチとタケオミだけだ
2018/07/18(水) 23:05:13.04ID:Evy8NPfvM
>>155
姫野は箕内の後継者になれると思うけどね。タケオミの後継者は、パナ長谷川かなぁ。はよ代表レベルに来て欲しい
157名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sa55-HlKz [182.251.253.48])
垢版 |
2018/07/18(水) 23:16:15.34ID:iQ0vp3Ppa
豪代表選手に対する日本協会の処分は最近だとジョージ・スミスくらいだな。

司法判断の重さにもよるけど、タクシー運転手
をぶん殴って怪我させたジョージ・スミスより
大幅に重い処分は豪は出さないと思うけど、

ジョージ・スミスみたいにすぐに試合に出たら
全く反省しないからやはりそれなりの処分
下さんと駄目だな。
158名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 2b18-BU9/ [49.251.228.146])
垢版 |
2018/07/18(水) 23:33:08.95ID:MAwbSEoZ0
>>157
ジョージ・スミスは不起訴だから
159名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 1134-sQ0/ [58.91.236.36])
垢版 |
2018/07/18(水) 23:55:47.60ID:kjMMag7Y0
>>155
大久保直弥はペネトレーターじゃ無かったか。
伊藤、大久保直弥、箕内の和製第3列は好きだったな。
2018/07/19(木) 00:18:17.70ID:sgfaLLIzd
>>159
大久保は林・梶原と続く生まれついてのタックラーのイメージだなあ。
2018/07/19(木) 00:24:32.29ID:m1ZiuTtz0
>>155
>ミウチとタケオミだけだ

林は?
162名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 1b6b-HACA [119.106.110.24])
垢版 |
2018/07/19(木) 06:29:53.16ID:k6t1Bs7U0
スレチなのわかってるけど、ウォーバートン引退らしいね...16の秋窓のときじゃ信じられなかったけど...
163名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sad1-RiqH [182.251.253.49])
垢版 |
2018/07/19(木) 07:26:15.58ID:fPQG88AGa
>>158

そんなことわかっている。こんなトラブルの多いあちらさんなら
司法判断見て、大したことないならスミスと似たようなもんになるよ。

あとそもそもの発端の吹っ掛けた選手の処分ともバランスは取る。
2018/07/19(木) 08:25:20.05ID:dPN78m+l0
マフィは他にもやらかしてるのがあるようだから
それをどう見られるかだな

おそらく心象はよくない
2018/07/19(木) 08:28:04.22ID:YNPUyOWwa
言った言わないの水掛論になるからどっちが吹っ掛けたかってのはそこまで重要じゃないよ
ダメージの具合の方が重視される
2018/07/19(木) 08:41:40.86ID:k7t7qye50
>>162
そんな歳いってたっけ?
167名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sad1-RiqH [182.251.253.49])
垢版 |
2018/07/19(木) 08:44:22.49ID:fPQG88AGa
>>166

29歳らしい。
フランス戦は一生悔やむかもな。
168名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ a3e7-Ysqd [157.205.84.134])
垢版 |
2018/07/19(木) 09:46:58.44ID:9p3DPAvZ0
http://iag3.ngn9e7hk.xyz/zfbpzy/lkui/53980nopw
2018/07/19(木) 12:23:24.89ID:+4mdJ3q80
>>162
老害金本に嫌気がさして虎ファン止めた人間として思うのは実に立派な引き際だ
170名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sad1-i2Jr [182.251.241.47])
垢版 |
2018/07/19(木) 12:26:56.56ID:mibFzNPJa
>>162
なんと....

怪我なければあと2回はW杯で観れたのに
2018/07/19(木) 13:46:36.43ID:QoLnTCFk0
ウォーバートン引退は悲しすぎるな…やっぱ首や膝の怪我は怖いわ
172名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 45b8-CQZX [60.98.249.111])
垢版 |
2018/07/19(木) 15:32:04.14ID:hREKpJCW0
16年のウエールズ戦にウォーバートンが出てくれて箔がついたテストマッチだったな
173名無し for all, all for 名無し (エムゾネ FF43-GsXe [49.106.192.59])
垢版 |
2018/07/19(木) 17:52:50.10ID:Y7pJBwzbF
カーディフでウォーバートン見れたけどこのスキッパーを日本でも見れるんだと思ってただけに残念
30なる前にラガーマンが引退するのはさみしいねスターだけになおさら
174名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ c5dc-pvuh [124.154.195.81])
垢版 |
2018/07/19(木) 18:24:46.31ID:HQ6J3TRJ0
応援の片手間にやろう
https://goo.gl/SEFCZH
175名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 6d34-YSxj [58.91.236.36])
垢版 |
2018/07/19(木) 18:39:16.90ID:1fAaKk2Y0
>>172
確かに。
2013年ライオンズ遠征で飛車角抜きの状態で来日したウエールズ代表チームにダン・ビガーがいて箔が付いたような感じだよね。
2年後の15年W杯でのダン・ビガーの活躍は素直に嬉しかった。
確か13年の来日メンバーに選ばれたのに怪我でもないのに辞退した奴がいたよね。
あの後、あまり見かけなくなったけど、キッカーも務めてたBKの選手。
ダメだ、名前が出てこないわ。
176名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ ab16-8kmr [49.253.212.59])
垢版 |
2018/07/19(木) 19:23:39.04ID:/tkV2aLK0
8は姫野、リーチ、ブリッツ、アヤコ、吉田杏がいれば十分と思う
177名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 45b8-CQZX [60.98.249.111])
垢版 |
2018/07/19(木) 19:29:11.03ID:hREKpJCW0
>>175
ジェームズフックとかリーバーン辺り来ても良かったかな
178名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 6d34-YSxj [58.91.236.36])
垢版 |
2018/07/19(木) 19:41:58.48ID:1fAaKk2Y0
>>177
ありがとう!
ジェームズ・フックだよ、思い出したわ。
色々ググッたんだけど、「ウエールズ代表 ラグビー BK選手」とかでググると、ダン・ビガーやハーフペニー、ジョナサン・デービスとかがヒットして、「違うよな。」って思ってたんだ。
 そう言えばダン・ビガーは13年の来日を楽しみにしてくれてたんだよね。
 目的は秋葉原観光だったらしいがw
そういう余裕ぶりも大成するには必要だよね。
2018/07/19(木) 19:43:04.76ID:+4mdJ3q80
>>176
残念ながら全員マフィの完全下位互換であり明らかに格が違う
180名無し for all, all for 名無し (スププ Sd43-/J15 [49.98.65.72])
垢版 |
2018/07/19(木) 20:21:50.19ID:X77ET0a9d
リーチ・ブリッツ辺りのディシプリンとディフェンスは、マフィよりマシだけどね
2018/07/19(木) 20:27:23.97ID:QUaNpi4IM
虎ファンのくだりとマフィの完全下位互換のくだり、(悪い意味で)やべーと思ったら同じ奴かよ
2018/07/19(木) 20:37:44.47ID:dDv/9KR6d
>>180
ブリッツのディフェンスはどうかな。
マフィーはタックルにいけない体勢でも相手を受け止められるからなあ。
2018/07/19(木) 20:52:45.03ID:+4mdJ3q80
>>180
リーチも結構ペナ取られてるぞ
ブリッツは一線級が相手だとパワー不足感がある
184名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 23ce-yhN8 [27.127.179.69])
垢版 |
2018/07/19(木) 21:36:14.52ID:yU0AbBmo0
ラグビーJAPANの応援CM、リポビタンDいつもお世話になっております。
しかしやな、なんで「三浦 知良」が出てんねん?!
全く関係ないやんキングカズかなんか知らんけど
「夢をかなえろ」あほか!お前が言うな

せめて「大畑大介」か故「平尾誠二」にしてほしかった。
2018/07/19(木) 21:37:34.46ID:LfUaI7WZ0
平尾は日本ラグビーの足を引っ張った男。
大畑は単なるお調子者。
186名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 6db8-4zX2 [58.94.205.178])
垢版 |
2018/07/19(木) 22:19:11.52ID:X5BixXUN0
むしろ平尾は足を引っ張られたような
187名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 0d6b-Rt3X [106.168.71.147])
垢版 |
2018/07/19(木) 22:19:20.66ID:aC/4SKcf0
>>164
>>165

両目の下あおたん。眉毛部分も腫れているから2発くらいはぶちかましたね。

https://www.ruck.co.uk/photo-shows-brutal-aftermath-of-alleged-attack-as-rebels-duo-fined/
2018/07/19(木) 22:24:15.76ID:+4mdJ3q80
>>184
俺はイメージキャラクター自体要らんと思うわ
魂を揺さぶられるような古今東西の名シーンハイライト集のほうが興味を引き立てられると思うんだがな
2018/07/19(木) 22:35:00.43ID:0wq+3dvdd
>>184
いいじゃん、カズ。

カズと言えばカズ大好きっ子の松島があのCMには見当たらないんだよな。
松島が怪我で不在の時に撮影したのか、それとも何かの契約の問題なのか
2018/07/19(木) 22:36:50.54ID:KDplChj+0
>>178
Hookは招集されたけど辞退したんじゃなくて最初のトレーニングスコッドから
ずっと名前無かったと記憶してる
B&I Lionsとツアーオープニングマッチで対戦するBarbariansに選ばれて香港に
いたからBeckがツアースコッドから負傷離脱した時だかに追加招集するって噂も
あったような記憶もあるけどPriestlandが怪我でツアー参加不可能ってなった時に
代わりに呼ばれたのがノンキャップのPatchellだったしWC2015に向けてBiggarを
スパルタで鍛えてた時期だからHookをあの時使う気はあまり無かったと思われる
191名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sad1-ZxvH [182.250.246.197])
垢版 |
2018/07/19(木) 22:47:03.94ID:p1fiLv3Xa
>>187
すげぇな。ありがとう。
2018/07/19(木) 22:50:57.70ID:I4Dushqmd
>>184
お前がアホ。リポビタンDのCMって何年も前から三浦知良だろ
193名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 8552-pvuh [220.213.86.139])
垢版 |
2018/07/19(木) 22:51:41.96ID:xAXNlp6h0
>>184
「ジャッカル決めたければ、リポD飲もう!」の映像と共に
姫野や福岡のジャッカルシーンが流れれば、大正製薬の勝ちだと思うんだが
2018/07/19(木) 23:07:15.59ID:lWJ1V4+oM
>>187
これはヤバいな。怪我させるつもりはなかったでは通らなそう
195名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 0d6b-Rt3X [106.168.71.147])
垢版 |
2018/07/19(木) 23:24:00.67ID:aC/4SKcf0
>>191
>>194

ラグビーやっていても目の近くがぶつかってすぐに冷やさないと結構これくらい
腫れるけど(ましてや飲んでいたくらい出し)、明らかに左右2発くらわしているのがな。
やられた方の俺も悪かったって言う証言とか一緒にいた同僚のそれなりの証言でも
ないとちょっとやりすぎ感だけが残る。
196名無し for all, all for 名無し (ワンミングク MMa3-kR7j [153.157.239.170])
垢版 |
2018/07/20(金) 00:12:02.13ID:YqSk/JpxM
マフィはNTTから解雇か退団で
ジャパンも当然追放だろう
戦力大幅ダウンになるけど仕方ないね
197名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 4b6b-3g7x [121.111.184.205])
垢版 |
2018/07/20(金) 00:15:15.95ID:sUuaSlmi0
もう外国人の日本代表は考え直せよ
こんなこといつまでやってんだ?
198名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ fdb8-ZsVx [114.188.32.29])
垢版 |
2018/07/20(金) 00:18:16.35ID:RpKnm4VQ0
ナキ帰国したね
199名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ a565-4zX2 [150.249.4.2])
垢版 |
2018/07/20(金) 00:19:46.59ID:+gI+xBIK0
こういう緊迫感があるのもいいかもよ
にしてもマフィを叱り飛ばせるようなの日本ラグビー界におらんのか
2018/07/20(金) 00:45:29.43ID:Y2JKZS4o0
ジャパンにはNili Latuはいないからな
Ikale Tahiをあの体格で締め上げてたNiliがいたら〆られてると思う
お前らの方がどうみても強いだろって連中がNiliを怒らすとヤバイって
恐れてたしそれ以上に尊敬されてた
2018/07/20(金) 03:35:21.72ID:gRH611A20
20日以降にNTTがマフィ本人から聞き取り調査するそうだ
裁判所には代理人が出るみたい
202名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 8529-yhN8 [220.107.18.90])
垢版 |
2018/07/20(金) 09:37:51.00ID:863Bi5JP0
SBWのように、ナキは副業でプロボクシングデビューしようぜ!

もちろんヘビー級やで
203名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ a3e7-Ysqd [157.205.84.134])
垢版 |
2018/07/20(金) 09:44:25.69ID:P8RVe3Vp0
http://cjj9wkh.x599gwm3.top/mbeaa/1owojibf/cnbiu/78/315wf
204名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ fdb8-GsXe [114.186.214.40])
垢版 |
2018/07/20(金) 12:12:10.11ID:QTF4CEsn0
今日の深夜2時からW杯セブンズか
岩渕ジャパンがどこまでやれるか楽しみだ生放送あるし
2018/07/20(金) 13:26:39.11ID:2JaF9pyN0
>>204
2時は無理だわ。
アベマだよね、見逃し配信とかあるのかな
2018/07/20(金) 13:28:00.25ID:SeIhuadR0
you tube での配信も時間がかかりそう。
207名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 0d6b-Rt3X [106.168.71.147])
垢版 |
2018/07/20(金) 14:59:36.68ID:baZEVaMb0
五輪の価格発表になったね
ラグビー7人制は2500-25500円とか。1万超えは各試合のメイン指定だろうから
そこまで高くはなさそう。
208名無し for all, all for 名無し (ワイエディ MM93-PTD3 [119.224.170.27])
垢版 |
2018/07/20(金) 15:44:55.53ID:r6wlf1smM
アベマ見逃し配信なしー
https://gxyt4.app.goo.gl/VUDni
まあ、あとでつべに上がるかもね
209名無し for all, all for 名無し (エムゾネ FF43-GsXe [49.106.188.147])
垢版 |
2018/07/20(金) 16:16:40.99ID:cK2T0bwXF
>>205
じゃあジャパンの初戦だけ見ればいい土曜日am7:13からウルグアイ戦
2018/07/20(金) 17:02:58.03ID:2JaF9pyN0
>>209
おおサンキュー
211名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 8d53-Nigg [42.127.22.77])
垢版 |
2018/07/20(金) 20:54:23.24ID:yuPm6ZzY0
ジャッカルの魔術師、吉田杏を呼ぶしかないだろ!!!!
212名無し for all, all for 名無し (エムゾネ FF43-Xe64 [49.106.188.35])
垢版 |
2018/07/20(金) 21:24:52.82ID:Qnfiqsl9F
ジャパンもサンウルもなく暇や
トップリーグでもはよ開幕してくれ
2018/07/20(金) 21:35:25.76ID:Fieyz3MKd
>>212
今は冗談抜きで死ぬぞ
2018/07/20(金) 21:43:05.87ID:D2Z3x6dF0
スレチだが今日から7sRWC
国内は夏合宿だ。合宿地に行けばみれる
海外もSRプレイオフ、それからTRC
視野を広げると忙しすぎる
215名無し for all, all for 名無し (ササクッテロ Spe1-nbSZ [126.35.161.2])
垢版 |
2018/07/20(金) 21:49:57.91ID:xs9qwKInp
Yahooニュースのコメントがナキ擁護ばかりできもちわるい。ジョセフも嫌うだろうな。
2018/07/20(金) 22:01:12.39ID:PGX9Kvap0
>>214
菅平は行きやすいが、網走となると…。
217名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ ede4-j5g6 [122.24.17.26])
垢版 |
2018/07/20(金) 22:05:35.43ID:WtFRVfQW0
11月ABs戦のチケット確保。W杯は落選続きだったので一安心。双方のメンバー発表が今から楽しみだ。
2018/07/20(金) 23:10:14.79ID:B79E1+I/0
>>211
吉田は今年のトップリーグでブーム来そう大学時代ウィングとNo.8やってるから身体能力高いし頑張れば来年のサンウルブズにも招待されるんじゃないかな?
219名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 3de5-pvuh [120.75.28.171])
垢版 |
2018/07/21(土) 00:39:46.63ID:Loc4NFLq0
さよならマフィ
https://twitter.com/loverugbyjp/status/1020319432504045569
2018/07/21(土) 00:58:28.92ID:qIPD9tBF0
>>219
これ…マジでぶちこまれるんじゃないの?
2018/07/21(土) 01:04:23.66ID:pjni+0d1r
根拠もなしに「よくあることだから大丈夫」とか言ってたやつ息してる??
2018/07/21(土) 01:06:39.88ID:+QXc4Fwk0
Rebelsの対応が厳しかった理由が分かった気がするわ・・・
言っちゃいけない事を言ったにしても完全にやり過ぎ
223名無し for all, all for 名無し (スププ Sd43-fv21 [49.98.52.186])
垢版 |
2018/07/21(土) 01:07:24.07ID:fUcR5V4Qd
兄弟二人で意図的な暴行致傷となると
マフィは懲役刑になりそうだな
執行猶予は付くだろうが
裁判も経ていくと長引くな
三カ月の出場停止では済まされないし
期間目処たたないな
一年後には戻ってこれるかもしれんが倫理面で代表起用なんて出来るのか?
224名無し for all, all for 名無し (スププ Sd43-fv21 [49.98.52.186])
垢版 |
2018/07/21(土) 01:10:51.08ID:fUcR5V4Qd
執行猶予中の選手が
ラグビー代表とか
資格あるのか?
規定ありそうだが
225名無し for all, all for 名無し (スププ Sd43-fv21 [49.98.52.186])
垢版 |
2018/07/21(土) 01:21:20.01ID:fUcR5V4Qd
2013年
ウエールズ代表のPRクレイグ・ミッチェルが、ブリティッシュ&アイリッシュ・ライオンズの試合を観に訪れた旅先のオーストラリアで傷害事件を起こし、28日、裁判で禁錮6カ月執行猶予2年を言い渡された。

ウェールズ選手は一般人相手の暴行、22日に事件→28日に判決

マフィは同僚相手で嘆願書出るから大きく違いが出るでしょうが
もう日本に帰ってるってところがね
226名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ fd50-yhN8 [114.160.232.222])
垢版 |
2018/07/21(土) 01:45:50.26ID:/K0mxBjM0
ジダンみたいに頭突きだけじゃなかった。>>219のことが本当だとすれば、ソニー・ビルみたいなイスラム教徒だと殺人事件になっている。
2018/07/21(土) 02:18:16.17ID:kVF1wG9Y0
想定してたのより遥かにやばい内容だった…

そりゃ裁判になるわ
2018/07/21(土) 02:51:23.15ID:kVF1wG9Y0
>>224
もう代表うんぬんの話じゃないだろ
在留資格取り消しとかそういう段階の話だぞこれ
229名無し for all, all for 名無し (スップ Sd03-Hctb [1.72.4.181])
垢版 |
2018/07/21(土) 03:11:36.20ID:55zjMSATd
南ア戦の最後のトライの映像も今後使えなくなるかもね
230名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ ab6b-S6EW [113.147.62.179])
垢版 |
2018/07/21(土) 04:11:01.63ID:WGkSQR7g0
マフィの記事読んだ
英語よくわからないけど
日本ではラグビーできなくなるかも
日本人の奥さん、今後が不安だろうな
2018/07/21(土) 04:59:16.05ID:DW0Xe3sed
>>214
すみません。
スーパーラグビーのスレッドを見つけられないんですが。
ご存じありませんか?
2018/07/21(土) 05:20:05.39ID:3YJAsGtu0
>>231
これでいいのかな?

http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ovalball/1456582175/

http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ovalball/1488524532/
233名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ cbc9-28gb [153.212.70.133])
垢版 |
2018/07/21(土) 05:39:46.45ID:iD1C4WF20
日本ラグビー 
2019おわた
2018/07/21(土) 05:43:30.10ID:YNSfdppD0
はいはいやっぱりラグビーなんて野蛮人がやるスポーツってことだな
子供離れが加速するわ
2018/07/21(土) 05:59:31.19ID:3YJAsGtu0
家族を悪く言われて、キレたんだな。
幼馴染で仲良くて、だから家に招いていたのに、こうなっちゃったんでしょ。
酒も入って歯止めが効かなくなったと。
止めるはずのアニキも一緒になったってことは、そうとう酷いことを妹に言ったのか。
2018/07/21(土) 06:09:24.95ID:BB+L9bAf0
>>233
神様からのギフトってエディーに言われたベンガンターがギリ間に合うんじゃなかったっけ?
2018/07/21(土) 07:46:49.16ID:sZEn8lor0
招待された家の姉妹の悪口言ったらボコボコにされて当然俺は漢としてマフィを支持
ただプロラガーマンとしては今までのように順風にはいかないのも覚悟罪をしっかり償って帰ってこい
238名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ ab16-8kmr [49.253.220.195])
垢版 |
2018/07/21(土) 07:48:58.49ID:57tSw4WI0
Ncomは解雇だろうなあ
協会がどうするか ロアマヌのときのように永久追放かなあ
どちらにせよ、代表はマフィがいないものとして進めないと
239名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 4b6b-3g7x [121.111.184.205])
垢版 |
2018/07/21(土) 07:50:07.76ID:ews2QKol0
もうこういう暴力沙汰は代表ではうんざり
外国人は極力使わんでくれよ
日本でワールドカップやるのにメンタリティがあわねえよ
2018/07/21(土) 07:54:35.42ID:jRkymaYh0
これはマフィン終わった…。
執行猶予ついたとしても、代表においとけないだろ。
3列の層が厚くなってるとはいえ、大きな痛手。
これで、ブリッツの資格取得のため、なんとしてもWRに働きかけして代表に入れないと。
241名無し for all, all for 名無し (ワイエディ MM2b-PTD3 [123.255.135.43])
垢版 |
2018/07/21(土) 07:59:35.74ID:mypNl6njM
タケオミ、Abemaでウケてたなw
242名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ cbc9-28gb [153.212.70.133])
垢版 |
2018/07/21(土) 08:29:09.74ID:iD1C4WF20
マフィ、サウマキを日本代表で見たかった
243名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ ab16-8kmr [49.253.220.195])
垢版 |
2018/07/21(土) 08:39:03.53ID:57tSw4WI0
和製ナイヤラボロの吉田杏が二人の代わりに活躍するよ
244名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sad1-RiqH [182.251.253.37])
垢版 |
2018/07/21(土) 08:40:39.78ID:+bfyRrsXa
裁判終わるまで分からんよ。
想像で適当に言ってもな。3日まで待てば良いじゃない。
245名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 0d6b-Rt3X [106.168.71.147])
垢版 |
2018/07/21(土) 08:54:41.22ID:L2XSBbGU0
>>235

相手も大概だね。怒らせるような何を言ったかを全く言わない。裁判で有利に
進めるためだろうが、マフィが酷いにせよ幼馴染のラグビー人生をぶっつぶす
要因を作ったことは事実だろ。冷静に兄貴に助けを呼ぶ判断は出来ていたんだから
何言ったか覚えているはずだよ。でもそれは伏せている。
246名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 45b8-CQZX [60.98.249.111])
垢版 |
2018/07/21(土) 09:02:26.27ID:sZEn8lor0
喧嘩吹っかけといて私は暴力はしておりませんとか言いだしたらサイコ野郎
2018/07/21(土) 09:15:55.30ID:jRkymaYh0
記事は一方の主張だけを載せているだけだから仕方ない。
そもそも、双方の主張を聞いて判断するための裁判所の審問だから、
3日まで待たないとなんともいえないわな。
2018/07/21(土) 09:16:17.30ID:vWAIjuPy0
>>219
ティマニの顔を見るとどうも腑に落ちない。殴られ続けたと言う割に、腫れているのは目の周りだけだからだ。
2018/07/21(土) 09:39:32.84ID:BB+L9bAf0
裁判を待つ必要なんかないわ
NTTコムは首で日本からは退去
代表からは永久追放
250名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ c5c6-gwKU [124.47.101.104])
垢版 |
2018/07/21(土) 10:39:40.97ID:JUmz4oOk0
被害者の言い分が事実としたら保釈とかになるかなあ。
251名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ c529-dxf/ [124.99.162.136])
垢版 |
2018/07/21(土) 10:41:05.83ID:3aJAhlCO0
このTwitterのリンク先の記事を見るとマフィが悪者っぽくティマニが主張してる
死ぬかと思ったってさ(笑)
https://twitter.com/foxrugbylive/status/1020459193063464960?s=21
2018/07/21(土) 11:18:37.26ID:KjmdgMiWd
>>251
笑えるポイントはどこ?
253名無し for all, all for 名無し (オイコラミネオ MM91-X+mz [150.66.111.96])
垢版 |
2018/07/21(土) 11:25:41.13ID:Fe93wSOeM
ちょい怖いのはマフィが休みなく試合に出ている衝撃で、いわゆるパンチドランカーみたいになっていて、天性の気質を遥かに超え暴力的になっちゃってるんだと、、、
254名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 0d6b-Rt3X [106.168.71.147])
垢版 |
2018/07/21(土) 12:00:45.86ID:L2XSBbGU0
>>251
>>252

強いて言えば、関係のないナキの兄の家族相手にも散々悪態ついておいて

"I said, 'Mate, why are you doing this to me, I thought you were my teammate, I know your family, are you punching me because you're angry because I said something offensive to your family?'

って言うとこかな。都合よすぎ。本当に家族に何言ったんだろ?こいつ。
255名無し for all, all for 名無し (スププ Sd43-fv21 [49.96.20.116])
垢版 |
2018/07/21(土) 12:19:20.42ID:4RD1950ed
トーナメント進出がまだ未定だったから
外出禁止の命令がチームから出てるのに
意図的に違反するマフィ
この時点で終わってる
ちゃんと守れよ!マフィ!

