X



南ア代表スプリングボクススレ14 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/09/19(火) 16:56:38.27ID:tyjrlRS+
SARFU(南アユニオン) http://www.sarfu.org.za/
SA RUGBY http://www.sarugby.net/
SPORT24 http://www.sport24.co.za/Rugby
Super Sport http://www.supersport.com/rugby/
Rugby365 http://www.rugby365.com/
SA Rugby magazine http://www.sarugbymag.co.za/
IOL Rugby http://www.iol.co.za/sport/rugby
Springbok Rugby Hall of Fame http://www.genslin.us/bokke/SARugby.html
2名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/09/19(火) 16:58:06.21ID:tyjrlRS+
過去スレ一覧
南ア代表スプリングボクススレ13
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1496933751/
南ア代表スプリングボクススレ12
http://itest.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1479657378/
南ア代表スプリングボクススレ11
http://itest.2ch.net...ovalball/1466774397/
南ア代表スプリングボクススレ10
http://hayabusa6.2ch...ovalball/1446947934/
南ア代表スプリングボクススレ9
http://hayabusa6.2ch...ovalball/1439526050/
南ア代表スプリングボクススレ8
http://hayabusa6.2ch...ovalball/1415497107/
南ア代表スプリングボクススレ7
http://hayabusa6.2ch...ovalball/1355538263/
南ア代表スプリングボクススレ6
http://engawa.2ch.ne...ovalball/1311633160/
南ア代表スプリングボクススレ5
http://yuzuru.2ch.ne...ovalball/1258475235/
南ア代表スプリングボクススレ4
http://schiphol.2ch....ovalball/1226797727/
南ア代表スプリングボクススレ3
http://schiphol.2ch....ovalball/1189859972/
南ア代表スプリングボクススレ2
http://sports11.2ch....ovalball/1171065523/
【人材の】南ア代表スプリングボクススレ【宝庫】
http://sports10.2ch....ovalball/1123206183/
3名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/09/21(木) 17:20:06.32ID:aFLMVm+9
クオータ
選手の海外流出
無能監督

お先真っ暗。
4名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/09/21(木) 17:45:49.38ID:h5KRh72o
コーチの流出
も追加で
5名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/09/21(木) 18:00:15.51ID:mNvrTbnR
>>4
アッカーマン、家族で移住したからなー。
2017/09/21(木) 21:23:24.54ID:+q6lzgn3
一回NZに負けただけでネガりすぎ
結果よりも内容を見ろよ
去年よりも遥かに良いぞ
2017/09/21(木) 22:37:18.22ID:kRynQD49
Nkosiってどんな選手?

コンブリンクより先に呼ばれるべき選手?
8名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/09/21(木) 23:19:28.77ID:aFLMVm+9
>>7
ンコシはシャークスのWTBだが、SRはンヴォヴォ、ンドゥンカネの方が多く出ていたと思う。
当然、コンブリング>ンコシなんだろうが、コンブリングは今は近鉄にいるから呼びようがない。
どうせ有色のWTBを呼ぶなら、この夏までキングズにいたマピムピやジェアーの方がいいように思う。
マピムピ等も流出しているのかもしれないが。
2017/09/22(金) 03:18:49.01ID:CFC79dr4
ンドゥンガネよりンコシの方が倍近く出てるぞ
ンコシは黒人ウイングでは珍しく、速いだけでなく当たり強くてタックルがしっかりできる選手
SR通してのタックル成功率は94%だった
向こうでも近いうちに代表に呼ばれるだろうと言われてたけど、まさかもう呼ばれるとは思わなかった
正直まだ経験不足でテストで通用するかは分からないけど、クオータを考えたら悪くないチョイスだと思う
10名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/09/22(金) 07:49:47.93ID:jxgy8+sz
>>6
いやいや、0点はさすがにあかんやろ、、、
内容もよいところ見つけるの難しい。マークスすごいくらい。
2017/09/22(金) 10:51:18.51ID:d8TGqMYO
やっとNZ戦を通してみたが、NZに研究しつくされた感がある。NZのアタックラインは非常
に浅かったが、これは南アのDFラインスピードが遅いことを計算したもの。見事にカウン
ターでそこをつかれた。
NZは南アがフィジカルでゴリゴリ攻めてくるのを逆手にとって、DFで守りきり、攻め疲れた
ところを一気にカウンターアタック。見事に決まっていた。
あとはラインアウトがミスだらけだったのは痛かったな。
12名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/09/24(日) 16:40:22.10ID:dZZV5kdN
一方、イングランドへ渡ったデクラークはサラセンズ戦をFHとして先発!
https://youtu.be/uFsdrsl5LHs
https://youtu.be/6aIPMB_BMAw

