合宿神話、朝練神話になりつつあるけど地獄合宿はともかく実際朝練にどれ程の効果があったのか
朝練は単純に強化のためのハードワークというより「一番小さくて弱い自分たちだから一番早く起きて練習する」っていう儀式めいた意味合いの方が強かったみたいだし
田中なんかはあれだけの結果を残した2015の大会後に結果オーライで終わらせず「今でもヘッドスタートは間違ってたと思う」って残してる
それぞれ考え方は違うだろうけど抽象的なハードワークのイメージだけ神格化して外野が朝練どうこうってのはなんかねぇ…