厳しく頭打ったほうがいい
実力あるから少々のことは許されるのが自分だと
今まで甘やかされ過ぎたからな
マフィはラグビー人生終わりの事態まで考えたほうがいい
マフィいないほうが日本代表はいいよ
(力でこじ開けれないのでアイルランドには厳しいけど、スコットランド戦には反則するマフィいないほうがいい)
マフィには厳しい処分がくだされる
甘やかされたことを恥じて猛省すべきだな
2018/07/21(土) 12:36:33.52ID:OJA2qrHL0
もうすぐで真壁ラジオでるな13時から
257名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 4b6b-3g7x [121.111.184.205])
垢版 |
2018/07/21(土) 13:06:37.82ID:ews2QKol0
7人制代表もどこの国かわからなくなってるな
こんなんやってたらダメだろ
2018/07/21(土) 13:38:46.16ID:EFP4m4KW0
>>257
ラグビーは協会単位の協会代表だと何回言わせんだ
お前らは前提の段階で勘違いしてんだよ
それと民族間の戦いが見たけりゃ他競技見とけや
2018/07/21(土) 14:40:15.18ID:VhlPW7Hg0
>>258
そのとおり。
260名無し for all, all for 名無し (オイコラミネオ MM91-X+mz [150.66.111.96])
垢版 |
2018/07/21(土) 14:44:25.85ID:Fe93wSOeM
>>257-258 嵐とそれに絡むやりとりも何回もやってるって言うね。
厳密に言えば所属協会ベースだけど、国代表と想定されるようにしているのも事実だし、、
2018/07/21(土) 14:58:43.21ID:EFP4m4KW0
もう国内向けには〜協会代表と表記したほうがいいかもなw
262名無し for all, all for 名無し (スフッ Sd43-fv21 [49.104.6.97])
垢版 |
2018/07/21(土) 15:13:45.35ID:K6GjXeYwd
7人制日本代表見ても
やはり日本人はアンストラクチャに滅法弱いな
263名無し for all, all for 名無し (スプッッ Sd03-Xe64 [1.75.252.39])
垢版 |
2018/07/21(土) 15:19:50.65ID:CByI0bK9d
永田じゃないけどフィジアンばかりの
セブンズ代表に違和感
自分のような超コアファンでも違和感あるから
一般人からラグビー日本代表に支持もらうのは
相当高いハードル
マフィダメなら俺がやるぐらいの若手が出てこい
264名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sad1-RiqH [182.251.253.33])
垢版 |
2018/07/21(土) 15:58:36.58ID:RWWAE9Iwa
悲しいが、セブンスは五輪でしか注目されないだろ。
こういうW杯で精査すれば良いんだよ。
五輪ではどう思われようが全員国籍上は日本人たから。
因みに俺はコアファンからしたらにわかなのも
知れないけど、別に面白く見ている。
265名無し for all, all for 名無し (スフッ Sd43-fv21 [49.104.6.97])
垢版 |
2018/07/21(土) 16:09:40.80ID:K6GjXeYwd
でも
今日のメンバーで五輪の日本代表だと違和感大きいのは事実だな
ワールドカップはいいとしても
五輪となると

といいつつ
サウマキの日本国籍と五輪日本代表での活躍を書き込みしてましたが
7人制は当たり前に7人と少数で外国出身者が目立つね
というかフィジー戦先発で漢字日本人何人いた?
これは厳しいなーと感じたのは事実
266名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 85b8-4zX2 [220.108.121.47])
垢版 |
2018/07/21(土) 16:43:55.61ID:fCjCTUA20
オールブラックス戦のチケットゲット
前回はプレミアチケットだったけどさすがに今回は先着でも余裕で買えたわw
267名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sad1-RiqH [182.251.253.33])
垢版 |
2018/07/21(土) 17:17:35.13ID:RWWAE9Iwa
>>265


まあ、五輪だと福岡と羽野か合谷みたいのが入って
くれると思うし、余り今から心配しても仕方がないから
単純に楽しむことにしている。
268名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 4b6b-3g7x [121.111.184.205])
垢版 |
2018/07/21(土) 17:26:09.64ID:ews2QKol0
>>263
酷いもんだよな
269名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sad1-n8on [182.251.246.15])
垢版 |
2018/07/21(土) 17:31:00.35ID:Epie5BLva
フィジー戦のセブンズ代表のスタメンは坂井以外はアイランダーだったね。
ケニー随分と思い切ったなと。
後半に日本人を入れたら逆転されて最後はボコられたのは悲しかった。
2018/07/21(土) 18:05:38.05ID:jRkymaYh0
日本人がアンストラクチャに弱いのは、少年期からの試合経験の少なさのためなのか、
それとも、日本のコーチングがいろんな意味で、「型」を覚えさせることに重点を置くからなのか。
271名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sad1-ZxvH [182.250.246.195])
垢版 |
2018/07/21(土) 18:21:42.82ID:mezvMCBPa
勝てない日本を長く見てるオールドファンとしては、大和魂さえあれば先発全員フィジアンでよい。
272名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ fdad-HghU [114.149.36.50])
垢版 |
2018/07/21(土) 18:27:27.37ID:56HjZrCd0
ヲマエラ、モンゴロイドはインターナショナル
レベルではラグビーの適性がないことをいい加減
分かってくれ。
2018/07/21(土) 18:47:11.17ID:EFP4m4KW0
この国の少年期における指導者のレベルってどうなのよ
ちゃんと専門知識を持ったおっさんがやってんの?
274名無し for all, all for 名無し (アウアウエー Sa13-n8on [111.239.159.178])
垢版 |
2018/07/21(土) 18:51:26.78ID:+ZnZn8hBa
>>272
ラグビー最強民族のポリネシアンはモンゴロイドなんじゃね?
2018/07/21(土) 19:04:04.99ID:Y4aSki0oM
>>270
後者だと思う。
276名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ c52f-9W4Z [124.27.215.248])
垢版 |
2018/07/21(土) 19:05:32.65ID:BIG5VcXu0
>>274 カヌーで海渡る際に体力・生命力ない人間は海に消えていって強い遺伝子が残ったんじゃないかと。
だからアイランダーの国々では太った女性が好まれるって説なんか聞いたことある。
なんだかんだ言っても海の上だと水に濡れ身体が冷えるけど、脂肪がある女性のほうが寒さに強いからって・・・
2018/07/21(土) 19:11:56.33ID:35J3x9Lx0
>>272
アルゼンチンも白人とモンゴロイドの混血なはずですが
2018/07/21(土) 19:17:40.91ID:kVF1wG9Y0
>>274
ポリネシアンはモンゴロイドだね
279名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 85b8-4zX2 [220.108.121.47])
垢版 |
2018/07/21(土) 19:28:59.85ID:fCjCTUA20
>>269
そもそも一部を除いて企業がほとんどセブンズに協力しないんだから日本人選手もクソもない
この国は7人制はどうでも良くて15人制ばっかなんだよ
2018/07/21(土) 19:32:38.55ID:WIjeu/Ged
でも7人制のほうがこれからいい気がする
281名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 8d61-X+mz [42.145.150.40])
垢版 |
2018/07/21(土) 19:42:38.99ID:ZZShh1ZC0
俺は15の方が日本人には合ってると思うな。
2018/07/21(土) 19:53:15.68ID:VJ6Y98Ju0
WCからのにわかファンですが・・・・
歴代日本代表のSHで積極的にランを仕掛ける攻撃的な選手っていたのですか?
283名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 8d61-X+mz [42.145.150.40])
垢版 |
2018/07/21(土) 20:02:48.10ID:ZZShh1ZC0
>>282
矢冨かな
284名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sad1-ZxvH [182.250.246.195])
垢版 |
2018/07/21(土) 20:05:06.72ID:mezvMCBPa
>>282
村田亙(わたる)と思うが。
2018/07/21(土) 20:13:57.86ID:Y9u86ulO0
SH時代の松尾
286名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 4b6b-3g7x [121.111.184.205])
垢版 |
2018/07/21(土) 20:20:31.71ID:ews2QKol0
>>265
ワールドカップでも違和感ありまくり
なんか変
287名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 45b8-CQZX [60.98.249.111])
垢版 |
2018/07/21(土) 20:21:43.44ID:sZEn8lor0
>>282
村田は1v1吉田と同じ位のスピードがあったらしいし
積極性では矢冨と双璧でしょ
2018/07/21(土) 20:25:47.83ID:3OsY7jrEd
コーリージェーンを1対1で抜いてたからな矢富
289名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 45b8-CQZX [60.98.249.111])
垢版 |
2018/07/21(土) 20:28:38.41ID:sZEn8lor0
矢冨は怪我さえなければダントツでワールドクラスのポテンシャルだったけどな
2018/07/21(土) 20:32:25.58ID:Z5sW+OUz0
矢富の場合は高校と大学低学年まではSOやCTBを経験しているのが活きているのかな
パスマシーンが持て囃される純粋培養の日本式SHの歩みではないから

そういう意味では内田には期待してんだけどなかなか一皮剥けないね
291名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ c52f-9W4Z [124.27.215.248])
垢版 |
2018/07/21(土) 20:34:34.78ID:BIG5VcXu0
もちろん19で真の力を発揮する流だろ、、w
味方を欺いてる今
292名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 2d16-8kmr [218.223.177.164])
垢版 |
2018/07/21(土) 21:15:37.79ID:YmhQKftj0
フランス代表やイングランド代表にアフリカ出身の黒人選手がいても気にしないが
日本代表にフィジアンやトンガンがいると急におかしいと言い出すのはこれ如何に?
293名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 4b6b-3g7x [121.111.184.205])
垢版 |
2018/07/21(土) 21:31:35.16ID:ews2QKol0
>>292
そりゃそうだろ
同じにできるわけない
背景が異なるのに急にも何もないだろ
294名無し for all, all for 名無し (アウアウウー Sa49-3g7x [106.132.137.223])
垢版 |
2018/07/21(土) 21:33:09.91ID:4/OfxQ0Za
>>292
イングランドにフィジアン、トンガンだけで6人いたら変だけどな
2018/07/21(土) 21:53:21.77ID:EFP4m4KW0
>>293
たかだか100年200年の歴史しかないけどな
2018/07/21(土) 21:56:40.41ID:EFP4m4KW0
てか、292はルーツの話じゃなくてアフリカ「出身」って言ってんじゃん
背景関係ないわw
297名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 45b8-CQZX [60.98.249.111])
垢版 |
2018/07/21(土) 22:08:33.81ID:sZEn8lor0
>>258
ほんとこれ、7でも
2018/07/21(土) 22:09:22.14ID:jRkymaYh0
SHがランで勝負できるってのは、その後のブレイクダウンで相手と対等に
勝負できるFWがいてこそのこと。
そういう意味では、日本のSHはランではなくパススキルと、キックの精度で
勝負できる選手のほうがいいのでは?
2018/07/21(土) 22:30:15.20ID:qIPD9tBF0
>>293
欧州に渡って代表になった南ア人とか全然知らんのだろうな
300名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 7541-qfp/ [14.3.56.59])
垢版 |
2018/07/21(土) 22:35:52.38ID:aXkias3B0
>>298
確かにランニングスキルはプラスαの才能だと思う。あと欠かせないのが、視野の広さと判断能力。田中史朗よりパスやキックがうまいSHはたくさんいるが、彼が長年9番を背負い続けてる理由がこれ。
301名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ ede4-j5g6 [122.24.17.26])
垢版 |
2018/07/21(土) 22:36:42.11ID:zp/1SR/R0
ABs戦、今回は完売にはならないか。ラグビーで満員の味スタを見てみたいんだけど。
302名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 45b8-CQZX [60.98.249.111])
垢版 |
2018/07/21(土) 22:46:24.60ID:sZEn8lor0
>>300
いつも田中の視野の広さとプレー選択の正確性には恐れ入るしだからこそよくスコーンとラックサイド抜けるよね
ただその後矢冨のスピードとリストの強いしなやかなロングパスと動体視力、運動神経があればスーパートライだなといつも無いものねだり
303名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 7541-qfp/ [14.3.56.59])
垢版 |
2018/07/21(土) 22:48:44.08ID:aXkias3B0
>>302
まあそこが両立したらオールブラックス入れちゃうから(笑)
2018/07/21(土) 22:55:28.03ID:rwGlCbDCd
>>284
村田亙は東芝では仕掛けどころを判断していたし、当時の宿沢日本代表監督がSOにコンバートさせようとしていたように戦術眼もあったしね(怪我のためにワールドカップには間に合わないとコンバート構想はなくなった)。
305名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 6d34-YSxj [58.91.236.36])
垢版 |
2018/07/22(日) 00:19:18.13ID:OYrHYhXR0
>>304
 村田良い選手だったよね。
91年W杯ガチメンバーのスコットランド戦にスピードを宿澤監督に買われて堀越に代わって先発。
 試合は負けたけど宿澤監督は「スコットランド相手に当たり前の起用をしては勝ち目が無いから。」と村田起用の理由を説明してた。
 宿澤監督後のスモールブッシュ時代は堀越が高見の見物を決め込んで逃げた145のNZ戦で奮闘したりと不遇ながら頑張ってた。
2018/07/22(日) 00:19:31.12ID:8u1IZDqQd
>>232
あ〜
ありがとうございましたぁ。
助かります♪
過疎ってるようですが、しばらく突っついてみます。
準々決勝 ➡ 準決勝 の時期ですからね。

( ´∀`)
307名無し for all, all for 名無し (アウアウウー Sa49-3g7x [106.132.137.223])
垢版 |
2018/07/22(日) 06:36:55.95ID:6OnsgoIha
ヒラヤマにいいようにやられる外国人依存ラグビージャパン
308名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ ab16-8kmr [49.253.220.234])
垢版 |
2018/07/22(日) 08:34:33.15ID:S8P80C4a0
おじいさんかおばあさんがイングランド系というだけで、
1回もイングランドに行ったことがないニュージーランド人がイングランド代表になったが
それもどうかな?
日本で働いて納税・生活し、日本語を憶えプレイしている外国人の方が
よっぽど代表にふさわしいよ
2018/07/22(日) 09:48:01.32ID:G3htPFgiM
スタメン10人が欧州で武者修行して強くなったサムライブルー全否定かい
310名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ ab16-8kmr [49.253.220.188])
垢版 |
2018/07/22(日) 10:18:03.76ID:THUpW8pD0
その10人は一度も日本に来たこともなく
一度も日本でプレーしたことがないのか? よくよめ パボ!
2018/07/22(日) 10:20:35.45ID:e3YqJthn0
オールブラックスとワラビーズの注目選手って誰かな?
312名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 8d61-X+mz [42.145.150.40])
垢版 |
2018/07/22(日) 12:05:39.26ID:HKuYQjkb0
>>311
全員ですね。
313名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 85b8-4zX2 [220.108.121.47])
垢版 |
2018/07/22(日) 12:47:29.83ID:vQAkGApR0
全員スーパーラグビーでサンウルブズとやってるしな
2018/07/22(日) 13:55:33.88ID:5WFXpS0V0
野球にしろサッカーにしろ『侍』ってなんやねん
どこに侍要素があんねんw
国内放送で海外ウケでも狙ってんの???
なら女サッカーは『ゲイシャジャパン』にせなアカンで〜
誰がつけてんのか知らんがセンス無いのに愛称を付けようとすんなw
ついでに「走れコータロー」とか「エアK」とか、さぶいぼ立つわ〜
315名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sad1-HACA [182.251.241.33])
垢版 |
2018/07/22(日) 15:04:09.94ID:z1fLlLUoa
オレの侍バツベイになんて事を
2018/07/22(日) 16:26:47.95ID:5WFXpS0V0
>>315
『×兵衛さん』は侍要素あるやろ、フザケンナ!!
317名無し for all, all for 名無し (ワイエディ MM93-PTD3 [119.224.168.68])
垢版 |
2018/07/22(日) 18:25:21.04ID:BSAzd7RiM
やきうは、バットを手入れする小笠原はまさに侍
サッカーは、ファンタジスタ今川氏真からやろ(適当)
318名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ ab16-8kmr [49.253.217.38])
垢版 |
2018/07/22(日) 18:33:46.26ID:zbfh4yGd0
侍バツベイは本名だから侍でいいよね
319名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 2361-HOj1 [125.9.128.72])
垢版 |
2018/07/22(日) 18:39:25.67ID:XAPgDBNQ0
みんなが思う内田の完成形ってペレナラ
なんだろうな
何がどうなっても無理だろうけど
流の完成形は誰だろうか
320名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 8d61-X+mz [42.145.150.40])
垢版 |
2018/07/22(日) 18:53:16.23ID:HKuYQjkb0
>>319
超絶進化してデクラーク
321名無し for all, all for 名無し (スプッッ Sd03-GsXe [1.75.244.191])
垢版 |
2018/07/22(日) 18:59:04.60ID:1n2P1Qgsd
>>275
ボールは両手で持てが基本だからなー
片手でパスなんかした日にゃー怒鳴られた
2018/07/22(日) 19:03:59.47ID:5WFXpS0V0
>>319
あれの完成形はサッカー選手ちゃうか?
そのうちコンタクトしてもいないのにコケるようになるやろ
323名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 2361-HOj1 [125.9.128.72])
垢版 |
2018/07/22(日) 19:17:24.31ID:XAPgDBNQ0
>>322
はいナイジェルオーウェン激怒
2018/07/22(日) 19:31:13.18ID:5WFXpS0V0
というかさ、あれの完成形なんておらんよ
ATでもDFでも全くと言っていいほどコンタクトから逃げる選手なんて前代未聞やし
2018/07/22(日) 19:34:11.68ID:Exrw5WwBd
カバディの選手かも
2018/07/22(日) 19:45:21.64ID:08qcOTRZ0
>>325
カバディて敏捷性・回避能力だけ求められる印象あるが
トップ選手は2〜3人がかりで掴まれても引き摺って突破しちゃうフィジカルがあんだよね・・・
流君にそんな強さは望むべくもない
327名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ c52f-9W4Z [124.27.215.248])
垢版 |
2018/07/22(日) 19:54:37.42ID:0UdgofQR0
でも流にカバティやらせてみたいよねw
ラグビー界の二刀流で売り出せばいいんじゃね???
328名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sad1-6KUA [182.251.240.13])
垢版 |
2018/07/22(日) 19:59:58.88ID:q4AFcABLa
流の完成形はグレーガンだろ
どことは
2018/07/22(日) 20:29:17.08ID:Exrw5WwBd
>>328
それは普通すぎるので>>320のいう超絶進化かもよ。あるいはピチョットかも。
330名無し for all, all for 名無し (スププ Sd43-MqPQ [49.96.7.190])
垢版 |
2018/07/22(日) 21:09:35.69ID:E3umvoQSd
流大が進化すると流特大になるんだろ
知ってる
2018/07/22(日) 21:26:40.06ID:5WFXpS0V0
サントリーが下部リーグ行になったら流いなくなってくれるかなぁ
2018/07/22(日) 21:35:13.05ID:rUiK31N3d
サッカーはワールドカップ2ヶ月前に監督クビ外国人のコーチもクビにしオールジャパンでワールドカップに挑み、決勝トーナメントに進出した。
ラグビーはワールドカップまで1年もある、スタッフまで全員日本人しにろとは言わんが、選手は全員日本人にしようよ。日本でやるワールドカップなんだしね
333名無し for all, all for 名無し (スップ Sd43-HACA [49.97.92.166])
垢版 |
2018/07/22(日) 21:42:05.46ID:d30nBgpWd
>>332
サッカーとラグビーじゃ色々ちげえのに比較することがナンセンスだわボケ出てけ
334名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 7541-qfp/ [14.3.56.59])
垢版 |
2018/07/22(日) 22:31:28.54ID:Lcv2l4Q20
>>332
ラグビーわかってなくて草
2018/07/22(日) 22:39:13.03ID:4RlC83hLd
選手全員日本人ならロシアに勝てるかも怪しい
336名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 7541-qfp/ [14.3.56.59])
垢版 |
2018/07/22(日) 22:49:51.73ID:Lcv2l4Q20
>>335
その類の議論は全くもってナンセンスだと思うが、実際どうだろうね。BKは13以外は問題なしかな。両ロックはお察し。秋山大地の成長待つのみ。
337名無し for all, all for 名無し (スフッ Sd43-nPS0 [49.106.206.177])
垢版 |
2018/07/22(日) 23:08:45.25ID:eGYwmt8sd
島国根性 と言うか排他的で保守的な田舎もんが時々コメント挟んできて、こっちまで恥ずかしいわ。
出地とかで差別する奴の人格を、まったく理解出来ない。
なぜ代表の資格あるラガー達を素直に応援出来ないのか?生まれた場所とか、親の国籍とか、何か問題があるのか?
日本の田舎人って、特殊な思考回路を持っているとしか、俺には理解が出来ない。
2018/07/22(日) 23:30:14.11ID:uirVo6Y+0
サッカーもヨーロッパのチームは黒人だらけ〜
2018/07/22(日) 23:31:53.51ID:08qcOTRZ0
まぁ無意味な議論だが

戦力up: トンガ、フィジー、サモア
ノーダメージ: アルゼンチン、ジョージア
少ダメージ: NZ、南ア
ダメージ: IRE、WAL、SCO
大ダメージ: AUS、ENG、FRA、ITA、日本その他ティア2

て感じになるんかな
2018/07/23(月) 00:05:08.78ID:L2IbcnYLa
>>339
サモア代表とかほとんどNZ国籍じゃないの?
2018/07/23(月) 00:12:03.71ID:MJUcoPWp0
>>337
お前も『田舎人』とかいう括りで差別してんじゃん
人をその出自で判断してブーメランもいいとこだわw
今の時代、都会も地方も無いっての
ちょっと保守的な事言うと『老害』で片付けようとするバカと変わりないぞ
2018/07/23(月) 00:15:05.55ID:nO3yfWQ40
>>340
二重国籍者が多かった筈

でもサモアはトンガ・フィジーに比べたら他国代表になってる選手が少ないから
強くなるとは限らんか
2018/07/23(月) 00:33:53.86ID:uN/hQ86p0
>>320

それには進化の秘宝が必要ではないか
2018/07/23(月) 01:28:01.87ID:diPrdQOMd
準決勝イングランド対クロアチアがイギリス視聴者数で史上最高を記録
https://www.thesun.co.uk/world-cup-2018/6737822/england-croatia-world-cup-semi-final-tv-viewing-figures/amp/

フランスのW杯決勝の視聴率は82.2%
https://variety.com/2018/tv/news/world-cup-france-record-ratings-1202873843/amp/
2018/07/23(月) 02:14:46.21ID:GBKld/4K0
>>314
侍なら負けたら切腹しろよとは思うわな
2018/07/23(月) 04:29:17.48ID:ds+xBLuJ0
こちらへどうぞ

【徹底討論】ラグビー vs サッカー
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ovalball/1530696945/
2018/07/23(月) 06:29:05.61ID:5x3tP8wI0
島国根性の国なんだから島国根性に合わせないと非国民という風潮
それこそこの国の正義だと本気で思っている連中が多いんだからしょうがないじゃん。
いいか悪いか、人権がどうこうなんて一切関係ない。
嫌いなものはいくら傷つけても構わないのが価値観の連中多すぎ。
2018/07/23(月) 07:49:31.23ID:AAwrmItA0
Jリーグの神戸にきたビッグネームが機能しなかったのと同様に、トップリーグの神戸にきたビッグネームも機能しない悪寒。
349名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 2361-Wb+i [27.140.112.164])
垢版 |
2018/07/23(月) 07:59:36.66ID:TJbTxfjo0
ポドルスキのこと?イニエスタきたからそのへんはわからんぞ。つうかサッカーと一緒にすんなや
2018/07/23(月) 09:27:16.85ID:tUQZSI7s0
ラグビー日本代表の外国出身者を白眼視してる連中はこの記事を見て何を思うのかな?
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180723-00044411-sdigestw-socc&;p=4
2018/07/23(月) 09:40:56.59ID:wNKG1HW1a
>>339
スコット、アイルランドは大ダメージ
2018/07/23(月) 09:48:11.68ID:W+bTlQHQ0
>>350
どうでもいいことに何か思う奴なんていないだろ
大事なのは、貶めることなんだよ
2018/07/23(月) 12:22:14.76ID:gF9fCvT6d
人の気持ちなんて考えるから付け上がるんだ。
気持ち悪いものを気持ち悪いと言ってなにがわるい。

そういう、もうガキの理屈と一緒の連中なんぞ相手にするだけ無駄。

そのうち、善意がある人は全員偽善罪という法で裁かれる日がくることが理想なんだろ。
354名無し for all, all for 名無し (スププ Sd43-nPS0 [49.98.73.22])
垢版 |
2018/07/23(月) 12:31:53.83ID:eIPEZxYTd
>>341
すまん。
そこは反省します。
2018/07/23(月) 12:38:33.52ID:8MxoodaE0
>>346
そのスレもう終わりが近づいてるから、新しいスレを誰か立てておくんなまし。アンチの隔離のために。
356名無し for all, all for 名無し (ベーイモ MM2b-l657 [27.253.251.39])
垢版 |
2018/07/23(月) 15:55:52.45ID:QVXFWtXVM
ごぞんじの方教えて
味スタのバック1Fは観やすいですか?
357名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sad1-RiqH [182.251.253.45])
垢版 |
2018/07/23(月) 17:23:05.96ID:zcvRNWwSa
>>356

比較対象も示さずに見易さ問われてもわからんよ。

とりあえず球技専用と比べたら見にくいのは確実。
358名無し for all, all for 名無し (アウアウウー Sa49-gwKU [106.129.212.2])
垢版 |
2018/07/23(月) 17:26:58.06ID:bzXWfLwwa
>>356

味スタのバック1Fなら十分観られますよ。横浜よりむしろ前めがオススメ
359名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 854f-l657 [220.208.242.242])
垢版 |
2018/07/23(月) 19:44:20.83ID:WGakhpAG0
>>357
>>358
ありがとうございます
名古屋民で豊スタに慣れてるものですから
チケット買ったは良いが、どうなんだろと思いまして
2018/07/23(月) 21:15:37.08ID:5U0c0KR90
日本代表&サンウルブズの田中史朗が明言。「本当にレベルが上がっている」
https://rugby-rp.com/news.asp?idx=113594&;code_s=1003
361名無し for all, all for 名無し (スフッ Sd43-fv21 [49.104.6.97])
垢版 |
2018/07/23(月) 21:33:51.03ID:2TNsvPs4d
副島亀里ララボウラティアナラ
日本人だけどすごい名前

7代表はサモアになんとか勝って15位
松井なんて空気で足引っ張っり過ぎ
福岡、サウマキは7代表に必要だ

しかし7ラグビーは楽しいな
7分7分でなく
10分10分だともっと楽しいんたけどな
362名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 7541-X+mz [14.3.56.59])
垢版 |
2018/07/23(月) 21:45:15.68ID:naAHR3jI0
サンウルブズを見てるとSRでもトライが取れるようになってきたね。DFは組織化されてきてはいるが、まだまだ脆いかな。SRの他チームのアタック力がバグってるのもあるけど。
363名無し for all, all for 名無し (アウアウウー Sa49-gwKU [106.129.212.2])
垢版 |
2018/07/23(月) 22:26:04.04ID:bzXWfLwwa
>>359

豊スタに慣れてると味スタは物足らないかもしれないけど、客はそこそこ入ると思うので東京ならではの盛り上がりは楽しめると思いますよ。ちなみに自分はブレディスローでカテ2を買っちゃったんで、味スタのオールブラックスはカテ3ですが
2018/07/23(月) 22:33:29.93ID:LlOXIwQ5a
>>348
スタンドオフは機能してるイメージ
ヤコ(NEC)、ブラウン(三洋)、バーンズ(パナ)

リコーのラーカムは可哀想だったけど孤軍奮で妙味は発揮してくれた。
2018/07/23(月) 22:51:50.50ID:qMnZXFrJ0
>>351
SCOはproject playerのリクルートでこれまで以上に血統で代表資格取れる選手の
発掘に力を入れる方向にしてダメージを小さくしようとしてるんだよな
GlasgowのGibbinsも居住期間でしかクリアできない自分なんかよりNZでkilted Kiwi
探す方が手っ取り早いって言ってるしENGでPremiershipと代表のレベルが上がれば
上がるほど代表からあぶれるSCO系プレーヤーのレベルも上がるという漁夫の利
WALも同じような事やるけどSCOは国外クラブでプレーする選手の召集に条件ないから
ある意味6Nの中でもやってる事は一番先を行ってるかも
366名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ ede4-j5g6 [122.24.17.26])
垢版 |
2018/07/23(月) 23:03:12.63ID:Xt64g8vl0
>>341
100点
367名無し for all, all for 名無し (スフッ Sd43-fv21 [49.104.6.97])
垢版 |
2018/07/23(月) 23:23:13.26ID:2TNsvPs4d
7s見ての再認識だが
7人制も15人制も
日本はアンストラクチャー苦手過ぎる
アフリカのケニアに勝って日本15位(サモアでなく)

スコットランドvsフランスは超面白い
レベル高い国に試合は楽しい
日本は凡ミスばかり
7sで凡ミスしたらイコール負け
15人制でもミス減らすエディの精神を引き継いでいくべき
2018/07/23(月) 23:34:26.83ID:VfskvCccM
大してプレッシャー掛かってないのに慌ててパスして大暴投だからねぇ。
369名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 0347-MQoi [133.236.116.209])
垢版 |
2018/07/24(火) 00:08:04.42ID:KqHaQref0
>>364
バーナードフォーリー
370名無し for all, all for 名無し (スフッ Sd43-fv21 [49.104.6.97])
垢版 |
2018/07/24(火) 00:11:53.33ID:zUNtma6yd
7人制日本代表
2020年五輪は日本開催
目標は銅メダル以上
7位入選は最低ノルマ(五輪に5位7位決定戦あるのかは知らない)
日本ラグビーの人気と底上げのためにも絶対に盛り上げないといけない
(15人制はベスト8、7人制はベスト4銅メダル)

7sに必要な選手は
姫野、福岡(松島)、サウマキ
特にサウマキは7sに絶対必要な選手
371名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ ab6b-S6EW [113.147.62.179])
垢版 |
2018/07/24(火) 03:58:05.18ID:39p9DBNd0
https://www.instagram.com/p/BljqtGvguor/?utm_source=ig_embed 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1777ba470a0705a8ff6b3177e04ccfb6)
2018/07/24(火) 03:59:33.86ID:KdMbcHjC0
サウマキが必要だと言いたいのはわかるけど、もう選ぶ方法がない。
薫田の妄言に踊らされたサウマキは不憫
373名無し for all, all for 名無し (オイコラミネオ MM2b-Wvdp [61.205.1.68])
垢版 |
2018/07/24(火) 08:08:54.29ID:ZwgvQSQ8M
サウマキ本人は資格ないのわかってただろうから不憫とは思わんが、いつまでもサウマキ、サウマキ連呼してる人は不憫だな。薫田が選ばなきゃ期待もしなかっただろうに。
374名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ fd50-yhN8 [114.160.232.222])
垢版 |
2018/07/24(火) 08:53:26.32ID:N+AY+k590
サウマキは、サウマキでも弟のアマナキを7人制の9月ドイツ・オクトーバー7s、11月アメリカ・シリコンバレー7s
日本選抜に選出して経験を積ませた方がいい。キャノンでも来日3年になるけど公式戦出場ナシで今年もレギュラーの見込み
がないから、7人制でスキルを磨けばリリダムみたいになれるかもしれない。
2018/07/24(火) 09:18:03.24ID:qIW8Vrs+p
マジでクンクンごっちゃになってないか?