それにしてもキングズがホームでゼブレ相手にボコられるとは思わなんだ…
https://youtu.be/aylj4temUds
https://youtu.be/jPusu5B-jBw
13名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/09/24(日) 17:01:04.36ID:TRCqe+Wf
キングスはシュラウダーとクロニエとクルーターで成り立ってたチームだしな
14名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/09/24(日) 17:08:28.53ID:dZZV5kdN
マピンピが抜けた穴も非常に大きい
15名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/09/24(日) 17:24:39.34ID:o7gV3Mug
レンスターに勝った、チーターズ素直に凄い。
2017/09/24(日) 21:18:43.57ID:yiblVfpK
レンスターに勝ったのはマジで凄いわ
17名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/09/25(月) 21:13:49.30ID:6gUyFhNG
コンブリンクにパフォーマンスを向上しろとクッツェが言った模様、ボクスの両WTBの方が向上しろよって言いたいわ
18名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/09/25(月) 21:35:25.40ID:ovSXa14w
日本代表と戦う世界選抜にファンレンズバーグとコンブリンク選ばれたんだな。
ああいうのって誰がセレクションするのだろう?
19名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/09/26(火) 01:38:16.57ID:8UW0GWjR
>>17
正確には「ボクスに選ばれたかったら選ばれるべきだと自分自身で証明しろ」と言ったらしい。
就任以後一度もボクス監督にふさわしいと証明できてないやつが何をほざいてるんだろうな。
20名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/09/26(火) 06:56:25.66ID:4124z1V2
コンブリックの12って凄く違和感があったのだけど、バックスリーよりボールに触れるチャンスが多いだろうからってことなのかな?
ちゃんとバックスリーで使ってあげて、ハイボールの処理うまいでーなんてアピールをさせてあげてほしい
近鉄さん頼んまっせ
21名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/09/26(火) 12:41:51.92ID:5Vguwr3g
TLで外人をセンターに使う理由は
単に体がデカいから
2017/09/26(火) 16:13:42.16ID:wyKIf5IY
コンブ程度のデカさな日本人はチームにも普通に居る
23名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/09/26(火) 21:14:41.33ID:4124z1V2
そーいえばセルジールピーターセンどこいった?
2017/09/26(火) 23:41:34.56ID:ZiVrJrlY
普通にチーターズにおるやん
髪切ってからぱっと見分かりにくいけど
25名無し fot all, all for 名無し
垢版 |
2017/09/27(水) 00:08:46.62ID:UBn844N9
クッツェがファンレンズバーグ、コンブリンクをボクスに起用しないのは不可解。
両WTBは有色枠なのかもしれないが、それでも、
11ンコシ/マピムピ12ファンレンズバーグ13サーフォンティン14レイズ15コンブリンク
で組めるじゃないか。
2017/09/27(水) 00:55:54.21ID:30aXnj3X
ファンレンズバーグ呼ばれないだろ クリエル、デアレンディ居るし、控えのフェンターも良い
27名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/09/27(水) 06:53:05.54ID:wBv/tJQp
>>25
適正ポジションってものがあるだろう
13サーフォーテイン15コンブはさすがに無理がある
28名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/09/27(水) 23:16:45.65ID:UBn844N9
サーフォンテインは、ブルズでは13だが。
29名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/09/27(水) 23:29:17.66ID:b1WplMBQ
オーデンダールが12付けてなかったか?クリエルは15も出来るしリザーブに回ったときは、そうだよな
2017/09/27(水) 23:34:25.88ID:1x1xZN0Y
まずサーフォンテインの代表デビューは13だろ
2017/09/28(木) 12:58:57.90ID:Yaqzi1Yr
サーティン(13)なだけに
32名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/09/28(木) 14:07:43.54ID:8CdODtBJ
