>>513
ラグビーだとあまり言われないから気にしないけどアメフト/バスケ/バレーなんかだとウィングスパン
(両腕を水平に広げた時の指先から指先までの長さ)はチェックされるファクターの一つ

前に藤島か村上どっちだったかは忘れたけど箕内が肘から先が日本人離れして長いから外国人相手でも
ジャッカルで渡り合えるって話をしてた
その話を聞く前から箕内のシルエットはなんか猿っぽいなって思ってたんで手が長いのかって納得した