薫田「うーむ、アマナキサウマキ布巻レレイマフィ?」
2018/07/24(火) 09:28:26.67ID:CB6XFOTz0
>>374
結局はそういう暇してる外人選手(日本人もだけど)からセブンズ適性ある奴を見つけるしかないんだよな
フィジーBなんて揶揄されてるけど形振り構わない強化でそうならともかく消極的に仕方なくそうなってんのがなぁ
2018/07/24(火) 12:12:19.36ID:USkYzesY0
>>360
「昔は正直、ラグビーを理解していない人も代表に入っているという思いが僕のなかにはあったのですが」
って誰だろうなw
378名無し for all, all for 名無し (オイコラミネオ MM2b-Wvdp [61.205.1.68])
垢版 |
2018/07/24(火) 12:41:00.15ID:ZwgvQSQ8M
田中の記事は話半分。選手兼広報なんだから。
379名無し for all, all for 名無し (ササクッテロラ Spe1-egWL [126.199.152.178])
垢版 |
2018/07/24(火) 12:41:44.70ID:HO7Hi2G9p
不倫って気持ちよくて楽しい!

もちろん相手はコーチ(妻子持ち)なんだけど(o^^o)
2018/07/24(火) 13:18:10.69ID:J55WZRyl0
この国のラグビーは強国とやり合えるだけの体制が整ってない(そもそも整える気が無い)ってのが歯痒いよなぁ
「岩淵がクーデター起こして新団体設立してくれないかな」という非現実的な考えが浮かんでは消える昨今
2018/07/24(火) 13:23:26.34ID:LXAlLgEL0
>>380
たらればじゃ現実は生き残れないからね
382名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ fd50-yhN8 [114.160.232.222])
垢版 |
2018/07/24(火) 14:06:11.47ID:N+AY+k590
>>376
TL、上位大学はW7sに選手派遣を認めないから、15人制代表はTL・上位大学の選手、7人制は下部社会人
・大学と区分けして強化するしかない。イングランドも7人制代表専属契約している選手は下部リーグ選手。
トゥキリの出身大学・白鷗大学フィジー留学生2年生・カバイヤ・タギベダウアは身長197cmある大型選手
アマナキ同様にSDSで経験を積ませると24年パリ五輪の主力選手になれる。
http://hakuoh-rugby.com/member/179/
2018/07/24(火) 14:18:48.33ID:j0Mn20rF0
>>360
「昔は正直、ラグビーを理解していない人も代表に入っているという思いが僕のなかにはあったのですが、
いまはそういうことがないです。話すことのレベルが高い。わからないことも発言(質問)します」

わからないことも発言(質問)します。の流れが理解できないのですが、どういう意味?
384名無し for all, all for 名無し (スフッ Sd43-fv21 [49.104.12.90])
垢版 |
2018/07/24(火) 14:24:12.67ID:8pDQu+Grd
発言→質問

高いレベルで分からないことを
チーム内で質問してくるまでレベル上がってると
発言はおかしいから質問と
385名無し for all, all for 名無し (スフッ Sd43-fv21 [49.104.12.90])
垢版 |
2018/07/24(火) 14:26:03.09ID:8pDQu+Grd
高い次元で理解して
そこで分からないことも質問してくるまでレベル上がってる
386名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 7541-X+mz [14.3.56.59])
垢版 |
2018/07/24(火) 14:43:08.04ID:BEOUr+qM0
以前のインタビューで田中は、分からないことを質問しない奴が多いと答えてたからね。昔からそこに問題意識を持っていたのかな。
387名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ b561-pvuh [110.134.253.153])
垢版 |
2018/07/24(火) 14:44:20.09ID:ZvYzDvLe0
【陰謀バレた、実話″】 警視庁とフジTVの保険金殺人、ユダヤ団体から脅迫状、ヒロヒトの戦争ゴッコ
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1532396257/l50
388名無し for all, all for 名無し (ササクッテロル Spe1-uG8A [126.236.163.135])
垢版 |
2018/07/24(火) 17:00:43.93ID:95I8Uaisp
>>377
気になる
389名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 6d4e-pvuh [58.146.20.42])
垢版 |
2018/07/24(火) 17:18:59.35ID:ufnHE80T0
田中や堀江の言うことは結局、NZラグビー最高!エディは最低!
JJは絶対批判しない!ってことになるんだからあんまり深く突っ込んじゃ
いかん。
2018/07/24(火) 17:38:46.02ID:VPJuOGZqd
わかってないけど、コーチに「わかったか」と言われて反射的に「わかってます」と言う選手は多いだろうなあ
2018/07/24(火) 18:34:35.76ID:pVL1iEh4d
>>375
笑った
2018/07/24(火) 18:38:30.74ID:EYzMDrmdd
フランスの人気スポーツランキング
https://pds.exblog.jp/pds/1/200802/16/57/e0105157_5133772.jpg
2018/07/24(火) 18:50:05.63ID:mvsrd26/a
>>390
あらゆる部活で、そう仕込まれてきてるからね。
「わかりません」と言ったら、試合に出してもらえないか、ブン殴られるかだわ。
それか「お前は部活に出てこなくていい!」といわれる。
394名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sad1-n8on [182.251.246.12])
垢版 |
2018/07/24(火) 19:43:14.75ID:qR70D1ZRa
>>392
人気ランキングじゃなくて競技人口だろ
2018/07/24(火) 20:00:20.48ID:wtXwXJWhd
>>393
そう考えると日本には本当に無能なコーチや顧問ばっかだな。俺も高校の時の顧問がそんな感じだった
2018/07/24(火) 20:08:42.24ID:35Cd/UbL0
>>395
人間教育(笑)だからw 田中みたいなタイプは許されない。
2018/07/24(火) 20:19:38.83ID:f2NmdHEr0
畠山の僕たちもルールをすべて把握してませんは、ネタなのか本音なのか判断に悩むわ
398名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 0d6b-Rt3X [106.168.71.147])
垢版 |
2018/07/24(火) 20:42:53.23ID:aHsLVdr/0
>>394

そうだよね。乗馬が4位ってのでなんかおかしい。
人気ランクなら乗馬でなくてどちらかというと競馬。
それにしもフランスのペタンク流石だな。
2018/07/24(火) 21:03:28.40ID:AbPPNu7ED
>>397
全部を把握する選手なんて少数派だろう。
ルールブック読む時間を設けるくらいやらないと把握しないよ。
昨今のタッチライン周りの改正なんて一回ちゃんと向き合わないと把握するの無理。
2018/07/24(火) 22:57:10.50ID:VPJuOGZqd
>>393
わからないから教えてくれと言っても答えられない指導者が多そうだ。
例えば…タックル成功率が低いから上げたいと聞いたらスキルとしてのタックルを教えることなく「気合いだ、わかったか!」と答える指導者が少なからずいそう
401名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 2d16-fv21 [218.185.138.24])
垢版 |
2018/07/24(火) 23:17:14.08ID:YmyaHTHU0
高校部活の先生顧問は
専門が勉強だから仕方ないだろ
部活は片手間
2018/07/24(火) 23:30:54.80ID:e55no/ZpM
専門でないからわからないというなら問題無いが、わからないのに適当なことを言ってわかったかと強要するから駄目なんだが。
2018/07/24(火) 23:32:51.48ID:PwJSi32nd
外国人を代表に入れていいのはラグビーだけだが、他の競技も帰化してれば代表に入れてもいい。もし代表に帰化選手が10人以上もいたら、外国人ばっかって言われるんですよ。
もちろんそんな事してる競技はないけどね。
未来の事考えたら、いい事なんてひとつもないしね。日本人のレベルはいつまでたっても上がらず、ずっと帰化選手に頼る事になるわけだからね。
ラグビーも少しは未来の事考えて行動しないとね
404名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ fdad-HghU [114.149.36.50])
垢版 |
2018/07/24(火) 23:51:02.53ID:+HVC3/Jl0
未来もクソも、モンゴロイドはインターナショナル
レベルのラグビーではフィジカルの問題で活躍
できないんだって。いい加減現実を理解しろよ。
2018/07/24(火) 23:57:39.79ID:qm8Ewz8G0
>>404
いつまで同じこと言ってるの?
上のレスも読めないの?ビー玉でも目に詰まってるの?
それともただのバカなの?荒らしなの?
406名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 2d16-fv21 [218.185.138.24])
垢版 |
2018/07/25(水) 00:17:44.50ID:eranGT7n0
高校部活の先生顧問は
生徒が怪我なく健康にスポーツすることを、見守るのが基本の仕事だからね

ラグビー専門で生かしたいなら、花園出場高校や大学ラグビー部に行ってから
2018/07/25(水) 05:55:20.61ID:1QH/3ZiOD
もうトップアスリートの育成と教育を同時にやるのは無理だって。
学生スポーツで勝利至上になる時点で本来の目的とはかい離している。
スポーツで進学できるシステムも2軍以下の選手がロクに対外試合出来ないシステムも見直すべきで、
一部の現場はとっくに動いているが、物理的に無理がまだある。
2018/07/25(水) 08:20:49.86ID:Ymgq6JWu0
>>399
今はチームレフリーが落とし込む時間を各チームが作ってるはず

完全に把握するのは難しくても、ある程度のルールは分かってないと
数年前までトップリーグでレフリーが「タックルオンリー」って声掛けてるのに
そこからボールが出たときに、接点より前にいたタックルした側のチームのプレイヤーが両手をあげて『僕は関与しません』
みたいに代表選手でもやってる人がいたりした

タックルオンリーならラックができてないんだからオフサイドラインは生じずそのままプレイして問題ないのに
2018/07/25(水) 09:20:09.99ID:p+cOFYBT0
>>407
米国の大学はちゃんと両立している。日本が甘いだけ。
来年から日本版NCAAが設立されるらしいのでスポーツ進学組もきちんと学業で一定の成績を残さないと試合に出れなくなるようになっていくだろう

それに現状でも帝京大学なんかはちゃんとやっている。それで大学王者なんだから素晴らしい。
2018/07/25(水) 13:03:44.03ID:4Wuqxxev0
徳島の観光協会問題、ラグビー協会に似てるな

自分だけ儲けようとする人がいるとうまくいかない。
2018/07/25(水) 13:31:21.20ID:U4vmrzGy0
ラグマガの表紙...失笑w
2018/07/25(水) 16:38:05.96ID:nR3c5/wHM
もうラグビー興味ねえわ
413名無し for all, all for 名無し (ラクッペ MMc1-Wb+i [110.165.176.87])
垢版 |
2018/07/25(水) 16:46:55.45ID:+6JO45viM
なぜお前はこのスレにw
2018/07/25(水) 16:58:57.19ID:qELfOQgr0
>>411
なんか噴出す様な変な顔でも載ってたのか?
2018/07/25(水) 18:15:32.33ID:LW3v81oA0
>>406
問題は強豪校に>>400みたいなのが多いって事じゃね?
普通の公立高なんかはコーチ自体がいないっしょ?
2018/07/25(水) 18:19:40.10ID:LW3v81oA0
>>409
一々文武両立する必要なんかあるのかな?今だってラグビー強豪の部員たちは勉強
なんか便教くらいにしか思って無いんじゃない?そしてそれでずっとWINWINだった
訳だしさ?
逆にNCAAとやらみたいに勉強もキッチリやらなきゃならないなら競技力は落ちると
思うよ? 教育だから、それで良いってんなならそれはそれで価値観だから否定は
致さぬが。
2018/07/25(水) 18:25:45.75ID:LW3v81oA0
>>407
そういう事だね。よくいるタイプのジャパニーズラグビーライター諸氏は
悲しむだろうけど、結果的には教育つうか競技者個々が自分に合った道に
行けるにはそちらのが良いと思う。
2018/07/25(水) 18:46:16.75ID:U4vmrzGy0
>>414
笑ってはいけないラグマガ
https://rugby-rp.com/news.asp?idx=113606&;code_s=1006
419名無し for all, all for 名無し (スフッ Sd43-fv21 [49.104.9.110])
垢版 |
2018/07/25(水) 19:00:15.22ID:SfXGyOD/d
田村よ!
君のナルシストキックのせいで
日本代表は歴史的な
フランス戦勝利
イタリア戦連勝
を逃したことを忘れるな
試合中にも顔をキメるんでなく、キックをしっかりキメろ

爺より
2018/07/25(水) 19:20:14.40ID:tqyAigeaF
>>416
米国の大学バスケやアメフトはとてつもなくレベルが高いんだが

大学バスケなんて実質世界No.2リーグなんだが
2018/07/25(水) 19:32:15.18ID:tqyAigeaF
NBAと2way契約した渡邊は大学での学業も優秀で表彰されている

大学でスポーツをやるのであれば学業放棄なんてあり得ない

もしラグビーに専念したいならそれは協会やトップリーグが育成部門を独自に整備すればいい
2018/07/25(水) 19:36:11.87ID:qELfOQgr0
>>418
特に面白くは無かったが、田村はマジでキックを何とかしないと
ただ、スタンドオフにキックまでさせるかってのは俺の中にあるが・・・
2018/07/25(水) 19:41:58.79ID:FCFNWg6e0
マフィやらかしたので、11月のオールブラックス戦は
1 稲垣
2 堀江
3 具
4 サムエラ
5 ウヴェorファンデルヴァルト
6 リーチ
7 ブリッツ 8月で3年クリア
8 姫野
9 流or田中
10 田村
11 福岡
12 立川orラファエレ
13 ラファエレorトゥポウ
14 山田orレメキ
15 松島
2018/07/25(水) 19:46:00.67ID:U4vmrzGy0
>>422
スゲーな、俺は大失笑したがねw
それと君の中の疑問に答えてあげよう
SOにキックをさせているのではない...キックする奴がSOだっただけだっ!!!
2018/07/25(水) 19:47:10.68ID:2rQpqOcgd
>>392
フランスでゴルフやってるんだ
2018/07/25(水) 19:52:07.46ID:1QH/3ZiOD
JRFUメンバーズクラブのメルマガから引用
「7/13から開始されたJRFUメンバーズクラブ会員限定の最速チケット先行販売から、
チケットのお申込みが予想を上回るペースで続くこの一戦」
だってさ。ホンマかいな。
本当なら嬉しいけど。
427名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sad1-ZxvH [182.250.246.227])
垢版 |
2018/07/25(水) 19:59:55.69ID:iC2Bm4R+a
>>423
セブンスW杯ベスト7に入ったジョセファ・リリダムはWTB無理ですかね。190cm97kgで柔らかい走り。本人も15人制日本代表目指すと言ってる。
428名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 2376-S6EW [123.176.141.12])
垢版 |
2018/07/25(水) 20:25:50.74ID:qiwrybyo0
W杯直前合宿地決定か
宮崎支店勤務でよかったと初めて思ったわ
異動になりませんように
2018/07/25(水) 20:30:19.54ID:U4vmrzGy0
>>427
BKの課題はDFなんだがそこらへんどうなん?
>>428
本社に栄転でも?
430名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sad1-X+mz [182.251.112.131])
垢版 |
2018/07/25(水) 21:26:06.07ID:Kz6NN5SMa
味の素スタジアムって、グランドとスタンドの距離エグない?
あんな遠くてみれるん?
431名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ fd50-yhN8 [114.160.232.222])
垢版 |
2018/07/25(水) 21:37:54.42ID:AHxgd6cg0
>>427
リリダムは、東京五輪まで7人制優先で豊田自動織機のリサラの方が有力。同じ豊田自動織機坂井が7人制に行っているから、リサラの7人制招集を会社側が拒否してTLでリサラが活躍すれば15人制でも招集される。
2018/07/25(水) 21:43:53.09ID:xiXPau7O0
>>430
見れないよね
だから双眼鏡持って行く
433名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ ab16-8kmr [49.253.212.159])
垢版 |
2018/07/25(水) 22:43:18.74ID:9XHWO1qa0
特別販売利用料っていったいなんだ?
434名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 85b8-4zX2 [220.220.204.193])
垢版 |
2018/07/25(水) 22:45:28.43ID:B9boJJLF0
>>430
その上を行くのが日産スタジアムだよ
トラックに秩父宮ラグビー場が全部入る
https://pbs.twimg.com/media/DMA7EcfV4AY8l9l.jpg
2018/07/25(水) 22:47:04.80ID:R7I38/n60
トップリーグの外国人枠が広がって、どのチームもLOに長身外国人入れまくってる。
2023年は日本人のLOは絶滅危惧種だな。
436名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sad1-X+mz [182.251.112.131])
垢版 |
2018/07/25(水) 23:01:29.70ID:Kz6NN5SMa
>>434
草草の草
437名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 7541-X+mz [14.3.56.59])
垢版 |
2018/07/25(水) 23:06:42.58ID:OIcyqV5m0
宇佐美、小瀧、今からでも遅くないぞ。代表にアタックや
438名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ ede4-j5g6 [122.24.17.26])
垢版 |
2018/07/25(水) 23:26:25.33ID:koowMB7d0
>>434
これはイメージしやすいなぁ
2018/07/25(水) 23:38:50.23ID:BWia/fF00
宇佐美はなんでパナに移籍したんだろうね
怪我の具合がどんなもんか知らんけど
出場機会減るどころか1軍出場ゼロやん
2018/07/25(水) 23:42:19.27ID:mKQ1ol2gd
外国人の話ばっか。サッカーは選手スタッフ全員日本人でワールドカップで決勝トーナメントに進出したっていうのに。
ラグビーは外国人のおかけで代表のレベル上がったけど、日本人のレベルは全然上がらない。少しは日本人の強化しようよ
2018/07/25(水) 23:46:33.88ID:XXAjfHAH0
そらただ希少なデカい日本人ってだけでトップチームでちやほやされてきたのが日本の今までのロックだしね
外国じゃそれが当たり前の世界で更に凌ぎを削り合うんだからそいつらとは雲泥の差になるのは当たり前の話
2018/07/25(水) 23:51:13.87ID:p+cOFYBT0
日本人の強化なんてルールが変わった時に考えればいい

今はルール的に問題ないのだからシンプルに優れた選手を使えば良いだけ
443名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sad1-ZxvH [182.250.246.238])
垢版 |
2018/07/25(水) 23:51:38.77ID:8ND7TFYma
しかし、そのうち多くが5年以上日本にいてくれれば外国出身だが日本代表ロックは豊作となる。
2018/07/26(木) 00:01:32.48ID:oqBMcXZp0
関学大、単位不足なら試合出られず…日本代表も
https://www.yomiuri.co.jp/sports/etc/20180725-OYT1T50082.html

日本版NCAA設立に向けて早速動きが出てきたね
他の大学もこの流れに続くでしょう
445名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Saa7-qqYO [182.250.246.238])
垢版 |
2018/07/26(木) 00:13:49.67ID:o/PVK/3la
>>444
厳しいな。私の大学時代は朝練、夕練あったので午前は授業なんか出ずに合宿所で睡眠とってたぞ。大学なんか午後から行くのが普通だった。
2018/07/26(木) 00:18:41.43ID:8XvzaTYy0
学期中なのに3部錬やってるとことかあったなぁ
単位全くとらずにダブってる奴も結構いたわ
447名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Saa7-qqYO [182.250.246.238])
垢版 |
2018/07/26(木) 00:20:17.21ID:o/PVK/3la
授業は代返(出席とられたら成り済まし返事)してもらい、試験は直前に回ってくる資料で勉強して切り抜けた。単位は何とか取れて卒業できた。クラブ三昧で授業に出た記憶あまりない。
448名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 1b34-q3Nq [58.91.236.36])
垢版 |
2018/07/26(木) 00:25:43.08ID:nBkTr3Sc0
>>441
20年くらい前、法政→トヨタ自動車に進んだ平塚ってロックの選手も代表チームではパッとしなかったな。
もっと昔なら早稲田→サントリーの栗原。
いわゆるデカイ日本人ロックで大成したのって大八木、木曽、小笠原、川地あたりかな?(他にも沢山いると思うが。)
449名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Saa7-qqYO [182.250.246.238])
垢版 |
2018/07/26(木) 00:30:38.72ID:o/PVK/3la
朝練、夕練きつかったから午前は大学の授業なんか出ずに睡眠は必須。寝れなかったら寝るためにオナニーしてたぞ。合宿所で。あの頃は合宿所にアップル通信などエロ本も転がってた。一応女子マネもいたのに。
2018/07/26(木) 02:19:15.57ID:j4OSvhxE0
>>444
良いことだ。これからは大学の運動部の練習も効率が求められるだろう。
451名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 2261-8TaD [27.140.112.164])
垢版 |
2018/07/26(木) 05:46:47.63ID:JjLBUGsY0
>>449
何しに大学いってんだよ、って思うわ。高い金払って。
452名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 866b-SJhd [121.111.184.205])
垢版 |
2018/07/26(木) 06:40:53.15ID:HKMjwjB90
>>440
ワールドカップを自分たちの国でやるというのになんだかねー
453名無し for all, all for 名無し (ラクッペ MM0f-8TaD [110.165.196.216])
垢版 |
2018/07/26(木) 07:23:51.61ID:usI2KPLQM
7月に宮崎8月に網走でキャンプだそうだが、7月の宮崎ってくそ暑いんじゃね。
2018/07/26(木) 10:14:48.53ID:Hj/bDaRS0
日本の大学体育会に関して強豪と呼ばれる所はみんな、競技しに
行ってるのにNCAAがーとか言われても大学サイドから猛反発喰らって
終わりだろうなw

>>445-447みたいなのが現実なんだし
2018/07/26(木) 10:18:35.03ID:Hj/bDaRS0
>>451
何しに大学行ってるんだ!ってラグビーしにだろ?w 強豪なんてそんなもんだよ。
逆に言うと関東関西の2部リーグ位まではこういう、競技に対する意識の高さがあるのが
日本ラグビーの利点とも言えるのでは?マフィの出身校とか考えたらさ。
高いお金云々は…(ここでは何も言うまい)
2018/07/26(木) 10:44:49.21ID:GDODVVga0
帝京なんてちゃんと両立してるじゃん。
2018/07/26(木) 12:23:07.33ID:3TGxiBTsM
>>456
無知って怖いな
2018/07/26(木) 13:31:40.80ID:Hj/bDaRS0
>>420
そりゃバスケはアメスポだからね。ただ、ここ最近バスケは物凄く
グローバル化されている。その時に今の大学主体育成のアメリカが他国と
どうなるか?は興味深い。
ああ個人的には>>421には同意デス。大学に国内トップの育成をおんぶ抱っこ
してるのが間違い。
2018/07/26(木) 14:17:14.94ID:Oy1BvuQCd
福岡みたいに文武両道が理想なんだろうが、なまじ学業ができるために早期引退というのも勿体なく感じてしまう。
2018/07/26(木) 14:27:01.02ID:z8LLtsOF0
>>460
そこまで高いものを求めなくていいよ。ちゃんと授業に出て、ちゃんと勉強する。そうすればいいだろ?
461名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Saa7-qqYO [182.250.246.230])
垢版 |
2018/07/26(木) 15:44:28.05ID:vVH8qGuRa
>>449
汚い合宿所に女子マネが毎日朝食作ってくれて嬉しかった。腹一杯食べて午前はしっかり寝て昼過ぎ大学に行き学食たべて授業出てまた寝てた。あるいは漫画読んでた。そして激しい夕練
2018/07/26(木) 16:03:20.78ID:sP0Qevy80
>>451
筑波なんかは勉強もある程度できないとダメらしいけど
まあ国立だしなぁ

私大は基本的にどこも酷い
慶応は一番マシな部類らしいけど
2018/07/26(木) 16:07:57.39ID:sP0Qevy80
>>454
以前アメリカの報道だったかな?で見たけど
NCAAも問題はあるみたいだけどね

大学や機構にすごい収入入るのに選手(学生)は保障されないとかいって選手からは結構不満があがってるそうだ
散々酷使されて怪我して大学放り出される選手が結構いるみたいなこと報道されてた

ちなみにアメリカでもスター選手(学生)だと学業に関して大学側からの”配慮”はあるそうだ
2018/07/26(木) 16:31:24.88ID:ti5Ej3kw0
バカだっていいじゃないか 所詮、広告塔だもの 〜スポ薦〜
465名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 1b34-q3Nq [58.91.236.36])
垢版 |
2018/07/26(木) 16:42:58.91ID:nBkTr3Sc0
>>460
自分に言い聞かせてるんだね。
2018/07/26(木) 16:54:17.31ID:N29PJWTWd
大学なんて行くだけ無駄
引退後に行けるような社会にならんとな大学には
467名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 1b34-q3Nq [58.91.236.36])
垢版 |
2018/07/26(木) 17:40:01.76ID:nBkTr3Sc0
>>459
19年W杯後は東京五輪7人制ラグビー代表目指して、五輪終了後は現役引退してスポーツ.ドクター目指して医学部再受験するんだよね。
そう言えば、昔、日大医学部に在籍しながらラグビーでもFWのレギュラー、卒業後も、しばらくはRICOHでも活躍してた龍さんは今何してるんだろう?
以前は若手代表チームのチーム・ドクターやってたと思うが、実家が開業医だったから継いでるかもね。
2018/07/26(木) 18:51:37.81ID:aaaIlJpup
お爺ちゃんは隙あらば直ぐ昔話始めるな
慶応の古田主将は確か医学部だったけな福岡同様頑張って貰いたい
469名無し for all, all for 名無し (スプッッ Sd62-FhF+ [1.75.245.44])
垢版 |
2018/07/26(木) 18:54:40.86ID:Wi+6vhGQd
慶応はだいたいトップリーグ行かずに一般就職だしな
2018/07/26(木) 19:04:11.88ID:OXJvzSR/D
もっとも大学に遊びに行っているのは体育会系だけじゃないけどな。
一般学生も受験終わったら4年間人生の息抜きに行くのが結構いる。
本来大学の1コマが4単位なのは2時間抗議に予習と復習に1時間ずつ当てるのが標準だから。
本来は学問する気ない奴は来なくていいと思うが、それをやったら日本中から大学生が消える。
471名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ c679-2QVD [153.170.0.93])
垢版 |
2018/07/26(木) 20:32:07.79ID:kZlU4VLV0
>>423
ワイクスはまだ??
2018/07/26(木) 20:32:36.53ID:c3AwbvbCd
>>469
慶應ラグビーと言えばここ最近ヒット連発のTBSドラマ(日曜日21時枠)のエースディレクターの福澤克雄氏がいるね。
日本一メンバーの一人と聞いてそんな選手いたっけ?と思ったら旧姓山越と聞いてわかった
2018/07/26(木) 20:51:57.96ID:Oy1BvuQCd
>>467
ググってみたら龍氏は日大病院みたいですね
2018/07/26(木) 23:21:23.70ID:OXJvzSR/D
>>472
ああ、あの髭のロックか
ラグマガの表紙で日本一になった瞬間誰よりも高く飛んだと言われた。

ここ代表スレだから戻すが、山田が今のところ、慶応出身最後の選手になるのかな。
もう大学の名前でどうのこうの言う時代でもないが、今度の慶応倶楽部の話が将来の代表にまで関わるようだと面白くなる。
2018/07/26(木) 23:21:37.55ID:zwc6ZZSWM
もう、「神宮第2球場を解体して新ラグビー場建設」は
こんだけ何度も報じられてるから決定事項だろう