>>31
ふぉーん(ほーん)やるやん。
33名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/09/28(木) 18:01:11.36ID:ucBPUjv1
>>20 >>27
コンブリンクはハーフ以外のバックスのポジションはどこでもやれる。デビューしたときはFBだったし、カリーカップではFHで出たこともある。
34名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/09/28(木) 18:30:26.24ID:SKJGKlxG
コンブリンクは、キック力やポジショニングの良さから見て、FBで使いたい選手だと思う。
35名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/09/28(木) 21:24:21.69ID:rKt9881U
>>34
同意
特に新チームなら細かい決め事が必要なセンターより比較的自由に動けるFB,WTBでしょって思う
36名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/09/29(金) 00:21:35.70ID:MmQrnI1E
15. Andries Coetzee (fullback), Emirates Lions – 7 caps, 0 points
14. Dillyn Leyds (wing), DHL Stormers – 3 caps, 0 points
13. Jesse Kriel (centre), Vodacom Bulls – 23 caps, 30 points (6 tries)
12. Jan Serfontein (centre), Vodacom Bulls – 33 caps, 20 points (4 tries)
11. Courtnall Skosan (wing), Emirates Lions – 7 caps, 5 points (1 try)
10. Elton Jantjies (flyhalf), Emirates Lions / NTT Shining Arcs (Japan) – 18 caps, 179 points (2 tries, 32 conversions, 35 penalties)
9. Ross Cronje (scrumhalf) Emirates Lions – 4 caps, 5 points (1 try)
8. Uzair Cassiem (flank), Toyota Cheetahs – 5 caps, 5 points (1 try)
7. Francois Louw (flank), Bath (England) – 52 caps, 40 points (8 tries)
6. Siya Kolisi (flank), DHL Stormers – 23 caps, 20 points (4 tries)
5. Franco Mostert (lock), Emirates Lions / Ricoh Black Rams (Japan) – 13 caps, 0 points
4. Eben Etzebeth (lock, captain), DHL Stormers – 61 caps, 15 points (3 tries)
3. Ruan Dreyer (prop), Emirates Lions – 2 caps, 0 points
2. Malcolm Marx (hooker), Emirates Lions – 9 caps, 10 points (2 tries)
1. Tendai Mtawarira (prop), Cell C Sharks – 94 caps, 10 points (2 tries)
Replacements
16. Chiliboy Ralepelle (hooker), Cell C Sharks – 22 caps, 5 points (1 try)
17. Steven Kitshoff (prop), DHL Stormers – 17 caps, 0 points
18. Trevor Nyakane (prop), Vodacom Bulls – 32 caps, 5 points (1 try)
19. Pieter-Steph du Toit (lock), DHL Stormers – 27 caps, 20 points (4 tries)
20. Jean-Luc du Preez (loose forward), Cell C Sharks – 8 caps, 5 points (1 try)
21. Rudy Paige (scrumhalf), Vodacom Bulls – 10 caps, 5 points (1 try)
22. Handré Pollard (flyhalf) Vodacom Bulls – 21 caps, 188 points (2 tries, 29 conversions, 37 penalties, 3 drop goals)
23. Damian de Allende (centre), DHL Stormers – 25 caps, 15 points (3 tries)