■ 2017年07月 産経がスクープ報道
五輪後、まず「神宮第2球場」に新ラグビー場を整備方針へ(→ 秩父宮は解体されず継続利用できると判明)
http://www.sankei.com/sports/news/170728/spo1707280021-n1.html

 新ラグビー場の建設中も現・秩父宮が使えるので「ラグビーパーク構想」も途切れず実現できる計画
https://rugby-rp.com/news.asp?idx=112264
https://i.ImguR.com//witXNRA.jpg

■ 2018年01月 共同通信・日刊スポ 他が報道
「神宮第2球場」に新ラグビー場を建設する資金を、民間ビル側に空中権売却で確保へ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515286745/
http://malumalu.xyz/wp-content/uploads/2018/01/20180115123007K-678x381.jpg
2018/07/26(木) 23:21:54.27ID:zwc6ZZSWM
■ 2018年04月
 東京都や明治神宮、JSC、民間権利者らが確認書を締結し、「外苑まちづくり検討会議」を開催
http://www.metro.tokyo.jp/tosei/hodohappyo/press/2018/04/26/02.html

■ 2018年05月 週刊ダイヤモンドが神宮外苑に色んな大型ビル再開発構想があると続報
http://diamond.jp/articles/-/169832?page=2
https://i.ImguR.com/yezTNQo.jpg

■ 2018年06月 関係者が「神宮外苑地区のまちづくり検討会議」(第2回)を開催
http://www.metro.tokyo.jp/tosei/hodohappyo/press/2018/06/25/02.html

■ 2018年07月 日経新聞が関係者に取材して
  「神宮第2球場を解体した跡地に新たなラグビー場を建設する」と報道
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO33301200T20C18A7L83000/
2018/07/26(木) 23:30:56.71ID:XGUDhZ5T0
>>474
村田毅
アジア相手だけど児玉健太郎、石橋拓也、小澤直輝
2018/07/26(木) 23:34:31.43ID:T4jbBq5W0
>>474
最後の意味の取り方だけど順番的な意味だと最後は児玉かな
山田みたいな活躍するのは難しいだろうけど村田みたいなのもいるから慶應出身は
スパンは長くても何年かに1人のペースで出るんじゃないかな
カントーの方が稲垣の後2度と出ないんじゃないかと思ってる
2018/07/26(木) 23:38:27.02ID:T4jbBq5W0
>>477
小澤忘れてた
小澤が最後か
2018/07/26(木) 23:43:30.67ID:T4jbBq5W0
>>478
稲垣の方が年齢下だから忘れてたけどカントーは笹倉と安藤が稲垣の後に
cap取ってるか
2018/07/27(金) 00:37:58.96ID:ASGLo18R0
大学ラグビーなんぞに大事な4年間を持っていかれているようでは世界とは渡り合えんわ
482名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 2261-8TaD [27.140.112.164])
垢版 |
2018/07/27(金) 05:41:21.62ID:s2TW6rjw0
松島のように外出たほうがいいのかねえ
483名無し for all, all for 名無し (スップ Sd42-Afk7 [49.97.92.43])
垢版 |
2018/07/27(金) 07:33:13.68ID:R3DNT4N8d
藤田慶和はもうちょい別の道に進んでれば変わっていたと思う。大学時代もNZに留学行ってばっかだったとはいえ。
2018/07/27(金) 07:57:55.71ID:x9tjV1la0
>>474
将来的な可能性で言えば、LOの辻とFBの丹治。
2018/07/27(金) 08:25:56.84ID:Uz6bnXFHd
>>482
ただラグビーだと成功してもサッカーや野球みたいには稼げないからなあ。大怪我して選手生命が終わる可能性も低くはない。
ハイリスクローリターンだ。
2018/07/27(金) 08:59:20.14ID:5Z9bXe9Va
>>463
昔はテストの日にだけ現れて名前だけ書けばAくれたけど、今は出席日数とかの記録もチェックされるようになった

アメリカの場合、大学間での転校も簡単だから高校生だけじゃなく他の大学の選手のリクルートに何千万もの金を注ぎ込むスキャンダルが後を絶たない
少しでも怪しい動きをしてると疑われたらアウトだから最近はそういう大学側の配慮もだいぶ減ったけどな
2018/07/27(金) 09:20:21.89ID:oIjfuNu20
>>466
本当それだと思う。日本とアメリカだけが筋悪なんだなとつくづく感じる。
ブラウンが言ってたように、TLでプレイしながら大学に通うじゃだめなのか?と。

>>464
結局、そういう事だね。>>460みたいに自分の正義感でキーキー言う人も
いるが、今のやり方で大学も部員も何も困って無いんだから変える必要なくね??
2018/07/27(金) 09:21:47.72ID:oIjfuNu20
>>478
関東は、名簿見たら強豪高校も増えてるし又これからだよ。
但し昔みたいに「楽しく」は忘れないで欲しいな
2018/07/27(金) 09:35:02.44ID:HySVHVNo0
ラグビーってプロって言っても実質実業団と変わらないし、大学からの就職という流れと相性いいんだよね
2018/07/27(金) 09:42:47.60ID:/XWEBPiS0
トップリーグと大学を両立するのなら
仕事なんかできるわけもなく必然的にプロ契約となる

高卒でプロ契約を取れる奴が日本に何人いるんだって話になるし
仮にいたとして今の二重登録禁止がなくなったとしても
トップリーグの試合に出るのなら、シーズン丸被りの大学での試合には出れるわけもないし
大学側からのスポーツに関する奨学金は出ない

わざわざ高卒プロ入りして自分の金で大学に通う選手がどんだけいるんだって
2018/07/27(金) 09:45:55.33ID:HySVHVNo0
むしろプロ入りしてるのに、そのスポーツやるために大学に行く理由ってなんだろう
勉強したくて大学いくなら、何歳で行ってもいいとは思うけども
2018/07/27(金) 09:51:45.04ID:/XWEBPiS0
あと昔ならいざ知らず、ここ数年はスポーツ特待生と言えども
一般学生と変わらない程度には授業に出ているところの方が多いだろうに

スポーツ科の授業内容、レベルがどうかってのは別問題にしてもね
んなこと言い出したらFランとかどうなんだってなるわけで
2018/07/27(金) 11:51:04.28ID:ASGLo18R0
海外に倣ってアカデミーを置いてプロ養成すれば良いんだがこの国じゃ無理だろうな
松島や福井のような覚悟を持ってる奴がいないから成り立たないだろう
所詮その程度の二流国なんだから外国籍選手に頼って背伸びするのが関の山
2018/07/27(金) 14:27:20.70ID:AAXbLMadd
学生スポーツなんてガラパゴスだから成り立つんだろ
ラグビーのようなグローバルスポーツは18からプロの厳しい世界に放り込まないと人材潰してるわ
2018/07/27(金) 15:11:08.91ID:N1IlFnNj0
どうせ同じ日本人だろうに外から目線の上から目線で二流とか語るようにはなりたくないねえ
評論家気取りなんだろうけど自分の立ち位置がおぼつかないコンニャク人間は恥ずかしい
2018/07/27(金) 15:28:12.52ID:stwHAovOa
口だけならなんとでも言えるわな
そんで、そのシステムを誰が作るんですかって話よ
資金は?若い選手がケガした時の対応は?引退後のフォローは?
非現実すぎてしょーもない
2018/07/27(金) 16:14:01.05ID:ASGLo18R0
>>495
世界の勢力図を俯瞰するに明らかな二流国だろ
日本マンセーになる余りに現実を認められないのか、カワイソウに...
>>496
アホくさw
何で関係のない一般人がそんな事まで設定してあげなアカンねん
さてはプレーを批判したら「ならお前がやってみろ」って言っちゃう手合いだな?
単に強国には存在する初歩的なシステムも作れていない二流国だというだけの話だ

で、お前らは二流って所は肯定すんの否定すんの?
2018/07/27(金) 16:36:10.59ID:Uz6bnXFHd
>>496
サンウルブズに入れば年俸1億もらえるとなればリスクがあっても挑戦する人は増えるだろうけどねえ。
現状はトップリーグに所属しておかないと生活の安定が図れないからなあ
2018/07/27(金) 16:59:41.43ID:BCh71yrL0
>>496
プロと大企業への就職大多数の親は後者を選ぶと思うよ
福井君の親御さん凄いと思う。あそこまで子供の意思尊重できない
2018/07/27(金) 17:01:58.03ID:tJaVP11N0
藤島大のコラム。
代表チームの選手の矜持。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180727-00010000-rugbyrp-spo
2018/07/27(金) 17:09:12.59ID:4ihuWsb9d
>>499
いいんじゃね?子供達はそんなラグビー選手には憧れないけどね
いつまでも野球やサッカーの残りカススポーツだね
2018/07/27(金) 17:36:58.03ID:N1IlFnNj0
文句言うだけ番長は民主党やら立憲何とかに入ってればいいよ
あれもダメーこれもダメー言うて、じゃあ何するのって聞いた人には知るか!って返すとか。会話にならんアホや
2018/07/27(金) 17:49:49.15ID:ASGLo18R0
>>500
カッケー
ABの名は出さずに、ただ「ラグビーをやっていた」ってとこが最高だな
>>502
理に適った仕組みがあるんだからそれに倣えって言ってんだろ、文盲かよ
そこの努力は関係者が果たすべき事柄だ
日本じゃ無理と切り捨てるなら永遠の二流国で我慢しとけ
504名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 6b61-Afk7 [42.145.150.40])
垢版 |
2018/07/27(金) 18:20:02.27ID:CrTkFGKI0
日本において、完成プロより、大学→トップリーグ(社員)が社会的に安定な以上、大多数がプロにならないのは仕方ない。

ただ、このシステムが一概に全て悪いとは言い切れない気がする。というのも、大学もトップリーグも確実にレベルが上がっている。この道を進んだ選手が、世界に全く通用しないわけでもない。

このシステムを壊すのはかなり難しいと思う。
何が正解かは、誰にもわからんだろう。
2018/07/27(金) 18:39:51.48ID:ASGLo18R0
>>504
協会幹部が望むように国内で乳繰り合ってる分にはそれで良いし
WCで1~2勝を望むだけならBestではないにしてもBetterかもしれん
だがオリジナル8に食い込むつもりならソレは正解には成りえないと思うがね

贔屓目無しに世界に通用すると胸を張って言い切れる選手はマフィくらいじゃないかね
2018/07/27(金) 18:56:06.50ID:C1UFpb8CH
友達もいなくて夏休みになったから暇なんだろうな
507名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ a215-2QVD [123.98.249.44])
垢版 |
2018/07/27(金) 18:58:50.78ID:ow0nBT8s0
>>500
なんか阿修羅・原(元ラグビー日本代表&近鉄PR、原進)を思い出させられた…
2018/07/27(金) 19:29:51.76ID:oIjfuNu20
アカデミーを置くにしても、そのデメリットがメリットを上回るようでは
誰も行かないだろうしね。そういう部分での、安定志向に対して精神論で
罵倒するのも筋悪だあね。
1つ1つ丹念に異論を潰す作業が大事MANブラザーズ
509名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 6b61-Afk7 [42.145.150.40])
垢版 |
2018/07/27(金) 19:31:07.67ID:CrTkFGKI0
>>505
そうですよね。
やはり協会が目指す目標に見合った強化をしないと、現状維持で終わってしまいますからね。
強化の方法も様々ですけど、まずは強豪国を見習っていくべきだと私も考えます。
2018/07/27(金) 20:00:14.83ID:XgJveOjw0
協会幹部は強豪国でなく、ティア2番長でいたいんだよ。
そのほうが楽。
いまのアマ・ボランティアという身分でいたほうが
名誉欲と経済面との両方が満たされるから。
本気でティア1に勝とうとすれば、選手だけでなく、統括団体である
日本協会もプロ化しないといけない。
そんな気概も能力もまったくないだろ。
2018/07/27(金) 20:09:22.59ID:9SYWSyAgd
>>510
ティア2番長というより大学伝統高番長のような
2018/07/27(金) 20:17:02.30ID:/XWEBPiS0
ティア2番長で居たいのなら、こんなにティア1とテストマッチを組まないだろし
大学伝統校番長ってもはや何を見て言っているのかも意味不明だわ
どちらもアホらしい
513名無し for all, all for 名無し (ワイエディ MMba-70Na [119.224.169.80])
垢版 |
2018/07/27(金) 20:18:50.83ID:Px0WbDjdM
協会がアカデミーみたいな進路オプションをいつまでたっても整備しないのはアホ、という論と
選手(高校生)が覚悟を持ってチャレンジしない精神がクソ、という論
がごっちゃになってるから、暴論に聞こえちゃうんでしょ。
2018/07/27(金) 21:47:49.19ID:XgJveOjw0
>>486
そもそも、学生証がICカードだから誤魔化せない。
2018/07/27(金) 21:53:19.17ID:XgJveOjw0
>>512
15年以降でティア1とのテストマッチが頻繁に組まれるようになったのは、19年大会のホスト国で、日本での試合を経験したいという動機のため。
何も、日本協会が奔走した結果のマッチメイクではない。
WRも「ホスト国がグダグダでは大会は盛り上がらない。強化のために、手助けしよう」と、調整してくれた結果。
2018/07/28(土) 01:09:49.37ID:K4vyPb4t0
>>515
あーじゃあティア1のイタリアに勝ったのもWRがホスト国に気を遣ってくれたからですかね?
SRで後半勝ち星が増えたのも?
機会をしっかり物にして強化がある程度うまくいってるんだからまあいいんじゃないの
タナボタでうまくいってるみたいに言うのは違和感
2018/07/28(土) 02:11:53.14ID:O+pQv8co0
2019ワールドカップの開催国という
アドバンテージは大いにあるよ
この4年間

だからトーナメント出場は絶対!
逃したらJJは切腹
518名無し for all, all for 名無し (スププ Sd42-ombd [49.96.19.71])
垢版 |
2018/07/28(土) 02:54:12.73ID:eSLHN2o7d
>>515
その理屈が当てはまるのはアイルランドだけでは
本大会の3年前に来たSCOが下見に当てはまると思わないし、NZ、ITAは下見とはいえ前大会前にも来日しているし、WAL、FRA、ENGはアウェイだし
もっと言えばENGが日本大会後に来日を予定してるのは何故?
まあピチョット辺りがティア1、2がマッチングするようにしているみたいだが
519名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Saa7-T75X [182.251.241.50])
垢版 |
2018/07/28(土) 03:32:18.37ID:vOVpJd39a
元々19年に向けて日本と試合を組むようにWRが各国協会に呼びかけてはいたことも、ティア1協会がそれに難色を示していたことも、両方とも事実だと思う
でも南ア戦以降、少なくともウェールズ戦はトントン拍子にマッチメイクの話が進んだと聞いた

NZは別だとしてもあれだけやった日本となら試合をしてもいいか、と各国思ってるんじゃなかろうか
2018/07/28(土) 06:33:25.18ID:8ZiaFFaka
>>516
イタリア・ジョージアに勝ったのはSR効果が大きいし、マッチメイクと勝敗とは別の話。
2018/07/28(土) 06:53:34.74ID:nGEE5wPpD
ラグビーの世界では南半球に位置付けられているメリットとデメリットの両方がある。
本当は、いきなりTRC入りは無理でも、こっちがSANZAR各国へ乗り込んで試合出来るようになりたい。
毎回お金出してくれいてる大正さんには大感謝だが、
現実は春は北のチームを呼んで、秋は南のチームのお立ち寄り所の役割を果たした後に北へ行くパターン以外は選択肢がない。
SRが無いと、TRCをやれているアルゼンチンとはどうしても差が開く。

でも、TRC入ったとして、7月、8月に日本でホームゲームなんて、ナイター設備あるところ以外はもう無理だな。
炎天下の秩父宮でSANZARとテストマッチを複数試合なんて、本当に死人が出そうだ。
2018/07/28(土) 07:57:56.51ID:u9rwmEdx0
>>519
「あれだけやった日本となら試合をしてもいいか」どころか、「日本をなめたらとんでもない目に遭う」と思ってるはず。
昨年のフランス戦での、フランス代表の面々の緊張感にみなぎった顔をみるとそう思う。
523名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 866b-SJhd [121.111.184.205])
垢版 |
2018/07/28(土) 08:44:02.51ID:xxCbO5Sr0
>>522
それはフランスの監督のせいだろ
524名無し for all, all for 名無し (ワイエディ MMba-70Na [119.224.169.80])
垢版 |
2018/07/28(土) 08:49:07.72ID:w/CES++DM
日本がTRC入りしたときのホームは札幌ドームでしょ
525名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 7616-tZPZ [49.253.215.76])
垢版 |
2018/07/28(土) 08:51:50.83ID:nqOY6qmx0
その頃には新国立が使えるし、花園でもできる
526名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ f72f-icFC [124.27.215.248])
垢版 |
2018/07/28(土) 09:06:18.90ID:lBjmKbXK0
>>524 日本に遠征来るチームの場合、六本木+秋葉原vsススキノだとどっちが魅力的なんだろ?
サンウルブズの東京ホームだと、来日した際飲みにとか行ってるのかな?
527名無し for all, all for 名無し (スプッッ Sd62-Jcat [1.79.89.151])
垢版 |
2018/07/28(土) 09:31:18.81ID:Ad/nwdhdd
2019年の開幕戦の前の壮行試合2試合は
ルーマニアとスペイン呼んでくれ
とくにスペインはGo to Japan
で何年も頑張ってきた過程見てるから
彼らにとってのワールドカップってことで
この2国は気の毒すぎる
528名無し for all, all for 名無し (ワイエディ MMba-70Na [119.224.169.80])
垢版 |
2018/07/28(土) 10:08:29.21ID:w/CES++DM
>>526
物見遊山するために来日してるわけじゃないから、繁華街のどっちが魅力かと問われてもわかんないよw まあでも、飲みには行ってるんじゃない?
529名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ f2e8-8dL+ [117.109.73.135])
垢版 |
2018/07/28(土) 10:51:51.99ID:lgdsrByx0
http://zx6z.psbjgiksmdgctp.tokyo/jbkxtir/dgtjj/gf8u34t4tnj/2rt35wgeg
2018/07/28(土) 10:59:04.84ID:cjvGQxy1d
過去をひもとくと、ワールドカップで善戦した後の翌年・翌々年の欧州遠征で惨敗を繰り返してマッチメイクが厳しくなった。
2016のウェールズ、2017のフランスで善戦したことは2019後のマッチメイクに影響しそうだね。今年のイングランドは来年のワールドカップのみならずその後に向けても大切
531名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 1b34-q3Nq [58.91.236.36])
垢版 |
2018/07/28(土) 12:08:05.62ID:iH7E1m+M0
>>530
ブレイブブロッサムズと賞賛された03年W杯翌年の欧州遠征でスコットランド相手に100点取られ、ウエールズにもなす術なく0ー98で惨敗。
欧州ファンから「二度と来るな。」と言われたんだよね。
98点差は未だにウエールズ代表の最大得点差勝利記録。
最も、当時トップリーグ側が公式戦を中断せず選手を供出しなかったという事情もあったけどね。
両WTBが大門、窪田じゃあ勝ち目がある分け無いよ。
532名無し for all, all for 名無し (ササクッテロ Spbf-a3eA [126.33.199.84])
垢版 |
2018/07/28(土) 12:27:25.26ID:+MU8uSv2p
04ツアーで初めてアリバイタックルという言葉を知った
533名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 4f35-SJFr [180.9.97.10])
垢版 |
2018/07/28(土) 16:52:12.23ID:Z0Y7SXiY0
マフィーの件、続報は?
2018/07/28(土) 18:06:32.85ID:a2bLBVto0
>>533
お前が調べて報告しろ
535名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ f72f-icFC [124.27.215.248])
垢版 |
2018/07/28(土) 18:52:04.19ID:lBjmKbXK0
サントリーにSHマット・ルーカス入団だって、、、
19のために流の試合数削減するのが目的??
どうせ怪我するプレーしないし、アタックしかやらないのにね、、w
2018/07/28(土) 19:52:21.76ID:wckzXfJ90
なんか、トップリーグ上位チームは「チーム強化」の方向を間違ってるよ。
「今季だけでもなんとか上位にはいるために、将来のことや日本人若手の強化は
脇においといて、とりあえず即効性のありそうな外国人選手をかき集めて勝てるようにする」
...てことになってるんじゃね?
2018/07/28(土) 20:35:35.80ID:tJSGftemd
マフィは8月2日あたりに日本での聴聞?

一般人相手でなく
自分の家での同僚との喧嘩なので
司法的処分は緩くなりそうだね

しかし日本国内の処分としては
3か月の公式試合禁止と謹慎処分が必要だね
2018/07/28(土) 20:59:18.10ID:jg4tBtom0
日本はラグビー後進国だからね、仕方ないね
協会は無能だし、現場も長期的な強化をする気は無いようだし、先進国への道は遠いね
今後一層、高校の海外スカウトの方々に期待しましょう
2018/07/28(土) 21:48:29.45ID:84wsnkood
>>531
我々だって日本代表がある程度メンバー揃えば大差勝ちが確約されているアジアとの対戦の必要性を疑問に思うからねえ。
2018/07/28(土) 23:06:31.62ID:dwgJEM/90
>>536
外国人枠増やしたのは協会じゃん。
2023年に向けて外国人助っ人の選択肢を増やしたいからって理由で。
この時点で日本人選手の育成なんて考えてない。
541名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ c230-7U8B [131.129.167.183])
垢版 |
2018/07/29(日) 07:41:18.94ID:BqmEt9SA0
育成より勝って優勝でもした方が
宣伝になるからじゃね
企業なんだから経費使う以上は広告効果を
得る方が大事なんだろう
2018/07/29(日) 07:58:08.84ID:SE/JdJBb0
2015の日本代表のSH
田中はトニーブラウンから受けて影響の大きさを語り
日和佐はジョージグレーガンやフーリーデュプレアっていう最高の手本が成長に繋がったって本人も認めている

世界的選手がトップリーグに入るのは、日本人の育成を考えていないって言えるのかどうか
影響を受けることなくただレギュラーの座を渡してみているだけなら、それはチームではなくその選手の問題だろうに
2018/07/29(日) 14:59:18.93ID:ggIfhH/hd
受け入れるトップリーグ各チームの雰囲気ってのもあるんだろうね。
やはり国内でも強いチームは一流外国人が来た時に彼らから学ぼうとする姿勢があり、伸びる選手も多い。
2018/07/29(日) 16:15:36.09ID:5S2wvhkZ0
日本ラグビーにとって良いことかどうかはともかくとして
世界トップクラスの選手のプレーを生で日本のトプリーグで
見られるのはファンとしては単純にうれしいと思うけどな
545名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ db21-Bgjd [112.69.94.159])
垢版 |
2018/07/29(日) 20:16:40.56ID:hhbBctDb0
TL安いし、いい席取りやすいから有名選手が目の前で見れるって控えめに言って最高
クボタとか神戸とか楽しみ
546名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 1b34-q3Nq [58.91.236.36])
垢版 |
2018/07/29(日) 21:01:44.20ID:4gXKeNQV0
>>544
全くその通りだね。
ただ、以前RICOHでW杯明けの期間だけプレーしたノヌーみたいにリハビリ気分でプレーしていた選手もいたね。
ノヌーは神戸製鋼とのプレーオフはレベルの差を見せつけてたが。
2018/07/29(日) 21:36:27.14ID:azV4E6g00
各国代表選手は、19年大会へ向けたトレーニング気分でくると思うよ。
それなら日本人選手の、貴重な試合出場機会を奪うなよってこと。
548名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ c6c9-t7XN [153.212.70.133])
垢版 |
2018/07/29(日) 22:50:22.42ID:BMOPX2270
トップリーグにいる日本代表資格なしの外国人選手のベストメンバーはこんな感じか?
あくまで個人的に好きな選手

クレイグミラー

ファンビック
ジョーウィーラー
グラントハッティング
クワッガスミス
ラブスカフニ
フェルミューレン
エリス
カーター
サウマキ
ギタウ
リトル
イオアネ
ヒーファー
2018/07/29(日) 23:01:28.67ID:5NLVj/DN0
>>518
2013 WAL 2016 SCO 2017 IRE 2018 ITAのJPN TourはWC2019の
日本開催が決まった翌年の2010年にはほぼ全部決まってたから下見ってよりは
WRが介入してSANZARARへのツアーと調整した結果だと思った
2014 ITAは最初入ってなかったからかなりWRが動いてくれたんだと思う

2016 SCOは大会3年前だけど2015年に事前キャンプ地に内定させてた長崎に
監督以下主力で表敬訪問までしてたから下見の段取り良すぎ
550名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 4243-T75X [163.131.249.144])
垢版 |
2018/07/29(日) 23:26:44.78ID:u7ZiVG070
>>548
7はポーコックで15はダグ
2018/07/29(日) 23:31:13.40ID:wr9247Qc0
>>536
外国人選手抜いたら上位と下位の差は一層広がると思うんだが
2018/07/30(月) 00:09:12.90ID:CFr2EYmI0
チラ裏
トップリーグは新規客を集めるにはスタジアムのサービスや催しが地味すぎてな、そこが残念。もちろん頑張ってるチームもいるけど屋台を沢山集めるのが精一杯かな。
さらに有力チームが地方のスタジアムにはるばる出張っても会場が寂しくて、これじゃPRにならんやろと。

去年は熊谷までパナ対サントリーを観に行ったけどその前ははっきりしない。
でも私はトップリーグが嫌いなんじゃなくて、例えば中学校の制服は高校生にはもう小さすぎるようなものかなと。
15年以上前は全国リーグが出来ただけでも嬉しかった。これで何かが変わると確信できた。
元年や2年目は何百キロも離れた各地のホームスタジアムにニコニコで出かけて催し物にも参加してました。

2020にはまた大きく変わるそうだけど、時代を先取りしてほしいし、近年のサンウルブズとジャパンを観てティア1レベルの試合数の必要性を痛感したので何とかそちらと折り合いをつけてほしい。
強力な外国人選手が多すぎても少なすぎても弊害がある例が各国のリーグであるけど、日本がどうすれば良いかは全くわからない
2018/07/30(月) 08:51:32.75ID:zdwkFxm10
>>552
会社の福利厚生、社員の士気高揚のための実業団がなんでシャカリキに
なって一般の客増やさないけんの?
2018/07/30(月) 09:44:04.64ID:imhP86J/0
CSRの一環だろ?
555名無し for all, all for 名無し (オイコラミネオ MM47-Afk7 [150.66.102.148])
垢版 |
2018/07/30(月) 10:23:20.58ID:EsHuKwyjM
一般のサポーターが増えたら、そのチームの会社の人だとゆっくり会場に行っても応援団ががっつりいい席取ってくれてるから優越感wに浸れるやつもいるかと。

てか応援団席取るのはマナー違反だぞw
2018/07/30(月) 11:11:08.74ID:j3UC1Dd30
トップリーグも色々と変わり始めているところだろ
いきなりガラッと変わったりはしないだろうけど、実業団がどうたらとかアホらしい意見だ

https://victorysportsnews.com/articles/5380/original
2018/07/30(月) 11:31:58.80ID:CFr2EYmI0
>>553
そうだねジャパンとかサンウルブズって馬鹿らしいというか邪魔だね
って考えの人だとすると、何でこのスレ読んでるんだろう
2018/07/30(月) 11:48:36.78ID:GZCx/QAvd
去年だかのNTTコムの件もあるし
トップリーグって応援しにくい
2018/07/30(月) 13:15:55.64ID:imhP86J/0
>>557
企業自体が結構そういうスタンスじゃん
560名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Saa7-Afk7 [182.251.116.170])
垢版 |
2018/07/30(月) 14:37:19.67ID:SGPJ1tu3a
NECが元日本代表CTBカーペンターを獲得
2018/07/30(月) 17:30:25.32ID:eF8udEQra
>>560
お、そうか。
ハンドリングが向上していれば、いい補強になるわな。
562名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ dbad-l6JZ [122.21.222.245])
垢版 |
2018/07/30(月) 21:41:16.03ID:8unj39OS0
pro14 決勝グラスゴーだって

スコットランド疲労たまると思ったけど
サッカーとは違ったわ
563名無し for all, all for 名無し (アウアウウー Sa9b-iFyb [106.129.216.35])
垢版 |
2018/07/30(月) 21:54:36.34ID:c0bN4nvFa
>>550

今年はポーコック出ない。
その代わりにパナはマット・トッドを取った。
564名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ f72f-icFC [124.27.215.248])
垢版 |
2018/07/30(月) 23:54:43.97ID:aS4XqkaD0
日本郵政さん、代表サポートありがトン
2018/07/31(火) 03:03:35.05ID:yP926kJdH
CSRって覚えたばっかの単語使いたかったいんかい?
会社のカッコつけ用スポーツやったら関東・関西・九州社会人リーグに分かれてた時代の仕組みで十分や

部活応援イベントの福利厚生リーグならどっちの会社にも関係ない地方で試合開催なんかせんわい

そうじゃなくてトップリーグにした理由や目的があるのにこのスレの一部はいまだに何寝言いっとんねん
2018/07/31(火) 09:55:37.63ID:juZ1TcKu0
ボクシング協会が今度はニュースの標的に。
ラグビー協会は真っ白だから大丈夫??
2018/07/31(火) 09:57:10.00ID:juZ1TcKu0
ラグビー協会は裏金ないよね?ボクシング協会、音声録音されてるね
2018/07/31(火) 11:50:49.58ID:V4DTI7Dga
>>567
我欲の深さでは負けないぞ!
569名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ f72f-icFC [124.27.215.248])
垢版 |
2018/07/31(火) 22:14:58.53ID:cydigdLQ0
>>567 15代表の合宿日当が3000円とかで、そこから1000円食事代が引かれたって報道があったけど、実は3500円で500円ピンハネしてたと位のセコさだったりして、、w
2018/07/31(火) 23:24:37.33ID:n7jvL9TSd
ラグマガ見たが
田村の自己分析が甘い痛すぎる
こんなレベルに日本の10番を託してると思うと悲しい

調子がいいときは世界で2、3番だけど(SO)とjjに言われるとか
自分で言うか?英語聞き間違いしただけだろ!自分で言うな

田村の自己分析の甘さ、プレーの甘さ
自意識過剰
ほんとこれが日本の10なのがジャパンの穴
現実逃避してる田村
おそらく精神病の何かの一種だよ
2018/07/31(火) 23:42:05.19ID:n7jvL9TSd
田村みたいに自己分析さえ間違えてる人間が
試合中に正しい判断していけるわけない

田村は司令塔ではなく
単なる10の繋ぎだと認識すべき
自意識過剰がまた2019年に失敗しそうで嫌になる
2018/07/31(火) 23:47:18.96ID:n7jvL9TSd
ラグマガで
リーチは「日本は昔からアンストラクチャーが苦手」と正しく分析している

しかし
田村は「日本の得意なアンストラクチャーを生かしたい」と間違った分析

田村を放置してたら駄目!リーチに厳しく主導してもらわないといけない
2018/08/01(水) 00:05:48.90ID:AeSaseE/d
最新のエディ談(ジャパンに対して)

「私が監督なら?キッキングスタイルをそのままでいくのであれば、まずキックの正確性を改善します。今は、ただ相手にボールを渡すだけの場面が目につく。コンテストしてボールを再獲得できるよう、他の選手の動きも含めて役割の理解を徹底します。」

正しいね
574名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ f72f-icFC [124.27.215.248])
垢版 |
2018/08/01(水) 00:10:11.28ID:RVVU0jBd0
田村のキック、ピンポイントでSHの頭射抜けるのにね、、、w
(流にやってくれないかとふと思う・・)
2018/08/01(水) 00:11:42.29ID:D7NwSWEOd
ラグビー見初めてまだ3年ぐらいのにわかだけど
ラグビーって観るだけならスポーツの中で一番面白いかも
波乱が起きにくいのが唯一の欠点かな
いっそのこと後半10分はラック形成禁止にすればめちゃくちゃ激しくなるんじゃない?
2018/08/01(水) 00:23:37.83ID:9cpiaKWX0
ならリーグ観ればええんちゃうか?
577名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Saa7-T75X [182.251.241.45])
垢版 |
2018/08/01(水) 00:31:30.59ID:4tc+iNZea
リーグラグビーっていうのがラックスクラムなし6回攻めたら攻撃権放棄っていうルールだよ
やったことないけどどちゃくちゃキツそうだしコンタクトレベル高すぎてこわい
2018/08/01(水) 01:21:27.65ID:D7NwSWEOd
>>576
>>577
へーそんなんあるんだ
セブンスとはまた違うんだな
しかしフルタイムでラック無しだと、激しすぎて観てる方も胸焼けしうだな…w
579名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 6b61-Afk7 [42.145.150.40])
垢版 |
2018/08/01(水) 01:26:56.20ID:C54XvpcL0
>>578
他にも9人制のナインズ(リーグのルール)とか、タッチフッティがある。

実はかなり、種類のあるスポーツ
2018/08/01(水) 01:32:07.10ID:GXd/xtuw0
田村のインプレーのハイパンはかなり正確なんだが、なんでキック全般ヘタクソみたいな感じで語ってる奴がいるの?
2018/08/01(水) 03:15:26.07ID:opmnp3/U0
>>580
まじで?キック上手いと思えたことがない
2018/08/01(水) 05:31:37.26ID:+2zZMIznD
周りが持ち上げることが田村が生きる条件
all for oneの精神でみんなが田村のために死ねれば田村は輝ける
勿論それができなければ周りが悪い

実に日本のスポーツ界らしいじゃないか
2018/08/01(水) 05:49:28.21ID:GXd/xtuw0
>>581
基本的に距離は30m前後(+-3mくらい)で一定、高さがあってブロッカーに当てないのもうまい
距離が一定ってことは練習通りにできるってことで、あとは蹴った時の状況とチェイサーの問題かと
状況判断に関しては知らん
あとゴロパン、チョン蹴り、キックパスについても知らん
2018/08/01(水) 05:58:07.21ID:GXd/xtuw0
ちなみに他の選手のハイパンの特徴だと
田中 15-30mくらいでばらつきが大きい、低いので長くなるとチェイスできない
流 高さあって飛距離も一定だが、高さ出すためか高角度で蹴る傾向があって飛距離は20mくらいしか出ない
松島 たまにしか機会ないけど、飛距離が20m程度と短い。自分で取りに行くことを考えると妥当か
2018/08/01(水) 06:51:19.13ID:018sheB4a
自分が最高だと思うことのどこが悪いのか
それぐらい思ってないとオールブラックスなんかと試合できないよ
それで慢心して怠けてるわけでもないし
2018/08/01(水) 06:55:00.09ID:O4z0eBSGM
田村アンチはピンポイントでいじるよねw
2018/08/01(水) 07:13:24.26ID:+2zZMIznD
>>586
ネタキャラとしては相当面白い

そして、ラグビーは一人ではできないという当たり前のことを思い出させてくれる。
suggestive な選手だ。
2018/08/01(水) 08:48:03.87ID:J4yMGUwsd
>自己分析が甘い痛すぎる
ブーメラン過ぎる…
2018/08/01(水) 09:51:06.63ID:epPE9ag20
>>585
自意識過剰なのはスポーツマンにとってはイイ事だよな
謙遜が美徳とかd−でもいい
2018/08/01(水) 10:04:05.12ID:7AGq9gEa0
寝言垂れてる暇があったらプレースキックの練習しとけよ雑魚w
591名無し for all, all for 名無し (オイコラミネオ MM5e-Afk7 [61.205.89.53])
垢版 |
2018/08/01(水) 10:11:33.80ID:NTgjZMUbM
普通に自意識過剰ってまずいんじゃねーの?
自信は大事だけど、、、エライ違いだよw
2018/08/01(水) 10:21:55.71ID:9ygwxSqt0
田村はいろいろ言われるけど田村以上の10がいないのも現実
2019は田村でいくしかないし、調子がいい田村はかなりのものだよ
っていうか田村の控えのほうが問題
松田やロビンソンなんてまじでないしな
松田使うくらいなら山沢使えよって思うわ
2018/08/01(水) 10:31:05.82ID:epPE9ag20
>>591
どこらへんが普通にまずいと思うんだ?
ポジティブシンキングな点だけでも高いメリットあるだろ?
594名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Saa7-T75X [182.251.241.40])
垢版 |
2018/08/01(水) 10:46:26.83ID:G40C0K6ua
山沢はフィジカルが問題でディフェンスで狙われる
田村も同じ問題を抱えてる

だから強い松田が評価されてる
2018/08/01(水) 10:52:19.43ID:O4z0eBSGM
>>591
だめな理由がわからん
2018/08/01(水) 11:06:42.60ID:epPE9ag20
自分に出来ると思えるからこそ挑戦できるし成長もするんだよね
ネガティブに言い訳ばっかしてたり、現実ばっか見て諦めてるようじゃダメなんだよ
2018/08/01(水) 11:25:04.38ID:a9Esn311p
自信は読んで字の如く、田村さんの場合は過信に見えなくもないがプロアスリートのメンタリティでは当然の思考じゃない?
スププ爺さんの感想文をそのまま真に受けないでラグマガ読んでみましょう。
2018/08/01(水) 11:26:51.81ID:9ygwxSqt0
>>594
狙われる=弱いではないよな
松田と田村のディフェンスはどっこいだよ
松田をその理由で10で使うなら立川10のほうが良い
2018/08/01(水) 11:38:23.40ID:kdlvImw+d
>>598
ディフェンスは田村の方がかなり良いと思う。タックルそのものの当たりは強くないけど相手にとっていやらしいコースをバッキングアップしているから
2018/08/01(水) 11:45:55.93ID:7JRwgN2Bd
しかし
田村は「日本の得意なアンストラクチャーを生かしたい」と間違った分析


これはラグマガでなく
他でのコメントです
2018/08/01(水) 12:01:58.98ID:JHlP4w4xa
日本代表のフライハーフだけは他のポジションと違って競い合うのではなく消去法ってのがつらいな
結局大きなケガをしない奴が生き残る仕組みになってる
2018/08/01(水) 12:02:47.96ID:BGD2CmRMM
逸材中の逸材、早大・齋藤直人。2019年ラグビーW杯に間に合うか。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180801-00831484-number-spo
603名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Saa7-X0LS [182.251.249.14])
垢版 |
2018/08/01(水) 18:04:46.31ID:w9zVHf/Aa
>>602
今季のトップリーグに出られるならともかく、早稲田でシーズンを過ごすなら、19年は不可能。
604名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 8334-TmTb [114.151.13.19])
垢版 |
2018/08/01(水) 18:15:46.85ID:DwxJDt4u0
>>599
タックルそのものの当たりが弱い時点で狙われると思うんだが
スクラム後の田中と田村の間とか一次でやられてしまいそう

クルセイダーズのモウンガみたいにセットdfの時にsoがfbの位置に移動する的な配慮がジャパンにも必要な気がする
605名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Saa7-T75X [182.251.241.37])
垢版 |
2018/08/01(水) 18:31:33.07ID:3BzJxzfMa
>>598
それは間違いないと思う
ただ立川は12の選手だしラファエレが怪我した時のオプションなんかも考えなくちゃならないし松田が10の経験を積むのも大切なんだと思う
2018/08/01(水) 18:39:12.69ID:L4I5oSje0
>>604
松嶋と田村が交代するなら田村10のままでいいよ
レメキと交代でも田村だろ
アンチ多くても結局田村だわ
2018/08/01(水) 19:41:02.93ID:xralHEHH0
>スクラム後の田中と田村の間とか一次でやられてしまいそう

実際問題として、SRではそんな場面はほとんど記憶がないが。
先入観でネガティブにみてたらいかんよ。
それと、セットでのディフェンスでは、立ち位置の移動は
状況に応じてこまめにやっていたと思うが。
コーチはアレコレ考えてるから、次のテストマッチを楽しみにしとこうや。
2018/08/01(水) 19:51:15.04ID:31Rnm5qad
>>604
そうなると立川しか10に置けないぞ。
松田だってタックルは強烈ではない。
609名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 8334-TmTb [114.151.13.19])
垢版 |
2018/08/01(水) 19:54:16.71ID:DwxJDt4u0
>>606
いやそのまま入れ替えじゃなくて
12→10,13→12,15→13,10→15
(元→Df時)のズレるような形で
10田村12立川13ラファエレ15松島
の場合とかならアリかと思うっていう話だ

ちなみに田村アンチではないです
610名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 8334-TmTb [114.151.13.19])
垢版 |
2018/08/01(水) 20:00:38.59ID:DwxJDt4u0
>>607
確かにマイナスなイメージ強かったかも
でもSRの時よりもテストマッチやW杯は間違いなくDFの弱いところに強いランナーやハイボールが来ると思うんだが先入観ですかね?

なんにせよ楽しみです
611名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 8334-TmTb [114.151.13.19])
垢版 |
2018/08/01(水) 20:05:10.68ID:DwxJDt4u0
>>608
立川とかラファエレ、トゥポウ、中村亮土とかを置くイメージ

松田は申し訳ないけどSR観ててフィジカル、状況判断がイマイチで2019の23人には入って欲しくない
2018/08/01(水) 20:28:24.68ID:31Rnm5qad
>>610
それなら両ウイングがまず狙われそう。
日本代表の三列は割と強力だからそこから遠いところの方が危ない。
自分なら福岡を狙う。抜くのはとても難しいけど大きな選手をぶつけて内にオフロードならチャンスはある。仮に失敗しても福岡にディフェンスさせて消耗させればOKという考え方。

まあ一番狙いそうなのは、いかにレメキに判断ミスさせるかということだろうけど。
2018/08/01(水) 21:20:51.13ID:L4I5oSje0
>>609
松嶋13も狙われるだろう
効果的なディフェンスではないよ
田村10のままのほうがいいと思う
2018/08/01(水) 21:25:45.21ID:iRkoq+Ap0
田村は12だったサンウル初年度前半とか
去年のアイルランド戦なんかは小倉共々狙われてたけど
10に入ってる時にそこまで露骨に狙われる事は今の所はないな

まぁ10はフォワードがフォローしてくれる事が多くて
12は一人で責任もって止めなきゃいけない場面が増えるって背景もあるが
2018/08/01(水) 21:48:29.36ID:2/CKZ7MVd
>>609

それもオプションで組み合わせていくのもいいね

とにかく自チームは混乱0で相手を錯乱させていくオプションをたくさん用意すべき2019wc用
福岡SHや、大外の福岡マフィコンビ
マフィは明日処分かな3ヶ月公式試合謹慎
616名無し for all, all for 名無し (ワイエディ MMde-70Na [123.255.135.151])
垢版 |
2018/08/01(水) 21:59:37.27ID:vn5VdZI7M
ディフェンスをタックルの良し悪しだけだと思ってる奴らには田村のバッキングの良さを語っても通じないでしょ
617名無し for all, all for 名無し (ワイエディ MMde-70Na [123.255.135.151])
垢版 |
2018/08/01(水) 22:03:53.05ID:vn5VdZI7M
プレースキックしか見てないアホが田村はハイパントもダメだとか言い出すのと同じ構図
2018/08/01(水) 22:06:44.55ID:2/CKZ7MVd
田村のDFはいいと思うよ
その10に
相手をかわしてトライ目指していく選手が
知らない間に入っている
田村と松島が入れ替わってるオプション

こういうオプションを
自陣混乱0でたくさん導入したい
2018/08/01(水) 22:11:17.58ID:9ygwxSqt0
>>615
>>618
話が混乱するからディフェンスアタックは別で話しないとな
2018/08/01(水) 22:11:28.18ID:2/CKZ7MVd
田村のキック精度

ハイパント8
ーーーーーーーーー以上世界クラス及第点
プレースキック7
コンテストキック3
パスキック1
621名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 8334-TmTb [114.151.13.19])
垢版 |
2018/08/01(水) 22:14:06.34ID:DwxJDt4u0
>>616
ラインdfでの1stタックルの良し悪しとバッキングDFをディフェンスとくくってる人には確かに通じないですねw
622名無し for all, all for 名無し (ワイエディ MMde-70Na [123.255.135.151])
垢版 |
2018/08/01(水) 22:19:49.55ID:vn5VdZI7M
>>621
先入観だけでディフェンス語るちゃんオッスオッス!!
623名無し for all, all for 名無し (ワイエディ MMde-70Na [123.255.135.151])
垢版 |
2018/08/01(水) 22:30:58.26ID:vn5VdZI7M
ハイパント8なのにコンテストキック3www
6月窓で3トライの起点となったパスキックが1www
ダメだダメだと騒ぎ立てたプレースキックが7www

評価が支離滅裂すぎて、こんなゴミにdisられる田村がかわいそう
624名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 8334-TmTb [114.151.13.19])
垢版 |
2018/08/01(水) 22:36:49.15ID:DwxJDt4u0
>>622
ウィークポイントを埋めるようなDFオプション取り入れても面白いかなと思ったまでです
SRやテストマッチ等も観て先入観だけで語ってるつもりは無かったのですが…
わざわざ煽りコメまで頂いてすみませんw

ただ、田村のフィジカルやタックルスキルは決して秀でてはないのは事実だと思いますよー
2018/08/01(水) 22:37:42.64ID:d/DTV4nR0
>>623

コンテストキック=チョン蹴り

エディも苦言呈するレベル
3割も成功してないな
3でなく2くらいだな

パスキックなんてハイレベルで過去に一度しか成功していない
(世界的に稀なバックキックパスという醜態プレー有り)
2018/08/01(水) 22:40:29.27ID:Bsmj1c8od
 6N代表選手キック成功率
スコットランド
Greig Laidlaw 86.21% (754-成功650)
アイルランド
Johnny Sexton 88.43% (890-成功787)
フランス
Morgan Parra 87.62% (606-成功531)
Francois Trinh-Duc 90.97% (155-成功141)
イングランド
Owen Farrell 83.49% (1060-成功885)
ウェールズ
Dan Biggar 87.50% (968-成功847)

 キック成功率(2016年国内試合)
ヒーファー 82.35%(ベストキッカー賞 年度違い )
小野 78.0%
田村 76.8%
小倉 76.7%
小川 73.2%
山沢 72.1%
(過去参考/広瀬91%)
(パーカーTL100% SR96%)

requiring an 80+% kicker in their squad.
http://linebreakrugby.com/2018/02/kicking-statistics-battle-top-spot/



田村
プレースキック7 (成功率76%レベル)
2018/08/01(水) 22:46:38.74ID:d/DTV4nR0
最新のエディ談(ジャパンに対して)

「私が監督なら?キッキングスタイルをそのままでいくのであれば、まずキックの正確性を改善します。今は、ただ相手にボールを渡すだけの場面が目につく。コンテストしてボールを再獲得できるよう、他の選手の動きも含めて役割の理解を徹底します。」

正しいね
2018/08/01(水) 22:48:54.53ID:d/DTV4nR0
625.626.627は私の書き込み
回線具合でwifiが入り込んでると先に書いておくよ
629名無し for all, all for 名無し (ワイエディ MMde-70Na [123.255.135.151])
垢版 |
2018/08/01(水) 22:49:20.92ID:vn5VdZI7M
>>624
なるほど。こっちこそ変に煽ってごめんなさい。

>>625
グラバーキックって言ってくれない?
さすが、ミスなく自陣から30フェイズ!!とか化石ラグビーを豪語するだけあって、
キックの種類もわかんないのね。お前のキックの知識の無さにエディも絶句だよw
2018/08/01(水) 22:50:46.73ID:7AGq9gEa0
得点能力の低い日本にプレースキックでの加点は必須
ハッキリ言ってあいつにはその点以外は求めていない
10としてのプレーは小野離脱以降は独占してるんだからそこそこやれなきゃ嘘だわ
2018/08/01(水) 22:51:48.06ID:d/DTV4nR0
田村のキック精度

ハイパント8
ーーーーーーーーー以上世界クラス及第点
プレースキック7
グラバーキック2
パスキック1


修正しました
2018/08/01(水) 22:57:50.56ID:d/DTV4nR0
パーカーが日本代表なら
と悔やんでも仕方ない
1ほんと外さなきゃSRで100%の成功率だったか

ヒーファーがTLでならして
来年の春から日本代表入りすればキッカー問題は解決する


田村は頭下げて神戸製鋼とパーカー詣でしろ!
自意識過剰で実力追いつかないプライド捨てろ!田村
633名無し for all, all for 名無し (アウアウエー Sa7a-Jab6 [111.239.141.115])
垢版 |
2018/08/01(水) 23:02:11.95ID:I7GEEswGa
早稲田・明治の選手の名前がでると
発狂してしまういつもの法政の基地外だろ
痘之介とかいう奴
2018/08/01(水) 23:05:39.63ID:d/DTV4nR0
今年のTLから
田村の弟(明治)もようやく出場できるのかな
弟は見てて面白いプレーするから応援してるよ
茂野も復活するし
TLも楽しみだな
2018/08/01(水) 23:17:31.83ID:XNc3dQCTd
>>624
田村のタックルは相手がビビるような強烈なものではないけど狙われるほど弱くもない。
スーパーラグビーのレベルだと弱ければズタズタにされる試合が何度もあったはず
2018/08/01(水) 23:33:02.98ID:RAT/N6BBd
田村のTLでの良いプレイについてはTLでのプレイは無意味といい、
ファンデンヒーファーについては評価する。
おそらく田村がファンデンヒーファーのようにポカを連発すれば罵倒しているだろうに。
何という、ダブルスタンダード。

仮にファンデンヒーファーが復活したとしても見る目があったのではなくたまたまだな。
今年日本のどこかで震度4以上の地震が起こると言って当たったという占い師みたいなもの
2018/08/01(水) 23:41:55.62ID:d/DTV4nR0
ファンデンヒーファーの復帰試合でポカしたのは、個人的に謝ったが
ヒーファーの試合勘不足
しかし
怪我から完全復活するかどうかは??復活すると期待するしかない
田村のキックじゃベスト8は無理だよ!
エディも同様の考えだね

ヒーファーが復活すれば
キッカーとして能力的に田村とは比較のレベルではない
2018/08/01(水) 23:57:06.71ID:d/DTV4nR0
>>636

ファンデンヒーファーはSRキャップ50の名選手

田村なんかサンウルブズでさえ出場できないレベルの選手

レベル的に比較の対象外
(10と15関係なく)
2018/08/01(水) 23:59:45.08ID:W3a199f7M
>>634
兄も明治じゃない?
2018/08/02(木) 00:02:49.51ID:NTwcIqqx0
>>639

田村(兄)の明治大学時代
記憶ほとんどないが
才能あるんだけどなーって言われていたのは覚えてるよ

才能あるんだけどなー大事なとこでミス失敗するって

間違えてたら謝る
たぶん記憶正しいと思う
641名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 0334-bqMd [114.151.13.19])
垢版 |
2018/08/02(木) 00:03:56.83ID:6fDY0UMJ0
>>635
何度もズタズタにされているんですが…
2018/08/02(木) 00:10:01.98ID:TfTVyoWB0
192cm、102kgのFBとかそれだけで夢が広がるよな
更に長距離砲でもあり16-17のTLベストキッカーでもある
キャリアに関してはSRのcapは60近く持ってるしマンスターでもプレーしている
キーマンだよなぁ
2018/08/02(木) 00:10:50.87ID:NTwcIqqx0
田村(兄)の4年生のとき
早明戦で74vs10で明治(田村)敗北

これ最多得点記録とかじゃなかったっけ?
明治の司令塔の田村は
才能あるんだけど、実力がついてこない
って言われてた記憶ある
田村(兄)の学生時代

蜀の馬謖みたいな奴だなーって思った記憶が蘇ってきた
2018/08/02(木) 00:16:23.00ID:NTwcIqqx0
74vs10
推測するにトライ2つで
キック二回失敗かな?
推測で申し訳ない田村
2018/08/02(木) 00:22:41.66ID:NTwcIqqx0
いくらチーム差があっても
自陣SOに才能ある選手がいたら
74vs10で負けることはないと
断言するよ

そのSOが田村(兄)

これが物語ってるね
以上です
2018/08/02(木) 00:32:51.93ID:hE7Yk8vo0
ジャパンの外国出身といえば昔はトンガンとキウイが多かったけど
南アが一気に増えそうだな
ヴィンピー
ハッティング
ブリッツ
ヒーファー
ファンビック
2018/08/02(木) 05:47:10.36ID:sJ//ml8Q0
>>620
わざとやってんだろw
2018/08/02(木) 06:45:47.47ID:bp9Onpyf0
コンテストキック=チョン蹴り、という記述を見かけたんだがw
ハイパンもコンテストキックでしょーが、のけものにされて可哀想でしょ!!
2018/08/02(木) 08:02:18.63ID:R8l1xyI5d
>>644
T1
G1
PG1
650名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ d32f-jogC [124.27.215.248])
垢版 |
2018/08/02(木) 08:10:44.79ID:WvA+SQsH0
>>646 ヒーファーはまだわからないけど、それ以外は皆献身的にプレーする感想。
まあTLでも南アの選手はあまり手抜きしないよね、、
2018/08/02(木) 08:34:43.08ID:y5hA9UWyd
>>641
どの試合?
2018/08/02(木) 16:18:54.12ID:hPkVHphK0
たむニーよりは断然、山中が凄かった。。。
2018/08/02(木) 17:22:00.91ID:kSYIjV9Zp
たむ兄のキャッチスキルとタックルは相当上手いと思うけどなあ
654名無し for all, all for 名無し (ササクッテロレ Spf7-9bbN [126.245.19.185])
垢版 |
2018/08/02(木) 18:41:51.03ID:aH2fRBpAp
ナキは本日ヒアリングされるんでしたか?
2018/08/02(木) 19:49:45.74ID:R8l1xyI5d
あぁもうそんな日にちか
2018/08/02(木) 20:00:11.92ID:R8l1xyI5d
8/3だね
2018/08/02(木) 20:23:06.32ID:C6Z5eBv20
マフィっていい奴イメージあったんだけど
いろんな噂はマジネタなのかな
658名無し for all, all for 名無し (オイコラミネオ MMb7-9bbN [150.66.113.119])
垢版 |
2018/08/02(木) 20:25:58.30ID:FXu+6huWM
3ヶ月位の出場停止だといい勤続疲労を癒す時間にも思えるけど、ナキの場合は試合に出れないストレスで何かしそうでやや怖いんだが、、

なんかナキってマグロ的のようにも^ ^
2018/08/02(木) 22:25:57.34ID:xX1g9BkL0
>>657
ロアマヌも一緒にプレーした事ある選手に聞いたらお調子者だけど良い奴だって言ってた
マフィも沸点が低くて手がすぐ出るだけで別に悪い人間ではないでしょ
日本人が求める良い奴がリーチとかコリニアシみたいな感じなら違うだろうけど
2018/08/02(木) 22:31:17.09ID:03JsKICVd
>>652
山中は日本ラグビー史上最高と言っても良い素材だったのに…
2018/08/02(木) 22:37:45.70ID:S4sf5h8o0
どんな理由でも手が出るのは悪い人間だろ
2018/08/02(木) 22:49:29.07ID:se9RY0HcD
その辺の価値感は人による。
家族を侮辱されたら手が出る人間がいてもおかしくない。

今回のは明らかにやりすぎだけどね。酒飲んだ上だし。
2018/08/02(木) 23:03:37.52ID:xX1g9BkL0
>>661
その辺はアイランダーですから

>>662
先に家族を侮辱されたからやっただけで漢らしいって書いてる人もいたけど
手は出してこない相手に1vs2で相手が謝っても攻撃を止めないで決着ついても
暴行続けて病院にも連れていく気無かったのが本当ならまあ立派な傷害事件だわな
って自分で書いたけどこうやって書くとかなり酷いなこれ
664名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 3f6b-3fty [27.92.91.72])
垢版 |
2018/08/03(金) 02:03:51.13ID:uUS7puNa0
マフィニキが無罪でありますように( ; _ ; )/~~~
665名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ d3b8-dUdf [60.98.249.111])
垢版 |
2018/08/03(金) 07:14:05.24ID:N6Lput670
俺がマフィでもティマニブン殴ってたわ
ティマニは謝ってたの?
マフィはしっかり罰を受けて戻ってこい
2018/08/03(金) 08:27:43.41ID:y8CcYz/k0
>>657
ショートテンパーであることは間違いない。
2018/08/03(金) 09:23:47.49ID:3+NtcRwE0
どこにでも「どんな場合でも〜は許されない」厨は出てくるけど、そんなら捜査も裁判も要らねえんだよなあ。正当防衛すら許されなくなる