Facts and stats:
37名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/09/29(金) 00:24:19.82ID:MmQrnI1E
待望のレイズ先発。
フランソワ・ロウはどれだけ今のボクスにフィットできるかだな。
38名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/09/29(金) 00:49:56.93ID:8VeAFemH
なんで今さらロウ?って感じ。去年みたいなパフォーマンスならマジでやめてほしい。
おまけにラレペレなんてクオータの象徴みたいなやつもメンバー入り。年はいってるし実力ないし一番いらない。
フッカーもフランカーも、若手でもっといい選手いるのにね。
また負けるんじゃね?
2017/09/29(金) 10:18:05.31ID:pj8S+B6s
ポラードを10で先発させればだいぶ違うと思うがな。
2017/09/29(金) 15:53:12.01ID:JJ45l3sV
ルールは追い出してスコーサンは相変わらず先発させるて
41名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/10/01(日) 00:05:28.03ID:+74gNeGm
ブルソーの奥さんの歌唱力www
2017/10/01(日) 03:34:16.62ID:Qm2td++w
監督が無能、ヤンチースが弱心臓で萎える

アッカーマン監督、ポラードで逝け
2017/10/01(日) 04:00:49.82ID:jxhCVXxu
我慢してヤンチース使って来たけど、結局ビビり症は治らなかった
今後はポラードを復調するまで使ってくしかない
44名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/10/01(日) 08:52:54.59ID:+74gNeGm
最後こいつ絶対外すなって思ったら案の定外したわw
45名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/10/01(日) 19:44:59.88ID:G/LxV5LX
勝てる試合を引き受けた気がする。
ハンドリングのミスが多すぎる。
BKに展開するのは止めて、前みたいにキックで前進する作戦を取ったらどうか。
46名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/10/01(日) 20:47:07.73ID:+KB+nyJG
タックルもザルだから相手にポゼッション渡しても厳しいだろ
戦術云々でどうにかなるレベルじゃなくてもっと基礎的なところ上げてかなきゃ勝てないわ
2017/10/01(日) 22:16:58.25ID:Qm2td++w
フィジカル、スタミナともオ−ジーの方が上だった よく引き分けまで持ち込めた
48名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/10/01(日) 22:51:43.25ID:eOU/Q8r+
エツベスがカッコよかった
2017/10/02(月) 01:34:08.58ID:2PgXBdQC
オールブラックスと引き分けただけある
AUSやっぱつよー
2017/10/02(月) 10:28:35.49ID:lFkPNW5Q
いやABとは引き分けてないし
51名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/10/02(月) 13:30:27.24ID:vld2x11t
NZ戦の0-57について、ジェイク・ホワイトは「驚かない」とコメントしたそうだ。
かつて自分が育ててチャンピオンにまでしたボクスをティア2レベルにまで転落させられて、悲しいだろうな。
2017/10/02(月) 13:53:00.73ID:stQEseOq
故意に髪引っ張ってイエロー何もなしとか
マジで意味不明なんだけど
53名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/10/02(月) 13:57:11.11ID:c7wCkc8b
>>51
ティア2のイタリアでさえも13点取ったけどね去年。今のボクスならフィジー辺りに下手したら負ける気がする
2017/10/02(月) 15:13:38.73ID:HJxiO1ib
JLデュプレアは過大評価だったと判明
にわかが「化け物化け物」と持ち上げてたが、オールブラックス相手に他選手と同じくなんにもできなかった
55名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/10/02(月) 15:22:21.14ID:c7wCkc8b
>>54
また弱冠二十歳とかそのくらいだしね。今の若いボクスじゃNZに勝てる訳ないよ。15人の中で50キャップ超えてるの3、4人しかいないだろ今。エツベス、ムタワリラくらい?
2017/10/02(月) 17:37:11.00ID:GwOIu4mx
>>52
エツベスの顔面ドツキと相殺したのでは?
レフリーの心情的に

まあそれなら両者イエロー出せよという話だけど
57名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/10/02(月) 22:43:05.20ID:TxGsCl4k
>>55
この前の先発で50以上のキャップ持ちはビースト、エツベス、ロウの3人。
ビーストとロウはもうキャリアのピークこえてるし、次のワールドカップは無理だろう。
今のうちにビスマルク、ステイン、ハバナ、ピーターセンあたりが経験値を若手に伝えておいてほしいんだが…
2017/10/03(火) 00:48:23.05ID:u20cEZCu
Dan du Preezがデビューしそう 兄弟でオールブラックス相手にどこまでやれるか?それとも力の違いを見せつけられるか
59名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/10/05(木) 01:04:02.67ID:hXVMM5Cp
今年のテスト残り5試合、ビーストが全部出たら今年いっぱいで100キャップか。
ボクスは100キャッパーを出した試合はものすごく相性が悪い。過去ボクスで100キャップを達成したのはモンゴメリー、スミット、マットフィールド、ハバナ、デヴィリアスの5人だが、マットフィールドの時以外は100キャップ目の試合は全部負けている。
もっとも、過去のボクスのデータなんてなーんにも参考にならないほど落ち目なのが現状だが…
60名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/10/05(木) 01:41:17.51ID:Y1AYxNK5
1960-1999くらいまでで30キャップ保持してるのは凄いの?
61名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/10/05(木) 15:27:52.31ID:1Kzpmb/S
>>60
30キャップって言ったら、99年の時点で今の50キャップぐらい、1995年より前なら今の100キャップぐらいの感じだと思う。今よりテストマッチが少なかったからね。

ちなみに、ボクスで史上初めて50キャップ到達したのがマーク・アンドリュース。1998年に達成。同じ年にユーストも50キャップ目を取ってる。
10年前の時点でも、ボクスで50キャップ以上持っていたのはこの二人の他にアンドレ・フェンター、オリー・ルルー、モンゴメリー、デュラント、スミット、ポールセ、マットフィールド、ファンデンバーグの10人だけ。100キャップは一人もいなかった。
62名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/10/05(木) 18:11:59.41ID:pMuH1+Hn
>>61
Ek sien. Baie Dankie man.
2017/10/05(木) 22:55:39.01ID:xh3yf+k1
The Springbok team to play the All Blacks in Cape Town:

15. Andries Coetzee, Emirates Lions ? 8 caps, 0 points
14. Dillyn Leyds, DHL Stormers ? 4 caps, 0 points
13. Jesse Kriel, Vodacom Bulls ? 24 caps, 30 points (6 tries)
12. Jan Serfontein, Vodacom Bulls ? 34 caps, 25 points (5 tries)
11. Courtnall Skosan, Emirates Lions ? 8 caps, 10 points (2 tries)
10. Elton Jantjies, Emirates Lions/NTT Shining Arcs (Japan) ? 19 caps, 191 points (2 tries, 35 conversions, 37 penalties)
9. Ross Cronje, Emirates Lions ? 5 caps, 5 points (1 try)
8. Francois Louw, Bath, England ? 53 caps, 40 points (8 tries)
7. Pieter-Steph du Toit, DHL Stormers ? 28 caps, 20 points (4 tries)
6. Siya Kolisi, DHL Stormers ? 24 caps, 20 points (4 tries)
5. Lood de Jager, Vodacom Bulls ? 31 caps, 20 points (4 tries)
4. Eben Etzebeth (captain), DHL Stormers ? 62 caps, 15 points (3 tries)
3. Ruan Dreyer, Emirates Lions ? 3 caps, 5 points (1 try)
2. Malcolm Marx, Emirates Lions ? 10 caps, 10 points (2 tries)
1. Steven Kitshoff, DHL Stormers ? 18 caps, 0 points
Replacements:
16. Chiliboy Ralepelle, Cell C Sharks ? 22 caps, 5 points (1 try)
17. Trevor Nyakane, Vodacom Bulls ? 33 caps, 5 points (1 try)
18. Wilco Louw, DHL Stormers ? 0 caps, 0 points
19. Franco Mostert, Emirates Lions/Ricoh Black Rams (Jap) ? 14 caps, 0 points
20. Jean-Luc du Preez, Cell C Sharks ? 9 caps, 5 points (1 try)
21. Rudy Paige, Vodacom Bulls ? 11 caps, 5 points (1 try)
22. Handre Pollard, Vodacom Bulls ? 21 caps, 188 points (2 tries, 29 conversions, 37 penalties, 3 drop goals)
23. Damian de Allende, DHL Stormers ? 25 caps, 15 points (3 tries)
64名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/10/05(木) 23:05:10.66ID:1Kzpmb/S
>>63
負けたいとしか思えない布陣だな。
対するNZは前の試合から7人入れ替える余裕ぶり。