お前は相手の右腕を奪ったから右腕切断な、なんてハムラビ法典の時代に生きてるのかな?(詳しく知らないけど
2018/08/03(金) 12:07:22.22ID:lzo+dHUDa
>>667
ハンムラビ法典な
それ誤用してる人多いけど復讐禁止って意味だから
あと、正当防衛って誰もが知ってる言葉だけど要件がたくさん必要で中々成立しないよ
突きつけられたナイフを奪った時に相手がケガしただけで過剰防衛になった判例もある
それだけ暴力ってのは深刻な問題

バカが偉そうに語ってるんじゃないよ
2018/08/03(金) 12:23:37.39ID:PK3a5bbQH
>>668
うわー大馬鹿発見w
2018/08/03(金) 14:05:17.97ID:A+NWeKAfM
>>668
皮肉ってるのにw
671名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 0350-hi+X [114.160.232.222])
垢版 |
2018/08/03(金) 14:07:28.21ID:QjbCHJdf0
花園改築記念試合は日本代表vs世界選抜。
http://www.rugby-japan.jp/news/2018/08/03/49356
2018/08/03(金) 14:24:42.26ID:gkjI96RZa
10月26日の花園こけら落としは、対世界選抜
673名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 633f-9x5L [58.80.91.66])
垢版 |
2018/08/03(金) 14:39:02.44ID:YWE0/UGs0
>>645
この試合は田村始め明治のBKが稲大の暴力行為によって次々に退場を余儀なくされ
大差で明治が敗れた。
田村は豊田山中の暴力行為により肋骨骨折に追い込まれ途中退場している。
2018/08/03(金) 14:45:42.97ID:NlnMGjfX0
http://www.top-league.jp/schedule/detail/5002/

豊田は試合に出てないけど、試合前に田村を襲ったんだよなぁ
酷い話だったなぁ(棒読み)
675名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 633f-9x5L [58.80.91.66])
垢版 |
2018/08/03(金) 14:55:50.62ID:YWE0/UGs0
豊田じゃなくて有田だった。
どっちも同じような馬鹿面だったから間違えた。
676名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sab7-C7hI [182.250.246.205])
垢版 |
2018/08/03(金) 15:00:30.31ID:T/Ldrkmta
世界選抜の価値が年々下がるな。
2018/08/03(金) 15:08:29.90ID:be7k4E3ld
>>671
世界選抜はTLでプレイする外国人選手のベストが揃うとかなり強力だけど、どれぐらい集まるかな。
678名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ a361-9bbN [42.145.150.40])
垢版 |
2018/08/03(金) 18:57:57.35ID:K/5Y9wim0
世界選抜じゃなくて、バーバリアンズが良かったなぁ
679名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 3f4e-Tg44 [125.172.62.68])
垢版 |
2018/08/03(金) 20:37:06.95ID:bLX0l05f0
マフィはどんな様子なのかな?
680名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ ff47-fogD [133.218.57.18])
垢版 |
2018/08/03(金) 22:18:15.77ID:12pp7f5D0
あの時代は早稲田のスカウティングとチームメーキングが一番成功していた。
強力フォワードにお膳立てをさせておいて、早稲田伝統のバックスが
きれいにトライを決める。本城以来これまた伝統のスタンドオフ=スターシステムも
曽我部、山中、小倉、横山(こいつはダメすぎて岸岡にチェンジ)と続く中で、
もっともしっかりしていた。
方や明治はご存知の無戦略で、4年間12月になると田村の泣き顔を見ることになった。
今の田村-山中の位置関係を予想できた人が何人いただろうか。
2018/08/03(金) 22:44:20.84ID:xJS+wtWld
>>680
田村は予想できなかったな。
ムラがありすぎて、国内止まりだと思っていた。
昔で言えば今泉清みたいに。

山中は学生時代、年を追うごとに並の選手になっていったから何となく今ぐらいの地位を想像していた人は多そう
682名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ d32f-jogC [124.27.215.248])
垢版 |
2018/08/03(金) 23:19:45.23ID:1wosHgmb0
マフィの記事@サンスポ
https://www.sanspo.com/rugby/news/20180803/jpr18080311480001-n1.html
2018/08/03(金) 23:34:11.45ID:det//0OoM
>>680
田村は弟の方が見てて面白い選手だったな。大学時代。
2018/08/04(土) 00:20:07.59ID:oRwYO0eZ0
帝京相手にガンガン仕掛けて行く田村弟の方が見てて面白かった
2018/08/04(土) 00:25:17.94ID:wjNMVYgY0
田村兄弟は高校時代から才能は兄以上の弟って評価だったもんな
686名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 03b8-d9Yv [114.186.214.40])
垢版 |
2018/08/04(土) 01:35:24.41ID:RSrx/vKg0
>>678
世界選抜は日本協会でなんとでもできるけどバーバリアンズはクラブ相手だから無理でしょ
バーバーズに交渉しないと
2018/08/04(土) 01:56:40.55ID:OwuhQIlA0
世界選抜とバーバリアンズは単に名称を使い分けてるぐらいの認識でいい
バーバリアンズは名前の使用料が掛かるとか英語圏以外の国では世界選抜として遠征するとかよくわからん噂はあるけど
実質同じコンセプトで同じチームだろ
688名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ a36b-fwln [106.167.83.99])
垢版 |
2018/08/04(土) 14:27:20.69ID:beDKS0ha0
11/3のチケット売れてなさそうだな
オールブラックス来て味スタ半分行かないとか無いよな?
2018/08/04(土) 14:29:57.70ID:BbYxl9CcM
>>688
スタジアムが見にくいからなあ。
690名無し for all, all for 名無し (スップ Sd5f-Tg44 [1.72.5.103])
垢版 |
2018/08/04(土) 14:54:18.46ID:dol1FUuNd
>>688
だったら、ブレディスローカップは
更に売れてないんでしょうね。
691名無し for all, all for 名無し (オイコラミネオ MM7f-9bbN [61.205.88.210])
垢版 |
2018/08/04(土) 15:11:17.34ID:HUHhqD+tM
世界選抜がTL外国人選抜+アルファとかでも期待できそう。パーカーでも兄やんよりいいし、カーターバーンズともっと上の2人もいる。

ただターフジがちゃっかり入ってきそうw
692名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ a361-9bbN [42.145.150.40])
垢版 |
2018/08/04(土) 15:11:24.63ID:ZR7gKu5J0
最悪、スクールとか中高生に無料招待でどうにかするだろ
2018/08/04(土) 15:25:46.45ID:g5+bt3YF0
世界選抜に藤田が入った意味が全く理解できない
補充できないポジションでもないのに
694名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sab7-9bbN [182.251.118.204])
垢版 |
2018/08/04(土) 15:40:47.46ID:LA0qFgjYa
本日のSRのファイナルを横浜のハブで見ようかと考えているんですが、どなたか来られる方いらっしゃいますか?
2018/08/04(土) 16:01:28.77ID:QqMJQRX4d
結局マフィの続報はないんかな
NZヘラルドにも載ってないし
2018/08/04(土) 16:18:10.28ID:HjbZvYaG0
>>688
チケットラグビーでざっと座席指定で売れ行き見てみた。
現時点で半分弱ってところかな。

まだ3か月あるし、何とか7割くらいにはしてほしい。
697名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ d32f-jogC [124.27.215.248])
垢版 |
2018/08/04(土) 16:33:45.14ID:XQol/R1+0
>>695 昨日のサンスポにちらっと記事が、、あったかと
2018/08/04(土) 16:37:35.81ID:QqMJQRX4d
>>697
ほんまや
https://www.sanspo.com/smp/rugby/news/20180803/jpr18080311480001-s.html

ありがと
699名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 03b8-d9Yv [114.186.214.40])
垢版 |
2018/08/04(土) 16:57:46.46ID:RSrx/vKg0
バーバーズはちゃんとした一つのクラブチームの名前だぞ
2018/08/04(土) 17:35:11.32ID:y1P72VZb0
>>693
監督が監督だったんだからパナのコネしかないだろ
藤田はそんなんばっかだけど
701名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 03b8-d9Yv [114.186.214.40])
垢版 |
2018/08/04(土) 17:55:25.48ID:RSrx/vKg0
>>646
トップリーグのコーチが言ってたのは南アのアフリカーナは真面目で愚直
練習も真面目にこつこつと取り組むから若手日本選手の良い手本になるんだって
だから積極的に南ア選手がほしい
アイランダーはすぐサボるし特にNZで代表になるとそれが多いと
日本で学生経験あるアイランダーはいいんだけど
702名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 6334-v/Uc [58.91.236.36])
垢版 |
2018/08/04(土) 18:39:11.87ID:BUleeDGW0
>>691
ターフジって何処の選手かと思ったら、パナソニックの藤田ねw
藤田はアタックは良いが、なんちゃってDFは心許ないよね。
703名無し for all, all for 名無し (スッップ Sd5f-9bbN [49.98.213.113])
垢版 |
2018/08/04(土) 20:11:35.73ID:E+ZIkYlFd
モセトゥイアリィはヤマハで日本人のお手本になってるみたいね。コーチの言うこともちゃんと聞くし、練習態度も素晴らしいとか。
2018/08/04(土) 20:36:41.14ID:kifFR7kX0
国内チームに所属するメンバーで世界選抜を妄想してみた。
一列はやっぱり外国人が少ないね。
11ヘンリーは15人制の日本代表相手でも通用すると思うので見てみたいので入れた。
またこの手のチームは若手有望株を1人入れることがあるので齋藤を入れた。

サウマキが間に合うなら出てほしいけど無理はしてほしくないしねえ


1 クレイグ・ミラー
2 木津武士
3 ヘンカス・ファンヴィック
4 ジョー・ウィーラー
5 グラント・ハッティング
6 クワッガ・スミス
7 ピーター・ラピース・ラブスカフニ
8 ドウェイン・フェルミューレン
9 アンドリュー・エリス
10 ダン・カーター
11 ヘンリー・ジェイミー
12 マット・ギタウ
13 マイケル・リトル
14 ゲラード・ファンデンヒーファー
15 イズラエル・ダグ
16 畠山健介
17 伊尾木慧
18 坂手淳史
19 ヴィリー・ブリッツ
20 エドワード・カーク
21 齋藤直人
22 ベリック・バーンズ
23 ジェイソン・エメリー
2018/08/04(土) 20:51:49.17ID:fLdiN8uA0
SR決勝でもレッドあったけど、観てる人は興醒めだよな
危険なプレーに厳しい判定は必要だけど、
あんなん盛り上がりようがないわ
あれはルールを変えないとチケット買った人はたまらんで
該当選手はイエロー+その試合含め5試合くらいの出場停止
でいいんちがう?

ってここで愚痴言ってもしかたがないけど
楽しみな試合やったから残念極まりない
2018/08/04(土) 21:17:59.21ID:phOQE8xw0
>>685
山沢兄弟も、今のところは弟の方が先が楽しみ。
山沢兄は大怪我で2年を棒に振ることがなかったら、間違いなく田村を追い越していただろうな。
タラレバは言っても仕方ないが、でもタラレバもスポーツの楽しみ方のひとつだからなぁ。
707名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ a361-9bbN [42.145.150.40])
垢版 |
2018/08/04(土) 21:20:17.42ID:ZR7gKu5J0
>>704
強すぎワロタ
708名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ d32f-jogC [124.27.215.248])
垢版 |
2018/08/04(土) 21:22:19.31ID:XQol/R1+0
SR決勝、結局リーグ戦での最小失点チームが危なげなく優勝。
サンウルブズ(代表も)の総失点はずば抜けて多いけど、総得点は水準にある。
ディフェンスしない選手がいるチームに未来はあるのだろうか?
https://www.sanspo.com/rugby/superrugby/18/standings.html
2018/08/04(土) 21:22:38.67ID:phOQE8xw0
>>704
バーンズ先生ではなく、パーカーだろ。
もしくは、カーターを12で、バーンズ10で先発とかだろ。
しかしまぁ、トップリーグ在籍の外国人選手をあつめたら、本物の「世界選抜」になるよなぁ。
2018/08/04(土) 21:24:49.43ID:vdig3RWga
>>704
こんなん勝てるわけないやん
2018/08/04(土) 21:26:41.99ID:DEdkDw0Ba
>>709
オープンサイド二人は変じゃない?南アは6と7逆だからね
712名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ a361-9bbN [42.145.150.40])
垢版 |
2018/08/04(土) 21:40:34.99ID:ZR7gKu5J0
あと、エリオット・ディクソンも加えよう
713名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ d3b8-dUdf [60.98.249.111])
垢版 |
2018/08/04(土) 21:46:56.33ID:VEouJ3n+0
>>704
ドリームチームだな
HCロビー?
2018/08/04(土) 22:04:08.62ID:9Kd9Bqi40
>>705
不可抗力でも頭から落下したら即レッドで試合ぶっ壊れるからな
安全面に厳しくするのはいいんだけど
2018/08/04(土) 22:06:11.43ID:9Kd9Bqi40
アイルランドや蕨戦はだいたい埋まってたけど
ABs戦の売れ行きが悪いとしたら価格なんだろうか
716名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ d32f-jogC [124.27.215.248])
垢版 |
2018/08/04(土) 22:11:08.69ID:XQol/R1+0
>>715 19チケット予約決済で観戦予算使っちゃった人多いとかも、、
2018/08/04(土) 22:42:32.26ID:jg2zEXvmd
>>713
ジェイク・ホワイトもいる。
ホワイトがHCでサブにディーンズやウェイン・スミスという豪華コーチ陣もありかな
2018/08/05(日) 12:42:21.23ID:j8jc124F0
>>715
アイルランド戦も3万程度だったでしょ
味スタのキャパは5万だから6割程度だよ
2018/08/05(日) 15:29:30.26ID:NvA2GS3x0
陸上競技場のゴール裏の席が前売り7千円、当日8千円はサスガに高すぎだわ。
せめて球技場だったらな。
2018/08/05(日) 17:06:54.33ID:Tq4Ec/+Z0
そんなん言ったらワールドカップ好カードの大半陸上トラック付きというね
2018/08/05(日) 19:59:18.09ID:fGrwhma/0
てか、なんで日本なんかでWCやろうと思ったんだ?
オリンピックもそうだが多額の税金つぎ込んでまで開催地になる意味あんのか???
722名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 63e4-aDoj [122.24.17.26])
垢版 |
2018/08/05(日) 20:10:37.27ID:ng5VyUjT0
ABs戦、一般販売始まったけど今のところ完売には程遠いね。焦って抽選先行なんぞ申し込まなくても
余裕で希望の席を購入できてたなぁ。
2018/08/05(日) 21:59:29.76ID:wzvGWc9+0
オリンピックは都市開催だから国の税金使ってって疑問になるのは分かるが、WCは国開催だから問題ない
オリンピックはイスタンブールでよかったんだよ
2018/08/05(日) 22:29:07.12ID:fGrwhma/0
巨費を投じて大して用途も無い巨大な箱物が各地に出来るだけじゃん
あんなもん将来の維持費も含めてペイ出来んのかよ
725名無し for all, all for 名無し (スップ Sd5f-sVHj [49.97.109.127])
垢版 |
2018/08/05(日) 22:40:28.53ID:3v+n0ENYd
W杯とブレディスローで散財した人達が11/3を買い控えていると予想
同じハカ見るにしても相手がワラビーズと日本、どっちが見たいよ?
2018/08/05(日) 22:45:16.11ID:yiq0Nvu50
まああからさまに勝ち目のない試合じゃね
アルゼンチン戦以来のスッコスコのボッコボコにされる可能性が高いわけだしね
727名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 73b8-AJz5 [222.150.82.251])
垢版 |
2018/08/05(日) 22:58:16.21ID:6prPFkG60
>>704
斎藤もいいけどどうせなら21は日野でプレーするブルーズ主将のオーガスティン・プル、サントリーに加入するブランビーズのマット・ルーカスがいいなぁ

>>717
総監督ウェイン・スミス
HCロビー・ディーンズ
TDジェイク・ホワイト
アタックコーチ フラン・ルディケ
ディフェンスコーチ ロブ・ペニー
2018/08/05(日) 23:01:54.61ID:kPBrr1L60
>>704
これは生で見たいチームだな。
729名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ ef6b-iPTA [119.106.110.24])
垢版 |
2018/08/05(日) 23:43:29.13ID:3JQWEAog0
https://www.google.co.jp/amp/s/www.sanspo.com/rugby/amp/20180805/top18080505000001-a.html
復活はあるか?
2018/08/05(日) 23:49:37.10ID:S/Ntv8uC0
日本戦よりブレディスローカップはさらに高いのな
あっちは外国人が多く来るのか?
2018/08/06(月) 00:17:42.42ID:XxerVyoL0
9年くらい前に国立でブレディスローやった時は外国人多かった記憶
招待の中高生も多かったけど
2018/08/06(月) 00:37:02.87ID:2488HWRe0
一応前回のブレディスローは旧国立が満員だったしな
今回は下見で来るツアーの人も多いんじゃないの
ニュージーランドは2週連続日本で試合だし
2018/08/06(月) 01:11:41.10ID:awDCqA6ep
https://youtu.be/HWh6jN_sziE
ラグビー、コント
734名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sab7-9bbN [182.251.112.5])
垢版 |
2018/08/06(月) 10:39:31.29ID:PFOELcfra
>>724
そもそも日本が抱えている借金を見れば、返す気があるかどうか、わかるよ
2018/08/06(月) 12:21:21.48ID:qCkapL/10
>>724
そこらへんは地元自治体が頭悩ませればいいことさ
2018/08/06(月) 12:30:15.65ID:NNXfkT9uM
>>724
地方はすぐ国ガーって言い出すから、修復するよい機会だよ。
2018/08/06(月) 13:47:26.19ID:nV8hG1zt0
こういうバカが多いから税金の無駄遣いも捗るわけだw
738名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 5329-hi+X [220.107.18.90])
垢版 |
2018/08/06(月) 14:26:08.84ID:K9jFaOvT0
アマナキ・レレィ・マフィは
どうなったん。
2018/08/06(月) 14:50:03.83ID:tAlCAKSz0
警察に捕まって
Nコムも謝って
岩渕さん?も何か考えてると言う話じゃなかったっけ?
2018/08/06(月) 15:07:11.50ID:XxP275w10
人に聞く前のスレの少し上ぐらい確認しろや
741名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ b341-9bbN [14.3.56.59])
垢版 |
2018/08/06(月) 20:57:44.61ID:S+aiWHa50
そういやレベルズに加入してたパナの田村エムセンって代表入りはあり得る実力なの?公式見ると、ちょっと体重足りない感じもするけど。稲垣の控えが手薄な状況だからねー。
742名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ d32f-jogC [124.27.215.248])
垢版 |
2018/08/06(月) 22:40:47.19ID:4E7KdrnB0
なんか森元が20東京のためにサマータイム導入とかほざいてるらしい。
20東京大混乱するだろって思ったら、来年も予行兼ねてやる2年限定みたい。
19WCに影響ありそう。

てか例えばほとんどの人明日から2ヶ月間2時間早めて行動してねってできるんかね??
743名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 6321-twcf [112.69.94.159])
垢版 |
2018/08/06(月) 23:19:00.99ID:0stX/rHH0
スレチっぽいけどマジレスすると、ほとんどの人は問題ない
そもそも、早起きできないなら、サマータイム導入してる国が継続している訳がないからなあ
2018/08/06(月) 23:27:53.29ID:jPsBRPMN0
鉄道が動けばなんとかなるやろ
2018/08/07(火) 00:35:29.03ID:akZxtsDa0
代表の話も大してないんで、スレチっぽいがサマータイムに関して。

メルボルンに居た頃、半年間+1時間してたけど生活には「ほぼ」支障は無かったよ。
必ず日曜から変わるんで月曜に遅刻ってことも無いし。

でも切り替え直後はやっぱり眠いし、通勤途中の交通事故が増えてた気がするんで、
2時間早めるなら首都高なんかは変更直後は事故多発になるんじゃないか・・・

あと、オーストラリアでは日の出から日没まで働く(らしい)、
農業・鉱業関係が盛んな州ではサマータイムは導入されてなかったんで、
日本でも農村地帯では不評かもしれんね。
746名無し for all, all for 名無し (スフッ Sd5f-o+kB [49.104.38.189])
垢版 |
2018/08/07(火) 00:52:44.77ID:ChTLwYuBd
サマータイムで1時間早めて
マラソン開始を1時間早めての2時間なんじゃないかな

1時間なら誤差
2時間なら混乱する
2018/08/07(火) 08:06:30.28ID:FXEEqj7wr
今決まってる競技開始時間って諸外国との時差を考慮してるんじゃないの?マラソン以外もサマータイムで行くのかね?
来年試験運用したらWCの開始時間はどうなるんだ?
2018/08/07(火) 09:30:55.06ID:i2uyKkkw0
サマータイムより、暑さが一番厳しい時間帯にシエスタ導入するぐらいの必要があると思うわ
749名無し for all, all for 名無し (スプッッ Sd77-sVHj [110.163.217.222])
垢版 |
2018/08/07(火) 10:53:51.04ID:tWQ/d+ccd
SRだってあちらのサマータイム時期に始まるぐらいだから何も問題ない
2018/08/07(火) 11:16:27.95ID:i2uyKkkw0
南半球って今冬だろ
2018/08/07(火) 11:37:15.24ID:CKVW2BRLd
  
2時間早まると
日本戦がいい具合に有利な湿度に持ち込める

絶対湿度重視の私としては
サマータイム推奨です

スコットランド戦は19時45分から17時45分の西日が落ちる独特の湿度
アイルランド戦は16時15分から14時15分と日本有利の絶対湿度
2018/08/07(火) 11:46:01.67ID:yq6aE1dXd
ラグビーwcはサマータイム終わってるか
勘違いした
2018/08/07(火) 11:48:09.61ID:dX3MMc+u0
サマータイム?この社畜ニッポンでやったら、その分多く働かせられる
地獄絵図だけが見えるなw

まあ、RWCだけを擁護するみたいになっちゃうけど>>721への反論としては
トーキョ五輪とは準備にかけた期間なんかが全然違うからね。。。
2018/08/07(火) 12:44:22.64ID:yw0Nc9mqM
24時間というのはかわらんのだが
2018/08/07(火) 13:13:13.60ID:gy4Es8V60
http://www.jssr.jp/data/pdf/summertime_20120315.pdf
サマータイムにメリットなし
睡眠時間の減少
事故や疾患の増加

平気なのは元々睡眠相の前進している高齢者だけ
爺が勝手なこと言ってんなよと
2018/08/07(火) 14:41:51.52ID:dX3MMc+u0
>>743 >>745
うん。まあスレチだがニポンの場合は、サマータイムで早まってるから
当然、その分早く終業する外国とは。。。だからなw
2018/08/07(火) 16:25:02.64ID:mjSsKF1C0
サマータイムなんか導入したら少し気温の下がった夕方や夜にやるはずの競技がアッチッチになるだけなんだよなあ
アホの考えることはわからん(絶句
2018/08/07(火) 16:46:59.70ID:yw0Nc9mqM
朝にやろう(適当)
759名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ d32f-jogC [124.27.215.248])
垢版 |
2018/08/08(水) 12:12:44.30ID:QilPBUJX0
NumberのTV?やーまだの忍者トライらしい
https://tv.yahoo.co.jp/program/47458726/
760名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ ff47-fogD [133.218.57.18])
垢版 |
2018/08/08(水) 21:34:20.96ID:cLSiBg7q0
サマータイム、一般論は置いといて、
オリンピックとの関係では何がメリットなの?
選手のために涼しい時間帯に競技をというのなら、
競技時間帯をずらせばよろしい。
あまり早朝だと交通機関がないというのなら、
臨時増発すれば済むこと。
そもそも、競技時間帯は欧米のゴールデンタイムに合わせているので、
サマータイムにしても実質時間はあまり変えられないはず。
2018/08/08(水) 22:59:37.05ID:VHfrF8C+d
ハ◯対決
https://i.imgur.com/UWHGzSO.jpg
2018/08/09(木) 06:11:48.42ID:SydmB3Bg0
府中事業所の入口にある文体ってどういう意味?
763名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 932f-o9IU [124.27.215.248])
垢版 |
2018/08/09(木) 07:00:30.50ID:RWdgI8600
>>760 >>742だけど、ほんの2週間の数競技のために日本中巻き込むなって思って、、、
マラソンとかで選手が倒れたりして、実行委員会が非難されるの避けるためじゃないかと@森元。
2018/08/09(木) 10:13:40.19ID:DSJhWPW40
>>763
逆だろ
サマータイム導入のダシに使われてるだけよ
2018/08/09(木) 14:52:54.64ID:KKvxM46Q0
ラグビー協会は、他に仕事持ってる人達がやってるから
変なトップとかおらんのかな? (手腕がどうたらとかは置いておいて)
私物化してやりたい放題とか。
2018/08/09(木) 17:33:01.32ID:DSJhWPW40
>>765
そりゃ、ラグビー協会の肩書きよりも重い肩書き持ってる人達がそんなことしてもしょうがないし
そんな人達の見てる前でハッチャケられるような人間は中々いないだろ
2018/08/09(木) 18:14:33.26ID:CgBE5Ah1a
車いすラグビー世界選手権決勝進出、相手はオーストラリア
768名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sa73-c+J7 [182.250.251.41])
垢版 |
2018/08/09(木) 18:24:28.66ID:m/WRKXhHa
森が早稲田が負けると表彰式でテンション下がったり筑波閥が〜って言われるぐらいだからな
769名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 074e-VDz4 [58.146.20.42])
垢版 |
2018/08/10(金) 07:57:34.32ID:jI4pQDZg0
やはりマフィダメかな。常習を疑われてもしかたがない。
代表にいたらゲスなマスコミがあることないこと
書くし、ひっそり欧州行ったほうがいい。
770名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 576b-SkTr [106.158.16.243])
垢版 |
2018/08/10(金) 09:28:56.51ID:JT0N/aR40
世界選抜、カーターをはじめとしたスーパースターは出てくれるのかな?
契約には含まれていないと言われたら何も言えないけど。
771名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 576b-SkTr [106.158.16.243])
垢版 |
2018/08/10(金) 09:30:24.05ID:JT0N/aR40
世界選抜、カーターをはじめとしたスーパースターは出てくれるのかな?
契約には含まれていないと言われたら何も言えないけど。
772名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 576b-SkTr [106.158.16.243])
垢版 |
2018/08/10(金) 09:30:26.00ID:JT0N/aR40
世界選抜、カーターをはじめとしたスーパースターは出てくれるのかな?
契約には含まれていないと言われたら何も言えないけど。
773名無し for all, all for 名無し (オイコラミネオ MM66-rnvB [61.205.104.155])
垢版 |
2018/08/10(金) 10:07:12.89ID:hg4ckpNyM
カーター待望、熱いな、、3連投w
2018/08/10(金) 12:49:16.82ID:e49KPpdG0
>>765 >>766
うん。だから私物化とか汚い彼是とは一切無縁なのは悪くない所。
まあ、だから進歩無いとも言えるが
2018/08/10(金) 16:45:39.48ID:0p61d16ca
>>767
車いすラグビー、世界一
776名無し for all, all for 名無し (スップ Sdfa-QqvP [1.66.100.87])
垢版 |
2018/08/10(金) 17:17:02.67ID:HV2UveA0d
ハラハラしっぱなしだった
777名無し for all, all for 名無し (JP 0Hd3-KmfT [172.94.27.51 [上級国民]])
垢版 |
2018/08/10(金) 20:20:28.30ID:TnizLKSBH
スポーツ視聴ストリーミングならここが一番便利!!! !!!!

プロ野球、Jリーグ、メジャーリーグ、世界のサッカー、NBA 、NFL

バレーASIANカップから、明日のプレミアムリーグまで全部見れる!

BS、スカパーで見たらいくらかかるやら(-,-;)

ワンセグ視聴でストレスのある方、出先でもスポーツが見たい方、スポーツ視聴で月額払って
いる方は必見!!!