15 Damian McKenzie, 14 Nehe Milner-Skudder, 13 Ryan Crotty, 12 Sonny Bill Williams, 11 Rieko Ioane, 10 Beauden Barrett, 9 Aaron Smith,
8 Kieran Read (c), 7 Sam Cane, 6 Liam Squire, 5 Scott Barrett, 4 Samuel Whitelock, 3 Nepo Laulala, 2 Dane Coles, 1 Kane Hames.
Subs: 16 Codie Taylor, 17 Wyatt Crockett, 18 Ofa Tu'ungafasi, 19 Patrick Tuipulotu, 20 Matt Todd, 21 Tawera Kerr-Barlow, 22 Lima Sopoaga, 23 David Havili.
65名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/10/06(金) 00:22:52.92ID:7wkq5elK
>>64
ビーストを外してキツォフ先発が唯一の朗報だが、それ以外は勝つ気がないようなメンバー。控えも、ラレペレ、ニャカニ、ペイジとはがっかりする。
ロウは代表ではエイトをやった経験はないと思うんだが、バースではエイトやってるのかな?
2017/10/06(金) 01:47:34.70ID:5/icyQE9
デヤハーとエツベス このコンビ時にNZと当たった際ろくな事がない
67名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/10/06(金) 06:38:57.08ID:dQLk53HX
マルセルクッツェーボロボロだな。もうダメかもしれん
68名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/10/06(金) 08:02:45.72ID:VTAp3cft
>>67
膝のケガで選手生命も危ぶまれてるらしいな。
回復を祈る。
6ヤコ7クッツェーの両フランカーは見てみたい。
2017/10/06(金) 10:19:02.44ID:oxnm4dYH
ポラード先発で使わない時点で半分負けたようなもの。

加えてラレペレ、ニャカネで後半、スクラムが崩壊。

さらにすぐバテるデヤハーより、モスタートにすれば良かったのに。

ロウの8番は意外といいかも。
2017/10/06(金) 11:02:53.79ID:5/icyQE9
デヤハーよりジェンキンス、スネイマンの方がいいだろ なぜ代えない?
2017/10/06(金) 18:41:16.59ID:s6kjj+dB
>>61
詳しいな
2017/10/06(金) 18:44:53.74ID:WpG3pAKs
試合いつ?
2017/10/06(金) 20:02:23.52ID:Yx01viBr
All Blacks have no weaknesses, says Boks coach
http://www.nation.co.ke/sports/rugby/All-Blacks-have-no-weaknesses-says-Bok-coach/1106-4127898-7e217dz/index.html

試合前から萎えるわ

>>72
明日の深夜24時から
2017/10/07(土) 00:47:33.51ID:XbCTXIHO
JLデュプレアは今年7番、8番で先発し、先週もほぼ1試合8番としてプレーしたけど、TRC最終戦でベンチって事は、レギュラーメンバーとしては不合格って事だな

コーチ陣の結論は
2017/10/07(土) 01:02:40.72ID:6ww5aYR3
>>74
毎回毎回執拗に貶してるけどデュプレアに親でも殺されたの?
2017/10/07(土) 01:31:18.78ID:rQe2LGv7
執拗に「化け物化け物」持ち上げてた奴の方が目障りだった 実際はデュプレアよりロウの方が動きもよかったので、明日初のナンバーエイトを背負う訳で
77名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/10/07(土) 05:13:16.15ID:RKfewcUN
ロウの方が良かったってのも無理があるわさすがに
78名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/10/07(土) 07:30:23.10ID:7i2YPLBN
>>53
イタリアはティア1だよ
2017/10/07(土) 11:15:51.33ID:XbCTXIHO
>>77
どの点が?
2017/10/07(土) 12:10:41.05ID:H5OAWmS8
ロウって、フィジカルも目立って強いわけではないし、
かといって、ジャッカルもそんなに上手くない。
ペネトレーターとしてもフェッチャーとしても中途半端な印象。
81名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/10/07(土) 12:12:16.26ID:RKfewcUN
>>79
おまえが言い出したんだからどの点が良かったか言うのが先だろ
2017/10/07(土) 12:16:53.81ID:XbCTXIHO
>>80
先週JLデュプレアがロウよりフィジカル目立って強かったり、ジャッカル成功した場面なぞ、1度も無かったが?
2017/10/07(土) 12:58:14.98ID:Ztt88N9J
未来から来たけど南アが勝つよ
2017/10/07(土) 13:14:58.10ID:rQe2LGv7
期待外れな化け物だった せいぜいベンチからがんばれ
2017/10/07(土) 13:28:35.81ID:XbCTXIHO
Dデュプレアて何だったの?TRC全試合に帯同してて一度もベンチ入りすらしなかったのって、彼だけじゃね
86名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/10/07(土) 15:19:27.86ID:nWMXnLSN
ホームでのNZ戦だけど何も期待できない。注目は「また最多失点記録を更新しないか?」とかそういう方向にしかならない。
2017/10/07(土) 15:27:33.19ID:rQe2LGv7
マークスは普通にボール投げろ 小細工する程、器用なオールブラックスの選手にラインアウト取られるぞ
2017/10/07(土) 18:50:58.72ID:IfnVeFKF
ABもメンバー落としてるのに悲観しすぎだろ
勝つから見とけ
2017/10/07(土) 22:12:08.67ID:Xypmkkem
>>73
ありがとう
これからみる
90名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/10/07(土) 23:00:21.94ID:nMJMf3WE
エンゲルブレヒトが織機で大けが?
だれか詳細わかる人いる?
91名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/10/07(土) 23:21:10.61ID:K/nwPjCB
>>90
ハイパントとりにいって頭から落下
審判は試合をしばらく流したうえにわざとじゃないからといってイエローしかださす
https://www.instagram.com/p/BZlIBE7gQf4/

今はもう南アフリカに帰って療養中
2017/10/07(土) 23:28:53.93ID:oMz4J/uv
どこかは痛めたんだろうけどロングフライトで帰国して向こうで入院せずに普通に
生活してるっぽいからとりあえずは大丈夫なんかね
この件についてのツイート見た時はかなり危なかったんだなって思った
93名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/10/07(土) 23:35:05.39ID:Q4C461y/
2007年のW杯を思い返すと
控え
スティーンカンプ
ビスマルク
ヤニー
ヨハン・ムラー
ファンデンバーグ
ファンヒールデン
スキンスタッド
ピナール
プレトリアス
オリフィエ
ジュリース
ウィレムセ
ンドゥンガネ

落選した選手
ヴァネンバーグ
AJフェンター
ジャック・クロニエ
ファンニーケルク
ポールセ

特に当時のボクスのFWがどれほど充実してたか一目でわかる。
10年でここまで凋落するとはなぁ…
2017/10/07(土) 23:37:01.07ID:nMJMf3WE
そうかあ、、
エンゲルブレヒト、彼女?嫁?と
日本の生活エンジョイしてて楽しそうだったのに、残念だ。
95名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/10/07(土) 23:49:09.21ID:AMVBynij
南アフリカの選手に、アフリカーンス語で話しかけたら喜ばれるかな?
2017/10/08(日) 00:18:42.83ID:ZI17MOFN
デヤハーとクロニエw がとろ過ぎて、ボール奪われた この先心配
2017/10/08(日) 00:33:45.43ID:ZI17MOFN
クロニエフィジカル弱いんだから、あの場面はさっさとパスしろよバカ おまえはボール捌きだけしてろ
98名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/10/08(日) 00:42:08.11ID:FCAoRYlX
All Blacks is definitely lazy concerning Break down.
2017/10/08(日) 00:48:31.07ID:ZI17MOFN
ヤンチースの自殺キックw
100名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/10/08(日) 00:52:10.29ID:Te1tc7Mg
ハーフとスタンドオフが、NZと差がありすぎる。
ヤンチースをなぜ使い続けるのか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況