これが、全て無料ってすごくねwww!

http://www.sjack.tv
778名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 932f-o9IU [124.27.215.248])
垢版 |
2018/08/10(金) 21:53:07.72ID:3xJg6fuX0
ツイだとナキ、代表の方では無問題のようだね、、
2018/08/10(金) 22:50:39.71ID:NxMsNi2N0
>>778
ソースを
2018/08/11(土) 05:40:24.73ID:1qc3xqvR0
スーパーラグビーでやらかした以外にも何かあったみたいですね


日本側、アマナキ・マフィによる代表招集期間中の更なる暴行事案の噂を否定。見解相違からスタッフメンバーと揉めたものの、物理的な接触はなく、ジェイミー・ジョセフHCによるマネージの下、解決 #ラグビー情報
https://i.stuff.co.nz/sport/rugby/super-rugby/106158333/brave-blossoms-play-down-rumours-of-another-amanaki-mafi-altercation-this-year
781名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 932f-o9IU [124.27.215.248])
垢版 |
2018/08/11(土) 08:41:12.76ID:1f1vmUEQ0
>>780 今のタイミングで火消しに走るような発表だと、NZの件よほどの判決がでない限り守る方向なのかなJJ&協会。
まあマフィがいないとまずベス8の前提が白紙になるだろうし、、

楽観的すぎるか?俺様w
2018/08/11(土) 08:51:56.66ID:1qc3xqvR0
花園大学出身の先輩同期後輩もちらほら出てきてトップリーグ地域リーグで頑張ってますから

出来れば下手なことはしないでほしいですね
HONDAheatにいたポンギ選手も
783名無し for all, all for 名無し (オイコラミネオ MM66-l3Rq [61.205.11.111])
垢版 |
2018/08/11(土) 09:20:42.65ID:zi0sUtCQM
>>780
相手が具体的な内容把握してるから全否定できなくて、暴力だけは否定した感じか。守るのはいいが守りきれるかな。まだ国内は無関心だがw杯になるとどうか。
2018/08/11(土) 09:29:43.08ID:6YV74LtK0
いや、守るのはよくないだろ
事実を明らかにして必要なら処分して代表から追放する
勝つために必要だからとかは関係ない
2018/08/11(土) 10:37:08.15ID:hHWiBXJf0
「マフィが抜けたらベスト8無理」というのは、あまりにも個人を持ち上げすぎ。
今のチーム力、今後のプラス材料を考えたら、マフィがいないのは痛いが、
それでも穴埋めはできる。
2018/08/11(土) 12:06:11.21ID:IPFF8G1ga
>>785
世界トップレベルのNo.8の穴埋めなんてできるわけないでしょ
2018/08/11(土) 13:13:44.10ID:gvE8sbdPd
マフィには最低1ヶ月の公式出場停止が必要ですよ


代表招集期間に見解相違からスタッフメンバーと揉めたものの、物理的な接触はなくって
裁判の暴行事件に関して全く反省してないようだ
お灸すえなきゃ駄目だよ
甘やかされて育ち過ぎたな
一度懲りたほうがいい
788名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ c7e4-hdxI [122.24.17.26])
垢版 |
2018/08/11(土) 13:25:01.91ID:+AGuaQI60
マフィよ、前回W杯に前後して流した涙を思い出そう。
789名無し for all, all for 名無し (マクド FFb3-D694 [118.103.63.149])
垢版 |
2018/08/11(土) 13:36:12.59ID:3KplqKLTF
>>787 時系列だと代表の方が前じゃない?

まあこれ幸いに少し謹慎にしてリフレッシュ。11窓からSW、で19万全てのがいいストーリーかな。
19のピークは勝った方がノックアウトステージに進めるスコッチ戦、残り5分で福岡SHからの福岡→マフィの逆転トライw

とりあえず、スクラムでの福岡からのマフィは結構効くと思うんだけど、、、ね
2018/08/11(土) 13:39:46.84ID:6YV74LtK0
殴ったのが事実なら二度と代表にはいらない

殴ってないのなら謹慎必要ない

どちらかだろ
なに数か月離れてとか温いこと言ってるんだよ
2018/08/11(土) 14:02:04.08ID:1qc3xqvR0
侍バツベイは薬でしたっけ?一般人公道での暴行でしたっけ?
2018/08/11(土) 14:03:49.09ID:8HJgbYrAd
9福岡からの8マフィ
8マフィからの9福岡
14福岡からの大外8マフィ

福岡が崩してマフィが取り切る
このパターンを1試合に最大限に増やせば
Tier1相手にトライ量産できる
田村の低確率のキックは極力禁止で
強いパターン(福岡マフィ)に徹するべき

福岡マフィ警戒されれば、また他が生きる
793名無し for all, all for 名無し (マクド FFb3-D694 [118.103.63.149])
垢版 |
2018/08/11(土) 14:13:39.26ID:3KplqKLTF
噛みつきならOKなのかな、、、、
2018/08/11(土) 14:21:50.62ID:O6/qDXgn0
>>790
綺麗事が好きだねえ。チームメイト同士の喧嘩で何を言ってんだか。
2018/08/11(土) 14:27:24.75ID:6YV74LtK0
>>794
お前が汚れているだけ
当たり前の意見を綺麗事扱いするなや
796名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 074e-IeV5 [58.146.20.42])
垢版 |
2018/08/11(土) 14:36:17.80ID:yYns1fhS0
>>794
それで済むかね。これだけ出てくるとまだ隠されてるかも。
Nコムやレベルズのマフィなら誰も注目しないが、代表だと注目度が
違うからな。
797名無し for all, all for 名無し (マクド FFb3-rnvB [118.103.63.132])
垢版 |
2018/08/11(土) 15:01:47.88ID:q8AAezTvF
エディはシャワーで転んで怪我した後(笑、その選手選んでるのかな?
日本語変だけど。。
2018/08/11(土) 15:43:12.33ID:0mZSZGYK0
>>791
バツベイは問題起こしてねぇよw ロアマヌな

酔っぱらって女子レスラーに絡んで警察に突き出されたのと
東芝在籍時に大麻吸ってるのがバレた

そのあとトゥーロン移籍で2シーズンほど活躍したけど
以降は怪我で鳴かず飛ばず
2018/08/11(土) 15:57:47.16ID:hHWiBXJf0
>>786
マフィに頼りっきりのチームというわけではないし、マイナスはあるが
あと1年あるし、新たに代表入りできるメンバーや戦術を考慮すればそれを取り返せる。
近年のサンウルブズ、代表の成長をみれば、それくらいはできると思うよ。
800名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 9761-rnvB [42.145.150.40])
垢版 |
2018/08/11(土) 15:59:33.56ID:JO65/GUp0
福岡とマフィのコンビネーションをゴリ押ししてる人いるけど、ティア1が対策しない訳が無いから、大して通用しないんじゃないかと思ってる。
2018/08/11(土) 16:03:49.75ID:yDBHABR3M
>>800
まあ何時ものスププ爺さんだから
802名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 9761-rnvB [42.145.150.40])
垢版 |
2018/08/11(土) 16:07:03.96ID:JO65/GUp0
>>801
あ。そうだったwww
2018/08/11(土) 16:09:18.85ID:umEsKs67d
>>800

福岡マフィのスクラムオプション
福岡マフィの大外オプション
山田リーチの大外オプション

等オプションは10個単位で用意すべきと言ってる
いまJJは療養しながら頭で練りに練ってますよ(やってなきゃ終わってる)
2018/08/11(土) 16:09:32.46ID:6YV74LtK0
>>798
186センチ125キロのヴィヴィリと188センチ106キロのロアマヌに2対1で襲われた女子レスラーの話
「六本木を歩いていたら、友達が(相手に)腕をつかまれ、引っ張り戻そうとしたら殴られました。
こちらはプロレスラーだから、あえて反撃しませんでした。
でも相手は体が大きいし、K−1か、格闘技の選手だと思いました。
全治2週間で歯も折れています。あとは警察にお任せします」

一方のラグビー界
チームメイト相手だぞ(笑)
193cm116キロが迫ってきたら手が出るのも仕方ない
正当防衛じゃねえの?
805名無し for all, all for 名無し (オイコラミネオ MM93-rnvB [150.66.114.76])
垢版 |
2018/08/11(土) 16:10:02.48ID:9Jay9pQwM
対策してくれて内にディフェンスの気持ち集めたり狭めてくれたりしたらそれだけでも有利になるし、、、逆に策に溺れるかもだけど、、w
2018/08/11(土) 16:10:24.37ID:umEsKs67d
>>801 2

揃いも揃って
無能が集まると組織は腐ります
2018/08/11(土) 16:11:11.35ID:NIprcG9t0
>>793
徳永「OKだろ」
808名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sa73-IOKZ [182.251.241.34])
垢版 |
2018/08/11(土) 16:59:08.43ID:5mZEFBrBa
スコットランドに唯一確実に混ざってる部分ってマフィくらいじゃない
2018/08/11(土) 17:20:53.86ID:uOkOArHI0
まあこれでなんもお咎めなしだったらインテグリティ(笑)って感じでしょ
秩父宮でスクールウォーズ流すのは駄目で現役選手の暴力行為はOKとかダブスタにも程がある
2018/08/11(土) 18:08:51.87ID:IFV5HC2Ed
チームメイト同士の喧嘩はオッケーとかいう時代錯誤爺さんは自分の存在がラグビー人気の妨げになってること気がついてないんだろうな
2018/08/11(土) 18:21:46.92ID:1qc3xqvR0
負けるくらいなら嫌われるという田中さんもいますよ
喧嘩とはタイプの違う耳の痛いことをズバッと言ったのかもしれないですが
エディーさんも隠したかったんですよね?
2018/08/11(土) 19:35:18.26ID:Y1kn5BhZ0
アベは「戦争犯罪人の孫」
813名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ c7e4-hdxI [122.24.17.26])
垢版 |
2018/08/11(土) 21:41:21.36ID:+AGuaQI60
>>808
ちょっと何言ってるのかわからない
2018/08/11(土) 21:50:39.06ID:Jx4E8T7Ld
スコットランドレベルに接点してる選手ということだろ

マフィだけでなく
3 具(ホンダ)
4 ハッティング
5 ファンデルバルト(ドコモ)ラブスカフニ(クボタ)
6 リーチ(東芝)
8 マフィー(NTT)
11 福岡(パナソニック)
12 ラファエレ(コカコーラ)
13 トゥポウ(コカコーラ)
15 ヒーファー(クボタ)

9人近くはスコットランドと張り合うレベルにある
2018/08/11(土) 21:52:07.18ID:Jx4E8T7Ld
確実にとなると
マフィ、リーチ、ファンデルバルト、ラブスカフニ、福岡
あたりになるか
816名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 9761-rnvB [42.145.150.40])
垢版 |
2018/08/11(土) 22:03:02.84ID:JO65/GUp0
ヒーファー?
817名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sa73-IOKZ [182.251.241.34])
垢版 |
2018/08/11(土) 22:03:28.80ID:5mZEFBrBa
>>813
勝ってる、の誤変換

申し訳ない
818名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 932f-o9IU [124.27.215.248])
垢版 |
2018/08/11(土) 22:12:22.66ID:1f1vmUEQ0
>>813 サンドさん、もっとラグビー宣伝してよw
819名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ eea8-Z6tI [121.85.210.80])
垢版 |
2018/08/11(土) 22:30:22.50ID:hHWiBXJf0
>>815
だな。あと具が当落線上かな。
2018/08/11(土) 23:08:15.66ID:XWVZXrzPd
>>814
ラブスカフニは5ではそんなレベルにないだろ。ファンデルヴァルトも互角以上とするには小さすぎる
15は松島じゃね? 未だに怪我から復活しきれていないファンデンヒーファーをここに上げるのは時期尚早。
2018/08/11(土) 23:21:00.87ID:HW1s6W3ox
だからスププ爺さんに構うなって…
822名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 3a6b-1wwP [27.92.91.72])
垢版 |
2018/08/12(日) 04:49:09.16ID:4VlgB02h0
マフィの代わりはだれだろう

ツイ・ヘンドリック 2015W杯メンバー
ベンガンター 20歳 素質は最高レベル
ヴィリーブリッツ サンウルブズでお馴染み
エドワードカーク サンウルブズでお馴染み
ウォーレンボスアヤコ サンウルブズでお馴染み
フェツアニラウタウニ 2017フランス遠征デビュー

ここら辺から招集するか、リーチや姫野を8にするか、JJどうなのよ!
823名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 932f-o9IU [124.27.215.248])
垢版 |
2018/08/12(日) 08:18:03.89ID:MmH7FmsQ0
カークは結局資格ルール改正でOKになったんだっけ?
改正が遡って適用ならOK、それをWRに確認中ってのが自分の記憶・理解なんだけど、、
2018/08/12(日) 08:29:19.62ID:/EWrShpE0
カークって1年目トップリーグの獲得が無く帰国してリセットされて
2016年12月来日扱いで他の代表資格とか関係なくどちらにしても2019は居住期間が間に合わないから
どうでもいいわ
2018/08/12(日) 09:39:55.39ID:Vs8R/M9I0
牧野内大外まくりで滑り込みないかなー
826名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ ee6b-/uhX [121.111.184.205])
垢版 |
2018/08/12(日) 09:48:54.19ID:obLdlQwP0
もう外国人使わないと成り立たない代表なんておかしいと思わんのか
しかも暴行癖のある選手を擁護するとかありえんよ
2018/08/12(日) 10:07:09.47ID:3OXgU2Id0
>>826
成り立たないワケじゃないよ
2018/08/12(日) 10:10:03.99ID:BuiE42Y90
>>826
代表資格を持った選手間での競争で選ばれるのが、ラグビーの国代表。

「もう外国人使わないと成り立たない代表なんておかしいと思わんのか」
この設問自体がおかしい。
2018/08/12(日) 10:41:52.82ID:ASXDeKMm0
>>826
「私はラグビーの国際ルールも分からず5chに書き込みました」
って札を胸から下げて餌の時間でも待ってなさい
2018/08/12(日) 11:42:44.26ID:3+dHOZJIp
いい加減スルースキルを身につけたらどうだ?
2018/08/12(日) 11:51:51.54ID:/EWrShpE0
代表資格を持った選手で語られているのならその通りだが

実際は、資格を持たない、あやしい、いつ取得なの?って選手を
ああじゃないこうじゃないって騒ぐスレだからなんとも
2018/08/12(日) 15:53:01.54ID:hiUCq/6J0
これだけ、外国人で誰を入れろしか話題がないのはどうしようもない。
もう根本的に日本人と外国人で分けるのが当たり前になっている。
2018/08/12(日) 16:47:11.04ID:IbIxTpic0
ところで帰化選手の中で元の国籍を捨てた選手ってどんだけいんの?
2018/08/12(日) 17:46:59.68ID:xwvvPVhcM
帰化イコール日本国籍では
2018/08/12(日) 17:55:03.55ID:voOE+NQN0
猫ひろしみたいな感じですかね?
カンボジアになった
日本に戻りたい無理
2018/08/12(日) 18:02:16.53ID:IbIxTpic0
>>834
法律上は重国籍は認めず、国籍の選択を定めているけど実情は放置状態らしい
2018/08/12(日) 18:04:15.68ID:voOE+NQN0
民主党の蓮舫さんですね
2018/08/12(日) 19:13:49.56ID:80upjmEa0
日本は事実上放置で
NZ・フィジー・サモアは二重国籍おkだから残してる人多いんじゃね
トンガはNGだったかな
839名無し for all, all for 名無し (オイコラミネオ MM93-rnvB [150.66.97.2])
垢版 |
2018/08/12(日) 20:13:35.09ID:S8t/s/zhM
ダブルパスポートの人って、NZのパスポートで入国、日本ので出国、またNZで再入国とできんの?
840名無し for all, all for 名無し (アークセー Sxeb-Bkjt [126.246.170.94])
垢版 |
2018/08/12(日) 20:23:11.76ID:soR+570qx
この前のサッカーの代表や今、アメリカと戦っているソフトボールの代表みたいに
日本人だけだと気持ちよく心から応援できる。
2018/08/12(日) 20:37:52.73ID:NsF/z4EBa
そっすね笑
2018/08/12(日) 20:54:03.10ID:hiUCq/6J0
そんなに国籍が大事かと思う。
競技と国籍とどっちが大事なんだろうか。
843名無し for all, all for 名無し (マクド FFb3-D694 [118.103.63.141])
垢版 |
2018/08/12(日) 21:01:59.57ID:Fifk8K/7F
とりあえず代表でも身体張ってプレー、特にタックルしてくれれば応援したいんだけどね、、
今1人代表でそうじゃない奴がいるっていうね。
2018/08/12(日) 21:08:34.64ID:IcohwaaAM
田村が行列出とるわ
2018/08/12(日) 21:12:49.90ID:fyuFBVHy0
>>838
TONも今は法律改正して重国籍OK
846名無し for all, all for 名無し (スプッッ Sdfa-MxWi [1.75.212.102])
垢版 |
2018/08/12(日) 21:17:28.51ID:VQGajRhnd
田村が行列でるのは全然問題ない!!
でもキック成功率90%以上に狙って猛特訓してくれ!!!
ヒーファーがキッカーでは日本ラグビー人気の為にならない。
頼む!!
2018/08/12(日) 21:22:12.98ID:PDuJ/liDd
一重まぶたの奴は全員チョンの血が流れてるんだから殆ど外人だろ
2018/08/12(日) 21:50:58.19ID:IbIxTpic0
847「一重瞼朝鮮起源説を主張する!!!」
2018/08/12(日) 22:19:17.35ID:PDuJ/liDd
一重まぶたの不細工は100%朝鮮経由
2018/08/12(日) 23:53:15.83ID:cTwLsByHa
そんなこと言ってたら、祖先が朝鮮半島から渡ってきた日本人は腐るほどいるぞ
そもそも古代から、大陸から日本に渡ってきたのが日本人のルーツだからな
851名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sa73-i7VD [182.250.246.226])
垢版 |
2018/08/13(月) 00:46:23.03ID:e9OPhUVra
私は大和魂さえあれば全員、外国出身選手でかまわない。
2018/08/13(月) 00:57:02.45ID:cOAnPobv0
マイケルリーチみたいに高校生の時から日本にいたり
大東文化大学のそろばん留学生や元吹奏楽部の子なら下手なことはしないのかも
2018/08/13(月) 01:35:44.52ID:++nG2KrC0
ここの人は、今代表に選ばれてる外国人や
サンウルブズの外国人がほんとに体張って戦ってるのを観てるから、
外国人が日本代表でも良いと思ってるけど
一般的には違和感あるのもわかるわ
代表に外国人が多すぎると人気出ないだろうことも普通に理解できる

ただ日本語をわからない外国人が多すぎるとチーム力は落ちる
代表だとだいたいが日本語理解できてコミュニケーションが
スムーズだからやりやすい的なことをリーチやレメキが言ってたしな
2018/08/13(月) 02:20:01.20ID:K8VJxZZd0
>>852
高校から日本に来てたロアマヌ&イオンギはしっかり暴れてるし
審判殴って日本から永久追放のシオネ・ラトゥは元そろばん留学生
やらかす奴は経歴関係なくやらかす
2018/08/13(月) 07:06:54.38ID:V3VLquQad
それは生粋の日本人でも同じだからなあ。
2018/08/13(月) 07:27:09.16ID:pNqy5Cu8d
プレミアリーグ第一節
マンU―レスター(74439)
ニューカッスル―トッテナム(51749)
ボーンマウス―カーディフ(10353)
フラム―クリスタルパレス(24821)
Bフィールド―チェルシー(24121)
ワトフォード―ブライトン(20051)
ワンダラーズ―エバートン(31231)
リバプール―ウエストハム(53235)
サウザンプトン―バーンリー(30784)
アーセナル―マンC(59934)

380718 1試合平均38072人

プレミアショボすぎワロタwwwwww
2018/08/13(月) 16:02:39.23ID:Wyquv82CM
まあ外国人を帰化させる強化方法が手っ取り早いからね
保守の安倍自民ですら外国人活用を訴えているし
2018/08/13(月) 21:48:00.69ID:Uk2abZ9da
>>857
政治話すなくそや老
2018/08/14(火) 08:28:03.30ID:L1dgahy3d
>>857
あ、安倍が
ほ、保守???
860名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sa73-i7VD [182.250.246.237])
垢版 |
2018/08/14(火) 18:00:51.03ID:+u3k8rU0a
>>857
スレチだが欧米の基準では安倍自民はリベラルですね。日本のリベラルは欧米基準ではリベラルでなく中国共産党や朝鮮労働党、韓国左派の手先の極左ですね。
2018/08/14(火) 20:37:56.72ID:7ph+/ugqF
そんなに国籍なんてどうでもいい世界は一つだなんて言うならばそもそも国別対抗戦なんてやらなきゃいいのに

あとトップリーグの外国人枠とかいう制限も無くすべき。
選手たちの働く場所は日本国籍保持者を優遇しておいて日の当たる代表だけ外国人大量に登用して国籍なんて関係ないとか言われてもね
862名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sa73-rnvB [182.251.248.49])
垢版 |
2018/08/14(火) 21:03:07.72ID:sfokLaisa
>>861
国籍なんてどうでもいい世界は一つだなんて言うならばそもそも国別対抗戦なんてやらなきゃいいのに

→いやいや、それはぶっ飛び理論だろ。
国家と個人の国籍を一緒に考えるな。
2018/08/14(火) 22:31:47.54ID:aezNrfNo0
そもそも国別対抗なんてしていない。
協会対抗しかしていない。
2018/08/15(水) 00:13:38.06ID:uxDLoqxDd
協会対抗なら何で試合前に国旗掲げたり、国家歌うの?
865名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 1e3f-JXKD [113.32.135.50])
垢版 |
2018/08/15(水) 04:34:42.98ID:DizmGZGC0
>>864
15人制ラグビーにおいて国旗を掲げる場合
台湾は中華民国(否中華人民共和国)の国旗だし
イギリス4国もそれぞれユニオンジャックは使用してない
君は何と闘っているの?
866名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sa73-KMVR [182.251.222.224])
垢版 |
2018/08/15(水) 08:38:21.27ID:1ohaaxlXa
すぐに小馬鹿するオッサンばっかりやな
2018/08/15(水) 08:54:44.05ID:o8GeFT4Hd
>>865
WRに参加してる200近くの協会のうち特殊な例挙げてドヤ顔されてもねぇ。残りの9割以上の方はどうなのよ。あとスレの流れ的には日本協会の対応が一番重要だろうに。
2018/08/15(水) 08:54:50.89ID:BvRZM5Ym0
>>865
少数やん
大半は国旗あげて国歌うたう
2018/08/15(水) 10:54:32.61ID:Qv8zd5R+0
南ア、アイルランドはラグビーアンセム
それと日本は、テストマッチの時、
入場の時に選手の後ろにあるのは国旗だが、
スタジアムのポールに翻っているのは、日本協会の旗

国旗いらないよ。全部協会の旗にして、君が代もやめようぜ。
2018/08/15(水) 10:59:52.75ID:Qv8zd5R+0
ちなみに、以前は、IRBと関係ないチーム同志の対戦は、
主催者がいないただの試合で、インターナショナルマッチとは認められていない時代もあった。

国際試合を統括団体が国際試合として管理しだしたのはこの数十年
2018/08/15(水) 12:56:28.66ID:XM2N6T360
スレチだが、明治が強くなってきた。ラグビー人気が上がるかもしれんな。こういう形でのそれは歓迎すべきではないが。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180814-00000108-asahi-spo
2018/08/15(水) 14:09:51.07ID:fnUcyZX20
切磋琢磨して強くなるのはよいことよ
2018/08/15(水) 14:17:05.64ID:0GOnb7Je0
いまさら学生ラグビーで伝統校が強くなったからって。
喜ぶのは明治OBとお年寄りのファンくらいじゃないの
大学ラグビー自体が盛り上がるんなら若手のレベルアップに繋がるだろうけど
2018/08/15(水) 14:30:02.60ID:z+21QdTxM
>>873
といってもサンウルブズの試合より観客集めてるのも事実だから、これを入り口にしてTLや代表の試合の観客としてどう取り込むのかを考える方が建設的かと。
2018/08/15(水) 15:13:38.46ID:ILDcTdpe0
秋工→明大の児玉君はモノになりそうかの?
大学レベルだとなまじサイズだけで通用しちゃうから
技術がおざなりになって国際レベルで通用しなくなるパターンにはならんで欲しいものだ
2018/08/15(水) 15:44:56.22ID:deUd6iiH0
>>873
「伝統校の復活」という取り上げ方をされるが、この明治の躍進の本質的な
ところは「ラグビーの進化」なので、大学ラグビー全体のレベルアップにつながると思う。
877名無し for all, all for 名無し (オイコラミネオ MM93-o9IU [150.66.112.205])
垢版 |
2018/08/15(水) 16:21:36.70ID:O/mCcXELM
>>874 >>876 大学(伝統校、関東、帝京)が強くなってもそれが代表レベルの強化につながらなかったのがこの20年位じゃないのかな、、と。
また時計の針戻しちゃうってのも、、
現実大学ラグビーが就職専門学校の一面があるからしょうがないけど。
2018/08/15(水) 16:32:01.28ID:UzVFrzTP0
でもティア1の国の選手で大学出てプロになる人ってあんまりいないよね
日本も高卒でトップリーグ入りするのが主流にならないとダメな気もする
2018/08/15(水) 16:36:59.81ID:LluP1PIX0
トップリーグに夢見すぎ
力入れてる上位チームだと試合に出れないし
下位チームなら帝京に進んだ方がマシだろ

エディー就任前後ぐらいからの大学ラグビーの伸びが今の代表強化に繋がっている
880名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 9761-rnvB [42.145.150.40])
垢版 |
2018/08/15(水) 16:55:24.78ID:PucUgz9L0
トップリーグの上位チームに加入しても、試合に出れないんじゃ、話にならないからな。
いくら練習の質が高くても、実戦に使われなきゃ意味が無い。
2018/08/15(水) 16:56:38.60ID:UKUBnkaJM
>>878
それは日本の多くの企業が新卒大量採用主義なのも関係してるね。
2018/08/15(水) 17:46:48.81ID:ILDcTdpe0
海外はカリキュラムが多様だから
プロ生活の合間とかでも学ぶ事が出来るからね
ヤニー・デュプレッシーは現役中に、フェリペ・コンテポミは引退前後くらいに医師免許取ったし
2018/08/15(水) 18:22:39.33ID:deUd6iiH0
>>877
この10年、帝京がフィジカルや戦術理解力の底上げをやってきたことで、卒業して
トップリーグ入りする選手たちは「即戦力」となり、試合でつかわれることで
急速に力をつけるという好結果がでてきた。
その帝京を目標とすることで、学生の中に意識も技術も高い選手たちが増えてきた。
それが、今の代表の底上げにつながっているのでは?
姫野のような例はまだ少ないが、これからはもっと増えていくと思う。
ただ、今の大学ラグビーの在り方は、根本から改革する必要はある。
2018/08/15(水) 20:00:16.65ID:Qv8zd5R+0
社会人の改革が先だと思う。
TLが魅力的なリーグになれば、大学ラグビーも変わってくるはず。
885名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sa73-c+J7 [182.250.251.35])
垢版 |
2018/08/15(水) 21:16:59.81ID:IkNDUMmra
>>869
南アフリカが試合前に流すのは今の南ア国歌じゃないの?
メロディー一緒でも歌詞とかを変えてラグビーアンセムにしてるの?
886名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sa73-trVR [182.251.246.51])
垢版 |
2018/08/15(水) 21:39:24.22ID:EacxVS31a
国歌じゃなくてラグビーアンセムを歌うのはアイルランドだけのはず。
887名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sa73-qiom [182.250.241.21])
垢版 |
2018/08/15(水) 22:00:16.14ID:GDkTfcGYa
>>861
代表のメンバーがどう考えるかが大事だと思うのだが。
メンバーの多くが日の丸や君が代を望むのならそれが良い。
君が代に代わるアンセムは何が良いのだろうか?
因みに私は日の丸、君が代派。
やっぱり座りが良い。

>>885
1991RWCの時のジンバブエのアンセムは南アフリカのアンセムと似ていた気がする。
あの歌のバックボーンをご存知の方がいれば教えて下さい。
スレチ申し訳ない。
2018/08/15(水) 22:08:07.32ID:2FAJW/fa0
>>887
南ア国歌は、前半のアフリカ地域黒人解放運動の歌と、後半はアフリカーナ白人時代の南ア国歌を繋いだもの。だから前半はジンバブエ国歌とは同じ曲がルーツ
2018/08/15(水) 22:21:38.58ID:Fb9IlXKm0
11月のオールブラックス戦、ハカぎ見たくて購入
でもハカってどっち向きにやるんだっけ?
890名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sa73-trVR [182.251.246.50])
垢版 |
2018/08/15(水) 23:22:31.02ID:8h1q0i+Xa
>>889
どっち向きってどういうこと?
まさかメインスタンド側かバックスタンド側って意味?
ハカは対戦相手に向かってやるもんだよ。
ワールドカップで優勝した時とか、セブンズで大会優勝の時とかならメインスタンドに向かって披露することもあるけど。
2018/08/16(木) 01:35:49.97ID:x4Qb8bqEM
>>890

しょうもない書き込みはやめましょう。
2018/08/16(木) 01:41:46.65ID:b9USQYN1d
>>888
20年くらい前の世界の国歌集で、前半部分がカットされて途中から始まってた(サウスアフーリーカーの後から)はそれが理由だったのね
893名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ f761-xQfD [42.145.150.40])
垢版 |
2018/08/16(木) 04:25:36.59ID:omsAqnRt0
>>891
いや、間違った回答はしてないゾ
2018/08/16(木) 05:21:05.07ID:LG+55/i00
>>889
>>890 さんの言う通りで、さらに付け足すなら試合直前のコイントスによって、
ABsが北サイドスタンドの方を向いてハカを披露するか、南サイドスタンドに
正対してやるか、決まるんだよ。つまり当日の運。
コイントスで選択権を得た方が、エリアを取るかキックオフを取るかなんて、事前に
分かる訳ないじゃん。仮にABsが選択権を得たとして、さらにエリアを取った、
その反対側から、ハカを正面に見られる。TRCやW杯の試合進行見てりゃ分かるじゃん。
895名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Saab-qmdK [182.250.241.33])
垢版 |
2018/08/16(木) 06:58:18.39ID:ZAiM4iCWa
>>888
ありがとうございました。
2018/08/16(木) 17:35:30.49ID:rZ1MpRWz0
今年のトップリーグは代表選考のラストチャンスだからね。ハングリー精神に満ちてプレーする選手がたくさんいると思う。
https://news.yahoo.co.jp/byline/mukaifumiya/20180813-00092963/
2018/08/16(木) 18:02:44.65ID:EtfTgXIjd
>>888
へー
898名無し for all, all for 名無し (スプッッ Sddf-xQfD [183.74.206.254])
垢版 |
2018/08/16(木) 19:56:28.91ID:3CD9eUm5d
HOの3番手にセットプレーに強い人間が欲しいなあ。そうゆう意味では木津がいいな。
899名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 172f-B4WM [124.27.215.248])
垢版 |
2018/08/16(木) 21:35:44.87ID:rdWrAYkk0
マフィ、Nコムの現状判断
https://www.sanspo.com/rugby/news/20180816/top18081618360001-n1.html
とりあえずってことらしい。
900名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 9f6b-Veb7 [27.92.91.72])
垢版 |
2018/08/17(金) 03:41:39.02ID:Dp8INuk30
マフィなんとか大丈夫そうな予感

ただ11月のテストマッチは無理だろう
W杯とW杯以降を考えれば、マフィの後釜も探したいので、11月のテストマッチは休ませつつ、マフィの控え候補を考えるきっかけとしたい
2018/08/17(金) 04:25:48.03ID:GSYpRiH90
林敏行さんは本人自体がすごかったのか時代的ルール的に凄かったのかどちらですか?
2018/08/17(金) 07:31:58.71ID:8sPW8UjX0
今敏って死んだんだっけ
2018/08/17(金) 07:32:36.09ID:8sPW8UjX0
誤爆
2018/08/17(金) 09:49:09.89ID:CwTllkMG0
>>861
実際、サッカーはクラブのが盛んな印象だしな。
>>863
結局、そこなんだよね。多分2019以降は国籍主義に行くんじゃ無いかな?
その方が自然だと思うし。
2018/08/17(金) 09:54:54.89ID:CwTllkMG0
>>878
大学には通ってるんじゃね?大学の部活では無く、プロでやってるだけで。
>>879
>下位チームなら帝京のがマシ。
意味わからないんですがw? 姫野や松田は高1時から無茶苦茶凄かった
訳で、個々の資質がダントツなんだよね。まあ帝京の場合は昔からの大学ラグビ
の悪しき部分をかなり改善させてるから悪くも言いたくないが

>>880
移籍やレンタルを活発にさせれば良いが完全正社員のチームだとそれが難しい
2018/08/17(金) 10:27:47.76ID:VUh9MWZh0
ニワカで悪いんだけど、正社員って給料はどーなってんの?
2018/08/17(金) 10:59:00.97ID:XsrYeKFJd
>>901
時代と本人の両方かな。
あのタックルは凄いけど、あの時代は海外も今ほど大きくなくてトレーニング理論も進んでいなかった。
現在の目で見ると林はロックとしては小さすぎる。プロップかな
2018/08/17(金) 11:17:59.98ID:tB8emEUk0
>>901
タックルは凄いけど持ち上げられ過ぎ
2018/08/17(金) 11:24:53.49ID:7C5+FQ7I0
>>884
水面下で進めているさ。
https://sports.yahoo.co.jp/column/detail/201708090005-spnavi?p=1
ただ、トップリーグをこの方向で改革すると、サンウルブズの存在がじゃまになる。改革と言っても絵に描いた餅になってしまう。
協会が20年以降のサンウルブズの存続に消極的だということは、瓜生氏が進めているトップリーグの改革プランを支持しているということ。
910名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Saab-xQfD [182.251.117.241])
垢版 |
2018/08/17(金) 12:45:09.74ID:ZWMrybrQa
ユースチームの設置は大いに賛成
2018/08/17(金) 13:23:34.12ID:XsrYeKFJd
>>904
すぐには国籍主義には行かないと思う。

ただプロ化が進んで南北の報酬の差が大きくなり北に移籍する南の優秀な選手が増えてくると徐々に国籍主義に移行するのではないかと予想している
2018/08/17(金) 13:32:31.39ID:zxYyKfvn0
>>911
だとすると、アイルランドはどうなるんだ?
英4カ国は国籍主義だとすべて the United Kingdom of Great Britain and Northern Ireland になってしまうぞ。
2018/08/17(金) 13:51:21.64ID:rNyKxcEv0
サッカーも英国4協会だしそこは変わらんでしょう
2018/08/17(金) 14:04:09.99ID:CwTllkMG0
>>911
WR内でもピチョットはそうしたがってる。それに結局、協会主義のせいで
アイランダー3か国がモロに割りを喰らってるからな。ラグビーの象徴とも
言えるあの国々が結果的に辛い思いしてお金持ち国が得してるのが現状だし
是正は必要だろう。「んな事知るかw日本さえ良けりゃ良いんじゃ」は通用しない。 
南アとかNZで代表は無理な選手たちが日本みたいなティア2の代表になるってのは
誰も悲しまずwinwnなんだが。

もう一つは、君の言う欧州移籍の活発化だな。
915名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ f726-xQfD [202.208.138.17])
垢版 |
2018/08/17(金) 15:34:40.13ID:ZyCxJ0A+0
アイランダー3国は割食ってるとも言えるけど選手は他国の代表ということでその国のリーグで契約できてたりする恩恵もあるかなと。
916名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Saab-qmdK [182.250.241.13])
垢版 |
2018/08/17(金) 18:06:38.33ID:fujXiuXFa
>>909
ここんとこtier1と試合が組めてるのって2019RWCバブルだろ?
2019RWC終わってサンウルブズ止めたら、世界レベルを体感できる機会が激減しそうだ。
トップリーグだけで日本代表のレベルを上げていくことができるのだろうか?
2018/08/17(金) 18:24:41.86ID:n9xSc83AF
トップリーグの外国人枠を撤廃又は緩和してリーグ全体の日本人の人数が現在のサンウルブズ登録人数くらいになればトップリーグで試合に出る=サンウルブズで試合に出るって感じにすることは出来る

各企業の大幅な予算上げが必要だけど
2018/08/17(金) 21:16:55.09ID:XsrYeKFJd
>>914
日本はあまり決定には関係できないと思うよ
NZや豪州などの強豪が不利になってから国籍主義に向けて動き出すと思う
2018/08/17(金) 21:21:06.89ID:0zkCJ2tD0
>>916
トップリーグぬきにサンウルブズは成り立たない。サンウルブズが代表強化にとって極めて重要なのは否定しないが、トップリーグを犠牲にしてスーパーラグビーにW杯以後参戦することは考えにくい。
ラグビーの普及拡大や、レベルの底上げのためにはトップリーグを軸に改革を進めた方が現実的だと思う。
920名無し for all, all for 名無し (オイコラミネオ MM1b-FpV6 [122.100.25.26])
垢版 |
2018/08/17(金) 22:15:14.51ID:AZoR7jfMM
なにがなんでも、サンウル継続とTLをSR期間外に開催するのは続けてほしい。
2018/08/17(金) 22:22:43.07ID:wiMRXO7O0
まあ正直、両立以外、道はないよな。一番きついけど。
922名無し for all, all for 名無し (スププ Sdbf-+rxB [49.98.53.58])
垢版 |
2018/08/18(土) 02:33:05.45ID:NyUxbE7ed
>>901
 大八木はすごかったと思うけど、林は持ち上げられ過ぎ。
 タックルは素晴らしかったし、貶すつもりも無いけど、所詮エケロマに取って代わられるレベル。
923名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 17b8-QxOT [60.42.236.52])
垢版 |
2018/08/18(土) 07:28:04.66ID:pRhrQoqu0
来週からトップリーグ開幕でも盛り上がらず  ラグビー界危機感なし
かたやBリーグは手の届かない所に行ってモータ
B.LEAGUE 2017-18シーズン終了のご報告 〜総入場者数は昨対比+11.8%増の250万人超
http://www.bleague.jp/news_detail/id=35217
トップリーグ 2017-2018の全試合が終了し、今シーズンの総入場者が466,446人(1開催平均 5,688人)となりました。
http://www.top-league.jp/2018/01/14/466446/

タダ券バラマキでもトップリーグ集客伸びず 一説には9割がタダ券ともいわれている。
http://www.youtube.com/watch?v=NFuJFdv5LSY
http://www.youtube.com/watch?v=TNeRzNkd3z0
大盛り上がりのBリーグ
http://www.youtube.com/watch?v=6dJutUL5VUw
http://www.youtube.com/watch?v=dskBQNdg5Ys
2018/08/18(土) 08:09:39.30ID:EaViA8hg0
Bリーグはみんなで協力してやらないと存続の危機まで追い詰められたからなあ。ラグビーはそんなのないからな。
2018/08/18(土) 08:18:49.76ID:RlrzD/Wd0
しかし、林がどうしたって本当おっさんずラブなスレだな。
あんたらいくつなの?w

>>915
選手に取っては悪い話じゃ無いのが更に困った所なのさ。国代表としての
アイデンティティの問題にさえなってくる。
>>918
日本は今まで色々・・・だから何も言えない問題。つか強豪よりも
WR内部の話だから。オージーとNZは協会主義のままのが都合よいからWRの
ピチョット達とは対立する形と思う。
>>920 >>921
したら選手がパンクするor40人スコッドでとっかえひっかえサンウルやるしか
無いな。とっかえひっかえだと層が薄い日本では、勝ちがあまり見込めないが
まあしょうがない。
2018/08/18(土) 09:12:06.02ID:RlrzD/Wd0
代表と国籍の問題は今後例えば・・・リーチ級の心技体全て能力を持ったアイランダー
留学生が現れる。そして彼はこう言う。
「日本のTLで活躍して、SRでもプレイしたい。でも代表は母国のに入りたい!日本は
まあ好きだが一番愛してるのは母国だ」
それを聞いたオマイラがそんな彼をそんな発言以前と変わらず愛して応援してあげられるか
どうか?だね。
2018/08/18(土) 09:20:08.64ID:8FnXOXf70
>>926
そういう可能性はあるが、今の留学生にとっても桜のジャージは実に魅力的に見えている。
なぜかというと、15年の南ア戦を見てしまったからな。サウマキ、ファカタバ兄弟が典型だ。
そういう意味でも、15年組の偉大さをつくづく感じるよ。
2018/08/18(土) 09:48:20.19ID:RlrzD/Wd0
>>927
つか、昔から多かったわ。その理由はなんだかんだマネーだろ?
で、それでも「いや漏れは母国のジャージしかいらない。」って子が
現れても「OK がんがれお」が言えるかどうかだな。

今までの代表でも母国と迷って、ジャパンになってるケースも聞くし。
929名無し for all, all for 名無し (アウアウウー Sadb-8iSw [106.132.133.165])
垢版 |
2018/08/18(土) 14:43:22.22ID:A55K4ibDa
>>928
それ以外はまあないよ
札束主義
2018/08/18(土) 15:17:30.51ID:okxmkFbs0
>>928
よくわからんが、何で日本代表になったら儲かるんだ?
カネが目的だったらヨーロッパに行くのが、手っ取り早いはずだ。
931名無し for all, all for 名無し (オイコラミネオ MM1b-FpV6 [122.100.25.26])
垢版 |
2018/08/18(土) 16:32:08.31ID:MLGdQXAFM
欧州は競争激しいからな。日本なら日本代表になって国籍とれば30半ばまでほぼ確実にやれるし。
2018/08/18(土) 16:42:52.66ID:6xR/04qh0
>>931
それ、日本代表とは関係ないだろ? 国籍をとったから日本代表になれるわけじゃないんだから。
933名無し for all, all for 名無し (アウアウウー Sadb-8iSw [106.132.133.165])
垢版 |
2018/08/18(土) 18:35:15.99ID:A55K4ibDa
>>932
関係おおありだろ
934名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Saab-t/ki [182.251.241.50])
垢版 |
2018/08/18(土) 18:46:36.84ID:+cBF3U3ua
国籍取ればTLで出場機会増えるし代表へのアピールにつながる
2018/08/18(土) 18:55:03.89ID:ALIHXrng0
リーチですら国籍取る前は控えになることも多かったからな
2018/08/18(土) 19:44:00.07ID:4wQJbuTT0
>>933
よくわからんな。確かに国籍をとったらトップリーグや大学での試合の出場機会が増える。ということは代表へのアピールする機会も増えるのも確かだ。
で、それがカネと何の関係があるんだ? >>929であんたは言ってるけど? 代表になったからといって、カネがたんまりもらえるわけじゃないだろに。

議論の出発点は>>928なんだが?
2018/08/18(土) 19:53:09.21ID:IiZ7J7IS0
代表に絡んでこない連中が来すぎると、この国の代表候補の経験の場が荒らされるな
2018/08/18(土) 20:19:03.77ID:Lnjt9MQed
>>922
ワールドカップ初戦という大切な試合でエケロマに取って代わられたのは林ではなく大八木だよ
2018/08/18(土) 20:28:51.67ID:7YR5ODyx0
日本は選手が取られる側ではないからな
2018/08/18(土) 20:34:14.31ID:U01EiZ6Od
ワラビーズ戦を見たけどオールブラックス、強いなあ。
このチーム相手にどう戦えばいいんだろう…
2018/08/18(土) 21:01:06.71ID:Gbyh6geKd
>>716
はい。
まさにその通りです。
この秋、国内開催ブレディスローカップからの各試合、
ひとつも買いません‥‥‥
(>_<)
2018/08/18(土) 23:25:23.23ID:8GVRjVZF0
馬鹿が1人ラグビーから離れてくれるらしいから万歳しとくか
943名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 37b8-xA0W [114.186.214.40])
垢版 |
2018/08/18(土) 23:33:25.38ID:Nqb7IKCp0
https://youtu.be/MPx5r6fJY-k
アフリカゴールドカップ
ナミビアvsケニア

勝ち点からしてこの試合でW杯アフリカ代表決まるのかな
944名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 37b8-xA0W [114.186.214.40])
垢版 |
2018/08/19(日) 01:10:04.47ID:o/mQYpCv0
pool B ナミビア決定
2018/08/19(日) 01:43:04.33ID:aKNW0DVI0
TEST
946名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 9f61-6lgt [125.12.139.8])
垢版 |
2018/08/19(日) 08:14:36.57ID:3KkK5OGJ0
946
947名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ ff6b-8iSw [121.111.184.205])
垢版 |
2018/08/19(日) 19:35:59.43ID:fB/vOCw50
>>935
何でかわからんのか笑
ラグビーってほんとダメっぷりがよくわかるな
こんな単純な話も理解できないとは
2018/08/20(月) 06:46:11.19ID:0dQf7cNoM
よくわかってないみたいだからまとめてやれよ
2018/08/20(月) 11:02:35.68ID:WITOv+6V0
ふーみんが珍しく戦術のこと書いてるけど多分斎藤健仁さんの記事のパクリだわw
ファーストレシーバーにCTBも加えたってやつ

ふみやは以前ラインアウトの2直のことをショートラインアウトと書いたくらいラグビーを知らないからな。ショートってラグビーやってたら高校生でもしってるだろ
950名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 37b8-vxui [114.186.214.40])
垢版 |
2018/08/20(月) 17:46:10.18ID:54zSiWKA0
https://youtu.be/RS8418gB3SI
安村のラグいち
951名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 9f61-6lgt [125.12.139.8])
垢版 |
2018/08/20(月) 22:49:37.83ID:iIkgPEAO0
951
2018/08/20(月) 23:14:01.06ID:pPch2IEB0
ジャパンはテストマッチ少なすぎない?
南三か国とかいつもやってるじゃん
まえやってたパシフィックネイションとかやらんの?
2018/08/21(火) 00:42:41.19ID:BvxN3ecbd
スーパーラグビーがあるから代表クラスの選手は今の方が強度の高い試合は多いよ。
954名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 9f61-6lgt [125.12.139.8])
垢版 |
2018/08/21(火) 07:01:19.32ID:TbUip/sC0
954
955名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 37dd-ch4n [114.134.150.72])
垢版 |
2018/08/21(火) 12:39:30.59ID:3fPkad2W0
世界選抜戦、国歌斉唱あるんですか?
チケットは9/1〜の一般発売で取れますかね
観客何人くらい入るだろう
2018/08/22(水) 09:07:59.64ID:XEK3o5bQ0
JJのコメントが「シュポ、シュポ、シュポポ」としか聞こえへんがな。
https://www.youtube.com/watch?v=xr8U7oN4Dkw
957名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 37b8-vxui [114.186.214.40])
垢版 |
2018/08/22(水) 12:24:49.73ID:M6vVmDLI0
おもろかった
2018/08/22(水) 12:50:09.50ID:lBRZv6Ird
フォース対パナソニックの福岡のトライは良かったなあ。
一歩間違えればカウンターからトライを奪われる位置だったんでキックのスキルはダメだったけど(キックの判断は正しいと思う)福岡がよくキャッチしてくれた。
昔はああいうレベルの相手でも日本代表がいいところなく軽く捻られていたことが多かったのに今の代表クラスの選手は堂々と渡り合うな。
2018/08/22(水) 17:37:58.29ID:i3M1pxta0
今年も、結構面白い動画を作ってもそれを広める方法を伴わないまま
ラグビー村の中だけで流通するお中元の時期になりましたな

ラグビーから離れた人を引き戻したいのかな?と思うけどそもそもそういう人達の目にとまる機会が無いという。
はぁーガッカリがっかり音頭 チョイサチョイサ
2018/08/22(水) 19:39:14.10ID:CqAlsi4G0
君の周りにはそれを広める友達もいないのかな?
961名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 9fb8-50HZ [221.43.186.103])
垢版 |
2018/08/22(水) 20:25:24.93ID:kVuq2IEd0
>>218

今が旬の大阪桐蔭出身だろ
2018/08/22(水) 21:24:06.47ID:i3M1pxta0
>>960
去年の入場者数の結果はどうだったんだい?
きみ友達おおいんだろ?何人誘えた?
963名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ df9c-fHzT [27.127.152.73])
垢版 |
2018/08/23(木) 19:57:41.97ID:r+4RaGlR0
マフィはどうなるのでしょうか?
2018/08/23(木) 20:30:06.12ID:uZjrlL/Jd
お楽しみの結果発表は9月だっけ?
2018/08/23(木) 21:39:07.73ID:UjyGRR8t0
>>960
回答できないみたいなんで書くけど2016年の総入場者数46万人から2017年は46万6千人になったよ
966名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ df61-7kIV [125.12.139.8])
垢版 |
2018/08/23(木) 22:26:34.15ID:vyw+c+p+0
966
967名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ ab61-oD98 [42.145.150.40])
垢版 |
2018/08/23(木) 22:35:58.35ID:YTtX0kMg0
>>963

少しぐらい自分で調べましょうよ。>>899で言及されてます。
2018/08/24(金) 00:14:26.56ID:5NW63bJ4H
>>960
バカにはわからないだろうけど動画を作ったことに文句のある人は少ないと思うが、それを広めるためにツイッター広告やYouTube広告を使わないから役に立ってないことが問題
しかも2年連続
969名無し for all, all for 名無し (オイコラミネオ MMff-QFq8 [61.205.88.176])
垢版 |
2018/08/24(金) 14:04:59.84ID:uNw+26oXM
帝京サントリーの堀越がフッカーからプロップへ転向してるみたいだけど、可能性と時間ってどんなもんなんだろ?
23に間に合うくらいのスケジュールなのかね?1列内のコンバートってあまりわからないんで、、
2018/08/24(金) 14:29:35.09ID:WXHM+KFmd
元々上背無いからプロップは厳しいと思う。まあTL下位の試合でならあるかもだけど。
2018/08/24(金) 17:55:49.59ID:t4cbWK3Za
坂手が上級生で1本目だった頃はプロップやってたことあるけどね
2018/08/24(金) 18:58:12.06ID:NO0uM8iA0
>>970
沢木HCはずいぶんと高い評価をしていて、
「このままいけば、PR1で代表も狙える」といってるけど。
2018/08/24(金) 21:44:36.84ID:5k+UgLftd
どっちもできりゃいいんじゃないの
優れたユーティリティプレーヤーが出てくるのは素晴らしい
2018/08/24(金) 22:17:49.29ID:SGCL0MQCd
沢木の眼がどうかは分からないけど
エディが15人制で必要ないと判断した松井を
セブンズ代表に送り込む事が自分の仕事だと言い放ってる人の言うことだし
それなりには評価していいんじゃないの?
2018/08/25(土) 01:08:29.07ID:UZnTTFHY0
>>971
坂手は180あるし堀越より1周り以上大きい

近年は170前後のアンコ型プロップが代表定着してないから
どうしても低く見られがちよな
逆に定着出来たら凄い事だが
976名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ df61-7kIV [125.12.139.8])
垢版 |
2018/08/25(土) 07:29:52.18ID:+VMhMOYS0
976
977名無し for all, all for 名無し (ササクッテロル Spff-w21f [126.233.132.201])
垢版 |
2018/08/25(土) 09:15:54.18ID:KfdHkFYRp
師匠のホモビデオ出演が発覚!
2018/08/25(土) 12:35:35.07ID:M+que6JU0
最近の国際的なスクラムの彼是を見てたら小さいPRには不利なイメージ。
F島さんの好きな世界観がまた一つ壊された…日本にも打撃は大きい。
まあ、昔はHOと1番を兼任できるタイプも多かったからね。それに最近の
HOはずっと、3列や2列からの転向組が続いてて堀越みたいにフロント一筋
のが珍しかったし良いと思う
979名無し for all, all for 名無し (オイコラミネオ MMff-QFq8 [150.66.97.10])
垢版 |
2018/08/25(土) 13:24:11.57ID:eVkRLBL1M
堀越とか同じく帝京サントリーの尾崎とかの能力見るとサイズが残念なんだよね。
現役の竹山もそうかな、、
福岡みたいに身体的能力がもう一段も上だと違うんだけどね。
980名無し for all, all for 名無し (アウアウエー Saff-+vV+ [111.239.158.153])
垢版 |
2018/08/25(土) 14:20:28.32ID:/nKuLUtva
>>978
2列からのフッカー転向なんて聞いたことないんだけど、誰かいる?

3列出身ならいくらでもいるけど。
というかトップレベルのフッカーって大概3列出身だよね。
2018/08/25(土) 14:29:06.09ID:Xvdotxkc0
高校時代の2列、3列の違いなんかチーム内での背の高さみたいなもんだから
2列・3列って表現に引っかかる必要ないと思う
2018/08/25(土) 14:42:21.16ID:Xvdotxkc0
代表レベルで言えば、木津とかはフッカー転向前は3列もやっていたがロックでの出場も多かったと思う
2018/08/25(土) 14:59:33.23ID:UZnTTFHY0
木津は日本人フッカーとしては超大型の部類だからなぁ
和製三列として考えても平均〜やや上くらい
TLのロックでも184〜185は結構いるし、大学なら余裕でスタメンクラス
984名無し for all, all for 名無し (アウアウエー Saff-+vV+ [111.239.158.153])
垢版 |
2018/08/25(土) 15:53:57.61ID:/nKuLUtva
>>981
あ、そういうことね。
例えるなら姫野がフッカーに転向とかって事か。
2018/08/25(土) 16:38:18.14ID:gUqcTUecd
2列3列でいうと国際規格だと3列の選手が大学だと2列をやるのもなあ。
彼らが2列もできる3列になってくれればいいけど、3列もできる2列に留まるのはもったいない気がする
明治の箸本とか早稲田の下川とか
2018/08/25(土) 16:53:25.66ID:UZnTTFHY0
大学だと180後半あれば不動のロックになっちゃうからねぇ
987名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ bb52-wF79 [124.45.18.58])
垢版 |
2018/08/25(土) 18:28:09.78ID:CKvLQPzn0
6窓のアイルランドとワラビーズでは
ほぼ互角(アイルランドがちょっと優勢か)だったが
そのワラビーズが、今年もTRCでNZにボコられるのか
11窓のNZ戦やばいだろうなー

バレットの4トライより今日一番気になったのは
チェイカHCの監督室に手振りの招き猫があったような・・・w
2018/08/25(土) 19:12:31.41ID:1G+frc6d0
>>987
見えたな、ゴールドの招き猫
2018/08/25(土) 19:56:12.00ID:WWpSakut0
>>980
体大&#10145;トヨタのクレイジータックル金城
990名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 6fa5-QcHd [119.63.190.98])
垢版 |
2018/08/25(土) 20:25:57.08ID:tTm2KpRV0
>>987
以前その金の招き猫についてオーストラリア協会に、どこで手に入れたのか質問メール送ったけど返事はなかったの思い出したw
991名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ bbb8-VyN5 [60.98.249.111])
垢版 |
2018/08/25(土) 20:58:51.10ID:EKkAyxTK0
新スレたてチャレンジしてくる
992名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ bbb8-VyN5 [60.98.249.111])
垢版 |
2018/08/25(土) 21:05:31.61ID:EKkAyxTK0
新スレ
ラグビー日本代表 part304
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ovalball/1535198570/l50
993名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ df61-7kIV [125.12.139.8])
垢版 |
2018/08/25(土) 22:13:05.36ID:+VMhMOYS0
993
2018/08/26(日) 04:08:58.60ID:3CwMkDQx0
埋めたい
995名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ bb2f-QFq8 [124.27.215.248])
垢版 |
2018/08/26(日) 05:20:41.13ID:yZXs8hHh0
2018/08/26(日) 08:22:28.08ID:pURiaTcz0
2018/08/26(日) 08:29:10.60ID:JhH8p1mT0
>>990
ポーコックがパナの頃に日本で買ってきて、それがワラビーズ用になったのかも?
2018/08/26(日) 11:04:47.70ID:9Xp/pnVr0
2018/08/26(日) 11:59:39.93ID:T8GNybRq0
999埋め
2018/08/26(日) 13:11:40.89ID:9074t4Naa
1000
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 40日 22時間 40分 23秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況